◆◇◆細野本について語るスレ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なんでも書いてください。
2大学への名無しさん:03/09/15 18:08 ID:V66y5yLF
3大学への名無しさん:03/09/15 18:09 ID:V66y5yLF
っつか、AAレベルなのに無茶苦茶難しい問題があったりする
4大学への名無しさん:03/09/15 18:11 ID:esvE7zcz
入試に出なそうな問題ばっか
5大学への名無しさん:03/09/15 18:20 ID:GkMFkBoC
これって結構できるやつがやる本だよね
6JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:45 ID:9aSWaWqW
みなさんの力で良スレにしていきましょう!!
7JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:45 ID:9aSWaWqW
>>1
きみは絶対受かる!!
8JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:46 ID:9aSWaWqW
>>2
うん。宣言どおりだね。
9JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:46 ID:9aSWaWqW
>>3
それあるよね。むちゃくちゃってほどでもないけど。

>>4
頻出問題目白押しだからね!!
10大学への名無しさん:03/09/15 18:47 ID:hYfZQXqW
偏差値30でもつかえるというのはウソ
11大学への名無しさん:03/09/15 18:48 ID:OfqaYdAq
>>9 胸囲のお前から見ても難問があるのかw
12JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:48 ID:9aSWaWqW
>>5
これは初級者〜上級者まで誰がやってもためになる本だよマジで。
数学で最高の参考書・問題集だと思う。
自分が京医にうかったのも最初のほうにこれをやったから。
13JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:48 ID:9aSWaWqW
>>10
いや実際使えると思うけどねぇ。
30っていうのは極端だけど知識0の人でも十分に。
14大学への名無しさん:03/09/15 18:49 ID:esvE7zcz
この本に載ってるのって細野のオリジナルがほとんど?
どっかの過去問とかは使ってないの?
15JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:49 ID:9aSWaWqW
>>11
まぁ京大の問題も出てるからね。
でも難問ってほどではないよ。
やや難ぐらいまでだな。
16大学への名無しさん:03/09/15 18:50 ID:hYfZQXqW
>>13
導入部分があまりないからつかえん。
17JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:50 ID:9aSWaWqW
>>14
パクってるよ。でも過去問はパクルとはいわないw
18大学への名無しさん:03/09/15 18:50 ID:OfqaYdAq
>>14 オリジナルなわけないだろw ほとんど過去門です
19JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:51 ID:9aSWaWqW
>>14
細野のオリジナルもある。
この本のいいところは問題の配列。
トレーニング的な問題も含まれていて徐々にその分野を
マスターしていくのが身をもって実感できる。
20JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:52 ID:9aSWaWqW
>>16
これ以上導入部分が詳しい本ってないと思うんだけど?
例えば?
21大学への名無しさん:03/09/15 18:52 ID:OfqaYdAq
京医がそういうなら買ってみよう
22JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/15 18:53 ID:9aSWaWqW
>>21
おめでとう。これできみも合格に3歩近づいた。
23大学への名無しさん:03/09/15 18:54 ID:Jzbgm8YO
あの本の匂いがヤダ
細野の顔見たらやる気なくした
数列・行列 半分しかやってねー
24大学への名無しさん:03/09/15 18:59 ID:hYfZQXqW
>>20
はじていとか東進ブックスからでてるやつのほうが
偏差値30でもできる。
25大学への名無しさん:03/09/15 19:00 ID:Jzbgm8YO
素晴らしくわかるシリーズもね
26大学への名無しさん:03/09/15 19:18 ID:FM8/byRh
>>24
俺の場合自分を過小評価し過ぎてはじてい買ったんだけど
もう解説みないで全部解けちゃうくらい・・。
仕方ないからはじていをちゃんと仕上げて細野に移る。
こーゆーのって意味あるの?
27大学への名無しさん:03/09/15 19:48 ID:Uqr/HMU9
確率買おうかと思たんだけど
1300円したんでやめた。
買う価値ありますか?
28大学への名無しさん:03/09/15 21:00 ID:/6px71cL
細野って理V卒だったっけ?
29大学への名無しさん:03/09/15 21:10 ID:t7v6dDIq
たしか慶應の数理科学卒だったような。
学生時代はずっと受験指導ばかりしてたために修論はグダグダだったという噂は有名。
30浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/09/15 21:14 ID:63ZQR7o9
(;´Д`)ハァハァ 細野の数学ってキモそう。使うな
31大学への名無しさん:03/09/15 21:15 ID:esvE7zcz
ホッカルはうんこ
32浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/09/15 21:16 ID:63ZQR7o9
(;´Д`)ハァハァ 細野の数学なんてデタラメだろ?何が京医だw
バカじゃねぇの?
33大学への名無しさん:03/09/15 21:56 ID:FM8/byRh
>>32
氏ねC級固定
34大学への名無しさん:03/09/15 21:58 ID:H98NxaI/
ハァハァしすぎのヤシがいるわけだが・・。
35JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 06:26 ID:rtrtsoUE
>>23
細野の顔がいやなやつはカバーはずせ!!
匂いは我慢しろ!!なんて傍若無人なんだおまえ!!
36JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 06:29 ID:rtrtsoUE
>>24
あれは大学受験用っていうか中学生が高校の数学を勉強する用の本
って感じがする。無駄に優しくしてるって感じ。
37JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 06:29 ID:rtrtsoUE
>>26
意味あるよ!!
その調子だぜ!!YEAH
38JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 06:31 ID:rtrtsoUE
>>27
前の中経出版の時は2000円ぐらいしたぞ?
安くなったんだから即買いだろおい!!
39JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 06:33 ID:rtrtsoUE
>>30>>32
おまえの府立大スレぶっつぶしてもいいんだぞ?w
あぁ?なんだあのヘボイスレwww
偽マララーはどこいったんだ?(爆笑www
40大学への名無しさん:03/09/16 08:24 ID:fn8Pl9/E
はじてい簡単すぎるよヽ(`Д´)ノ
解説見なくたって解けちゃうのにいいのか!?
驚異が言うなら・・、やっとくか。
41大学への名無しさん:03/09/16 09:19 ID:IfxMs3XI
339 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/09/10 08:28 r7LZNYNN
>>330
572 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/08/08 23:15 ID:ss4QCbwP
Only after a close re-examination of the material from
Mars did the research staff at NASA discover a new life form.
5分以内で京医なら訳せるよね?

585 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:20 ID:G6d4sRpH
>>572
おい!!大文字が2つあるじゃないか!!
文が切れてるのか?誤植だぞおまえ!!

592 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:21 ID:G6d4sRpH
>>572
あっMarsって人の名前か?
前半の訳:
「元素の構造を綿密に再び調べた直後に〜」

630 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:35 ID:G6d4sRpH
>>617
ボクも始め火星だと思ったよ。ホントだよ!!これだけは信じてくれ!!
でもそのあと英文見てると人の名前のように思えてきたんだ。
42JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 09:47 ID:rtrtsoUE
>>40
それだったらはじていやめて細野にすれば?
きみが受験生でないならこのままはじていやってもいいかも。
43JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 09:48 ID:rtrtsoUE
>>41
おい!!なにボクの足引っ張ってんだ!!
まだボクのこと信頼してくれてる子もいるだろ!!
動揺させるようなことするな!!
44JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 15:27 ID:rtrtsoUE
できるだけ多くの人に細野本で救われて欲しい。
45大学への名無しさん:03/09/16 16:15 ID:JhfKMcf2
細野やっぱわからん。
なんつ〜か数学の世界に入っていきにくいというか・・・。
はじていのほうが受験勉強初心者にはいい。
46JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 16:22 ID:rtrtsoUE
そうかな?どこがわからないんだろう?
あわない人ってやっぱいるのかな?
47大学への名無しさん:03/09/16 18:49 ID:M93ubIwy
微積の本すべてと確率はやったほうがいいと思う。
48虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/09/16 18:50 ID:fDuO0fQ9
やっぱり御手洗すれかwww
49JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 19:15 ID:rtrtsoUE
>>47
その通り!!でもそれだけじゃなくて全部やっといたほうがいいよ。
50サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/16 19:17 ID:yGV9oOpB
手荒い専制が寄生しているスレはここですか?
51JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 19:17 ID:rtrtsoUE
>>48
ボクが立てたんじゃないんだけどね。
いつのまにかw
52JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 19:28 ID:rtrtsoUE
>>50
キモイ顔文字はやめたのか?w
53 ◆Tt3GQVn.CA :03/09/16 19:29 ID:DDabSbB/
御手洗先生はコテハンの相談にものってくれますか?
54良子/ネカマ1号:03/09/16 19:33 ID:u0lm4jQc
先生、せっかくだから古谷になったらいかがでしょう?
55大学への名無しさん:03/09/16 19:52 ID:llVhCTrI
なんか前に細野のスレたったときも細野マンセー状態だった奴いた気がするんだけど
確か古谷?っていうかお手洗い=古谷なの?
56虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/09/16 19:58 ID:fDuO0fQ9
yes
57JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 19:59 ID:rtrtsoUE
>>53
のってあげるよ!!
58大学への名無しさん:03/09/16 19:59 ID:llVhCTrI
そうか。お手洗い帰っていいよ。むしろお帰りください
59古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 19:59 ID:rtrtsoUE
>>54
あのときの気持ちがよみがえってきたよ。
おぉ!!
60大学への名無しさん:03/09/16 19:59 ID:MBObfz7i
経済のニュースがよくわかる本はどんなもんですかいい?
61古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:00 ID:rtrtsoUE
>>55
うんそうだよ!
62コス(´▽`)♪コス ◆XyPV4ln7oA :03/09/16 20:01 ID:zU7LhvYR
御手洗は細野本全部やったんか?
63古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:01 ID:rtrtsoUE
>>58
え?帰るって?
お帰りなさいってこと?
64虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/09/16 20:01 ID:fDuO0fQ9
>>59
人気のなくなった貴様は原点に返るのがいい薬だな(ぷげら
65古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:01 ID:rtrtsoUE
>>60
あれも名著だよ。素晴らしすぎる。
政経受験者は読むべきだ!!
66古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:02 ID:rtrtsoUE
>>62
もちろん全部やったし全部部屋にある!!
67古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:03 ID:rtrtsoUE
>>64

おいおい人気沸騰だろw
人気ありすぎて怖いぐらいだよwww
68 :03/09/16 20:03 ID:Rcqv4fgT
まさやは明日のレアルマルセイユ戦みるのか?
69古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:03 ID:rtrtsoUE
なつかしい・・・。
70lllllll ◆Tt3GQVn.CA :03/09/16 20:03 ID:DDabSbB/
じゃあ質問なんですが
急遽東大理類受けたくなっちゃったんですけど
残り数ヶ月でどんな対策をしていったらいいでしょうか?
やばそうなのが理科と国語です、ていうか全教科やバイかも
71古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:04 ID:rtrtsoUE
>>68
ボクはミラン・アヤックス見ようかな。
こっちのほうがおもしろそうだし。
72古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:04 ID:rtrtsoUE
>>68
っておい!!まさやはやめろ!!
普通に答えちゃったじゃないか!!
73虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/09/16 20:06 ID:fDuO0fQ9
古谷 雅哉 か。
74古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:07 ID:rtrtsoUE
>>70
じゃぁ質問なんですがって何だよおい。
75lllllll ◆Tt3GQVn.CA :03/09/16 20:07 ID:DDabSbB/
ごめんなさい
このスレではそんなノリかと思って
76古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:08 ID:rtrtsoUE
>>73
違うぞ!!
古谷はニックネームだ!!
77良子/ネカマ1号:03/09/16 20:08 ID:COwEXGmG
>>73
そりゃ違うダロ
78古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:08 ID:rtrtsoUE
>>75
そんなノリってどんなノリなの?
まぁいいか意地悪はボクの趣味じゃないしね。
で?
79lllllll ◆Tt3GQVn.CA :03/09/16 20:12 ID:DDabSbB/
国語の対策はどのようにやっていましたか?
80古谷 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:15 ID:rtrtsoUE
現代文は船口してた。
81lllllll ◆Tt3GQVn.CA :03/09/16 20:17 ID:DDabSbB/
代々木生だったということですか?
参考書のほうでしょうか?
82JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:27 ID:rtrtsoUE
参考書のほうも講義も受けた。
代々木はスカラでいってたよ!!
83lllllll ◆Tt3GQVn.CA :03/09/16 20:30 ID:DDabSbB/
明日本屋に行って探してみます
ありがとうございます
84JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 20:40 ID:rtrtsoUE
どういたしまちて。
最強の現代文っていう本ね。
まぁ立ち読みしてきてよ。
85大学への名無しさん:03/09/16 21:25 ID:rayvLdRo
確率の買ってきちゃった
86大学への名無しさん:03/09/16 21:30 ID:vg1xPCSW
細野本て数学の何冊でてる?
87大学への名無しさん:03/09/17 00:18 ID:WDga4jGC
>>42
いや〜、やっぱり金が勿体無いからはじてい頑張ってから細野に移ろう。
無駄になることは絶対にないわけだし。高2だし。
88大学への名無しさん:03/09/17 22:30 ID:pJDgX065
相加相乗平均のやつも使えるぞ
「不等式の証明と最大最小〜」って本
89JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:06 ID:oi+r+1pf
>>88
難関校だと頻出だよね。
相加相乗とコーシューはみんなが思ってるよりもウンとでるから注意しとくべき!!
90JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:07 ID:oi+r+1pf
>>85
確立は分厚いだろ。でも今からなら十分時間あるよ。
1日これだけって決めずにまず初めはできるだけ進むんだ。
91JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:08 ID:oi+r+1pf
>>86
15冊ぐらいかな。
92大学への名無しさん:03/09/18 08:12 ID:3Pxxkbi/
読んだ感じはすごいわかり易い
93JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:13 ID:oi+r+1pf
>>87
それならそれでいいYO高2なら余裕じゃん。
今の時期に細野に出会えたことに感謝すべき。
もう数学は苦手科目ではなくなった。
きみはもう0点を取れなくなったんだ!!

94JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:14 ID:oi+r+1pf
>>92
でしょ?スラスラ進むよね。
目に優しいし、立ち止まって考えなきゃならないこともないし。
読み物感覚であっというまに終わっちゃうよ。
95大学への名無しさん:03/09/18 08:15 ID:3Pxxkbi/
>>94 でもあのわら半紙みたいな紙質はなんとかしてほしいなw
96JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:30 ID:oi+r+1pf
>>95
ボクは逆に特徴があっていいと思ってたけどね。
まぁ嫌いな人はいるだろうなぁ。
でもカバーをはずすとかっこよくならない?
97大学への名無しさん:03/09/18 08:32 ID:3Pxxkbi/
>>96 やってみます。かっこよくなったらサンクス
98大学への名無しさん:03/09/18 08:33 ID:gkJeNEOj
随分いい加減なことを言う京医の奴がいるな。
京医っていうだけで、お手洗いの言うことを鵜呑みにするなよ。

つーか細野なんて買うんじゃない。
全冊買うと2万円以上。問題数も膨大。そのくせ頻出問題もカバーしきれてない。
コストパフォーマンス、時間対効率、共に悪すぎ。
解説が詳しいと言っても式変形の手順が詳しいだけ。無意味な記述でページを
埋めてるだけ。きちんと考え方が書かれているわけではない。

おまけに細野の顔が殴り倒したくなるほどむかつく。
奴の口調もむかつく。人間性もむかつく。
http://saki.2ch.net/kouri/kako/1002/10025/1002551330.html
http://saki.2ch.net/kouri/kako/987/987143159.html
http://www.ultracyzo.com/kasutori/k071700_01.html
99大学への名無しさん:03/09/18 08:36 ID:gkJeNEOj
>>96
特徴もクソも、印税をたくさん貰うために安い紙質にしただけだろ。
具体的に何%だったかは忘れたが、20%以上の法外な印税を
よこせと出版社に言いモメたらしいが。

教祖の全てを神格化しようとしてるキモイ宗教信者みたいだぞ。お前。
(教祖=細野)

まあ>>98に貼ったリンク全部読んでから文句言ってこいや。
100JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:38 ID:oi+r+1pf
おいおいかなり強敵が現れたなマジで・・・。
101大学への名無しさん:03/09/18 08:39 ID:eA22eQxe
その前にポットンの数学力のなさを見ればこの本がどれだけ糞かわかると思うのだが・・・
102JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:43 ID:oi+r+1pf
>>101
おい!!事件を憎んで人を憎まずだ!!
ボクはかつて天才と歌われた男!!
103大学への名無しさん:03/09/18 08:44 ID:eA22eQxe
なら数学の問題ぐらいまともに解け
おまえが数学できれば少なからず細野本イイとなるだろ?
おまえは三角関数やらベクトルの簡単な問題すら解けなかった
104大学への名無しさん:03/09/18 08:45 ID:3Pxxkbi/
>>102 確かに洛南では天才といわれてたのだろう
105JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:45 ID:oi+r+1pf
>>103
あのときはコンディションが悪かった。
体調が万全なときだったら全問解く自信がある!!
106JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:47 ID:oi+r+1pf
>>104
当然だ。
107大学への名無しさん:03/09/18 08:47 ID:eA22eQxe
言い訳の転載と歌われたんだろ?w
108JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:49 ID:oi+r+1pf
>>107
おい!!そっちの天才じゃない!!
ずっこけそうになったじゃないか!!
109大学への名無しさん:03/09/18 08:50 ID:3Pxxkbi/
>>107 歌われた    誤
   歌われている  正
110JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:51 ID:oi+r+1pf
>>109
おい!!なんで現在形なんだよ!!
もう卒業しているぞ!!
111大学への名無しさん:03/09/18 08:52 ID:eA22eQxe
3浪がなにいってるんだかw
112JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 08:53 ID:oi+r+1pf
氏ね
113大学への名無しさん:03/09/18 08:55 ID:eA22eQxe
おまえがさっさと市ね
最近の子は最後の手紙に「ごめんなさい」とかくそうだが
ヲタ洗は親に謝るどころか2ちゃんの悪口だけ書いて死にそうだなw
114大学への名無しさん:03/09/18 08:56 ID:l1tbsQeA
確率の総合演習ってほとんど京大の問題なんだが文系でここまでいるのだろうか・・
115大学への名無しさん:03/09/18 08:58 ID:3Pxxkbi/
>>114 やっといたほうが
116JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 09:05 ID:oi+r+1pf
>>113
>最近の子は最後の手紙に「ごめんなさい」とかくそうだが

なんだこれw 最高にウケル(プギャヒャヒャ
どっから聞いたんだこんな話www
キモイ!!キモすぎるおまえww

そろそろひまわり園に帰る時間だよボク?www

117JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 09:06 ID:oi+r+1pf
>>114
どこの大学かにもよるけどね。
京大ならやっといたほうがいい。
過去門見て確立頻出だったらやっといたほうがいい。

118大学への名無しさん:03/09/18 09:06 ID:3Pxxkbi/
無知なんですが、ひまわり園って精神病院の名前ですか?
119JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 09:07 ID:oi+r+1pf
>>118
クレヨンしんちゃんが通ってる幼稚園ですw
120大学への名無しさん:03/09/18 09:08 ID:eA22eQxe
なんだ 驚異ってやっぱり嘘だったんだな
驚異の今年の一年なら聞かされる話かいたんだがな
121大学への名無しさん:03/09/18 09:14 ID:lepVSvC4
細野本をマンセーしてる奴は受験板では古谷とお手洗いしかいないが
その二人が同一人物だということを知って一気に冷めた
説得力ねーYO
122大学への名無しさん:03/09/18 09:38 ID:eA22eQxe
http://jbbs.shitaraba.com/school/854/
やばくなったのでここに避難した模様
123JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 09:43 ID:oi+r+1pf
>>120
もしかしてこれか?

>最近の子は最後の手紙に「ごめんなさい」とかくそうだが

おれは京医だけどこんな話聞いたことないぞ?w
みんなが動揺するようなこと言うな!!
124びーぐる ◆LSNJLyKPLo :03/09/18 09:44 ID:h+UPrlTL
|  オマエモナー!  |
\___ ____/
      V              カフッ
                c▼ェx▼っ
                 c'※ ノ
  三  ∧_∧っ   :; ; :: ::ノu
 三  ( ´∀`/ ̄)Σ;; ::
三   (つ    / ドカッ!
 三   > )/
  三  (_ノ
125JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 09:45 ID:oi+r+1pf
>>121
おい!!ボクは大数信者でもあるぞ!!学コンも満点だった!!
Z会も成績優秀者にのった!!旬報も全部やった!!
ボクは細野だけじゃない!!そこんとこ勘違いするなよ!!
それと冷めたなんて言うななぁぁああああああああ!!
126JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/18 09:46 ID:oi+r+1pf
>>122
やばいぐらいに素質あるなおまえ・・・




ストーカーのwww

127びーぐる ◆LSNJLyKPLo :03/09/18 09:49 ID:h+UPrlTL
                 /⌒ヽ
                 / ´_ゝ`) ・・・・・・・
                |    /
     ,へ、        // / /
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈_//
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ
128大学への名無しさん:03/09/18 13:16 ID:sut53lHE
高1ぐらいでまだ暇な時にちょこちょこやる分には良いと思うよ。
129大学への名無しさん:03/09/18 22:51 ID:r1pxeQPK
細野のビデオってどうなん?
数列と整数のやつやろうかと思ってるねんけど
130JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 08:49 ID:zZKreoOJ
将来の受験生のためにage
131JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 08:51 ID:zZKreoOJ
>>129
すごいわかりやすいよ!!
ボクはビデオ全部持ってる。確立以外。
良かったら売ってあげようか?
132JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 10:09 ID:zZKreoOJ
祝 新掲示板発足!!!

御手洗先生の板(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/study/3469/

これできみも御手洗マニアだ!!
133 ◆FlmPhtl5qc :03/09/19 10:11 ID:SadZJ4KV
↑うんこ
134大学への名無しさん:03/09/19 12:40 ID:YH80NjN4
お手洗い以外に細野本を薦める奴が現れたら考えてもいい
135トリビア:03/09/19 16:35 ID:Wqjkd+5k
疑うも何も京大でリスニング受けたとか言ってたから信用しちゃだめです
 御手洗って人はかなりの荒らしですがそろそろ本格的に追い出しましょう 
 話しちゃだめです 賛成の人はいますか? 御手洗さんはどんな人だろう 
 パソコンの前にいる姿が見たいです たぶん友達とかいないと思う フリーターかな
136サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/19 16:37 ID:mtQubHkF
>>132
宣伝はよくないよ。プロバイダーから注意かな?
137和田式☆多重レス謝罪:03/09/19 16:37 ID:cBY0csYS
細野なんて絶対に買うな
138チンポコ禿げ:03/09/19 17:47 ID:zZKreoOJ
>>134
細野マジ最高だぜ!!
139大学への名無しさん:03/09/19 19:40 ID:Uqd+BOyH
お手洗いさんをいじめないでください。
ネオ麦茶みたいに逝っちゃう素質持ってそうで怖いw
140トリビア:03/09/19 20:16 ID:Wqjkd+5k
御手洗君は何考えていきてるんですか?京医なんて嘘つかないで頑張ればいいじゃん
まだ人生諦めちゃだめだと思います 悲
141大学への名無しさん:03/09/19 20:38 ID:OilmY+gO
確率以外凄い簡単な問題ばっかだなぁ・・
142JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 22:28 ID:zZKreoOJ
>>139
おい!!それはシェレになってねぇぞこらぁぁぁぁああ!!
おまえ・・・ボクの忍耐ももう限界だ・・・・。
おまえの首をホルマリン漬けにしねぇと気がすまねぇぇぇえええ!!!
143大学への名無しさん:03/09/19 22:28 ID:N2mlMuOh

◎混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種が渡来種と混血したせいである。
在来種は小さな顎に小さな歯、渡来種は大きな顎に大きな歯。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人の歯並びは
悪くなってしまったのである。

むしろ混血は肉体的に奇形が起こりやすいという具体例の一つである。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
144良子/ネカマ1号:03/09/19 22:29 ID:s2mZrDRC
先生!
ここよりも最悪板に立ったスレをなんとかしましょう!!
145JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 22:30 ID:zZKreoOJ
>>140
おまえに言われるとは思わなかったなw
人生諦める?ぷ
ボクの人生はバラ満開なんだよ!!
146大学への名無しさん:03/09/19 22:40 ID:yZ3qE56V
>>145 ゆうすけ先生が細野本を薦める理由はなんですか?
147大学への名無しさん:03/09/19 22:43 ID:67e86OPJ
108 :大学への名無しさん :03/09/11 08:28 ID:W/vbDWND
>>107
受験の時に国語は現代文、擬古文、古文の中から何を選びましたか?


109 :Japan money万歳 御手洗( ^▽^) ◆MiJ.aMrglc :03/09/11 08:30 ID:ciadfTq+
>>108
現代文擬古文だった。古文って結構難しいよ。
全部得意だったけど問題見てから決めたかな。


110 :大学への名無しさん :03/09/11 08:33 ID:W/vbDWND
ていうか御手洗さん今一回生だよね?
今年の4月に受験したの?


112 :Japan money万歳 御手洗( ^▽^) ◆MiJ.aMrglc :03/09/11 08:53 ID:ciadfTq+
>>110
そうだよ!!今年の4月に受験したよ!!



113 :大学への名無しさん :03/09/11 08:55 ID:W/vbDWND
>>112
今年の国語に擬古文は無かったんですが…



148大学への名無しさん:03/09/19 22:46 ID:NsuDry3i
どうやって4月に受験すんの
149大学への名無しさん:03/09/19 22:49 ID:yZ3qE56V
>>147 どこのスレ?ソースキボン!
   
150松戸侍(`Д´) ◆iBL5B7DQN. :03/09/19 23:04 ID:tuA18vr6
細野って和田サンの香りがする。
4講座で1万3千円とか  詐欺
確率が面白いほどわかるビデオ(問題テキスト付き) 
8万2千円      詐欺
金持ちがだけが勉強できる時代になっていくんだろうな。
151大学への名無しさん:03/09/19 23:05 ID:a/Diq36E


確立の問題集って評判いいけど、ほんとに偏差値あがりまつか?

152大学への名無しさん:03/09/19 23:10 ID:NsuDry3i
和田って誰
153大学への名無しさん:03/09/19 23:11 ID:s2mZrDRC
スーフリの和田さん
154JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/21 18:15 ID:+fKOZGo+
サルベージ!!
155JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/21 18:16 ID:+fKOZGo+
sage
156大学への名無しさん:03/09/23 00:24 ID:oAzo5xX9
どっかのクズのせいぜ糞スレになってしまた
157濱ちゃん萌え:03/09/23 00:34 ID:+8IuJOik
だから基本がよくわかんなぃ人が何回か繰り返す本なんじゃ?
わかりやすいとおもぃますよ
細野さんってすごいひとじゃなぃですか?
なんか高3の最初の模試で数学3点だか6点って
本のウラ表紙にいつも書いてありますよね・・・・
ホントかどうかしりませんが・・・・
158大学への名無しさん:03/09/23 00:42 ID:9DeL+2dR
確率は良いよ。
他は知らんが。
159大学への名無しさん:03/09/24 00:03 ID:j7FTyEZg
微積とか青チャよりムズいような気が・・・
160JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/24 10:04 ID:ORKYQvAt
>>159
でもわかりやすいでしょ?
161JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/24 10:09 ID:ORKYQvAt
>>156
おれのいない細野スレなんてありえないんだよ!!
162大学への名無しさん:03/09/24 10:37 ID:HG+VxBYM
>>161

 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(^  ⌒   |  /
□-□──6 /   
⊂      ソ   <相変わらずヒマなヤロ
(__,,_   /     
  ヽ、` /

163大学への名無しさん:03/09/25 18:27 ID:IwCOmtp2
けっきょくはじていマンセーってことか。。。
164大学への名無しさん:03/09/25 18:30 ID:QuzMgl2W
細野ってニュースステーション出たことあるってマジ?
だいぶ昔らしいが。
165大学への名無しさん:03/09/25 18:55 ID:lbWzq7T8
>>161
名指しされてないのに、自分をクズと自覚してるところが(ry
166Kの中の人:03/09/25 19:01 ID:sLUsiRcj
面白いほどよくわかる
だかそんなやつの実戦編買ったけど、しょっぱなから 面白いほど っていうか泣けてくるほどよくわからないんですが
これはいったいどういうことなんでしょうか。
167大学への名無しさん:03/09/25 21:35 ID:OMpwcRG7
原則編を買えってことだろ
168Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/26 20:10 ID:5N8BHUcG
>>164
ニュースステーションのブレーンなんでしょ彼
169大学への名無しさん:03/09/30 23:41 ID:+T5obfBb
あげ
170大学への名無しさん:03/10/01 11:40 ID:8/dPeLRK
細野の確率の77ページの計算間違ってるよね?
解答の4行目のとこ(m^2ー6mー7)じゃなくて(m^2+6mー7)じゃない?
171大学への名無しさん:03/10/01 11:59 ID:Gj4zmX7x
細野の悪い点
・分野を全部カバーしていない
・その割りにまず使わないテクニックにやたらページを割いている
・しかも変に口が上手いので、数学苦手な奴がその罠に引っかかる
・体系的にまとめてないのでパターン本として使いにくい、覚えにくい
・冊数が多すぎて図書館に持っていけない
・新しい本ほど内容が薄い
・新刊にちりばめられた変な絵がクソうざい
172Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/03 23:26 ID:3inR0uQZ
誰か>>170の質問に答えてあげなさい。
173Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/03 23:27 ID:3inR0uQZ
>>171
わかってないなおまえは・・・。
それはすべてメリットなんだよ!!
174大学への名無しさん:03/10/03 23:34 ID:hHEy60LH
確率の本って辞書並みに厚くないか
ページ数は大したこと無いくせに
175170:03/10/04 01:31 ID:RrwrZYBV
もう小学館に間違ってるぞピョルァってメールしちゃったよ…
176大学への名無しさん:03/10/04 01:43 ID:ffnokIsF
まずタイトルがうさんくさい
177大学への名無しさん:03/10/04 12:37 ID:Rj7r8wV6
なんか細野本もっと欲しくなっちったw
無駄だな。やめよう。
178Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 20:54 ID:jEZE/uk1
>>174
そんなに厚くねぇだろ。それだったらチャートのほうが厚い。
アンチってなんでもけちつけたがるんだなw
こんどはページの厚さかよwww
これだから(プゲラ
179松戸侍 ◆iBL5B7DQN. :03/10/04 20:57 ID:Asj62YU8
細野CCさくらマニア説
180Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 20:57 ID:jEZE/uk1
>>170
ごめん、今確認したらボク中継出版のみたいでそれのってなかったです。
181Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 20:58 ID:jEZE/uk1
>>176
ぷぷぷ
無理があるなおまえwww
182静岡の名無しさん ◆t2l8Buzwsg :03/10/04 21:00 ID:sw5NeLav
数列のやつわかりやすい?基礎から説明してくれますか?
183Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 21:00 ID:jEZE/uk1
>>177
無駄じゃないぞ!!いい傾向だ!!
そのまま集め続けろ!!それで細野本をコンプリートしろ!!
抽選でディズニーランドにいけるらしいよ。
184Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 21:02 ID:jEZE/uk1
>>182
完璧だ!!わかりやすさは絶対保障する!!
クオリティはそこらへんの参考書とは比べ物にならないぞ!!
絶対きみを救ってくれる!!
185松戸侍 ◆iBL5B7DQN. :03/10/04 21:03 ID:Asj62YU8
あの解説してる生き物がCCさくらの生き物に似てる
186Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 21:07 ID:jEZE/uk1
解説してる生き物ってなに?
新しい本にはついてるの?
一回見てみたいな。
187Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 21:20 ID:jEZE/uk1
>>175
ハーイきましたよ(^o^)丿
188大学への名無しさん:03/10/04 22:18 ID:TrLKkQ78
京大ってすごいですか?確率分布できましたか?御手洗さん?
189Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/04 22:29 ID:jEZE/uk1
確立分布?バッチシだよもちろん!!
京大って人多いから中にいるとあんまりすごいと思わないな。
190大学への名無しさん:03/10/05 02:00 ID:TXHLp7G3
御手洗さん、やっぱり細野シリーズはいいですよね!
高校時代模試でなかなか点数がとれなかったけど、細野シリーズをやったら数学の偏差値が大変なことになりました。
細野最高!
191大学への名無しさん:03/10/05 04:11 ID:fItgOVw1
ポイント集がどこにも売ってないんだけどまだ出てないんですか?
192188:03/10/05 12:40 ID:Qs4xMSQw
確率分布なんてありません 嘘つきは泥棒
193188:03/10/05 22:11 ID:Qs4xMSQw
御手洗さんを確率分布で受からせるスレ
194大学への名無しさん:03/10/05 22:22 ID:54yrSoZ1
このシリーズの数列は良いですか?
微分積分確立がいいらしいけど
195Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/05 22:32 ID:xsUKUXdH
>>192
なにも京大で確率分布が出たとは言ってませんがなにか?w
センターの数UBの話かと思ったようっかりwww
196Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/05 22:33 ID:xsUKUXdH
>>190
だろ!!細野シリーズやらないなんて馬鹿げてる!!
みんなやれ!!
197大学への名無しさん:03/10/05 22:34 ID:h2LMcKkv
ベクトルのは定期テスト対策にはいいぞ
受験には向かないが
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199FOX ◆Ts.Xmc2N6s :03/10/06 16:08 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
200大学への名無しさん:03/10/06 17:02 ID:3MjRwKQM
細野の新版の発売日がわからん
わかる?
201大学への名無しさん:03/10/06 17:51 ID:C0Y/Vpnu
195>センターでも確率分布受ける人は少ないです ばれにくい嘘ついてください
202FOX ◆8rAY01qi.U :03/10/06 19:07 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
203大学への名無しさん:03/10/06 19:56 ID:3hJV0adO
ここまでベタボメしてる御手洗いが細野じゃないのw
あのキモイ分け髪のオッサン
204大学への名無しさん:03/10/06 19:58 ID:2j4WiT0r
17 名前:御手洗い 投稿日:03/10/06 19:53 ID:/chldynd
僕の病名は「幻覚京大入学」です
症状は、一週間に6日は自分が京大に受かったと勘違いして
生活してしまう所なんだ。
いままで騙してきた皆ゴメンネ僕は実はただの勘違い病だったんだ

205Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:04 ID:pJcFZn9u
>>204
それのレスが書いてあったスレを教えろ!!
今スグだ!!!
206Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:17 ID:pJcFZn9u
>>203
おい!!キモイ分け髪って言うなぁああ!!!
どこがキモイんだよアホ!
おまえのほうが数倍キモイはクソブタ!!!!!!!!!
207Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:18 ID:pJcFZn9u
>>201
去年は確率分布のほうが簡単だったんだけど?w
素人のくせにいきがってると痛い目にあうぞボケwww
208大学への名無しさん:03/10/06 20:21 ID:0soB1wt/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065436830/
ここみたいだな、ちなみに名前は<持病と戦いながら勉強する受験生が集うスレ>だそうだ
209大学への名無しさん:03/10/06 20:21 ID:o+/17e7C
あいかわらず御手洗は馬鹿だな
悔しかったら学生証うpしてみろよ
できないんだろ?あぁ!?
210Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:22 ID:pJcFZn9u
>>208
さんきゅー

つくづくまぬけなやつダゼ!!!!!!!!
ぶっ殺す!!!!!!!!!
211Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:23 ID:pJcFZn9u
>>209

雑魚がなんかいってるw
いつでもできますがなにか?
おまえメアドさらせばいつでも送ってやるぞ?www
212大学への名無しさん:03/10/06 20:24 ID:o+/17e7C
ここにさらせ
できないんだろ?
偽学生くん
213大学への名無しさん:03/10/06 20:32 ID:o+/17e7C
うp、まだ〜?
214Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:33 ID:pJcFZn9u
い、今取り込み中だ・・・あとにしろ。
215大学への名無しさん:03/10/06 20:33 ID:lm6WLOlf
655 名前:御手洗 ◆MiJ.aMrglc [] 投稿日:03/08/28 20:18 ID:twTP2RIG
医学では「頭蓋骨」を「とうがいこつ」「ずがいこつ」のどっちでもOKだよ。
日本語読みより、英語、ラテン語表記のほうがだいじ。
cranial bones, ossa craniii

657 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/08/28 20:20 ID:Bn9qpEiU
>>655
( ´,_ゝ`)プッ
偽医大生トイレの私生活<浪人>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061888005/
の本物の医大生が書いたことじゃねーかよ

661 名前:御手洗 ◆MiJ.aMrglc [] 投稿日:03/08/28 20:25 ID:twTP2RIG
>>657
あぁかぶっちゃったか・・・そんなつもりはなかったんだが。

662 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/08/28 20:26 ID:lptq+9n7
>>661
( ´,_ゝ`)プッ コピペの間違いだろうが

665 名前:御手洗 ◆MiJ.aMrglc [] 投稿日:03/08/28 20:30 ID:twTP2RIG
>>662
あっちがコピペしたんだろ!!濡れ衣だ!!

668 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/08/28 20:33 ID:lptq+9n7
>>665
どうやれば未来の書き込みからコピペできるんだよまさや。

112 名前:質問 ◆Gene18ktUM [sage] 投稿日:03/08/28 00:32 ID:oaICa1L8
頭蓋骨は「とうがいこつ」「ずがいこつ」のどっちでもOKだよ。
日本語読みより、英語、ラテン語表記のほうがだいじ。
cranial bones, ossa craniii
216大学への名無しさん:03/10/06 20:34 ID:o+/17e7C
ttp://203.138.101.12/cgi-bin/upload/source/up1800.jpg
こんな風に取れば安心だよ
ほら、取り込み中でごまかすなうp汁!
217大学への名無しさん:03/10/06 20:35 ID:lm6WLOlf
572 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/08/08 23:15 ID:ss4QCbwP
Only after a close re-examination of the material from
Mars did the research staff at NASA discover a new life form.
5分以内で京医なら訳せるよね?

585 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:20 ID:G6d4sRpH
>>572
おい!!大文字が2つあるじゃないか!!
文が切れてるのか?誤植だぞおまえ!!

592 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:21 ID:G6d4sRpH
>>572
あっMarsって人の名前か?
前半の訳:
「元素の構造を綿密に再び調べた直後に〜」

630 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:35 ID:G6d4sRpH
>>617
ボクも始め火星だと思ったよ。ホントだよ!!これだけは信じてくれ!!
でもそのあと英文見てると人の名前のように思えてきたんだ。
218大学への名無しさん:03/10/06 20:36 ID:0soB1wt/
>>216
東大生?
すごいね、質問あるんだけどきいてくれない?
219大学への名無しさん:03/10/06 20:38 ID:o+/17e7C
26 名前:Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc [age] 投稿日:03/10/06 20:36 ID:pJcFZn9u
>>24
こんなとこまで追ってきたわけ?w
もう2chの害悪のなにものでもないなw
おまえが相手にされてないよwww
メンヘル?w
マジダセーw
220Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/06 20:38 ID:pJcFZn9u
お風呂はいってきまーす( ^▽^)
あとは東大君にバトンタッチ!!
221大学への名無しさん:03/10/06 20:40 ID:o+/17e7C
ちっ、逃げやがった
>>218
何?でも俺すぐに落ちるぞ
222大学への名無しさん:03/10/06 20:43 ID:0soB1wt/
>>221
わかった、いつもどれぐらい勉強してた?
223大学への名無しさん:03/10/06 20:45 ID:o+/17e7C
おいらは高3の時に一日平均で6時間ぐらいかな?
高1高2の時は1時間やってたかやらないか程度でした
224大学への名無しさん:03/10/06 20:47 ID:0soB1wt/
今東大生なんですか?
あと、お手洗い先生は適当に煽れば出てくるとおもいます
225大学への名無しさん:03/10/06 20:48 ID:o+/17e7C
学生所見てもらえばわかると思いますが1度留年してますが一応そうですよ
226大学への名無しさん:03/10/06 20:52 ID:0soB1wt/
>>225
2ちゃんで本物の東大生がいるなんておもいませんでした
また今度質問したくなったらしていいですか?
名前はわかりやすくお手洗いにします(笑)
今年のコテって誰がうかるかなー?
227大学への名無しさん:03/10/06 20:55 ID:o+/17e7C
結構東大生いますよ 友達にもちらほら 名無しばかりですがw

そろそろ落ち
228大学への名無しさん:03/10/06 20:56 ID:0soB1wt/
ありがとう、
また今度質問する時はお手洗いで質問しますね
229大学への名無しさん:03/10/06 21:31 ID:0fr9zZfX
216はエロアニメなんですが何処が東大の学生証?
230大学への名無しさん:03/10/06 21:35 ID:lm6WLOlf
>>229
もう削除したんだろ
231大学への名無しさん:03/10/06 21:54 ID:0fr9zZfX
>>230
開いてみろ。サイトじゃなくて女がパイズリしてるアニメ画像が見れるから
削除したならエラーになるはずだろ?
232大学への名無しさん:03/10/06 21:58 ID:0soB1wt/
>>231
さっきまではたしかに学生書だったよ
233大学への名無しさん:03/10/06 22:16 ID:lm6WLOlf
>>231
削除されたのが欠番になるのとならないうpろだがある。後者だと後から上がったのと
番号がダブる。
234大学への名無しさん:03/10/06 22:18 ID:0fr9zZfX
>>232-233
へぇー。
そうだったんだ
235大学への名無しさん:03/10/07 17:31 ID:lo/CzB72
H野って顔がキモいよ!
236大学への名無しさん:03/10/08 15:02 ID:uAj+3jQQ
細野で一番いい本ってなんだ?
237Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/09 12:11 ID:hClQgR6r
整数かな
あれ一番初めにやったけどあれからはまった。
238大学への名無しさん:03/10/09 18:17 ID:9yO95vtO
小学館からでてるやつと中継社から出てるやつってどうちがうの?
239Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/10 18:08 ID:I/YApPWW
中経から版権を小学館が買い取ったって寸法だよ!!
だから小学館のほうが新しい。ちょっと加筆修正されてるかもしれない。
240大学への名無しさん:03/10/11 22:05 ID:lP9pa/dZ
御手洗ってどんな感じで勉強してたの?
できるだけ詳細に教えてくれ
241大学への名無しさん:03/10/12 17:37 ID:AFc8P5YZ
俺も知りたい
242Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/12 20:57 ID:zlBDIWGT
現役時代は細野で基礎を固めそのあと新演習、Z会、過去問など。
あんまり深く考えずにわからない問題はそのつど解説を熟読し
解法をストックしておいた。理学部じゃないんだからこれぐらいでいい。
それより英語国語などの文系科目に力を入れて勉強した。
過去門はあんまりやらなかったかな。まぁ20年分ぐらいはもちろんやたけどね。
浪人時代は予備校のテキストと現役時代にやった膨大な量の問題を
もう一度一から解きなおしてた。やっぱり一度解いたものは頭に入りやすいね。
おかげでA判が続出して自信がついて医学部に出そうという決心がついた。
243大学への名無しさん:03/10/12 20:57 ID:jMgGsHqS
だれの合格体験記のパクリですか?
244Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/13 01:09 ID:WakPx9Os
出たよw
もうおまえ救いようがないなwww

245大学への名無しさん:03/10/13 01:11 ID:c15UIj8M
あっ、便所だ!
246Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/13 01:15 ID:WakPx9Os
こんにちは!!カリスマコテです!!
247大学への名無しさん ◆zrhbSv5CkM :03/10/13 01:17 ID:c15UIj8M
カリスマコテさんがんばってくださいね、でもなんで大学生なのにこの板なんだ?
248Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/13 01:27 ID:WakPx9Os
大学生活版にあんまりなじめなくて・・・。
249大学への名無しさん ◆zrhbSv5CkM :03/10/13 01:29 ID:c15UIj8M
追い出されたんだ?
それとも実は受験生とか?
250Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/13 01:59 ID:WakPx9Os
受験生じゃないよ!!
追い出されたわけでもないし!!
ただなじめないだけ。

ってかごめん。レス遅くて・・・。
251:03/10/13 09:07 ID:CxmG2ije
252大学への名無しさん:03/10/15 02:16 ID:WgsmSSjK
御手洗先生の細野本ランキングをつけてください。
そんで理由とかもかいてほしいです。
尊敬してます。
なるべく全部の評価してほしいです。
>>先生
253Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 02:56 ID:06hZUXGm
>>252
まだ全部出揃ってないからなぁ・・・。
中経出版のシリーズだとやりやすいんだけどもう売ってないし・・・。
いちおう今店頭に並んでるものでランキングしてみた。

1位 細野真宏の極限が本当によくわかる本
2位 細野真宏の積分「計算」が本当によくわかる本
3位 細野真宏の確率が本当によくわかる本
4位 細野真宏の複素数・複素数平面が本当によくわかる本
5位 細野真宏のベクトル「平面図形」が本当によくわかる本
6位 細野真宏の2次関数と指数・対数関数が本当によくわかる本
7位 .細野真宏のベクトル「空間図形」が本当によくわかる本

微分積分極限系は細野本強し。確立も間違いなく良書である。
ベクトル複素数系もランキングでは下位のほうに位置するがそれはあくまでも
細野本の中での話。他の本と比べたらまたこれもダントツで群を抜いている。


254Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 02:59 ID:06hZUXGm
確立はリニューアル版に期待。
旧版は問題数が多すぎでピントがぼけてるものある。
問題を精選して総合問題も数多く入れて欲しい。
255Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 03:01 ID:06hZUXGm
ベクトル複素数は文字通り初心者でもらくらくついていける参考書にしあがっている。
そのポイントは図が多くのっていて手書きの説明がいたるところにあるということ。
これによって理解度が増し自分の中でイメージ化しやすくなる。
256Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 03:02 ID:06hZUXGm
微分積分編では基本的なテクニックを学べる。
理系の諸君はこれをもとにしてステップアップしていってほしい。
257大学への名無しさん:03/10/15 10:09 ID:TaoKtNFy
それより御手洗自身のステップアップが必要だな
258大学への名無しさん:03/10/15 16:25 ID:wvW7zNOW
おてあらいって何者?
259Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 16:48 ID:06hZUXGm
素晴らしい名レスをしてしまったようだな・・・。
フフフ
すべての受験生に送る伝説のレスだ。
260大学への名無しさん:03/10/15 18:06 ID:annko0BV
NGワード 御手洗 ◆MiJ.aMrglc
261Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 19:08 ID:06hZUXGm
そんなことしてタダですむと思うなよ・・・。
御手洗親衛隊が黙っちゃいねぇぜ?
262わーい:03/10/15 19:10 ID:YZW8XnAB
理系だった頃、細野のび積の本で余裕で先取り学習できて良かった
263Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 19:13 ID:06hZUXGm
細野のビデオが欲しい人はメールしてね。
半額で売ってあげるよ。
264大学への名無しさん:03/10/15 19:14 ID:CXavmxWH
お前から買うやうなんていないwwwwwww。
265Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 19:23 ID:06hZUXGm
>>264
おい!!テメー!!ちょちょちょ調子にのってんじゃねーぞ!!
ボクのサイン付きで半額だぞおい!!
買いだろこれはっ!!!!!
266大学への名無しさん:03/10/15 19:26 ID:Kb9TfWin
東大生が学生証を見せるとは・・・
まぁ自慢できる大学だもんなぁ
267大学への名無しさん:03/10/15 19:28 ID:TaoKtNFy
>>263
もうまさやって名前を隠すのはやめたのか?
268Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 19:29 ID:06hZUXGm
>>266
詳細求む!!
269Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/15 19:30 ID:06hZUXGm
>>267
まだ隠してるよ!!
でもメールしあう人にはボクのすべてを知ってもらいたくて。
270大学への名無しさん:03/10/16 19:33 ID:Aw4L1Lpt
数1・Aと数2・Bまでしかしないんですが
細野の積分とか使っても平気でつか
271大学への名無しさん:03/10/16 19:55 ID:B02Insf5
新版の確率って問題を解く前の解説って言うか、考え方が加筆されてた。
解答が変わっている部分もあった。問題数はあいかわらず150題くらい
だったけど。旧版よりも使いやすくなっている部分もあるが、わざわざ
買いかえる必要までは無いと思う。個人的には確率よりも理系の積分編を
先行して発売した方が良かったと思うが。
272大学への名無しさん:03/10/17 17:21 ID:fm9tGrPG
今度、微分積分にはいるんだけど
新版出てないみたいだから、旧版買ってもいいかな?
273Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/17 17:55 ID:1h16sUzy
>>270
うん!!大丈夫だよ!!
ちゃーんと本に数3Cとか数2Bとか書いてあるからどこやればいいのか一目瞭然だよ!!
数2Bのところだけやればいいっていう寸法だっちゃ!!
274Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/17 17:56 ID:1h16sUzy
>>272
迷わず買ったほうが良い。もう受験まで日が近いんだし、高2生だとしても
余裕こいてる場合ではないしね!!目から鱗だよ!!
275ecoっち ◆eco/Y1V.a. :03/10/17 17:57 ID:8SDntseI
ここは御手洗スレですか?

>>270
細野積分は完璧数Vの範囲
微積原則、実践は数U+Vが少々

>>272
内容はほとんどいっしょだから問題なし
276ecoっち ◆eco/Y1V.a. :03/10/17 18:04 ID:8SDntseI
>>274
「アレ」はっていいですか?
277Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/18 10:08 ID:cLLKfD4J
>>275-276
そうだ!!ここはボクのスレだ!!
だからあの法律には抵触しない!!
よって「アレ」を貼ることはきみの越権行為となる!!!!!

わかったかね?フフフフフ
278大学への名無しさん:03/10/18 23:35 ID:FYMyJyFU
>>242
じゃあ細野本は大体全部こなしたの??
279ecoっち ◆eco/Y1V.a. :03/10/19 16:54 ID:vI43pbUJ
>>278
御手洗のレス内容は信じていいけど、体験談は信じちゃいけません。
280大学への名無しさん:03/10/19 17:01 ID:ZPPDzcZY
>>279
おっしゃっている日本語がわかりません。
281ecoっち ◆eco/Y1V.a. :03/10/19 17:07 ID:vI43pbUJ
>>280
御手洗は学習法は結構詳しいけど、頭がね…ってこと

プライバシー保護のため、伏字でおおくりします

572 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/08/08 23:15 ID:ss4QCbwP
Only after a close re-examination of the material from
Mars did the research staff at NASA discover a new life form.
5分以内で京医なら訳せるよね?

585 名前: ●手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:20 ID:G6d4sRpH
>>572
おい!!大文字が2つあるじゃないか!!
文が切れてるのか?誤植だぞおまえ!!

592 名前: ●手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:21 ID:G6d4sRpH
>>572
あっMarsって人の名前か?
前半の訳:
「元素の構造を綿密に再び調べた直後に〜」

630 名前: ●手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:35 ID:G6d4sRpH
>>617
ボクも始め火星だと思ったよ。ホントだよ!!これだけは信じてくれ!!
でもそのあと英文見てると人の名前のように思えてきたんだ。
282280:03/10/19 17:20 ID:ZPPDzcZY
>>281
伏せ字て・・・ワロタw
ecoさん面白い
283大学への名無しさん:03/10/19 17:28 ID:OQFchWAq
ぶっちゃけ、大雑把すぎると思うよ
284大学への名無しさん:03/10/19 17:42 ID:0kaDEzQG
>>281
>>217

ついでに>>215
285ecoっち ◆eco/Y1V.a. :03/10/19 17:48 ID:vI43pbUJ
がいしゅつだったか、
ま、他にも知ってるけど。

とりあえず謝っておこう、すいません御手洗先生
286Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/19 19:21 ID:ssKxGU4y
>>278
もちろんこなしたよ!!
これだけは自信をもっていえる!!
細野がボクを強くした!!
287Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/19 19:24 ID:ssKxGU4y
>>281
おい!!伏字だけはやめてくれ!!!
プライバシー保護になってねー!!
そんなに信用を落としたいのか貴様!!!
あぁ?すいませんですむと思うなよおぉぉぉおおお!!!!
288大学への名無しさん:03/10/19 19:27 ID:no+g6p4c
いや、もう実際、御手洗ってどうなのなんなの…
289Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/19 19:33 ID:ssKxGU4y
>>288
2chで3本の指に入る神コテだ。
290大学への名無しさん:03/10/19 19:55 ID:no+g6p4c
そこで「ちなみにもちろん一番はこの僕さ」とかも言ってくれたらカコイイのに…
291Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/19 20:07 ID:ssKxGU4y
>>290
おい!!なにボクのセリフを勝手に盗んでるんだ!!
くそ!!今から言うつもりだったのに!!
292大学への名無しさん:03/10/19 21:12 ID:no+g6p4c
そこで「そんなことわざわざ言わなくても常識だろ」とか言えばカコイイのに…
293Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/19 23:20 ID:ssKxGU4y
そんなことわざわざ・・・


ええい!!なんだおまえ!!いっつも先回りしやがって!!クソ!!
こ、こんなかっこ悪いボクは初めてだ・・・。
294大学への名無しさん:03/10/19 23:23 ID:7oLbbh5v
>>293 偽者さんがんばんばって
295大学への名無しさん:03/10/19 23:26 ID:0kaDEzQG
>>294
こいつは本物
296大学への名無しさん:03/10/19 23:48 ID:MVeH5ZXb
ま、どうでもいいが・・・。
297Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/20 02:43 ID:sytfKnmF
どーでもいいとか言うなよな
白けるじゃねぇかバーカ
298136:03/10/20 17:31 ID:LjvUWnwo
阪神が日本一になる確率は?御手洗さん?引き分けはなし ダイエー2勝 どちrかが勝つ確率は2分の一
299大学への名無しさん:03/10/20 17:52 ID:f47VxJ/n
今日帰り道で御手洗踏んじゃった!

うわっ!!!きったねっ!!お前そこは寝る所じゃなくて、子供たちが砂のお城を作る所なんだよ

ばーーーーーーか!
300大学への名無しさん:03/10/20 20:09 ID:U0zvQmUo
>>299
わらた
301大学への名無しさん:03/10/20 20:56 ID:7bDnvSU1
細野出すペース少し遅いな
結局9月も10月もださなかったし
302大学への名無しさん:03/10/20 22:47 ID:f1+uAw0c
微分出して欲しい。
303大学への名無しさん:03/10/21 00:21 ID:XCeUAwB3
数列出して欲しい。
304大学への名無しさん:03/10/21 06:37 ID:wK1sFNgP
個数の処理でてほしい。
305大学への名無しさん:03/10/21 08:29 ID:7bHRgGCy
細野すべてやる奴は根性があると思う
全部やったら何千ページになるんだこれ?w
306大学への名無しさん:03/10/21 14:00 ID:wK1sFNgP
>>305
本三日に一冊ぐらいのペースで読んでる人なんてザラにいる

考えながら読むから五倍時間かかったとしてもそんない時間かからない

漏れはヤルぜ
307大学への名無しさん:03/10/21 20:17 ID:XCeUAwB3
まぁ細野のは一日でも終えれるけどな・・
308大学への名無しさん:03/10/22 03:53 ID:4EkNWN61
>>306
お前落ちるな
数学は自分の手動かさないと身につかないぞ
309306:03/10/22 06:32 ID:WCd9izUt
>>308
オレ二年だから余裕あんの。
310大学への名無しさん:03/10/25 12:13 ID:MHqCMwyN
スレスト
311孔雀 ◆sx91GBtddQ :03/10/26 13:35 ID:jc8deK0E
細野本は俺はいいと思うよ。
特に、問題の配列がうまい。例題だけでなく練習問題もその場できちんと解くのが大事だな。
ポイントも練習問題の解説の方に書いてることも多いので、前から順序どおりに解いていけば力がつくようにできてる。
俺がやった本で具体的に良い点を列挙していくと・・
「極限」・・問題の配列が非常に良く、極限の解き方の手法が身につくようにできている。
「微積分(原則編)・軌跡」
・・いわゆる面積公式の使い方がわかる。「f(x)とg(x)の囲む面積でf(x),g(x)の大小関係がわかりにくければ、f(x)-g(x)とx軸の囲む面積を考える」や
たとえば3次関数y=f(x)と2次関数y=g(x)がx=αで交わり、x=βで接していて、囲む面積を求めるとき、一瞬地道に計算するしかないと思いがちだが、
f(x)-g(x)=a(x-α)(x-β)^2 と書き表せることから、公式が使える形となり、一瞬で答えが求まる。
また、体積の求め方も原理からわかるようになる(これと受験教科書の微分積分を合わせれば知識面ではほぼ完璧)
軌跡も、分数でパラメータ消去が大変な場合はY/X を考えるなど、手法をわかりやすく書いているのがありがたい。
「不等式の証明と最大最小問題」
・・シュワルツや相加相乗にここまで的をしぼったものは他の本ではほとんど見かけない。
積の和を見たら内積と思え、は大学への数学でもよく出てくる鉄則。
入試ではこれらを使いこなせると非常に有利になることが多々あるので、研究しても絶対に損ではないと思う。
「受験数学のテクニック」
・・包絡線は2次曲線のところまではやっといた方が良い。これは知ってる奴と知らない奴で大差がつくと思う。
また同値変形は意外と盲点になっているので、一度整理しておくと非常に役に立つ。
たとえば、{x+y=A, x-y=B} ⇔x=(A+B)/2, y=(A-B)/2 は当たり前だと皆が理解しているはずだが、
f(x,y)=0 , g(x,y)=0 でそれぞれがx,yに関する対称式のとき、{f(x,y)=0, g(x,y)=0} ⇔f(x,y)+g(x,y)=0  とする間違いが非常に多い。
正しく同値変形するには、最低2式が必要であり、この場合は、{f(x,y)=0, g(x,y)=0}⇔f(x,y)+g(x,y)=0 かつf(x,y)-g(x,y)=0 とするとうまくいくかな。
(f(x)-b)/(y-b)の図形的意味についても、大学への数学4月号の必須手法を読めばこの解法の重要さがわかってもらえると思う。
312孔雀 ◆sx91GBtddQ :03/10/26 13:35 ID:jc8deK0E
「ベクトル2冊(平面、空間)と空間図形(ハイレベル)」
・・最初の2冊は特に素晴らしいとは思わなかったが、内心のベクトルや、三角形(or四面体)の内部の点と面積(体積)の関係は公式的に覚えておくとセンターなどで役に立つ。
また、ハイレベルの方は、東大受験者であればやってもいいかな・・てレベル。
外積や平面の方程式、正射影についてわかっておくと、たとえば2002年の第3問など、平面で切って考えなくても式で処理できるので、時間的にも計算の量的にも知らない奴と差がつけれると思う。

ただなあ・・
今、小学館から新訂版が出ててクマの絵が俺的に萌えでいいんだが、
解法をさも自分の作った公式かのようにカバーに書いているのはどうかと思う。
特に極限編のロピタルとか、複素数編のオイラーとか、なんかなあ・・ 自慢ぽく感じるんだよなあ・・  
(ついでに言っとくとオイラーの公式は入試で普通に使ってもOK。便利なのは、解答スペースが簡略化できる点。複雑な問題ほど処理が楽になる)
あと、微分編、9月刊行予定のはずがもう11月にさしかかろうとしているのにまだ出ないのにはちょっとイラついてたりする。
313大学への名無しさん:03/10/26 21:55 ID:kLl1IqBs
ああ、確率マジで苦手だ。細野やっても理解できるけど
しばらく経つと解けなくなる。まだ理解しきれてないのかなあ・・・。
>>312
オイラーの定理とかって教科書とかに載ってないんですか?
一気に2〜3冊ぐらい出して欲しいですよね
314孔雀 ◆sx91GBtddQ :03/10/26 23:23 ID:jc8deK0E
>>313
いや、オイラーの定理ではなくて複素数のオイラー表示(これは教科書にはないと思う、テイラー展開の知識が必要なので)
ドモアブルがきちんと使えるなら特に使う必要はなし。 解答が簡略化できるだけ。
オイラーの定理って、多面体の面、辺、頂点の関係のことだよな、確か。

確率なあ・・  俺は得意だからまだやってないんだけど、いくつかポイントはあるかな・・
やっぱ、確率ではまず同じ種類のものであっても区別を設定して考えるてのが第一(区別をなくす時は、本当に区別をなくしてよいかチェックする必要がある)
あとは頻出解法のストックをためていく(状態変移では樹形図か漸化式を考えるetc)
意外と確率や期待値の計算(特に極限が絡んできた場合など)も盲点かも。2項定理の計算とか。
他にも集合論を自在に使いこなせたらかなり楽になるかな(「または」を集合の公式を用いて「かつ」にもっていく)

積分編がビデオってのが痛いなあ・・  高いって・・  
やってていっつも思うんだが、Telescoping Method て言葉、細野好きっぽいなあ。何回出てくるんだろ。見るたびに、またか・・って思ってくる。
大事なのはわかるがな・・
315Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/27 02:05 ID:0ZiIC9fA
孔雀君また来てね。っていうかずっとここにいて。
316大学への名無しさん:03/10/27 02:11 ID:W5Jk9nKa
>>313
細野の確率だけはいまいちだと思う。
考え方に体系性がない。確率だけはハッ確の方がいい。
317大学への名無しさん:03/10/27 03:04 ID:wOuvGnGl
318大学への名無しさん:03/10/27 22:36 ID:IXD10dyM
とりあえず早く出す予定の本を出して欲しい。
微分積分&円と必要条件&不等式が欲しい
319大学への名無しさん:03/10/28 08:16 ID:ASSIY2+S
なぜか昨日本屋に行ったら確率のが凄い売れてた…
320Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/28 09:42 ID:ed5ADf8q
伝説をその目に焼き付けろ!!

細野数学について
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1050709560.html
☆◆御手洗の数学相談室◆☆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1053093591.html
【w@`c】御手洗いの受験総合相談室2【w.c】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1053427450.html
【天才】御手洗が全て質問に答えるスレpt.3【京医】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1053947782.html
【学歴詐称】御手洗が質問に答えるスレ【京都工繊】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1054057854.html
【天才】御手洗が全て質問に答えるスレpt.4【京医】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1054121890.html
【脅威】京医!?御手洗が答えるスレ【生きた伝説】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1054374261.html
【受験の】京医?御手洗が質問に答えるスレpt.7【神】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1054480751.html
★受験板の肥溜め≪御手洗≫ワンパターン漫才★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/24/1054975831.html
321大学への名無しさん:03/10/28 13:14 ID:o3U6+gLY
数列・行列ってどうですか先生
322大学への名無しさん:03/10/28 13:49 ID:J1t70RHa
表紙の細野の顔がむかついて買う気になれません。
唾かけたくなるような顔してるな。細野って。
323大学への名無しさん:03/10/28 14:05 ID:c8hmxMlo
カバーはずせ。そんなんでいい本を買わないのはもったいない
本は中身
324大学への名無しさん:03/10/28 17:37 ID:zZBSMgVF
米倉涼子に似てない?
325Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 09:55 ID:mS0FZSa4
>>321
素晴らしいできばえ。でるとこに的をしぼった確かな手ごたえ。
紙面をこえた立体的イメージで読者にとりこにする本。
まさにボクは魔法にかけられた・・・。
326Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 09:56 ID:mS0FZSa4
>>322>>323
同意
もしくは黒マジックでぬりつぶせばいい。
よく嫌いなやつの顔にはそうしてた。
327Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 09:56 ID:mS0FZSa4
>>324
まったくもって似てないよ?
きみの感性ちょっとおかしいんじゃ・・・。
328大学への名無しさん:03/10/29 12:36 ID:/SgqWcOm
極限と複素数買った。
さぁ、東大受かる準備だ。
329大学への名無しさん:03/10/29 13:44 ID:DlUUE0eq
今からやって東大間に合うの?
330大学への名無しさん:03/10/29 14:49 ID:JPeVvOX5
厚すぎやしませんか?
細野さんの本。
33117:03/10/29 17:48 ID:7APntzBn
御手洗さん京大っていいですか?
332大学への名無しさん:03/10/29 20:54 ID:4CDaYYCG
厚いけど基本が出来てれば一日で終わる
333大学への名無しさん:03/10/29 21:04 ID:0ZgjdOCx
初めて細野本(積分計算)を手にしたときの感想

「軽!」
334Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:10 ID:mS0FZSa4
>>328
今日からスタートだな!!
335まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 21:10 ID:98tLIJJW
降臨
336Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:11 ID:mS0FZSa4
>>329
きっと高2だろう。
受験生なら今からやっても・・・。
337まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 21:11 ID:98tLIJJW
御手洗先生
名前変えました。
338大学への名無しさん:03/10/29 21:14 ID:nohzEzJZ
>>333
わかる。

>>330
細野の本の紙は分厚いからね。解説が多いことと、練習問題(類題)が多い
ことも厚さの理由だから、意外と早く終わるよ。
339大学への名無しさん:03/10/29 21:15 ID:nohzEzJZ
細野の微分・積分計算・極限・行列で国立2次もオーケーだな。
340Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:17 ID:mS0FZSa4
>>330
解説を詳しく書こうとするとあぁなるんだよ。それが嫌なら大数やっとけばいいじゃん。
ほとんどの数学の問題集がページ数との戦いで紙面上、解説を削ってる場合が
多いんだよ。でも細野本はそんなことはおかまいなしに詳しく解説を書いてくれている。
ありがたいことだ。
341大学への名無しさん:03/10/29 21:18 ID:0ZgjdOCx
すんません
馬鹿な聞き込みした直後で申し訳ないんですが
積分の面積と体積に関する本はまだ出てないんでしょうか?
342大学への名無しさん:03/10/29 21:19 ID:nohzEzJZ
御手洗師匠は、マセマと細野、どちらが優れた参考書だと思いますか。
343Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:19 ID:mS0FZSa4
>>331
あぁ入って良かったと強く思ってるよ。
大学全体がもう自分の家みたいな感じ。
なんでも受け止めてくれる。
エネルギーに満ち溢れているよね。
344Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:20 ID:mS0FZSa4
>>333
誰かこいつの身辺洗ってくれない?
345Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:21 ID:mS0FZSa4
>>337
おぉ!!松戸君!!きみ今メッセもつないでるよね?
話し掛けようか迷ってたよ・・・。
346大学への名無しさん:03/10/29 21:22 ID:bAh4ZkVm
お手洗いお帰り
347大学への名無しさん:03/10/29 21:23 ID:KXZyIfLp
30 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/10/25 15:33 ID:adK7qDQR
御手洗は同志社法学落ち
最近物理を始めるも理解不能 藁
理転不可能ですねw
42 名前:Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc [age] 投稿日:03/10/27 09:08 ID:Ox9NUPvD
>>30
物理のことはいいっここなしだぞ!!ボクだって必死にやってるんだ!!
それを笑うなんて最低だなオマエ!!!クソクソクソクソ!!!
もうすぐ電気だ。まだ間に合う。

詐称はやめたのではなかったのか?
348Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:23 ID:mS0FZSa4
>>342
掛け値なしに細野だと思う。
マセマは数学が苦手な人のポイントがまるでわかってない。
ただ易しくしただけでは意味がないんだよ。
ある程度のレベルを保ってそれをいかに噛み砕いて説明するか、
これが参考書にとって重要なんだ。
比べるだけおこがましいよ。ボクやってみたけど全然わからなかった。
349まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 21:23 ID:98tLIJJW
話し掛ければいいじゃないですか。
2chで話すんですか?
350342:03/10/29 21:25 ID:nohzEzJZ
>>348
なるほど。御手洗師匠、的確なレスをありがとうございます。
351大学への名無しさん:03/10/29 21:25 ID:KXZyIfLp
細野の本って本当に数学が苦手でセンスのかけらもない人間が偏差値55ぐらいに
無理矢理持っていく参考書
352Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:26 ID:mS0FZSa4
>>346
ただいま

長い間ごぶさたしてみんなごめん・・・。
353Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:27 ID:mS0FZSa4
>>347
あぁ?大学生が物理勉強してもいいだろ!!
なんら問題はない!!
354Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:27 ID:mS0FZSa4
>>349
うん。なんだか久しぶりだからちょっと恥ずかしくて( ^▽^)
355Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:28 ID:mS0FZSa4
>>351
ある意味的を得ている・・・。
356大学への名無しさん:03/10/29 21:28 ID:KXZyIfLp
       御手洗召喚スレッド       
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066716002/
ここの初期で詐称だったって言ってるぞ

大学生って嘘をつくのはやめましょうね
357大学への名無しさん:03/10/29 21:30 ID:bAh4ZkVm


608 名前:成績トップ生徒会学級委員のぱてれん ◆DOmY.Lb.HI 投稿日:03/10/29 20:42 ID:TthxvqvV
御手洗っちゅうの団員に入れたい

358チェリォ【122】 ◆DQNDQNUKDA :03/10/29 21:30 ID:2Hard1Ol
49 :Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/27 09:19 ID:Ox9NUPvD
>>44
もう自分をごまかさない・・・。
きみたちと同じ土俵にたった・・・。

これからが勝負だ!!!!!!
359Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:30 ID:mS0FZSa4
>>356
そのスレの126を見てみろよ。

うまいこと言っただろおれ?w
360大学への名無しさん:03/10/29 21:31 ID:bAh4ZkVm
俺は嘘つきな御手洗がだいすきだーーーーーーーー
361大学への名無しさん:03/10/29 21:31 ID:hjhsGlXM
細野は良いよな
大好きだ

ただ、俺的には
センターの数学がおもしろいほど出来る本
のパート1しか出てないのが気になる

ビデオの細野はちょっと神経質そうですた
362大学への名無しさん:03/10/29 21:32 ID:KXZyIfLp
無理がありすぎますよ
驚異ならわざとでもあんな簡単な英語間違えません
医学英語のテキストみたことないのか?
363Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:33 ID:mS0FZSa4
>>358
おい!!チェリロ!!!
そんなコピペしなくていいから指なめてくれ。
364Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:34 ID:mS0FZSa4
>>357
格が違うだろ
365大学への名無しさん:03/10/29 21:35 ID:bAh4ZkVm
>>364
俺はお前の好きだぞ
366Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:35 ID:mS0FZSa4
>>360
嘘にとげがないっていうか愛があるって言うか。
騙されてみたいっていうか。
とにかくすべてがチャーミングだよね!!
367☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 21:36 ID:lAnk7w+T
やっぱり怪しいな
京大入試の国語受けたんなら、
国語二が小説だったってことどこかで知るはずだしな
368大学への名無しさん:03/10/29 21:37 ID:bAh4ZkVm
>>366
俺はわかりやすい嘘をつく人はすきなんだ
369Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:38 ID:mS0FZSa4
>>362
医学英語?もちろん診たことあるよ。
coke=コカインとかのことだろ?
医学英語はそれ専用の単語もいくつか出てくるから分けて勉強しなきゃな。

おまえ弘法も筆の誤りってことわざあるの知ってるか?
つまりそういうことだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
またひとつ賢くなったな
370Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:38 ID:mS0FZSa4
>>365
えぇ?もうちょっと伝わる日本語書いてちょ!
371大学への名無しさん:03/10/29 21:39 ID:bAh4ZkVm
御手洗い何歳?
何年?
372☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 21:39 ID:lAnk7w+T
おまえの方がすきだってことだろ
373大学への名無しさん:03/10/29 21:39 ID:bAh4ZkVm
なにどし?
374Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:40 ID:mS0FZSa4
>>367
おれ友達と試験のことあんまりしゃべらなかったからな。
すぐ後期の勉強してたし。医学生はみんなそうだよ?
きみは医学生の本当の姿知らないかもしれないけど・・・。
375マンコおいしー:03/10/29 21:40 ID:nohzEzJZ
数学Cのいろいろな曲線、2次曲線の分野でオススメの参考書(偏差値50代)
を教えてください。
376Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:41 ID:mS0FZSa4
>>368
きみ大人だね
377大学への名無しさん:03/10/29 21:41 ID:bAh4ZkVm
もう紺野飽きたんだけど何がいい・
378大学への名無しさん:03/10/29 21:42 ID:KXZyIfLp
>>369
おまえあいかわらず嘘が下手だねw
379大学への名無しさん:03/10/29 21:42 ID:bAh4ZkVm
>>376
たぶんお前より年齢は子供だよw
380☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 21:43 ID:lAnk7w+T
>便所
解答速報とかは?
ていうか、オレ理学部志望なんだけど
国語は何を選ぶべきだ?
381Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:43 ID:mS0FZSa4
>>371
19歳 1回だよ!

>>372
格が違うっていうのはボクのほうが上だっていいたかったんだけど。
なんか誤解したみたいだね。
382Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:44 ID:mS0FZSa4
>>373
いのしし!

そんな手にはひっかからないよw
こんなところでボロを出すボクじゃないw
383Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:45 ID:mS0FZSa4
>>357
合格へのサマーリー

>>377
文系数学50選
河合出版
384大学への名無しさん:03/10/29 21:45 ID:bAh4ZkVm
>>382
いじられキャラ
385大学への名無しさん:03/10/29 21:46 ID:nohzEzJZ
>>383
ありがとうございます!
386Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:47 ID:mS0FZSa4
>>378
それで上に立ったつもりかよ!!
そんなんでビビるおれじゃないからな!!

どんな嘘を発見されたんですか?ww
387大学への名無しさん:03/10/29 21:47 ID:hjhsGlXM
>そんな手にはひっかからないよw
>こんなところでボロを出すボクじゃないw

嘘をついてる前提があって、初めて出る言葉だな
388Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:48 ID:mS0FZSa4
>>379
ミスターチルドレンってことか。
いや違うなアダルトチルドレンか・・・。

いやこれも違うな・・・・・。
389大学への名無しさん:03/10/29 21:48 ID:KXZyIfLp
>>378
369 名前:Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc [age] 投稿日:03/10/29 21:38 ID:mS0FZSa4
>>362
医学英語?もちろん診たことあるよ。
coke=コカインとかのことだろ?
医学英語はそれ専用の単語もいくつか出てくるから分けて勉強しなきゃな。


嘘をつくときは下調べぐらいしましょうね
390☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 21:48 ID:lAnk7w+T
分かってて言ってるんじゃないのか?
391☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 21:49 ID:lAnk7w+T
>390は>387へのレス
392Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:49 ID:mS0FZSa4
>>380
国語は現代文+文語文にしろ!!
これは絶対だ!!古文はやめとけ。
あれはむずい。幅がでかすぎる。

解答速報は答えだけ見たからわかんなかった。
最近になってやっと知ったよ。( ^▽^)
393大学への名無しさん:03/10/29 21:50 ID:bAh4ZkVm
cokeってコーラのことじゃないの?
394Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:51 ID:mS0FZSa4
>>387
お、おまえ!深読みしすぎだぞ!!(^▽^:

(す、鋭いなこいつ・・・)
395大学への名無しさん:03/10/29 21:51 ID:+VyL3opP
つまらない事なんだけど、複素数平面篇で

e^(iθ) = cosθ+isinθ ってありますよねぇ?

実際の入試でこの表記しても大丈夫?弧度法にしなきゃだめ?
396☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 21:52 ID:lAnk7w+T
>便器
>幅がでかすぎ
どういうことだ?
397大学への名無しさん:03/10/29 21:52 ID:hjhsGlXM
>394
コカインの意味もある
398Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:52 ID:mS0FZSa4
>>389
いいかげんその手法やめたら?w
具体的にどこが間違ってるかをあげずにひたすら嘘だと言い張る戦法だろ?www
もうすべてお見通しなんだよ(ぷぷぷ

次はどうくるのかなぁ〜ワクワク
399大学への名無しさん:03/10/29 21:53 ID:KXZyIfLp
>>393
cokeはコーラとコークスのことだよ
コカインはスラングだから医学英語にはでません
400まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 21:54 ID:hpPaBync
>>393
麻薬をワインで漬けたものがコーラの元だと聞いた。
401Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:55 ID:mS0FZSa4
>>390>>391
そうかな?なんかボクへのフォローみたいな感じのレスだったから誤解したのかと思った。
まいっや。ばてれんだかカステラだか知らないけどとにかくノーセンキュー。
402大学への名無しさん:03/10/29 21:55 ID:hjhsGlXM
>395
いいはずだけど、弧度法とはかんけーねえだろ
403大学への名無しさん:03/10/29 21:56 ID:nohzEzJZ
御手洗先生は、参考書のカバーを外しますか?
うちの担任は、カバー外すと成績が良くなると言っていました。
404Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:56 ID:mS0FZSa4
>>393
初心者、おっと普通の人ならそう思うだろうねw
でも上級者でスラング英語に精通している人ならcoke=ハッパ=TAC=クスリ
のことなんだよ。わかったかな?まだこんなの教えるのは早い気がするけどw
405やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 21:57 ID:z+2kb0VV
すこしは勉強汁、まさや
406Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:57 ID:mS0FZSa4
>>395
オイラー展開か?
使っても大丈夫だよ。それ使うと表記が楽になるからいいよね。
積極的に使っていって。
407大学への名無しさん:03/10/29 21:57 ID:KXZyIfLp
>>404
また嘘ついてるよ
医学英語受けたことない人間ですね

明日どんな嘘を突き続けるかみて笑おう
落ち
408やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 21:58 ID:z+2kb0VV
>>406
あ?いまどきオイラーかよw

普通にやっとけ!

(模試で使っても実際減点はされなかったがね)
409Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:59 ID:mS0FZSa4
>>396
問題のレベルに幅があるということ。
それと一文ちがっただけでまるっきり見当違いの答えを書いてしまう恐れがあること。
特に物語調の古文ならなおさらヤバイ。現代文ならそんなことはないだろ?
助詞とかもいちいち訳すのメンドクセーだろ?
410大学への名無しさん:03/10/29 21:59 ID:hjhsGlXM
オイラー展開じゃねえだろ
411Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 21:59 ID:mS0FZSa4
>>399
おまえの負けだよwww
参照レス(>>397
412☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 22:00 ID:lAnk7w+T
じゃあ聞くが、
京大現代文の特徴をのべよ!!
413Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:01 ID:mS0FZSa4
>>403
うん、はずすね。勉強し始めた頃は結構つけてたけど直前期になると
買ったその日にゴミ箱に捨ててたね。
414大学への名無しさん:03/10/29 22:01 ID:hjhsGlXM
コカインの件では御手洗に分があるな

それ以外がなんかおかしいけどな(w
415Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:02 ID:mS0FZSa4
>>405
進振りがヤベーことをお見通しってか?w
わかったわかったってw
416やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 22:02 ID:z+2kb0VV
>>だめぼ
理系ならセンター過去問10年分(げんこくと漢文)だろ

漢文は費用対効果が抜群に高い。
日栄社のワークでもやっとけば8割とれる
417403:03/10/29 22:02 ID:nohzEzJZ
>>413
どうもっす。俺も外します。
418やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 22:03 ID:z+2kb0VV
>>412
2次に使うのか?兄弟で?

なら乙会だな
419Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:03 ID:mS0FZSa4
>>407
医学英語受けただけでなんでそんな偉そうなんだろw
ボクも受けたけどそんなんより英語の医学書読んでたよ?w

あー哀れな勘違い君www
420☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 22:04 ID:lAnk7w+T
>やっPi〜だよー
今2次試験について聞いてるんだ
というより尋問してるつもりだけどなww
421Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:04 ID:mS0FZSa4
>>408
使いたい年頃なんだろ多分。
おれたちにもそういう時あっただろ?
難しいの使いまくってた時期。
422やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 22:04 ID:z+2kb0VV
>>419
お前医学英語って何のことかわかるのか?あ?
423Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:05 ID:mS0FZSa4
>>410
え?違ったっけ?
確かそんな名前あったような気がしたんだけど・・・。
424☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 22:06 ID:lAnk7w+T
>だんでぃー
理系でも工学部以外は、国語がいるんだ
そのせいで、総合偏差値低く見えるけどw
425やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 22:06 ID:z+2kb0VV
>>421
いやお前といっしょにするなよwww

いまお前が何狼かはしらんが、おれはただの1チローだからなww
426Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:07 ID:mS0FZSa4
>>412
解答欄がデカイ
近年の特徴として説明型と要約方の設問があげられる。
傍線部の引き方としては部分部分でひとつのまとまりをつくっているところを答えさせ
最後でそれらすべてを総合して要約しろという設問形式である。


どうだ!!こんなの京大生しかしらねぇぞ!!!!!!!!!!!!!!!
427やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 22:07 ID:z+2kb0VV
>>だめぼ
そうか、大変だなw

漏れの友達で現役で入った香具師が乙会使ってたからすすめてみたんだ、
428大学への名無しさん:03/10/29 22:08 ID:Vmo1yo5J
>>423
御手洗召喚スレにメルアド貼ったから、顔upしてくれ〜
429Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:09 ID:mS0FZSa4
>>414
フォローサンキュー!!

今ごろ恥ずかしくてベッドの上で毛布にくるまってる頃じゃないか?w
もうホントこういうの勘弁して欲しいよねw

430Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:09 ID:mS0FZSa4
>>422
あれだろ?医系大学の過去問を集めたテキストで授業をやる講座だろ?
431☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 22:11 ID:lAnk7w+T
>だんでぃー
おう、っていうか今使ってるよw
中々いいわ
432Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:12 ID:mS0FZSa4
>>425
おい!!せっかくボクが謙譲語をつかっておまえを立ててやったのにぃ!!!
なんていうやつだまったく!!
433Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:12 ID:mS0FZSa4
>>428
うん。わかった。で、どこに住んでるの?どこの大学?
それ教えて。
434やっPi〜だよー ◆c9KW8mn4ss :03/10/29 22:13 ID:z+2kb0VV
>>430
は?
435Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:14 ID:mS0FZSa4
>>434
こっちが「は?」だよ!!!!!!
436大学への名無しさん:03/10/29 22:14 ID:Vmo1yo5J
>>433
神奈川で、KOだよ。
437まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 22:15 ID:hpPaBync
先生、メール送りました。写真入ってるはずです。
438Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:19 ID:mS0FZSa4
>>437
今送ったよ!!
439Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:20 ID:mS0FZSa4
>>436
今から送るね!!
440まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 22:23 ID:hpPaBync
ん?なんでサインアウトしてるんだ?
MSNバグりすぎ
441Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/29 22:24 ID:mS0FZSa4
>>436
ごめんその前にお風呂入ってくる。
今パソコンが重くて再起動しなきゃいけないし。
ごめんね。
442まつど少尉 ◆.HILlIMt4s :03/10/29 22:25 ID:hpPaBync
サインインできない!?
意味わからん。
ずっとサインアウト中です。になってる。
443☆天☆神☆ ◆8cBrx7TDKY :03/10/29 22:45 ID:ZldgNNnE
あ、オレは長野人じゃないですよ
444大学への名無しさん:03/10/29 22:50 ID:4CDaYYCG
なるほど
445大学への名無しさん:03/10/29 23:00 ID:EIlUs7g7
凄いな今日のここの稼働率は・・・
446大学への名無しさん:03/10/29 23:58 ID:/SgqWcOm
>>329
間に合わせる。
ちなみに複素数から始めたよ。

>>334 >>336
浪人ですが、なにか?
447大学への名無しさん:03/10/30 00:03 ID:p6oANXAt
>>441
まだ、ですか
448大学への名無しさん:03/10/30 00:04 ID:5DU95hN7
まあ、あと2次までけっこう日にちあるしな

















460日くらいか?
449大学への名無しさん:03/10/30 00:11 ID:IQLzgpo6
細野やりたいけど、全部でてないのがなあ・・・
小学館にメール送ればなんとかなるかしら
450大学への名無しさん:03/10/30 00:18 ID:OQZGxysL
御手洗ははじてい物理すら理解出来ない大馬鹿
451大学への名無しさん:03/10/30 00:23 ID:5DU95hN7
>449

でてるとこ以外は比較的やりやすい(数V積分除いて)
だから、とりあえず出てるのやれ

452Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 07:53 ID:byrlGa7c
>>447
ご、ごめん風呂入ったあとに横になったら今まで寝ちゃってたよ( ^▽^)
わっきょーい!今送ったよ。
453大学への名無しさん:03/10/30 08:28 ID:H1LYRRvW
医学英語って大学のカリキュラムのひとつ
医学英語は低学年(1・2年)で習得する医学入門のような授業で
英文の医学教科書を使い少人数で授業を行う

>>430でわかるとおり御手洗って馬鹿で嘘つき
>>414はもっと馬鹿
454大学への名無しさん:03/10/30 08:49 ID:1Cl1NwaJ
>>452
どうもです。ハーフみたいでかっこいいですね。
455Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 09:49 ID:byrlGa7c
マセマは全然よくないと思うんです。解説に不親切なところが多々ありますし、
問題も難易度が中途半端だし、不要です。全く薦めません。
初歩としては細野が一番いいと私はいいと思います。
ちなみに、私は初歩として、いきなりこれをやりましたが、解説が理解しやすく、
何度も繰り返したのですが、非常に頭に残りやすい作りになっていると思います。
456Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 09:50 ID:byrlGa7c
>>454
ありがとう!そういってくれるとうれしいよ( ^▽^)
メッセにも登録しておくね!
お名前は?
457Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 09:52 ID:byrlGa7c
>>453
ややこしい言い方でボクを罠にはめやがったな・・・。
きたねぇぞおまえ!!
普通この板で医学英語っていったら予備校の講座を指すだろ?
こういうのが将来精神疾患にかかりやすいんだよなぁw
458Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 09:53 ID:byrlGa7c
>>449
出てない部分に関しては中経出版の本置いてない?
ボクの近くの書店では置いてあるけど?
ほとんど中身一緒だからそれで代用すればいいんじゃない?
もしよかったらボクのあげるけど?
459Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 09:55 ID:byrlGa7c
>>450
それがお前の精一杯か? www
ぎゃははははは、ぷぷぷ、いやもうマジハライテーwww

はじていは普通に難しいし。

460大学への名無しさん:03/10/30 10:04 ID:1Cl1NwaJ
>>459
mirさんと対決すると言う話はどうしたの?
461Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 10:28 ID:byrlGa7c
>>460
mirの掲示板のアドを教えてくれ。
これ以上ボクを無視できないようにしてやる!!!
462大学への名無しさん:03/10/30 10:33 ID:xsjc9aVl
463大学への名無しさん:03/10/30 11:14 ID:OQZGxysL
>>455
この書き込みをちょっといじってコピペしただけじゃねーか


771 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/10/30 08:59 ID:1Cl1NwaJ
(畏怖)
マセマは全然よくないと思うんですが(汗。解説に不親切なところが多々ありますし、問題も難易度が中途半端だし、不要です。全く薦めません。
初歩としてはサマリーが一番いいと私はいいと思います。ちなみに、私は初歩として、いきなりこれをやりましたが、解説が理解しやすく、何度も繰り返したのですが、非常に頭に残りやすい作りになっていると思います。
ASO6冊と細野も全部やりました。これらをやった後ニューアクションαの例題を潰したら、代ゼミの全国模試で偏差値が70を超えました。苦手な人は参考にしてほしいと思います。


>>461
mirスレに出没しておきながら何がアドを教えろだ。詐称馬鹿のヘタレ負け犬が。
464大学への名無しさん:03/10/30 11:18 ID:OQZGxysL
844 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:03/09/24 20:59 ID:ORKYQvAt
はじめていのP46-47のP-V図を読み取ろうのところがわかりません。
具体的にはP47の上から7行目の「B→Cの等温変化は気体の体積が増えるので、
加熱されています。温度Tは不変です。」のところです。

(1)気体の体積が増えるとなぜ加熱されていること?
(2)加熱されているのに温度が変わらないとはどういうこと?

よろしくお願いします。

845 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:03/09/24 21:08 ID:ORKYQvAt
引き続きお願いします。
橋元のはじていのP47の一番下の行に「気体が外部に仕事をするということは、
プラスの仕事のことですね。」のところがわかりません。
これはどういうことでしょうか?

846 名前:JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc [age] 投稿日:03/09/24 21:14 ID:ORKYQvAt
はじていのP48の上から13行目に、「C→Aは放熱していますが、
それ以外は熱を吸収しています」とあるのですがそれ以外は熱を
吸収しているのところがわかりません。

熱を吸収するということは膨張して体積が増えるということですよね?
でもA→Bってグラフを見ると等積変化なんですが・・・。

849 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:03/09/24 22:10 ID:ORKYQvAt
>>846は気にしないで下さい。
誰かお願いします。困ってるんです。

850 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/09/24 22:14 ID:fdfTyTvi
ORKYQvAt=御手洗=はじていレベルも理解できないアホ
465Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 11:20 ID:byrlGa7c
>>462
まずは軽いジャブを打っといた!!
これからの展開がワクワクするぜ!!

こっちにはF5連打っていう最終奥義もあるしなw
・・・おっとこれは言い過ぎたなwww

466大学への名無しさん:03/10/30 11:22 ID:OQZGxysL
851 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:03/09/24 22:17 ID:ORKYQvAt
>>850
煽りよりも質問に答えろ!!

しまった・・・>>846はミスだ・・・。
こんなはずでは・・・。

852 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:03/09/24 22:19 ID:ORKYQvAt
age

853 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:03/09/24 22:33 ID:ORKYQvAt
age

854 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:03/09/24 22:38 ID:ORKYQvAt
>>844-846を誰かお願いします!!

855 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:03/09/24 22:41 ID:fdfTyTvi
>>844-846(の不手際)を誰か(収拾)お願いします!!

自ら晒しあげるとは、
プライドもコテも捨てて本気で質問に答えて欲しいんだな(プゲラッチョ

859 名前:大学への名無しさん[age] 投稿日:03/09/24 22:51 ID:ORKYQvAt
>>855
そ、その通りだ・・・。
切羽詰まっている・・・。


>>459
>はじていは普通に難しいし。
物理の参考書の中でもかなり丁寧に説明してあるものが難しいなんてかなり頭悪いな
467Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 11:24 ID:byrlGa7c
>>463
こ、ここまでボクを愚弄したのは貴様が初めてだ!!!
わざわざ指摘しなくてもいいだろ!!そういうのは心にとめておけよ!!
まったく!!こんなに不愉快になったのは久しぶりだ!!
か、覚悟しろよぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!
468Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 11:26 ID:byrlGa7c
>>464
ぶっ殺すぞおまえ!!
あぁ?やんのかテメー!!!!
全部おまえの仕業だろ!!汚いぞおまえ!!
ちょ、調子のってんじゃねぇ・・・いいかこれ以上ボクを怒らすなよ・・・。
469Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 11:51 ID:byrlGa7c
>>466
おいコラ!!全部おまえの仕業だろ!!!!! 
なんかこいつむかついてきた!! みんなもそう思わない?

きみクラスの中に溶け込めてないだろ?w
よくいるよね、こういうクラスから浮いてる奴www
470Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 11:52 ID:byrlGa7c
911 名前: 浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. 投稿日: 03/10/08 19:36 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ 御手洗先生は最高のコテハンだ。
471大学への名無しさん:03/10/30 12:00 ID:OQZGxysL
>>469
内容についての反論は無しですか?w
472Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 12:26 ID:byrlGa7c
>>471
・・・・。
473和田式☆:03/10/30 13:03 ID:BNt93vRX
>>137
に「細野本を買うな」とカキコしたが、よく考えれば「板野」との間違いだった。
ごめん細野先生
474Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/30 13:16 ID:byrlGa7c
>>437
おい!!何ヶ月ごしの謝罪だよ!!
475大学への名無しさん:03/10/30 16:25 ID:IHZ4ug9/
やべえ・・・進研究模試なのに全然とけなかった。
もうだめぽ
47617:03/10/30 20:14 ID:D71aCuZ9
御手洗さんどこ受けるつもりですか?同じ土俵に戻ったから言ってください
477大学への名無しさん:03/10/30 21:48 ID:SWEWKN00
加法定理とかって導けるようにしてたほうがいいの?
478大学への名無しさん:03/10/30 22:24 ID:H1LYRRvW
自称京大医学部を引き取ってください
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1067503513/
479大学への名無しさん:03/10/31 02:01 ID:tj/ykA8t
「面白いほどわかる本」について質問です。
積分で体積を求める問題については
「微分積分」の「実践編」の範囲ですか?それとも「原則編」の範囲ですか?
480大学への名無しさん:03/10/31 02:45 ID:EEt/91vq
>477
当然

暗記するか導けるようにするかの2択
憶えてないのは論外

>479
意味がわからん

細野の実践編に、体積の問題は載ってた気はするが。
でもそういう意図の質問じゃないよな?
481479:03/10/31 07:28 ID:tj/ykA8t
えと、入試で体積の積分計算が出そうなんだけど、あんまりわからなくて。
それで細野本で勉強しようと思ってまつ。
出るみたいなのでとりあえず実践編を買ってみますね。
>>480さんありがとうございました。
482大学への名無しさん:03/10/31 07:35 ID:CZ+sYXgT
細野本最近本屋で見ないな
483大学への名無しさん:03/10/31 07:55 ID:uI4Q6W3F
理系の積分編はまだでてないが
484Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/31 09:22 ID:hre69FQW
>>476
法律も学びたいから京法を受けようかと思ってる。
ふんぎりがつかないけど。
485Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/31 09:23 ID:hre69FQW
>>477
前に東大の試験で出たからいちおやっとけば?
旧帝受けるなら。
486大学への名無しさん:03/10/31 09:24 ID:BUk2JXNk
先生、>>478のスレにはいかれましたか
487Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/31 09:52 ID:hre69FQW
>>486
もう行ってきたよ!!やっぱり人気者はひっぱりだこだなぁw
488大学への名無しさん:03/10/31 16:40 ID:OemBzolR
細野のって小学館と中経出版からでてるけど
どっち買えばいいの?
489大学への名無しさん:03/10/31 17:22 ID:f/MTbIOb
12月には何かだしてくれるんだろうな、おい
4冊出ないと割りにあわないぞ
490大学への名無しさん:03/10/31 17:33 ID:hR0LvgGY
>488
自分の要る範囲のやつ

49117:03/10/31 20:30 ID:SXIMYB/T
確か御手洗さんて京都の高校でしたよね?どこに通ってますか?
492Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/31 20:59 ID:hre69FQW
洛南3類A
言わずと知れた超一流進学校
日本でもベスト5に入る名門校だ。
493(σ・∀・)σ&rlo;】`ω´【ヾ&lro; ◆S6eoN9v5gA :03/10/31 21:00 ID:np6cn7u9
>>491
トイレのいうことは真に受けるなよw念のため。
494大学への名無しさん:03/10/31 22:19 ID:Ds3Eo1nT
すみません、細野シリーズはセンター対策としては深すぎますか?
魅力的なんですが分野ごとであの厚さ…下手に手を出したらまずいと思って…
TAUB利用者です
495大学への名無しさん:03/10/31 23:08 ID:klIGBP9X
センター対策なら東進のはじていからやったほうがいいかと。
496Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/01 03:38 ID:zLdwSndJ
>>494
いや深すぎることなんてないよ。
教科書が面白いほどわかる本はセンター用だし。
センタ数学ーむずいって。
497大学への名無しさん:03/11/01 10:55 ID:WKG/jrUI
細野本と過去問+模試で旧帝に受かるつもりの俺は漢?
それとも普通?
498大学への名無しさん:03/11/01 10:56 ID:m7xv57K6

        / ̄ ̄ ̄"'"´``ヽ、
        /           ヽ
       _|            |_
      (_人__人__人__人__   )
        ノ__  __  |  )
      ,-'(::::)      (::::) ソ
      '、   ,___,、,,____,   ノ
        `ー‐‐‐┬‐‐‐‐‐、''´  わ〜ん
          __.| | / / ヽ_   H野って顔がキモイよう。
          ( `○○'‐''"~ )
          `''-(_/(_ノ-‐''''~
499大学への名無しさん:03/11/01 11:34 ID:9f8wx2NC
>>497
「偏差値30から70に上げる」みたいなこと書いてあるからできるのでは?
500大学への名無しさん:03/11/01 13:25 ID:qMcE4iYa
でもあの本だけでは70まで行かないよな・・土台は出来るかもしれんが
50117:03/11/01 14:31 ID:fu92xwD3
京都ですけど洛南ではないですよね?
502497:03/11/01 14:39 ID:WKG/jrUI
やっぱし?
でもがんがる。

ところで誤植ハケーソ
複素数・複素数平面が本当によくわかる本(初版)
P97後半部分

× ベクトルAB=kベクトルAB [kは適当な実数]
○ ベクトルAC=kベクトルAB [kは適当な実数]
503497:03/11/01 15:09 ID:WKG/jrUI
ちなみにこれ終わらせるのに3日もかかった。
ダメポ
次の範囲は遅くとも2日でやる。
504大学への名無しさん:03/11/01 16:28 ID:Vz5NzDmj
平面ベクトルでも同じような間違いがあったな
505大学への名無しさん:03/11/02 02:02 ID:l2WOPgb+
497さん、感想を聞かせてください
506497:03/11/02 03:18 ID:qPkm1hAU
感想でつか。
DQNにはちょうどいいんじゃないんでしょうか。
網羅度は低いと思ふ。
「3回繰り返せ」とあるので、そのくらい復習したら、またちゃんとしたレポしますね。

誰か孔雀さんを召喚してください。
507Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/02 08:04 ID:rJXKfgWZ
誰だよ孔雀って!!!!
508大学への名無しさん:03/11/02 08:31 ID:l2WOPgb+
このスレで細野本のレビューしてた方のことじゃないですか?
509大学への名無しさん:03/11/02 08:33 ID:/QuIWxaQ
で、細野は大学の数学科で一体どれだけの事を成し遂げたのよ?
510大学への名無しさん:03/11/02 18:49 ID:rgKUsrCt
細野の講習受けてる人誰かいない?
511大学への名無しさん:03/11/02 18:50 ID:f8ts0R0d
あのおっさん絶対受験生馬鹿にしてる
模試で一番とりました→わたしは頭悪いです
512大学への名無しさん:03/11/02 19:00 ID:rgKUsrCt
模試で一番ならまだしも、あそこまで社会で成功できてるんだから
やっぱ才能はあるでしょうな。
513大学への名無しさん:03/11/02 21:47 ID:l2WOPgb+
頭は悪いけど、要領はよかったそうです>学生時代
514大学への名無しさん:03/11/02 23:37 ID:qPkm1hAU
商才はよほどのものなんでしょうね。
早く新しいの出ないかなぁ。
わしは2ch引退する。引退した後の軍団の制度は
5人くらいで構成される長老制ゆうのを設ける。その長老たちによって
軍団を運営させていくってシステムにする。
長老の一人はくさおにしてもらおう思う。
あいつの人気・人望・知名度・自分を押し通す信念にはすばらしいものがある。
あいつを長老会筆頭にしようと思う。
その下の長老に如月さんとかあいでんとか入れるつもり。
じゃあ、わしはもう引退するわ。じゃあな。お前らはなんかROMするんちゃうかって思ってるけど
ROMってたらイライラしててむかついてしゃーなくなるから
それもやめる。ほんま2chはやめるじゃあな。
じゃあこれがわしの最後のレスなるから。
じゃあな、お前ら。あと、わしは結構ひどい人間みたいに思われてるけど
わしは今まで自分からは煽ったこと一度もない。これでも関西おった時は
ボランティアセンターみたいなとこに登録はしとった。
わしはお前らとは違って、むやみに人を攻撃せんし煽ったりはするけど
根本的に傷をつくるゆうようなことはせんかった。
煽られたからあおり返しただけや。
まあ、敵も多かったけど、
それでもわしと仲良くしたってくれた奴も結構おったしおおきにや。
じゃあな。
516大学への名無しさん:03/11/03 00:11 ID:IgYWp0/g
ところで複素数平面って難しいの?
517Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/03 00:58 ID:STKbLrwp
>>516
概念が難しい。複素数平面にもいっぱい分野があるからね。
518大学への名無しさん:03/11/03 02:45 ID:GTurI3S1
細野以外は何やったらいい?
519御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/03 11:13 ID:NhURzi1V
>>518
解法のプロセスや、1対1あたりがレベル的に無難ですね。
520Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/03 14:35 ID:STKbLrwp
>>519
ナイスフォロー!!
521大学への名無しさん:03/11/03 15:30 ID:9Fpbns/j
まさかこのまま、細野シリーズは打ち切りです
なんていいださねえよな
522大学への名無しさん:03/11/03 16:34 ID:GTurI3S1
解法のプロセス、1対1って何?
523大学への名無しさん:03/11/03 16:48 ID:4ZdOuk16
前者が旺文社、後者が東京出版から出ている問題集。
524大学への名無しさん:03/11/03 17:27 ID:H87SQ7d2
指数・対数関数の細野本を買おうと思うのですが・・・。
おすすめですか?
ていうか三角関数の細野本はでないんですか?
525大学への名無しさん:03/11/03 17:38 ID:Xs9ukUGm
確かあるよ。
ググってみました?
526大学への名無しさん:03/11/03 17:45 ID:vZVO5Rie
>>524
残念ながら細野は三角比と三角関数の本はないんだ・・・。
ただ、あそこの分野は難しいと思われてるけど(実際難しいんだが)
0度〜360度までと加法定理さえ導ければ解けないことは無い。
だから頑張れば案外いける分野なんだよ
527大学への名無しさん:03/11/03 18:57 ID:DE2D1sXG
こいつ新潟の俺の母校の出身なんだよな、あんな顔を乗っけないで欲しい
528大学への名無しさん:03/11/03 19:38 ID:EprymT/s
へえ〜、今はそこそこ優秀な学校になってるらしいけど
529大学への名無しさん:03/11/04 03:17 ID:qvyFKQDW
ASOはどうですか?
530527:03/11/04 09:36 ID:U4ufRFwv
優秀?毎年東大一人出るか出ないかレベルだよ
531Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/04 09:38 ID:q+fGUpXX
>>524>>526
三角関数はビデオなら出てるね。ボク持ってるからなんだったら半額で売ってあげようか?
めちゃくちゃわかりやすかったよ!!これで三角関数パーフェクトに仕上がった。
あとはどの問題見てもあぁあれを応用すればいいじゃんみたいな感じでスラスラできる
ようになったよ!!良かったらどう?

[email protected]
532Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/04 09:41 ID:q+fGUpXX
>>529
問題の難易度がバラバラでやりにくい。
難しめのやつとかが基礎として普通に入ってるから混乱する。
その点細野本は難易度順に問題が配列されていてやりやすいし
レベルアップが実感できていい。
533御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/04 13:46 ID:2OId9x/B
>>531
メルアドget!

ところで、御手洗召喚スレ消されましたね…

534Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/04 17:24 ID:q+fGUpXX
>>533
そうだみたいだね・・・。せっかく和やかなムードでいい感じだったのに・・・。

きみのメルアドも教えてよ。
535松戸少尉 ◆.HILlIMt4s :03/11/04 17:34 ID:K/Je4N55
今さらだが
召喚スレ立てたのは俺でした。
536大学への名無しさん:03/11/04 17:42 ID:J53XfHog
御手洗に飽きてきたのはおれだけか・・・?
537大学への名無しさん:03/11/04 18:00 ID:mPOSc7W7
もっと細野のことをかたるんだ
538Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/04 18:49 ID:q+fGUpXX
>>535
きみだったの?w
なーんだ言ってくれればいいのに!!
でもちょっとうれしかったな。ありがと!
539Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/04 18:50 ID:q+fGUpXX
>>536
そんなこといわないでぇ・・・。
うわぁーん
540Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/04 18:50 ID:q+fGUpXX
>>537
まずきみから語っていこうぜ!!
541大学への名無しさん:03/11/04 18:53 ID:86J0KEgv
>>540
アドレスにしてるぐらいなんだから、
もう「まさや」って呼んでも怒らないかぃ?まさや。
542大学への名無しさん:03/11/04 19:49 ID:8bK9k/43
確率が面白いほどわかる本ってどこらへんの難易度まで対応してますか?上位旧帝
の問題に対応できるくらいになりますか?
543大学への名無しさん:03/11/04 19:54 ID:KeGlkG9v
問題的には十分、東大、京大レベルだが・・さて、どうだろう。

細野の本は分野が違うというのに、違う分野を解説しだすからこまる
544御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/04 19:55 ID:fDacxbhO
>>534
セクハラはやめてください。

>>536
兄はキャラネタ板むけですからね

>>542
レベル的には対応できますが、吸収力に差があるので人それぞれです。
相性がよかった場合は、そのレベルの問題も解けるようになります。
545大学への名無しさん:03/11/04 20:03 ID:KeGlkG9v
なあ、誰か小学館にメール送れよ・・12月もださないつもりだぞ
546Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:17 ID:dlFrrc5/
>>541
だめだ!!

ってもう呼んでるじゃん・・・。
こいつダリィw
547Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:18 ID:dlFrrc5/
>>542
確実にそのレベルまで到達できるよ。
とにかく総合問題が素晴らしい。
あれで確立の問題はパーフェクトだよ!!
548Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:19 ID:dlFrrc5/
>>543
分野をまたぐ問題だったらしょうがないんじゃないの?
分野が違うからといって解説しないほうが問題だ。
549Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:21 ID:dlFrrc5/
>>544
な、なんだよセクハラって!!
ボクはきみのおにいちゃんだぞ!!
きみはボクに隠し事をしちゃいけないんだよぅ!!
550Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:22 ID:dlFrrc5/
>>545
こうなったら中経出版ので勉強するしかないじゃん。
なんなら売ってあげようか?
プレミアついてるらしいから定価の10倍で。

551Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:23 ID:dlFrrc5/
松戸君へ

昨日もメッセにつなげながら寝ちゃいました。
返信できなくてごめん。
552Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/05 07:30 ID:dlFrrc5/
一個もメール来てないんだけど・・・。
>>531
553大学への名無しさん:03/11/05 17:41 ID:WGdgl+z4

543=IQ80
554542:03/11/05 20:07 ID:Az2ZHaDi
レスありがとうございました。やってみます。
555大学への名無しさん:03/11/05 23:26 ID:Bh3iz/1/
いや俺も543みたいなこと思ったけど。
小学館の積分編で和と差の変換公式に数ページ割いて説明してたのには
あきれた。いくらバカな読者が相手だからって教科書くらいもってるだろうに。
556555:03/11/05 23:31 ID:Bh3iz/1/
和と積です。ごめんなさい逝ってきます
557Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/06 00:05 ID:nRNSPYbE
>>555-556
苦手な子もいるんだよ。
教科書もってたって誰もみないだろ?
教科書好きなやつは細野みたいな本は買わないんだよ。
わかるか?
558大学への名無しさん:03/11/06 00:07 ID:LN1uwZsE
御手洗は今でも苦手だからな
559御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/06 00:14 ID:XWPNTjzC
>>558
それはトップシークレットです。
あなたの胸のなかにしまっておいてください。
560大学への名無しさん:03/11/06 00:16 ID:oq8rYCbN
だって、あの参考書使ってるときに教科書で調べるの面倒じゃん。
そしたら確立とかなんだって、教科書の公式とかは普通に書いてるよ

>>553
なんで80なの?
561御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/06 00:25 ID:XWPNTjzC
>>557
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068017215/l50
というスレでお兄様の名を語る不届き者がいますが、どうしますか?
562Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/06 00:42 ID:nRNSPYbE
>>559
ナイスフォローだ。
その調子で頼む。
563Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/06 00:43 ID:nRNSPYbE
>>560
その通り!!
そこが細野本の良さであり存在意義なのだからそれが嫌いな人は
大数やればいい。
564Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/06 00:46 ID:nRNSPYbE
>>561
今から制裁を加えてくる。
565大学への名無しさん:03/11/06 01:02 ID:oq8rYCbN
なんか御手洗いがかっこうよくみえてきた
566御手洗の主治医 ◆4etoz7nPdA :03/11/06 09:04 ID:xTf0ZNp7
私は1の主治医(略
567大学への名無しさん:03/11/06 14:07 ID:lAHQkFPm
確率が本当によくわかる本買ってきた。
厚いな・・・がんがろう。
568大学への名無しさん:03/11/06 18:30 ID:7u525erb
このシリーズの本て、初学者で1冊終えるの何日かかかるの?
569大学への名無しさん:03/11/06 19:44 ID:2sUkENTL
確立と数列以外なら三日で終わらせられるかと
大体、一日3時間で。
570大学への名無しさん:03/11/06 20:10 ID:BEjsPEZk
確率が本当に苦手で、細野本を買うか、はじていを買うか
、その他の確率の本を買うか迷ってます。できるだけ
基礎から確認して2次レベルまでカバーできるようなのが
いいんですけど。神戸大志望です
571大学への名無しさん:03/11/06 22:24 ID:HFosCt/6
細野でしょ
572大学への名無しさん:03/11/06 23:23 ID:5mVhfF+t
9月出す予定だった新版の微分はいまだにでてないのか・・・・
573大学への名無しさん:03/11/06 23:24 ID:BW8kYEkY
マジで細野駄目ポ
574御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/07 00:58 ID:PJwqpHGF
>>565
まあ、見る目のある方なんですね♥

>>566
あのコピペですか…

>>567
がんばってください〜

>>568
読んで理解するだけならすぐ終わりますけど、マスターとなると結構時間がかかります。

>>570
>>571にあるように細野がいいです。確率ははじていは導入だけという感じですが、
細野は応用問題も解けるように解説されてます。
575大学への名無しさん:03/11/07 20:14 ID:0+ikALhP
>>570
はじてい→細野の順番でやるといい。
両者の短所を補い合えると思う
576大学への名無しさん:03/11/07 20:31 ID:DLdxpYEQ
無駄、それだったら細野→青チャートやったほうが100倍いい
577大学への名無しさん:03/11/07 20:50 ID:EAJ0tret
確立は数Bの範囲も入ってますよね。
二次で確立分布使わないのですが、この本で数1までの範囲はどこまでですか?
578Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/07 21:10 ID:Qbfd3zDC
>>576
どこが無駄なんだ?
おれは結構いいと思ったけど。
579Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/07 21:11 ID:Qbfd3zDC
>>577
ほとんど入ってないよ。
確率分布なんて特定のところしか出ないし。
細野は試験に出るところしかやらないよ!!
580大学への名無しさん:03/11/07 23:16 ID:WbqLzDq6
>>578
細野やれば大体いいんだよ。はじていなんていらない
お前は細野の本をもっと分かってると思ってたけどな
581大学への名無しさん:03/11/08 08:41 ID:i+rxhTMk
数列がわかりにくいです
いきなりハイレベルな問題だされて困りました
解説も丁寧じゃないし
582Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 10:38 ID:6hMRFozG
>>580
そうだったな・・・・。スマン。
細野をやれば十分だ!!
はじていなどイラヌワ!!
ワッハッハッハ
583Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 10:38 ID:6hMRFozG
>>581
細野の数列がわかりにくいの?
そんなことないと思うけど・・・。
どんなに苦手な人でもついていける内容だよ細野は。
584大学への名無しさん:03/11/08 14:06 ID:4T09K3dE
分野ごとに本を出すのって、そこだけを重点的に克服、補強したい人には
良いだろうけれど、個人的にはどこかいやらしい商業臭さが否めない印象がある。
いっぺんマセマのように1・Aなどの単位で区切った本を出してもらえないものか。
でもそれじゃあマセマと変わらないか。書き方、構成が似ているし。
585大学への名無しさん:03/11/08 14:16 ID:yv2Gxpsd
これの複素数のを持ってるけどあんまりイクナイ印象
いきなりeとか言われてもわからんよ(文系なので
とりあえず3周してみるけど
586大学への名無しさん:03/11/08 14:39 ID:Jamuz0p0
>>585
だよな。俺も数学を独学しようと思って
このシリーズで最初からはじめてみたんだが、
分野によっては初っ端から知らん式とかがいきなりでてきたから
はじていにかえた。
587大学への名無しさん:03/11/08 14:40 ID:qyBnWCIl
>>586
それは中学レベルの数学からやり直すべきだと思われ
当方高2だけど余裕で進んでますけど
588大学への名無しさん:03/11/08 14:45 ID:qyBnWCIl
新刊でないのか?
589大学への名無しさん:03/11/08 14:55 ID:obXWRBzV
経済関係の本を作ってるから、もう出ないのでは?
590大学への名無しさん:03/11/08 15:03 ID:aRm9N6LS
細野本最高
591大学への名無しさん:03/11/08 15:46 ID:qyBnWCIl
チラシみたいなのに続々刊行ってかいてあったじゃん
592大学への名無しさん:03/11/08 15:52 ID:Jamuz0p0
>>587
いや、中学レベルは結構できたんで関係ないと思う。
593大学への名無しさん:03/11/08 16:20 ID:PyF6so15
まぁ複素数でオイラーの定理とかはわけわかんねぇな・・文系的に
数列と行列を一緒に出されても・・
594Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 16:23 ID:6hMRFozG
>>584
なにいってんだかこいつ
595Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 16:24 ID:6hMRFozG
>>585
複素数のどこでe出てきた?
596Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 16:25 ID:6hMRFozG
>>589
ボクも経済関係の本買って勉強しようかな。
将来院長狙ってるから病院経営も考えないとね。
597Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 16:26 ID:6hMRFozG
>>593
飛ばせばいいじゃん。
本にもそう書いてあるでしょ?
598メシア ◆6fGkSDZCMs :03/11/08 17:55 ID:/ha1o0f5
御手洗先生、山口の実況中継は高1の僕にはできない。あれ範囲が高2からです。
他におすすめの参考書無いですか?
599大学への名無しさん:03/11/08 17:56 ID:PyF6so15
つまり小学館さっさと発刊しろやってことだ
600Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 17:56 ID:6hMRFozG
>>598
ワラタw
601松戸少尉 ◆iBL5B7DQN. :03/11/08 17:57 ID:/ha1o0f5
コテ名間違えますた。
きゃあ。
602松戸少尉 ◆iBL5B7DQN. :03/11/08 17:58 ID:/ha1o0f5
もうちょっと基礎的なやつおねがいしまつ。
603大学への名無しさん:03/11/08 18:01 ID:2p57Q5C2
複素数の細野でeがでてきても関係ない。そのまま覚えればいいだけ。
大体教科書にも載ってないわけだから、意識せずにこれはこういうものなんだと捕らえれば良い。
教科書に載ってる公式だってそうやってるだろ?教科書に載ってない式や記号が出てきたからって
他の参考書に変えるのは、無意味。そういう奴は他の参考書やってて、知らないものが出てきたら
やめちゃうのかい?
604Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 18:02 ID:6hMRFozG
>>601
ニヤリ
そのコテ名どこで使ってるの?w
605Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 18:03 ID:6hMRFozG
>>602
はじていと仲本の英文法倶楽部で文法を終わらせ
今井のスタンダード英語長文50で高1の一年間を締める!!
606Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 18:04 ID:6hMRFozG
>>599
またトラブルかな・・・。
ヤ、ヤバイ・・・。
607Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 18:05 ID:6hMRFozG
>>603
はじめてのものでも2回目にすると気にならなくっていうのもあるしね。
608松戸少尉 ◆iBL5B7DQN. :03/11/08 18:05 ID:dmTcxXbR
ありがとうございます。やはり中本の英文法倶楽部でしたか。
このコテ名はさっきリカちゃんのスレで1回使っただけです。
609大学への名無しさん:03/11/08 18:07 ID:i+rxhTMk
>>576
細野って導入とかに「親切」がないから、全くの初心者が読む本じゃない。
急にレベルが高くなる時も必要な説明しかしてない。
初心者はもっと親切にしてほしいんだよ。
全くの初心者、つまり偏差値30なやつは途中でつまるよ。
細野から数学を始めるのは無理。
610Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 18:12 ID:6hMRFozG
>>608
きみも結構がんばってるようだね。
いろんなスレでよく見るよ。

611Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 18:13 ID:6hMRFozG
>>609
でもマセマはやめときな。
はじていは別にいいけど。
612松戸少尉 ◆iBL5B7DQN. :03/11/08 18:15 ID:dmTcxXbR
勉強はあまりがんばってないですけどね。
613大学への名無しさん:03/11/08 20:05 ID:vzL2Yd6R
>>609
俺なんて、進研30ちょいの偏差値だったけど普通に使えて
教科書よりも遥かに親切だと思ったよ。
急にレベルが高くなろうが解説読めばわかるレベルだと思うよ。
そこで躊躇する必要なんてないじゃん。読んで分かればいいんだもの。
何度でもいってやるよ、細野で突っかかる奴は計算が出来ない奴か、あるいは
解説を理解してないで流れ読みしてる人間。細野では一問、一問が大事なんだよ
中途半端な理解しかしてなければ、途中でつまるのは当然。完全理解をしていくのが一番良いんだ。
614大学への名無しさん:03/11/08 21:48 ID:AP+QxFgG
いま高2で京大法狙ってんねんけどスタンダートやるより細野の本やった方がええんすか?
615Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 22:20 ID:6hMRFozG
>>613
渾身のカキコありがとう。素晴らしい。
教科書よりもはるかに親切なのは誰もが認めるところだと思う。
ボクだってその分野0だったけど完全に理解できたよ?
詰まるところなんてなかった。それはなぜか?
細野本では解説したいところはまずはじめに小問として出してから
みんなに考えさせ解答を書くからだよ。
よくあるでしょ?この問題を考える前にこの問題を考えてみよう、っていうやつ。
難解な部分をきっちり分けて徹底的に解説してくれるから誰でも理解できる。
いい加減な解説などなにひとつない。そこまでやるのかというほどやってくれるのは細野本だけ。
616Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/08 22:21 ID:6hMRFozG
>>614
どっちもやればいいと思うけどまず細野やって。
きつかったらスタンダードは飛ばしていいから。
617大学への名無しさん:03/11/08 22:35 ID:u983jdUA
御手洗さんて細野本以外にどんな参考書・問題集やった?
ちなみに数学の偏差値いくらからいくらまで上げた?
618御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/08 22:38 ID:mTdTakr8
>>617
細野本となにか適当に中途半端で、偏差値40くら…

っと、口がすべりました、独り言、独り言
619大学への名無しさん:03/11/09 07:56 ID:AVIATfhI
名前:御手洗の妹 ◆zD.tvziESg [sageですわ] 投稿日:03/11/08 22:38 ID:mTdTakr8
>>617
細野本となにか適当に中途半端で、偏差値40くら…

っと、口がすべりました、独り言、独り言
620大学への名無しさん:03/11/09 09:09 ID:SRbtkbWm
妹=御手洗

自作自演かw
621大学への名無しさん:03/11/09 12:28 ID:1syuMOiF
御手洗=細野
必 死 だ な(w
622大学への名無しさん:03/11/09 16:00 ID:GsoBUClZ
     // / / // r'´  ,.ィ / r// /// l! ヽ 、\`ヽ、
     / / / / /// ,.///////  /// ,イ | |i l ゙、 ヽヾヽヽ、
      レ'////r// / / // // // //イ/l / | | |! ||i l | i、ヽ、 ヽ,i
    i/,/〃 / l!|/〃 ,/ / // // // l/| |l | || | |、! |i l ', い |i
    l! / / // r'¬i| /// / // /l // l ! | |! |! | ! | | | |! l ! ! | |!
    {/ / / / へ |/ / ! l / /!,/ |TT''十ト|、| /l/ |! |! |l!| |l | || ノ
      } i l /〈 { ィ| l// |! / / / | .! 廊.土ト_、 `メ/ | ,r7| || |l | |!
    レ'/ |/ l ヽ \〉|/| |l/| i /|! | | |. `'ー`ー'‐`//  ,!'イ` |l | || |
   / / ィ| i //ヽ、`|l | |l! || |' |' | |        '′  ! !  /ノ /
   / /// /l/l /! ` T''| ハ || l | |               ヾ
  ,i/ /,.イ! | | |ハ|  | |! || l   ! `             _,,..ゝ
  |l,/  |! || | | |  | |! |.ヽ            __´-,i′
  /!  ヽ_L|.⊥._ヽ  | ` |. ヽ       ``,二ニ`ア
 /  ,r''"´     `ヽ 、     ` 、      ``´/
,/ /            ヽ      ,r''` 、     /
/             ゙、   ,./    `' ‐--‐'

こんにちわ( ^▽^)、京医の御手洗先生が622ゲットだよ!
>>1 神が降臨するスレはここですか?
>>623 ぷぷぷ おまえ空気読めてないから帰れやwww     
>>624 いいかげん、それコピペするのやめろ!
>>625 ボクもキミのことが好きだよ( ^▽^)
>>626 ぐ、偶然同じIDになることもあるんだね
>>627 エヴァを愚弄するやつは許さんぞ!!キモイとかいうな!!
>>628 おまえなんかに京医の輝かしい学生証を見せるかよ。
>>629-1000 みんなに細野本のよさを知ってもらうのがボクの望みです!!
623大学への名無しさん:03/11/09 20:09 ID:2QdAiuyK
>>622
キャー御手洗様ステキー!!
抱いて〜☆
624Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/09 20:17 ID:2QdAiuyK
>>617
数学の偏差値は61から76までいったよ。
やったのは細野、麻生、天空への理系数学、日々演、月刊大数、Z会とかかな。
625Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/09 20:18 ID:2QdAiuyK
>>618は気にしないで下さいねみなさん☆

626Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/09 20:19 ID:2QdAiuyK
>>619
おまえ言ったそばからいちいち貼るんじゃねぇよ!!
627Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/09 20:23 ID:2QdAiuyK
>>620
世界の終末をあなたへ・・・。

>>621
セカンドインパクトをあなたへ・・・。


そして、チルドレンにおめでとう!!
628大学への名無しさん:03/11/09 21:03 ID:Hycov3YC
>>622
ワラタ
629eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/09 21:15 ID:tsM4GzAh
>>627
サードインパクトをあなたへ・・・。
630Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/09 21:44 ID:2QdAiuyK
>>629
イレギュラーは修正しなければ
だがなんてことはない
消せばいいだけだ
631大学への名無しさん:03/11/09 22:10 ID:H8nvitPL
キモ
632Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/09 22:38 ID:2QdAiuyK
>>631
パターン青
こいつは使徒です!!
633eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/09 22:49 ID:V3Hklnk6
>>632

「住民のみなさんは速やかに指定のシェルターに非難してください」

総員第一種戦闘用意!

エヴァ零号機、および初号機発進!
634大学への名無しさん:03/11/10 08:49 ID:YyKGkn0F
「はじめからていねいに」とかいうDQN及び知障用参考書を「はじてい」とか省略する奴って申し訳ないけど痛すぎ。
誰が言い始めたのかわかんねーけどうざすぎ。DQN丸出し。
635大学への名無しさん:03/11/10 09:15 ID:UY7LcCyn
そんなことはどーでもいい
636大学への名無しさん:03/11/10 10:14 ID:A2Ylcop3
>>634
DQNさんこんにちは
637大学への名無しさん:03/11/10 16:21 ID:d8aVItMP
>>634
はじていは学校で未履修の科目独学専用の参考書である。
638大学への名無しさん:03/11/10 16:23 ID:d8aVItMP
よって、決してDQNの参考書ではない。
そもそもDQNははじてい全部読むほど勉強しない。
639大学への名無しさん:03/11/10 22:10 ID:iZUHHH5q
複素数のeの公式は覚えちゃえばいいと思う。
計算がとても楽になった。
まだ1週目終わっただけだけど、3週やる価値はあると思ふ。
640大学への名無しさん:03/11/10 23:38 ID:v+ePkBU4
>>639
複素良いね!今日五時間で一周したよ。疲れた・・・。
641Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 09:41 ID:ZL5UQkQH
>>639
eの公式ってどんなのだったっけ?
2周は絶対にこなすべきだよね。
余裕あれば3周。

642Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 09:42 ID:ZL5UQkQH
>>640
だいぶ濃密な時間をすごせたよね。
おめでとう!!
5時間で複素数の基礎が完成したんだ!!
これはすごいことだよ!!
643大学への名無しさん:03/11/11 13:02 ID:M/6pjq5u
>>641
ヲイヲイ
644大学への名無しさん:03/11/11 14:19 ID:w1v94cqW
5時間で一周って凄いな
645大学への名無しさん:03/11/11 20:31 ID:G/MRu7EM
>>642
有難うございます。御手洗さんて聞いてた話と全然違うんですね。
>>644
一応解プロで複素以外の1A2Bを2周したのですが、複素数のところだけ理解できなかったんですよ。
複素が出ると偏差値60出ないと73ぐらいだったんで・・・(記述)。細野数学は絶対に役に立つと思った。
因みに一問7〜9分ぐらいかかって5時間程度でした。
646Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 20:43 ID:ZL5UQkQH
>>645
ボクと実際に話してみてイメージ違ったの?
どんなのって聞いてたんだよ(アセアセ
647大学への名無しさん:03/11/11 21:01 ID:G/MRu7EM
>>646
外既知呼ばわりされてましたよ(どこだったか忘れたが)
このスレみれば普通に親切な人だなってわかりますけどね
648御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/11 21:51 ID:qPT/KOmH
649大学への名無しさん:03/11/11 21:56 ID:G/MRu7EM
>>648
あなたって御手洗さんサイドだったのでは???
650御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/11 22:00 ID:qPT/KOmH
>>649
基本的にはサイドですが、あんまりかばいすぎると自演キャラと思われるので
651大学への名無しさん:03/11/11 22:13 ID:G/MRu7EM
>>650
な、なかなか複雑な状況下に置かれてるんですね・・・。
652大学への名無しさん:03/11/11 23:19 ID:egWJ8B8h
面白いやりとりが。
>>645
やっぱり凄い高いんだな・・すげえ。

細野はいつ、新刊だすんだろう
653Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 23:31 ID:ZL5UQkQH
>>647
ボクをそこらへんの糞コテと一緒にしないでね。
ボクのレスはうつし鏡。
誠意あるレスには誠意を、煽りには煽りを、ギャグにはギャグを。

勘違いしてる人がたくさんいるみたいだけどね
別にいいんだよ、わかってくれる人がひとりでもいたら・・・

654Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 23:34 ID:ZL5UQkQH
>>648-651
そ、そういうことだったのかマナ・・・
ごめんよ一時でもおまえを疑ってしまって・・・


655Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 23:35 ID:ZL5UQkQH
家帰ってみると、一足先にマナが小学校から帰ってきたらしく、僕の部屋のベッドで
おねんねをしていた。
「えへへー、お兄ちゃんのにおいっていいにおいだね、クンクン」
「おいおいそれじゃぁ変態だぞマナ」
「変態でもいいもん」
そういってぷくぅと口をふくらますマナはかわいすぎて精神汚染をうけてしまった。
(シンジ君、まずは歩くことだけを考えて!)
(ミ、ミサトさん?)
どこやら違う世界にいってしまたようだ・・・失礼。
656Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/11 23:37 ID:ZL5UQkQH
僕は制服を着替えて布団にもぐりこみ、桃のようなおしりを右手に感じながら、
マナを全身で味わうように強く抱きしめた。
僕が帰る前にシャワーに入ってたんだろうか、マナの髪は若干濡れていて、
シャンプーのにおいがふわっと僕の鼻孔をくすぐる。
「あふぅ、マナうれしいよ、お兄ちゃんに抱きしめてもらえるなんて。
ずっと夢見てたんだから!」
そんな妹の甘い言葉に僕は本日2度目のトリップを体験してしまった。
(あんたこそ何?すぐにこの子かばっちゃってさぁ〜。何?出来てるって訳ぇ?二人〜?)
(なっ!た、只の幼なじみよ!うっるさいわねえ!)
(ちょっと授業中よ!静かにして下さい!)
(あら〜、楽しそぉじゃな〜い。あたしも興味あるわ〜。いいから、続けてちょうだい)
(・・・ア、アスカ?綾並?)
おっと失礼、、、。
657大学への名無しさん:03/11/11 23:42 ID:M/6pjq5u
     // / / // r'´  ,.ィ / r// /// l! ヽ 、\`ヽ、
     / / / / /// ,.///////  /// ,イ | |i l ゙、 ヽヾヽヽ、
      レ'////r// / / // // // //イ/l / | | |! ||i l | i、ヽ、 ヽ,i
    i/,/〃 / l!|/〃 ,/ / // // // l/| |l | || | |、! |i l ', い |i
    l! / / // r'¬i| /// / // /l // l ! | |! |! | ! | | | |! l ! ! | |!
    {/ / / / へ |/ / ! l / /!,/ |TT''十ト|、| /l/ |! |! |l!| |l | || ノ
      } i l /〈 { ィ| l// |! / / / | .! 廊.土ト_、 `メ/ | ,r7| || |l | |!
    レ'/ |/ l ヽ \〉|/| |l/| i /|! | | |. `'ー`ー'‐`//  ,!'イ` |l | || |
   / / ィ| i //ヽ、`|l | |l! || |' |' | |        '′  ! !  /ノ /
   / /// /l/l /! ` T''| ハ || l | |               ヾ
  ,i/ /,.イ! | | |ハ|  | |! || l   ! `             _,,..ゝ
  |l,/  |! || | | |  | |! |.ヽ            __´-,i′
  /!  ヽ_L|.⊥._ヽ  | ` |. ヽ       ``,二ニ`ア
 /  ,r''"´     `ヽ 、     ` 、      ``´/
,/ /            ヽ      ,r''` 、     /
/             ゙、   ,./    `' ‐--‐'

こんにちわ( ^▽^)、京医の御手洗先生が656ゲットだよ!
>>1 神が降臨するスレはここですか?
>>623 ぷぷぷ おまえ空気読めてないから帰れやwww     
>>624 いいかげん、それコピペするのやめろ!
>>625 ボクもキミのことが好きだよ( ^▽^)
>>626 ぐ、偶然同じIDになることもあるんだね
>>627 エヴァを愚弄するやつは許さんぞ!!キモイとかいうな!!
>>628 おまえなんかに京医の輝かしい学生証を見せるかよ。
>>629-1000 みんなに細野本のよさを知ってもらうのがボクの望みです!!
658御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/11 23:48 ID:qPT/KOmH
>>647
具体的な勉強の質問にはスルーを、学歴には詐称を…

>>654
いいんです、お兄様♥

>>655-656
アスカさんより伝言

あんたバカぁ!!?
659御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/11 23:54 ID:qPT/KOmH
>>658
レス指定まちがえました
>>647じゃなくて、>>653

>>657
それ使って誰か2ゲットしないかな(わくわく)
660傍観者:03/11/12 00:08 ID:R+bbn23X
>>652
数学ってなんだかんだ言って一番努力が報われる科目だと思います。
小学館では出さないかなぁ?
中経で我慢しますか?

さあ、どんどん細野数学から離れてきましたね。こんなおもろいスレ未曾有もん。
661御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/12 00:53 ID:0mHiEMSo
>>656 お兄様
すごいスレができました
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068563596/l50

>>660
話を細野にもどしてっと
小学館と中経、中身はほとんど同じだから中経で別に不自由することはないと思います。
662傍観者:03/11/12 01:03 ID:R+bbn23X
>>661
わかってますよ。でもネコみたいなのかわいいんですよね。
2ゲットおめでとうございます。
663Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/12 14:27 ID:b/NyhZuK
>>658
ときどきそうやってボクを叱ってくれマナ!!
アスカタンハァハァ
664Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/12 14:29 ID:b/NyhZuK
>>660
一番努力が報われるのは社会系じゃない?
それも世界史、日本史かな。
数学はある一定の力が出せるまで時間がかかるね☆
665Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/12 14:30 ID:b/NyhZuK
とまぁこんなふうにたまにマジレスを返すのがボクのいいところです( ^▽^)
666大学への名無しさん:03/11/12 17:14 ID:Zd897zuD
正直言って、英語と数学を一生懸命やった奴はそのあと日本史や世界史をやるときに
なんでこんな簡単な科目があるんだろう、と思うだろう。

中継社のは赤い目印がどぎついんだよな
667傍観者:03/11/12 19:01 ID:u5LJQf/D
>>664
そうですね。でも一定量の蓄積ができてから快を見出すようになりました。
御手洗さんもそうなりましたか?
668大学への名無しさん:03/11/12 20:58 ID:aDvoLgTn
>>666
日本史をなめるな。英語よりは大変だぞ。慶應法の日本史解いた時は偏差値75の漏れも放心したじょ。
669Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/12 21:39 ID:b/NyhZuK
>>667
オーライ!!きみも上級者の仲間いりだね!!
あとはストックを貪欲に溜めていくだけだYO
あっ違うものを溜めちゃわないようにね☆
ウフフ
670Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/12 21:40 ID:b/NyhZuK
>>668
日本史も大変だよな
でも好きなら何時間もずっと続けられるよな。
671大学への名無しさん:03/11/12 22:03 ID:Fbd6kkhv

2003年4月下旬以降刊行予定
■ベクトル[空間図形]が本当によくわかる本(数B)☆
■2次関数と指数・対数関数が本当によくわかる本(数T・数U) ☆
■複素数・複素数平面が本当によくわかる本 (ハイレベル編)
■確率が本当によくわかる本(数A)☆
■空間図形とベクトルが本当によくわかる本 (ハイレベル編) ☆
■極限が本当によくわかる本(数V)☆
■微分が本当によくわかる本(数V)
■整数と整式の問題が本当によくわかる本 (数T・数U)
■不等式の証明と最大最小問題が本当によくわかる本(数T・数U)
■数列が本当によくわかる本(数B)
■数Uの微分積分が本当によくわかる本(数U)
■軌跡と円の問題と必要十分条件が本当によくわかる本(数U・数A)
■受験数学のテクニックと解の存在条件と領域 の問題が本当によくわかる本
■行列と積分[体積]が本当によくわかる本 (数V・数C)
【別巻】入試直前の総まとめに最適 ■数学が本当によくわかるポイント集

早く出せyo
672大学への名無しさん:03/11/12 23:19 ID:X9bA9CKC
>>668
ああ、そうか。慶応ならそうだな。東大の話してた。
673孔雀 ◆sx91GBtddQ :03/11/12 23:27 ID:CI6vkX6Y
俺、もう諦めて、中経のほうの微分編買った。なんか出版部と、もめてそう。
674大学への名無しさん:03/11/12 23:44 ID:67c5dR/X
漏れも微積の原則・実践は中経買いますた。

ところで確率はそうとうむずいでつね・・・
675大学への名無しさん:03/11/13 02:38 ID:dvzx5byi
明日何冊か立ち読みしてこようかな。


さっき英語板に行ったら御手洗よりも遥かにひどいコテがいた。
脅威詐称の御手洗が凄く善良に思えた。
676大学への名無しさん:03/11/13 08:54 ID:FTsrjjhA
マジで誰か今後の予定、問い合わせてくれ。
しゃれなってないから
677大学への名無しさん:03/11/13 13:46 ID:vYFngETP
なぜ自分で問い合わせない・・・
ちょっと前に小学館とメールした時についでに聞いたら微積分は来年になるって言ってたが
678Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/13 13:53 ID:MYSP/ObR
>>675
どんだけひどいんだそいつはw
679 :03/11/13 13:59 ID:X/e2/8ox
糞スレだな
680大学への名無しさん:03/11/13 17:10 ID:YZagC7Wr
微積分は量が多いから来年になるのはわかる
微積分は9月に発売予定といっていたわけだから
他の参考書も順調におくれるということか
681大学への名無しさん:03/11/13 18:05 ID:aWMrRgTa
>>678
自分の酷さを認める発言だなw
682大学への名無しさん:03/11/13 18:06 ID:YZagC7Wr
小学館にメール送るには電話番号必要なのな・・・嫌だそんなの
683大学への名無しさん:03/11/13 20:59 ID:vYFngETP
いらないんじゃねぇ?
684大学への名無しさん:03/11/14 00:36 ID:qRXCaBHn
微積欲しい
685Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/14 10:08 ID:cqFZ5yeD
>>679
ピアノ買ってちょうだい
686大学への名無しさん:03/11/14 22:33 ID:/fq5PY2u
細野本て定期テストとかにも対応してますか?
指数・対数ほしいんですけど
687大学への名無しさん:03/11/14 22:48 ID:V6T15m47
細野の数3シリーズ(極限、微分、積分計算)をやってからASOの数3を
やろうと思うのですが、つながりますか?
688Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/14 22:59 ID:cqFZ5yeD
京大スレから追い出されました。
689Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/14 23:00 ID:cqFZ5yeD
>>686
メチャクチャ対応してます。
指数対数は中経のやっとけば?
持ってないなら売ってあげるけど?
売ってあげるっていっても全然連絡来ないんだよね!!
なんでだよ!!
690Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/14 23:01 ID:cqFZ5yeD
>>687
ASOはやらなくていいんじゃない?
まぁやってもいいけど。
つながるかどうかはわかんない。
独特の教え方があるし。
でもASOより問題バンバン解いていったほうがいいんじゃない?
691大学への名無しさん:03/11/14 23:14 ID:jlZougcb
>>689
小学館のじゃ、なんか不備でもあるのか?
692Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/14 23:39 ID:cqFZ5yeD
>>691
いやごめん。>>686のカキコ見て小学館から出てないと勘違いしてしまった。
不備はないと思う。
693687:03/11/15 00:04 ID:XLuiBkbI
>>690
ありがとうございます。ASOのほうがレベル高いと思ってました。
いろいろやってみます。
694松戸少尉 ◆iBL5B7DQN. :03/11/15 00:13 ID:loGBMlsh
先生もピアノやるんですね。
695Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/15 08:14 ID:9Ghu+8c+
ピアノ買ってちょうだいって言う有名なCMがあるんだけど
そっちでは流れてないのかな?
696大学への名無しさん:03/11/15 12:34 ID:F9Qe+NM2
あるねぇ〜何のCMかは忘れたが
697Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/15 13:33 ID:9Ghu+8c+
たけもとピアノだよ。
698大学への名無しさん:03/11/15 17:03 ID:2WrAfYXN
おてあらいって、変なコテハンだな。
699大学への名無しさん:03/11/15 17:10 ID:p5zDTcVD
御手洗は「みたらい」って読むんだって。先生が言ってた。
信じて頑張ってみようかな。
700Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/15 19:55 ID:9Ghu+8c+
>>698
どんなふうに変なの?
きみがどう思ってるのかボク知りたい!!

>>699
そうだよ!!御手洗はみたらいだ!!
おてあらいじゃないぞぉ!!!ブヒヒン!!

うん!ボクを信じてがんばってね。
701大学への名無しさん:03/11/15 20:15 ID:NPvKFf64
(´・∀・`)ヘー
便所じゃなかったのか。なーんだぁ。
御手洗はテンション異常に高いよな。そこんところが好きよ
702大学への名無しさん:03/11/15 20:16 ID:ksFh+tgU
御手洗さん、どうか細野に本を出すようにいってやってくださいよ
703大学への名無しさん:03/11/15 21:11 ID:YqcdgfRp
細野さんの本で数IIまでの微積の本ないの?
704Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/15 21:13 ID:9Ghu+8c+
>>701
おい!!どこをどうやったら便所って読むんだよバカ!!
まったく!!
705Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/15 21:15 ID:9Ghu+8c+
>>702
わかった!!すぐに出せって言っておくよ!!
それとこれから小学館の社長と会うから上から圧力かけてみるよ。
706Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/15 21:16 ID:9Ghu+8c+
>>703
中経出版のやつはあったんだけどね。
でも全部が全部数Uていうのはないかも。
でもいいじゃん数Uまでのところだけやれば。
もったいないとか言うなよ!!
細野本にはそれだけの価値があるんだから!!
707大学への名無しさん:03/11/15 21:47 ID:F9Qe+NM2
数Uの微積積分が本当によくわかる本ってまだ出てないけどあるぞ
むしろ中継出版では出てないかと思うが・・
708大学への名無しさん:03/11/15 22:15 ID:2WrAfYXN
きょうび、細野なんてはやんねーなんだよ、ったく。
709大学への名無しさん:03/11/15 22:23 ID:FxG3c6rC
きょうびって言う香具師久しぶりに見た
710大学への名無しさん:03/11/15 22:33 ID:Xl7kB1Z8
中継社の本では微分積分原則編と応用編?だかにわかれてるな
高2の微分積分というふうにはなっていない。だから小学館のやつのほうが安く済む。
まだ出てないのが難点だけど。
早くだせよ、本気でさあ。
711大学への名無しさん:03/11/16 03:08 ID:aT3Ou49c
>>688
初期の御手洗にはなかった、変な可愛らしさを感じるなw
>675>688英語板のひどいコテってこれか。正直どっちもどっち。
と言うか同一人物ではないかと思うほど。最近、御手洗大人しいし。
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1068393707/l50

極限編はちょっと前に持ってたけど、こんなに沢山出てるとは>>671
知らんかった。
712大学への名無しさん:03/11/16 18:45 ID:9yZdFEsE
極限、微分、積分計算の3冊で数3のみなら偏差値50レベルは突破でき
るでしょうか。
713大学への名無しさん:03/11/16 19:04 ID:0p91z+Ps
御手洗、>>711のスレに書きこんだね。
そして何事もなかったかのようにスルーされたね。頑張れ、御手洗。

共通点多いよね、あのスレのケンとか言う人と。
御手洗は自称京医でしょ。でも具体的な勉強の話はしない。
問題だされてもスルー。w多用で煽り。 最近は性格良くなってきた感がある。
むこうは自称、受験生時には2000時間勉強して偏差値70で、海外滞在経験あり
今は『グローバルイングリッシュ』というものの習得を目指して邁進中。
実際は基本文法にも穴が多々ある事が判明、受験インチキ英語は糞wで押通す。
”TIME IS MENEY”"FUCK ME"など笑撃英語がたまに炸裂。英語でレスする事は
滅多に無い。
どっちもネタとして見てる分には面白いけどね。

>>712
普通の記述模試なら大丈夫だよ。ちゃんと身についた上で、少し問題演習すれば
尚良し。普通の模試で偏差値50以下っていうのは基礎の抜けがあるような
段階のように思えるし。
714Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 19:16 ID:dgbq61Kd
>>713
これからだよボクの底力は!!
スルーされてからの方が燃えるタイプでね!!
新しい獲物を見つけたらむしゃぶりつくまで離さないから。
まぁきみたちもボクの勇姿を見ていてよ( ^▽^)
715Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 19:18 ID:dgbq61Kd
>>713
ボクと共通点多いのか・・・。

どちらが本物のチキンか証明してくるよ!!

716712:03/11/16 19:19 ID:9yZdFEsE
>>713
なるほど。ありがとうございます。現在高2でまだ3Cは習っていないので
すが、独学で進めて生きたいと思っています。
717eco君だよ! ◆eco/Y1V.a. :03/11/16 19:19 ID:FtRsARJa
>>714
>新しい獲物を見つけたらむしゃぶりつくまで離さないから。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
718Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 19:31 ID:dgbq61Kd
誰だよ>>711のスレにここのアド貼ったやつは!!
719Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 19:33 ID:dgbq61Kd
>>717
わーeco君だ!!こんばんわ( ^▽^)
化学スレできみの勇姿を楽しく見させてもらってるよ!!

おもちゃは壊すものだってお父さんに小さい頃から言われてたからね☆
ワクワク
720eco君だよ! ◆eco/Y1V.a. :03/11/16 19:34 ID:FtRsARJa
>>718
すみません、先生。
721Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 19:37 ID:dgbq61Kd
>>720
き、きみだったのか・・・。
まぁいいよ( ^▽^)
その方がやりやすいし。
こっからはあのスレの住人と「「「戦争」」」だね!!
もう止まんないよボクのビートは!!
722eco君だよ! ◆eco/Y1V.a. :03/11/16 19:42 ID:FtRsARJa
>>721
捏造して先生がかっこよく答えてるのをつくっときますよ
723Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 19:49 ID:dgbq61Kd
>>722
ありがとう!!今軽いジャブを入れてきたところだよんw
それジャンジャンはっといてね!!よろしく!!
あのスレ潰れるのも時間の問題だね☆
724713:03/11/16 20:40 ID:0p91z+Ps
受験板のノリで、英語板でおかしな書きこみ連発してるとアク禁くらうよ、
荒しって事で。少なくとも英語に関係する話題でいかないと。
やるならもっと知的に英語で攻めなよ、英語板なんだし。
725eco君だよ! ◆eco/Y1V.a. :03/11/16 20:41 ID:xOSE5dz2
>>723

572 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/08/08 23:15 ID:ss4QCbwP
Only after a close re-examination of the material from
Mars did the research staff at NASA discover a new life form.
5分以内で京医なら訳せるよね?

585 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:20 ID:G6d4sRpH
>>572
火星の物質を再び詳しく調べたすぐ後に、NASAのスタッフは新しい生物体を発見した。

592 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:21 ID:G6d4sRpH
>>572
この文はonlyが文頭にきているので、主節が倒置となっているのがポイントだね!
みんな知ってると思うけど、onlyがついた句・節が文頭に来ると倒置系となるんだ

630 名前: 御手洗 ◆MiJ.aMrglc 投稿日: 03/08/08 23:35 ID:G6d4sRpH
そうそう、他にも否定の副詞表現が文頭に来た場合や、
否定後のついた目的語が文頭に来た場合は倒置になるっていうのも覚えておいた方がいいね。
726Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 21:23 ID:dgbq61Kd
>>725
ありがとう!!それなら問題ないね!!
よーしジャンジャンお願いね!!
727Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/16 21:24 ID:dgbq61Kd
>>724
わかった、もうちょっと痴的に責めることにする!!
みんなの知らないボクの一面見せてやるよ!!
728大学への名無しさん:03/11/17 00:57 ID:vwiQ3cPw
馬鹿コテ同士のぶつかりあい、楽しませてもらったよw
面白かった。十分「痴的」だったよ>>727

ただ、あんまりやると真面目な住人の迷惑になるからね。気つけてな。
729Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/17 03:40 ID:C8UQ60bu
>>728
見ててくれてありがとう!!ボクも結構楽しめたよ。
ちゃんとスレ選んでやってるから大丈夫。
質問スレ系にも今後登場するつもりだけどたまにはマジレスするしオーライだな!!
730大学への名無しさん:03/11/17 17:11 ID:U9rgnc9D
間違いなく細野と小学館の間に問題があったに違いないな
731大学への名無しさん:03/11/17 17:18 ID:re74ev4w
細野さんはよく揉めますねぇ。。。
ま、本がイイ!のでどうでもよいのですが。

つーか早く出版してください。
試験始まっちゃう。
732大学への名無しさん:03/11/17 17:48 ID:p0PcXOVa
細野真宏が本当によくわかる本。
を出してほしい。
733大学への名無しさん:03/11/17 18:06 ID:5TA91Gr9
ワラタ(w

しっかしねえ、本当に出して欲しいよね。
刊行予定の本は全部手に入れたい・・・数学苦手な濡れにはこれしかないんだから。
734大学への名無しさん:03/11/17 19:30 ID:O6W7LQKz
全部発刊してからタイーホされてくれよ・・
735傍観者:03/11/17 19:47 ID:p0PcXOVa
>>733
まあ確かにそういった狙いなら、苛立ちもおきるかもね。
736大学への名無しさん:03/11/17 19:55 ID:m88QYSIi
数列……出して……。
737大学への名無しさん:03/11/17 21:35 ID:re74ev4w
↑なんかエロいな。
出してやるよ。
738大学への名無しさん:03/11/17 21:36 ID:dKOZfA06
激萌え
739大学への名無しさん:03/11/17 23:26 ID:efajnXDP
細野シリーズでカバーされてないとこはなに使えばよい?
青チャートって先生に言われたんだけど、量が膨大でちょっと。。
細野本は2年かけて全部やったんだけど。いま3年だけど浪人するぽいから
もし落ちたら時間かけれると想うけど青ちゃより、もうちょっとしぼったの
ないかなぁと。
740傍観者:03/11/17 23:55 ID:p0PcXOVa
>>739
それなら解法のプロセスで決まり!っていいたいけど、絶版になってしまいました・・・。
細野シリーズ完璧ならチャートなんかは1冊2週間で終わるはず。
体質に合わないようなら「鉄則シリーズ」を推しておきます。全部賛成ってわけじゃないけど、
現実的な選択ならこの辺かな
741大学への名無しさん:03/11/18 00:18 ID:jDt6hO4h
青チャまで入れない人間は細野やってからだとすんなり出来るようになると思うなあ
実際俺がそうだったし。
742大学への名無しさん:03/11/18 18:51 ID:i9QNFILX
御手洗さんは細野にいってくれたんだろうか
743大学への名無しさん:03/11/18 20:46 ID:z8gFKNTM
で、もう微分はでたのか?
744大学への名無しさん:03/11/18 20:53 ID:fpgo++Fm
微分積分はいつでるんですか?
745大学への名無しさん:03/11/18 22:08 ID:ndFYuTW/
今日本屋行ったら御手洗がどうのこうのって漫画の二巻があった・・
746eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/18 23:24 ID:Vst0ZoP8
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 御手洗まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
747Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/20 04:06 ID:TQGOJCFp
解法のプロレス絶版かよ・・・。
748Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/20 04:09 ID:TQGOJCFp
>>742
直接呼び出して言ってやったよ。早く出さないと受験業界から締め出すっていっておいた。
そしたらペコペコボクに頭下げてお願いしますって懇願してたよ。
かなり効いたみたいだってから年末には出るでしょ。
749Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/20 04:10 ID:TQGOJCFp
>>745
なんていうタイトルなの?
750Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/20 04:11 ID:TQGOJCFp
>>746
eco君だ!!ワーイ!!
きみmirのスレ荒らしてるっていわれてるけどホントなの?
ガクガクブルブル
751傍観者:03/11/20 10:32 ID:OseFQNWM
>>747
T・Aは完全に絶版です。U・BとV・Cはありましたけどね・・・。新課程導入の影響だそうです。
難にせよあれだけ多用途に使用可能な参考書が消えるとはね・・・。御手洗さんも使ってたんですか?
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=19348一応復刊の情報はここです。興味ある方はどうぞ。
752Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/20 11:13 ID:TQGOJCFp
>>751
うんボクも使ってたよ。細野本の次ぎの本に最適だったと思う。
網羅系でありながら深いところまで突っ込んだ解説。
切れ味の良い説明と洗練された問題のチョイス。
職人技を感じた名著だったね。
753大学への名無しさん:03/11/20 11:30 ID:Em5yRkHI
御手洗君の冒険・・だっけか
754eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/20 13:55 ID:5mqlke6H
>>750
あんな糞みたいなスレ、御手洗先生以外の人に興味ないですよ。
負け犬隔離スレは、ほおっておきましょう。
755大学への名無しさん:03/11/20 17:21 ID:G3SfTJIx
12月には証明やろうとしてたのに
756御手洗の妹 ◆zD.tvziESg :03/11/20 18:26 ID:LbIkeOwF
>>752 お兄様
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069244282/l50
埋まる前に顔をだせたら、2冠をどうぞ!
757大学への名無しさん:03/11/20 19:52 ID:7mUGMhup
御手洗先生はかなりいい男。間違いない。
758大学への名無しさん:03/11/20 19:57 ID:0GOTFFB+
面白いほどわかるシリーズは本当によくわかるシリーズよりも若干レイアウトが醜いな。
とはいえ、後者で出ていない範囲は前者に頼るほかないか。
759大学への名無しさん:03/11/21 02:01 ID:2PumpHlL
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
760Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/21 09:18 ID:rNWzI/b8
>>753
その本読んでみたいなぁ。
761Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/21 09:19 ID:rNWzI/b8
>>754
そうだね!!
きみがそんなことするわけないよね!!
先生安心したよ( ^▽^)
762Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/21 09:26 ID:rNWzI/b8
>>757
はっきりいって最高ランクだろ?
SMAPでもキムタクの次ぐらいだろ?
763Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/21 09:27 ID:rNWzI/b8
>>756
なんか終わってたね。
764大学への名無しさん:03/11/21 13:39 ID:SPdZdy05
御手洗先生の新スレがそろそろ見たいです。
765Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/21 19:13 ID:rNWzI/b8
>>764
センター前に何らかのものを立てるつもりだよ( ^▽^)
今企画立案中だからもうちょっと待ってね☆
766eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/22 00:36 ID:47/4+UfU
>>759
ラッキー、クッキー、もんじゃやき
(ラッキーマン)

>>761
そうデス

>>765
前は大学への名無しさんだったから、今度はコテでのりこむか

>御手洗先生
またまた、チャンス!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069403781/
767大学への名無しさん:03/11/22 09:16 ID:/T74KkT2

目障りだから消えろ
768大学への名無しさん:03/11/22 11:31 ID:WIIk3gCE
>>767
お前が消えろ、俺はなあecoさんと御手洗先生のからみを楽しみに毎日このスレをチェックしているんだ。
包茎デラックスはネットにつなぐな
769Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/22 12:03 ID:8rCrCbi7
>>766
わーまたまた出遅れちゃったよぅ!!!
ボクっていっつもタイミングわるいなあ・・・。

また新スレ立てたら来てよね!!
まえは名無しで来てくれてたのか。

新スレは「御手洗のセンター前夜祭-Xmasバージョン-」
みたいなので。

770大学への名無しさん:03/11/22 13:43 ID:O0AjeEWN
最近御手洗は陰が薄いというか・・存在感が
771eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/22 14:12 ID:U1+MA/JF
>>767
フフフ、NGワードに◆eco/Y1V.a.と登録するだけでキミの前から魔法のように消えるよ
そう、もう2度とキミとあうことはないだろう…

>>769
もちろんいってあげるよ、あいかわらずセンスのいいスレタイだね、フフフ…
772Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/22 14:52 ID:BnNWFGVR
>>770
空気コテだとぉぉおお!!
い、一番気にしてることを!!
773eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/22 14:53 ID:EDZvrGZr
御手洗にリアルタイムで遭遇
774大学への名無しさん:03/11/22 15:37 ID:sfC5a1hh
>>771
ecoさんも最近いい具合に逝ってますね。
775eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/23 12:33 ID:/f09nl0t
>>774
キャラネタ板で日々鍛錬を重ねてますからね

(たまには、細野スレらしいことを書かなくては、単なる雑談コテとなってしまう。)
細野の不等式の本はシュワルツの不等式がいまいちわからないひとにおすすめだよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
御手洗先生用しおり

( ^▽^)< 今日はここまで自作自演しましたwww      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
776大学への名無しさん:03/11/24 23:43 ID:83S62P4j
保守age
777Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/25 09:36 ID:p5QkPHKo
>>775
そのしおりいい!!
ボク使っていい?
778Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/25 09:37 ID:p5QkPHKo
eco君へ

>なるほど「これでわかる化学IB」は理論有機無機がそっろってるしね。
>はじていで理論だけ基礎を整えてからやれば化学全範囲の基本が身に付くかもしれない。
>みんなはどう思う?この勉強法かなり優れていると思うんだけど?

これはどうでしゅか?これでセンター大丈夫でしゅか?
779eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/25 12:35 ID:f3K7pWmd
>>777
しおりはご自由に

>>778
センターのみなら

(参考書)

はじてい理論
http://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/
の無機分野(印刷しよう!)
センター化学が面白いほど解ける本の有機分野or上記アドレスの有機分野

(問題集)

(超基礎)らくらくマスターのIBの範囲の基本問題
  ↓
(基礎)マーク式基礎問題集(河合)
  ↓
過去問

が自分の考えるベスト。これでわかるは特にはいらないと思います。
780Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/25 17:27 ID:p5QkPHKo
>>779
ありがとう!!その方法でがんばってみる!!
そんなすごいページがあったんだね!!
なんかいけそうな気がしてきた!!
781大学への名無しさん:03/11/25 18:25 ID:pmXKAX41
なあ、御手洗い。なんで、科学勉強するんだ?大学は入ってるんだろ?
782Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/25 23:03 ID:p5QkPHKo
>>781
公務員試験です。
あっいっちゃったw
783大学への名無しさん:03/11/25 23:19 ID:VcRGI0ll
最近数学少しは自信ついてきたのにさっき細野やったら
AA問題すら解けないのがあった_| ̄|○
784大学への名無しさん:03/11/26 00:13 ID:OiVwc6bO
>>781
物理と化学のどちらにおいてもはじていレベルさえ理解できない御手洗が京医のわけないだろw
785大学への名無しさん:03/11/26 00:37 ID:hR6K/heq
>>783
たまにあるよね。そういう問題。教科書レベルとはいえ教科書の問題全部解けりゃ旧帝クラスの問題でもそこそこ解けるようになるだろうし。
簡単な話まだまだ抜けてる部分があるってことよ。
786Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/26 13:26 ID:pDTkmerX
>>783
それは単純に知識が抜けてるだけだから補充すれば問題なし!!
787Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/26 13:28 ID:pDTkmerX
>>784
ハーン!!言わせておけばなんなのよコイツ!!
おまえ臭いから近づかないで!!
はじていレベルだって難しいところだってあるんだぞ!!
基本が一番難しいって言うからな!!
そんなこというんだったら教えろよ!!
788大学への名無しさん:03/11/26 14:32 ID:ZJbKerQr
細野ででてない分野は何の参考書使えばいいの?青チャートは多いし・・
789eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/26 14:37 ID:DDosbP7y
>>788
ASOやサマリーなど
790大学への名無しさん:03/11/26 14:41 ID:ZJbKerQr
細野+ASO+サマリーなどで標準までだいたい埋めれたあとに、やさしい理系
に行くのって普通に可能だと思われますでしょうか
791eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/26 17:24 ID:VV0DaOYG
>>790
直接いけるひともいるけど、1対1をはさむ人が多いですね。
792大学への名無しさん:03/11/26 17:50 ID:OuvkE++l
御手洗さんはセンターでどの科目選択したんですか?
793大学への名無しさん:03/11/27 00:23 ID:vwpu7M4q
このシリーズは基本〜やや難までの解方の発想を最も要領良く身につけていけるという点では評価できるとは思うけど、結局独学にしか最適でないと思う。
学校の授業をきちんと理解してるならやる必要はとぼしいと思うが、、、
794大学への名無しさん:03/11/27 00:50 ID:IV2B2zh6
学校の授業理解できない人って結構多いよ。
それで脱落していく人間は何人もいる。
進学校行ってる人とかには考えたことも無いだろうがね。

……でも、俺が宮城の人間だからなのかなあ
795大学への名無しさん:03/11/27 01:31 ID:rsdZdAvE
DQN校では学校の授業に期待できない
796Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 09:55 ID:wpIP66GZ
>>790
すばらしい戦略だ!!
797Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 09:57 ID:wpIP66GZ
>>792
え?数学は数TA 数UBだよ。
選択は数列とベクトル複素数かな。
798Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 09:59 ID:wpIP66GZ
>>793
独学にしか最適でない理由は?
解説が詳しすぎて冗長だから?
大は小を兼ねるって言葉知らないのおまえ?
799Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 10:00 ID:wpIP66GZ
>>794-795
その通り!!
これで救われた人は数知れず!!
800大学への名無しさん:03/11/27 10:22 ID:Eo2yW5Ox
>>796
そんないいやり方だと思う?
他に違う道があったらおせーて
801大学への名無しさん:03/11/27 11:41 ID:rsdZdAvE
>>797
以前、確率分布とか言ってなかったっけ・・まいっか

喉イタイ。。
802大学への名無しさん:03/11/27 11:53 ID:P8Z7noiI
中経出版の細野本はもう手に入らないんですか?
803大学への名無しさん:03/11/27 12:00 ID:lgDtPF1C
細野キモイ
804大学への名無しさん:03/11/27 12:16 ID:yliW/mLD
便所キモイ
805大学への名無しさん:03/11/27 12:19 ID:lgDtPF1C
顔が
806Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 12:33 ID:wpIP66GZ
>>800
むちゃくちゃいいと思うよ。
方法論が完成されていて偏差値70overは必然といえよう!!
他の違う道は途中にセンター過去問か河合の文系数学50を入れるやり方がある。
余裕があるならやったらいいと思う。
807Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 12:39 ID:wpIP66GZ
>>801
ギョッ!!
よ、よく覚えているねキミ・・・・。
あの頃は身内の葬式とかでどうかしてたんだよ・・・う、うん。
808Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 12:40 ID:wpIP66GZ
>>802
ヤフオクで手に入るんじゃないの?
だからあれほど言ったのに!!
絶版なる前に買っとけって!!
もし良かったら売ってあげるけど?
もう背に腹は変えられないでしょ?
809Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 12:41 ID:wpIP66GZ
>>804
おまえボクの写真見たことないの?w
見たらそんなセリフ出てこないはずだけどwww
810大学への名無しさん:03/11/27 12:44 ID:yliW/mLD
うんこ便器死ね
811802:03/11/27 12:49 ID:P8Z7noiI
売って!いくら?
812Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/27 12:49 ID:wpIP66GZ
>>810
おい!!コラ厨房!!
いい加減にしねぇとマジで訴えるぞ!!
813大学への名無しさん:03/11/27 12:56 ID:yliW/mLD
冗談の通じないやつだな、つまんえ
814大学への名無しさん:03/11/27 12:59 ID:rsdZdAvE
中経の細野の本も普通にどこの本屋にでも売ってるぞ
815 ◆12cJrv0N3Y :03/11/27 15:59 ID:X5xAkoGj
黄テャートやってるんだけど,半分ぐらいしか理解出来無い。
細野本やっても大丈夫かな?
816大学への名無しさん:03/11/27 16:51 ID:6ITTWc3E
御手洗さんはセンターでどの科目選択したんですか?
数学以外もおしえてください。
817 ◆WuELNN.qho :03/11/27 19:07 ID:YUz5NCg7
(´ー`)age
818大学への名無しさん:03/11/27 19:11 ID:HKmyue5U
これの確率編を2周したら東大模試の同分野で満足のいく点が取れますた。
もう1周するぞー。
819大学への名無しさん:03/11/27 19:24 ID:29wG5Ums
>815
十分やれるし、黄チャートより早く終わらせて青チャートに行くことすら可能。
>>818
俺、細野の確立どうしてもわからんのだが
何かコツある?
820大学への名無しさん:03/11/27 20:24 ID:rsdZdAvE
細野の確率ではオープン太刀打ち出来なかった・・
821大学への名無しさん:03/11/27 20:50 ID:HKmyue5U
>819
ないと思います・・・ゴメソ
とりあえず何度も通読してみては如何でしょうか。

>820
自分も途中までしか書けなかった。
実戦は漸化式うまくいきましたが。。。
822大学への名無しさん:03/11/27 22:36 ID:S96KeUVf
むむむ、やっぱり東大狙ってる人は凄いな…
逆にいえば細野の確立は東大に近いレベルになれるってことか。

もしかして、総合問題のところやらないのがわるいのかな
823大学への名無しさん:03/11/28 00:00 ID:ns3LQZYh
800ですけど、
1A 細野+チェックリピート
2B 細野+解法のプロセス
3C 細野+解法のプロセス
で、そのあと、やさ理でいくのはありですか?
824大学への名無しさん:03/11/28 00:25 ID:m9AMYjbk
京医目指してる一浪の先輩にこのスレ教えたら、阪医に変えるだそうだ。
825eco ◆eco/Y1V.a. :03/11/28 01:12 ID:JGst8CUM
>>815
確率、複素数、数列と行列、平面ベクトル、指数対数、積分基礎なんかは、
導入から使えるし、併用して理解が進むことも多々あります。
で、黄チャートが半分ぐらいしか理解できないなら、
その他の分野は、細野シリーズじゃなくはじていの方が使いやすいと思います。

>>822
総合問題のところは、やったほうがいいよ。
あそこで、いっきにレベルがあがってるからきついけど

>>823
ありです。

>>824
御手洗マジックですね
826Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/28 17:41 ID:IRsq9gtJ
>>813
しょーもねーやつ
時間の無駄
827Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/28 17:42 ID:IRsq9gtJ
>>816
英語 国語 化学 生物 世界史 倫理
828Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/28 17:43 ID:IRsq9gtJ
>>823
それもいい!!きみ参考書の選択のセンスがすばらしいね!!
きっときみ勉強のセンスがある!!喜べ!!
きみは選ばれた人間だ・・・。
829Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/28 17:44 ID:IRsq9gtJ
>>824
京医の名に怖気づいたか小物めwww
830大学への名無しさん:03/11/28 17:53 ID:9+s6m5+A
>>827一科目多い
831大学への名無しさん:03/11/28 21:39 ID:SSn9nXof
>>827
アルェー化学はじていさえ理解できない人がセンターで化学を取ったんですか?(・∀・)ニヤニヤ
832Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/29 12:32 ID:ztjzGXVL
>>830
倫理は暇つぶしで受けたんだよ
95点だった。
833Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/29 12:34 ID:ztjzGXVL
>>831
も、もちろんだよ!!
な、なにニヤついてんだよおまえ!!
言いたいことあったら事務所を通してからにしてくれたまえ!!!
834大学への名無しさん:03/11/29 16:02 ID:E7bmEiRq
来年、模試を御手洗って名で受けてアナイミホ潰して良いですか?
835Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/30 15:44 ID:5pavxCq/
>>834
うん!頼む!!京医志望でよろしく。
836大学への名無しさん:03/11/30 21:55 ID:p9Jogg9e
俺が良くやったのは、覚えたら、それを自分が先生になったつもりで
講義する。部屋とか風呂とかトイレとかで独り言でw
でも、すっげー効果あったんだぜ。
やったのは細野全部、と青茶
837大学への名無しさん:03/11/30 21:57 ID:wBmk0Uh3
>>836
成果は?
838大学への名無しさん:03/11/30 23:15 ID:Bbu5mE0q
>>836
本に書いてあった。それ実際脳医学的に効果あるらしいよ
839大学への名無しさん:03/11/30 23:20 ID:cw2dgYlk
昨日の東大プレの数学の4問目、細野のやり方で楽勝ですた
文系との共通問題だけど
細野マンセー
840Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/30 23:51 ID:5pavxCq/
>>839
そう!!その意気だ!!
所詮大学受験の数学は暗記数学なんだよぉぉおお!!!
楽勝楽勝楽勝!!!
841Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/11/30 23:52 ID:5pavxCq/
>>836
べ、別に声に出さなくてもいいんじゃ・・・。
い、いや止めはしないけどね、う、うん・・・。
842大学への名無しさん:03/11/30 23:54 ID:/bFpKwdj
843孔雀 ◆sx91GBtddQ :03/11/30 23:58 ID:ceKW3RZM
>>836
それは俺からもオススメ。 口に出して自分に講義をすることで、解説に対して心から納得がいくようになる。
吉田たかよし著の「最強の勉強法」etc色々な本で書かれてる。 ポイントは五感をフルに活用してることだな。
俺も昔から試みてて、実際かなり効果ある。
844大学への名無しさん:03/12/01 00:08 ID:KFbvemQS
頭の中でやってるよ俺は
845大学への名無しさん:03/12/01 00:09 ID:nWt3B5SX
言葉にだしてみると結構違う
846大学への名無しさん:03/12/01 00:43 ID:swypYQA3
確かに声に出すのっていいよ。
俺も伊藤和夫の本を読むときはそうして理解していった
847大学への名無しさん:03/12/01 01:46 ID:KFbvemQS
確かに声に出して自分に説明した方が良いけど〜自分の家でしか出来ねぇよなw
848大学への名無しさん:03/12/01 17:11 ID:5HywwCg0
折れは気付いたら講師の物真似をしていたことがある _| ̄|○
849大学への名無しさん:03/12/01 19:33 ID:WzlaJ4A5
漏れも脳内で化学教師やっていた

で98点とってしまった


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
850大学への名無しさん:03/12/01 19:33 ID:WzlaJ4A5
簡単なテストだけど・・・
851大学への名無しさん:03/12/02 00:15 ID:DzX7GZyQ
細野の数3シリーズ(極限、微分、積分計算)だけで、駅弁2次の数3分野は
理解できる程度にはなるでしょうか?

自分はまだ数3を習っていないのですが、積分計算というのが計算テクニック
のみしか載っていないような感想(あくまで未体験者の)を受けたので・・。
852大学への名無しさん:03/12/02 00:30 ID:aYKAxJg8
>>851
やっぱり鉄則かなんかで補った方がいいと思います。全体像を鳥瞰できるスタンスから細野シリーズを
体得した方がいいと。
853大学への名無しさん:03/12/02 00:34 ID:DzX7GZyQ
>>852
なるほど。やはり穴が多いようですね。ありがとうございます。
854大学への名無しさん:03/12/02 00:38 ID:aYKAxJg8
>>853
ただ、移行は早いに越したことはないと思います。熱いうちに鉄を叩いてください。
855大学への名無しさん:03/12/02 20:40 ID:X75IKfIc
うんきお
856大学への名無しさん:03/12/02 22:50 ID:y0eSBBl4
で、小学館バージョンのこれからの発売予定はどうなん
857大学への名無しさん:03/12/03 00:47 ID:z5BuEVZg
9月発刊予定だったものすら未だ発売されてない状況
858大学への名無しさん:03/12/03 00:57 ID:KSA0IGFm
誰か電話しろ
859大学への名無しさん:03/12/03 19:16 ID:FEgno7id
いつかは出るよ
860大学への名無しさん:03/12/03 23:34 ID:PFjYAEmR
とりあえず今期の受験生はお見捨てになられたということで
861大学への名無しさん:03/12/04 21:41 ID:NZKr+27D
細野の数列って軍数列とかぬけてるけどどうなの・・
862大学への名無しさん:03/12/04 22:51 ID:VmLwgwZ4
小学館の数列では入る予定
863大学への名無しさん:03/12/05 02:23 ID:oZbjC3ZD
センターで満点取りたいんですが
細野はオーバーワークでしょうか
864大学への名無しさん:03/12/05 02:28 ID:ZFGB8Pql
御手洗、>>769の新スレはいつだ
865Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/05 18:07 ID:qumru9Va
>>864
12/10ぐらいにたてようと思ってる。
866大学への名無しさん:03/12/05 19:17 ID:1Tl2USOL
小学館の微分はいつ(ry
867不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/12/05 19:19 ID:XQ4oEu3J
他の分野まだかYO!
868大学への名無しさん:03/12/05 20:17 ID:D/YnGWtg
『受験数学のテクニックは廃刊?』
869大学への名無しさん:03/12/05 21:01 ID:xzb8HaWE
よし、お前ら待ってろ!明日電話できいてみる!ZO
870大学への名無しさん:03/12/05 21:19 ID:I+jX2ZHX
小学館オンライン担当です。
ご連絡誠にありがとうございます。

「数2の微分積分」の発売は来年度になり、
今のところ詳しい発売日は決まっておりません。
お待たせして誠に申し訳ございませんが
ご了承下さいませ。

宜しくお願いいたします。

-----------------------------
小学館オンライン担当
tel:03-3230-5687
fax:03-3230-5911
mail:[email protected]
-----------------------------
871大学への名無しさん:03/12/05 22:13 ID:xzb8HaWE
げぇぇ…マジですか。この間一月にでるっていったやつなんだよ
872大学への名無しさん:03/12/06 00:35 ID:4m5JT+AO
お手洗いがこないな
873eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/06 01:09 ID:vszvI6LH
やばい、やばい、すごいものを発見してしまった。

御 手 洗 先 生 は 実 は 女 だ っ た ! !

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034603591/
874 ◆VhNoSmgxF6 :03/12/06 19:41 ID:dT0m/pWf
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
875大学への名無しさん:03/12/07 10:31 ID:zzOBlIKE
SEXしよう>便所
876大学への名無しさん:03/12/07 11:28 ID:lCJTPszY
高1で数Aの確率終わったんですけど細野本の確率買っても大丈夫ですかね?
以後、UBVCの教科書に確率は出てきますか?
877eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/07 11:38 ID:4zdckBze
>御手洗先生
なぜ、>>873にコメントしない

>>876
>(高1で数Aの確率終わったんですけど細野本の確率買っても大丈夫ですかね?)
細野の確率は導入から使えるので平気です。

>(以後、UBVCの教科書に確率は出てきますか?)
ここ参照するといいよ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/chief/newmath.htm
878大学への名無しさん:03/12/07 11:44 ID:W9t/+Kb5
エコってどこの大学ですか?
879eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/07 11:45 ID:4zdckBze
>>878
あかつき大
880大学への名無しさん:03/12/07 11:47 ID:lCJTPszY
>>877
親切にありがとうございました。
URLの方も読ませてもらって大変参考になりました。
881Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/07 20:59 ID:FaPlpPly
>>877
・・・そっとしといて・・・。

5日ほど旅に出ます。
882Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/07 21:00 ID:FaPlpPly
>>875
アナタ大胆ね
ちょっと照れちゃう(ハート
883大学への名無しさん:03/12/07 21:13 ID:/jm+9uhN
細野さんの本にない分野は何つかえばよい?
884大学への名無しさん:03/12/07 21:15 ID:1ATpeZ4X
新数学演習
885大学への名無しさん:03/12/07 21:18 ID:/jm+9uhN
(;´д`)
886大学への名無しさん:03/12/07 22:32 ID:pAnx0nPe
御手洗いって女だったんだ。これからは優しくしなくちゃ
と言っても、ずいぶん丁寧に扱ってきたけども。
>>877
URLの先を見ると、今の一年生はきつそうな感じがするなあ
しかも削除したなかにも計算を楽にしたりしてくれるものがあるのに
887大学への名無しさん:03/12/08 01:06 ID:/gX07T3x
>>873
どういうことなの?
888eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/08 01:27 ID:sXJr50xl
>>887
そこにいる人とトリップが一緒

>>881
わかりました…何も言いません…
先生が帰ってくるのをこころまちにしてます。
889大学への名無しさん:03/12/08 09:27 ID:VA66I3fT
便所はネカマだったのか、さすが詐称に関しては手広いな。
890大学への名無しさん:03/12/08 11:14 ID:S9A98Etb
こんな自転車最高!とか叫んでる香具師がなのか・・
891大学への名無しさん:03/12/08 14:40 ID:Uy9J7UV5
ecoさん、LOVEです。結婚してください。
892eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/08 20:39 ID:XQo5sy84
>>891
アナタ大胆ね
ちょっと照れちゃう♥
893eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/09 17:43 ID:f3mqb3ZI
ハイレベル英文読解
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/09/1062729308.html
偽医大生トイレの私生活<浪人>
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/09/1061888005.html
894大学への名無しさん:03/12/09 22:12 ID:AXcZyPut
&e
895Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/10 17:48 ID:wqUJACxQ
旅から帰ってきました。
みんなこのスレを支えてくれてありがとう!!
もう後ろは振り向かない!!
だってこんなにもみんなに支えられているってわかったから!!
これからもよろしくね( ^▽^)
896eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/10 17:53 ID:/RwG29A/
先生がこない間スレ止まってたし、過去スレの細野スレとかすぐおちてますし、
やっぱり先生がいないとダメですね。
新スレ待ってます♪
897Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/10 18:03 ID:wqUJACxQ
わーいわーい( ^▽^)
先生の新スレが立ったよ!!

センター前夜祭Xmasバージョン
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071046891/l50
898大学への名無しさん:03/12/10 19:10 ID:MIr1fhdU
細野でカバーできない範囲は何を使えばいいのでしょうか?
899eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/10 20:21 ID:/RwG29A/
>>898
講義型参考書なら
ASO、サマリー、マセマなど
900Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/10 22:22 ID:kmpQpfWU
900
901Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/11 01:13 ID:MYzL5GLz
このスレもあと100か〜。
いい感じに進んできたなこのスレも。
荒らしもいなくてちょくちょく質問とかにもみんなでちゃんと答えあったりして
情報交換とかできたし。

>>899
グッジョブ
902大学への名無しさん:03/12/11 12:47 ID:Y/3kcamW
アマゾン見ても微積分とかしかないんですけど、数1Aのはないんですか?
903eco ◆eco/Y1V.a. :03/12/11 13:16 ID:75yTAHhs
>>902
2次関数と指数・対数関数、数列と行列、確率不等式の証明と最大最小問題
くらいだね、数1Aの範囲を扱ってる本は
904Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/12 10:31 ID:BohikE7s
>>903
グッジョブ( ^▽^)
完璧だね!!
905大学への名無しさん:03/12/13 00:09 ID:VZKQgDyx
ビデオってどんなのあるの?
てか、高い金原って買ってレベルが教科書がわかるシリーズ
みたいなレベルだったら嫌だなぁ
906大学への名無しさん:03/12/13 19:22 ID:VSF1y0ph
近日出版される予定の細野本はありますか?
907eco♥² ◆eco/Y1V.a. :03/12/13 20:32 ID:XZQitt7c
>>906
残念ながらないです。
908大学への名無しさん:03/12/13 21:50 ID:rVyPecEe
いい加減数列だせよ!!怒っちゃうぞ!!
909大学への名無しさん:03/12/13 22:43 ID:YEJb9BdM
で、御手洗は女でecoチャンも女ってこと?
910大学への名無しさん:03/12/13 23:50 ID:9HSochu4
なんか、ハァハァしてきたぞ
911eco² ◆eco/Y1V.a. :03/12/14 12:43 ID:9djxgdav
>>909-910
残念、男でした。
912Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/14 17:47 ID:4MCbAf9j
ecoは今スグ消えなさい
先生のお怒りが爆発しないうちに!!
913eco² ◆eco/Y1V.a. :03/12/14 17:49 ID:fLghzLLU
御手洗先生に前みたいなキレが戻るまで、さようなら〜
914Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/12/14 17:51 ID:4MCbAf9j
おい!!おまえとはもう絶好だ!!
このボクにそんな口の聞き方するんなんて!!

(どうすればいいんだよ・・・)
915大学への名無しさん:03/12/14 17:58 ID:xTL0rXp+
自業自得だ。
916大学への名無しさん:03/12/14 18:02 ID:xTL0rXp+
バカにしたみんなに謝って、本当の自分をさらせ。
そしたら一部の人はおまえを受け入れてくれるだろうさ。
詐称はもうわかったから、今のままじゃ誰も相手にしてくれないぞ。
別のコテハンを作るってのもあるが、同じ末路になりそう。
2ちゃんを卒業して、勉強がんばれ。>便所
917大学への名無しさん:03/12/14 18:15 ID:jgcXkkxu
御手洗、最近テンション低いし、マンネリ化しすぎだ、もっとまじめにやれ
918大学への名無しさん:03/12/14 19:49 ID:/xxJ8+6G
昔の御手洗さんはもっとはじけてたよ
最近細野が本を出さなくなったせいなのかな
919大学への名無しさん:03/12/15 23:38 ID:qO21N9Dx
オイラーの公式身に付けたら
ド・モアブルとか証明できるようにしておくべき?
920大学への名無しさん:03/12/16 22:26 ID:lKptJUjd
微積の実践編の最後の体積のところってやっとくべきですか?
なんかぱっと見レベル高そうなんだけど。。
921jj:03/12/16 22:58 ID:qKQLf2eD
>>920
あんなタイプの問題が昨年とある旧帝大で出てた。やってたらかなり有利だと思うけど。
ところで細野の確率の難易度A,BでAがセンターBが国立全部とかあれ嘘だよね?
めちゃくちゃ難しいんだけど。特に最後の東・京大でAの問題とか。
俺一応偏差値65ぐらいあるんだけど、A→Bだと思うけど
922大学への名無しさん:03/12/16 23:01 ID:eV+gbgrH
俺はこのシリーズ確率しかやってないけど
気に入ったかな? ただ確率ってなんていうんだろ
バリエーションが結構多いから入試で使えるかどうか不安

他の分野でもいいの?
923大学への名無しさん:03/12/18 11:18 ID:DJsdShbL
ビデオの積分編ゆずってもらったが、問題のレベルがどの程度か把握できない・・
924大学への名無しさん:03/12/18 13:13 ID:IDCDUZxk
数3ほとんどやってない俺が、センター後に1日5時間細野本をやったとし
て、極限・微分・積分で筑波の理系数学対応できるだろうか。

1回記述模試(数3C型)受けたときの数学偏差値は50強だったんですが。
何で偏差値30、40台でなかったかというと、数3の教科書ペラペラと
流し読みしていたおかげで数3の範囲も全滅というわけではなかったからです。
925大学への名無しさん:03/12/18 17:38 ID:YJ6qDqTJ
センターの確率が不安定なんだけど
このシリーズの確率はいいんだろうか
926大学への名無しさん:03/12/18 22:04 ID:dnzbCIzm
細野の複素数平面の愛知工大の問題さあ
なんで項数8でとるの?7までじゃないの?
927大学への名無しさん:03/12/19 20:19 ID:NrYe7lAF
数3で抜けがあるのって平均値の定理くらい?
928大学への名無しさん:03/12/21 21:23 ID:chjMQh6m
細野本ぜんぜんだめ・・・
定期テストに対応できなかった
929大学への名無しさん:03/12/21 21:28 ID:7CqGFLyZ
説得力がまるで無い
930大学への名無しさん:03/12/22 00:19 ID:D4kfxVmJ
定期テストにはきついかもしんないなあ
問題数が少ないもん。
931大学への名無しさん:03/12/22 14:01 ID:+R0bgMXw
はあ?定期テスト対応できなかったのは、その出題者(教師)が入試の傾向
無視してっからだろ?それかお前の努力不足。模試なら余裕で対応できるぞ。

まあルックスも頭も細野にかなわないからって奴当たりしたい気持ちもわか
らないでもないな・・w
932930:03/12/22 20:04 ID:kdYsBfNi
うん、俺もそう思う。模試なら細野でOKだよ。
933大学への名無しさん:03/12/24 23:55 ID:VSHy6+Jp
今頃細野始める奴っているかな?
934大学への名無しさん:03/12/25 00:18 ID:+CaPl+FV
細野ってなんかすごく安そうなかみでできてるよな
935大学への名無しさん:03/12/25 00:26 ID:Wap+t61O
実際安い紙です。
たぶん定価を下げるための工夫でしょう。
936大学への名無しさん:03/12/26 18:24 ID:pQyw0RB8
てか、次スレはどうするよ?
937大学への名無しさん:03/12/28 10:22 ID:zE4ke/MR
細野ででてない分野がそのまま苦手分やになってもうた
938大学への名無しさん:03/12/28 11:09 ID:B+Ntuwbd
>>936
まだはやい。
939大学への名無しさん:03/12/31 17:32 ID:GSU4qxXu
細野の指数の本よすぎる。一発でわかるようになったぜ
940大学への名無しさん:03/12/31 18:30 ID:OLtvYohU
細野の微積分はいつ出るんだーーーー!!!
941大学への名無しさん:03/12/31 20:16 ID:7YAkVe+A
複素数はどう?センターレベル?
942大学への名無しさん:03/12/31 21:00 ID:8tVmMSdX
センターだろうな。ただ、細野ができれば青チャができるから利点はある。
943大学への名無しさん:04/01/01 02:15 ID:0E6bjgyP
a
944大学への名無しさん:04/01/04 02:56 ID:25Kt5+Vl
9年程前に細野本にお世話になりました。(今27…)

ここのスレの人達みたいに勉強方法を
情報交換するのはとても有効だよ!

通りすがりの社会人より
945大学への名無しさん:04/01/04 03:57 ID:c3gzRcZ4
それでどこ大にはいったんすか?
946大学への名無しさん:04/01/04 14:48 ID:Lmx1Kra2
いいの?
947大学への名無しさん:04/01/05 18:20 ID:DtoqsNeT
さすがに御手洗がいなくなると、さっぱりこのスレは延びないな。
今ごろ受験で四苦八苦してるんだろうな。
948πab:04/01/05 21:43 ID:T2O/AAd+
細野シリーズの97%をやりきりましたがなにか?
949大学への名無しさん:04/01/06 00:46 ID:7J/RYJxH
なんていえばいいんですか?
950(゚σ_゚) ホジホジ ◆HOZIcdhjYY :04/01/06 20:52 ID:atRZFKgo
おい便所!!他のスレでも大暴れだな!

細野のベクトルやろうかな。
951大学への名無しさん:04/01/07 17:44 ID:YgnOfD+j
細野本の中の問題で解説の意味がわかんないところがあるんですけど、ここで質問してもいいですか?
952大学への名無しさん:04/01/07 18:32 ID:BGo6AATX
答えれる範囲なら。
953951:04/01/07 18:51 ID:YgnOfD+j
ではお願いしますm(_)m
不等式の証明と最小最大が面白いほどわかる本の、例題12と練習問題5なんですが
練習問題12ではpoint1.6が使えるように0<b<a<1を変形(?)して0<x<y<1を示してるのに対して
練習問題5では0<a<b<1を変形するわけでもなしに、いきなり0<x<y<1が使えるから、って示されてて
わかんないところは、なんで例題12では0<a<b<1を変形して0<x<y<1を示してからpoint1.6を使ってるのに、練習問題5では0<a<b<1を変形せずにいきなり0<x<y<1を示してからpoint1.6を使ってるのかがわからないんです
かなり駄文な質問になってしまいましたが、わかるかた宜しくお願いしますm(_)m
954孔雀 ◆sx91GBtddQ :04/01/07 20:25 ID:BGo6AATX
>>953
ちょっとこんがらがってるな。。
「練習問題5では0<a<b<1を変形せずにいきなり0<x<y<1を示してから・・」て書いてるけど
結論を先に言うと、練習5の解答の最初で示してるのは、0<x<y<1ではなくて、[0<x<1 かつ 0<y<1 ] なんだよな。
これだけだとわかりにくいかもしれないんで、以下で出来るだけ丁寧に書くな。

まず、A^(1/A) 型のいくつかの数の大小を例題11の方法に習って調べるには、「0<x<y<1 が条件として必要 」
ってな感じで書いてるんだが、この条件をな、2つのステップにわけるんだよ。
つまり、
(i)「0<x<1 かつ 0<y<1 」が成り立つかどうか? (ii) x>y , x<y どっち? [xとyの大小関係を調べる]
まずな、(i)が成り立たなかったら、例題11の解法は使えないんだよな。
だから、A^(1/A)型の数の大小を調べるときは、まず、(i)の0<A<1を調べるんだよ。
(ここで0<A<1が成り立てば例題11の解法が使えるし、成り立たなければ他の方法を用いるしかない)
たとえば、例題12を見てもらうと、
まず、例題11の解法が使えるか(i)をチェック。 これが補題の(1),(2)だ。[0<a-b<1 かつ 0<√(a^2-b^2)<1 が成り立つかチェック(成立しなければ他の方法を使うしかない)]
んで、めでたくも、(i)0<a-b<1 かつ 0<√(a^2-b^2)<1 が成り立つことがわかった! 例題11の解法が使える!
→ じゃあ今度は (ii)のa-bと√(a^2-b^2) の大小を比べようか。 (これが補題の(3)に相当)
ていう解答の流れになってるんだよ。
同じように練習問題5では、
A^(1/A)型の数の大小だ→例題11が使えればいいな→「(i)が使えるかチェックしてみよう」
→「(明らかに)0<a<1,0<b<1,0<ab<1,0<√ab<1,0<(a+b)/2<1 が成り立つから例題11が使える!やったね!」→「じゃあ(ii)のa,b,ab,√ab,(a+b)/2 の大小調べたら終わりだな。具体的数値入れて実験してみよう」
てな感じの解答の流れになるんだよな。 これでわかってもらえると思うんだが・・
955孔雀 ◆sx91GBtddQ :04/01/07 21:05 ID:BGo6AATX
あ、>>954で他の方法、て書いたが、1つ紹介しとくな。文系だったら使えないんだが・・(だから細野には載せてないのかな)
x^(1/x) とy^(1/y)(ただしx>0 ,y>0) の大小を調べたいとき、x^(1/x)>0 より、自然対数(底はe)とって logx/xで
X>0においてY=logXのグラフは単調増加なので、「x^(1/x) とy^(1/y)の大小」と「logx/xとlogy/y の大小」は一致する。
ここで、f(x)=logx/x (ただしx>0) のグラフを考える。
f'(x)を求め、増減表を書く。 lim[x→0]f(x)=-∞, lim[x→∞]f(x)=0  でグラフが描かれ、
0<x≦eではf(x)は増加し、e≦x では減少して0に近づくことがわかる。
(だから、例題11では0<x<y<1 の範囲でやってるけど、ほんとは0<x<y<e =2.71828・・・ でも成り立つんだよな。)
956953:04/01/07 22:09 ID:YgnOfD+j
>>954-955 親切な解答ありがとうございますm(_)m
だけど数学IAすら理解できてない数学駄目人間なんで意味が全くわかりません…すいませんm(_)m
957孔雀 ◆sx91GBtddQ :04/01/07 22:58 ID:BGo6AATX
>>956
マジでわからん? ^は累乗(^2で2乗、^3で3乗)のマークな。>>955は数IIIの範囲だから今はわかんなくてよし。
>>953で「例題12では0<a<b<1を変形して0<x<y<1を示してからpoint1.6を使ってるのに、練習問題5では0<a<b<1を変形せずにいきなり0<x<y<1を示してからpoint1.6を使ってる」
って書いてるけど、練習問題5でも変形してるよ。ていうか変形がメインなことに気づいて無いんじゃないかな? 解答冊子10ページの(*)までずっと変形だよ。(変形て言葉もちょっと変な気もするが・・)
解答冊子8ページでPoint1.6が「使える=使うことが出来る」となってるんであって、Point1.6「を使う」となってない点に注意な(国語だけど、この辺は・・)
つまり、はじめにPointが「使えるか」を確かめて、それから「使うため」に大小関係を調べて、解答冊子10ページの(*)の後でPoint1.6を「使って」解いてるってこと。
958大学への名無しさん:04/01/07 23:59 ID:rmnEYWMp
ここのスレで一番凄いのは、孔雀だな
959大学への名無しさん:04/01/08 00:46 ID:8otMh67L
>>956
数学TAはある意味で一番難しいんだぞ
960956:04/01/08 08:33 ID:GK6u5CTg
>>957いまだによくわからなかったんですが、その国語の違いっていうのでなんとなく掴めたような気がします!!わざわざ何回も説明してくださってありがとうございますm(_)m
961大学への名無しさん:04/01/08 12:44 ID:c94iu/KL
複素数とかベクトルとかもBorCとかCレベルも問題まで乗せて
細野だけですませられる用にしてほしかった
962Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/08 13:28 ID:Wcahqhd0
お久しぶりですみなさん( ^▽^)
元気してましたか?
受験生の人はあともう少しなのでがんばってください。
これからちょくちょく見にきますのでボクに答えられることがあったらドンドン言ってね!!
963Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/08 13:30 ID:Wcahqhd0
>>916>>917>>918
約一ヶ月前、このレスにショック受けて泣きながらこのスレを後にしたのを今でも覚えている・・・
964大学への名無しさん:04/01/08 15:18 ID:Z1ilkrA9
どこ受ける?
965大学への名無しさん:04/01/08 17:30 ID:IFvA9Ezf
>>961
確かにそうだよなあ
966大学への名無しさん:04/01/10 00:02 ID:PIkoLM/+
てか、2月も細野ださないつもりかよ。いいかげんにしろ
967大学への名無しさん:04/01/10 00:38 ID:yRdh8z5H
もうだめぽ、、
てか、予定とか状況を知りたい
968Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/10 07:33 ID:ivkRsy5g
>>964
言わなくてもわかるでしょ?( ^▽^)
969大学への名無しさん:04/01/10 07:37 ID:6/cN2YbM
>>968
医師免許取得?
970大学への名無しさん:04/01/10 08:03 ID:zD8olSp1
俺の予想だと、今年夏あたりから細野が新ヴァージョンに切り替わるよ。
あ、もちろん全分野内容ほぼそのままで表紙だけ一新したやつね。
971Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/10 08:38 ID:vIIa35PQ
>>969
う、うんそうだね( ^▽^)
アハハ
972大学への名無しさん:04/01/10 20:39 ID:37VdLBC/
細野の本で、微積分(原則)と軌跡のやってるのですが
実戦編に行くまえに軌跡をやっとかないとまずいって部分ありますか?
かなり時間がなくなってきてるので、やるべきかやらないべきかが死活問題です・・・
973大学への名無しさん:04/01/11 01:33 ID:T+QSjvrb
全然いらない
974Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/11 20:48 ID:mfE3C+3e
もももうあとちょっとでセンターじゃん!!!
みんな大丈夫なの?
マジで2chやってる場合じゃないってばーーーーーーーーーーー
975大学への名無しさん:04/01/11 20:54 ID:7fdnWjX1
176 :学生さんは名前がない :04/01/11 00:04 ID:8LpjkOJh
おてあらいクスりやってるんだ・・・・・・・・


http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1060583688/

976大学への名無しさん:04/01/11 21:42 ID:zJEhBt8w
ワラタ
昔の受験生はヒロポン打ってがんがってたらしいよ
977Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/11 23:05 ID:mfE3C+3e
>>975
おまえついにここまで貼りやがって・・・
許せねぇ・・・・許さないぞ糞ブタ!!!!!!!!
978eco ◆eco/Y1V.a. :04/01/12 14:40 ID:iQrFUkjy
979大学への名無しさん:04/01/14 09:34 ID:pGAuV2rh
保守
980大学への名無しさん:04/01/14 09:48 ID:nZPGUQgM
あげ
981eco ◆eco/Y1V.a. :04/01/15 19:20 ID:kRnMQSa/
たしか、980をこえたスレは24時間書き込みがないとdat落ちなんですよね
ということで保守
982eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 09:40 ID:rYCq65vJ
今日も元気に保守
983大学への名無しさん:04/01/16 09:40 ID:2G52LSYW
はげ
984Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/16 12:38 ID:3yCTFojD
最後まで行っちゃおうか!!!
同士
985大学への名無しさん:04/01/16 13:04 ID:PWZ/j5kY
>>984
シネヨ正也プ
986大学への名無しさん:04/01/16 13:05 ID:PWZ/j5kY
エコと正也の馴れ合いUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
987Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/16 13:34 ID:3yCTFojD
>>985
ななな、なんで・・・?
ボクはこのスレではベビーフェイスのはずなのに・・・。
988Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/01/16 13:35 ID:3yCTFojD
>>986
ごめんよぅ、ウザがられてたとは知らなかったよ。
これからは気をつけるよ!!!
だからキライにならないでね!!!
989eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 17:56 ID:bN82vOKh
埋めちゃおう♪
990eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 17:57 ID:bN82vOKh
>>986
すみません
991eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 17:57 ID:bN82vOKh
>>983
髪はまだ、ふさふさです。
992大学への名無しさん:04/01/16 17:58 ID:Ta2PD8A/
チュキ(*´∇`*)チュキ
993eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 17:58 ID:bN82vOKh
>>979-980
保守ご苦労様です。
994eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 17:59 ID:bN82vOKh
>>992
わーっ、かわいい♪
995eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 17:59 ID:bN82vOKh
>>984
あなたには1000はあげませんよ、フフ
996eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 18:00 ID:bN82vOKh
>>975
先生には先生の事情があるのです。
997eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 18:01 ID:bN82vOKh
998eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/16 18:04 ID:bN82vOKh
カウントダウン
9991001&rlo;daerhT 0001 revO&lro;:04/01/16 18:04 ID:bN82vOKh
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000千鳥団:04/01/16 18:04 ID:Ta2PD8A/

 1000げと(o`-´)b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。