■■■黄チャートをやりこむ人が集うスレ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
みんなで頑張ってマスターしよう。
2大学への名無しさん:03/09/11 21:29 ID:fNRRt+Ys
2get
3コス(´∇`)♪コス ◆XyPV4ln7oA :03/09/11 21:29 ID:b50AQ56X

まんどい
4大学への名無しさん:03/09/11 21:31 ID:vbjZnDu/
>>1はどこまでしたの?
5大学への名無しさん:03/09/11 21:36 ID:shRUvAjU
いや、こんなのやるな
6大学への名無しさん:03/09/11 23:33 ID:l8pmjGHV
黄チャって難易度どのくらい?
7大学への名無しさん:03/09/12 01:09 ID:wqXlDmLN
AGE
8大学への名無しさん:03/09/12 01:15 ID:zeDnEMtG
チャートやるより東京出版のやつやったほうがいいよマジで。
よく出来てるよ流石に。
9大学への名無しさん:03/09/12 01:18 ID:CuJ8XquO
チャートや東京出版のやつは上級者向けだと思う
俺はこの手の問題集で何回挫折したことか・・・
10大学への名無しさん:03/09/13 21:34 ID:c3yOrkY9
黄チャートの総合演習がまったく解らないだけど皆解る?
11大学への名無しさん:03/09/17 18:10 ID:6lpXloMY
>>10この状況でsageるとは、なかなかやるな
12大学への名無しさん:03/09/17 18:12 ID:gJOF47tz
>>10
俺もあそこはチンプンカンプンどうすりゃいいんだ
13大学への名無しさん:03/09/17 18:15 ID:Epa0FrL/
>>10
俺も出来ない。
14大学への名無しさん:03/09/17 18:17 ID:gJOF47tz
総合演習はひとまず他の参考書でレベルアップしてからかな?
15大学への名無しさん:03/09/19 23:11 ID:BbvbZ20r
ふんにゃかふんにゃか
16大学への名無しさん:03/09/19 23:59 ID:jVrkyOrH
黄チャートの何を使ってる?
17大学への名無しさん:03/09/20 00:00 ID:KX5Ptz36
>>16
どういう意味
俺は旧課程のやつ
18大学への名無しさん:03/09/20 00:02 ID:ps0JzHaW
黄チャートの総合問題は解かなくてもいい。
っていうかとかなくても大学受かる。
早稲田と慶応、阪大受かったし。
19大学への名無しさん:03/09/20 00:04 ID:itmghiKJ
4月頃に立てたら伸びただろうにな。
この時期だと黄チャ終わっている奴がほとんどだろ。
20ケン:03/09/20 00:24 ID:L5u6h+7o
<6
わしが前行ってた塾講師の同僚はみんな
「名大までなら黄チャで十分」って言ってた

<10−13
答え見てもわからん問題はやらんでいい
てか、時間の無駄だしストレス溜まるからやってはダメ
わかる問題を完璧にしとけばそのうちわかるようになる
21大学への名無しさん:03/09/20 00:27 ID:uddUDImi
「これやれば受かるからこれだけやれ!」ってのはどうかと思うね。
時間あるんだから完璧にしてさらに他のものも出来るだろう。
22大学への名無しさん:03/09/20 00:30 ID:WtdnATRh
今の時期は応用に取り組んで下手に時間を浪費するより基礎を完璧にしろ
ってことでしょ。もちろんまだ基礎が出来てない大多数の人間に限った話だけど
23大学への名無しさん:03/09/20 01:50 ID:b8vAs9ij
黄チャートはよく読んでみると役に立つこと書いてあるね
24大学への名無しさん:03/09/20 19:57 ID:mdvosIAx
>17
T、U、V、A、B、Cとか別々になってる奴とか
TA、UB、VCとかくっついてる奴とか・・・
25大学への名無しさん:03/09/20 20:18 ID:9YTGBAck
俺はばらばらの奴なんだけど正直くっついてる奴のほうが使いやすそうだ。
ばらばらのは解答確認がしにくい
26大学への名無しさん:03/09/21 19:47 ID:MG0oWGUI
>>10
夏休みの宿題で答丸写ししましたが。
答見てもわからんかった。もうだめぽ。
27PEPEヴぉ ◆hSRA/ogOgk :03/09/21 20:53 ID:tvt6OuO5
黄チャート見るとヤル気なくす。
たぶん黄色は戦意喪失させる色だぞたぶん。
28大学への名無しさん:03/09/21 20:54 ID:wREn47B/
カレーの色
29大学への名無しさん:03/09/21 20:56 ID:MTsUUSJD
うんこの色
30チェリォ ◆DQNg9lebQw :03/09/21 20:58 ID:x6qyVHxU
白もなくなりそーないろだなぁ(´・д・`)
速タンとか
31ケン:03/09/21 23:55 ID:zweL+Njt
<26
黄チャの解答見てもわからんてことは基礎がサッパリてこと
まず教科書の定理とかよく理解してから
教科書の例と例題を完璧にしたあとでやってみ
数学は基礎から積み上げていかんとどうにもならんよ
32大学への名無しさん:03/09/22 00:26 ID:wZ1Pbxt0
>>24
全部ばらばらだと、コンピューターとかも載ってると思うが、逆に今流行りのTとAの融合問題が載ってない。
33大学への名無しさん:03/09/22 00:29 ID:CK3TDRwM
青茶がセンターから難関大学までらしい。

ということは黄茶は基礎からセンターまで?
34大学への名無しさん:03/09/22 00:34 ID:rG2rI/6R
新課程版の場合、赤はかなりいい
35大学への名無しさん:03/09/22 00:38 ID:m87KLgxC
黄チャに載ってる問題がほとんど聞いたことない大学のやつなんだけど
難関校目指すには黄チャだと足りないのだろうか
36大学への名無しさん:03/09/22 02:18 ID:YERhvhuh
>>33
基礎からセンターは白チャートじゃないの?
37大学への名無しさん:03/09/22 04:00 ID:DRwJEwlu
ベストと無印ってどうちがうの?
38大学への名無しさん:03/09/25 20:33 ID:eW6j7V8R
あげ
39大学への名無しさん:03/09/25 20:36 ID:3lYL4OB9
>>37
収録してある問題数と練習問題とかの解答の厚みが違う。
40ケン:03/09/25 22:57 ID:g7TQ32Od
<35
わしは難関校目指す人にも黄チャを勧めてる
黄チャだけでは十分ではないけど基礎をさらっとやるには最高
その後なら志望校に合ったハイレベルな問題集もできるはず
41大学への名無しさん:03/09/27 19:06 ID:ghKEX2Rk
黄ちゃで神戸経営
OKなのだろうか・・
42大学への名無しさん:03/09/27 21:13 ID:lLL2rXNz
黄チャートっどれ位の大学を目指している人に最適なの?
43大学への名無しさん:03/09/28 16:53 ID:0oT9cMMv
わたしもそれかなりの疑問問題!!前のスレに名大までいいと書いてるけど。。。
実際うちの高校でも東北大黄チャで受かった人はいるようです(理系)青チャは見やすいけど発展問題とかわけわからん。。。
44ケン:03/09/28 19:38 ID:zYnyETm3
わしの知ってる名大の数人は声をそろえて
「名大なら黄チャで十分」て言ってる
わしも黄チャ完璧なら大抵のとこは受かると思う
みんな悩む前に黄チャ完璧にしてみ
失礼な言い方かもしれないけど
黄チャか青チャで悩む=青チャが怖いて感じるようなレベルでしょ
そんなレベルから黄チャ完璧にできたら万歳だと思うよ
45大学への名無しさん:03/09/28 20:11 ID:E72e2nyl
日大理工は黄チャだと高すぎですか?
46大学への名無しさん:03/09/28 20:54 ID:ioE2jqHX
>>44
黄チャを完璧に、てのはPRACTICEも含めて言うものなのですかね?
47大学への名無しさん:03/09/28 21:58 ID:xkO6cJi/
>>46
俺個人の意見としては、黄チャのPRACTICEはほぼ例題と同じぐらいのレベルだから
やらずにEXERCISESと例題を完璧にしたほうが良いと思う。
48大学への名無しさん:03/09/29 12:59 ID:j0cOLcaz
私立文系数学ならたいていは黄チャで十分かな?
今黄をやってる途中だけど
49大学への名無しさん:03/09/29 12:59 ID:UgnHocHb
文型早稲田数学、黄チャート(bestじゃないよ)で頑張ろうと思います。
黄から何もはさまず過去問で平気ですよね?
マセマハイレベル位やっておいたほうが良いでしょうか?
50ケン:03/09/29 15:58 ID:nRhyeCtM
<45
黄チャで高すぎて困るってケースは少ないと思う
教科書完璧なら黄チャはできるから
完璧にできなくても受かってしまうとこは多いが

<46
とりあへす例題だけでも十分と思うが
これは人によるかも

<48、49
十分かどうか心配する前に完璧にしてみろ
過去問見て十分じゃなかったらその時に考えればいい
万が一、十分じゃなくても黄チャ完璧なら後はかなり楽なはずだ
51大学への名無しさん:03/10/01 00:05 ID:D21FXwMF
保守
52大学への名無しさん:03/10/02 12:16 ID:o1z4sz/C



                                            おまんこ

53大学への名無しさん:03/10/04 03:05 ID:FuFi3cx4
良スレあげ
54大学への名無しさん:03/10/04 07:21 ID:MsoWXh8e
漏れが思うに、黄チャは、基礎的なことをきちんと身につけたい高校数学の初学者が、
解説の貧弱な教科傍用問題集の代わりに使う参考書兼問題集だ。
まぁ、学校によっては2年になってから配っているところがあるようだが。

漏れのは旧課程用だけど、章末のexercise問題の出典を見てごらんよ。
難しい大学名がけっこう出ているよ。
やさしいと逝っている香具師は、そのexerciseだけを一通りやってみたら。
それで8割9割とれたら、黄チャは捨てて過去問をやればいい。
そこまで力があれば、受験用の「使える道具」を用意した参考書の方が効率的だ。

そこまで到達できない香具師は、黄チャをバカにする資格はない。
黄チャをひたすらやり込め。
55大学への名無しさん:03/10/04 13:43 ID:5Ngly+v1
青チャやれよ。それか鉄則。
福井信者です、はい。
56大学への名無しさん:03/10/04 14:10 ID:LAhadPbx
基本例題は必要なく、重要例題だけやればいいって
聞いたことあるんですけど・・・
57大学への名無しさん:03/10/04 17:59 ID:TaLfy6oW
何となく黄色のほうがやる気でる
58大学への名無しさん:03/10/04 18:42 ID:FuFi3cx4
>56
俺は重要例題しかやってないんだけど・・大丈夫かな・・
59大学への名無しさん:03/10/04 20:33 ID:JDE/cLtw
みんな一日あたりどれくらいのペースで黄色やってる?
60大学への名無しさん:03/10/04 22:15 ID:FyH5r++M
>58
あたしも重要例題だけだよ!
重要例題を、3周でも4周でも繰り返し解いて、完璧にするのがいいよ!
あたしはまだ1周目の半分ぐらいだけど、10月いっぱいで2周終らせるのが目標。
UBだけだけどね。一緒に頑張ろう!!
61大学への名無しさん:03/10/04 22:40 ID:LAhadPbx
>>60
それって教科書の例題が解けるぐらいのレヴェルの奴にも
有効?
62大学への名無しさん:03/10/04 23:10 ID:DyYmc35u
>>61
折れもそのくらいのレヴェルだけど基本例題にも
解けないのあった
63高2:03/10/04 23:12 ID:tqL88Btg
理3目指してますがチャートに関しては黄チャートですよ 
チャートではあれが1番いいのでは?
64大学への名無しさん:03/10/04 23:31 ID:LAhadPbx
>>62
重要例題は基本例題を掛け合わせたような問題だと
聞いたことがあったから重要問題が解ければ基本問題も
解けるようになるのかなぁ・・と。そんな甘くないか。
65大学への名無しさん:03/10/05 01:17 ID:qW+f0XW9
>61
自分の苦手な分野だけ、基本例題もやったらいいんじゃなあい??
あたしも複素だけは全部解いた。
じゃなきゃ、重要例題の解答の意味も分からなかったんで。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67大学への名無しさん:03/10/07 13:17 ID:vI7fsJFB
良スレアゲ
68大学への名無しさん:03/10/07 13:25 ID:iMfOKD9E
高1の頃。意気揚々と青チャ買って挫折したなぁ。。。
糞数学教師のせいだ。
あそこで黄色を買っていれば俺は理系にいってたのかな。。。
69大学への名無しさん:03/10/07 13:38 ID:W40ZqkLH
>>65
重要問題は理解できるんだけど、これだけでいいのかなって感じがする。
重要問題ができても基本例題をやらなきゃ基礎が抜けてるってことには
ならないのかな。けど今更基本例題やる時間もないし・・・。
70大学への名無しさん:03/10/07 13:51 ID:yNo0RVGE
>>69
黄チャの例題なら2日くらいで余裕で終わるだろ
71大学への名無しさん:03/10/07 14:12 ID:W40ZqkLH
>>70
基本問題をですか!?
自分には無理です・・・
72大学への名無しさん:03/10/07 14:15 ID:5AdPC+TX
黄チャを全部やっても、マーチに受かるか受からないかってとこだな。
73大学への名無しさん:03/10/07 14:35 ID:yNo0RVGE
黄チャだけで合格したとか書いている奴は
学校の勉強の段階で十分理解できていたとか
予備校の授業は受けていたけど参考書としては黄チャだけとか
そういう奴が多いと思う。
初心者同然の奴には難しいが到達点は高くないという中途半端な書で
偏差値50付近の奴が上級書の足がかりにするためのものかと。
オンリーワンのせいで黄チャのみで受験する阿呆が増えるのは嬉しいが。
74大学への名無しさん:03/10/07 15:49 ID:qW14aKj/
質問なんですが、
数A黄チャのPRACTICE138(100ページ)が、なんで分数の和から整数の和を引かなきゃいけないかがわかりません。
{(7b-7a+1)(a+b)}÷2の時点で分数の和でてますよね?で、なんでわざわざ整数の和をだして引くのかと
教えてくださいです。よろしくお願いしますノ
7574:03/10/07 16:25 ID:n5ON31d3
わかりますた。スマソ
76大学への名無しさん:03/10/08 20:35 ID:fl6pFyQA
兵士諸君、諸君はアペニン山脈を奔流のように南下してきた。ミラノは諸君の手中にある。だが我々は全世界の民族の友でなくてはならぬ。
特に、我々の手本とするスキピオやブルータス達の子孫の友なのである。 今こそ神殿を再建して、英雄達の像を建てようではないか。
数世紀以来いたましくも奴隷の地位に甘んじてきたローマ人を解放しようではないか。 かくしてこそ、諸君の勝利は結実し、
後世を驚嘆させるであろう。ヨーロッパの最も美しい国に、輝かしい新体制を樹立することによって諸君の栄誉は永遠に不滅となろう。
そして、諸君が故郷に帰る時、人々は=あそこにイタリア遠征軍の勇士が行く=と言って諸君の偉業を讃えるにちがいない。
77大学への名無しさん:03/10/09 17:59 ID:w7cPmRoC
黄チャ数I10月終わるまでに1周終わらせることって可能?
(最初から最後まで)
ってか黄チャって何日で一周終わる?
78大学への名無しさん:03/10/09 19:21 ID:wGgfB7cl
黄や青などレベル順に並べると?
センターは黄で十分?
79大学への名無しさん:03/10/09 21:28 ID:9h72imWS
>>78
白<黄<青<赤
80大学への名無しさん:03/10/11 00:05 ID:uqbXqN3s
保守
81大学への名無しさん:03/10/11 18:35 ID:NvYmRoGJ
保守キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!ヽ(`Д´)ノ
82大学への名無しさん:03/10/12 10:12 ID:STK9YgEU
(´Д`)AGE
83大学への名無しさん:03/10/12 10:13 ID:STK9YgEU
age(⊃д`)
84大学への名無しさん:03/10/12 21:41 ID:M5fzHYye
(´Д`)保守age
85大学への名無しさん:03/10/13 14:57 ID:9r7Gktgy
保守ageヽ(`Д´)ノ
86大学への名無しさん:03/10/14 17:37 ID:SUV4VIvc
(´д`)<名大なら黄チャで十分なのか・・
87高1:03/10/14 19:22 ID:5kXguvRG
黄チャートで理系国公立大丈夫ですか?
88大学への名無しさん:03/10/14 19:33 ID:ef7j93+8
>>87

高1なら黄でもいいかもしれんけど。
89高1:03/10/14 20:39 ID:5kXguvRG
>>88
レスありがとう
黄と青難易度どれくらい違うんですか?
90大学への名無しさん:03/10/14 21:02 ID:rjMEJCGR
旧課程の黄が新課程の青ぐらいのレベルらしい。
91大学への名無しさん:03/10/14 21:06 ID:vjxmD12h
このスレで一対一やりこんでもいい?
92高1:03/10/14 22:37 ID:5kXguvRG
>>90
スイマセンよくわかりません
93今昔物語:03/10/14 23:24 ID:67GG7VH/
昔は国立理科系なら「赤チャ」しかなっかた。難関国立大学にはz会併用。
今の受験生は細かくランキングされ気の毒に思うよ。周囲を気にせず、自分
を信じて、全力を出してみろ。大部分の受験生にとって、大学受験は本気で
勉強する最後の機会になるぞ。受験の知識は社会に出ても割りに役に立つよ。
94大学への名無しさん:03/10/14 23:40 ID:cL3Lq9ct
青チャと黄チャどっち買おうか迷ってるんだけど。
黄チャで立教、青学、成蹊フォローできますか?
95大学への名無しさん:03/10/14 23:51 ID:i7zgzU1g
>>94
いまから青チャはもう間に合わないよ・・
96わーい:03/10/14 23:54 ID:yZc17q9u
要領いい奴は和田式でゴー
無理なら網羅系はあきらめて、公式確認したあとプラチカとか演習問題したら?
97大学への名無しさん:03/10/15 12:01 ID:hKNFumE6
すいません。僕も高1です。数学担当:ねえねえ水野さんのページのつれづれ
レビューって所に新課程のチャート式についていろいろ書かれてます。
98大学への名無しさん:03/10/15 15:47 ID:AAEB1+uy
>>94
黄チャで十分。
ただし総合演習を抜かして、自力で9割以上解けることが必要
99大学への名無しさん:03/10/15 19:41 ID:ASsn1Yp7
>>95>>98
レスありがとうございます。
黄チャってベストってやつでもいいんでしょうか?
100大学への名無しさん:03/10/15 21:11 ID:IvMLOGDC
>>99
黄チャベストは普通の黄チャよりも解説が詳しいので良いね
というか今の実力がわからないからどうとも言えないが、
黄チャをほぼ完璧にしたいならこれから毎日数学3時間はやる必要があるよ
101大学への名無しさん:03/10/15 21:53 ID:ASsn1Yp7
>>100
そうですか。
レスどうも。
う〜ん、今の実力をどう表現したらいいか・・・。
まぁとりあえず黄チャを信じて頑張ってみます。
ちなみに立教、青学、成蹊を受けます。
102大学への名無しさん:03/10/15 22:38 ID:J3GC8sdN
>>101
今年受験生?
103今年受験:03/10/16 00:29 ID:OSTWwLp/
近畿大学理工学部志望で、黄色チャートと過去問だけで十分でしょうか?
やはり、黄色チャートと過去問だけでは足りないのでしょうか?
104大学への名無しさん:03/10/16 22:49 ID:pUTQxLzO
>>103
関関同立でも十分合格点がとれる。実際おれは去年黄チャだけで受かった。
入学はしなかったけど。
105今年受験:03/10/16 22:59 ID:CHpE0mNT
>>104
ありがとうございます。これから黄色チャートの
やり残したところを理解してから過去問をやりたいと思います!!


あと、黄色を完璧にしたらチャートはどれ位の大学までの合格点を取れるんでしょうか?
106105:03/10/16 23:00 ID:CHpE0mNT
訂正
あと、黄色チャートを完璧にしたらどれ位の大学までの合格点を取れるんでしょうか?
107大学への名無しさん:03/10/16 23:07 ID:pUTQxLzO
>>106
別に数学だけで合否が決まるわけじゃないから何とも言えない。
現役のときの偏差値は英語65〜68、数学55〜58
くらいだったから合格したのは英語のおかげかもしれないし・・。
108大学への名無しさん:03/10/17 23:38 ID:IuvlGUkB
保守
109大学への名無しさん:03/10/18 02:45 ID:YGTrZ+Cl
ってかage
110大学への名無しさん:03/10/18 11:34 ID:HNeq2wks
>>105
「完璧」って簡単に言うけど、その「完璧」ってどういう意味?
とりあえず「黄チャ」を、お前の言う「完璧」にしてみろよ。
やれるものならな。
111大学への名無しさん:03/10/18 11:41 ID:xxQrbxjw
黄で足りるんだろうか。
112大学への名無しさん:03/10/19 12:45 ID:BCmhX+97
保守
113大学への名無しさん:03/10/19 18:17 ID:obD7sARN
黄で足りるわけがなかろう。
つーか、「黄チャだけで大丈夫だよ!」と言われてそれを鵜呑みにして
それしかやらない奴って信じられない。
向上心も意欲もない奴は落ちる。
114大学への名無しさん:03/10/20 20:33 ID:mAH/tGzp
保守
115大学への名無しさん:03/10/20 20:44 ID:JFD76zSt
早計だと黄チャレベルだと足りないと思うんですけど、市大もしくは府大ならOKですか?
両者ともセンター7割くらいで十分だし
116大学への名無しさん:03/10/20 21:47 ID:zTobEvsL
>>115
総計の過去門とか見たことある?
自分は、それでもOKだとおもうが。
まぁ、予備校行ってるし個別のプリントとかもやってるから
黄チャのみってわけじゃないけど。合格点ぐらい(数学120/150)は取れるよ。
  問題は、科学だ・・・・。
117大学への名無しさん:03/10/21 08:27 ID:7bHRgGCy
黄レベルすらマスターしていない奴がほとんど。
早稲田でも合格点は可能。
しかし受験は総合力
118大学への名無しさん:03/10/21 13:40 ID:Xayh5szt
1冊の問題集を完璧にすることはかなり難しい。
っていうか完璧にできるとは思えないし
受験で完璧を求める奴は落ちる。
95%以上理解できたのなら冊数をこなせ。
119理1(教養学部):03/10/21 13:44 ID:j/OXksDI
あのさ〜黄チャ完璧にしてる奴ほとんどいないと思うよ 
あの本のどの問題出されても瞬殺できるようにしとけば東大には余裕で入れる 
実際俺はそれで入れた
120大学への名無しさん:03/10/21 13:48 ID:Xayh5szt
まあ問題集を完璧にこなすのはほぼ無理ってことは
問題集をこなしてきた奴にしかわからないわけで。
オンリーワン方式で逆転狙っている奴はご愁傷様。
121大学への名無しさん:03/10/21 20:10 ID:5Wv0h0MK
>>120
例題だけ?
122大学への名無しさん:03/10/23 11:45 ID:uOdcxiOq
保守
123大学への名無しさん:03/10/23 12:41 ID:ZU3bMJHc
黄チャはいい問題集なのに
「青チャより簡単だから自分にもできそうだし
例題だけでセンター突破できるからそれだけでいいや〜」
みたいな誤解がなされていて
使われ方が悲惨な気がする
124投手 稼頭央:03/10/23 13:01 ID:Jnkjr2Jw
学校では青が入学前に配られました。
春休みの宿題で約50ページ、(無論自力で)
夏休みは問題番号がビシッと埋められた日付入りのチェックリストを
渡されてそれを毎日やっていくという宿題でした。
もちろん出来るわけなく後半は写したけどね。
125投手 稼頭央:03/10/23 13:03 ID:Jnkjr2Jw
↑結局写す時間のむだだった
126大学への名無しさん:03/10/23 13:04 ID:ZU3bMJHc
>>124
いい学校ではないか。
127投手 稼頭央:03/10/23 13:58 ID:Jnkjr2Jw
青は京都大学とかの問題が演習問題にのってる。東京大もあったかな
例題に名古屋大学とか東北大学のもあった。
見ただけでやる気なくなる・
128大学への名無しさん:03/10/23 13:59 ID:94vbhr1i
>>127
見なきゃいい
129大学への名無しさん:03/10/23 14:52 ID:5G4J01/Q
>>127
べつに旧帝でも簡単な問題は出すことはあるよ。逆に2流大でも難問を出題することもある。
大学名に気おされるな!
130大学への名無しさん:03/10/23 15:09 ID:07J1zmBM
黄チャにも京大の問題がバシバシ出ていますが、やる気を失いますか?
131大学への名無しさん:03/10/23 20:01 ID:rYi5aarN
黄チャ使ってる人に聞きたいんだけど
皆どうやって黄チャを使ってるの?ノートにまとめたりとか?
あと、どんなに考えても解らない問題に合ったらどうする?
132大学への名無しさん:03/10/24 03:18 ID:UwS2RRos
なんど解説を読んでも理解できない問題は放置するしかないんじゃないかなあ
133大学への名無しさん:03/10/24 22:32 ID:rSupkTBu
>>132
先生や友人に聞けばいいんじゃないのか普通に
ヒッキーは放置一択だが
134大学への名無しさん:03/10/24 23:21 ID:x1vb+jJN
チャートの欠点は解答が不親切だってことだね。
135ケン:03/10/25 22:47 ID:dtNqr/Nk
<131
自分で解けない問題は、まず解答読んで理解して
その後解答見ないでやってみる
それを繰り返して全問できるようにする
わからんかったら人に聞く
それでもわからんかったら現時点では無理ということ
136大学への名無しさん:03/10/25 23:01 ID:TorJISAq
137大学への名無しさん:03/10/27 22:34 ID:ab5JxkBe
保守
138大学への名無しさん:03/10/27 23:04 ID:/itf5kDr
>>134

弱点ではなく本質
139まぁマッタリいこうや。:03/10/27 23:10 ID:FyMnZC0C
>>131
特にそんな問題は無いと思うが、あるとすれば、基礎がなってない(前の方を問題を飛ばしてやってるとか)
または、問題を勘違いしてるとかじゃない?
少なくとも、自分は黄チャで分からなかった問題は無かったぞ。(TA・UB(PRACTICE除く)殆どやった)

140大学への名無しさん:03/10/27 23:49 ID:FyMnZC0C
自分の使い方、まずは、基本例題を見て、少し(1分以内)考えてその後回答を見る。
この時、計算とか、断り、条件の正誤とか、黄チャは省いている所多いから自分でその部分は適当な紙に書いてやる。
で計算が合っていたら次に進む。在ってなかったら、パソコンでも何でも使って計算し直す。
(殆どは手計算でも再度やればあってるだろうけど。で一通り終わったら、次の基本例題に進む・・・。
しばらくすると、重要か補充が出てくるから、そこで一旦戻って、今度は時間を計りながら解説を見ないで、解いてみる。
詰まったり、悩んだ時は、(5分以上止まったら)解説をちょっと見て続きを進める。
詰まらなかったら、時間を見て、3分以内に出来てたら、■■とマーク、三分以上6分以内だったら■□とマーク、勿論日付も付け加えて,
詰まったときは、もう一度チャレンジ。でこの時3分以内だったら■□とマーク。それ以外だったら、(出来なかったときも)□□で片方の四角の半分を塗って
とりあえず、マークしておく(日付も入れる)。{多分殆どは、■□になるとおもう。}
で、どんどんと、さっき戻った所まで進めて、重要などを解説を見ながら(写すぐらいの気持ちで)紙に書く。で自力で解けそうなら解説を見ないで解いてみる。
解けそうになかったら、再度解説を読んで、どう?今までの事を応用してるかを検討。で付箋なんかに書いて貼り付ける。で自力で出来るとこまでやる。
 こんな風に例題だけをまずはやる。だいたい、2時間で12〜15問を目安に。
141140の続き:03/10/27 23:50 ID:FyMnZC0C
一単元(指数関数・対数関数とか、複素数とか)の全部例題をやったら、今まで出てきた公式とか定義とか自分で重要だと思って指針をノートに写す。(公式で導いて求めるのはその過程も)
で、ここで今度は□の残っているのをどんどんこなしていって■に変えていく。で全問こなしたら、EXERCISE(単元の途中にある奴)とか、総合演習をやる。
一問20分ぐらいで、(簡単なのは5分もかからないだろうけど。)時間見て答え合わせ(途中でも)。
で回答例を見ながら、ノートに問題と回答を自分で書く(回答例見ながら)自分の回答を何度か読んでよさそうだったら
(記述試験でも減点されないぐらいにしっかりと書く)再度、挑戦。

ただし、このとおりにやると時間がすごくかかる。(一日3、4時間は当たり前)
追記 前回のセンター模試 194/200  時間はTAで35分、UB25分ぐらいあまった。
142大学への名無しさん:03/10/28 16:58 ID:LE0qTmfi
黄チャの重要例題って凄く難しい。
超難関校向けじゃないですか?
143大学への名無しさん:03/10/28 21:17 ID:tYXbsBfp
>>142
ほとんどが標準レベルなのだが
国立大や中堅私立を受けるなら一通り解けるようにしておかないと話にならない
総合演習で少し苦労する問題があるくらい
144大学への名無しさん:03/10/28 21:20 ID:eYz8MHtw
>>141

>だいたい、2時間で12〜15問を目安に。

すげーな。俺今日7時間ほど黄チャに使って重要例題20問しか進めなかったよ。
やっぱ自分で考えてたら効率悪いのかな。記憶の定着はいい気はするけど。
145大学への名無しさん:03/10/28 22:26 ID:6FRYsJjG
>>144
さすがに7時間で20問は少ない気もするけど、覚えられなければ元々意味無いんだし、
重要例題辺りなら試験でも似た問題や、手引きとして使えるのが出てるから、自分が覚えられる方法が一番いいんじゃない?
(試験に間に合う事 前提)
147大学への名無しさん:03/10/29 21:44 ID:AIegDjN/
今2年ですけど黄チャベスト1A終えて2Bやってます
このあと問題演習やって過去問で名大法or経済いけますか?
ちなみに夏休みの河合の模試で偏差値67でした
148大学への名無しさん:03/10/29 21:45 ID:RcM2WVh0
>>147
レスする気にもならん。
149大学への名無しさん:03/10/29 21:48 ID:ADkKXc+Q
>>147
合格点は十分狙えるけど、数学を得点源にしたければ、
もう一つ上のランクの問題集もやるのが良いかと
150大学への名無しさん:03/10/29 21:54 ID:AIegDjN/
>>149
レスどうもです
一応英語が偏差値74で得点減なんですけど、
生物と日本史があまりよろしくないので
時間のある今のうちに参考書のレベルをあげて数学も得点源にしたいと思います。
151大学への名無しさん:03/10/29 23:25 ID:YMVyYvV1
オンリーワン方式は激糞。
藁にもすがる思いで食らいついた奴が
勘違いして神扱いしただけ。
黄チャ例題のみなんてアホだろ。
152ケン:03/10/30 02:03 ID:O6SMKLCA
黄チャ例題だけでもできたらバカにできんと思うけどなー
黄チャの前に教科書ぐらいは見とくべきとは思うけど
わし黄チャはやってないけど
青チャの例題だけでも偏差値60は楽勝超えると思う
153大学への名無しさん:03/10/30 03:06 ID:AWumAUJ0
黄チャの例題だけでもちゃんとやったら偏差値60いくと思う
しっかり解法のポイントを理解すれば
154大学への名無しさん:03/10/30 17:15 ID:Cb2WrqvP
偏差値60て、河合の記述なら6割前後じゃん穴開き過ぎだよ
センターレベルまでなら申し分ないだろうけど
155大学への名無しさん:03/10/30 22:34 ID:wvfedGKD
黄チャ・ベはエクササイズまでやって完全網羅である。
一例を挙げると
x+y+z,xy+yz+zx,xyzの値が与えられているとき、x^2+y^2+z^2とx^3+y^3+z^3
を求める問題。これは超ありがちな問題で、他の本では例題扱いで載っているような問題
ところがどっこい黄チャ・ベではエクササイズ扱いである。エクササイズを飛ばしていると
x^3+y^3+z^3-3xyzの因数分解の公式(この公式は教科書には載っていないが受験必須公式!)に触れることは全くない。

他にも挙げていくとキリがないが、このように例題だけで基本解法パターンを網羅していないので
例題だけやって極めたつもりにならないように。
156大学への名無しさん:03/10/30 22:38 ID:j3L43hKH
黄チャ学校で貰った。
終礼テストは毎週これの中から出すから勉強汁!と…。
157大学への名無しさん:03/10/31 10:50 ID:+pjAQZl1
チャートシリーズってかなり出てるよな。
白黄青赤さらには受験対策受験演習センター試験・・・
158大学への名無しさん:03/11/01 14:32 ID:JfEeF1wA
 
159大学への名無しさん:03/11/02 16:32 ID:Sc69hB5M
(´_ゝ`)プーン
160大学への名無しさん:03/11/03 13:25 ID:em2trT+D
161大学への名無しさん:03/11/03 14:35 ID:FMBsrg+B
保健の黄チャート=ふたりエッチ
162大学への名無しさん:03/11/03 16:08 ID:9DV6idvF
>>146
1時間で三題なら普通じゃないかな・・・
163大学への名無しさん:03/11/03 19:38 ID:sOXkCjHM
>>161
ワラタ
164大学への名無しさん:03/11/03 21:16 ID:3t1WdxQs
一問解くのに何分くらいが普通なの?
165大学への名無しさん:03/11/03 22:04 ID:JXhPodje
>>164
解くだけなら5分〜15分と言ったところだろうが
未習の問題に取り組んで、解説読んで理解してもう一度解き直すという一連のプロセス
は20分〜40分かかると見込んで計画を立てた方が良かろう。
166大学への名無しさん:03/11/04 19:54 ID:W1CHQIGF
その一問は基本例題?それとも重要例題?
167大学への名無しさん:03/11/06 20:04 ID:fawLcBOQ
168大学への名無しさん:03/11/06 20:12 ID:/vrEzzvW
みなさんの黄チャート進行状況や毎日どれくらいのペースでやっているかなどを教えてください
169大学への名無しさん:03/11/06 21:00 ID:qtVESSVC
>>165
つまり100問解くのに50時間以上はかかりますね。
現役や浪人は時間がないと思うけど、どうなんだろう、これがベストの方法なのかな?
170大学への名無しさん:03/11/06 22:01 ID:YDkOHkpk
>>169
現役や浪人に時間がないなら
誰に時間があるんだ?w
171大学への名無しさん:03/11/06 22:12 ID:VM/K4qpn
大学s(r
172大学への名無しさん:03/11/07 12:38 ID:xyEMPwFx
>>169
所詮チャ−トは授業と同時進行でやっていくように設計されたもの。
出遅れた受験生がやる本じゃない。
173大学への名無しさん:03/11/09 13:34 ID:FoXwuYkN
 
174大学への名無しさん:03/11/09 23:04 ID:GU1BjY0p
誰か濃い
175大学への名無しさん:03/11/10 21:37 ID:e/xYU7gS
練習問題やる必要あるんですかね?
176大学への名無しさん:03/11/10 21:45 ID:ScE1HSeH
>>169 志望大学によるでしょ!典型問題しか出ない大学なら精選された問題を繰り返せば良いが・・・
難しめの問題がでる大学だとたくさん演習して手足のごとく使いこなさないとと言った感じでしょう。
>>175 当然!
177大学への名無しさん:03/11/10 21:51 ID:tAaJcsBt
練習問題ってEXERCISESの事それともPRACTICEの事?
178大学への名無しさん:03/11/11 20:28 ID:LcyM48RA
 
179大学への名無しさん:03/11/12 15:08 ID:MSNrYMFE
人が少なくなっちゃったな
180大学への名無しさん:03/11/12 16:04 ID:dl55Mmma
IとAって、同時進行っでやったほうがいいのかね?
それともどっちかを終わらせてから、もう一方をやったほうがいいのか・・・
181大学への名無しさん:03/11/13 20:04 ID:CF9VG3bw
182大学への名無しさん:03/11/14 20:59 ID:qUo5uPwk
ネタ出せ
183大学への名無しさん:03/11/14 21:13 ID:2UCw0SCP
じゃあ初心者の白、受験の青の中間黄チャは中途半端と煽ってみる
184大学への名無しさん:03/11/15 16:05 ID:Q+/zQJFK
ハァ?(゜Д゜)     と言ってみる。
185大学への名無しさん:03/11/15 19:06 ID:Tccx73p5
今まで黄チャやったひとってどのレベルまでいったことあんの?
センターとか記述とか。BESTじゃないほうね。
186大学への名無しさん:03/11/15 20:18 ID:4bH0T59Y
ニューアクションβでも
187シン ◆aaaaaF39j2 :03/11/15 20:28 ID:GtLl0sg6
今日から黄チャ始めた。高2神大経営志望。
このスレ勝手にどんだけやったか報告所にしますんで。
とりあえず1日10題目標。あとまず基本例題だけ進めます。

今日 Uの基本例題1-19まで
188大学への名無しさん:03/11/15 20:32 ID:i64vjhTO
ベストいいよ、ごちゃごちゃしてないしわかりやすい。
あれがチャートで一番使いやすい気がする。
189大学への名無しさん:03/11/15 22:13 ID:bSNPhTFI
>>187
ガンバレ(・∀・)!!
190大学への名無しさん:03/11/16 16:44 ID:MfiH71Qn
    |┃三      人      _________
    |┃      , ( _)    /
    |┃ ≡   ( _、_ ) < 
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
191シン ◆aaaaaF39j2 :03/11/16 23:11 ID:O68JtmoS
あまりできなかった。明後日英語のテストだから、明日は休み。

今日 U 基本例題 20-25

累計  T+A 
     U     1-25
     B 
192大学への名無しさん:03/11/16 23:52 ID:MfiH71Qn
193大学への名無しさん:03/11/17 00:11 ID:B6Ug8zHP
>>180
数と式→二次関数→他
ってやんな。
一分野ずつガッチリやっていきな。
194大学への名無しさん:03/11/17 00:37 ID:5UiQH1O5
質問があるんですが、黄チャって基礎が身についてない香具師が
始めるには難しいですか??
195大学への名無しさん:03/11/17 00:41 ID:efajnXDP
黄チャートの重要例題のみ→やさしい理系50→赤本
で俺の兄貴はとんぺい受かった
196大学への名無しさん:03/11/17 02:00 ID:UOXlZY2T
>>195
漏れの友人は同じコースで東大理一ゲッツしてた
197大学への名無しさん:03/11/17 04:26 ID:hXe3eGFa
               ,ィ
               //
             ト、/  | ト、 
             |    ヽ.';`::、  ノ
            ' ヽ  /⌒ヽ 〔//
          , ト、.:" / ´_ゝ`) まじっすかあああああああああああああああああああ
          |ヽゝ   |    /  /  ,ィ
          \    | /| |    7_//
            |   // | |      /
            ヽ U  .U     /
198大学への名無しさん:03/11/17 07:17 ID:3ilt2qSM
黄チャートで東大って結構聞くけど・・・合格点狙いだろ!まあ、受かれば何でもいいよ!高得点をねらっていたずらに時間を
浪費するより頻出・基本問題に的を絞ると言った感じなのかな?
199大学への名無しさん:03/11/17 11:25 ID:X3ICheuN
俺も黄チャ使ってるが基本例題→重要例題だよ。3週ぐらいするとかなり定着がでるような。
200大学への名無しさん:03/11/17 18:47 ID:WQoNYXJg
>>194
本当に基礎が身についてないなら少しきついかもしれないので
はじめからていねいにか白チャートをやってみたらどうですか?

何年生ですか?
201大学への名無しさん:03/11/17 20:05 ID:UlHItvZS
>>194
普通にやれるだろ
高校で一年生の副教材としてよく採用されるから、たいして難しくない
202大学への名無しさん:03/11/18 19:56 ID:TP4/hKv/
例題完璧に暗記もち理解の暗記な。で、過去問。
それで、慶應文系数学8割り以上とれるけ?
203大学への名無しさん:03/11/18 21:55 ID:8uqJtV3m
黄色チャートの完成ノート使っている人いる?
204大学への名無しさん:03/11/18 23:01 ID:o1JMfnTi
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/
オンリーワン最高
205大学への名無しさん:03/11/19 19:56 ID:q4zIaPUn
>203
何それ
206大学への名無しさん:03/11/20 19:54 ID:PufBvVb9
207大学への名無しさん:03/11/20 20:00 ID:h6gyzTUf
黄チャやってる途中なんですが
まんべんなくすべてやるのと
例題だけやるのってどっちが効率いいんですかね?
ちなみに濡れは前者で終わったら1対1行こうと思ってるんですが・・
208大学への名無しさん:03/11/20 20:30 ID:I6QH4L4f
>>205
220円前後で売ってるんだけど、黄色チャートに載ってる基本例題とPRACTICEの全問を掲載した書き込み式ノートだよ。
209大学への名無しさん:03/11/20 20:43 ID:BYhpVv+p
新課程のレベルを落とした黄チャートでは役に立たない。
新課程の青チャート=旧課程の黄チャートだから、
近々発売予定の青チャート用の完成ノートを待つべき。
それか自分で作るんだな。
210大学への名無しさん:03/11/20 21:45 ID:xwo2Ki2R
>>209
普通の高1ならあの程度レベルがちょうど良いよ。
何でも一冊で済ませようと考えると赤青になるが
受験レベルは他の本で補う選択肢だってある。
211大学への名無しさん:03/11/20 22:07 ID:9lDaO9Zu
努力>>>才能
212大学への名無しさん:03/11/20 23:53 ID:wYW9vnca
>>207 黄チャなら総合演習以外はやった方がいい。青チャなら例題のみが王道。
213大学への名無しさん:03/11/21 00:27 ID:ORd2grmR
>>212
漏れはむしろ総合演習しかやってない・・・
214大学への名無しさん:03/11/21 04:56 ID:B216jqSb
>>213 総合演習ができるのなら青茶やるべき。
215大学への名無しさん:03/11/21 05:05 ID:VCY+w8Eo
>>213
今から乗り換える時間がない
216大学への名無しさん:03/11/21 08:59 ID:mEb4ok5x
>>207
1対1は黄チャと同じくらいの難易度なのでやる意味なし
むしろ分野によっては黄チャより簡単なのもある
217207:03/11/21 16:33 ID:MV644AuV
>>212
総合も含めてやってたんですが総合が自分にはむずくて
時間がかかって(;´Д`)
これから切り替えてみます
>>216
まじですか・・
本屋で「あっ、これよさげじゃん」
と思ってかっちゃったよ(;´Д`)
まだやってないですが
だけどそうなると黄チャのあとは青チャ?
黒台数ってのは候補には入りますか?
218大学への名無しさん:03/11/21 17:24 ID:onmH7q8J
理系の人は1A2B3Cって全部やってるの?
毎日どれくらいすすめてるの?
219大学への名無しさん:03/11/21 18:03 ID:sKneG7sI
ベストが最強。
220大学への名無しさん:03/11/22 15:03 ID:rUoPuxid
数学は、どの本を使うにしても繰り返しやらなきゃ定着しない・・・
221大学への名無しさん:03/11/22 15:05 ID:uqlLWF24
    |┃三      人      _________
    |┃      , ( _)    /
    |┃ ≡   ( _、_ ) <  努力に勝るものナシ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
222sage:03/11/22 18:15 ID:OxpeiZiy
正直黄チャ糞だよ。ていうかチャートは全部糞。
ヒマだから理由でもあげとくと、

1、傾向が古い。入試問題に直接対応しない。
2、量が多い、あんなの全部解くヤツなんているの?
3、2と関係するが、網羅的過ぎる。マニアックなところと超重要なところが
  同じウエイトで存在している
4、とっつきにくい。文字が小さい。解説が少ない。(解法にたどり着くまでの
  思考(試行)が書かれていない)
5、公式の証明、使い方の説明が明記されない(特に後者)よって、同じパターンの問題
  にしか対応できないいわゆる「暗記数学型」に陥る可能性がある。
6、2と関連して、問題が多い分難問が多い。黄チャのくせに突然東大京大レベル
  の問題が入っていることがある。難易度別に出版する意味あるの?
7、しばしば物凄い計算をさせられる。時間の無駄。
8、融合問題に対応できない。分野ごとのつながりを意識して作っていない。

ベスト版は1から4は多少克服されてると思う。でも目糞。目糞鼻糞。
そういう僕は3年まで序盤黄チャベスト解いてました。
参考書(問題集)は解説がバカにしてるくらい長いほうがいいよ。特に最初は。
223大学への名無しさん:03/11/22 18:29 ID:JM/RNNdk
>>222
そんなお前が使っている数学の参考書(問題集)は何?
224大学への名無しさん:03/11/22 19:53 ID:LDeU2dow
>222
>網羅的過ぎる。
のは問題ないと思う。チャートは解法辞書としての役割も期待されているのだから。

むしろ大問題なのは後半の
>マニアックなところと超重要なところが同じウエイトで存在している
ので選択学習が効かない点だと思う。キチャ・ベのように難易度表示だけでなく
数研の受験問題集のように重要度でも分類して欲しい。選択学習ができるなら
分量が多くとも問題ない。

さらに
>解法にたどり着くまでの思考(試行)が書かれていない
は間違いである。網羅系の中ではその辺りの解説は詳しい部類に入る。
解法にたどり着くまでの思考過程が詳しい順(網羅系で)
鉄則>チャート>理解しやすい>ニューアクション
225黄チャsage:03/11/22 19:55 ID:OxpeiZiy
意外と食いつき悪いな・・・。

>>223
マセマです。マセマも欠点探せばいろいろあるけど(問題少ないとか)
ある程度実力がついてる人には適してると思う。
226黄チャsage:03/11/22 20:09 ID:OxpeiZiy
>>224
解法辞書なんて何に使う?あなたそんな辞書使ったことあります?

>鉄則>チャート>理解しやすい>ニューアクション
とあるけど、これ問題集だよね?
僕は問題集は基本的に全否定してます。
受験レベルにおいては一部(100問程度かな?)の良問を本質的に理解すれば
ほぼ全ての問題に対応できるからです。

本質的な理解には偏差値50レベルでも理解可能な
作文と等式変形がついた解答が重要だと思います。
それはチャートでは明らかに不足。
僕が偏差値55位だったとき黄チャの等式変形の省略、
等式の不足には泣かされました。
227黄チャsage:03/11/22 20:13 ID:OxpeiZiy
釣りage
228大学への名無しさん:03/11/22 20:16 ID:JM/RNNdk
>>226
そんなお前が使っている数学の参考書(問題集)は何?
229大学への名無しさん:03/11/22 20:18 ID:1OvtuBwl
黄色だけで偏差値40→55まで上がった(記述)
マークは全くダメだったが・・・
230黄チャsage:03/11/22 20:35 ID:OxpeiZiy
>>228
だからマセマのだって

>>229
正直黄色極めれば文系なら全ての大学で合格点出せると思うよ。
ただ早慶と一橋あたりは難しいかもしれないけど。
理系でも地方帝大間では狙えると思う。

問題はあの解説量で全ての問題を理解できるかだけど。
231大学への名無しさん:03/11/22 21:18 ID:kwiv9124
それほど理解に重点を置く必要はあるのかい?黄チャと教科書傍用問題集を必死こいて手を動かして
解けばいい。その後受験用の一対一ややさしい理系数学+過去問を確実に理解・記憶すればいい。
 役割が違う気がする。たくさん問題をこなしていろんな思考をなぞる事でしょ。受験数学なら一対一
レベルの問題集やれば内容的には十分だが内容が大丈夫なのと解けるようになるのとは違う。
232大学への名無しさん:03/11/22 21:46 ID:c3HpDLgW
だからベスト使えって。あれはかなりいい。
問題少ないと解法の覚えてるかどうかのチェックができねーだろ。
233大学への名無しさん:03/11/22 22:58 ID:JbJ15uMS
>>黄チャsage

俺と似てる。
俺も黄チャートの不親切さに泣かされた。
マセマは1A2B3C合格、プラス、頻出とやった。
その結果、かなり数学ができるようになった。
234大学への名無しさん:03/11/22 23:06 ID:Bx1UQCHv
>>233
マセマ問題数少ないから使いづらい。
235黄チャsage:03/11/22 23:24 ID:OxpeiZiy
>>231
こちらの言葉不足かもしれないが、
学校の授業、宿題で出る程度の量は反復演習は必要だろう。
しかしこのスレを見る限り自分の勉強時間を
黄チャに費やしているように見受けられる。
私はその時間にはもっと本質的な理解を促すような参考書を使うべきだ、といっている。
皆は問題を解いたぶんだけ力がつくと思っているのかもしれないが、
それは大きな間違いだ。
あっさりと解ける問題の場合、得るものは殆ど無い。
それなのに計算力の定着のためだといったり、1,2年は基礎が大事だからと謳って
単純な問題を繰り返す意味があると思うか?
これは>>222の2と7に該当する。

>>232
解法をパターン暗記する必要はないんだって。
一部の典型的な良問を完全に理解すれば応用力がつくんだよ。
一部といってもさっき言った通り100問くらいはあるだろうが。
ベストでもまだ問題多すぎ。
236大学への名無しさん:03/11/22 23:40 ID:Bx1UQCHv
>>235
ベストで普通くらいだと思うが。ていうか良問多いよ。
大体入試に必要な問題数は文系約500、理系1000くらいだって言われてるし。
237大学への名無しさん:03/11/23 06:15 ID:XGsW9wgz
>>235
理想論だな
現実は問題をたくさん解いて行くうちに数学のなんたるかが分かって行くもの。
最小限の努力で最大限の効果なんて甘いんだよ。
それと計算量は意外と重要。ある程度以上のレベルの大学では黄チャ程度の
解法パターンで十分方針が立つ問題も多いが、計算力がないために答えまで
たどりつけないことが多々ある。
238大学への名無しさん:03/11/23 07:51 ID:se3J3LAD
>>237
激しく同意。
しかし、バカしかいない2ちゃんで正論ぶってもキモたがられるだけ。
239黄チャsage:03/11/23 19:56 ID:4+B+0K0b
>>233
自分は頻出しかやってないけどなかなかいいと思う。
特に関数の解法はかなりわかりやすい。
数式で押していくだけのチャートとは違う視点が身につく。
その視点が身につくことによって参考書では触れられていないような問題も
解法が浮かぶようになる、よな?

>>234
問題の量はあのぐらいが適切なはず。
一応言っておくけど同じ問題を繰り返し解く事は非常に重要。
一部の良問を繰り返し解く事によって理解が深まると思う。
一度出来たからといって終わりにしてはいけない。
黄チャを熱心にやるような層は一度解けただけでは頭に定着しないだろうからね。

>>237
そういった古臭い考え方はいけないと思う。
君のような人が円周率は3,14にすべきだ。とかいうんだろうね。
確かに無駄ではないが、他にもやる事はいくらでもあるだろう。

計算力は応用問題を解くなかでも身に付くんだよ。
そもそも、解法が浮かべば部分点としてかなりの点数が確保できるが、
計算しか出来ない人は0点だろ?
複雑な単純計算は問題を解く中で時折補強すれば十分だ。

>>238
大学受験版はバカなんて一部だと思うが。
240大学への名無しさん:03/11/23 21:48 ID:N03Tl6XO
「少数の問題を繰り返す」か「とにかくたくさん問題に当たる」は受験数学の学習戦略における永遠の論争テーマだな
多くの問題を繰り返せるとというのは幻想に過ぎない。全体戦略の欠けた数学ヲタなら可能かもしれんが。
普通人はどちらかの作戦を取らざるを得ない。
241大学への名無しさん:03/11/24 12:40 ID:RTvyS0Yp
 
242大学への名無しさん:03/11/24 12:49 ID:Q2UamoNJ
この頃多いよな。同じ結果を出すのなら
最小限の努力で出した方がカコイイという妄想。
結局最後に受かればいいだけの話なのに。

漏れの数学の勉強法は
問題解いてできないのはできるようになるまでやって
時々前に解いたものを忘れていないかチェックして
同じ問題やっていたら飽きるから別の問題集に手を出す
というシンプルなものなんだが、お前ら難しく考えすぎていないか?
無勉野郎以外はまだまだ数学にかける時間はあるんだから
案ずる前に解けと。
243大学への名無しさん:03/11/24 13:14 ID:QD14Qvzm
試練。
244黄チャsage:03/11/24 13:40 ID:+Ou3Hd8+
>>242
少ない努力でよりよい結果を出したほうが言いに決まってるじゃないか。
「結局最後に受か」るために最短距離を提示してるんだよ。
その点で黄チャは最長距離を走らせる問題集のひとつだ。
理由は>>222の通り。

君の勉強法は私がずっと言ってきたものだよ。
ただ、たいがいの人は一冊の問題集を仕上げる前に飽きて他に手をつけてしまう。
なぜなら量が多すぎたり、解説が短くて理解が進まないからだ。
それなら解説が多くて量が少ないく、選ばれた良問だけの問題集
を1冊仕上げればいいだけの話じゃないか。
245大学への名無しさん:03/11/24 13:43 ID:5ibq1xIQ
じゃあ、黄チャの代わりに
マセマの元気が出る数学から合格・・・ってな具合に進めればいいわけ?
246大学への名無しさん:03/11/24 13:53 ID:kNr3hTcY
黄チャート思いっきり頑張ろうと思ったのに黄チャsageさんの読んですごく迷ってしまいました。
実際に黄チャsageさんの偏差値はどのようにあがったのですか?
どの偏差値まで黄チャを使っていてどの偏差値からマセマのどの本をつかったのですか?
教えてください。
247黄チャsage:03/11/24 14:18 ID:+Ou3Hd8+
>>245
別にマセマが良いって言ってるわけじゃないが、
黄チャ、ニューグローバル、マセマ頻出の中じゃマセマが一番。
マセマと黄チャはアプローチの仕方がかなり違う。特に関数は。
マセマの参考書は頻出しか見たこと無いから他がいいかはわからない。

>>246
1,2年は黄チャ使いながらベネッセで偏差値70位。
3年1学期は黄チャ使って代ゼミで55位
2学期あたりからはマセマの頻出(偏差値55以下にはあまり勧めない)
使い出して今は60から65位かな。

何を使って成功するかは知らないが、
自分の周りで自分の勉強の時間を黄チャに賭けて成功してるやつはいない。(事実)
黄チャには入試で絶対出ないような問題が載っていて、無駄が多いからだ。
1,2年だからといって、闇雲に、網羅的に問題をこなせば良い
というわけではないと思う。
248大学への名無しさん:03/11/24 15:18 ID:kNr3hTcY
なるほど。
あくまで私の意見ですが,黄チャsageさんは黄チャで誰しもが通る基礎をやったわけですよね。
そして応用の段階でマセマを使ったことになりますよね。
だから結局SS55くらいまで黄チャなどで基礎を習得し、それ以降はマセマなどの講義系をやればいいのでは?
黄チャ一本だと応用以降がきついだけだとおもいます。
だから基礎には黄チャでもいい。でも応用段階に入ったら講義系を使ったほうが良い。で結論になるのでは?
黄チャsageさん、これでどうでしょう?
249にこぷん:03/11/24 15:25 ID:1lW2Mc0D
数学ってさ、なんだかんだいって解いた数に比例するんだよな
どんな参考書使ってたってさ
250大学への名無しさん:03/11/24 15:26 ID:FKqqs0c/
今黄チャートしてるけど、もし大学受験のために使うんだとしたら
気チャート繰り返ししたほうがいい?それとも青にしたほうがいい?
それとも・・・赤?大学への数学?
251大学への名無しさん:03/11/24 15:38 ID:GghiHhiQ
>>250
目指してる大学にもよるが、青は慶応ぐらいまでカバーできる。
黄色で十分かと。
黄色やってるだけで、数学の偏差値37→60になったよ俺。
しかも一ヶ月で。
252黄チャsage:03/11/24 15:46 ID:+Ou3Hd8+
>>248
確かに僕の例を見ればそういった結論が出るだろう。
自分でもそう思っていたが、それはまったく違う。
昨日軽く黄チャの問題集を見たが、解けそうな分野とそうでない分野が大きく分かれる。
ここから導かれる事は、入試では問われない範囲が掲載されるという事だ。
つまり、無駄が多いということ。
君たちが1,2年だとしても無駄を通らないという事は重要だ。
蛇足だが、今のうちから志望校を意識した学習をしていけばかなりの有利となる。
例えば一橋、早稲田の政経なら確率の漸化式が頻出だし、
北大は文・理ともに難しい問題はあまり問われず、計算も楽な事が多い。

「誰しもが通る基礎をやった」とあるが、確かにその通り。
しかし、やる量が多すぎ、かつ定着度も薄かった。
基礎は学校の授業、宿題を適当にこなす程度で十分につくはず。
その後の応用問題は複雑な分、解法にインパクトがあり、
忘れにくい。(テレスコープメソッドはその代表格だろう。)
比べて、計算問題は概して退屈なものが多い。
入試レベルの良問をはやいうちから解く事は数学に好意的な印象をもつきっかけにもなる。

「黄チャ一本だと応用以降がきついだけだとおもいます。」とあるが、
黄チャは網羅系だけ合って十分入試にも対応する問題も出る。
(前述した確率の漸化式は乗っていないかもしれないが)
足りないわけじゃなく、むしろ逆に、多すぎるわけだ。

コレ全部読む人なんているのかな。
253黄チャsage:03/11/24 15:55 ID:+Ou3Hd8+
>>250
まずいきたい大学の赤本を解いて今との距離を知るべき。

>>251
君は凄い。1ヶ月数学だけやっていたなら話はわかるが・・・。
254大学への名無しさん:03/11/24 18:27 ID:idpmfIe5
先に言っておくけど、マルチです(1箇所だけだけど)
偏差値
英語 65〜
国語 55〜
世界史 65〜
数学 30〜
理科 無勉
位の成績から理転しようかと思うんだが…
↑の成績の国語は古文を無勉で受験。
数学30から60、
理科無勉から60まで上げるのは1年あっても無理そう。

マジでどうしようか。
やるならマセマ辺りからかな?
255大学への名無しさん:03/11/24 19:24 ID:0r0BPy9j
こっちね、チャート式をめぐるあることがおきてたw
俺のある友達(苦手でも得意でもない)が、黄より青のほうを選んで勉強した、俺は黄か青かで迷ったが
一応基礎からやったほうがいいと思い黄にした。(俺も別に得意でもないし不得意でもない)
そしたら、その友達が難しい、例題でも難しくて困る、と嘆いていた
やっぱり、難しい問題をやろうとしないでよかったと思った
そのせいか、駿台模試での数学の偏差値で俺のほうが上で、そいつは2,3ぐらい落ちた
256大学への名無しさん:03/11/24 20:01 ID:RTvyS0Yp
現在高3 芝浦工志望

今からマセマに変えるのはもう遅いですか?
257大学への名無しさん:03/11/24 21:50 ID:yalFmTV2
>>256
一般論を言うと2割以上手をつけた参考書は少々できが悪いと感じても心中しろ。
参考書はスイッチングコストが高くつくものの一つ。
258黄チャsage:03/11/24 22:29 ID:+Ou3Hd8+
>>256
芝浦希望なんだからこれから2ヶ月数学に賭けられるはず。
まず過去問を解く。
次に似たような傾向の問題を中心に解いていく。コレを繰り返すべき。
現役がこの時期に参考書を始めるのは得策じゃない、と思う。
259大学への名無しさん:03/11/24 22:45 ID:YyQpdIho
>>255
わたしも数学苦手なのに青チャやってちっとも成績が上がりませんでした。
やっぱり苦手な人はちょっと簡単なものからやるのが一番。
260大学への名無しさん:03/11/25 20:42 ID:lzv3LkEF
黄チャ→黄チャベストに変えるのはあり?
261大学への名無しさん:03/11/25 22:20 ID:5bATS1HJ
横国志望ですが、今から緑茶を極めれば間に合いますか?
262大学への名無しさん:03/11/25 22:24 ID:5bATS1HJ
すいません、青茶の間違いです。
263大学への名無しさん:03/11/25 22:32 ID:T29QcMuN
>>261
緑茶?w

うち東海高校で黄チャだったけど、
ボロボロに使ったやつほどいい大学行った気がする。
東大行ったやつの黄チャはやばいくらいボロボロだった。
まぁ東大だとほかにレベルの高いやつが必要なんだろうけど。
でも黄チャの解説理解できるなら間違いなく使える。
理科できないならベストでもいいと思う。
そういう意味で260の方法はありだと思う。
ベストはめちゃくちゃ解説が丁寧だからほとんど無勉だったやつでも理解できるはず。
>>255
数学苦手で青チャは酷というもの。
解説が理解できないならベストにするかチャートをやめたほうがいいと思う。
264260:03/11/25 23:37 ID:lzv3LkEF
>263
もう遅いかもしれないけどVCだけベストに変えてみるよ。
265256:03/11/26 00:12 ID:jBBRuXdy
>>257-258

有難うございます。
266263:03/11/26 01:33 ID:/DXot04l
>>261>>262
緑茶はワロタ。
今から青チャ全部やるのは時間的に厳しいからB問題だけやったほうがいいかな。
Bができないなら青チャはやめたほうがいい。
>>264
ベストは問題数少なめだから的を絞れば間に合うと思うよ。
267大学への名無しさん:03/11/26 02:47 ID:1XRnD+5/
受験生じゃないんですけど文系だったら黄チャいつごろマスターがいいですか?
旧帝に行きたいと思ってるんですが。
268大学への名無しさん:03/11/26 02:55 ID:/DXot04l
>>267
英語の出来によると思う。
英語ができてるなら3年になるまでに黄チャマスターしておけばかなり楽になる。
英語がやばいなら数学と平行して3年の夏休み前までに黄チャを完成って感じかな。
2次にも数学があるなら夏休み前に終わらせないとキツくなる。

269大学への名無しさん:03/11/26 02:58 ID:1XRnD+5/
>>268
ありがとうございます。英語はまあまあ得意なんですけど。
青は手をださないほうがいいですかね。
やっぱり>>263さんのように黄マスターがいいでしょうか?

スレに関係ない話ですみません。
270大学への名無しさん:03/11/26 03:14 ID:/DXot04l
>>269
黄チャの解説、解答が理解できるならおk
ってか理解できる時点で数学は心配ないw

できないなら(といっても普通は理解できないw)
ベストにしたほうがいいね。
旧帝でも文系ならベストをマスターしてそのあとに演習、過去問で十分間に合うと思う。
271大学への名無しさん:03/11/26 03:17 ID:1XRnD+5/
>>270
やっぱし黄チャマスターに全力をあげようと思います。
相談乗ってくださってありがとうございました。
272大学への名無しさん:03/11/26 03:21 ID:1XRnD+5/
意味なくsageちまった。
とりあえず何回かやってみます。
273大学への名無しさん:03/11/26 03:27 ID:/DXot04l
>>271
あっと俺勘違いしてたw
なぜか青チャを問われてベストの話してたw
文系に青チャは数学が得意な人か東大、一橋を受ける人以外はいらないね。
黄チャかベストで十分っす。
黄チャの解説・解答が理解できるなら黄チャで、
できないならベストってことで。
274大学への名無しさん:03/11/26 03:38 ID:1XRnD+5/
>>273
ベストですか、今度目を通してみます。
275261-262:03/11/26 13:06 ID:IxZYkPlJ
>>263
>>266
ありがとうございました。書店で青茶のB問題と解答を読んでみて、
出来そうなら購入、理解できなければ黄茶の解法と解説にしたいと思います。
276高○:03/11/26 22:35 ID:2F9yeO28
学校で一括購入したのですが、受験に使わないので邪魔になりました。
宿題とかテスト前には使ったけど、辞書のごとく使って
問題はほとんどやりませんでした。
基本事項の下についてる問題で手一杯でしたよ( ´∀`)
総合問題は無理でした。アホですまそ。
277大学への名無しさん:03/11/27 10:03 ID:XFCr1pyE
>>254
はじていか白チャがオススメ
278大学への名無しさん:03/11/27 14:35 ID:TlsFLm2e
はじていはいいけど白チャはきついでしょ。
いかんせん解答と解説が・・・
俺なら黄ベストをすすめる。
あれなら無勉でも理解できるはず。
279大学への名無しさん:03/11/28 00:51 ID:AuuKHYAh
280大学への名無しさん:03/11/28 22:49 ID:4nw/u8h8
>>278
白チャって一番簡単なんじゃなかったっけ?解説が糞なのか?
281大学への名無しさん:03/11/29 00:24 ID:da0MaYP+
282278:03/11/29 14:35 ID:dmyhW8FE
旧課程のチャートは白に限らず全部解説がやばい。あれを理解できるなら偏差値60はいく。
確かに問題は易しめなんだが自分で進めるとなると絶対つまづく。
旧課程で解説・解答がしっかりしているのはベストだけなので自分で進める分にはベストをすすめる。
283大学への名無しさん:03/11/30 01:19 ID:f5vjDvCN
ベストはいいよ。
黄チャと問題もほとんど同じだから、今からベストに変えても何の問題もないと思う。
284278:03/11/30 21:06 ID:BJ4WG6GG
むしろ今からベストに変えたほうが問題を絞ってあるのでかなりイイカモ。
あえてヌーアクに変えてみるのもイイカモ。
285大学への名無しさん:03/12/01 20:27 ID:oL4DADiU
 
286大学への名無しさん:03/12/01 21:44 ID:Ydvm8NOY
>>282
ぷ。新課程はまだ一年だけなのに。
287大学への名無しさん:03/12/02 16:46 ID:33wmQgm8
白チャの解説は十分詳しい。278はおそらくてきとうに見ただけでやったことないだろ
288大学への名無しさん:03/12/02 17:45 ID:eHUI2v2x
チャート式数学の前書き、ちゃんと読んだかい?
俺は感動したよ。特に勉強はスポーツと等しいって所。
289大学への名無しさん:03/12/02 18:28 ID:8T6HP1rl
マセマ出版社について!!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054399033/

チャート式?あんな堅苦しくて遠回りなモンまだやってたんだw
290大学への名無しさん:03/12/02 19:34 ID:jsdeIUS/
↑dat落ちしてるじゃん
291大学への名無しさん:03/12/02 19:49 ID:8T6HP1rl
すまぬ、気付かなかった。
292大学への名無しさん:03/12/03 18:03 ID:DPlEHpHx
参考書マニアの俺だったが、黄茶と心中する覚悟が付いたぜ・・・
文系だから黄茶+問題集で逝ってくる
293大学への名無しさん:03/12/03 20:17 ID:sunLkXFP
ベストのexerciseと黄チャの総合演習ってどっちが難しい?
294大学への名無しさん:03/12/04 01:19 ID:6jG8D4UW
今高2で東大を志望してるんですが、数学が1.Aでさえかなり怪しいので今日からチャートを始めました。
一番苦手だった数列から始めたんですが、基本例題を10個解いただけで2時間かかってしまいました・・。
これってやっぱりペース遅いですよね・・?
295大学への名無しさん:03/12/04 01:24 ID:rPwOB74k
>>294
そこそこのペースだと思うよ
その調子でファイト!
296大学への名無しさん:03/12/04 17:08 ID:2ldcdq6p
41 名前:30[] 投稿日:03/06/04 01:31 ID:wRFNYFXW
では比較対照として予備校系列が出している参考書で
未だ最高レベルを誇る「マセマ」と「やさしい理系数学」等はどうだろう。
効率は?あれ以上何を削れる?少ない良問が所狭しと配列してある。
はっきり言って効率はチャート式の数倍〜数十倍だろう。
問題がかなり厳選してあるから少ない、それにより記憶の定着率は良い。
解説だが、著者は予備校の第一線で教鞭を取っている有名講師であり、
受験生のつまずきやすい所、理解すべきところに力点が置かれ
分かりやすいなんてもんじゃない。チャート式の解説が馬鹿に思えてくる。
その他にも比較すべきところは多く見受けられるが
眠いから自分で考えろ馬鹿。

よって「マセマ」「やさしい」>>>「細野(やや特定分野に固執しすぎ)」>
>>>>>>>>>>>「一対一」>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>∞>「チャート等の分厚い参考書」

297大学への名無しさん:03/12/04 20:11 ID:iFWdX3l1
298大学への名無しさん:03/12/04 22:05 ID:C/Ui4PHO
>>287
解答見てみ
やヴぁいから
299大学への名無しさん:03/12/04 23:19 ID:ZPS44x1c
おまえら日本語ちゃんと使えよ。
ヤバイヤバイ言ってるだけで、どうヤバイのか過去ログ読まんとわからんよ。
宇宙ヤバイのコピペに笑ってる暇があったら、もっと小説嫁。
300大学への名無しさん:03/12/05 18:51 ID:AJIuZAJH
黄チャBESTを、高2の冬から春にかけて極めてたんだが、今になってどんどん有り難みがわかってくるな。
マーク模試9割切らないってのは相当な武器だ。高2で焦ってる香具師がいたら、チャート一冊でいいから極めろ。
それだけでも十分なくらいだ。
301大学への名無しさん:03/12/05 18:52 ID:Xa4kZNH9
チャートちゃーんとやれ!
302大学への名無しさん:03/12/05 19:45 ID:Q6xWMxxg
正直、複利計算やる?
303大学への名無しさん:03/12/05 20:48 ID:zwI1/kcS
で、今の時期に黄チャまたは黄チャベストからマセマなどに変えるのは良いのか悪いのかどっちなんだ?
304大学への名無しさん:03/12/05 21:38 ID:2HFWRh8q
>>300
マーク模試9割切らないって凄いですね!やっぱりチャートはいいんですね。
自分も黄チャートはじめようと思うんですが、普通のじゃなくてベストにした理由を教えてくれますか?
305大学への名無しさん:03/12/05 22:08 ID:Y+jNnKli
スレタイからして、青を使っている人はいないの?正直それほど難しくはないよ。
306大学への名無しさん:03/12/05 22:14 ID:dclP1iZs
俺もそう思う、青やってから黄をやるとちょっとへこんだし
307大学への名無しさん:03/12/05 22:30 ID:Y+jNnKli
黄色を満足にこなせる人は余裕で青にいけるから手を出してみるべき。>>273さん
はああいってるけど、俺の学校は文系も青チャ使ってるし、ちゃんとやっていけてる。
俺は青の例題(TAUB)を完璧にしたのち、解法を使いこなせるかの確認のために
黄ベストの例題を流しました
308大学への名無しさん:03/12/05 22:38 ID:0iaVAcfw
>>298
白チャ使用者だよ
これの解説理解できねーのは相当数学オンチだわ
私文に行ったほうが良いって言うくらい。
309大学への名無しさん:03/12/05 23:41 ID:TUnfHd4X
例題はいいんだよ
それ以外のとこがヤヴァイ
まあ、例題の下の問題は例題マネすりゃ解けるから大丈夫だけど
章末問題はあの解説じゃダメだろ。基本的に例題よりムズイのに解説がそっけない。
310300:03/12/06 18:36 ID:G1IkQxw3
>>304
BESTは、例題の解答の右に、ここはこう考えるからこう計算するみたいな解説がついてる。
当時、数学的理解力も思考力も発想も乏しかった俺でも理解していけた。
BESTは易しめだから基本例題とかだけじゃ足らないけど、
最後の総合問題やセクササイズまで出来る様になればセンター楽勝のはずだよ。
もまいが高二で進学校なら、この時期数学の基本をやりこめば三年生の(数学の)勉強が楽しくなるはずだ。
311大学への名無しさん:03/12/06 20:57 ID:fQXUc5dH
>>303
誰か答えて・・・(´Д`;)
312大学生:03/12/06 21:03 ID:h0Z5yRTl
青はあんまり意味なかったです。1冊を2,3回はやり直すべきです。黄を極めなされ。
313大学への名無しさん:03/12/06 22:52 ID:Yz/M1MH/
>最後の総合問題やセクササイズまで出来る様になればセンター楽勝のはずだよ。
それじゃ今年のセンター2Bの複素数問題をすべて説明してみろよ!!!
314大学への名無しさん:03/12/06 23:08 ID:SM3sohjW
>>313
300じゃないが、あれは例外だと思われ。つーか旧帝大でも目指さない限りは、あんなのは解けなくて良いんだよ。
315大学への名無しさん:03/12/06 23:48 ID:F2XuV8IE
高2でそろそろ勉強はじめまする。
教科書はウザイと言うか理解不能なのでキチャやってみようと思いますが、
何も分かりません。

挟むべき参考書あったらお願いアゲ
316大学への名無しさん:03/12/06 23:53 ID:iE4M2cTk
>273
京大でも?一橋の数学ってそんなに難しいの?
317大学への名無しさん:03/12/07 00:14 ID:fTMIfFHs
>>315
教科書
318大学への名無しさん:03/12/07 00:29 ID:Xs1V6vKQ
文系で1番数学が難しいのは阪大だと思うが・・・
319大学への名無しさん:03/12/07 00:33 ID:nfRFcAG9
>>315
数学に自信がないならキチャ・ベをお勧めする。
すすめるコツは1から順に解こうとしないことだ。
始めたばかりの段階で難しい問題に当たると萎えるからだ。

それと同じ問題を3回は解いた方がいい。一発で解けてもだ。
問題は解けても、その問題を完全に理解していなくて応用が効かないことは多々ある。
繰り返し解くことによって、問題を完全理解できるからだ
本当に3回やってもらえれば、解ける問題に取り組んでも何か気づきが得られることがあるはずだ。
それはその問題に含まれているエッセンスを十分吸収できていなかったことを意味する。
ある問題から得られる知識は繰り返し解くことで身につくのだ。ただ解けるだけでは十分ではないのだ
というわけでどんな簡単な問題でもバカにせずに必ず3回以上解いて欲しい。

僕のお勧めの進め方は
チェック&チェック3周→基本例題3周→基本例題に対応するプラクティス3周
→エクササイズA3周→重要例題・補充例題3周→重要例題・補充例題に対応するプラクティス3周
→エクササイズB3周

この方法で3冊やるなら8ヶ月くらいかかるだろうが頑張って欲しい。
320315:03/12/07 14:27 ID:Tn8zPwPn
>>319
ありがとうございます。全統2年で1問も分からなかったので、今から頑張ります。
黄チャーとベストを頑張ります。
ってか0点(でたらめ書いた数字はぜったいあってないと思うので)って相当やばい。

やっぱり黄チャーとベストをちゃんとすれば、偏差値60位にはなるんでしょうか?
数学だけでも良いから偏差値40超えたい…
321大学への名無しさん:03/12/07 14:29 ID:Tn8zPwPn
あ、後1つ良いでしょうか?
重要と補充無視して基本例題だけやろうと思うのですが、
それだけでもよろしいでしょうか?
322大学への名無しさん:03/12/07 17:44 ID:4YpCbWuf
基本例題とかも勉強してるの?見るだけ?
323大学への名無しさん:03/12/07 22:07 ID:IvVkkunt
補充例題は無視していいかも知れないけど、
重要例題はやったほうがいいと思う。個人的な意見ですが。
324315:03/12/07 23:35 ID:Tn8zPwPn
みなさんありがとうございます。

はじめからていねいにと、基本・重要例題で頑張ります!
325大学への名無しさん:03/12/08 02:02 ID:vxoDLI9A
お前ら偏差値40未満に黄チャ・ベストが自主学習できると思うか?
326大学への名無しさん:03/12/08 02:15 ID:FBSxSRnp
>>325
無理。俺がそうだった(ベストでないほうだけど)
でもはじていはさめば大丈夫なんでない?
327大学への名無しさん:03/12/08 12:55 ID:aP/a1QwM
マセマやれ。今からでも遅くない・・・・・・はず
328大学への名無しさん:03/12/08 17:10 ID:vHiwwWHB
Only氏曰く、「数学マヌアル→黄チャート」でいいそうだ
329大学への名無しさん:03/12/08 17:39 ID:tUmpZxgI
>>328
数学アヌマル・・・?
330大学への名無しさん:03/12/08 18:51 ID:OwCLhjez
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/

初代モナー 別名「ご隠居」「おまえもなアニマル」等

この世に初めて現れたモナーの先祖(2000年1月かそれ以前)だが、
当時は「モナー」という名称は無かった。現在は「初代モナー」
「ご隠居」と呼ばれることが多い。ドラマにモナーの父の役で出演することあり。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=995352486&st=17&to=17&nofirst=true" target="_blank">>>17の丸耳モナーが直系の子孫。
331大学への名無しさん:03/12/08 19:42 ID:FMf4qGTX
>>325
ベストならいいんでない?俺もいけたし。
ほかのはマズイと思うが。
青は文系はまずいらんでしょ。
あれのステップBとか目もあてられない。
332大学への名無しさん:03/12/08 23:29 ID:hf7dCQ29
偏差値低い香具師でも黄茶BESTなら大丈夫だと思うよ。
ただ基礎中の基礎の演習が足らないから、そこら辺は他ので補充が必要だけど。
333大学への名無しさん:03/12/09 14:49 ID:qwmu6wfI
>>332
C&Cとコンパス1〜2の問題が「基礎の基礎」に当たると思うけど
334大学への名無しさん:03/12/09 14:53 ID:lI1OuySF
               ▲ ↓当然表紙は・・・
  |\   ▼`\  _  | |
  |  \   `\ ´   `ヽ丿
  \   >  /  ● _●ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  く  /  /:::. ○ ーー' (ノ <  ピカ?
   \\ / ̄  ‐‐ッ z-ヽ   \____
   < < /:::.. ヽ__,ノ  ヽ__ノ
      `( ̄  ヽ    /`ヽ
      ヽ _ ノ---<_丿
       `wv'    `ヾZ
335大学への名無しさん:03/12/09 16:18 ID:Olg5xGNO
>>333
量がイマイチ足らないと思うが
336大学への名無しさん:03/12/09 22:46 ID:4Q2Q1bN4
白チャートには、全ての問題がまるで教科書の例題のように、
細かく説明してある。
移項や両辺を何で割るのかさえ、ひとつひとつ書いている。
数学ができないバカはこれからはじめるのがいいと思う。
337大学への名無しさん:03/12/10 18:12 ID:964JDBfe
黄チャートって何ヵ月に1周位のペース必要ですか?
1A2B含めて1日7例題位が良いでしょうか?
338大学への名無しさん:03/12/10 18:30 ID:7WDdO9Bc
全部で500近くの例題があるはずだから
1日20個やればセンターまで間に合うぞ! なーんつって
339大学への名無しさん:03/12/10 18:56 ID:KLiXUL+A
>>336
嘘つくな。
例題は詳しいが問題の解説・解答はクソだぞ。
詳しいのがいいならベストが1番
340大学への名無しさん:03/12/10 20:09 ID:KCNJkyLa
>>339
336は新課程版のこと言ってるんじゃないの。
341大学への名無しさん:03/12/10 20:10 ID:0OKycLef
元来チャートは例題だけやるのが一般的な方法。
和田サンもそう言ってます。
342大学への名無しさん:03/12/10 22:51 ID:964JDBfe
今、マセマの元気がでる数学のあと何いこうか迷ってます。
おわるんですが…黄チャートか、マセマ合格か…迷う。
343大学への名無しさん:03/12/10 22:55 ID:XuY8MH6g
僕は今まで魔法など存在しないといってきたが実は嘘だ。

どんな困難もたちどころに吹き飛ばしてしまう秘密の呪文を僕は知っている。

鏡の前に立ち、自分自身に向かってこう唱えるんだ。

なぜベストを尽くさないのか

Why Don't You Do Your Best
344大学への名無しさん:03/12/11 17:11 ID:Sjjnflm3

ベスト最強。黄チャはうんこ。

黄チャやってるやつは今すぐベストに変えるべきだ。
345大学への名無しさん:03/12/11 18:05 ID:ie62yywj
>>341 青はね!
346大学への名無しさん:03/12/11 18:11 ID:+M+0bXce
1冊全ての問題で1000問くらいある黄チャートを
あの不親切な解答で下の問題を解くよりも、
より解説の丁寧でレベル幅が少ない問題集をやるのは自然だと思います。
347大学への名無しさん:03/12/12 01:28 ID:uNyc1/lj
>>346 演習(EX〜)は例題と関連してるわけだから例題が出来てれば演習は何とか考えて食いつくと
力が付く!演習に詳細な回答を欲するなら例題のレベルが高すぎるということ(多少いいすぎだが)。
348高1:03/12/12 17:02 ID:4Lnp/W4a
黄チャート(新課程)完璧にすれば
東大いけますか?
349大学への名無しさん:03/12/12 17:20 ID:0bE/36n/
>>348
どんな参考書・問題集をやろうとも保証なんて絶対にできない。
キミも、東大目指してるんならそれくらいわかるだろ。
350大学への名無しさん:03/12/12 17:25 ID:Jq+J9HdM
>>348
君は何やっても無理
351大学への名無しさん:03/12/12 17:56 ID:7Look7Vz
>>350
お前はもっと無理だ
352大学への名無しさん:03/12/12 18:24 ID:cPOheo1E
>>348
今完璧にすれば、確実に難関大に近づく。
とりあえずチャートを極める事は道を逸れる事ではないから安心して勉強しる!
353大学への名無しさん:03/12/13 13:02 ID:kA6PZfKl
 
354大学への名無しさん:03/12/13 22:05 ID:Ftbz+di4
新課程黄チャートの解答、くどすぎる部分が多いよ。
新課程青チャートの解答もあまりよくない。赤チャートの解答が一番しっかり
してるし、すっきりしている。
まあ、詳しい解答とくどすぎる解答は紙一重なんですがね……。
355大学への名無しさん:03/12/13 22:32 ID:2BWGaAA3
>>348
無理無理。ありえない。

>>354
紙一重・・・確かにそうだな。すっきりしている解答をしっかりと
読みとれない新課程学習組。
356西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/13 23:18 ID:x6QIwXGf
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
357西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 01:14 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
358西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 21:33 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
359西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 08:48 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
360大学への名無しさん:03/12/15 12:51 ID:t6sRJ6sj
荒らしか?
361大学への名無しさん:03/12/15 12:58 ID:SGDXbpqA
知らない
362西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 15:01 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
363大学への名無しさん:03/12/16 12:21 ID:6snF/nyE
落ちるぞ。ネタ出せ。
364大学への名無しさん:03/12/16 13:32 ID:WrIeSSkR
お〜し!
昼食上げ!!

ネタ投下
黄チャートの重要例題だけでどれ位取れる様になるかね?
基本例題とかやる気失せる罠。
365大学への名無しさん:03/12/16 13:41 ID:OUGw6aAT
基本例題でやる気失せる奴なら
重要問題程度のものをこなしてもたかが知れていることくらい
わかっているだろ?
366大学への名無しさん:03/12/16 16:25 ID:DQ34HcFY
進研模試は基本例題だけやっていれば面白いように解ける。
367大学への名無しさん:03/12/16 16:50 ID:RJR7t3Z3
>>365
いや俺は「難度」で嫌になるのではなく、
「問題数」で嫌になるんですよ。
だから基本例題の技術が詰まってるっぽい重要をやろうかなと。
368大学への名無しさん:03/12/16 18:58 ID:U1S6EJbz
最終的には基本演習の量で培った解答のスピードがモノをいう。
369大学への名無しさん:03/12/17 10:32 ID:3W6lrRA7
マーチ理系に黄色じゃたりない?
370大学への名無しさん:03/12/17 17:22 ID:h9pMM2es
当たり前
371大学への名無しさん:03/12/17 20:58 ID:zalC/S9D
372大学への名無しさん:03/12/18 19:36 ID:MPFxMHi8
青チャ新課程買ったけど旧課程とかぶってるとこおすえて?
373ポン茶:03/12/18 21:39 ID:h3I0g+I7
>>372
青茶スレ池、βακα
374大学への名無しさん:03/12/19 12:47 ID:zr3oZVvk
ねた出せ
375大学への名無しさん:03/12/19 21:27 ID:aqM9KU79
阪大の文型くらいまでなら
黄で十分では?
376大学への名無しさん:03/12/19 21:29 ID:w6/lfMLC
阪大の文系は一番ムズイぞ・・・
377大学への名無しさん:03/12/19 22:26 ID:vMpKZvMX
黄色で偏差値どれ位まで対応可能なんですか?
一橋志望の高2ですが…
黄チャonlyはさすがにやばいっすよね?
数学は偏差値50位しかないんですが。
378大学への名無しさん:03/12/19 22:45 ID:zG3pmJpd
お前その程度の低偏差値で何が「やばいっすよね?」だ!
黄チャートの中身より、
お前のその程度の思考能力と、
低偏差値のくせして黄チャートにケチつける根性の方がよっぽど「やばい」。
379大学への名無しさん:03/12/19 22:45 ID:47vSVlrN
あの挿絵をどうにかしてくれよ
380大学への名無しさん:03/12/20 12:14 ID:a8mspycp
>>379
自己あぼーん出来る程度の大きさだからまだマシ。
萌え単なんか(ry
381大学への名無しさん:03/12/20 19:53 ID:1ClME3WU
挿絵ってどこにある?
382大学への名無しさん:03/12/21 00:16 ID:DeJgHaG5
>>380
そこでその本を引き合いに出すのもどうかと思うがw

>>381
基本例題の解説の横とかにたまについてる。
383大学への名無しさん:03/12/21 19:00 ID:8AJzTZU3
ジャスティスブレイカ!
384大学への名無しさん:03/12/21 19:01 ID:MWP7n7zX
簡単だった
385大学への名無しさん:03/12/21 21:09 ID:chjMQh6m
数学全然できないんですけど
黄チャの前になんかやったほうがいいですか?
高一です。
386大学への名無しさん:03/12/21 21:13 ID:wEs5YUjy
>>385
高一ならはじていとか、白チャートとか、理解しやすい数学とかから始めていいんでない?
文系なら黄は高三からやってもOKよ。理系の場合は高三なるまで一通りやったほうがいいかも。
387大学への名無しさん:03/12/22 00:35 ID:aSFxB4eA
黄チャート例題のみ→基礎の極意+やさしい→旧帝大と東工大の過去問
で阪大行く。
まずは来年5月にある全党記述で偏差値65狙い。
388大学への名無しさん:03/12/22 17:56 ID:+lczyKjL
>>387
計画倒れになるなよ。ガンガレ。
389大学への名無しさん:03/12/23 12:49 ID:L8HhOU2B
390大学への名無しさん:03/12/24 01:18 ID:B7wONWYQ
漏れが思うに黄チャ例題のみだと
1日に1,A,2,B,3,Cの中から1つずつで1週間かからずに終わる気がするんだが。
つーか例題のみで比べると理解しやすいと大差ないような・・・。
正直もったいなさすぎ。
391大学への名無しさん:03/12/24 01:51 ID:JEj+I0fh
微妙に日本語が崩壊
392大学への名無しさん:03/12/24 21:35 ID:ksADikkM
>>342
出版社を乗り換えると良くない。解法のプロセスって著者によって案外癖がある。マセマにしときな。
>>369
黄茶オンリーで名古屋大農学部受かった人いるからダイジョーブ。
一年からコツコツやって、かなり完璧に近い状態だったらしいけど。

393大学への名無しさん:03/12/24 21:45 ID:OGUAOx7l
例題やるって、もちろん解答のとこ何かで隠して
自分で解くってことだよね?
394大学への名無しさん:03/12/25 01:03 ID:F6NApdv8
>>369
3Cは過去問だけ見ると合格点取れそうな気がする
395大学への名無しさん:03/12/25 19:17 ID:Y+lNjgHJ
>>393
折れはそうやってるが
396大学への名無しさん:03/12/26 20:07 ID:SeNkXTLu
397大学への名無しさん:03/12/27 17:02 ID:Wc2PYPkg
まんこ
398大学への名無しさん:03/12/28 13:29 ID:4ByEypj9
399大学への名無しさん:03/12/28 13:39 ID:thnFL0u2
黄チャートはいわゆる「パターン暗記本」だろ?
問題集と勘違いしてる奴居るが、この本の問題は質は低いし例題の確認
程度の意味しかない。時間と労力の無駄。

問題を解くなら、複合形式の総合問題解かないと、いつまでたっても
受験に対する実践力は付かない。
パターン暗記本は一学期中に終わらせて夏休みは過去問、二学期は問題演習、
その後は復習って形が理想的。
400大学への名無しさん:03/12/28 14:36 ID:fDwKZ/7T
黄チャートで東大文二受かったよ。数3までやったけど。
401大学への名無しさん:03/12/28 14:55 ID:H3LBikU/

402大学への名無しさん:03/12/28 15:08 ID:ixv/VmcY
このスレ見ていたら黄チャートがいいか悪いかわからなくなってきたんですが、
新課程の黄チャートっていいんですか?
403大学への名無しさん:03/12/28 16:43 ID:EbL8iQbL
>>399
時間と労力のムダってのはちょっと違う。
確かにチャートだけじゃ土台しかできないからそれだけで合格するのはムズい。
だけど土台すらできてないやつは問題演習もおぼつかないので多少計画を延ばしてでもちゃんとやるべき。

過去問、問題演習、復習をしっかりってのは同意。
難関大の合否はここで決まる。

>>402
新課程の黄は難易度が落ちてるから簡単だと思ったら青にしてもいいんじゃないかな。
解答は旧より格段にいいからあとは自分の学力で決めるべき。
404大学への名無しさん:03/12/28 17:08 ID:QirE7bD2
BOOK OFF平沼町店でチャートがたくさん売ってた。
405大学への名無しさん:03/12/28 22:07 ID:NDrhBz/m
チャート式は和田式で実践すべし!
406402:03/12/29 10:52 ID:wQ62q1YI
今さっき本屋へ黄チャート買いに行ったんですが、
2冊あり解法と演習って書いてるのと書いてないのがありました。
どっちの事を言っているのでしょうか?両方に新課程って書いてありました。
黄色が薄い方ですか?黄色が濃い方ですか?
407402:03/12/29 11:20 ID:wQ62q1YI
この2冊は別物ですか?
408大学への名無しさん:03/12/29 11:36 ID:a6yf9L9h
>>407
BESTって書いてある方は比べる多少易しいが、解説が詳しい。
409大学への名無しさん:03/12/29 11:37 ID:a6yf9L9h
書いてない方と比べるとってことね。
410大学への名無しさん:03/12/29 11:40 ID:sMLNQtWX
え?どっちがどっち??
411大学への名無しさん:03/12/29 12:02 ID:r9z75QuY
>>406
恋方がオススメ
412402:03/12/29 12:05 ID:wQ62q1YI
>>403が言ってるのは濃い方のことなんですか?

>>408
どっちにもBESTって書いて無いのですが・・。
413402:03/12/29 12:33 ID:wQ62q1YI
>>408
すいません、書いてない方と比べてという事ですね。
濃い方を買ってきます。
414大学への名無しさん:03/12/30 09:53 ID:G11hqpVn
ベストの重要例題34の解説の意味がわかりません。なんで2nと2n-1の場合に分けるんだ?誰か教えてください!
415大学への名無しさん:03/12/30 13:02 ID:0BSUqnvE
>>414
君がやっているのはTAなのかUBなのかVCなのか、
ついで言うとベスト持ってない人もいるから問題くらい書いてくれ。
416大学への名無しさん:03/12/30 13:07 ID:Ds936Phr

ベストと黄チャの問題は同じ。黄チャより少なくなってるけど。
417大学への名無しさん:03/12/30 16:53 ID:G11hqpVn
ごめんなさい。3Cで2つの級数(2)ってヤツです。普通の黄チャだと重要例題8でつ
418大学への名無しさん:03/12/30 21:53 ID:G11hqpVn
やっぱ解決しました
419大学への名無しさん:03/12/30 23:06 ID:2gUTT8rB
>>402
もしかして薄い方は赤じゃないのかと言ってみる。てか新課程板にはベストは無いから普通に解法と演習買っとけ。
420大学への名無しさん:04/01/01 04:11 ID:awqGkzTT
421402:04/01/02 13:51 ID:pCHDetUz
>>419
レモン色みたいな色していました。
結局解法と演習を買って頑張っています。
422大学への名無しさん:04/01/02 14:50 ID:DNFbtKpV
T+AとかU+Bが一緒になってるやつと、
T、Aって別個になってるやつとって中身は一緒なんですか?
423大学への名無しさん:04/01/02 14:53 ID:TWUsNIE7
いっしょだす。
424大学への名無しさん:04/01/02 18:05 ID:ZMVf2hNj
白チャートってわかりやすい?
425大学への名無しさん:04/01/02 18:11 ID:sf59LO2P
>>402
がんがれ

漏れもベストで頑張る。
426大学への名無しさん:04/01/02 18:44 ID:DNFbtKpV
あの、新課程ってどういうことなん?
今日書店で見たらAなんて数列なかったで?
3章くらいで終わってるし。
427大学への名無しさん:04/01/02 18:55 ID:xWklhSj+
現高1以下が新過程
それ以上が旧課程
新課程では数列は数B
428大学への名無しさん:04/01/02 19:21 ID:TWUsNIE7
新課程でも勉強する内容は一緒ですよね?
429大学への名無しさん:04/01/02 21:03 ID:w1eiV0e3
違う。新過程には複素数がない。


今日黄チャ買ってきた。基本例題でわからないやつもちょっとあるけどかまわず重要例題だけでいいのかな?
430大学への名無しさん:04/01/03 00:42 ID:vaLQlcsn
>>429
え? 複素数平面だけがないんじゃなかったっけ?
431大学への名無しさん:04/01/03 10:16 ID:WnLHG57/
>>429
青チャは例題だけでも構わないけど、
黄チャはダメだと思いまふ。
432大学への名無しさん:04/01/03 16:47 ID:flWFgr4q
黄茶は章末問題までやれば低〜中程度の国公立数学は大丈夫じゃないの?
433大学への名無しさん:04/01/03 20:33 ID:kH5E/WJK
まんこ
434大学への名無しさん:04/01/04 15:45 ID:W5aghVxS
>>429
基本飛ばしたらどっかでコケる気が・・・

>>432
それだけじゃ危ういんじゃない?
そっから演習こなせばおk
435工業卒:04/01/04 23:12 ID:OBbtkQnN
黄チャートのみで近畿医いけますか?
436大学への名無しさん:04/01/04 23:17 ID:9tOy6UKN
もまえら本当に黄チャートやれるだけの学力あるのか??
ただ答え見てへぇ〜って関心してるだけで頭に入ってないんじゃないのか??
お世辞にもチャートは解説詳しくないから予備校講師が出してるような
問題集のほうがよっぽどいいと思うんだけど。
チャートはあくまでも辞書的に使うべきだろ。

と思うのは漏れだけですか??
437大学への名無しさん:04/01/05 00:31 ID:xrxQcZdT
ケースバイケース。あと、やる人によりきり。
何やっても出来る人は出来るし、使える人は使える。
438大学への名無しさん:04/01/05 03:43 ID:BunZsfHx
「出来る」って例題とかエクササイズが解けるってこと?
439大学への名無しさん:04/01/05 03:45 ID:BunZsfHx
↑「やれる」でした
440大学への名無しさん:04/01/05 07:37 ID:rapu7MOw
初学者でも白茶より黄茶。
441大学への名無しさん:04/01/06 20:28 ID:9l21mZkm
ちんちんいれたい
442高1:04/01/07 15:51 ID:7lXWtdmU
わかる →黄チャート→1対1でどのくらいの大学までいけると思いますか。
(理系です)
443大学への名無しさん:04/01/07 15:58 ID:2Gw7/zGe
>>400
そんなこと言ってて虚しくならない?

黄チャートを馬鹿にするつもりはないが、少なくともお前が言ってることは嘘
444工業卒:04/01/07 18:33 ID:91okbs9A
近畿医どうですか?
445大学への名無しさん:04/01/07 20:15 ID:vbZwmcr/
不吉な番号
446大学への名無しさん:04/01/07 20:43 ID:lyLxgtCU
和田は青チャと黄チャにはそれほど差はないというが
かなりの差だと思うのは漏れだけか?
447大学への名無しさん:04/01/07 23:33 ID:RBjOZumT
和田をやってる時点ですでにry
448大学への名無しさん:04/01/08 01:45 ID:3qSKoESd
>>377
北大に入ったがチャートは黄色を使ってた。
449大学への名無しさん:04/01/08 05:09 ID:X/aFWec7
>>446
青と黄の最大の違いは練習問題の難度差。
青のほうがイカツイ練習問題が多い。例題のレベルより遥かに難しい。
例題だけやる人にとっては、青も黄もそんなに違いを感じないと思う。

高校時代の友人は「黄チャートの方が難しいよ!」と言っていた。
そいつは例題しか解いていなかった。
450大学への名無しさん:04/01/08 20:30 ID:cULek0WX
対戦車ミサイル
451大学への名無しさん:04/01/09 06:28 ID:jguNdRDl
早慶クラス、難関国公立(筑波以上)を狙うのでなければ、黄チャートで十分対応できると思う。
たとえば千葉大学教育の数学とかを見てみると、黄チャートより易しい問題も結構ある。
他にもMARCHクラスの赤本をといてみても黄色チャートよりやや難しいくらい。
452大学への名無しさん:04/01/09 09:26 ID:PC8LWYJ1
早慶クラス、難関国公立(筑波以上)を狙う人は・・・
黄チャの他に何かやるべし、ですか。
453大学への名無しさん:04/01/09 12:45 ID:noLMsPYA
>>451

それは文系?それとも理系?
454大学への名無しさん:04/01/10 11:22 ID:k2qTN518
>>453
教育学部数学科だから・・・文理系?
455大学への名無しさん:04/01/10 17:34 ID:kgN5SC29
>>454
理系じゃんw
456大学への名無しさん:04/01/11 02:15 ID:r6FXTiKw
落ちるぞ。寝た出せ
457大学への名無しさん:04/01/11 10:28 ID:aW2NQs7e
黄チャはエクササイズだけ解いてわからなかったら例題解いてから再チャレンジ
ってやってる
458大学への名無しさん:04/01/11 12:36 ID:71tIfnum
>>457
良い方法だと思う
459大学への名無しさん:04/01/11 17:36 ID:XyPlHomM
>>457
良い方法だと思う。
460大学への名無しさん:04/01/11 18:06 ID:Oo6rFHTl
名著
461大学への名無しさん:04/01/11 21:57 ID:RnMaEXwi
二次関数が全然わからなくて今度の真剣までに
完璧にしたいんですが黄チャの前に白チャしたほうがいいですか?
高@真剣偏差値42です。
ていうか二次関数だけじゃなくほとんどわからないんですけどね
462大学への名無しさん:04/01/11 22:09 ID:j0yu17MN
>>461
おまいのやることは教科書なり黄チャートなりの基本事項の記述をじっくり読むことだ
問題を解くことばかりに目がいって、基本をおろそかにしている姿が目に浮かぶ。
463大学への名無しさん:04/01/11 23:41 ID:CQk0wONz
>>457さんの方法でやるとして
エクササイズ解けたらそこの例題はする必要ないってことですよね?
464457:04/01/12 09:23 ID:6WEcR56o
>>461
「完璧」なんてものは一年生のこの時期にないだろまず。
465大学への名無しさん:04/01/12 19:16 ID:bOjrgMWi
ああ
466大学への名無しさん:04/01/13 12:51 ID:p25xPAiL
焦るな、少年
467大学への名無しさん:04/01/14 12:50 ID:dPKA2AY8
おまおまおまおまんこ
468燃える男!:04/01/14 18:39 ID:0B1auaBq
男達よ!!目を覚ませ!!

おしゃべりはさっさと止めて、机でもコタツでも何処でもいいから始めようぜ!!

疲れたらここに来い!! 
全国のどこかでお前と共に頑張ってる奴がいる・・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074072345/l50
469大学への名無しさん:04/01/15 18:38 ID:JlTXjYyc
高1で24日に進研模試があるんですが黄チャートで十分ですか?
黄チャートではレベルが高いでしょうか?
範囲はわかっています。
470大学への名無しさん:04/01/15 18:55 ID:o1lkVFjK
>>469
勉強に於いて十分や絶対はありえません。
471469:04/01/15 19:32 ID:JlTXjYyc
>>470
そうですか・・もちろん黄チャート以外にも問題集を解きます。
とりあえず黄チャート解いてみます。
472大学への名無しさん:04/01/15 19:58 ID:jTEru1fF
白チャでもやる意味はありますよね?
473大学への名無しさん:04/01/16 08:57 ID:2hNsLhTx
>お前のイチモツしだい
474大学への名無しさん:04/01/16 09:46 ID:q2EMk0C/
「黄チャだけでOK」という言葉は黄チャに載ってる問題全ての解法を一通り覚えればOKという意味ではなく、
黄チャをやることによって「各単元の本質を自分なりにつかんで応用力を付けられれば」、という話だと思う。

普通に解いてると重要例題辺りで「こんな解法思いつくわけねー」となることはあると思う(他の問題集などでガイシュツでなければ)
でもそこで泣く泣くその解法を覚えようとするようでは駄目。
なぜ自分はこの解法を思いつかなかったのか、この解法にいたる過程にはどんな思想があるのか、
出題者はどうしてこの問題を思いついたのか(裏に深い数学がある場合があるので、ここは無理な場合があるが)
他に別解はないのかetc・・・・
こういう事を常に考えながら一問一問完全消化していって初めて「黄チャだけでOK」という言葉が出てくる。

見たこともないようなタイプの問題を自分なりの発想、応用力で解いたときの快感は
「あーこれあの問題集に載ってた」と言って解いた時とは比べ物にならないほどイイ。

それでも東大京大レベルの問題になると(一見)珍問奇問に対する特殊な知識やテクニックが必要だから
東大レベルにまで使えるとは俺は思わないけどね(一部の秀才は鬼の応用力で対応できるんだろうけど、それはレアケース)

・・・と、ほぼ黄チャだけで高校時代を過ごした旧帝理系のウザ長文でした。
475大学への名無しさん:04/01/17 13:23 ID:IBQtCsfm
保守。
476大学への名無しさん:04/01/17 16:00 ID:+N9nrXnB
↑志ね
477 ◆LLLLLLLLL. :04/01/17 18:44 ID:aRCwhaij
センター試験にはこれで十分?
478大学への名無しさん:04/01/17 20:35 ID:plY2UWMp
479 ◆LLLLLLLLL. :04/01/18 00:13 ID:zVQsRClB
>>478
スマンお詫びにトリップを
#ADCAJPP\
#weK#5`|-
#dpf6)aS{
#ADCAJPP\
#*Tp0tp8[
#{5=zセhny」
#E7c0SLiR
#j8W2zsru
480司会者:04/01/18 00:21 ID:OhfnCMhZ
俺も黄チャートで十分じゃね?って思ってる。

完璧にしたけど・・・っとかいってる奴って大抵完璧じゃない奴らが多いよ。
俺は10週はしたよ。 むりっ!って思うかもしれんけど、5、6週あたりからすっげー速くなるからやってみ。
嘘はつかねぇよ。成績あがらねえやつは黄チャートへの不信感が消えてないんだろうな。

物理と数学はじっくり時間かけてな! ちなみにセンター満点狙ってる。過去問では何回もいけた。2次と私大は青チャじゃねぇと満点は無理かもしんね

俺はこれから2次対策で1対1使うよ
481大学への名無しさん:04/01/18 00:54 ID:/CGR4WZK
新課程の数Tの117ページ基例83(2)問題で∠ABC=45度になるのはなんでですか?
482大学への名無しさん:04/01/18 01:53 ID:OG239T1D
黄チャートで東京薬大の薬学男子入れるかなぁ?
483司会者:04/01/18 02:07 ID:xgi42EJY
ばーか
484大学への名無しさん:04/01/18 11:56 ID:QiNMomou
Σ(゚д゚lll)ガーン
な、なぜ、、
485司会者:04/01/18 16:35 ID:2twi1nyK
今帰ってきた。

たぶんマークミスさえなきゃ満点とれてる

>>482
いけるんじゃねぇかな? もちろん完璧にしろよ。

ただ、薬学は倍率たけーからなぁ
486大学への名無しさん:04/01/18 17:26 ID:vVrnI8Ib
白チャでも完璧か?
487大学への名無しさん:04/01/19 12:05 ID:UA9tiZAS
↑お前しだい
488大学への名無しさん:04/01/19 12:08 ID:0/ysPPxO
チャートはあくまでパターン暗記本だから、総合問題で
アウトプットの練習をしないと本番でほとんど点数はとれない。
489大学への名無しさん:04/01/19 17:28 ID:v+K/ATkO
アウトプットの練習とは?
490大学への名無しさん:04/01/19 19:50 ID:5K0Hm+pH
>>489
インプットの反対。
しばらく答えを見ずに(駅弁レベル12分、京大レベル20分くらい?)
自分の力で問題を解いてみること。
基本的に8月〜10月までにパターン暗記
(例題を5分考えて分からなかったら答えを見てどんな問題にはどういう考え方が適用されるのかを理解して覚える)
終わらせ、
10〜12、2月くらいに駅弁は「チョイス、チェクリピ」、旧帝大は「やさ理」東大京大「ハイ理」(あくまで一例)
とかでアウトプットの練習をするわけですわ。
ところが凡人高校生はアウトプットの練習を2学期から始め、3ヶ月くらいの期間となってるのに対し、
灘とかの名門校はその期間が一年以上もあるんだよね。世界が違う・・・
491大学への名無しさん:04/01/20 18:16 ID:tAaYER6o
age
492大学への名無しさん:04/01/21 12:50 ID:uz+qZ/vQ
>>1-491は自作自演
493大学への名無しさん:04/01/21 19:29 ID:ir0xx6NO
神戸志望高2文系です。黄茶BEを一通り(エクササイズも)終わらせましたが、やっぱり実際に他の本で演習してみたいです。みなさんどんな本で演習しておられるのですか?教えてください。
494大学への名無しさん:04/01/21 19:32 ID:ir0xx6NO
神戸志望高2文系です。黄茶BEを一通り(エクササイズも)終わらせましたが、やっぱり実際に他の本で演習してみたいです。みなさんどんな本で演習しておられるのですか?教えてください。
495大学への名無しさん:04/01/21 19:41 ID:ir0xx6NO
質問の答えがもろに490に書いてあった。携帯からなもんで省略されてるところまで見てなかったす…しかも二重カキコ…いってきます
496大学への名無しさん:04/01/21 19:41 ID:ir0xx6NO
質問の答えがもろに490に書いてあった。携帯からなもんで省略されてるところまで見てなかったす…しかも二重カキコ…いってきます
497大学への名無しさん:04/01/21 20:15 ID:j5zYPyF+
この2重投稿の連続は・・・・ネタですか?w
498大学への名無しさん:04/01/21 20:22 ID:uz+qZ/vQ
>>493-497は自作自演
499大学への名無しさん:04/01/21 20:24 ID:uHVXVNHQ
ジサクジエンを勘違いしてるアフォ一匹
500大学への名無しさん:04/01/21 20:39 ID:a8CB+5qj
500
501大学への名無しさん:04/01/22 01:06 ID:0Qhde+tj
>499
おそらくネタだと思われる
502大学への名無しさん:04/01/22 15:37 ID:pHIE2yN0
携帯だと2重投稿になりやすいんだろ・・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071725512/
とりあえず参考書スレ張っとく
503大学への名無しさん:04/01/22 20:21 ID:0Qhde+tj
こわいよ
504大学への名無しさん:04/01/22 20:23 ID:dmvUjKrb
理系数学の良問プラチカ―数学T・A・U・B

黄色チャートどっちがむずい?
505大学への名無しさん:04/01/22 20:30 ID:dmvUjKrb
理系数学の良問プラチカ―数学T・A・U・B
506大学への名無しさん:04/01/23 20:02 ID:MMnVzmds
↑お前万戸ついてるだろ?
507延長 ◆moCOOOOOoU :04/01/23 20:04 ID:ad0VpSR3
赤チャしかやったことないウェアたしは
ポリノーーーーーーーックスでぷくくjくああああああ???
508大学への名無しさん:04/01/24 17:36 ID:klpAGvUS
↑お前万戸ついてるだろ?
509大学への名無しさん:04/01/25 14:35 ID:l4lzBIYO
>>502
ありがとうございます。と二重投稿にならないようにpcからw
結局チェクリピにするかチョイスにするかで迷っています。とりあえず本屋で実際に見てくるけど
みなさんならどっちがいいと思います?それと、チェクリピは大絶賛されてたりはたまた糞扱いされ
てたりですが、糞って言ってる人は実際何がどう糞なのか知りたいです。
510大学への名無しさん:04/01/25 17:06 ID:9NrBEtQA
511大学への名無しさん:04/01/25 23:22 ID:0tC/OwhF
Z会
512大学への名無しさん:04/01/26 00:39 ID:JkVayPYO
黄チャートで神戸大の経済学部対応出来ますか?
513大学への名無しさん:04/01/26 00:46 ID:IvqhI1WI
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪   
514大学への名無しさん:04/01/26 04:48 ID:KOYVPj/L
>>512
文系は基本的にその後の演習を積めばおk
文系で数学ムズいのは東大、京大、阪大、一橋大、名大くらいだから
それ以外の大学なら困らないはず。
515大学への名無しさん:04/01/28 00:46 ID:Bm/nSQqP
>>514
さすがに黄チャのBEST(解説の分厚い方)では神戸レベルは無理?
516大学への名無しさん:04/01/28 01:33 ID:m7wKM4Ip
>>515
馬鹿
517大学への名無しさん:04/01/28 13:29 ID:GN0sUOqK
黄チャとプラチカで大府大いけますか?
518大学への名無しさん:04/01/28 13:42 ID:Ckfc48Yz
>>515
漏れもそれでガンガル
519大学への名無しさん:04/01/28 16:15 ID:HEqeeOUW
大阪府立大学?十分行けると思われる。そろそろ受験を意識しだした二年生の書き込みが増えて来たかんじだな…
520大学への名無しさん:04/01/28 22:06 ID:s5d70lph
521大学への名無しさん:04/01/29 10:43 ID:Zs5ZxzS0
乙会ってだめののか・・・
522大学への名無しさん:04/01/29 13:43 ID:xe8e8MED
>>521
   ∋0ノハヽ0∈
  ((∩( ´D` ) <駄目ののれすよー
523大学への名無しさん:04/01/30 01:09 ID:Ib79E4/r
>>518
BESTでもいいですよね?来年予備校行くつもりなんで黄チャBEST+テキストで
神戸経済狙おうかと・・・
524大学への名無しさん:04/01/30 01:20 ID:23ilTgnK
俺は無謀にも今年神戸工受けるw
てかあと一年あるんやったらどうにでもなる、やる気があるやつだったら阪大だって無理な話ではないと思うで。頑張れ、若者よ!
525大学への名無しさん:04/01/30 15:07 ID:hUeGKog9
学校で数Tが終わり数Uをやり始めているんですが、
新課程の数Uの黄チャートって出ているんですか?
出ていないならいつ頃ですんですか?
526大学への名無しさん:04/01/30 15:38 ID:JhHAGsDA
その前に現代文をやろうネ!
527大学への名無しさん:04/01/30 17:30 ID:nmEE9h29
>>526
的確なアドバイスだ
528大学への名無しさん:04/01/30 17:40 ID:qjV8crAS
みなさん黄チャ具体的にどんな使いかたしてますか?
濡れは総合以外全部をやってるんですが問題多すぎて時間が(ry
529大学への名無しさん:04/01/30 17:44 ID:nmEE9h29
使い方? いやー、普通にやってるよ。
530大学への名無しさん:04/01/30 18:00 ID:gyCVG9Oa
 黄チャで慶應理工目指す俺は・・・
531525:04/01/30 19:40 ID:hUeGKog9
>出ていないならいつ頃ですんですか?
間違えました。出ていないならいつ頃でるんですか?です。
532大学への名無しさん:04/01/30 23:25 ID:wVXJATzT
おれもベストやりこんでる神戸発達の二年生だwてか数学の心配以上に現代文の波が大きすぎて心配だ…やっぱり問題集とかするべきかな、すれ違いスマソ…
533大学への名無しさん:04/01/31 07:14 ID:e5C1zYsM
>>528
総合もそんなに難しくないよ
後まわしでもいいけど一通り範囲終わったらやるべき
534大学への名無しさん:04/01/31 22:51 ID:NvWwEaWp
数学の授業をほとんど聞かず、演習のときも事前に問題を解かないでただ板書を写し、
復習・予習もせず、テスト前も簡単な問題だけを解けるようにして、いつも
平均点以下だがなんとか赤点を免れてきた。
しかし、それじゃいかんと思って最近黄チャートを始めた。
数列のところが苦手なのでやり始めてはみたものの、やはり溜まった「つけ」
は大きい。
例題の解き方を参考にしてPRACTICEをひたすらやって・・・っていうやり方はどうでしょうか。
重要例題・補充例題はなかなか難しいのですが、やっぱ基本例題だけじゃ
ダメなんすかね。
535大学への名無しさん:04/02/01 00:25 ID:ORedv4nx
>>534
基本例題を「繰り返す」事の方が大事だと思われ。
あと、国公立を目指すなら黄茶レベルの重要例題・補充例題は落とせないよ。
536大学への名無しさん:04/02/01 00:28 ID:2PnGtUNa
基本だけでなく重要例題は辛くてもやっといた方がいいぞ、模試とかでほとんど同じ型の問題が出て来て、思わず重要例題キター!!ってなるはず。俺はそれからチャートをやりこむようになった。今の段階なら、まだ完全理解しようと無理しなくてもいいしな、
537大学への名無しさん:04/02/01 00:52 ID:Pv3PiJqr
黄色ってやりこめば偏差値60くらいいくの?
体験者おねがい。
538大学への名無しさん:04/02/01 01:52 ID:+Vuls2Tn
古本屋で緑茶100円で買ってきた。
たぶんやらないけど。
539大学への名無しさん:04/02/01 02:25 ID:2trQp4wv
>>537
解法のパターンでは河合の記述模試なら満点狙えるぐらい。
俺は180前後までが限界だった。計算ミス、問題文の読み違いとか。
まぁどれだけ伸びるかどうかはその人次第だが。
ちなみに数学は毎日4時間はやった。
540大学への名無しさん:04/02/01 02:25 ID:grZ8WRq7
>>539
例題だけでですか?
541大学への名無しさん:04/02/01 03:47 ID:TtukSSto
黄チャ究めれば超難関大学以外なら何とかなるよ。
偏差値で言えば60以上65以下くらいまではいける。
難問奇問には対処できないかもしれないけど、そんなもん誰もとけないから捨てようぜ。
それでも心配な奴は適当な大学の赤本で問題見てみれば良い。
きっと黄チャで十分足りる範囲くらいだから。
542大学への名無しさん:04/02/01 10:04 ID:utJk2cpD
>>541のいってる事が一番妥当だね。
正直黄色チャートはなかなか良くできた問題集だと思う。
543大学への名無しさん:04/02/01 12:06 ID:4v5okL7t
黄チャ+やさしい でいいじゃん。
544大学への名無しさん:04/02/01 12:17 ID:RZG4ZvDW
黄チャだけで神戸保健うけようとおもってるけど・・・十分ぽ
545大学への名無しさん:04/02/01 12:59 ID:UepjZc6e
緑ってどんなんなん?色からみると黄色と青の
間くらいの難易度だよな。。。本屋であんまり見ないけど
1A2Bぜんぶはいってるんだろ?
546大学への名無しさん:04/02/01 13:05 ID:utJk2cpD
緑って、なんだ?そんなものあるのか?
っつーか漏れの地方じゃ赤チャート売ってないぞ。
馬鹿にしてんのか???
547大学への名無しさん:04/02/01 13:17 ID:8/P7pjGx
>>546
amazonで買いな。

緑ってふたつあるよな?
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/10611.htm
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/10632.htm
センター用は持ってる・・・使わなかったけど(汗
548大学への名無しさん:04/02/01 13:18 ID:HtnkvdEd
>>545-546
緑はセンター対策ね。

網羅率低そう…
549大学への名無しさん:04/02/01 14:32 ID:pFeV8nRq
>>548
400問以上あるらしいが、
それでも網羅性低いのか・・・
550大学への名無しさん:04/02/01 14:36 ID:SWBsgWJL

551大学への名無しさん:04/02/01 14:42 ID:HtnkvdEd
>>549
例題の数はその半分の200だった気が…

例題だけで600問ある青や黄【IA+IIB】のことを考えれば低そう。
552大学への名無しさん:04/02/01 14:45 ID:vwYnsKcf
>>530
黄茶では慶応理工は間に合わんぞ。
最低でも蒼茶まではやっとけ。
553大学への名無しさん:04/02/01 15:48 ID:4v5okL7t
>>552 黄チャ+青チャ・・・すごそうだね!何年かかるの?
554大学への名無しさん:04/02/01 15:51 ID:KmtGvMCE
>>553
例題だけやるとして、2ヶ月くらいかな?
555552:04/02/01 18:58 ID:31UbinOR
>>553
早くて半年位かそこら。
遅くて一年ちょっと。
556大学への名無しさん:04/02/02 00:07 ID:kdNFSXrm
金沢大などの薬学部は黄でも対応できますか?新課程です。
557大学への名無しさん:04/02/02 00:09 ID:UoMyHKco
黄ちゃって例題やって下の練習問題もちゃんとしてるの?
558大学への名無しさん:04/02/02 00:34 ID:PnNeFGlL
>>557
時間が有れば、やるにこしたこと有りません。
559大学への名無しさん:04/02/02 00:47 ID:UoMyHKco
だとすると、
ここでいう「究める」ってのは、練習問題もやったってことか?
560大学への名無しさん:04/02/02 02:01 ID:pQfyMubv
そうだね。
561531:04/02/02 11:16 ID:XrbMxyLb
>>525
数学スレで聞いてみることにします。
562大学への名無しさん:04/02/02 23:40 ID:M/6b49IP
>>540
総合演習まで。
だいたい総合辺りが入試標準問題、取りこぼしてはならないぐらいの難易度だと
思う。
563大学への名無しさん:04/02/03 16:59 ID:S7je1A/u
黄チャートやったけどやさしい理系数学やってもいいかな?
やさしいのスレだと青チャのあとに入るのが通説になってるようだけど
564大学への名無しさん:04/02/04 00:00 ID:C8AkGdNW
アゲルといふ行為はこうゆう事かい?
565大学への名無しさん:04/02/04 00:02 ID:rczoSUKr
下げろバーカ
566大学への名無しさん:04/02/04 00:51 ID:L3Ta2SzZ
書き込んでるヒマがあったら、解法をドンドン覚えろ!! BY和田 秀樹
567大學性:04/02/04 01:27 ID:uo0NnDut
黄チャート評判いいね。
俺も受験生時代に使ってたな。
これだけで、全統や駿台の全国模試(名前失念、難しい方)で
偏差値75いったよ。

そんかわり学校の授業はよく聞いてた。
みんな頑張れ。
568大学への名無しさん:04/02/04 12:05 ID:JRx2of48
黄色チャートと黄色チャートBESTってレベルぜんぜん違う?
569大学への名無しさん:04/02/04 12:10 ID:V3FqxGPy
理解しやすい→黄チャート例題→チェクリピで行こうと思うんだけど、OKすか?

慶應で数学使います
570大学への名無しさん:04/02/04 12:14 ID:whZ433xI
>>569
黄チャートは重要例題だけでいいよ。
ただし理解しやすいをガッチリ固めること
571大学への名無しさん:04/02/04 12:15 ID:V3FqxGPy
黄チャの基本例題と理解しやすいが、かぶるからでしょうか?
572大学への名無しさん:04/02/04 12:27 ID:whZ433xI
>>571
かぶるね。体系化されていいと思うかもしれないけど、
黄チャートの基本例題に費やす時間があるなら理解しやすいをもう一回やったほうがいい。
それにチェクリピはかなりの網羅性だからそっちを繰り返すほうが得点につながるよ。
573大学への名無しさん:04/02/04 12:32 ID:V3FqxGPy
>>572
分かりました。親切なアドヴァイスどうもです。
574大学への名無しさん:04/02/04 19:38 ID:RxNmpSMm
黄茶やってりゃパターン問題はたいていいけるよ。
数学で稼ぎたいなら大数系がいいけど。
575大学への名無しさん:04/02/04 19:59 ID:wWiZH6co
>>574
それは黄チャートや、やさしい理系数学などの非大数系では数学で稼ぐほどの力は
つけにくいってことになるん?
それとも、地底あたりなら別に非大数系でもほとんど問題ないけど、東大理系数学や
京大理系数学で7割以上取りたいとかの多少無茶な注文だと大数系の力を借りる必要が
あるってこと?
576大学への名無しさん:04/02/04 22:36 ID:4RSIbc1z
ベストはマジでいいな・・・
黄からベストに移ったクチだが同じ分野の同じような問題でも進み方が違う
577大学への名無しさん:04/02/04 22:53 ID:kMUAebTB
なにがいいの?
578大学への名無しさん:04/02/05 00:12 ID:nKh9vGPl
>>577
黄茶で省略されている部分が書いてある。
ある程度できる人からすれば当然分かる部分なんだが、
積み重ねが中途半端な人からすれば非常にありがたい注釈。
579大学への名無しさん:04/02/06 00:35 ID:sjxdTQ8w
重要問題を集中的にやったらいいよ。
580大学への名無しさん:04/02/06 01:07 ID:XfU4FuL5
わかった。
581大学への名無しさん:04/02/06 01:56 ID:x+RFwQ8p
さて、黄チャだけで理科大へ突撃するか。
来週は学習院へ、3週間後には黄チャだけで千葉大へ突撃する。

たぶん大丈夫。  理科大は微妙だが(物理が)
582大学への名無しさん:04/02/07 05:22 ID:Kcn2O0vd
黄ちゃだけで筑波につっこんでみまつ(´・ω・`;
583大学への名無しさん:04/02/07 16:34 ID:jWALJ63C
>>582
仲間ハケーン!
かなり不安だが…_| ̄|○○| ̄|_ゴッツンコ
お互いがんがろう。
584582:04/02/07 18:25 ID:Kcn2O0vd
ナカーマヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
ナカーマヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

まぁ漏れは今から数Cを一から始めるレベルでつが汗
行列の計算の仕方ももだワカラン_| ̄|○
黄ちゃを信じて2週間がんがりまつ
585大学への名無しさん:04/02/07 18:55 ID:yL37UgrE
おれは黄チャだけで阪大工へ突っ込む。
ただ、黄チャで関関同立は十分対応できる(少なくとも同志社と立命館と関大は。関学は知らん。)
身をもって証明した。
龍谷理工も受けたがそっちは満点取った。
586大学への名無しさん:04/02/08 00:47 ID:85hRR++J
>>581
どうだったか聞きたいが
587大学への名無しさん:04/02/08 14:09 ID:JJTkXdBS
ベストて何が違うの?普通の奴と
588大学への名無しさん:04/02/08 14:12 ID:nd/hFdtZ
ログ読もうよ・・・
589大学への名無しさん:04/02/08 15:10 ID:JJTkXdBS
↑悪い、ケータイなんだ
590581:04/02/08 15:13 ID:ZWiJr0sA
>>586
センター利用で理科大受かっちゃったよw


一般受験の方は5割くらい取れてるんじゃないかな……(´・ω・`)
俺が勉強不足だっただけで、黄チャだけでも大丈夫だと思うよ。
591586:04/02/08 16:46 ID:85hRR++J
黄で理科大は対応できるぽですね。
がんばります。
592大学への名無しさん:04/02/09 00:07 ID:dCax//fE
今高1です。
数T+Aは黄チャートやってましたが、学校での授業が数Uに入ったら、
数U+Bの白チャートやってます。
どちらとも学校で配られたやつなので、仕方なくやってますが、
やはり、数学が苦手な漏れは白のほうがいいように思いますが、
これから大学受験に向けて、どうでしょう?
果たして白でいいものか。
文系だけど、大丈夫ですか?
593大学への名無しさん:04/02/09 00:11 ID:DLea52mE
白でついていけないようならまずは白を完璧にしようぜ。
物足りなくなったらオレンジか黄色にステップアップ。
黄色なら殆どの大学をカバーできる。
それこそ理科大や上位国立(千葉、横国くらい)までカバーできる。
594大学への名無しさん:04/02/09 00:13 ID:6hJs9nQq
>黄色なら殆どの大学をカバーできる。

この2ちゃん神話は、まともな受験界では笑い話としてよく用いられる。
595大学への名無しさん:04/02/09 00:13 ID:dCax//fE
>>593
では、白を一通り終わらせてから黄を解いた方がいいっすかね?
596大学への名無しさん:04/02/09 14:07 ID:qk6M86ig
>>594
ちょっと上の連中と話し合ってくれ
597大学への名無しさん:04/02/09 14:12 ID:+raFb7pt
>>594
釣れますか?
598大学への名無しさん:04/02/09 21:14 ID:vGa8/gxO
数Vの黄チャートってどうよ?
599大学への名無しさん:04/02/09 21:22 ID:DLea52mE
>>598
まずやってみようぜ、話はそれからだ。
600みゆきの体操着 ◆zn.SfCJiWs :04/02/09 21:22 ID:E9vESRYH
600ひでき
601大学への名無しさん:04/02/09 21:26 ID:8DzkyQ9e
理科大は黄チャで十分すぎるな。
さすがに黄チャじゃ無理だろーと思っていたからマジ肩すかし喰らった。
黄チャがレベル高いからオールラウンドに対応できるのではなく、
入試自体が実はそんなにレベル高くないから黄チャでも対応できるといったところか。
602大学への名無しさん:04/02/09 21:34 ID:RCyKvQ+W
>>595
学校が進学校で旧課程のままだったら・・・オレンジの解説・解答がめちゃいいから教科書がわかるなら白蹴ってオレンジ行ってもいいんでないかい?
新課程でやってるなら・・・難関大を狙ったり2次で数学がいるならがんばって黄色やったほうがいい。
             どうしても白がいいなら次は黄色じゃなくて青か鉄則数学がいいと思う。
603大学への名無しさん:04/02/09 21:46 ID:rToCb0u5
>>602
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪

604大学への名無しさん:04/02/10 12:24 ID:zWmkued/
黄チャベスト→青チャの重要例題のみ→やさ理
これをあと1年でまともに終えるのはきついでしょうか?駿台判定模試55弱です。
605大学への名無しさん:04/02/10 12:28 ID:i6Jkn+NX
北大文系は黄で対応できる?今1年の弟にやらそうか迷ってるんだけど
606大学への名無しさん:04/02/10 13:04 ID:lTJRH0b9
黄チャだけで京大いける。
607大学への名無しさん:04/02/10 13:29 ID:zWmkued/
>>606青チャで消化不良になるより、黄チャを繰り返ししっかりやって、過去問他のものでOUT PUTをしっかりすれば、という風に、かなり勝手に解釈致しましたが、ちなみに文理どちらで、数学5問中何問取る事を前提とした目安でしょうか…?宜しければお教え下さいませ…
608高2です:04/02/10 13:31 ID:aOxaIjTG
和歌山大学システム工学部は偏差値51なんですけど、黄チャだけで対応できますか?
609大学への名無しさん:04/02/10 13:33 ID:Ejrj3u5G
黄色なら殆どの大学をカバーできる。
それこそ理科大や上位国立(千葉、横国くらい)までカバーできる。
610606:04/02/10 13:43 ID:zgnH/ezZ
すいません。黄チャだけでとは少し言い過ぎたかもしれません。実際1対1やってたが
高校のとき黄チャで偏差値70は超えるし。全完できるか否かは黄と青の差のレベルではないでしょうね。
ちなみに理系です。あなたの解釈でいいのでは?しかし模試や授業で難しい問題もしっかりやりましょう。
611大学への名無しさん:04/02/10 13:46 ID:zgnH/ezZ
>>608
てか和歌山大学システム工学部を受ける人の多くが黄チャを使ってると思うが
612607:04/02/10 14:03 ID:zWmkued/
>>610有難うございます。参考になります!
613大学への名無しさん:04/02/10 19:02 ID:ioyOT888
黄チャ終わったあと何するべきか・・・
1対1かなぁやっぱ
614大学への名無しさん:04/02/10 21:04 ID:zWmkued/
ニューアクβと比較検討してあえて黄チャBEST(or黄チャ)を選んだ方はおられませんか…?例の有名スレではニューアクβの方が評価が高いですよね…また、鉄則は良さそうだけど、写像とか載っているし問題が古いのか…帯に短し、、は仕方ないとは思うのですが・・・
615大学への名無しさん:04/02/10 21:15 ID:gDTUYgLm
黄色がそうとうな高さまで対応できるのは分かったけど、
ちょっと詰まるところ多いからベストに逃げちゃったよ
616大学への名無しさん:04/02/10 21:21 ID:4CtFQ5Vt
黄チャを眺めてるだけで数学を理解した気分になれる罠
617大学への名無しさん:04/02/10 21:58 ID:d+GG7tTn
たまに読書がわりに黄茶を読んでみたくなる事がある。
しかし出来た試しは無い。
618あひゃ〜:04/02/10 22:19 ID:Aj/1I/Yb
一年で黄チャート→一橋合格点レベルにいくには?
何をプラスすればいいでつか?チェクリピ?
619大学への名無しさん:04/02/10 22:39 ID:SwJGQtHu
はじてい→黄チャート→はじてい→黄チャート→……
この繰り返しで数学が結構できるようになってきました!
でも重要例題は(´・ω・`)
重要例題もできなきゃだめですか?
620大学への名無しさん:04/02/10 23:14 ID:iYJxS2Lb
重要例題こそチャートの要ぢゃないか?何せ「重要」なんだから。
621大学への名無しさん:04/02/10 23:27 ID:SwJGQtHu
そうですよね。…がんがります!
622大学への名無しさん:04/02/10 23:50 ID:v+9rdQDg
整数問題も出るし一橋こそ青やるべきだがな
623あひゃひゃ@一橋へ:04/02/11 04:10 ID:xzTIfZpi
残り一年だけど今なら青チャのりかえれるかな?
624大学への名無しさん:04/02/11 04:35 ID:EobPscbA
電通大の電気工学科(夜間主)は黄チャで大丈夫かな?
このスレを見る限りは青のレベルも必要なさそうなんだけど
625大学への名無しさん:04/02/11 17:58 ID:YCH6J4Tl
東北薬科大は黄チャで大丈夫でしょうか?
おしえてくんしゃいm(_ _)m
626大学への名無しさん:04/02/13 03:27 ID:VWzejNB8
age

>>625
たぶんいける
627大学への名無しさん:04/02/13 07:44 ID:MgnGMluG
>>626教えていただきありがとうございます!
とりあえず黄チャを繰り返しやってみることにします!
628624:04/02/13 13:29 ID:choiOhz1
俺は無視でつか(つд`)
お願いします。教えてください
629大学への名無しさん:04/02/13 18:15 ID:NsolTOIC
重要問題とかもしっかりやればいけるかな628
630大学への名無しさん:04/02/13 18:36 ID:OJlxCi0B
黄チャート例題全851題コンプリート後、
微積分基礎の極意と数学ショートプログラム
または、月刊大数に接続すると、飛びすぎかな?

ちなみに、例題をコンプリートしたっていうのは、自力で解けたら問題番号のところに
×をして、ほぼ全ての問題で×が5個ついたということで。
631628:04/02/13 18:57 ID:crk/k01k
>>629
やっぱ青もやった方が良いんでしょうか?
取り敢えず、黄色買ってきます
632628:04/02/13 20:08 ID:crk/k01k
「も」ではなく「を」でした
633大学への名無しさん:04/02/13 20:41 ID:/vsisAHk
黄チャと黄チャベストだったらやはりベストの方がいいのでしょうか?
ほんっとしょうもない質問でスマソ
634大学への名無しさん:04/02/13 20:47 ID:A2ctoWMi
>>633
黄の解説がわかるならベストじゃなくてもいいよ。
解説がわからないなら一回ベスト立ち読みするといいかも。
俺は感動で目から鱗が落ちた。
635大学への名無しさん:04/02/13 21:01 ID:/vsisAHk
>>634どうもです。
とりあえず普通黄チャを解いてってみます!
あと続けて質問しちゃうんですけど普通のとベストは中の問題は違うのでしょうか?
636大学への名無しさん:04/02/13 21:26 ID:A2ctoWMi
>>635
ベストは黄のなかから重要だと思われる問題を選んで黄より解説を詳しくして書いてあるっぽい。
ベストは答案の書き方がすごくいいのでオススメ。
黄の場合は解説、解答よりも解法の糸口を詳しく書いてある傾向があるので合う人と合わない人でわかれるかな。

637大学への名無しさん:04/02/13 21:30 ID:WeT3sSTp
>>635
問題の選定基準はベストの前書きあたりに書いてある
638赤崎ゴン太:04/02/13 21:35 ID:a5cTX5Pv
マンセー
639大学への名無しさん:04/02/13 21:56 ID:/vsisAHk
>>636 >>637 わかりました、ベストを買おうと思ってましたがもう一度どちらが自分に合ってるか検討してみます、とても参考になりまスタ
ありがとうデスm(_ _)m
640大学への名無しさん:04/02/14 10:47 ID:aOOJfZVV
大阪市大も黄チャベストでおっけ?
641大学への名無しさん:04/02/14 12:42 ID:fVXFwe0C
つべこべ言う前にとりあえず黄チャート極めろ。
極めた後になって、自分が次にどの程度のレベルの参考書をやるべきか分かって来る。
642大学への名無しさん:04/02/14 17:07 ID:WBFb5w8o
確かに一通り身につけた後で過去問やってみればわかるわな
643大学への名無しさん:04/02/14 17:33 ID:TGYktSpY
641のレスを多くの受験生は、よく噛みしめてほしい。
また、黄チャートについて個人的な意見だが、この本に書いてあることは、
受験までには自由自在に使いこなせていなくてはならない。そのためには、
例題をやるだけでなく下の練習問題も含めてしっかりと取り組むことが必要
と思われる。
644大学への名無しさん:04/02/14 17:49 ID:BXA4X1Oe
では>>641-643を踏まえた上でレスどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
645大学への名無しさん:04/02/14 18:09 ID:a67tgfWV
何でもいいからやれ!
646大学への名無しさん:04/02/14 21:48 ID:RVce82d3
先日、電通の夜間を受けると言った者です
地元の本屋に白、ベスト、青、赤しか無いんですがベストを買うべきでしょうか?
青は既に持ってます
他には、大学への数学(+ニューアプローチ)、理解しやすい、基礎からベスト
などがあります

電通の夜間主の範囲はTUVだけとなっています

よろしくお願いします
647大学への名無しさん:04/02/14 23:07 ID:zyU9iMHj
基本事項の下の説明、PRACTICEの解説、EXERCISES、重要例題、補充例題、総合演習
基本例題以外はサパーリわからない。・・ハァ。
648大学への名無しさん:04/02/15 00:12 ID:WNaL0BDW
>>電通夜の人

代ゼミの2次試験の偏差値表見たけど50以上あれば大丈夫そう。
ベストみて結構解けそうかつ青みて厳しそうだったら黄色にすればいいと思う。

本屋に売ってないんならアマゾンでかえばいいんじゃね?
649電通夜の人:04/02/15 02:07 ID:r/qjhqcG
数学と物理の二教科受験なんですが、
数学で八割は超えたいんですが黄色で大丈夫でしょうか?

自分の中でも結論が出なかったので今日は買わずに帰りました。
明日、三省堂か紀伊国屋に行って買おうと思います。
650大学への名無しさん:04/02/15 03:00 ID:43LaMiuG
・・・
651大学への名無しさん:04/02/15 07:29 ID:ahmSlOcf
>>649
今年受験するの?
652大学への名無しさん:04/02/15 09:19 ID:QfWOcm2f
黄で一橋いけますか?
653大学への名無しさん:04/02/15 12:17 ID:ukFaGLq4
>>651
一応、来年の予定ですがどうしてですか?
654651@Linuxザウルス:04/02/15 15:43 ID:G3iSJq1u
>>653
自分も来年、電通大の夜間主受けようと思ってるので。
655大学への名無しさん:04/02/15 20:12 ID:bPEvJX3/
黄チャとベストの間にはどれぐらいのレベルの差があるんですか?
大して無くてベストでも入試で通用するならベストにしようと思ってるんですが
656大学への名無しさん:04/02/15 21:01 ID:EMKRVuIE
>>655
ここ見ればだいたいわかるはず
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/math/math.html
657大学への名無しさん:04/02/15 22:28 ID:bPEvJX3/
見てみました
割と差がありそうに見えました
携帯だと全容がどうなってるか分かりません(つд`)
658大学への名無しさん:04/02/15 22:33 ID:v9ea0fc2
>>656 黄チャと青チャって到達度殆ど変わらんの?ポカーン_| ̄|○ 。。。ドテ。
659大学への名無しさん:04/02/15 22:39 ID:+nFKgaiI
>>657
←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■ はじていすい
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 白チャ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 理解しや
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ

図によると:
黄チャBEST 40〜60未満
黄チャ     40以上〜60程度

>>658
例題レベルと演習レベルで差がついてるよ。
よく見てみて
660大学への名無しさん:04/02/15 22:55 ID:v9ea0fc2
>>659  そうみたいね・・・ただ青チャで演習やる人って少数派じゃないか。
661大学への名無しさん:04/02/15 23:13 ID:IlbIBBqB
あの・・TAのベスト版てあるんですか?
本屋まわってもないんですけど。
662大学への名無しさん:04/02/15 23:33 ID:BfqiQnUS
>>661
新課程用はない
663大学への名無しさん:04/02/16 01:11 ID:+/Y5f3U9
この数字って偏差値?
664大学への名無しさん:04/02/16 05:07 ID:5JoXXK/N
黄チャベストのVの範囲って大体どれぐらいの期間で解き終えるものなんですか?
665大学への名無しさん:04/02/16 15:24 ID:01X+E0/1
>>664
俺は4ヶ月くらいかかった。
666664:04/02/16 16:15 ID:5JoXXK/N
>>665
一日にどれぐらいやったんですか?
667大学への名無しさん:04/02/16 16:31 ID:V9l/pc2J
>>664
現役時代、数学が超苦手で浪人した俺の場合。
1日10ページを目標にして(もちろんこなせない)、1ヵ月半かかった。
しかも、1巡目は基本例題だけしかやってない。
2巡目は基本例題+エクササイズAだけやって1ヵ月半。
3巡目は全部やって1ヵ月半。
4巡目以降はエクササイズABをやって解けなかったのだけ基本・重要例題をやった。
12月の模試の数学の偏差値は65・・・。なんか微妙・・・。

2浪が確定しそうな今、赤チャをやっている。
668665:04/02/16 17:39 ID:01X+E0/1
>>666
一日に例題二、三個、とその下のPRACTICEをやり、
週末にはその週の復習をした後、進めるだけ進んだ。
コツコツやれば終わるもんだよ。
669大学への名無しさん:04/02/16 17:47 ID:w7xe+rwf
>>668
なんか書き出しがアメニモマケズっぽかったw
sage
670大学への名無しさん:04/02/16 20:48 ID:rBIs1Fcx
>>664
漏れは1週間で基本問題重要問題を終わらせますた
昨日やっと終わった

25日までに他の教科の勉強も考慮して
時間があまりそうならもう一周やるかも
671大学への名無しさん:04/02/16 22:41 ID:E8dXojYx
おまいら一時間に黄チャのpractice何問ぐらいこなせる?
俺は初めて解く問題だと2問くらい
672大学への名無しさん:04/02/17 00:18 ID:FO3Czf6E
3問か4問
673大学への名無しさん:04/02/18 19:58 ID:sygULqNE
 
674大学への名無しさん:04/02/18 21:05 ID:/btewWeG
あるサイトにセンターなら重要例題だけでもOK
ってかいてあったんですけれども
センターレベルは網羅可能ですか?
675大学への名無しさん:04/02/18 21:08 ID:BK+UZbvE
基本例題でもいける
676あひゃひゃ大学:04/02/18 22:47 ID:0lbeqcXg
整数問題頻出の一橋は青チャの整数問題したほうがいいですか?
677大学への名無しさん:04/02/19 14:57 ID:oL8I9Fun
>>674
2次の勉強してなかったんだけど黄チャやってからセンターといたら
びっくりするほどできたよ
678大学への名無しさん:04/02/19 17:36 ID:AilDluie
黄ベストの極限をやってるんですけど、これを飛ばして微分をやっても大丈夫でしょうか?
微分で使うからある程度は進めないとまずいんでしょうが。
679大学への名無しさん:04/02/19 18:39 ID:oL8I9Fun
定積分やってるんですが3次関数とx軸が交わるときもー1/6(βーα)って使えますか?
680大学への名無しさん:04/02/19 18:59 ID:p0Kepd2J
黄ベスト三やって、なんだ数三なんて簡単じゃん。
とか思ってニューアクションオメガ買ってみたんですが、
難易度に絶句しておる私は黄チャ極めてないからでつか?
681大学への名無しさん:04/02/19 20:03 ID:LVB157VS
>>680
お前の考えに絶句
682大学への名無しさん:04/02/20 20:26 ID:Jja+SUBV
>>679
試してみな。
683大学への名無しさん:04/02/21 10:06 ID:NWKTj0BB
普通とベストて問題はほとんど同じ?それとも大幅に違う?
684大学への名無しさん:04/02/21 10:08 ID:6Zqtz1bd
>>683
ぶっちゃけ全然違(ry
685大学への名無しさん:04/02/21 11:08 ID:u1Q3lPTE
>>683
基本的には同じだが、BESTでは重要例題などが多少削られている。
686大学への名無しさん:04/02/21 15:45 ID:x1MWbEUH
>>685
BESTに載ってる問題は普通の黄チャに全部載ってるってことですか?
687大学への名無しさん:04/02/21 16:04 ID:rcsa6eNJ
数学はセンターだけなのですが、黄チャートでなくてBESTで対応できるでしょうか。
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 黄チャBEST
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 黄チャ
重要例題が多少削られてるくらいなら大丈夫に思えるのですが。8割狙いです。
688大学への名無しさん:04/02/21 16:10 ID:P9XGN63/
>>687
黄チャの解説が理解できないなら、BESTを進める
689687:04/02/21 16:13 ID:rcsa6eNJ
>>688
それはどちらによればいいんでしょうか。
なるべくなら黄チャのほうがいいということですか?
BESTでは対応できないということですか?
690687:04/02/21 16:14 ID:rcsa6eNJ
訂正
どちらによれば→どちらの意味にとれば
691大学への名無しさん:04/02/21 16:24 ID:P9XGN63/
>>***
黄チャの重要な問題を抜き出し、解説量を増やしたのがBEST(よって問題量少ない)
黄チャの解説・解答が理解できるなら黄チャで、やった方がいろんな問題に挑戦できる。
692大学への名無しさん
そうですか。ありがとうございました