■■■【群馬からの大学受験】■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
集まれ!
2大学への名無しさん:03/08/31 22:04 ID:mjh1VgNk
必死で2(σ・∀・)σゲッツ!!
3関連ぽいところ:03/08/31 22:05 ID:mjh1VgNk
【市立】高崎経済大学 Part12【群馬】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1058008281/l50
【さくら(独唱)】群馬大学ってどうよ?2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052210730/l50
4大学への名無しさん:03/09/02 18:52 ID:nl81NGTH
群馬県民はだらしない
5大学への名無しさん:03/09/02 19:38 ID:BIiAt2UX
新潟県民ですが何か
6大学への名無しさん:03/09/02 20:20 ID:I4xf9QxC
群馬県民ですが
7大学への名無しさん:03/09/02 22:15 ID:8pznsh2C
群馬県民で一浪してますが何か
大宮の駿台通ってますが何か
8大学への名無しさん:03/09/04 23:00 ID:hzAZVSrN
友達の兄貴が一浪して大宮の駿台通ってる
9大学への名無しさん:03/09/06 00:33 ID:2eiuDYny
沖縄県民ですが何か
10大学への名無しさん:03/09/07 23:01 ID:bfVJZK1O
規制解除キター
群馬 伊勢崎 超クール
11大学への名無しさん:03/09/10 03:41 ID:/RWFVh2H
群馬って塾あるの?
12大学への名無しさん:03/09/10 23:04 ID:VHmaDTR6
あるよ
13大学への名無しさん:03/09/11 18:07 ID:PLMBSTXc
早稲田イイ
14大学への名無しさん:03/09/11 20:58 ID:TttzCNJH
「早稲田イイ」けどムズ過ぎ。
俺は法志望だけど、合格可能性は皆無に等しいな。
一浪してはみたが、とても届かんわ。
15大学への名無しさん:03/09/13 07:55 ID:ScXEFOOx
いや早稲田ゼミ・・・・・・・・
16大学への名無しさん:03/09/13 12:50 ID:okD5QPE1
age

17成宮:03/09/13 12:53 ID:AXn0bJFi
今日大数月刊が届いたよ。群馬のヒトって勉強してんのかな?高女とか塾にいるけど
かなり頭悪そう。どうにかして。甘いものばかり食べてると太るよ。こら
18大学への名無しさん:03/09/14 17:49 ID:h73TR6La
進学校の奴っていっても大して勉強してない奴が多い、そのうえ理想が高いからダメ
前高なんて毎年6割が浪人
19大学への名無しさん:03/09/15 01:48 ID:wqDpQLqB
↑ネタキター
20新潟県人:03/09/15 08:47 ID:NX3FRQsP
今年は今年落ちたら寮制の予備校行こうと思っているんだけど群馬にある?
21大学への名無しさん:03/09/15 09:45 ID:v6eEwWFd
>>18

うそだろ、オレどこも関係ないけど学校の公式HPで見る限りでは前高、高々、太高
なんて現役進学率8割以上のはずだよ。
22少し訂正:03/09/15 09:59 ID:v6eEwWFd
(21です) 念のため見直したら現役合格率でした。進学率ではもう少し低いと
思いますが、例えば前高では国公立だけで生徒の半数近くが合格、重複はあるでしょうが
早慶合格者の数も考慮すれば全体の6〜7割近くが現役進学してると思います。 
23大学への名無しさん:03/09/15 11:41 ID:RBWYy41o
MARCH、日東駒専の奴は受かっても、「浪人すれば総計、宮廷いけるはず!」って奴多すぎで
進学率はガクっと落ちる 6割はいいすぎたかもしれないけど 半分くらいは浪人する
24大学への名無しさん:03/09/15 11:42 ID:RBWYy41o
まあ勉強もしてないのにへんなプライド持つなってこと
はぁ・・・前高入りたかった・・・・
25大学への名無しさん:03/09/15 18:41 ID:yyKJq5mK
前女も浪人多いよね。現役で行きたいなぁ。

中学までなら東進が一番いい塾だと思うんだが、どうよおまいら。
26( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/15 20:47 ID:b9kRuxs9
山中最高!!
27( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/15 20:47 ID:b9kRuxs9
前高、前女は興味ないから高女来て〜
28大学への名無しさん:03/09/15 21:23 ID:RBWYy41o
東進は前高、前女、高高、高女志望以外の生徒には冷たいからやめたほうがいいよ
29大学への名無しさん:03/09/15 21:43 ID:wqDpQLqB
高高卒だが、半分も浪人してるわけないじゃん
文を見るからに、よくホントのこと知らないご様子で
そんなんでよくも言えたもんだな

と釣られてみるテスト
30大学への名無しさん:03/09/15 22:17 ID:meszMPUN
友達はタカタカ志望だったが、授業があまりにもひどいって嘆いてた。

>>11
駅前に代ゼミ、双葉(SEG)あり。東進系列の塾も何校かはある。
早稲田ゼミ、能開センター、THE義塾、といったマイナーなのも。
31大学への名無しさん:03/09/16 00:57 ID:keZcI/sy
小野池は?>駅前
32大学への名無しさん:03/09/16 08:57 ID:YikHDEdq
心水、英数学館なんかも。
ところで>>30よ。東進学塾・東進予備校は東進衛星予備校とは無関係だが、
東進系列のなかに東進学塾は加えてないよな?

個人塾も結構あるよな。どれがいいんだかわからんが。
33( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/16 23:52 ID:/+CictTx
とりあえず農開と双葉以外はダメだろ
34大学への名無しさん:03/09/17 17:33 ID:nAZ4x9pH
双葉、ノウカイから高高、高女行った奴結構多いな。
35大学への名無しさん:03/09/17 17:40 ID:nAZ4x9pH
このスレで、前高、前女、高高、高女、中央、農二のどれかに行ってるのいる?
36大学への名無しさん:03/09/17 18:27 ID:GaUBjuh+
中央はいいとしても農二はレベル高いほうに入らないでしょ まだ桐高とか太高のほうが上
太高はもとは理系の学校だから入りたかった
37( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/17 23:47 ID:BUdQVj9d
中央より富高だよ
38大学への名無しさん:03/09/17 23:48 ID:GaUBjuh+
!なんだってぇ
39大学への名無しさん:03/09/17 23:53 ID:fdfMd5fh
>>37
それはないだろ
40大学への名無しさん:03/09/18 00:07 ID:/VgqqFEt
富高とかシラネー 地元の奴だけがいいと思ってる高校じゃないの?伊東みたいな
だいいち進学実績よけりゃ話にでるし
41大学への名無しさん:03/09/18 00:16 ID:O356NPhk
>>40
氏ね!
↓これが現実。
B以上(沼田除く)+(何故か)農二(多分沼田の方が上)がサンデー毎日(全国800高校)、
週刊朝日(全国773高校)掲載校。

群馬高校ランク
A+ 高崎高、前橋高
A  太田高、高崎女、前橋女
B+ 太田女、渋川高、富岡高、中央高、桐生高
B  沼田高、館林高
C+ 伊勢崎東、農大ニ、前橋南、前橋東、太田東、市立高崎経済大附属、桐生女
C  渋川女、沼田女、富岡東、高崎北
D  高崎東、伊勢崎女、館林女、前橋育英、樹徳
42大学への名無しさん:03/09/18 00:19 ID:O356NPhk
農二がレベル高いなんて思ってる香具師いるわけ?w
アホな中学生(特に女)に多そうだな。
群馬では私立に入ってしまったら終わりなのに。
43大学への名無しさん:03/09/18 00:34 ID:QAE1coix
>>41
富高って全国偏差値50切ってるんじゃないの?
B+のとこはみんなそんなもんなわけ?
44大学への名無しさん:03/09/18 00:35 ID:gXnE8BkL
なんでオマイラ高校のレベルなんて語ってんの?
45大学への名無しさん:03/09/18 00:45 ID:O356NPhk
>>43
中央以外はほぼ一緒。
4643:03/09/18 00:50 ID:QAE1coix
言われてみれば>>44の言う通りだったな。スマン

>>45 そうなんだ
47大学への名無しさん:03/09/18 01:23 ID:DbTyUomX
沼田は今年の進学実績では農二よりいい成績残しているのになぜ載らなかったか?
それはおそらく全国偏差値が50切ってるからだと思われ。
というか毎年定員割れが凄い。
進学校(B以上)で定員割れしてるのは沼田だけ。
48成宮:03/09/18 20:49 ID:l1cG4pbg
ちなみに農二で校内1番で全統69だとよ。
中央は70。富高は72。
中央はすでに富高とほぼ同レベル。
英語の平均偏差値では富高のほうが上。
すなわちスーパーイングリッシュの中央より富高の方が英語ができるということ
49大学への名無しさん:03/09/18 23:13 ID:plgTsMwZ
TOP層だと、タカタカ落ちの連中ががんばってるから農二は
ある程度のレベルになるんだろ?多分。
50大学への名無しさん:03/09/18 23:50 ID:P5efojQ4
>>49
一部だけだよ。
それ以外は東西南北かそれ以下レベル。
51大学への名無しさん:03/09/19 17:48 ID:LKLDbEqn
なんか高校スレになってるな まあ早稲田ゼミいってくる
52大学への名無しさん:03/09/19 20:23 ID:Lq6pO8yN
上信電鉄何とかしてくれ…
53大学への名無しさん:03/09/20 05:00 ID:rOwLa7Se
高校受験のときに、同じ学校受けた早稲田ゼミの友達は、
「高校の門の前でしてる応援がうザイ」と嘆いてた。そ
の子はゼミの先行にわからないように学校に入ったらし
いが。
54大学への名無しさん:03/09/20 11:42 ID:itR8K4Zx
>53
妹が早稲田だったけど、ハチマキ貰うよね(w
講師もそのハチマキ巻いて高校前で待機してる。
私の通ってた塾講師も来てたけど、
早稲田のハチマキ巻いて痛々しい姿を晒してる講師を見たとき
心底「この塾通ってて良かった...!」と思ったよ(w
55大学への名無しさん:03/09/20 15:12 ID:rz+6DNa8
だよな。冗談じゃないよ、あの塾のうるささ。
56大学への名無しさん:03/09/20 16:14 ID:21jWUX7X
早稲田の先生は世界一ィィィィィィィィィィィィ!!!!
57大学への名無しさん:03/09/20 16:24 ID:mOCq0IUO
ワハハの話題は転職板でやれ
58大学への名無しさん:03/09/20 16:25 ID:LyNu0CQ2
目指せ、関東学園大学&上武大学!!
59大学への名無しさん:03/09/20 16:27 ID:+TimrA6Z
群馬は代ゼミあるよ。
60大学への名無しさん:03/09/21 20:39 ID:C/0VpxnH
今の太高の二年に夏休みの終わりぐらいに帰ってきたの進研模試の全国一位
(当初三位だったが採点ミス発覚により・・・)がいるよ
61( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/22 00:05 ID:EGFGmZLC
まとめると
1 双葉
2 能開
3 早稲田
4 代ゼミ
5 小野池
6 東進
7 一橋
8 うすい
9 EM
10 適塾
11 明光
12 THE義塾
でいいかな?
62大学への名無しさん:03/09/22 00:12 ID:x63YC5gd
>>61
ひょっとすると能開? 代ゼミは3、早稲田ゼミは4が妥当だと思うけど。
ちなみにTHE義塾は高等部ありません。
63( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/22 00:50 ID:EGFGmZLC
能開なんかいってない
64大学への名無しさん:03/09/22 22:17 ID:o34t2LoQ
今日かなり涼しくなかった?
65大学への名無しさん:03/09/22 23:22 ID:GO0+rg4U
寒すぎ  
66大学への名無しさん:03/09/23 09:47 ID:K3gkmhog
群馬人なら「日本で最初の○○○○」わかるよな
67大学への名無しさん:03/09/23 10:21 ID:xf0eN8kD
>66
富岡製糸

群馬人なら「誇る文豪●●●●」わかるだろ?
これ、「頭固い」って覚えたヤシ結構いるだろ。
68大学への名無しさん:03/09/23 14:40 ID:z5zSa67C
1 双葉
2 小野池
3 代ゼミ
4 能開
5 早稲田
6 東進
7 一橋
8 うすい
9 EM
10 適塾
11 明光
だろ
69大学への名無しさん:03/09/23 14:44 ID:44mXdtgF
しのぶ毛の国 ふたごつか

めの時恥ずかしくなかった?あと、時々カルタに落書きしてあった。
70サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/09/23 14:44 ID:44mXdtgF
やばい毛しのぐ、あがつまきょう
71大学への名無しさん:03/09/24 00:14 ID:+/spp1ch
代ゼミ逝ってる人いない?高崎校スレって無いんだよな。
72大学への名無しさん:03/09/24 00:15 ID:9YzoPm3n
1 双葉
2 代ゼミ
3 能開
4 小野池
5 早稲田
6 東進
7 一橋
8 うすい
9 EM
10 適塾
11 明光
73大学への名無しさん:03/09/24 19:48 ID:Y2lJhfe4
グソと減らそう
グソマの事故
74大学への名無しさん:03/09/24 21:23 ID:C4qvEphp
>>71
( ´∀`)ノ 
75大学への名無しさん:03/09/24 23:05 ID:vY4xIC6V
グット群馬の新鮮野菜とかね
76大学への名無しさん:03/09/25 22:09 ID:Ooar8mGa
藤岡age!!
77大学への名無しさん:03/09/25 22:14 ID:FEho9u5Z
高崎の代ゼミって通ってる奴のレベルとかどうなわけ?
自習室はある? 暇だったらレスしてください。お願い
します。
78大学への名無しさん:03/09/25 22:34 ID:xWPk0CZ5
レベル→ピンキリ
自習室→ある
79大学への名無しさん:03/09/25 22:46 ID:FEho9u5Z
早大受験のコースとかは結構充実してる?
80大学への名無しさん:03/09/26 00:49 ID:qHXH+hVK
英数学館は除外でつか?
81大学への名無しさん:03/09/26 12:59 ID:9vKqdsy0
群馬人なら ━●●●●━ 好きだろ?
82大学への名無しさん:03/09/26 17:27 ID:aaZscv4z
━●●●●━食べれない奴は人生の半分損してる
83大学への名無しさん:03/09/26 18:57 ID:XRZ4FxMw
自称オサレ都人の香具師等は━●●●●━にあんこが入ってると思ってるらしい。
もうアホかと馬鹿かと。

大好きじゃゴルァ
84大学への名無しさん:03/09/26 19:09 ID:T9xaMPB2
過去の栄光なんて語らないで受験について語ろうyo!!
85大学への名無しさん:03/09/26 19:51 ID:78pcy58+
━●●●●━のあんこ入り、前橋のどこかにあるが
これはこれでかなり旨い。
86( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/26 20:38 ID:6EIJmXnb
数学で学コンやってるヒトいないの?
代ゼミは浪坊がうざいよ。
87( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/26 20:54 ID:6EIJmXnb
てか電車とかにいる浪坊マヂうざいんだけど。大体受験する前から来年もあるなんて
考えてるヤツが浪人生活で遊びまくるわけでそんなヤツは世間に出ても通用しない!!
88大学への名無しさん:03/09/26 22:17 ID:uwk3AfTt
浪人で前女の人いますか〜?
アルバム届いた??
89大学への名無しさん:03/09/27 01:21 ID:ffIphHKk
秋季関東高校野球 準々決勝

桐生−高商
桐一−前商
富岡−前工
高工−育英
90大学への名無しさん:03/09/27 01:34 ID:xqnTgtI0
takataka負けたのか・・・
91前女卒浪人:03/09/27 09:08 ID:sXMr37Hj
>88
届きますたよ〜
92大学への名無しさん:03/09/27 12:57 ID:x2DZQMrD
早稲田いってくるYop 自習室で会おう ンジャ
93大学への名無しさん:03/09/27 15:34 ID:WIGH3S9w
県立図書館、夏厨が去っていい環境になったと思う香具師お手上げ


ノシ
9488:03/09/27 22:35 ID:yLV63JEz
>>91
う〜ん‥特定できない(笑)
95大学への名無しさん:03/09/27 23:23 ID:3CcQ545/
高崎図書館なら行くけど
96大学への名無しさん:03/09/28 16:24 ID:Thxw/gpS
農大二高はかなりDQN高校。まず、クラスでセンター受ける香具師が半分しかいない。
冬でも授業中ゲームしっぱなし。偏差値44でも偏差値58の農大バイオサイエンスに逝ける。
そんな高校です
97大学への名無しさん:03/09/28 16:30 ID:KesFpOqq
>>96
どこの高校だ? 
98大学への名無しさん:03/09/28 17:39 ID:yatgtWtn
群馬から毎日大宮の駿台通ってる垢抜けたヒトいない?
99大学への名無しさん:03/09/28 17:40 ID:yatgtWtn
東京農業大学・・・・
100大学への名無しさん:03/09/28 17:42 ID:yatgtWtn
1 双葉
2 能開
3 小野池
4 代ゼミ
5 早稲田
6 東進
7 一橋
8 うすい
9 EM
10 適塾
11 英数学館
12 明光
でいいかな?

101大学への名無しさん:03/09/28 17:43 ID:yatgtWtn
>89
新聞にデカデカと富高載ってたね
102大学への名無しさん:03/09/28 17:44 ID:yatgtWtn
双葉の英語講師は受験に関係ない授業繰り広げているようだけど実態は?
103まあおれ様は:03/09/28 17:51 ID:ocZfCH7/
現役たたか生のわけだが、
学習室の環境悪すぎ。騒いでる低偏差値どもうっさいんじゃ氏ね!
104( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/28 18:10 ID:yatgtWtn
高高の首席のヒトイケメンですね
105大学への名無しさん:03/09/28 18:25 ID:xgdrdEFh
>>71
代ゼミ高崎校スレ5月ごろ落ちたんだって
106大学への名無しさん:03/09/28 19:44 ID:Thxw/gpS
2003年度の東京農業大学第二高等学校における主な進学先は

一位・・代々木ゼミナール高崎校 約140人
ニ位・・東京農業大学 約100人
三位・・日本大学 約30人
四位・・知らん
五位・・DQN私大推薦
107大学への名無しさん:03/09/28 20:53 ID:xgdrdEFh
農二がんばってねぇ。たしかに冬も遊んでた人いたなぁ
108( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/28 20:59 ID:b/kHKhd3
農二なんかどうでもいいよ。受験の話しようぜ
109大学への名無しさん:03/09/28 21:55 ID:Thxw/gpS
代ゼミ高崎校スレ復活キボンヌ
110大学への名無しさん:03/09/28 22:50 ID:Icic7hT6
そうだそうだ、受験の話しる!!
群馬県関係のスレはすぐ高校ネタに変わっちゃう。
で、消える。
111大学への名無しさん:03/09/28 23:03 ID:7AkXy0qG
>98
オレだよ!高高から参戦中
112大学への名無しさん:03/09/28 23:38 ID:YVwMCtWm
白鴎大学普通科ですが何か?DQNですが何か?
113( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/29 00:54 ID:G74aufKk
>111
現役?
114( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/29 00:59 ID:G74aufKk
【数学】
青チャから始めるべき。具体的には
進学校向き
青チャ→(1対1)→やさしい理系数学→ハイレベル理系数学→(スタ演)→黒大数→過去問。
弱いところは講義系(細野、麻生etc)で固めれば十分。
ここまでやれば京大工は確実。進度も早いので二年のうちにハイ理数3Cまで終わらせればベスト。
至極当然のことだがコレは高高生向きのプランであり私立or公立のクソ高校の予備校もしくは進学塾へ行けないヒトが同等の力を望むにはこれ以上のことをする必要がある。
私立or公立のクソ高校では放置プレイが落ちだから。
115( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/29 01:01 ID:G74aufKk
B級進学校向き
まず基本は基礎網羅系(黄チャ、理解しやすいシリーズなど)→標準網羅系(青チャ、1対1など)そこからやさしい理系数学→ハイレベル理系数学→(スタ演)→黒大数→過去問でしょう。
あとハイレベルの進学校のハイスピードに対抗する手立てとして独習がよいでしょう。2年のうちに3Cは終わらせたいもの。
でいいかな?
116( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/29 01:01 ID:G74aufKk
【英語】
ネクステ 
速単
英文法のナビ
ビジュアル
【国語】
現文
出口中継
古文
富井
マド単語
漢文
ヤマ漢
117大学への名無しさん:03/09/29 01:36 ID:EEhWnERa
何なんおまえ?w
118大学への名無しさん:03/09/29 03:46 ID:ByzormAY
下仁田ネギでぶんなぐってやるざます
119大学への名無しさん:03/09/29 06:55 ID:F9RfIIib
さすが群馬スレ!何なん?ってまじいいよね!でも他県民には疑問形だということをわかってもらえない…
120大学への名無しさん:03/09/29 18:19 ID:FZCGcwJr
【英語】
ネクステ 
速単
NEXUS 123+
【国語】
現文/システム現代文、現代文のトレーニング
古文/古文新読法
漢文/
121大学への名無しさん:03/09/30 02:11 ID:9TImdJ4I
タカタカ生は2ch好きなようですね。いかにも・・・、っていう
生徒もたくさん見かけますし。
122大学への名無しさん:03/09/30 03:18 ID:Os3XQZXh
また高校の話か・・・
123( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/30 23:16 ID:F10wmoYg
124( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/09/30 23:26 ID:F10wmoYg
おい!!東大落ちた浪坊いんだろ!!俺らが二の舞にならないようにちったぁアドバイス
しろや!!
125大学への名無しさん:03/10/01 12:47 ID:eKgQ3YYs
群馬って東京に近いともいえるし遠いともいえるし微妙な位置だよな。
受験のときとかどうするわけ? ウィークリーマンションとかマンス
リーレオパレスとかにとまるのか?
126大学への名無しさん:03/10/01 18:22 ID:oHTA69/q
群馬には国として独立して欲しい
127大学への名無しさん:03/10/02 22:46 ID:Cn2GmaH7
ゴメンネ
128大学への名無しさん:03/10/02 23:08 ID:E9oRSwu/
>>125
ビジネスホテルに通うじゃないの?
129大学への名無しさん:03/10/02 23:42 ID:Cn2GmaH7
群馬って総理大臣多いんだよね?
130大学への名無しさん:03/10/03 00:08 ID:OkAY96ki
>>125
マジレスすると高崎・前橋周辺のやつの場合は明治・立教
くらいなら自宅から。中央みたいに山にある場合はビジネス
ホテルに宿泊かな。
131猿の通ってる高校卒:03/10/03 00:19 ID:PmT23ChM
>>125
俺らの学校には三つくらいの旅行会社が来て
受験生パックなるものを紹介してた
あれ、結構業者としてはでかいと思う
132大学への名無しさん:03/10/03 02:16 ID:WLLJcaPB
高崎の進学校、まぁ高々と高女は3つくるよね。おれ都内は新幹線で朝いったよ
133大学への名無しさん:03/10/03 03:25 ID:nmYbJgW4
>>131
富高だな
134( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/10/03 17:12 ID:L/oP6wOW
全統
国語68
数学75
英語73
135大学への名無しさん:03/10/03 17:46 ID:GaCeGtMP
嘘だぁぁぁぁぁぁぁぁ
136大学への名無しさん:03/10/04 18:22 ID:4892qhXr
ゼントウでその点か。ショボイ
137( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/10/05 00:27 ID:96jeMo8H
点じゃないよ。偏差だよ
138大学への名無しさん:03/10/05 08:17 ID:uFr25W2z
だったらまあまあ。つーか凄くない?
139大学への名無しさん:03/10/05 09:33 ID:/KFNOFBC
桐高の二年です。今前橋、高崎方面の塾に行こうか迷ってます。桐生は進学塾ないんで・・ 
一応薬学部志望なんですけど、このままじゃ当然無理なようが気がします。駅から近くいい塾ないですか??
140( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/10/05 19:28 ID:uQcxEJQV
>139
高崎の代ゼミ行けば?
141( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/10/05 19:40 ID:uQcxEJQV
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143大学への名無しさん:03/10/06 17:24 ID:inOK+HCb
kiss!
144大学への名無しさん:03/10/06 21:11 ID:b+dMT43K
DAT落ち寸前だった。
145大学への名無しさん:03/10/06 21:32 ID:b+dMT43K
進学校の連中は入試で使わない科目の単位取るのが大変じゃないか?
そう考えると、俺ぐらいの学校は授業はくそだが、周りに流されな
ければ、勉強するにはいいかも。
146大学への名無しさん:03/10/06 22:49 ID:inOK+HCb
2次関数がわからないのは学校が悪いんじゃなくて俺がわるいんだろうなぁ
147( ゚Д゚)『お帰り!猿岩石!!』( ゚Д゚):03/10/06 23:18 ID:FFrJy82V
とりあえず物理と化学の良参考書教えてくれよ
148大学への名無しさん:03/10/07 01:18 ID:VWmQGdew
渋高の話題ゼロか
149FOX ◆6ME5K/iQt2 :03/10/07 01:32 ID:S4/C3Mg1
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
150大学への名無しさん:03/10/07 07:09 ID:cs9bzAq9
シブコウってどういうトコだかまったく想像つかん。
151大学への名無しさん:03/10/07 16:34 ID:LHw1/RgQ
高校のハナシはいいじゃん!大体周りの話のレベルが本当だから
俺は群馬に住んでるけど高校は栃木な人は参加okだよね?
152大学への名無しさん:03/10/07 17:56 ID:InKYC2MZ
浪人時代、周りの7人に1人くらいは農二出身だった。
そして所属していた選抜クラスにはほとんどいなかったw
153大学への名無しさん:03/10/07 18:25 ID:cs9bzAq9
佐野日大だな。
154大学への名無しさん:03/10/07 19:15 ID:MvSUmlmU
この間小野池に行ったら浪人生のおにぃさんに睨まれました
155大学への名無しさん:03/10/07 22:07 ID:cs9bzAq9
小野池ってあそこ勧誘がウザイ。早稲田ゼミも同様。
156大学への名無しさん:03/10/07 23:47 ID:DR1R/SDr
能開の方がしつこいよ。夏季講習覗いただけなのに入塾しろってしつこかった。
あそこまでやられると流石にひく
157大学への名無しさん:03/10/08 00:25 ID:JzefBYCt
お前らを救うためになんだよ!
158大学への名無しさん:03/10/08 01:50 ID:BNtSbPSd
>>157
誰だよ?
159一浪:03/10/08 11:50 ID:Af9lnAr/
代ゼミ高崎校って喫煙者大杉、と思うのは俺だけか?
160大学への名無しさん:03/10/08 22:35 ID:UCnZMLRz
小野池のICカードをどうにかしろ。使いづらい
161大学への名無しさん:03/10/08 22:41 ID:pE32N7N3
小野池ってイロイロめんどくさそうだな。
162大学への名無しさん:03/10/09 23:05 ID:tA7ozNqy
ageでは書かない
163大学への名無しさん:03/10/10 15:50 ID:wJmrzHnO
>>151
栃木ってことは佐野日大?
俺もだよ〜2年?特進?
164151:03/10/10 22:54 ID:o1gcgX7d
>>163
特定されると嫌なのでおしえないですよん
165大学への名無しさん:03/10/10 23:28 ID:Aeedlymg
小野池でエラー出しまくるとハズイ
166大学への名無しさん:03/10/11 15:19 ID:fHyROtRs
群馬人いねーなー オイ
167大学への名無しさん:03/10/11 18:29 ID:PBDYFxuZ
ちなみに、群馬大学の入学定員は約1000名
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/31.html [source] [check]

前女は進路先が非公開なので、高女と同等で35名と仮定すると、

前橋(36)+前女(35)+高崎(39)+高女(35)=145

すなわち、入学者の14〜15%(7人に1人くらい)が
この4校で占められる。もうちょっと範囲を広げると、

上位4校(145)+太田(29)+太女(27)+桐生(35)+富岡(25)=261

なんと占有率26%!(4人に1人が、上記の8校の卒業者)

他の高校(中央高校)なんかも含めると、
学生の4〜5割は県内の高校出身者じゃないのかな?
168大学への名無しさん:03/10/11 18:31 ID:zKfDSips
グンダイなど行かないからどうだっていい。
169大学への名無しさん:03/10/12 13:30 ID:q6eelUSo
群大って学部すくないからイラネ
天文系をやりたい宇宙物理トカネ
170大学への名無しさん:03/10/12 17:31 ID:Lkv1IF33
高崎の代ゼミと大宮の駿台どっちがいいですか?
講師とか生徒どんなかんじですか?
171大学への名無しさん:03/10/12 23:23 ID:K8GWYq66
>>170
フツーに駿台だろ。現役時に東大受けてると代ゼミは無料になったりするけど
172大学への名無しさん:03/10/13 00:00 ID:bpOJSRYF
>170
君は現役?今から浪人考えてるの?現役で受かることを考えたほうがいいよ。

浪人からのアドバイスでした
173大学への名無しさん:03/10/13 00:31 ID:zOWF+iBv
代ゼミの窓口のおねいさんに惚れますた。(*´д`*)
174大学への名無しさん:03/10/13 01:37 ID:zOWF+iBv
そもそもなんで代ゼミは高崎になんか校舎を造ったんだ?
他に造るところなんざたくさんありそうなのに
175大学への名無しさん:03/10/13 06:41 ID:P+942AnT
新幹線とまるからでしょ。高崎校の受付のおねぇさんはほか3つくらい校舎みたけど1番レベル高いぜ!
176大学への名無しさん:03/10/13 12:21 ID:iXVY/78h
代ゼミ高崎は予備校内恋愛やってて勉強はあんまり、ってなイメージがある
ここでいい結果出してるやつは別にどこの予備校でも結果出してると思うし
177大学への名無しさん:03/10/13 12:46 ID:BCfOQsz6
つーか大手予備校は成績の悪い生徒を蔑ろにしてる気がする
178大学への名無しさん:03/10/13 13:06 ID:zOWF+iBv
ああ、たしかにカップル多いな。
179大学への名無しさん:03/10/13 13:22 ID:zOWF+iBv
入り口に貼りだされてた合格者も少ないって生物の館野もいってたからな。
高崎校って全国の代ゼミの中でも一番合格率低いんじゃないか?
180大学への名無しさん:03/10/13 22:02 ID:UZwgEaRk
やっぱ双葉だよな
現在高2だが
181大学への名無しさん:03/10/13 22:33 ID:UZwgEaRk
182大学への名無しさん:03/10/14 13:50 ID:rNoe1MPp
あげ
183大学への名無しさん:03/10/14 17:04 ID:tA6WjEfX
ネタギレ
184もっこり:03/10/14 21:58 ID:pggsxuPR
(*´д`*)ハァハァ
受け付けのオネイサン
185大学への名無しさん:03/10/14 23:37 ID:duw2XfBG
受け付けのオネイサンコワーイ
186大学への名無しさん:03/10/14 23:48 ID:pggsxuPR
》185
土曜の午前中をねらえ!
187大学への名無しさん:03/10/15 01:22 ID:WDogY9ox
>>186
どういうこと?
188大学への名無しさん:03/10/15 09:26 ID:KcCT8cpy
土曜の午前中は優しいおねいさんが担当だ!
(*´д`*)ハァハァ
189大学への名無しさん:03/10/15 09:43 ID:KcCT8cpy
タカタカと農二の差がありすぎる
190大学への名無しさん:03/10/15 10:57 ID:RIVkp0Dn
高校話はどうでもいいよ、しかもそんなん分かりきってることだし
191大学への名無しさん:03/10/15 14:46 ID:KcCT8cpy
盛り上がりそうなネタがない。
しかも、漏れがネタを提供すると盛り下がるかも知れない罠。





そのまえにダレモいない罠
192大学への名無しさん:03/10/15 18:36 ID:VYlf87/+
ひといなくて困ったねぇ。代ゼミ高崎校にもがんばってるひとはいるさ!
193大学への名無しさん:03/10/16 00:33 ID:AsxBmiW0
>>189
比べる事自体が間違ってる。
農二なんてB級進学校にも入ってないのに。
194大学への名無しさん:03/10/16 00:37 ID:uF3uO8vW
1学年約600人であの進学実績はいかほどのものか?
タカタカは320だぞ。確か。
195大学への名無しさん:03/10/16 01:22 ID:xtLLaISd
進度が違うだろ高高と農二じゃ。農二にも垢抜けてるヒトはいるがな。今日電車の中で
代ゼミの浪人生らしき女4人組見たぜ。髪染めても似あわネェのよ、そいつら。旧帝一工早慶狙いならまだしも
そいつらの会話からだと群大も無理とか言ってた。やっぱ代ゼミはダメだな。駅東口とかで集まってる浪人生
もウザイ。
196大学への名無しさん:03/10/16 06:19 ID:j02GD6DQ
>>195
どこの予備校も上位クラス以外はそこらのアホな専門学校と変わらんのだから仕方ない。
予備校で青春しちゃってる香具師とかいるからなw
まあそこら辺は各自の自由で・・・。
ま、東西南北以下及び私立出身じゃよっぽど努力しない限り浪人しても(ry

197大学への名無しさん:03/10/16 09:06 ID:aOnIOVzh
高崎の代ゼミはたまに制服現役を異様な形相で見つめてる奴が居るな。
198大学への名無しさん:03/10/16 09:43 ID:2spElWXy
まぁ、高崎前橋辺りに住んでる人は気付かないかもしれないけど
高校を東西南北とかまとめて見下してるの群馬でそこだけだよ

ってかまた高校話かよ・・・
タカタカとかマエタカとか言って見下してるようなやつは校内じゃ落ちぶれて
他校の香具師にしかでかい顔できない悲しい人なんだろうな
199もっこり:03/10/16 10:08 ID:V6+0LYJm
むかついたやつら
裏口でかたまってる奴らウザイ。自転車でぶつかりそうになった
あと、階段で座りながら飯食ってる女




まあ、警備員さんはいい人だよな
200もっこり:03/10/16 10:09 ID:V6+0LYJm
IDがV6だ。







201大学への名無しさん:03/10/16 17:37 ID:6xYMutDn
いきたい大学の学園祭行ってモチベーション上げたいけど、
群馬っていう中途半端な立地だとなあ・・・。金もかかる
し。やっぱ首都圏の方がいいよな
202大学への名無しさん:03/10/16 20:04 ID:bCpl/AVU
春に早慶狙いだった香具師が受験直前になってせめてポンには・・・ってパターンはありがち。
結果大東亜だったりw
浪人した意味ないじゃんww
203大学への名無しさん:03/10/16 20:24 ID:lkLGKwU5
群馬まんせー
204大学への名無しさん:03/10/17 01:04 ID:J+myBMbu
浪人で勝ち残れる奴の割合は10%くらいだな。高崎で色気づいても人生つまらない
205大学への名無しさん:03/10/17 02:16 ID:6xRhFXmz
−●●●●-
ウマー
206大学への名無しさん:03/10/17 11:35 ID:8xylWEhY
高崎で色気づいてセンター失敗して高経あたりの進学して
県内の就職についてつまらない人生送ればいいよ
207大学への名無しさん:03/10/17 12:26 ID:e81ykBsd
群馬にある大学ってほとんどFランク大だろ?
208大学への名無しさん:03/10/17 13:41 ID:TLFmJOxV
>>207
私立は全部そうだね。
なので県内では国公立ならまぁ賢いとされる
209大学への名無しさん:03/10/17 17:55 ID:3d8/cWpo
吉井、甘楽、富岡の辺で平日勉強できるいい場所ないー?
210大学への名無しさん:03/10/17 18:29 ID:9M6l54lJ
>>209
富岡と吉井の英志義塾とかは?
211大学への名無しさん:03/10/17 18:43 ID:9M6l54lJ
誰も偏差値書き込まないんだな。オレのこの間の駿台の自己採点は
数学160くらい
国語150くらい
英語170くらい
名前はおそらく載るだろうよ
212大学への名無しさん:03/10/17 20:58 ID:wItFmzNJ
群馬にはどこもいきたいと思える大学ナシ。
213大学への名無しさん:03/10/17 22:43 ID:p6OOl6t2
群大、高経、共愛、上武、元群女、高崎商科、新島
こんなところか?群馬の大学。
214大学への名無しさん:03/10/17 23:03 ID:MTlrksIi
>>213
よく知らんがまだあるらしい…
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/ken10.htm
215大学への名無しさん:03/10/17 23:06 ID:LgJl7jWt
群馬大学スレ落ちてるね・・・。
誰かスレ立てれる人、立ててチョ
216大学への名無しさん:03/10/18 02:01 ID:8ELDP/hW
私大,偏差値45以下がほとんどジャン。。。
217大学への名無しさん:03/10/18 16:16 ID:Pj1rwMFW
>>211
受験生ネットにも書きこんでただろ?
218大学への名無しさん:03/10/18 23:35 ID:WWTjqDW8
受験生ネットってなに?
219大学への名無しさん:03/10/19 13:14 ID:XfJuPjB+
群馬県民って変な内輪ノリがあるのが嫌い
220大学への名無しさん:03/10/19 21:48 ID:xvMsSv+l
そろそろ受験のスケジュール立てないとだ。
群馬だと宿泊、交通・・・その他色々面倒。
221大学への名無しさん:03/10/19 21:54 ID:fR/Kqun6
受験生パックあるやん
222大学への名無しさん:03/10/20 00:59 ID:yDPVb6vk
最近はマンスリーマンションとかウィークマンションとかあるから楽じゃない?
223大学への名無しさん:03/10/20 14:35 ID:spRO73iE
あげ
224大学への名無しさん:03/10/20 16:22 ID:ixMTeB54
ウィークマンション がベストだろ?
225大学への名無しさん:03/10/20 16:33 ID:JjJNOuKm
まぐまぐプレミアムの「週間ボイス」っていいよ!

最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届き、購読料も月にたったの80円。

まぐまぐプレミアムから配信されているから安心。

まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/

ホームページからアクセスする場合
http://flexy.hp.infoseek.co.jp/
226大学への名無しさん:03/10/21 12:44 ID:jzyiYteH
なんか、疲れた。精神的に。
227大学への名無しさん:03/10/21 18:54 ID:uL0XKu8I
高崎で平日自習できるいい場所ないですか?
228大学への名無しさん:03/10/22 11:06 ID:nsYclNqm
>227
図書館かな。平日は結構空いてる






群馬人の誇り、あげ
さつまあげ
かりあげ





俺は、はげ
229大学への名無しさん:03/10/23 17:19 ID:aK1bi5aQ
週刊ダイヤモンド10月25日特大号 ザ・大学ランキング

(公)高崎経済大学
志願者数伸び率 8位(国公立2位)
実質競争率 4位(国公立2位)
実質競争率伸び率 8位
学生1000人当たり新聞登場回数 57位 
新聞登場回数伸び率 51位
ホームページ評価 116位
学生1000人当たり難関試験突破力評価 57位
教員1人当たり学生数 114位(国公立最下位)
教員1人当たり科研費 117位
5年間科研費獲得額伸び率 139位
教員1人当たりCOE獲得額 62位(最下位)
特色ある大学教育支援プログラム 1位
役員・管理職数 93位
役員・管理職数の伸び率 33位
学生数当たり役員・管理職出現率 69位
ベンチャー企業役員・管理職数 115位

総合順位 55位

・・上場企業役員・管理職数が70人以上の137大学(国立大学59大学、公立大学10大学、
私立大学68大学)に、この条件を満たさないが評価の対象とすべきと編集部が判断した
お茶の水女子大学、東京芸術大学、琉球大学、国際基督教大学、津田塾大学、東京女子大学、
日本女子大学、多摩大学の8校を加え、全145校を評価の対象とした。・・(抜粋)
230大学への名無しさん:03/10/24 11:36 ID:en/hh8xV
定期あげ
231大学への名無しさん:03/10/25 11:22 ID:JA5PR2a9
大学受かって群馬脱出
232大学への名無しさん:03/10/25 20:39 ID:oL8KTntw
このあいだの駿台受けたヒトいない?
233大学への名無しさん:03/10/25 20:49 ID:35ax0n3z
前に図書館行ったときは高経の奴がうるさかった。
234大学への名無しさん:03/10/25 21:01 ID:kdO0R8B2
>>233
高経じゃなくて経附だろ。
235大学への名無しさん:03/10/26 06:49 ID:Mt6S3Ddx
あ、そう経附。制服で堂々と騒いでやがった。本当にウザかった。
236大学への名無しさん:03/10/26 08:37 ID:mU1IhJh0
群馬県の人で東京方面の大学なら、
通えって言われてる人いますか。
西のほうだとどのあたりが限界
と思いますか。
237大学への名無しさん:03/10/26 11:45 ID:hwOyf4B6
ある程度離れたら、どこも変わらないんじゃないの?
京都でも、仙台でも、北海道でも。俺は東京の大学志
望ですが。
238大学への名無しさん:03/10/26 23:04 ID:Y7uC9ThX
昨日原チャで筑波見てきました。
クラッチ握りまくって左手筋肉痛。
往復10時間でした
239大学への名無しさん:03/10/26 23:26 ID:PYK9OXDQ
>高崎で色気づいてセンター失敗して高経あたりの進学して

甘い甘い。センター失敗したら受からないよ。
DQN商科大あたりが関の山。
240大学への名無しさん:03/10/26 23:39 ID:hwOyf4B6
まあ高経はたしか3科目だったからな。センター7科目のこの時代に。
241大学への名無しさん:03/10/27 05:25 ID:GUjJfK0O
>>236下仁田から相模原くらいなら楽勝で通える
242大学への名無しさん:03/10/27 19:50 ID:ncSlLOLH
明日は県民の日!!!!










通ってる高校栃木!! アチャー
243大学への名無しさん:03/10/28 16:18 ID:pjYgOBS0
みんなドコの塾通ってるよ?
244大学への名無しさん:03/10/28 18:31 ID:8nXpu14A
早稲田
245大学への名無しさん:03/10/28 19:15 ID:bM6ThYRw
っていう塾はダイレクトメールがホントにうザイ。
あと、高校受験のときにやたらと学校の前で騒いで
た。そこ行ってた友達は、「アンなのに話しかけら
れたら、たまったもんじゃないよ」と嘆いてたな。
246大学への名無しさん:03/10/28 20:20 ID:VB7hpDp4
みんな頑張ろうぜ!
247大学への名無しさん:03/10/29 01:33 ID:+eqybQll
>>245
あんなとこ行く奴がアホ。
2chの転職板いってみ。
金むしりとられるだけ。
248大学への名無しさん:03/10/29 22:48 ID:iEmdEdT4
最近、珍走団がうるせえ!
(`д´)
249大学への名無しさん:03/10/29 23:06 ID:dyrpTgRK
広瀬川のサイクリングロードを珍走が走ってる
250大学への名無しさん:03/10/30 10:06 ID:bL7kRucg
ちんこ
251大学への名無しさん:03/10/30 12:56 ID:GL9uzbv9
>>241
下仁田から相模原はきつくない?
252大学への名無しさん:03/10/31 22:09 ID:O2YGXl9h
スターリングラード!!
253大学への名無しさん:03/11/02 19:54 ID:vo3qw4ch
もうダット落ちしそうだったぞ。
254大学への名無しさん:03/11/02 21:33 ID:d06ePkCn
盛り上がらねぇー。
(ノ∀`)アチャー
255大学への名無しさん:03/11/03 00:40 ID:m+EaAUB3
うすいのI先生の授業いい?
256大学への名無しさん:03/11/03 00:42 ID:aUfqjeT5
252は某女子高校3年?
257大学への名無しさん:03/11/03 01:35 ID:yNia8+ct
お前ら、明日はウェディングゆうせいに集合だからな!
分かったらさっさと寝る
258大学への名無しさん:03/11/03 09:12 ID:n4t79Pca
ウェディングゆうせいってどこだよっ!

マトリックス公開日に見たいけど群馬の条例で見れない・・・(゚∀゚)
259加藤小判:03/11/03 16:57 ID:aS+nyQsV
あげまん
260大学への名無しさん:03/11/03 20:02 ID:o+yvTIw0
そんなん無視すればいいじゃん。フォーマル系のファッションで行けば
たぶんダイジョブだよ。俺は中学のときにR15指定の映画観たりしたけ
どね。高校になってからは中学生料金で映画観たり。あ、高崎の109
でだから。
261大学への名無しさん:03/11/04 00:12 ID:n2MSfgua
15歳以下がフォーマル系のファッションだと不自然だと思われるのですが
262大学への名無しさん:03/11/04 00:15 ID:ntPda0P/
フォーマルってなにさ!俺は1000円のTシャツに1000円の上着に1200円のズボンしかねぇぇよ
263大学への名無しさん:03/11/04 11:14 ID:hfnr/Ue2
漏れは109に一人で映画を観にいったことがある
264大学への名無しさん:03/11/04 19:04 ID:ntPda0P/
一人で映画は少しつらいかもな
265大学への名無しさん:03/11/04 20:29 ID:tW19l+3R
その前に109の臭いにたえられん。
甘ったるい。気持ち悪くならないか?
266大学への名無しさん:03/11/04 20:58 ID:3gSUp6/7
あの甘ったるい匂い気になってたんだけどどこが発生元?
267大学への名無しさん:03/11/05 09:16 ID:uoGEsHzZ
シネマ内の売店じゃない?
268大学への名無しさん:03/11/06 21:13 ID:dJrIc+df
キャラメルポップコーンのにほひかな
269大学への名無しさん:03/11/06 23:59 ID:7Dy6aB8H
ただいま1浪中大宮駿台生東大理1志望の自分は彼女との初キスは109シネマです
270大学への名無しさん:03/11/07 00:01 ID:Zqm/Y1Q4
なにがなんだか
天文系の国立入りたいんだけど、国立の天文って名古屋と東北と東京くらいしかないという悲劇
271大学への名無しさん:03/11/07 17:23 ID:vXAOyDsN
今度の日曜は久々に模試も無いし…

勉強するか
272大学への名無しさん:03/11/07 23:58 ID:U/U7+1NV
>>270
東工大はなかったっけ?
273高2:03/11/08 00:02 ID:32HDEp8D
三年生、浪人生のヒトに聞きたいのですが先日河合の3年のアンテナを見ました。
浪人生ばっかり載ってて不安になったのですが、現役生が、巻き返せるのは何月頃ですか?
274大学への名無しさん:03/11/08 14:19 ID:EzoMUXs0
>273
本人次第。
自分を信じて勉強汁
275大学への名無しさん:03/11/09 02:56 ID:9cb01ktF
決して諦めるな!自分の感覚を信じろ!
276大学への名無しさん:03/11/09 23:26 ID:uRNVI6DO
てゆうか東工大志望なんだけどさ。群馬から34人受けて2人しか受かんねーし!ぜーって−
ムリだし
277大学への名無しさん:03/11/10 00:38 ID:CbI98Rm5
>>276さんはもしかして伊勢崎ですか?ニヤニヤ
278大学への名無しさん:03/11/10 12:35 ID:F512DBTf
>>276
まぁ受けるのは自由だからね、実力を省みずに
279大学への名無しさん:03/11/11 15:52 ID:dsNe8Mvn
あんま関係ないんだけどさ、パーサイ行ったら強引に会員入らされたんだけどなにこれ?
280大学への名無しさん:03/11/12 12:20 ID:+Jf+q/E4
あげ
281大学への名無しさん:03/11/12 19:05 ID:NtSSBKz1
足利の赤門は?
282大学への名無しさん:03/11/12 20:06 ID:mlmSj9/k
栃木スレに負けてる気が
283大学への名無しさん:03/11/13 19:55 ID:eDAkO+VL
携帯からほしゅ
284大学への名無しさん:03/11/15 00:35 ID:iXqOA1mD
はぁぁぁ
285大学への名無しさん:03/11/15 17:43 ID:iXqOA1mD
群馬もうだめぽ
286大学への名無しさん:03/11/15 18:44 ID:WUcqhpPI
今日、小野池で高校生いっぱいいたけど、なんかの模試?
287大学への名無しさん:03/11/15 21:12 ID:LJA4tMX8
>>286
全統模試じゃない?
288大学への名無しさん:03/11/15 21:37 ID:lA3gXvQc
>>286
大学の願書を配っていたらしい・・・
289大学への名無しさん:03/11/15 21:40 ID:Gdz4OJ/J
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
290大学への名無しさん:03/11/15 21:51 ID:LJA4tMX8
あぁ!そおだった!先輩が早稲田の貰ってきたって言ってたな
291大学への名無しさん:03/11/16 03:30 ID:Vy9idy4S
今日は英数学館ね
292大学への名無しさん:03/11/16 05:34 ID:qOl+5ESx
事勿れ主義群馬!!
293大学への名無しさん:03/11/16 09:22 ID:ZaXVMdIq
ショボイ
294大学への名無しさん:03/11/16 11:50 ID:JfmMerwp
群馬>>>>>>>>>栃木は確実
295大学への名無しさん:03/11/16 21:30 ID:FK9JhJ1v
今、小野池いこうとしてるんだけど、どうですか??
296大学への名無しさん:03/11/16 21:56 ID:GUiozmio
つーか、茨>>>>>栃群だろ。
まぁ栃木は宇都宮が人口45万だし、市としては北関東一だわな。
297大学への名無しさん:03/11/17 01:14 ID:u22cchbu
>>295
何年??
298大学への名無しさん:03/11/17 18:22 ID:rpyFqZZo
群馬なんてクソ
299大学への名無しさん:03/11/17 21:25 ID:Z8EQ9CQF
>>297
2年です
300大学への名無しさん:03/11/17 22:18 ID:s0C3ANFa
群馬から受験ーN即だと群馬人多いのに
301大学への名無しさん:03/11/18 01:18 ID:rqcFZuBM
>>299
数英はハイレベルの方がいいよ
302大学への名無しさん:03/11/18 23:20 ID:E211OzKD
群馬の高校いきたかったなぁ
ホシュ
303大学への名無しさん:03/11/19 06:03 ID:oWR3k63Q
>>299
ドコ高?
304大学への名無しさん:03/11/19 17:29 ID:VM4CDfHK
>>303
桐高です。小野池とキャンパスrってどうちがうんですか?
英数学館はどうですか??
305kaichou:03/11/20 15:56 ID:ZSJIt+zj
勉強方法みんな分かってる?
306kaichou:03/11/20 15:58 ID:ZSJIt+zj
勉強方法、みんな分かってるの?
307大学への名無しさん:03/11/20 19:54 ID:uMVO5ODR
シラネ
308大学への名無しさん:03/11/21 16:54 ID:sDJcFtH0
田舎モノの巣窟
309大学への名無しさん:03/11/21 20:56 ID:6Pnbzz7+

珍走uruseeeeeee
学校の周り走るな糞


310大学への名無しさん:03/11/22 01:09 ID:9GWZPmI4
珍走ウゼーーーー
広瀬川の土手走るなくそ
311大学への名無しさん:03/11/22 23:04 ID:qSPZ60bS
明日は代ゼミだよーメンドクセ
312大学への名無しさん:03/11/24 00:56 ID:NmLq7mrG
群馬人の志望校ってどこですかー?群大多し?
うちの親は群大いければ大したものだと言っているが
313大学への名無しさん:03/11/24 21:11 ID:jeurmuTr
英数学館ってどうですか??
314大学への名無しさん:03/11/24 22:51 ID:tVL/zitl
群馬県内なら「前高・前女→群大」コースは相当エリートだ。
閉鎖的な県だよね…。
315大学への名無しさん:03/11/25 03:19 ID:/QANps6X
俺は群大で仮面してるぞ
316大学への名無しさん:03/11/25 13:13 ID:9Q99jnP9
最近じゃ群大の教育学部でても教師になれないらしいが、
デマか?
317大学への名無しさん:03/11/25 18:17 ID:8DX4hW7O
グンダイだったらまあまあだろ。大したものとは思わないけど。
あ、医学部だけは別ね。
318大学への名無しさん:03/11/25 18:57 ID:05l7VoPQ
群馬の一部の塾は出身高校差別がすごいな・・・

昔のことだが、農大や新島とかのトップでも、
私立だからとほとんど相手にされなかったと聞くし

まあ、
そんだけ勉強が出来るやつなら
自分で勉強して大学に入るだろうし結果オーライかね
319大学への名無しさん:03/11/25 19:21 ID:xXCu8po8
そうだろうな
しかし群馬は閉鎖的すぎるよ。
320大学への名無しさん:03/11/25 20:16 ID:dE3rHlK3
投身とかあのへん塾は終わってる 前高以外じゃあんま相手されないよ
321ショコラ:03/11/25 20:29 ID:rp2IQHk1
地方すれはやめた方が。。
322大学への名無しさん:03/11/26 16:48 ID:tUktDpP1
まあ群馬だからって特別話題が変わるわけじゃないし必要なにかも
323大学への名無しさん:03/11/27 14:02 ID:pTJTfS2F
もう、そろそろセンターだな
会場はどこだ?今年は上武大だったわけだが
324大学への名無しさん:03/11/28 21:36 ID:jZOfE95e
あのfランク大?
325大学への名無しさん:03/11/29 01:45 ID:rPdrYBH0
群馬最強の馬鹿大学か・・
せめて高崎経済大学で受けたいとこだな。

326 :03/11/29 05:12 ID:uHjdSmUj
河合塾最新偏差値

70.0 東京文一(5)、一橋商(4)、早稲田政経、慶應法(2)
67.5 東京文二(5)、京都法・経済一般(4)、一橋法(4)、上智法、早稲田法
65.0 一橋経済(4)、大阪法(3)、神戸法(3)、筑波第一学群社会(2)、慶應経済A(2)、上智経済、早稲田商、中央法
62.5 神戸経済・経営(3)、大阪経済(3)、東北法(3)、東京都立法(2)、大阪市立法(2)、
立教法
60.0 横浜国立経済(2)、名古屋法・経済(2)、九州法・経済(3)、広島法(2)、大阪府立経済(2)、
慶應商A、立教経済、青学法・国際政経、学習院法、中央総合政策(1)、法政法、明治政経
57.5 東京都立経済(3)、北海道法・経済(3)、東北経済(3)、金沢法(2)、大阪市立商・経済(3)、
岡山法・経済(2)、千葉法経(3)、★高崎経済経済(2)★、横浜市立商(2)、
学習院経済、中央経済、法政経営、明治法・経営・商
55.0 埼玉経済・経営(2)、神戸商科商経(1,2)、名古屋市立経済(2)、新潟法(1)、
広島経済(2)、熊本法(2)、★高崎経済地域政策(2)★、金沢経済(2)、青学経済・経営、中央商、法政経済

注:括弧内は国公立二次科目数(私大は3科目、例外あり):基本的に募集人員の一番多い方式を採用:学科最高値を表示

河合塾2004年度入試難易予想ランキング
(公)高崎経済大
地域前期 73.3% 57.5
地域後期 81.0% −−
経済前期 74.7% 55.0
経済中期 85.0% 62.5



あれ?群大は?w
327大学への名無しさん:03/11/29 10:11 ID:sTjjAsZ9
群大は学部少ないしなぁ 
医学部はすごいらしいね 医師試験合格率が日本で3位ってのってた
328大学への名無しさん:03/11/29 17:43 ID:Df8SQuVs
高経ってたった2教科なの? それで偏差値60未満って随分レベル
低いね。高経なんて最初から眼中になかったけどさ。ま、群馬はグ
ンダイ以外行くとこないね。あとはみんなFランク大だし。
329大学への名無しさん:03/11/29 23:08 ID:F5gd6B/i
>>327
ちょっと前まで1位だったよ。次いで東大って感じだった。まぁ他のとこだと研究医
になるのが多いんだろうけど
330 :03/11/29 23:26 ID:mfbLROIC
>>328
群大も医学部以外はカス
331加藤:03/11/30 20:54 ID:hB6bYmkn
前高・前女から群大てけっこー屈辱的だよな。医学部除いて。
332大学への名無しさん:03/11/30 21:18 ID:zQ43QOAM
高経も受からなそうな俺って一体…?
日大か…
333高2:03/11/30 21:26 ID:oRszG0iq
予備校というところは、授業中問題とかさされたりするんですか?
334加藤小判:03/11/30 21:37 ID:hB6bYmkn
>>333
まぁ指すヤツも稀にいるけど、基本的には刺されない。板書を写すんがメインか。
335大学への名無しさん:03/11/30 22:08 ID:v3cJuIjX
>>326
誤りが多いぞ。
336大学への名無しさん:03/12/02 23:20 ID:EYJ1Bp2B
高女からグンダイってかなりいるようだけど
337大学への名無しさん:03/12/02 23:25 ID:3Lz8a8SL
>>318
漏れの塾かも…
本当に実力がないと相手にされない。うちの塾では高女はバカにされまくり。
338大学への名無しさん:03/12/02 23:48 ID:pFgNCPIM
高女って、二・三年前まで入るの難しかったな。
今の高女はヤヴァイ。
郡大行ければいいって思ってるやつが多すぎ。

学区が廃止されたら
いきなり、学生の質、難度全部が下落した感じがする。
今年も合格実績が例年より落ちるっぽい。
受験頑張ってほしいもんだ。
339大学への名無しさん:03/12/03 10:52 ID:t8nYEwMq
>338
育英の特待Dでも受かったヤシもいたしな
340大学への名無しさん:03/12/03 23:27 ID:Xed+5sCZ
入試難易度は、ほぼ 高女=中央 だろ?
341大学への名無しさん:03/12/04 00:22 ID:hDhn1m6Y
駿台予備校・法学系統学部別難易度/合格率80%ライン
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値
サンデー毎日12/14号掲載

72 慶応法
71
70 早稲田法
69 上智法
68 早稲田政経
67 同志社法
66 中央法
65 立教法
64
63 明治法 関学法
62 学習院法 法政法 立命館法
61 青学法
60 明治政経 関西法
59 青学国際政経
58 立命館政策科学
342大学への名無しさん:03/12/05 11:25 ID:hzZHwVIT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! といってみろ
343大学への名無しさん:03/12/05 13:03 ID:08zF/G4J
342はどこの高校だ?
344大学への名無しさん:03/12/06 00:27 ID:i2keeI40
まさかここに受験生はいないよな?
345大学への名無しさん:03/12/06 01:44 ID:65JCW3e1
>>344
ノシ
346大学への名無しさん:03/12/06 17:15 ID:9x8jjcns
高高、高女みたいな進学校って授業はどうなん?
347大学への名無しさん:03/12/07 21:33 ID:W+1aEGVM
(ノ∀`)アチャー
348大学への名無しさん:03/12/07 21:36 ID:OBrFgJfA
アチャー って「結局は内職して受かってる」ってことか?
349大学への名無しさん:03/12/07 21:40 ID:W+1aEGVM
高高落ちの農二生ですが授業一回もきいてません。
落ちたんかよ(´,_>`)プッはやめてください
(;´д⊂
350大学への名無しさん:03/12/08 00:32 ID:fAZdQrSU
うちの学校の授業ヤバイヨ
高3なのに受験対策なし。英語とか教科書の訳うつすだけ数学も例題説明するだけ
自称私立進学校なのにね・・・
_| ̄|○

351大学への名無しさん:03/12/08 01:12 ID:63FUi9zw
群大医学部受験してやる!かかってこい!
但し再来年だから気が変わるかもしれぬ。



















保健学科というオチはない。
352大学への名無しさん:03/12/08 09:40 ID:cT5zbaHw
群大医学部医学科は多浪と親が医者の奴はとらないと聞いたことがある
353大学への名無しさん:03/12/08 13:14 ID:VHSPYByW
>>350
自称私立進学校? 農二だろ? 確かあそこは今年
ソウケイ合格者が10人いかなかったらしいな。

それとも育英?
354大学への名無しさん:03/12/09 15:00 ID:7+5iT91F
勉強に関して言えば群馬の私立高校・大学は終わってるな
群馬のFランク大行ってるやつって商業・工業高校出身とかだろ?
355大学への名無しさん:03/12/09 15:14 ID:wzOIXWsG
>354
女は群女と商短あたりか?
塾の帰りとかで夜遅くなるけどたむろしてるDQNは大抵、群女
356大学への名無しさん:03/12/10 00:23 ID:Ys7gOVao
未だに群女とかいうんだぁ
357 :03/12/10 07:03 ID:8sDkynJU
群馬御三家(高高、前高、太高)に追いつけ追い越せ4校(別名B級進学校四天王)のH15年度主な大学合格者数

各校一学年定員 中央318、桐生277、渋川272、富岡234
東大 渋川2、中央1
京大 桐生1
北大 桐生1
東北 渋川3、富岡2、中央2、桐生2
東工大 桐生2、富岡1、中央1
一橋 中央1
筑波 桐生5、中央4、渋川2、富岡2
横国 中央3、富岡1、桐生1
千葉 桐生5、富岡3、渋川3、中央2
群大 桐生34、中央24、渋川21、富岡21
高経 富岡10、渋川10、桐生9、中央9
早大 中央8、渋川8、桐生7、富岡7
慶応 中央5、渋川4、富岡2、桐生1
上智 富岡4、中央2、渋川1、桐生1
ICU 富岡1、桐生1
東京理大 中央15、富岡9、桐生6、渋川4
358たたか:03/12/11 20:35 ID:vDAyuBez
>>357
東部学区を忘れてないか?
館高、太東(DQN下位層を除く)は結構いいみたいだぞ。
359大学への名無しさん:03/12/11 22:52 ID:GdVPXh1j
もうちょっと頑張れば、中央は高女追い抜くぞ。
360 :03/12/12 00:27 ID:kHIGnZDR
283 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:03/12/10 17:43 ID:pI4u+iD/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
|進研@|前橋|札北|山東|水戸|土浦|宇都|高崎|太田|新潟|岡崎|一宮|熊本|
――――――――――――――――――――――――――――――――――
|五教科|64,7|60,5|62,5|61,7|63,7|63,8|61,8|59,2|62,6|64,5|63,3|64,6|
――――――――――――――――――――――――――――――――――
|三教科|66,2|63,5|64,1|64,1|65,9|64,8|65,4|63,1|63,8|66,5|65,4|64,1|
――――――――――――――――――――――――――――――――――
|国語 |64,4|63,5|64,7|62,0|62,9|63,2|64,1|60,8|63,5|64,2|62,6|65,3|
――――――――――――――――――――――――――――――――――
|数学 |63,7|60,2|59,0|60,9|62,5|62,3|62,3|63,0|60,8|63,9|62,8|62,2|
――――――――――――――――――――――――――――――――――
|英語 |65,9|63,1|65,4|65,8|67,9|65,0|65,6|61,9|63,6|66,5|62,8|63,2|
――――――――――――――――――――――――――――――――――


今年11月の進研模試の結果。全国公立雄校比較。
因みに五教科の一位は群馬の県立前橋。

361大学への名無しさん:03/12/12 09:05 ID:WnFqLroG
>>355-356
群女は健大に名前が変わりましたね
俺の知ってるやつが通ってるけど、普通科なら偏差値50前後の
公立落ちでもクラストップになれる

>>357
沼田もキボン、一応去年東大文1合格者でたし
362大学への名無しさん:03/12/12 18:26 ID:PqekqAII
センター近くなってきたな・・・
群馬の受験生と教師のよくある会話
模試の結果を見て・・・
【教師】「もう一回頑張るか?・・・」
    「頑張れるか?」
    「後は任せた」
    「芝浦にするか?」
    「北に行くか?・・・」
【生徒】「北行きます・・・」
363大学への名無しさん:03/12/13 11:11 ID:8dorviBJ
結局私立の合格実績は、高高、高女、前高、前女、中央といった
進学校にたまたま落ちちゃったやつらが支えてるんですね。
364大学への名無しさん:03/12/13 19:13 ID:qX2Mz6Vf
おまいら、センター受験表きましたか?
結局今年も上武大でした、
365大学への名無しさん:03/12/13 19:17 ID:r3oLJsj4
駿台予備校・経済系統学部別難易度/合格率80%ライン
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値
サンデー毎日12/14号掲載

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 早稲田商 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 法政経済 関西経済
56 立命館経営
366大学への名無しさん:03/12/13 19:56 ID:8dorviBJ
やっぱん群馬は群馬。
367大学への名無しさん:03/12/14 02:02 ID:5nVF3smh
どういう意味だモラァ!('A`)
368大学への名無しさん:03/12/14 20:20 ID:/B2+zSfn
群馬っていいところだと思うんだよ
地震がきても地盤がかたいから大丈夫だし
新幹線は通ってるし
温泉はあるし。
…と想た
369大学への名無しさん:03/12/14 20:40 ID:CsGHrp6Q
今は受験よりフセインな群馬の高校生
370大学への名無しさん:03/12/14 23:49 ID:5nVF3smh
群馬人ならもちろん自衛隊派遣賛成だよな?
371大学への名無しさん:03/12/15 09:45 ID:Nr+ac60q
高崎で自衛隊派遣反対デモがあったらしいな
372県外人:03/12/15 11:22 ID:HatuP+QY
なんでまえたか、たかたかなの?
まえこう、たかこうじゃないの?
こうぎょうこうこうとまぎらわしいからかな。
373大学への名無しさん:03/12/15 11:59 ID:sX5kmcPB
正解
374大学への名無しさん:03/12/15 12:00 ID:YCmAMU1t
福岡県立福岡高校=フッコウ 熊本県立熊本高校=クマタカ 鹿児島県立鶴丸高校=ツルマル
375大学への名無しさん:03/12/15 17:38 ID:PPGGuM1X
受験の時に、藤岡志望の受験生がタクシーに「フジコウお願いします」
って言ったら、藤岡工業に連れて行かれたらしい・・・。

略すと紛らわしいよな。
376大学への名無しさん:03/12/15 21:31 ID:hnrdkrL3
厨房がタクシー移動で受験するのが論外
377大学への名無しさん:03/12/15 22:03 ID:U9++qmUo
最近は群馬の地方公務員といえど東北大卒や横国卒や大学院をでてたりしてる奴が多いらしい
群大卒は皆無だそーだ
378大学への名無しさん:03/12/15 22:10 ID:jc2NB5yy
うちの親父が市役所勤めだけど全体の学歴が高いので早稲田、慶応くらいじゃ別に有利にならないらすぃ
379大学への名無しさん:03/12/16 09:51 ID:pXktm+kR
受験地が上武大学age
上武大学は受験地に最高〜〜〜綺麗だし〜〜〜〜
380大学への名無しさん:03/12/16 09:54 ID:pXktm+kR
>>375
フジコウで藤岡高校思い出す人は群馬にはいない。
あと、中学の時に万場高校を略すと何ていうでしょう?って問題流行った。
マンコーーーってヒッカカルんだよ。正解はマンタカだから。
381大学への名無しさん:03/12/16 09:54 ID:e3k/WgLL
>>379
俺も上武だ・・・
382大学への名無しさん:03/12/16 18:08 ID:Rkgwy49X
センター受験地社会福祉大学。
まったく聞いたことがない。。。
383大学への名無しさん:03/12/16 23:35 ID:B5ZySJSZ
結局みんな秋田青森山形に行くんだな
384大学への名無しさん:03/12/16 23:44 ID:n+Y7WPMx
俺は理科大いくぜ
385大学への名無しさん:03/12/16 23:51 ID:B5ZySJSZ
今年の各高校の三年生の志望大学状況を教えてくれ
386大学への名無しさん:03/12/17 18:15 ID:YsuHDCgb
今年、高高はスパルタ式に勉強させてたらしいからな。今年は復活の予感。
387大学への名無しさん:03/12/17 18:43 ID:qNl+08WP
>>382
漏れも社会福祉大…
きいたことねーよ!
388大学への名無しさん:03/12/17 22:53 ID:X7VsSKXd
あげとくか…
あと30日(;´д⊂
389大学への名無しさん:03/12/18 01:20 ID:q5cF5gli
3年生のみなさんがんがってー
390大学への名無しさん:03/12/18 20:53 ID:xzSorb8n
タカタカは今年Jリーガーが出たんだな。
391大学への名無しさん:03/12/19 02:07 ID:qVrYlaKD
後輩たちよ、がんがれ
浪人は、しょーじきツライかったよ?
経験しないように、今必死こいて勉強しな〜
392大学への名無しさん:03/12/19 19:49 ID:UNMU6unS
>>391
どこの高校?
393大学への名無しさん:03/12/20 07:56 ID:3jbxYiUw
>>392
たかたか

ってか、出身高校にこだわる群馬人の悪さは健在なのかな…? (・・;
まぁそういう漏れも、かなりこだわってた時期があったけどな。
394大学への名無しさん:03/12/20 18:18 ID:X1FqZ5nh
群馬の代ゼミや小野池あたりで浪人は楽だと思うけど(志望大学にもよるが)大宮までいくと
辛いよな
395大学への名無しさん:03/12/20 18:18 ID:/PUM1qxE
高高生は農二をはじめとした私立高を露骨に馬鹿にしたりし
てますからね。ま、厳しい入試を通過したのだから、こだわ
るのも仕方ありませんが、他校の人からすると高高生は色眼
鏡でみられてますよ。 実体験に基づいた話からですが。
396大学への名無しさん:03/12/20 18:26 ID:X1FqZ5nh
>>395
高高生は寛大な奴が多いと思う。初めて会う奴も「よぉ!久しぶり!!」とか言ってくる奴多いしな
397大学への名無しさん:03/12/20 18:29 ID:/PUM1qxE
いい人もたくさんいますが。

>>初めて会う奴も「よぉ!久しぶり!!」とか言ってくる奴多いしな
ボケの始まり ではないでしょうか?
398大学への名無しさん:03/12/20 18:50 ID:X1FqZ5nh
塾で農二の奴がいるけど能力の差が激しすぎ。新島とか富岡の人のほうが頭良かったりするしな
399大学への名無しさん:03/12/20 19:11 ID:/PUM1qxE
結局私立の合格実績は「公立の進学校にたまたま落ちちゃったやつ」
が高校で燃え出したりして、支えられてるわけで私立単願の推薦組
はほとんどまともなトコいってないよ。

 それに公立の上位校だとテストの成績よければ早慶あたりにいけた
りもするが私立だとMARCH、日当駒専がイイトコ。これじゃあやる気
もなくなるなあ。
400大学への名無しさん:03/12/20 19:15 ID:8hlev8HV
<Sランク、一流大>
S1:東京、京都、首都圏国立医学部、防衛医科大学校
S1:一橋、東京工業、東京外語、東京医歯、大阪、国公立,慶應医学部、首都圏国公立歯薬学部

<Aランク、準一流大>
A1:神戸、名古屋、北海道、東北、九州、筑波、早稲田、慶應、上智(法・外国語)、私大医学部
A2:広島、金沢、御茶ノ水、千葉、横浜国立、電気通信、東京農工、東京都立、横浜市立、
   上智、ICU、東京理科、中央(法)、同志社、防衛大学校

<Bランク、二流大>
B1:新潟、埼玉、中央、立命館、立教、学習院、
B2:明治、青山学院、北里、東邦、芝浦工業、津田塾、関西、関西学院、南山、西南学院、法政

<Cランク、三流大>
C1:明治学院、獨協(外国語)、東京女子
401大学への名無しさん:03/12/20 22:51 ID:/PUM1qxE
群馬じゃ早慶いければヒーロー扱いだな。
402大学への名無しさん:03/12/20 23:21 ID:jtuf/Ljr
雪キター
農二でMARCH以下そこそこの大学いってる奴は大抵推薦だな…
今年は慶応の理工と東北大の工に一般でうかったヤシがいたけど授業はまったく聞いてなかったなぁ
403大学への名無しさん:03/12/20 23:47 ID:/PUM1qxE
新島みたいにいいとこの推薦もなくなっていくぞ、農二は。
404大学への名無しさん:03/12/21 02:06 ID:Hcx5hiV4
今年の沼女はすでに東北・筑波・横国etcでてるらしい。
405 :03/12/21 04:01 ID:dmI1PC59
>>398
>新島とか富岡の人のほうが頭良かったりするしな

当たり前だろ馬鹿。
農二みたいな糞校と一緒にすんな。
406大学への名無しさん:03/12/21 04:47 ID:YoOIrlYn
新島ってそんなに推薦よいの?
正直、新島で学力があるのは一握りと感じるが。
学生は指定校推薦に救われてるってこと。
407大学への名無しさん:03/12/21 06:57 ID:1bMEHbds
>>406
友達が通ってるんで色々聞くが、良いって言っても、同志社だよ。
関東の枠は精々マーチ。 学力があるのは本当に一握りらしいな。
今年は文理各2人くらいづつ上玉が居るそうだが…
確かにアンテナやらZ会のランキング等で新島の名を見ることもある。
408大学への名無しさん:03/12/21 08:33 ID:7wvxT3W/
>>394
代ゼミ高崎校での浪人だったが、楽じゃなかったぞ、色んな意味で…
あそこは勉強に集中できる環境ぢゃない

>>395
君は1000人単位の人間の中から、どれくらいのサンプルをとった上での発言でつか?
高高にだって当然、厨はいるw  これは本当にしょうがない事実。
私立高校を馬鹿にしてる香具師は、高高内では成績悪いとかで劣等感を持ってるんだろうな。
そういう子がいたら、可哀想な目で優しく見守るのが大人ってもんです。

>>405
そんなこと言う人香具師がいるかr(ry
409大学への名無しさん:03/12/21 08:41 ID:pk0QlUky
たしかに代ゼミ高崎校は勉強する所じゃないな…
緊張感がない。DQNも多い。
410大学への名無しさん:03/12/21 11:51 ID:4mBjMTVZ
予備校行ってると多浪もいるからね。
実際大学行けば2浪以上なんて探してもめったにいないからね
浪人してるならもうちょい今の自分の立場について考えた方がいい。
専門みたいな感覚で予備校行ってるやつ多すぎ
411大学への名無しさん:03/12/21 12:38 ID:YoOIrlYn
>>407
あー知ってるよ。
何年か前に新島から現役東大にいったやつとか。
田舎のお坊ちゃんの中にも時々すごいのがいるんだよな。
だが大抵の学生は一般入試の結果は散々みたいで、
推薦に救われてるって聞いてる。
馬鹿でもそこそこ勉強すれば、同志社にいけちゃうのが新島のよいところ。
高校受験が出来なくなって残念だなと思う。
412大学への名無しさん:03/12/21 13:51 ID:lbQvyQdl
俺の友達代ゼミ入ってないのに自習室だけ使ってる人が多い。
俺もやるかな。
413大学への名無しさん:03/12/21 14:53 ID:pk0QlUky
高崎校で唯一まともな空間は自習室。でも、一歩外にでると(ry
414大学への名無しさん:03/12/21 15:17 ID:F5QOULTo
代ゼミって廊下で騒いでるやつとか駐輪場にたまってタバコ吸ってるやつとかいるけど
県外の予備校もあんなもん?
415大学への名無しさん:03/12/21 16:26 ID:110SGPIV
全然関係ないけど、農二は駅伝凄かったね。
416大学への名無しさん:03/12/22 00:44 ID:s7KOucfk
明日は雪が残ってて通学大変だな
417大学への名無しさん:03/12/22 18:04 ID:vCwyr5Pk
今日は自転車こぐの大変じゃなかった?
418大学への名無しさん:03/12/22 19:14 ID:OpQOpOiE
新島って2002年度の国公立大合格者数は7名。
これでは東西南北以下だ。

ソース 新島学園のHP  ttp://www.neesima.ac.jp/18sinro.html
419大学への名無しさん:03/12/22 19:31 ID:IWD7kDZ5
>>418

ここは大学受験スレだから、
そういうのは隣のお受験スレに逝ってやれ。
420大学への名無しさん:03/12/22 19:34 ID:OpQOpOiE
>>419

DQN校生は黙っていろ
421大学への名無しさん:03/12/22 19:50 ID:BADRNHrl
>>420よ、も少しもちつけ

                  ペタン
         ハッ  ∧_∧    ||||    ∧_∧ ヨッ
             ( ´∀`)   _   (・∀・;)
           ( つ  つ  =| |==O=O= ) ))
               ) ) )  | ̄ ̄ ̄|  ( ( (
            (_)_)   |     |   (_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422大学への名無しさん:03/12/22 19:55 ID:IWD7kDZ5
>>421
なごんだよ、ありがd
423大学への名無しさん:03/12/22 21:12 ID:mfVUuOH9
ぐっとぐんまの新鮮
424大学への名無しさん:03/12/22 21:15 ID:OA6kHspk
板違いかもしれんが、中学の塾ではいろいろな面を考慮すると心水が一番だろう。O先生には世話になったものだ。
425大学への名無しさん:03/12/23 09:03 ID:E69abvWn
>>新島って2002年度の国公立大合格者数は7名。
>>これでは東西南北以下だ。

丁寧にソースまでつけて・・・暇人だな・・・
なんていうか、新島は学校も学生も変わってるんだよ。
比較の土俵に上げられない気がする。

あすこの高校ではみんなおっとりしてて、
一般受験で受ける気概があるやつは少なめなんだよ。
まじめに授業を聞いてれば指定校枠は確実にもらえるから、
がつがつ勉強する必要がない。
私大指定校で入学するのがあたり前な学校、それが新島。
いいとこの指定校は四十枠くらいで、あとは中堅以下だが。

変わった学校なんデスヨ。
俺は高等部は公立に行ったから、あすこの異質さがなおさら分かる。
最近は一貫教育に乗り出して割と優秀な学生も出てきてるらしいな。
ま、長い目で見てやってください。
426大学への名無しさん:03/12/23 09:13 ID:6sonz2xc
普通の学校では一般が大多数で推薦の類はマイノリティなんだろうけども
新島は全く逆だからね。
良くも悪くも、競争心があまり無い。 のほほんとしてる。
他の学校にない大きな特徴だと思うよ。
只、今までは高校から入ってきた人がかなりの学力を持っていて
それに触発された中学からの人も頑張る、って図式になっていたようなので
一貫になって学力低下が懸念されている。
ともかく、他の学校と同じ土俵で評価できないかもしれんね。
教育スタイル、進路指導から何からとにかく異質だ。

>>425
俺は新高で一般受験です(わかるよね)
427大学への名無しさん:03/12/23 09:38 ID:E69abvWn
>>426
あの環境はきついと思うがガンガレ。
十一月になると、推薦合格のやつが多すぎてうるさいと、
新島の一般受験の友達が嘆いてたっけ。
428大学への名無しさん:03/12/23 13:53 ID:2Yj7yDv2
>>404
DQNじゃん
429大学への名無しさん:03/12/24 01:11 ID:nKXQeuAh
そろそろ浪人考えてる受験生いるだろうな。受ける前から浪人考えてる奴が世間で通用するはずないが・・・
430大学への名無しさん:03/12/24 11:49 ID:jtsKzPpJ
今日から正月三が日あたりが正念場だね。
ここで勉強するか、それとも他の誘惑に負けるかで、センターの成績にも結構影響ありそう。















無理なんかしてないぞ… つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
431大学への名無しさん:03/12/24 11:54 ID:D9Eub/94
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法

432ねんちゃく ◆Akwv7d3uIQ :03/12/24 12:25 ID:+AUR14us
ここは2浪はお呼びじゃないですか、そうですか
433大学への名無しさん:03/12/24 23:55 ID:thmudS0a
各高校のセンター会場はどこなんだ?
現役生だらけだと欝なんだが…農二は上武大?
434大学への名無しさん:03/12/25 01:02 ID:eKDIgLa4
会場高経なんだけどセンター当日に高崎から出る臨時のバスって
どれくらい混むの? 誰か経験者いないかな
435大学への名無しさん:03/12/26 00:10 ID:ZdJYvgjl
たまたま
436大学への名無しさん:03/12/26 00:32 ID:vIMJWkkC
新島学園の女の子かわいい
437大学への名無しさん:03/12/26 00:34 ID:ZdJYvgjl
商短って制服かわった?
438大学への名無しさん:03/12/26 01:03 ID:sR3UuKMk
>>436
高3は清純系が多いけど高2はエグいのも多少いるぞ
>>437
変わった 異様な青から普通っぽい制服になった
439大学への名無しさん:03/12/26 12:31 ID:HZKAwIWy
国立になんで推薦があるno?
440大学への名無しさん:03/12/26 16:14 ID:tW9Vos4d
>>439
藻前には関係ないから安心汁
441大学への名無しさん:03/12/27 11:06 ID:RPYXB1UC
>>433
出身高校と同じところで受験…てことはナイのかな?
俺はそうだった…見知った後輩達の顔が見れて鬱…
442大学への名無しさん:03/12/27 16:58 ID:Hwxe73fA
前高にはどこの学校がくるの?来るやつ手あげろ
443大学への名無しさん:03/12/27 21:15 ID:hc49z6CX
渋高
444Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/27 21:23 ID:gZPnz1ks
444
445大学への名無しさん:03/12/28 17:04 ID:RMY4SD2K
渋高だけ?教えて、浪人生
446大学への名無しさん:03/12/30 00:50 ID:AHb71u/u
        群馬ワッショイ!!
     \\  群馬ワッショイ!! //
 +   + \\ 群馬ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
447大学への名無しさん:03/12/30 20:17 ID:pZvDz/dc
群馬名産空っ風アゲ
448大学への名無しさん:03/12/30 20:18 ID:pZvDz/dc
群馬連続age
449大学への名無しさん:03/12/30 20:19 ID:pZvDz/dc
age
450大学への名無しさん:03/12/30 20:20 ID:pZvDz/dc
Q.群馬のお土産といったら?
451大学への名無しさん:03/12/30 20:21 ID:pZvDz/dc
旅ガラス?
452大学への名無しさん:03/12/30 20:21 ID:pZvDz/dc
(・∀・)ジサクジエーン
453大学への名無しさん:03/12/30 23:10 ID:mM/68H4u
('A`)
454大学への名無しさん:03/12/30 23:36 ID:E2fZiU+8
さてと今年は群馬から何人東大受けるんだい?
455大学への名無しさん:03/12/31 01:49 ID:aizel+XP
うけるだけなら結構いるんじゃ?
2次まで行くっていったら何人くらいだろう
456大学への名無しさん:03/12/31 17:56 ID:vHtoQZNk
>>455
二次って理3の面接のこと?
457大学への名無しさん:03/12/31 23:32 ID:aizel+XP
センター→二次じゃないの?
458大学への名無しさん:04/01/01 14:04 ID:y89CA9JL
>>ALL
あけおめ
459大学への名無しさん:04/01/01 14:10 ID:jCgoO3pD
AGEおめ
460大学への名無しさん:04/01/02 10:33 ID:0RgaIY4a
群馬の公立高校ベスト25校(並んでいる順番は特に意味はありません)


東毛  太高、太女、桐高、桐女、館高、館女、太東
中毛  前高、前女、伊東、伊女、前南
西毛  高高、高女、富高、富東、藤高、藤女、中央、高経、高北、
北毛  渋高、渋女、沼高、沼女


補欠  高東、桐南、前西、前市

群馬では正直なところ、上記の高校に在籍しないと存在自体が恥ですw
各校は地域のトップ校もしくは二番手校で地元でもそれなりに評価
されています。
461大学への名無しさん:04/01/02 12:19 ID:4UB04BNJ
前高、高高、桐高、太高(理系のみ)だけじゃね 女子と北毛は知らないけど
462たたか:04/01/02 13:15 ID:SkprHYeR
>>461
なぜそこに桐高が入るのかと(ry
463大学への名無しさん:04/01/02 13:16 ID:4UB04BNJ
桐高(理数のみ)の間違い
464大学への名無しさん:04/01/02 15:05 ID:6m0s1Ir+
高校なんてどうでも良いがな…
大学受験はどうなっとるんじゃ…?
465大学への名無しさん:04/01/02 23:15 ID:6Gfw7yQB
ほんとほんとそのことを議論したいよ。高校なんてどこだっていいじゃん。群馬の学歴なんて全国的に認識ないし、
それぞれの学校にそれほど差異はないよ。狭い範囲でしか議論できないからなめられるんだよ!
田舎者が学歴に執着するな!
466大学への名無しさん:04/01/02 23:23 ID:4UB04BNJ
('A`)
467 :04/01/03 01:11 ID:OHaLBInh
>>463
理数さえも大した事ねーよ>桐生
468大学への名無しさん:04/01/03 01:16 ID:OHaLBInh
>>460
多すぎ。サンデー毎日的にはこんなもの↓

東毛  太高、太女、桐高、館高
中毛  前高、前女
西毛  高高、高女、富高、中央
北毛  渋高、沼高


469大学への名無しさん:04/01/03 06:35 ID:30OI9hWv
群馬の高校は全体的にはLVも知名度も低い。
あんまり固執してると県外出てから恥かくぞ、高校学歴固執はホドホドに。

ところで、おまいらは大学(学部・学科)どこが第1志望?参考までに聞かせてくれよ。
470大学への名無しさん:04/01/03 09:34 ID:y9ozh1B4
最近の前高は模試を学校別に見ると全国で5、6番だよ。公立だけなら。全国一番を何回もとってる奴もいるし、結構きみが思ってるほどしょぼくないと思うよ。
471大学への名無しさん:04/01/03 09:35 ID:y9ozh1B4
↑もうちょい低いかな?スマソ
472大学への名無しさん:04/01/03 11:19 ID:rn/S32mP
>>468
中央は共学だから駄目。
473大学への名無しさん:04/01/03 13:03 ID:Hq3IFCtI
>>460
>>群馬では正直なところ、上記の高校に在籍しないと存在自体が恥ですw

 恥 な の は お 前 だ
474大学への名無しさん:04/01/03 15:14 ID:y9ozh1B4
学歴コンプを多数発見しますた。
475大学への名無しさん:04/01/03 18:09 ID:mtm13pD7
>>473
ベスト25校以外の人ですか?w
476大学への名無しさん:04/01/03 18:29 ID:fWcQjZCg
あれか分かりきってることをいちいち書く>>460が原因か('A`)
477大学への名無しさん:04/01/03 18:52 ID:5UOjs5Cu
>>475
いえ、前高。
高校の学歴ネタは他の場所でドゾ。
いいかげん高校話は飽きたよ。
478469:04/01/03 19:21 ID:30OI9hWv
で、大学受ける香具師は、0なわけか。
だから学歴コンプ厨ばっかなんだな、ここは。
479大学への名無しさん:04/01/03 19:37 ID:y9ozh1B4
>>477浪人生?
480大学への名無しさん:04/01/03 21:39 ID:xVllikLx
千葉のコンビニでバイトしてんだけどパン運びにくるおじさんは関東出身じゃないのに高高しってたよ。
総理大臣2人もでてる公立なんかめったにないだろ。今も東大20人ぐらいでてるの?って聞かれたし。
481■■■■■■高校学歴ネタ終了■■■■■■:04/01/04 01:15 ID:3eA+ttjU
たくさんの釣られっぷり、ありがとうございました。
ほとんどが漏れの自演だったけどナー(藁
自作自演に反応してたお前、カッコ良かったよ(プゲラ

以下より、大学トーク編へ逝こうぜ、ネタ振りよろしく。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
482大学への名無しさん:04/01/04 01:21 ID:CK3KE+14
群馬で高崎経済大イク奴は負け組。
483大学への名無しさん:04/01/04 02:15 ID:GY1gsZgW
また新しい大学できたね
http://www.tacc.ac.jp/souzou/
484大学への名無しさん:04/01/04 02:17 ID:CK3KE+14
ていうか、群大でも医学部以外は負け組。
485大学への名無しさん:04/01/04 05:36 ID:Pk6Unv+T
東大理1か東工大5類受けるよ
486大学への名無しさん:04/01/04 09:57 ID:CK3KE+14
理科大、投稿大受けまつ。投稿大は受かる自信はないです。理科大いければいいや。
487大学への名無しさん:04/01/04 11:29 ID:mPu7wESP
理科いいなぁ
488大学への名無しさん:04/01/04 12:45 ID:rvwIgOXd
>>483
宮城県七ヶ宿キャンパスがキニナル
489大学への名無しさん:04/01/04 16:31 ID:oOwQEiw9
>>485
あ、俺も理一受ける。
一浪だからあとがない つД`)・゚・
490大学への名無しさん:04/01/04 16:59 ID:3Qj+/Qz3
旧帝、横国、神戸、筑波、医以外は負け組
491大学への名無しさん:04/01/04 17:02 ID:3Qj+/Qz3
>>485東工なのに理科大?総計上智いけなきゃ無理よ。
492大学への名無しさん:04/01/04 17:03 ID:mPu7wESP
>>490
厳しすぎ
高学歴と勝ち組間違えてない?
493大学への名無しさん:04/01/04 17:04 ID:mPu7wESP
>>491
東工と理科なら天文系じゃないの?
494大学への名無しさん:04/01/04 19:27 ID:AW0m08xo
国立うける香具師!
私立併願はどうする?
495大学への名無しさん:04/01/05 15:31 ID:Jx3XBLfI
国立 群大(工)
私立 早大(理工)慶應(理工)

私立は糞!!絶対に群大に受かるぜ!!群早慶制覇だ。
496大学への名無しさん:04/01/06 20:04 ID:SE1r61yi
AGETOKUKA
497大学への名無しさん:04/01/07 18:11 ID:ky8kbTyf
巨乳好きです
(*´д`*)
498大学への名無しさん:04/01/08 14:43 ID:FptZky61
おれは女なら何でも
499大学への名無しさん:04/01/09 17:21 ID:U1YXdSwD
chu
500大学への名無しさん:04/01/10 08:58 ID:bsz7A+b/
慶応>>(スーフリの壁)>>早稲田>>>(一流の壁)>>>>群大
501大学への名無しさん:04/01/10 09:47 ID:rlL6HmKn
>>500
何がスーフリの壁だ。慶応から逮捕者3人出てるんだからな。早稲田
の4人と1人しか違わないのにふざけたこといってるな。
502大学への名無しさん:04/01/10 19:21 ID:WS4+AZJU
>>501
しかもその内一人は前橋高(前恥)出身w
503ショコリ:04/01/10 20:52 ID:T3uVjyFd
スーフリごときで学校を決めつけない。
504大学への名無しさん:04/01/10 21:27 ID:Fpt6bZtL
恥といえば、渋川西も凄いやつ輩出してるよな。
505 :04/01/11 14:27 ID:mf/ixnEP
>>504
チョコさんのことをそんな風にいうのやめろ。
県民の宝だぞ。
506大学への名無しさん:04/01/11 17:16 ID:G3d+3obM
>>501はスーフリマンセー
507太公望:04/01/11 17:41 ID:G3d+3obM
'∧_∧`//\スーフリ釣れたYO!
( ・∀・//゚。\
(_⊃⊃゜・':゚∧_∧:゚
(_)_) ̄ ̄/:<`∀´>>501
508大学への名無しさん:04/01/13 15:27 ID:1LkDfbu9
ageage
509大学への名無しさん:04/01/13 22:50 ID:BKUUJ8aB
('A`)
510大学への名無しさん:04/01/14 14:16 ID:OSdrmZvt
てか97年のサンデー毎日があったから見ただけど、昔高高から20人近く東大に行ってたんだね。すごいや
511大学への名無しさん
高崎小野池って危機なんかい?