なんか大学受験板は無意味に参考書いっぱい持ってる人が多そうなので
こんなスレッドを立ててみました。
・まず、いっぱいある参考書の中から今からやってもいいようなのを書く↓
・「あ!その上から2番目の参考書なら一緒にやろう。」ってな具合になる↓
・「このp17の問題がサパーリだよ。」ってなる↓
・「こう考えれば解けるよ。」って教えあう↓
・すばやく参考書消化(゚д゚)ウマー
また、競争するのもよし。
・「へへーん、おれはもう第2章まで逝ったぜ」と罵る↓
・「貴様、毎日2時間って約束破ってねーか?」とつっこんだりする↓
・「やった先に終わったぁ。」と言う↓
・「じゃあ、p58の問題解いて見てよ!」と問う。↓(ここで答え見ちゃダメね)
・「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」↓
・「ちゃんと復習してないからだ( ゚Д゚)ゴルァ」↓
・いろいろあったけど参考書消化で(゚д゚)ウマー
↑昔うにさんが立てたスレッドですがもう一度
ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 :
大学への名無しさん:03/08/23 07:20 ID:fBsm6qmm
|__ |__ |__
| | | | | | | | |
|__ / |__ / |__
l
ヽ 二工二、 / ヽ
ヽ 二土二「 | |
-┼┬ し
ノ └┼
__|_ __|_ __
/| | ___
/ | _/ ____
____ \\ ―┼― / _|_ / /
/ ―┼― /⌒ヽ _|_ / /
( | ゝ _ | | /⌒! /
\ \_ (_ノ ヽ_ノ / \ノ ・
─士─ /ー-ノ ―┼┼― ヽヽ
|二| ノ / ┌─-┼ ──, ─┼-
__ヽノ__ 人 | |古| / С|
| ̄| ノ \ ノ |⊥ メ、 ヽ_ ノ ○
4 :
大学への名無しさん:03/08/23 07:20 ID:fBsm6qmm
─┼─- | |
_|_」 _ー|ー|-┐ _ー|ー|-┐
/ |/ \ | ノ | ノ __
| /| | | | / | \
V ヽ / | | \/ ノ
__ ._ ,,--.、
く.^''-、 〈゙''-、 _,ヽ~゙.N,, )
.,〉 .゙i、 ゙l :"'''''ー.,! ̄'゙lッ-"″
.,r’ .ノ゜ ゚'ミヽ、 ,,,,,,/ ,.ッ .゙L゙l、 ゙'i、
.,/ ゙゙゙゙'''i、 ゙l .\ .ヽ,,_ .,l" l゙ | .} .゙l
,i´ ../〕 .〕 | ゙l ,i´ ,i´ } | :| .|
.,l゙ ,i´./ ,/.,l゙ | .,i´ .,i´ ,l゙ ゙l-'" ,}
.| ,l゙ .| ."'゛ ,/ ,i´ .r.ミ''′ ,「~''-、./
.\,,,,i´ .`-.、,,,,,,.v-" .゚-../ .ヽ,,,,/
.__―-、
ぐ''-. .i―-゙l. 'ん_,)
゙'i、 `i、 .,,,-┘ `≒″
,/ .,/ '!,!-, ..,ン''″ ._,,,,.ぃ-″
,/ .'冖-,. ゙i、.`'i、 .,i´ ..,,.-''''"
.,i´ .,ノ',! ゙l .| ゙l | .゚'―-_
/ / ,i´ ./.,l゙ .} .゙'ー-.,, .^''ー、
.| .l゙ .| .レヾ ./ .`゙'ーi、 :゙'i、
.ヽ .,l゙ .\,,_ .._,/ .゙\, .,l゙
⌒  ゙̄` ~^
5 :
大学への名無しさん:03/08/23 07:25 ID:ABZR4IlY
前にどこかのスレで
速単入門編を2日で終わらせたという人がいたなぁ
6 :
コスコス:03/08/23 07:29 ID:/MaKqE8D
待ってたよー
立ててくれた人ありがとう
7 :
ドナ郎:03/08/23 07:31 ID:lWoItgtR
いつのまにこんなクソスレが笑
ウソです。ごめんなさい
8 :
コスコス:03/08/23 14:36 ID:/MaKqE8D
昔一瞬だけ参加して即放棄した俺だけど今度はちゃんとやるので
誰かエッセンスやりましょう!
9 :
コスコス:03/08/23 14:38 ID:/MaKqE8D
とりあえずきょうは一人でやってくるか
10 :
コスコス:03/08/23 14:54 ID:/MaKqE8D
やっぱ8は中止
エッセンス簡単だから一人のほうができそうw
・・あとは好きに使って
ひさびさにきてみたら・・・・
必死になって立ててもらってこの廃れよう・・ぷぷ
14 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:09 ID:ERHAWA5q
参加者募集あげ
15 :
ドナ郎:03/08/23 23:12 ID:lWoItgtR
わろた
>>11 おぉすごい偶然だね
>>12 ごめん名門持ってないw
難系よりわかりやすいの?
18 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:16 ID:rCjOoRiv
俺じゃだめか?センター過去問しよーぜ!
20 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:23 ID:rCjOoRiv
>>コスコス
センター国語なんかどうよ?
21 :
o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/23 23:25 ID:l5e715XU
エッセンスやろうぜ
22 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:25 ID:PXVx5w3R
ヨゼミの化学のテキスト友達にコピらせてもらえw
あれはマージ最高マジ最高w
23 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:27 ID:rCjOoRiv
雷電さんの得意科目って何?
>>20 いいね( ・∀・)!
俺国語偏差値40台だからやらなきゃって思ってたんだ
どのくらいのペースでやる?
25 :
kusao ◆8x8z91r9YM :03/08/23 23:27 ID:SXiP/1ma
26 :
o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/23 23:29 ID:l5e715XU
数学の貴公子といえば俺だろ
このスレにコピペ貼り付け用とおもったらコスコスが主だったから止めとくぜ!
誰か速熟一緒に二日で仕上げようぜ
28 :
ドナ郎:03/08/23 23:32 ID:lWoItgtR
無理
29 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:32 ID:rCjOoRiv
>>24 ん〜、俺は時間きちんと計って解いてるよ!
過去問1問80分だね
32 :
ドナ郎:03/08/23 23:34 ID:lWoItgtR
持ってるけど即単、シス単仕上げてからやる
33 :
名大一直線:03/08/23 23:37 ID:VctSVviF
速熟持ってるけど、二日はきつくないか?
俺ちょうどビジュアル1おわったからいい感じ♪
35 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:40 ID:rCjOoRiv
>>31 一日一回分じゃだめかな?
黒とか赤とかの過去問、すんごい多めに載ってるよ!
俺も国語平均で170オーバーいくようにしなきゃ。。。
36 :
ドナ郎:03/08/23 23:40 ID:lWoItgtR
いつまに終わらせたんだよ、、、、、、、、、、、、、、、
37 :
名大一直線:03/08/23 23:40 ID:VctSVviF
ビジュアルのぱーと2は?
38 :
o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/23 23:41 ID:l5e715XU
コスコスめ・・・影でこそこそやるタイプだな
いこうぜドナロウ。こいつはもう無視だ
39 :
ドナ郎:03/08/23 23:41 ID:lWoItgtR
この前はじめたんじゃなかったのかよ、、、、
>>35 じゃあ明日からやる?
ビジュアル1はさっきおわったんだよさっき
読むだけなんだからすぐできるだろ♪
2やるまえに次は即熟だ
41 :
名大一直線:03/08/23 23:47 ID:VctSVviF
てか、過去問ってもうこの時期にやるもんなの?
42 :
ドナ郎:03/08/23 23:48 ID:lWoItgtR
ち、、、、
じゃあ明日中に構文150例題終わらすか、、、、、、
英語は2倍速キープできてる俺w
>>41 国語って他何すんの?
めんどいのはやりたくない・・
44 :
o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/23 23:51 ID:l5e715XU
おまえら・・・俺もやろう
雷電エッセンスやる?
コンデンサーのとこだけだけど・
46 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:54 ID:rCjOoRiv
>>40 明日からやろうぜ!
国語は一朝一夕じゃ頭に入らないからな
47 :
o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/08/23 23:56 ID:l5e715XU
明日やろう。今日はもう寝る
48 :
名大一直線:03/08/23 23:57 ID:VctSVviF
49 :
大学への名無しさん:03/08/23 23:57 ID:I8FiL/JR
雷電はまだ寝ない 核心をついてしまった
>>27 即熟はけーんした!
でも短文とはいえ60文あるじゃん・・
他の教科もあるから一日30文は俺には無理っぽいごめんね☆
52 :
大学への名無しさん:03/08/24 16:05 ID:lH2t6JXW
とりあえずあげ
9時くらいにくるょ
55 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 18:45 ID:mDfcaFr1
・化学重要問題集(ペース速め)
・物理重要問題集(ペース速め)
・新物理入門(普通のペース)
・単語王(速め)
・山口の実況中継上下(速め)
・富田の英文解釈の方法
をやります。だれかいない?
56 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 18:51 ID:XtJRjgqu
・情報構造で読む英語長文
・多読英語長文
誰かおらん?
>>55 化学の重問ならいいんだけど1周したから2周目になるけど・・・どうしよう。
標準問題精講(物理)or難問題の系統とその解き方(物理)
重要問題集(化学、二週目)→標準問題精講(化学)
速読英単語(必修編)
乙会(EJ,PJ、QMA、QEB)
ここらへんを予定してます。だれかいるかな。
58 :
大学への名無しさん:03/08/24 19:02 ID:57NkMoHS
誰か長文やらんか〜?夏は今までひたすら解釈やってたからそろそろ・・・
癖が強すぎないやつなら何でもいいです。
59 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 19:03 ID:XtJRjgqu
多読英語長文どうよ〜〜
60 :
名大一直線:03/08/24 19:11 ID:GSdCjZQ3
・出口の実況 上下
・古文マドンナ解法
・望月の実況 下
・グリデン
・山口の実況 上下
・横山の実況
・速単必修
・速単熟語
・英文解釈教室
・ビジュアル英文解釈 パート2
・英ナビ 下
・基礎英語長文問題成功
・基礎英文問題成功
・英文解釈の技術100
・仲本の英文法倶楽部
・富田の入試英文法ver1,2,3
・富田の100の原則
・今井のパラリー 1,2
・サクセス長文読解
・キーワード長文読解 1,2
・キャッチアップ英文法、英語長文
・石川の実況 1〜4
・菅野の実況 上、中、下、文化
・超速 日本史、文化史、近現代
誰かおれを助けてくれ。
61 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 19:15 ID:XtJRjgqu
・富田の100の原則
・山口の実況 上下
・速単熟語
・石川の実況 1〜4
・超速 日本史、文化史、近現代
↑これらなら持ってる
62 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 19:19 ID:mDfcaFr1
レスおくれてスマン。
飯くってた。
>>57 2周目か…ついていけナイト思う。
理論分野の「必」問題はやったんだけど…。
今回はパス。スマソ。
>>60 山口と富田の英文解釈やりません?
俺も志望名大だし…w理系だけど。
ちなみに富田の英文解釈=100の原則
です
64 :
名大一直線:03/08/24 19:24 ID:GSdCjZQ3
>>61 >>62 じゃあ3人で山口の実況上下と富田の100の原則上下やるってことでいいですか?
>>62 奇遇ですね。一緒に名大行きましょう。
65 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 19:25 ID:XtJRjgqu
66 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 19:28 ID:XtJRjgqu
>>64 あー・・確かに持ってるんだけど、山口は1周、富田は2〜3周ぐらいしちゃってるんだよね(−−;
>>66 ぐはぁ…。
やりすぎ!さすが慶応志望!
どうするん?
69 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 19:32 ID:XtJRjgqu
>>68 俺だけ明らかに早くなっちゃうから、止めときますわ〜。
でも山口やったのだいぶ前だし、文法の勉強ほとんどやってないから、山口の方なら同じぐらいのペースかも・・
70 :
名大一直線:03/08/24 19:35 ID:GSdCjZQ3
気合入れてやればいいんじゃない?
かくいうおれも山口上と富田の上を半文だけやってる。。。
まあ俺も山口の上は一応軽く1周した。
富田は半分もやってないけど。
俺は高速ペースでやる予定。
どこで詳細きめるの?
72 :
名大一直線:03/08/24 19:40 ID:GSdCjZQ3
詳細はここでいいんじゃない?
新しく作ったほうはもうちょいこっちがもうちょい
にぎやかになってからってことでよくない?
73 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 19:41 ID:XtJRjgqu
ですね〜。
74 :
名大一直線:03/08/24 19:44 ID:GSdCjZQ3
じゃあここで決めよっか。
・いつからがいいか?
・どの順番でやるか?
・どのくらいで終わらせるか?
75 :
名大一直線:03/08/24 19:45 ID:GSdCjZQ3
じゃあここで決めよっか。
・いつからがいいか?
・どの順番でやるか?
・どのくらいで終わらせるか?
決めるのはこのくらいかな?
俺の希望。
・順番は文法⇒100の原則っしょ。
・今週金曜日までには終わらせたい。
・明日からやりたい。
どう?
77 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:01 ID:mDfcaFr1
メッセとかやってないの?
78 :
名大一直線:03/08/24 20:02 ID:GSdCjZQ3
おれは
・いつからがいいか?
いつでもいい。
・どの順番でやるか?
山口上→下、富田上→下。
・どのくらいで終わらせるか?
遅くても今週中。
山口はすぐ終わるだろうけど、富田は眠くなる。
明日からって、0時から?朝起きてから?
79 :
名大一直線:03/08/24 20:08 ID:GSdCjZQ3
メッセやってるけど、そしたらこのスレの意義がなくらないか?w
80 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:08 ID:mDfcaFr1
じゃあ今週中におわらせませう。
順番はそれで。
明日朝からっていうより、1日何講ってきめてやらない?
81 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 20:10 ID:XtJRjgqu
むう。やっぱり俺は離脱の方向だ罠〜。
誰か
・情報構造で読む英語長文
・多読英語長文
やる予定の人おらんのかなー
82 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:10 ID:mDfcaFr1
83 :
名大一直線:03/08/24 20:10 ID:GSdCjZQ3
このスレって競争すんじゃないの?
84 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/24 20:11 ID:XtJRjgqu
あと
速読英熟語と河合2001
85 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:12 ID:mDfcaFr1
86 :
大学への名無しさん:03/08/24 20:13 ID:cQhgqmgV
英語なんか疑問点そんなでないんだから一緒にやっても仕方ねえし。
数学にしろよ。
87 :
名大一直線:03/08/24 20:14 ID:GSdCjZQ3
>>85 なるほど。
じゃあ調子いいときはノルマより進んでいいってこと?
ノルマは1日1冊くらい?
88 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:16 ID:mDfcaFr1
>>86 「また、競争するのもよし」
ちなみに数学は
月刊大数を4月号〜、
黄色チャート3C
一対一の1A、2B、3C
微積基礎の極意
の予定。
89 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:17 ID:mDfcaFr1
>>87 おう。そうすれば競争心が芽生えるっしょ。
1日1冊はきついなぁ。
1日最低半分でどう?
ちがう教化もやりたいし。
90 :
名大一直線:03/08/24 20:22 ID:GSdCjZQ3
確かに、おれも毎日やるって決めたのあるから、1冊はキツイかも。
でも、1日半分じゃ金曜までに終わらなくねえか?
山口1日1冊。富田は2日に1冊は?
91 :
大学への名無しさん:03/08/24 20:24 ID:Zvh3gxjx
誰か政治・経済標準問題精講やらない?
そもそも持ってる人が少ないと思うけど…
誰もいなかったら一人でやろう……
92 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:26 ID:mDfcaFr1
ノルマだから…。
ノルマだから1日半冊にしよー。
で、いつか半冊分多めにやる。
俺が思うに富田はすぐ終わる…
93 :
VXガス:03/08/24 20:27 ID:Zvh3gxjx
>>84 河合2001一緒にやらない?
出来るだけ早いペースでやりたいんだけど。
出来れば今日から。
94 :
名大一直線:03/08/24 20:31 ID:GSdCjZQ3
>>92 じゃあ明日から1日藩札ってことで。
てか、山口のほうがすぐ終わらないか?
ちなみにTNTって火薬?
>>93 物騒なコテだなw
95 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:34 ID:mDfcaFr1
>>94 トリニトロトルエンw
ぼーん。
一応メッセのやつも教えてよ。
上の方に書いたやつを登録してくれればいいから。
96 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:34 ID:mDfcaFr1
>>94 トリニトロトルエンw
ぼーん。
山口は量が多いから時間かかると思う。
あと一応メッセのやつも教えてよ。
上の方に書いたやつを登録してくれればいいから。
97 :
VXガス:03/08/24 20:42 ID:Zvh3gxjx
98 :
大学への名無しさん:03/08/24 20:45 ID:lH2t6JXW
死ぬなんて言葉を軽々しく口にするな
生きたかったのに死んでしまった人は数えられないくらいいるんだ
99 :
名大一直線:03/08/24 20:47 ID:GSdCjZQ3
>>96 いま山口見たら半端じゃなかった…
藩札もキツイかも…
メッセはやりだすと時間使いすぎちゃうから、
このスレだけでやろーぜ。
>>97 なぜ?
100 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:48 ID:mDfcaFr1
>>99 そうだな。
今もメッセで話し込んでる自分がいるw
このスレを有効活用しませう。
知り合いだったら怖いな。
ちなみに三重在住。
センター国語は2003年から順に追試やっていくってのでいい?
エッセンスは一日10問以上ってことでいい?
102 :
どどりあ:03/08/24 20:50 ID:odLQ+Xp+
ポレポレか数三の基礎を固めるようなのをやりたいやつおらん?
103 :
名大一直線:03/08/24 20:52 ID:GSdCjZQ3
>>100 大丈夫。
おれは名古屋在住w
質問なんだけど、トリニトロトルエンがTNT火薬の原料ってことだよね?
昨日言ってた香具師いないか?
とりあえず俺はそれで結果さらしていくね☆
105 :
VXガス:03/08/24 20:53 ID:Zvh3gxjx
まぁ確かにそうなんだけど、でもそう言う人って多いよね。
でも実際どんな素晴らしいことを言ったとしても、その苦しんでいる人々に対して
は何もしてあげられていないのが現状。
助けられないのではなく助ける勇気がないだけに過ぎない。
だからそういう人が何を言おうが説得力を持たない。
106 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/24 20:58 ID:mDfcaFr1
>>103 ごめn。知らないw
TNTの製法しかしらない。
ニトロ化。
TNT火薬なんてはじめてきいた(オイ)
じゃ風呂はいって、勉強して寝ます。
明日から学校の課外なんで。
107 :
名大一直線:03/08/24 21:01 ID:GSdCjZQ3
>>106 おれはトリニトロトルエンなんて初めて聞いた。
おれも明日出校日。
明日から頑張ろーな。
108 :
名大一直線:03/08/24 21:07 ID:GSdCjZQ3
確かに98の言ったような一般論はあまり効果がないと思うが、
言葉によって救われた人もいるのでは?
或る人の本とか読んで、自殺を思いとどまったとか。
そういう場合は、その本の作者は助ける勇気を持ってないのでは?
(むしろ助けようとも思ってないことのが多いかも)
人は言葉を通じてでしか思考できない(出口の著書より)から、
言葉によってその人の思考に訴えかけることができる。
死にたいってのは、様々な要因から思考によって統合されて思う。
てことは、言葉で人を救うことができるんじゃない?
109 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:32 ID:3Ckwv/zQ
超難問題の系統とその解法 物理Wβ
110 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/25 00:30 ID:DBuj3XG9
お VXガスって人2001やる?
俺はダッシュまでならすでに覚えてあるんですが
111 :
大学への名無しさん:03/08/25 00:34 ID:9PWcvcuC
誰か数学やらない?
理系プラチカかやさ理あたりでも
112 :
大学への名無しさん:03/08/25 00:50 ID:8k/DBPyo
速読英単語入門編とターゲット1900をやる人いませんか?
やるべき参考書が山ほどある・・
苦しい・・
113 :
大学への名無しさん:03/08/25 01:13 ID:z3oKGTWy
>>111 やさ理をやさりませんか?
当方,2周目ですが,よろしければよろしくです。
114 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/25 08:06 ID:DBuj3XG9
多読英語長文〜
115 :
大学への名無しさん:03/08/25 13:51 ID:z3oKGTWy
勃起age
116 :
111:03/08/25 14:23 ID:ER4w8gCW
≫113
じゃあやさ理やりましょう!どの位のぺースでいきます?二周目ってことは早いのかな!?
>>名大一直線
山口の実況いまからはじめるっすw
昼間はいろいろやることがあるからさぁ。
誰か物・化重要問題集やる人いなーい?
118 :
113:03/08/25 21:50 ID:z3oKGTWy
>>116 そうですね,僕は1日10問程度を目標にして約2週間で回転しようかなー。。
1周目は色々と飛ばしたり抜いたりしたので,そんなに速く無いと思います笑。
119 :
大学への名無しさん:03/08/25 22:40 ID:tUzcXITO
精読のプラチカやる奴、いねーか?
英ナビやろうぜ!!
121 :
浪速大学@合併反対!(;´Д`)ハァハァ:03/08/25 22:41 ID:p901pD7y
(;´Д`)ハァハァ 参考書参考書って馬鹿じゃないの?
高校と予備校のテキストを信じてやれよ。
無駄な贅肉をそぎ、最高の宝石のような学力をつけようぜ
>>121 予備校休みまくったから復習したくても回答がねーんだよ!
寝ぼけて書いたノートも何かいてあるか読めないし・・
123 :
名大一直線:03/08/25 23:48 ID:Tr6P9yHW
>>TNT
今日は久しぶりに学校行って文化祭の練習とかで疲れたから、
昼寝してたから出遅れて、まだノルマの半分(ノД`)
これから、気合入れてやります。
1日の勉強終わったら書きこむわ。
>>120 どのくらいのペースで?
124 :
TNT ◆TnTnjFHhFE :03/08/26 00:37 ID:qUR2Ig/u
>>123 はぁ…英文方適当に1時間で11講よんだ。
まあ山口の英文法の上は1回読んだから、コンなんもあったなーって感じで
1ページ30秒かかってないかもw
あと4講分よんでねよっと。
125 :
名大一直線:03/08/26 05:05 ID:hS4skD2o
>>124 今日は第15回の仮定法(3)までやった。
てか、このスレいいね。
なんか、ノルマとか競争とかあるからやる気出るし。
やる参考書以外も相乗効果でいつもよりはかどるし。
127 :
名大一直線:03/08/27 05:35 ID:eLIgWlPG
>>124 今日で山口実況の上終わり。
ノルマ通りw
128 :
大学への名無しさん:03/08/27 06:14 ID:WHiJL/z2
俺も山口の実況中継やってる!
でも1講ずつレポート用紙にまとめてるから
たぶん時間かかるや(−−;
>>名大一直線
ゴメン。昨日やってたら寝ちゃってまだ上おわってないや。
今日倍やるから許して!
今日は数学DAYなんだけどね…(藁
ネタスレだったのか(´・д・`)
131 :
名大一直線:03/08/28 05:31 ID:UCQF7zaZ
>>128 すごいっすね。
頑張ってください。
>>TNT
今日は下の関係詞(3)まで。
めちゃくちゃ眠い。
とまあ「名大」「慶応法」等に比べるとたいしたこと無いハンドルではあるが、、(^^;)
桐原の速戦ゼミ(英語)とかってもうやってる人いないんすかね?
速→即でした。すまそ。
(`・ω・´) シャキーン
このスレの初代スレは、
最初、良スレであるともてはやされたが実は
全然勉強できない人がこれならできるかも?と勘違いし
最初は、景気良くカキコむものの、大半が1日ですらできないDQNで
初代1が相手はとっくに逃げたのに1人で参考書をやっていたすがたに
心が痛んだ。続いた人はほとんどいなかったのである。
時は流れ、浪人塾塾長がこのスレを立てる。
お互いの予定があわないので結局、そのままdat落ちした。
漏れは今回もそんなかんじになる気がする。
136 :
名大一直線:03/08/29 03:47 ID:qin3bZRP
>>132 名大と早稲田ってそんな違うんですか?
>>136 初代1さんすごいですね。
目指して頑張ります。
>>TNT
山口実況の下巻終了。
ノルマこなせたYO!!
明日から富田と戦います。
137 :
foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/29 04:02 ID:LMkRkVUs
英文解釈教室だったら直前まで続くから誰か一緒にやろうぜ
138 :
名大一直線:03/08/30 04:17 ID:fFRyPeYn
>>TNT
富田は4つ目の田舎の話まで終わった。
てか、富田は合わない。
あんなに原則覚えてらんない。
>>137 あっちのスレ見てます。
自分もやらなきゃって思ってやる気出してます。
これからも、頑張ってください(^o^)
質問なんですが、やっぱ名大に英文解釈教室はいらないですか?
139 :
大学への名無しさん:03/08/30 05:43 ID:fNcUw/qm
マセマの合格!か合格プラス110やる人いない?
140 :
名大一直線:03/08/31 05:40 ID:iAECAbnY
>>TNT
脱落か?
とりあえず今日は上巻終わって下巻の、
礼儀作法は金に関係ない、みたいな話までやった。
141 :
大学への名無しさん:03/08/31 12:50 ID:B9TyveQR
新英頻やろう
142 :
大学への名無しさん:03/08/31 12:56 ID:eODkZ+Sz
143 :
大学への名無しさん:03/08/31 13:11 ID:JJeCw2kA
>>139 や ら な い か?
>早稲田の人ネクステならやるけど?
144 :
foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/31 13:19 ID:fRqd8nOa
>>138 英和の構造差に通暁してそのギャップを乗り越えるための参考書だから
別に「○○大学だから不要」ということはないだす<英文解釈教室
ちなみに名大や阪大は英語相当難しいと思ったですが・・・
145 :
早稲田志望:03/08/31 13:56 ID:avkWxt9s
146 :
名大一直線:03/08/31 15:17 ID:iAECAbnY
>>144 英文解釈教室スレで名大には不要って言われたんで。
んじゃやってみることにします。
>>145 新英頻は新英文法頻出問題演習のこと。
伊藤さんが書いた駿台の本。
147 :
名大一直線:03/08/31 18:26 ID:iAECAbnY
・出口の実況 上下
・現代文SOS 上下
・マドンナ解法 単語 常識
・望月の実況 下
・望月のハイレベル古文
・中里の即決古文読解入門
・センター対策チャート
・横山の実況
・速単必修
・速単熟語
・英文解釈教室
・ビジュアル英文解釈
・英ナビ
・新英頻
・ネクステ
・基礎英語長文問題精講
・基礎英文問題精講
・英文解釈の技術100
・仲本の英文法倶楽部
・富田の入試英文法ver1,2,3
・サクセス長文読解
・英文読解以前
・英語の構文150
・石川の実況 1〜4
・菅野の実況 上、中、下、文化
・超速 日本史、文化史、近現代
誰かおれを助けてくれ。PART2
148 :
ポレポレ@高3@慶應法志望:03/08/31 18:30 ID:ewj/0UGh
・マドンナ マドンナ単語 マドンナ常識
・石川の実況 1〜5
・DUO3.0
・英語長文問題性交
誰かーーーーーーーーーーーヤろ!
149 :
理系:03/08/31 19:19 ID:JJeCw2kA
ここって文系しかいないの(汗
>>149 数学ならニュークオリティ&ニューアクションありまつが、、(^^)
あと化学はZ会のセンター9割!っぽいやつ(^^)
まあ俺は文型でも理系でも無いわけだが。
151 :
名大一直線:03/09/01 02:50 ID:lLspNdlH
>>TNT
富田の下巻終了。
おかげさまで山口上下、富田上下終わりました。
ども、ありがとね。
>>148 マドンナやろ?
152 :
大学への名無しさん:03/09/01 03:39 ID:dwJR8df+
ターゲット1800一日100で18日で完遂・・・
誰かやんない?
153 :
TNT:03/09/01 07:12 ID:zZ+HlEg9
>>名大一直線
俺も一応おわった。
報告わすれてた・・・(汗)
ありがとうな。
154 :
ムえたい:03/09/01 13:28 ID:C7ZcHO5D
>>147 英語構文150と超速日本史ならおつきあいいたしますYO!!
>>148 マドンナ、マドンナ古文単語ならおつきあいいたしますYO!!
今からフォレストかはじていやる人居まてんか?
155 :
10E志望:03/09/01 17:16 ID:Xb3bKjJR
>ポレポレ@高3@慶應法志望
マドンナ古文単語ならつきあいますよ
>名大一直線
基礎英語長文問題精講を一日4くらいまでなら可だが
156 :
大学への名無しさん:03/09/01 20:49 ID:F1gdsztk
数学
化学
生物
英語やってくれる人ぼしゆう
157 :
TNT:03/09/01 20:52 ID:zZ+HlEg9
<数学>
月刊 大学への数学
<化学>
重要問題集
<物理>
重要問題集
<英語>
単語王
ボシューします。
特に単語王と大数
158 :
大学への名無しさん:03/09/01 21:01 ID:C7ZcHO5D
>>157 単語王大歓迎なんですが、あれ覚えにくい気がしてならないんですよね・・
どう覚えるが良いんでしょう?
160 :
大学への名無しさん:03/09/01 21:04 ID:QscKMXA2
>>157 大数、2日で終わらせました。本当です。
161 :
大学への名無しさん:03/09/01 21:37 ID:F1gdsztk
1:1しか代数はやってないんだが・・・
1:1やってくれるやつ募集
1a2b3cどれでも
163 :
TNT:03/09/02 00:22 ID:5cW5htYE
>>158 まず1回ぱらぱらとみて、ひとつも意味が思い浮かばない単語をノートに書き、
日本語の意味もかく。んで、それを1日に何回も眺めてたり手で隠したりしたら覚えると思う。
最初の方やったけど、結構スムーズに覚えられた。
単語王やろう!ちょっと学校のテストだから、木曜日くらい開始でいい?
>>159 かぶってるんならやりませう。
月刊大数は4月号〜やる予定です。
あなたの予定は?
164 :
名大一直線:03/09/02 00:57 ID:85e+UNrN
>>154 超速のどれやりますか?
あとおれもマドンナ参加させてください。
165 :
ムえたい:03/09/02 07:21 ID:FGMF+z1i
>>164 超速日本史なんてどうでしょうか?
石器〜江戸らへんまでのやつです。
>>163 単語王やりましょう!!
木曜からでも全然オッケーですので。
166 :
TNT:03/09/02 18:38 ID:5cW5htYE
>>165 どのくらいのペースでやります?
ハイペースでやりたいんですが…。
167 :
大学への名無しさん:03/09/02 20:05 ID:US+LLhjy
ネクステ
DUO3.0
ビジュアル
物理のエッセンス
理解しやすい数学
やる人(やってる人)いませんか?
168 :
大学への名無しさん:03/09/02 20:10 ID:O5TiwGBf
>>167 高2?
ネクステをそろそろ始めようと思ってるんだが
169 :
大学への名無しさん:03/09/02 20:28 ID:US+LLhjy
>>168 高3だけど
文法とかの基礎の確認とかしたいから
ネクステやってるんだわ
170 :
大学への名無しさん:03/09/02 20:30 ID:MScBe9ul
171 :
大学への名無しさん:03/09/02 20:32 ID:MScBe9ul
>>167 高3?
その参考書でどこの大学狙ってる?
172 :
大学への名無しさん:03/09/02 20:41 ID:US+LLhjy
>>171 この参考書だけじゃないけど
一応法政工学部
173 :
ムえたい:03/09/02 20:42 ID:eKLoKsxM
>>166 ハイペース良いっすね。お付き合いしましょうか。
ペースは1日何日分にしましょうか?
さすがに1日1週間(330語)とかは無理でしょう?
174 :
名大一直線:03/09/02 21:09 ID:85e+UNrN
175 :
大学への名無しさん:03/09/02 21:17 ID:Io7UCCyj
3
<英語>
英頻(桐原)
<国語>
マドンナ古文
漢文ヤマのヤマ
出口のシステム現代文(バイブル偏)
<数学>
ニューアクションω(難関大レベル)1A・2B
<地理>
山岡の地理B教室
ハイペースではなく自分の勉強の合間にでもマターリやってくれる人でも募集
(´∀`)
177 :
旧帝死亡:03/09/03 12:00 ID:bzKL2NHn
英語
基礎英文解釈の技術100
英文解釈の技術100
英文法トレ戦術編
即短 必修編
数学
マセマ合格
ASO
化学
チョイス
生物
理標
田部48・24
田部式問題集
z会1ビーU 実践編
一緒にやってくれる人募集ちう
178 :
名大一直線:03/09/03 16:36 ID:W9uYXAea
>>177 速単必修、英文解釈の技術100ならやれます。
179 :
TNT:03/09/03 17:00 ID:kTxAANd+
>>ムえたい
テスト終了!早速明日からやりませう。
俺の希望としては1日1週間分!!1周目はパパっと1つの意味だけ覚えていく予定。
そのほうがこの時期だし効率がいいとおもうし…。(長文演習等に早く入れる)
とりあえず勝利(?)と飛躍(?)は除くってのはどう?レベルが高い2つ。
あの2つは後回しで…。
どうっすか?
180 :
田舎の浪人:03/09/03 17:05 ID:WURyeJMx
>>177 化学のチョイスなら一緒にやってられる。いま1周目で理論の途中だけど。
物理:エッセンス(力学は1周したから波動から)
数学:黄チャ3C、1対1B
希望
181 :
大学への名無しさん:03/09/03 18:08 ID:q9KsFoJK
>>180 エッセンスやろうぜ
俺も途中までやってあるけど
182 :
田舎の浪人:03/09/03 18:10 ID:WURyeJMx
183 :
田舎の浪人:03/09/03 18:11 ID:WURyeJMx
間違えた
↑の182は181に対して
184 :
大学への名無しさん:03/09/03 19:37 ID:h+a8aX9y
途中ってのは力学と熱と波動をやっただけね
でもとりあえずやってみたって感じだったから
また最初からやってみようかなぁとも思ってる
185 :
大学への名無しさん:03/09/03 19:39 ID:h+a8aX9y
186 :
旧帝死亡:03/09/03 19:51 ID:bzKL2NHn
>>178 どこまでやった?、俺予備校と並行だから結構スローです。
>>180 予備校と並行なので結構ゆっくりですけどいいですか?
187 :
大学への名無しさん:03/09/03 19:53 ID:U0DA5kkK
漏れもエッセンスやりたい、
188 :
大学への名無しさん:03/09/03 20:41 ID:2IWoG/G5
>>187 じゃエッセンスやろうぜ
どんな感じでやってる?
189 :
( ´_ゝ`)2004年阪大への旅(´ι _` ) ◆oo5TTbpc9I :03/09/03 21:03 ID:Ve3w1Pir
漏れはエッセンス(原子以外)は全てやって今リードαやってるが・・・。
でも、エッセンスで質問されても質問によるが多分役に立てないな。
教えるの苦手だし。でも質問があれば出来る範囲でなら答えられると思う。
190 :
名大一直線:03/09/03 21:17 ID:W9uYXAea
>>186 速単は10くらいで、解釈の技術は0です。
191 :
田舎の浪人:03/09/04 00:11 ID:ZKKU8ggR
>>184 ってことは2週目かぁ。
とりあえず漏れは今夜から波動入る。
がむばってこうぜ!
ところでどこ志望?現役?
>>186 別にゆっくりでも構わんよ。漏れがチカラ入れるべきなのは物理と数学なんで・・・。
でも、今月中にはチョイス2週したいな。早く重問に移って化学を終わらせたいから。
ちなみに漏れ福間無機は既に読み終え、鎌田有機もベンゼン入ったからチョイスは後半ペース早くなると思う。
まさか旧帝志望って俺と一緒だったりして・・・。
>>187 >>188 みんなでやっていきましょう!
>>189 阪大志望か。これは心強い。わからないとこがあったら頼むよ。
漏れもリードα持ってるけど解説良くはないよな?
192 :
( ´_ゝ`)2004年阪大への旅(´ι _` ) ◆oo5TTbpc9I :03/09/04 00:41 ID:CowoFkxI
>>191 問題数多いから、模試のときにあれ?ここどうやんだっけ?といった事態を避けるために
問題数の多いリードαを漏れは選びますた。レベルも東工大や阪大までならいけるみたいだし。
重問や名問と違って、セミナーやリードなどの傍用問題集系は解説が貧弱な代わりに、
その問題集の多さゆえ定着率が高いというメリットがあります。それに、重問にも劣らないレベル
なので、終了後、重問などに移る必要があまりないというのもメリットの1つか。
リードαは解説はよくないかもしれないけど、たまーに、重問と被ってる問題があるので、その問題は
重問を見ればいいかも。他は・・・先生を酷使しましょう。
ちなみに、エッセンスの質問に対しては、
力学・波動・・・大丈夫だと思う。
熱・・・微妙
電気・・・苦手だが、一応なんだかんだで全部終わった。
原子・・・一通り全部はやったんだけど、前半はヤヴァい。後半のα崩壊とかは簡単。
ちなみに、漏れは誰にも質問せずにエッセンスを終えましたが、橋本流解法の大原則を併用してました。
これなくしてはエッセンスは終わらなかったと思う。
エッセンスは公式が天下り的に出てくるし・・・。
ちなみに
>>180、1対1B(とVC)は漏れもこれからやるよ。
長文スマソ。
193 :
田舎の浪人:03/09/04 01:19 ID:ZKKU8ggR
>>192 エッセンス力学は解けないとこ解説見ればほとんどの問題は理解できたから大丈夫。
漏れも電磁気は激しく苦手。力学は頭の中でどういう現象が起こってるか想像できるが、電磁気とか無理。だから解きにくい。
でも、漏れの志望する大学は電磁気毎年出るらしいから強くならんと・・・。
ところで1対1の複素数、数学スレでは不評だがどうするんだい?
俺も一対一参加したい。
UとVの極限以外はこれからやるからw
ペースは一日何問以上くらいでやるの?
195 :
( ´_ゝ`)2004年阪大への旅(´ι _` ) ◆oo5TTbpc9I :03/09/04 07:13 ID:CowoFkxI
>>193 フェンリル氏は複素数を絶賛してたから人それぞれかと。
漏れはつべこべ言わずやってくつもり。
やっても力にならない勉強なんてないんだし。
>>194 漏れは例題全て→演習題全てという流れでだいたい1日8題解くよ。
演習題もやってるのか( ゚Д゚)
じゃあ日程とか決めてやっててくれたら俺も参加するよ
ネクステ募集中。。。
198 :
大学への名無しさん:03/09/04 16:33 ID:OALegDPo
199 :
184:03/09/04 16:38 ID:OALegDPo
>>191 俺は現役だよ
ちなみに法政工学部志望
昨日はエッセンスの熱やってたから
今日は電気やるか
200 :
田舎の浪人:03/09/04 16:55 ID:ZKKU8ggR
>>195 じゃぁ、俺も複素数もやってみるか。ただし例題だけ。
1日4〜6題やろ。他教科の宿題とかも大変なんで・・・。
>>199 波動の縦波横波やったけど、いまいち分からん。鬱だ・・・。
201 :
184:03/09/04 18:46 ID:hHqofQXu
>>200 縦波横波かぁ
俺あれは軽くしかやってないけど
完璧にしたほうがいいのかなぁ
202 :
大学への名無しさん:03/09/04 18:50 ID:atpcmJr8
ネクステは、基礎英文法問題精講を終えたあとにやる予定。
203 :
大学への名無しさん:03/09/04 19:04 ID:l5buldK3
▓ ▓.
▓█ ▓█
▓▓██ ▓▓██
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
204 :
( ´_ゝ`)2004年阪大への旅(´ι _` ) ◆oo5TTbpc9I :03/09/04 19:06 ID:CowoFkxI
>>200-201 視覚的イメージとしては、学校の授業なんかでばねを横に揺らしてその様子を観察とかしなかった?
とりあえず、エッセンス93,94ページを何度も熟読しとくといいと思う。
エッセンスは漏れみたいに日本語を読むのが億劫な人にはつらい。
205 :
大学への名無しさん:03/09/04 19:09 ID:l5buldK3
▓ ▓.
▓█ ▓█
▓▓██ ▓▓██
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███ まじかよ・・・
▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
206 :
TNT:03/09/04 19:57 ID:DIDiSS2v
あれ〜。むえたいは?
207 :
大学への名無しさん:03/09/04 21:24 ID:VTBcZVO4
物理重問(2002年ですが)なら2周目やってます。
参加しますよ。
208 :
田舎の浪人:03/09/04 21:30 ID:ZKKU8ggR
>>201 模試ではほとんどでないよな。
現役の頃から数えても1度あったかなぁってくらい。
2次ではでらんだろ。でも完璧にしたい。
>>204 縦波横波の問題では波を少しずらせばいいみたいだけど、速度が最大になってるとこはどこかっていわれてもねぇ・・・。
209 :
207:03/09/04 21:33 ID:VTBcZVO4
>>208 速度が最大とかは接線の傾きで考えてたぞ。
でも、どっちに動くかを考えるときは、
ちょっと時間がたった後のグラフを書くと分かりやすい。
210 :
184:03/09/04 21:44 ID:36p5sdrB
>>209 そーだね
グラフは書くとわかりやすいよね
そーいえばエッセンスの熱のとこに
ボイルシャルルないね
気体の状態方程式でだけでやってるし
てことでボイルシャルルは覚えなくていいのかな
211 :
207:03/09/04 21:49 ID:+Lop2AaB
エッセンス持ってないですけど、
ボイルシャルルは覚えた方が速いです。
状態方程式からも簡単に推測できますし。
pv=nRT
⇔pv/T=nR=const.
212 :
大学への名無しさん:03/09/05 21:07 ID:P7eFP3GJ
age
213 :
foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/05 21:14 ID:zAUqsm5f
>コスコス
1999年東大理系数学やった
1、2-1)、3、4 正解だったが残りは手付かず状態でヤバ
白紙はマジでまずいんで何か書こうと思ったけどぐうの音も出ず(;´V`)
214 :
旧帝死亡:03/09/05 22:50 ID:u8GsfuAg
事情があって、ほぼ数学と化学しかできなくなりました・・・
というかこのふたつがかなりやばいので。
数学
解プロ
ASO
マセマ合格
化学
チョイス
福間無機
鎌田有機
でおながいします。
名大さんもうしわけありません。
215 :
大学への名無しさん:03/09/05 23:21 ID:c/z5HKn5
ネクステいけます
216 :
( ´_ゝ`)2004年阪大への旅(´ι _` ) ◆oo5TTbpc9I :03/09/06 00:39 ID:P+z6KObB
漏れは5〜7月の間にネクステ全部やった。
>>213 すげえ
・・・俺一日一年分無理かも・・・
休みの日ならできそうだけどね・
漏れは8月24日に買ったネクステを9月1日に終わらせた
ただ発音が終わってない・・・
220 :
中堅私大志望:03/09/06 17:28 ID:o4mTPZ8a
どなたかネクステージ一緒に消化しませんか?
ちなみに自分はまだ2週目になるので時間かかると思いますが。
ターゲット1900なんかもお付き合いいただける方いましたらお願いします。
221 :
理ニ志望:03/09/06 19:17 ID:6LWSYlp/
誰か、一緒に過去問やりませんか?
教科は数学、物理、化学、英語、国語で。
大学は問いません。
問題は河合塾のHPにあるあたりでどうでしょう。
222 :
184:03/09/06 21:11 ID:3ZO34Xwi
>>221 物理の過去門ならやる
どこのでもいいからそっちで指定して
223 :
184:03/09/06 21:13 ID:3ZO34Xwi
>>220 ネクステ俺もやる
ネクステは中途半端だから語法をやりたいな
224 :
理ニ志望=221:03/09/07 00:52 ID:ABGGOdwH
225 :
197:03/09/07 01:09 ID:zWWVd0ie
>>198 遅レスだけどネクステやろうか。
ここに来てネクステやる人増えてるし、ちょうどイイ!
>>220 漏れもまだ2週目で今5章ぐらい。
今は1日1章ペースだけど、皆に合わせまつ。
226 :
大学への名無しさん:03/09/07 01:47 ID:AW6u5vNM
みんなネクステって文法のとこ以外もやってんの?
227 :
184:03/09/07 12:52 ID:LEanLXlK
青チャUB
ニューアクションβTA
ネクステ
速単必修編
山口英文法
高1で買ったは良いけれど、
どれも中途半端になりがちなので参加希望。
229 :
理ニ志望:03/09/07 14:35 ID:B7rdvv6+
230 :
理ニ志望:03/09/07 17:36 ID:B7rdvv6+
(3)の途中で逃避してしちまった…。複雑。
(1)の力学がカナーリ面倒かった。一応答は出ました。
(2)は余裕。(のつもり)
231 :
184:03/09/07 18:02 ID:vUIjRfZV
232 :
理ニ志望:03/09/07 18:21 ID:B7rdvv6+
どなたか
リングメカ一緒に消化しませんか?
234 :
理ニ志望:03/09/07 19:31 ID:B7rdvv6+
Z会の英単語
236 :
理ニ志望:03/09/07 19:45 ID:B7rdvv6+
リンガメタリカなら使ってますが…。
理2と理1どっちがむずいん?
238 :
184:03/09/07 20:09 ID:+kZnjSGb
>>232 東工大難しすぎ
得意な力学でさえ歯が立たなかった
また一からやり直すかぁ
ごめんなさい
リングメタリカね
240 :
カシスMEN:03/09/07 20:21 ID:TdO5Oehq
俺もネクステいきます。<まだ1週目
これやりゃセンターなんとかなりますかねー?
地学センター向けでいい参考書ないかな?
242 :
大学への名無しさん:03/09/07 20:42 ID:UAXaNoxU
243 :
大学への名無しさん:03/09/07 21:36 ID:wWpTfGRK
244 :
理ニ志望:03/09/07 21:38 ID:B7rdvv6+
>>238 乙。力学難しかったよな。大問一個に67分もかかった。
(d)の答が恐ろしい結果になったんだが…。
答見ました?
>>239 どんなペースでやってますか?
俺は、一日平均6コぐらいで英文暗記中。
1〜75までは3周して、75〜105まで一周してある。
今日で75〜99まで二周終わった。
あと、CD買う?
245 :
大学への名無しさん:03/09/07 22:52 ID:wWpTfGRK
1対1買ってきました、これって演習もするんでしょうか?
246 :
184:03/09/08 01:04 ID:/ybnn3XO
>>244 (d)ってあの力学的エネルギー保存で速さ求める奴でしょ?
あんな答えだとテスト中できてもあってるかどうか不安だよね
でもあーゆー答えは物理だとよくあるか
俺もネクステ始めました
今日は16ページから35ページまで
一日見開き10ページを目標にしてます
248 :
大学への名無しさん:03/09/08 20:28 ID:W/6jjj/8
age
249 :
中堅私大志望:03/09/09 09:52 ID:fqGIBlhr
>>223-225 レス遅くなって申し訳ないです。
私は今語法やってます。形容詞の辺りです。
もちろん、動詞のところからも確認のために見直していきつつ、やっていきたいと思ってます。
語法でよろしいでしょうか?
250 :
184:03/09/09 10:47 ID:YXN//+Qw
>>249 文法は何回もやったから
俺も語法やります
一応語法もやったけど結構忘れたから
今週いっぱいで完璧にしたい
251 :
大学への名無しさん:03/09/09 22:29 ID:8p1uafsI
age
252 :
田舎の浪人:03/09/10 23:25 ID:U19LFuu1
しばらくレスしなくてすまん。
宿題とかで忙しくてエッセンスやチョイス、1対1できませんでしたが、今日から復帰します。
またよろしく
253 :
大学への名無しさん:03/09/14 09:45 ID:CVmjFFmD
なんか寂れてんねぇ
2chを使わずとも勉強できてるのか
一緒にやりましょうとだけいってやってないのかどっちなんだろう
254 :
理ニ志望:03/09/14 10:43 ID:cZ2Tn1b+
しばらくROMってたが、進んでないな。
複数でやりたい教科と言えば、国語なんだが…。
「田村の現代文・記述問題解説」をやりませんか?
255 :
理ニ志望:03/09/14 10:43 ID:cZ2Tn1b+
age忘れた。
256 :
大学への名無しさん:03/09/15 05:46 ID:OzBS9w0J
このスレ公立悪い・・・・
参考書名 携帯メルアド1 2
○○ ・・・@・・・ ・・・@・・・
みたいに書き連ねてったら?
まぁ、さらす勇気あればのはなしだけど。
>256
まずおまえさんが晒してくれるんだろな?
258 :
大学への名無しさん:03/09/15 13:22 ID:OzBS9w0J
>>257 俺は自分で参考書(ものによるけど)1週間あれば1冊は余裕でおわらせられる。
DUOは3日で1周目できたし、集中力はあるからこんなスレ頼らねーよ。
まぁ、やる気出ないやつはいいんじゃない?
でも、少なくともこのスレ利用してるようなやつはマーチとかも受うかんねえよ。
早く目を覚ませ。時期が時期なんだ。
259 :
大学への名無しさん:03/09/15 13:32 ID:2bMLs13G
260 :
大学への名無しさん:03/09/18 15:50 ID:RTAlmMyB
あげ
261 :
大学への名無しさん:03/09/18 15:54 ID:lljwYh0E
あげ
262 :
大学への名無しさん:
チョイス希望