1 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :
文系の奴がやたら数学スレにいると
怒られるので文系数学のスレを立ててみました
2get
3
4 :
大学への名無しさん:03/08/09 21:58 ID:JIi2XQy5
中学レベルから基礎を固めたいのですが、どんな参考書を買っていけばいいでしょうか?
計算は楽かもよ??
6 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/09 21:59 ID:X5cGAceF
はじめからていねいとかは?
慶應商学部か。
>>4 中学レベルって、どのへんでつまづいてんのよ。
10 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/09 22:01 ID:X5cGAceF
俺こんなことしてていいのかな・・
11 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/08/09 22:02 ID:j7eB+oAX
俺は青チャ+文系プラチカの予定。暇があったら細野でもつまんでみるか
12 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/09 22:06 ID:X5cGAceF
漏れは
やさしい文系+プラチカ 黄チャで足りないと思う部分を補う
の予定。
プラチカって別冊解答取ると
隙間大杉 問題別冊にしてよ
問題数絞られてないとやる気しないよ。。。
13 :
大学への名無しさん:03/08/09 22:08 ID:JIi2XQy5
いや、つまづいてないけど基礎からやりたいと思って。はじてい→ 次はどういけばいいでしょうか?
14 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/08/09 22:10 ID:j7eB+oAX
やさしい文系数学、やさしい理系数学の文系版程度におもってかったら、
全然レベルが違ったから人にやった
青チャ(一部)+赤チャ+大学教養数学初歩程度
くらいを予定してます。
16 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/09 22:13 ID:X5cGAceF
17 :
大学への名無しさん:03/08/09 22:17 ID:CrpFS/vE
河井塾の文系数学と細野で慶應商学部程度なら余裕だよ。
過去問ももちろんあわせてね。
いえ、難しい本ばっかり読むだけのヘタレです。僕は馬鹿の見本です。
19 :
大学への名無しさん:03/08/09 22:18 ID:ydGXr+cl
第1回全統マーク
TA:67点 UB:38点
第1回全統記述
TAUB:114点
第2回代ゼミ全国センター
TA:58点 UB:62点
第2回全統マーク
TA:63点 UB:31点
ちなみに志望校のセンター得点率は85l。
こんな漏れはどうしたら良いんだろう。もはや手遅れか。
20 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/09 22:20 ID:X5cGAceF
>>17 プラチカはイラン。。と
それではやさぶん+頻出範囲(数列 府糞 ベクトル 等は細野
21 :
大学への名無しさん:03/08/09 23:09 ID:4WFL7K7w
慶應商って青チャにいかなくても
黄チャを何周かするだけで間に合うよね?
23 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/08/10 02:17 ID:xOJh01Bl
そうなの?数学は過去門みてなかった
24 :
慶応経済志望:03/08/10 02:37 ID:zDKJwQIE
9月から文系数学ORプラチカやるつもりなんですけど遅いかな?ちなみに今数1Aは青チャの例題、2Bは駿台の実戦演習ってやつの図形関連部分だけやってます
25 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/08/10 02:38 ID:xOJh01Bl
慶應経済って図形問題多いの?
>>19 黄色チャート回してみたらいいんでない?
Onlyさんもイチオシだぞ。全然基礎もわかんないんだったら
教科書先のほうがいいかもしれないけど・・・
27 :
慶応経済志望:03/08/10 02:46 ID:+EZ2cQxD
いやただ図形関係が苦手なんで…
28 :
大学への名無しさん:03/08/10 02:48 ID:2LKpimkh
>>26 嘘だよそれ
去年のセンター数学は国公立二次の既出問題が多かったみたい
黄チャートの例題だけじゃとても対応できないよ
総合演習まで潰してもヤバイんじゃない?
>>28 え・・・流石にそこまで酷くはなかったと思うんだけども。
まあでも複素数は例年よりむずかしめだったみたいね。
俺は確率分布を選んだから問題見てないけどそれの事言ってるのかな。
30 :
現役一橋商2年:03/08/10 02:52 ID:2hmJCXXK
慶応経済 (慶応商は慶応法と早稲田法受かっていたため受けてない)うかっているので一応コメントしとくと
慶応経済・商ともに問題は簡単だからスピード勝負ってことになる。
問題的にはセンターとかやっといたらそれなりに対応できる。青チャートでもいいな
一番てっとりばやいのは何十年も過去問集めてときまくること。
あと慶応模試うけまくろう それを何回もときなおすとかしてるとそのうちなれてスピードあがる。
参ったな・・・慶応経済はスピード勝負か・・・
32 :
大学への名無しさん:03/08/10 02:54 ID:2LKpimkh
R円Dが黄チャートだけでセンターに臨んだわけないよ
普通に入試問題集やってた人ならば楽勝の問題ばかりだったけれども
黄チャートの例題だけで対応ってのは嘘
33 :
大学への名無しさん:03/08/10 02:55 ID:t4G55g7+
いやセンター数学むずくなってたか?
黄色チャートってそんなにカスみたいに簡単だっけ??
35 :
大学への名無しさん:03/08/10 02:57 ID:2LKpimkh
黄チャートやったことないでしょアンタ達
例題はもちろん総合演習も旧い問題ばっかでセンター・二次共に傾向ずれてるし
>>32 ゴメン、ぶっちゃけ去年は教科書しかやってない・・・あと過去問。
今年は反省を踏まえて参考書使ってるけど。
黄チャートがいいってのは今年使い始めて思ったことだ。
>>33 いや俺満点取ってないし偉そうなこといえないけどね。
例年に比べたら難しかったよな。
37 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/08/10 03:00 ID:xOJh01Bl
慶應、スピード勝負か!イイ!
けど、ミスがこわい
40 :
大学への名無しさん:03/08/10 03:03 ID:2LKpimkh
>>33 リアルタイムで主流の定型問題をやってればなんてことないよ
でも黄チャートの例題だけで対応しようとするような人には難しい
そういう問題だったと思う TAの確率とかUB共通問題・複素数あたり
去年のUBは確率分布か複素数を選ぶかで明暗が分かれたらしいな。
俺は確分とコンピュータという「邪道」でしたが。1Aももちろんコンピュータ
42 :
大学への名無しさん:03/08/10 03:05 ID:2LKpimkh
とにかくONLYのあの書きこみでセンター爆死した人間が出たのは事実
罪作りなものだ
43 :
慶応経済志望:03/08/10 03:05 ID:EwICuAkI
問題は簡単でスピード勝負か…ためになりましたわ、ありがとうございました
しかし簡単つうても慶応経済の数学は結構ヒネってる気がするんだけどなあ・・・
ていうか俺の中ではちっとも簡単じゃないw
45 :
大学への名無しさん:03/08/10 03:13 ID:2LKpimkh
慶応経済だったら月刊誌「大学への数学・記事_スタンダード演習」
がちょうどいい訓練になるよ
>>45 結構敷居高いっすね。
ちなみに俺は黄チャート一通り終ったんで大数ニューアプローチ使用中。
47 :
大学への名無しさん:03/08/10 03:23 ID:2LKpimkh
>>46 ステップAから始めれば黄チャート終えた人間にはちょうどいい難易度だよ
ステップBまでやりきれば京大や一橋以外の文系なら合格点とれるだろう
東京出版関係で一番神経が通った企画だと思ってる
48 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/10 09:00 ID:Axt/Pvi/
スピードかも。
経済なんて90分で大問7つ
商は70分で5つ
センター実戦問題集一つつぶすか。。。
49 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/08/10 14:19 ID:xOJh01Bl
>>46 ステップAが黄チャで、Bが上位国立?かなりの段差だな。
こんなスレが立ったのかー
数学スレは文系人(特にセンターしか受けない人)が入りづらかったんだよなー
51 :
大学への名無しさん:03/08/10 15:04 ID:mGzk6Ddv
僕も文系だけど、夏はとにもかくにも基礎固めをやるべしときつく予備校の先生に言われたよ。
去年理系クラスでVCの問題普通にできたのに
しばらく数学ほっておいたら慶應商の過去門すらわからん_| ̄|○ ・・・シヌカ
53 :
現役一橋商2年:03/08/10 18:14 ID:2hmJCXXK
慶応経済で 数学でリードしたいなら
センターの問題IAなら30〜40分で満点とれるだけのスピードをつけるといいかな
54 :
うんち:03/08/10 18:30 ID:T/5J33v9
文系70題とかいう河合の問題集てどんな感じですか?
55 :
ゴリラ:03/08/10 18:36 ID:tAjdgGBc
最上位文系向けって感じ。
56 :
大学への名無しさん:03/08/10 21:11 ID:8KREADyR
>>54 代ゼミで偏差値70弱だけど、初見では3分の1程度しか解けなかった。
東大京大レベルの数学で確実に稼ぎたい人用だと思う。
>>24 えぇ!?9月からじゃ遅いの・・・?
自分は旧帝志望なんだがまだ黄色チャートすらおわっとらんよ
俺がオワットルのかな
58 :
大学への名無しさん:03/08/10 22:40 ID:JuDz+vFa
>>56 そりゃ代ゼミだからでしょ。あんな糞模試なんか時間の無駄
漏れは、スピードないな・・・。
60 :
大学への名無しさん:03/08/11 01:30 ID:CG0QoI8x
自分、慶應経済狙ってるんすけど、
やっぱ、商学部の問題もやっておいた方がいいっすかね?
今日、経済の過去門といてみたら、
マークの問題は結構すらすらできたけど
記述はほとんど出来なかったです。
61 :
:03/08/11 01:35 ID:gBjiwh4T
東大文系ですら一対一やスタンダード演習やれば結構行くと聞いたが
慶応の数学はそんな難しいの?
62 :
うんち:03/08/11 01:54 ID:9xK+pQXQ
>>55、56
サンクス。スタ演終わり次第やってみよう哉。。
63 :
現役一橋商2年:03/08/11 05:17 ID:LnQtIt/9
慶応商と経済結構問題にてる気がするからといといて全然無駄じゃないよ
問題は慶応の方が東大京大一橋にくらべて楽でしょう。
とにかく過去問ときまくろう。
64 :
大学への名無しさん:03/08/11 09:37 ID:ri5+08BX
去年文系数学で早稲田商合格しました
私立文系数学は早稲田商が一番難しいよ
早稲田受ける人で聞きたいことがあったら書いておいてください
65 :
慶應経済志望:03/08/11 13:23 ID:6ef5dlpE
みなさんの意見聞いて来週から赤本OR青本やってみまーす。ってか理系も受けるのに
A方式が有利なのはなぜ?
66 :
大学への名無しさん:03/08/11 13:44 ID:5Pok9jZ9
ここの住人はみんな高3かな?
67 :
大学への名無しさん:03/08/11 13:47 ID:Q8EoIrPG
68 :
大学への名無しさん:03/08/11 13:50 ID:bwQRoaDc
政経、経済、商、総政は本番理系くるから気を付けろよ。
69 :
大学への名無しさん:03/08/11 14:22 ID:ri5+08BX
70 :
平均点予想:03/08/11 15:06 ID:vMLhniGN
文系数学といっても侮れない。
文系の最高峰は、理系のそれと変わらない気がする。
勿論、UBまでの話しだが。
71 :
大学への名無しさん:03/08/11 15:14 ID:a613b0tL
>>67 おれも数学で受かったが、
数学って多分小問全部と記述1問できりゃ十分だから
数学もいいかもよ。
72 :
大学への名無しさん:03/08/11 15:25 ID:kvCecYgt
青チャの例題を完璧にすれば文系数学は大丈夫かな
73 :
大学への名無しさん:03/08/11 18:41 ID:LnQtIt/9
てか早稲田商ごとき センターでうかれよ 藁
>>73 こういうやつにじゃあお前はそこに受かるのかよと言っても
「俺はさらにレベルが上の国公立ですが何か?」と言ってくる
んで具体的に聞くと京大だそうな。2ch受験板で3回くらいこういうことあった。
75 :
大学への名無しさん:03/08/11 19:53 ID:Ru+p5OoE
>>63 どうもです。赤本買うのも何なんで、
学校か塾の赤本コピーしてやろうと思います。
>>65 同じとこ狙ってますね。よろしく。
A有利なのは定員がBの倍だからじゃないですかね??
自分は結局数学がネックになってるんで、
有利というよりむしろ不利になりつつありますけど…
あと、慶應経済の青本はまだ出てないっすよ。
76 :
慶応経済志望:03/08/11 20:13 ID:r6yLcvm9
やっぱまだ青本出てないよね?でもなんか赤本はミスが多いって噂が…。
77 :
ヘタレかかろっと:03/08/11 20:14 ID:wJiv26ab
ここは慶應数学(文科系)数学スレ?
78 :
´д`)マシェ:03/08/11 20:30 ID:S2pFhJ0D
慶応経済の数学は時間きびしいよね。
それ相応の時間でやれば8割〜9割はいくのに(´д`;。
79 :
大学への名無しさん:03/08/11 20:31 ID:MDoVVmY0
そういうばマシェはなんで文系なのにME取ってるの?
80 :
大学への名無しさん:03/08/11 20:42 ID:GYYubhVZ
今見たら慶応商って社会いるじゃん…
>>79 おぉ、「今日一日の(略)スレ」で質問してくださった方ですか。返事遅れて
スミマセン(´д`;。MCについては3月から取ってるんですが、実は5月に文転
しまして(遅。依然として理系クラスに居て、中間期末でもVC受けさせられる
んで、前半ではあえてMCを続けました。MEは校内模試対策に旬報で勉強してたんです。。
83 :
79:03/08/11 21:04 ID:dNwGqMVO
>>81 なるほど、そういう経緯だったんですね。教えてくれてありがとう
向こうのスレのカキコ気付いてたってことは無視られてた(⊃д`)・゚・。
84 :
大学への名無しさん:03/08/11 21:04 ID:fHsDbp2U
85 :
ヘタレかかろっと:03/08/11 21:18 ID:wJiv26ab
99年慶應経済
2.a_(n+1)=2a_n+1, a_1=3
a_(n+1)+1=2(a_n+1)
a_n+1=2^(n-1){a_1+1}=2^(n-1)*4=2*2^n
a_n=2*2^n-1
初項から第n項までの和
Sn=Σ2*2^k-1=2Σ2^k-Σ1
=2*2{1-2^n}/(1-2)-n
=2^2(2^n-1)-n
=4*2^n-n-4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Sn>1000が難しい・・
>>83 あぁ、無視じゃないですます(´д`;。
いま、ふと思い出して。。
87 :
大学への名無しさん:03/08/11 21:25 ID:VE6Db/30
88 :
ヘタレかかろっと:03/08/11 21:48 ID:wJiv26ab
>>82 >>85 慶應経済の数学は問題量が多いな。[3]のやり方を忘れて出来ないので途中でやめた。
これで80分はキツめだと思う。全問記述式に変えてタイプすると余計にキツい。左の条件だと時間が
足りないよ、、当たり前だけど
89 :
大学への名無しさん:03/08/12 13:45 ID:3dMzOdcB
suugakuha
bunnkeideha
yaharikuso
rikeisamanoshouri
bunnkeiha
suugakuattemo
afonanohazimei
bunnkei<<<<<<<<<<rikei
記述式に行番号振ってる人いません?
001
002
003
みたく。
91 :
大学への名無しさん:03/08/12 19:33 ID:HYan+ONq
数学のはじていに合う問題集を教えて下さい
結局、慶應経済は黄チャレベルなのか?
元理系の俺としては
東北大の数学(1A2B)早稲田商の数学もそんなに差はないと思う
94 :
大学への名無しさん:03/08/13 10:18 ID:qS9FlZne
〜センター数学で満点とる方へ〜
どうすれば早く解けるようになりますか
記述はできるほうですがマークは焦ります
マーク式問題集で訓練あるのみですか?
他にコツがあればおしえてください
95 :
大学への名無しさん:03/08/13 10:32 ID:zRZedF6F
文系私大が数学やって何か得あんの?センターってどういうこと?私大はセンター
受ける必要ないんだろ?
96 :
大学への名無しさん:03/08/13 10:36 ID:qS9FlZne
>>95 僕に聞いてますか?
僕は国立受けるんでセンター必要なんです
もしかして暗黙の了解でここは私文スレなんですか?!
国立文型の二次試験と私文の数学選択者、あとDQN大の理系志望者もいると思うから
センターの話は他でやった方がいいと思ふ
98 :
大学への名無しさん:03/08/13 11:05 ID:qS9FlZne
>>97 あらら〜そうっすか。ども
今はじめて思ったんですけど
「〜と思ふ」っていうのは語尾が丸い感じがして
書かれたほうも気分がいいですね
99 :
大学への名無しさん:03/08/13 14:35 ID:7xyWTfAZ
二次演習と思ったら何をすればいいかな?
やさしい文系数学、文系数学70題とかあるけど、どれがいいの?
青チャ、黄チャは抜きで
親切な人だれか教えて
100 :
大学への名無しさん:03/08/13 15:08 ID:Xv8LUqEu
文系数学70題は東大・京大向け
やさしい文系はちょっと易しすぎるかも
網羅系はやめて単元ごとに参考書(問題集)買ってやったら?
まあ、志望大がわからんからなんとも言えないけど
101 :
大学への名無しさん:03/08/13 15:14 ID:FeqUQeRk
理系はバカ、オタw
102 :
大学への名無しさん:03/08/13 15:17 ID:2gcr9y6F
>>101バカは誉め言葉だぞ
空手バカ、野球バカetc
誉めてどうする
103 :
阪大志望なんだな:03/08/13 16:10 ID:tG6m4VSZ
<<100 やさしい数学はやっぱやさしいのかw
70題を本屋でちょっと見てきまつ
アドバイスありがと
個数の処理は公式でちゃんと覚えた方がいいですか?
毎回図を書いて解いているんですが
105 :
大学への名無しさん:03/08/13 16:29 ID:Xv8LUqEu
そんなんで本番間に合うわけがないだろと・・・・
106 :
現役一橋2年(商):03/08/13 16:30 ID:qVeb4uce
てか過去問やれ 過去問が一番の問題集w
あとは予備校のテキストか学校の授業の復習それと青チャートで十分。
んじゃ覚えます
頑張ろ
センター試験の(1)は解けるのですが(3)位から解けなくなります。。。
問題集は黄チャートしか持ってない高二です。。。
今から何かやった方がよいでしょうか。。。
東大文系数学は大数評価でいうとこのC問題がけっこう多いね。
理系でもきついんじゃない?
私文も青チャB問題必要?
111 :
山崎 渉:03/08/15 14:51 ID:0NfmScNA
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
112 :
大学への名無しさん:03/08/16 01:38 ID:5EGsE9WJ
age
このスレから暫く退却します。
114 :
大学への名無しさん:03/08/16 10:50 ID:tB5zW8Q/
低レベルな質問で悪いんですけど、俺はセンターのみの受験でしかも数1A 数1 数2B
の中から一教科でいいんですが、数1と数1Aってどう違うんですか?数1はAが無い分内
容が濃くなってるってことですか?
115 :
大学への名無しさん:03/08/16 12:55 ID:3iFjxN0t
当たり前だろ。どれだけDQNな高校通ってんだよ。
116 :
大学への名無しさん:03/08/16 12:57 ID:idb1j9YM
ただAの範囲が出されないって事じゃないん?
117 :
慶応経済志望:03/08/16 17:09 ID:J/o/qOKI
今赤本で今年の問題といてみたら問題文をよく読まずに図をみたら六角形を立方体と勘違いそこはもうボロボロで他も計算間違いバッカ…ただ手がつけれないってことはないっすね、計算間違いをなくすにはどうしたらいいかなぁ…
118 :
大学への名無しさん:03/08/16 17:40 ID:WQexYDSx
勉強しろ
119 :
大学への名無しさん:03/08/16 18:34 ID:8GrP9uG+
今、今年の問題解いちゃったら後半やる気なくすよ
120 :
114:03/08/16 19:51 ID:BXXNX8+4
>>115 はい、無能ですみません。でもあなた友達いなそうですね。
>>116 そうなんですか?なんか上の人と言ってること違いますけどどっちが正しいんだろ。
そうすると配点が高くなるってことでしょうかね?
122 :
大学への名無しさん:03/08/16 20:08 ID:zbmlGN3N
過去問見るとか、調べろよ。
123 :
大学への名無しさん:03/08/16 21:05 ID:4S2X9Ykp
>>はい、無能ですみません。でもあなた友達いなそうですね
なんかワラタw
124 :
twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/16 21:12 ID:6jAUAMLr
>>120 Tはねえ 場合の数+確率 2題がほぼ必須(TAなら1題)になるんだよ〜〜
場合の数・確率って不確定要素強くて検算も無理なことが多い
楽には楽だけど正直博打だろうか
125 :
大学への名無しさん:03/08/16 21:13 ID:yAlX2W2z
>>124 >正直博打だろうか
( ´,_ゝ`)プッ
126 :
twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/16 21:25 ID:6jAUAMLr
>>125 確率はともかく場合の数が苦手なんだよねオイラ
特に順列・組合せで処理できないタイプのやつ
127 :
大学への名無しさん:03/08/16 21:27 ID:yAlX2W2z
>>126 >順列・組合せで処理できないタイプのやつ
たとえば?
128 :
twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/16 21:32 ID:6jAUAMLr
>>127 数える順番変えて初めて樹系図が書けるようなやつ
数え上げる時ダブルカウントのチェックポイントが複雑でうざいの
早稲田とかだとさぁ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
数列の融合問題ができません、、、、、、、、、、、、
早稲田の商か、、上智の経済に入りたい、、、、
数学の偏差値は66〜71ですが、、、そのレベルになると無理、、、
英語や国語は60前後、、、、無理か?
数列苦手なんだが、、、、、、
132 :
大学への名無しさん:03/08/16 21:37 ID:nd27UG7L
すげーどうすれば数学そんなにできるようになるの?何やった?
偏差値60台後半って、入試標準レベルは一通り解けるんじゃ・・・。
だったら早慶文系数学はかなり通用するのでは。
基本的には青チャート、、ただあれは1周するのに時間がかかるから
定着度が薄れていくだろ、、だから週何時間かの割合で薄い問題集を平行してやる。
俺の場合は河合のαのテキスト、、、、
まあ、お勧めとはいわんが、俺はそうやってる。
>133
4〜5割しかいかね〜よ、、、、、数列が微妙なんだ、、、、
136 :
twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/16 21:44 ID:6jAUAMLr
>>135 数列より他の分野に問題あるかもしんないよ
整数問題とか場合の数とか幾何とか
137 :
あつみ:03/08/16 21:58 ID:tpH5FmwK
日本のトップ20一流大学:(雑誌「ダイヤモンド」と「サンデー」の調査より)
国立:1.東京大学2.京都大学3.東北大学4.一橋大学5.大阪大学
6.名古屋大学7.神戸大学8.九州大学9.北海道大学10.東京工業大学11.筑波大学
私立:1.慶應義塾大学2.早稲田大学3.上智大学4.明治大学5.同志社大学
6.関西学院大学7.立命館大学8.立教大学9.中央大学
私立について:ランクの見直し
Aランクーーーー慶應(文理)・早稲田(文理*社会学除外)
準Aランクーーー上智(外国語・文・経済)早稲田(社会学)同志社(文)明治(政経・文・法)中央(法)立教(文の一部)関学(文)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難関の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bランクーーーー立命館(文)明治(経営・理工・農)上智(理)立教(文・理)中央(文)青学(国際政経)関大(文理)同志社(理)
準Bランクーーー立命館(理)・中央(理)・関学(理)・青学(経済・法・文)・法政(文の一部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難関〜中堅の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Cランクーーーー法政(文理)・青学(理)・学習院(文理)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中堅の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知名度+実力+世論評判の厚い壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dランクーーーー日大・専修・駒沢・成蹊・明学・東洋
Eランクーーーー大東亜帝国など
138 :
120:03/08/17 08:29 ID:vKMRDc6K
>>121 それかなり参考になりました。ありがとうございます。
>>124 なるほど、微妙なところですね・・。なら数Aもやって広く浅くでいったほうがいいかな。
どもありがとうございました。
139 :
大学への名無しさん:03/08/18 11:52 ID:FsfIuyty
あげげ
140 :
早稲田商1年:03/08/18 12:40 ID:2FRTW9N2
>>135 早稲田商の数列を完答するためには予備校でも学校でもいいから
参考書や問題集を調べまくって融合問題をあるだけ解くこと
そして、それが終わったら東大や一橋などの過去問を調べて
あるだけ数列の問題を解くこと。早稲田商は数学が合否の分かれ目
これは予備校講師の談だが、早稲田商の数列問題は東大文系の入試に出ても
おかしくないとのことです。それぐらい完答するのは難しい
141 :
早稲田商1年:03/08/18 12:43 ID:2FRTW9N2
その他質問あったら聞いてください
'98年からの問題しか見たことないけど、早稲田商の数列は全問、標準程度
のレベルに収まってるような(´д`;。。
143 :
大学への名無しさん:03/08/18 23:27 ID:klSnvYca
やっぱプラチカ
これ2回やって過去問やったら
一橋受かった。
144 :
大学への名無しさん:03/08/18 23:57 ID:KzD5RD/4
慶応経済志望ですが、
夏休み中に過去問やってしまうとマズイですかね・・・。
やはり青チャートorプラチカが賢明なのでしょうか?
145 :
大学への名無しさん:03/08/19 10:17 ID:i4cd8grP
マズイというか後半ヤル気を失うかも
過去問が解けると結構自信つくよ
誰か神戸文系の二次の数学対策どうすればいいか教えてください。
現在マークで136点、二次は講習以外特にまだ何もやってないです。
147 :
大学への名無しさん:03/08/19 11:35 ID:mEOm8UQz
>>147 UBが激苦手なんでつ・・・。
なんかいい参考書はないでしょうか?
TAは八割を超えるんですが。
149 :
大学への名無しさん:03/08/19 11:46 ID:i4cd8grP
2次以前にセンターだね
センターはひたすら似たような問題を解くのみだよ
150 :
twoson ◆cJ4lBXcWt2 :03/08/19 11:49 ID:LpziavrL
>>146 神戸文系だったらそれこそチャートがいいんじゃない?
黄チャートや青チャートの例題と傾向似てると思った
やさしい文系数学やりたいのにどこにも売ってない…
代わりにプラチカでいいかな?
まだ黄チャートが終わったぐらいのレベルで
>>151 プラチカ(文系)とやさ文ではかなりレベルが違いますYO。
153 :
大学への名無しさん:03/08/19 21:28 ID:jaWU4+sD
154 :
大学への名無しさん:03/08/20 22:36 ID:wieTs0/F
>>145 >>153 レスありがとうございます。
色々と考えた結果やはり基礎固めに専念したいと思います。
青チャートは問題大杉・・・、プラチカはやり杉・・・ということで
これからは1対1をやっていきます。。。
155 :
高3:03/08/21 18:48 ID:IeLzZg2j
近頃のセンター数学は、センター対策の問題集レベルではもはや太刀打ちできないのですか?
俺、センター対策の問題すら苦しんでるのに…
2次レベルの問題全然できないのに…
どうすりゃいいんでしょうか?もうだめですか?
>>155 数TAなら対応できる。
数UBは穴ができるから、ちょい厳しめのやつを薦める
157 :
大学への名無しさん:03/08/21 23:15 ID:lqMpuU7n
158 :
大学への名無しさん:03/08/22 19:54 ID:0Z8NgGQ0
age
159 :
大学への名無しさん:03/08/22 19:55 ID:lGVGaZjH
>>155 強靭な計算力が必要だ。
プラチカで、阪大レベルまでならOKらしいな。
160 :
大学への名無しさん:03/08/22 19:57 ID:ps/30zaf
早慶上智の文系数学の対策としては黄?それとも青?
162 :
大学への名無しさん:03/08/23 01:23 ID:bKHr2qiz
俺数学大嫌いなんだが、プラチカはいい。
問題集すぐ飽きるのにもうすぐ一周できる。
受験までに三周しようと思ってる。
阪大法学はプラチカと過去問だけで対策okかな?
学校で入試問題集とメジアンやってるが家でやる気にならんし。
163 :
大学への名無しさん:03/08/23 02:42 ID:UKojL8K5
東大文系は黄チャートでいいですか?
演習は他の参考書でやります
164 :
大学への名無しさん:03/08/23 07:43 ID:gEDDZuyT
>>163 大数コース。黄→1対1→スタ演
河合コース。黄→プラチカ→文系数学70題
165 :
大学への名無しさん:03/08/23 12:08 ID:f4L+tQYq
>>160 黄を一通りやって
過去問を見て大学側が狙ってくるところを
単元別の問題集で制覇する
166 :
大学への名無しさん:03/08/23 14:04 ID:UKojL8K5
>>164 レスありがとうございました。
じゃあ、黄チャでも十分いけるんですね。
がんばります。
167 :
164:03/08/23 16:37 ID:gEDDZuyT
>>166 え?黄ちゃで十分いけるなんて一言も書いてないって・・
文系数学がこんなにいるとは。
担任に不利無い様で断然不利と言われて悩んでました。
ところで、予備校とかで数学を習ってます?
おお、いつのまにか文系のためのスレが
東大文系だと青チャートレベルで2問までは解けるときいたが
170 :
大学への名無しさん:03/08/24 02:27 ID:jMFqGE4u
高3文系です。
数学は手をつけてなくて、英語ばっか勉強したんですけど
数IAUで受験できる大学(学部)と数IAUBじゃないとできないとこって
どっちを選択したほうがいいですか?
単純に考えれば数IAUのほうが範囲がせまくて楽ですけど
その分難しい問題がでるのかと思いまして。
あと、早稲田塾はやめたほうがいいですか?
よろしくおねがいします
171 :
阪大法学部志望。:03/08/24 03:09 ID:7Vg4qUDi
>>168 予備校は行ってないが、夏期講習だけ行ってみた。
阪大文系数学っていうのを受けたが、分かりやすくて良かった。
でも実力は自分でやったほうがつくと思う。
172 :
高3:03/08/24 07:57 ID:vlwd5UNP
>>156 >>157 >>159 レスありがとうございました。
気合入れて頑張ります。今回のマーク最低最悪の点数でしたが
これからなんとかしていく予定。
173 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/08/24 08:05 ID:hMCGAnLA
>>170 Bまでやった方が選択し広まるし良いんじゃない
ふくそべくとは慣れれば簡単で有名だし
漏れはやっとべくとになれてきたところ
174 :
170:03/08/24 09:49 ID:jMFqGE4u
>>173 レスどうもっす!センターも本気でうけるつもりですけど、
その場合も同じ事ですか?ちなみに中学の頃数学が1番が2番に得意で
理系でずっときたんですけど、二年の授業をまるまるさぼっていて
ベクトルや複素数がどんなもんかも良くわかってない状態です。
かなり気合はいれるつもりですけど、MARCH志望です、まにあいますか?
175 :
大学への名無しさん:03/08/24 10:04 ID:CuZIora0
今は1対1やってる
それと関係ないけど基礎はできてるつもりなのに
受験問題が解けない、方針が見えない(´・ω・`)
176 :
大学への名無しさん:03/08/24 12:56 ID:70nzp9GJ
>>168 不利な大学もある。去年の上智経営とかは数学がめちゃくちゃ不利だった
けど、早稲田・慶應ではすごーく有利
>>175 そりゃ基礎がまだ弱いかもね
入試の数学ってのは見たことない問題を
どれだけ自分の知っている問題に近づけるかがポイント
177 :
大学への名無しさん:03/08/24 14:30 ID:SguPfpuY
>>174 一応理系でやってきたんでしょ。受かるよきっと。
MARCH理系とMARCH文系の数学だったら結構落差あると思うよ。
俺も文転。
178 :
大学への名無しさん:03/08/24 18:56 ID:vPQZXwvs
経済・商に理系から流れてくる人ってそんなに多いのかな
179 :
大学への名無しさん:03/08/24 19:04 ID:I3y+d42Q
東大が黄チャートで充分なはずないじゃん。
180 :
174:03/08/24 19:10 ID:jMFqGE4u
MARCHの文系数学って難易度どんなもんですか?
青山の経営は簡単な感じでした。
181 :
大学への名無しさん:03/08/24 19:44 ID:ASop53+4
やさ文って最後のほう結構むずくないか?
やさぶん繰り返して慶応経済と早稲田商うかる?
70題やったほうがいい?
>>182 【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「DUOと速単、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「ビジュアルをやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「ビジュアルをやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・ 「○○はビジュアルの代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田にはビジュアルは必要?」
→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
教科は違うがまぁこういうことだ。
>>182 やさ文→プラチカくらいが妥当では?70題は一気に飛びすぎ。
>>183 殺すぞ、あくまで目安としてきいとんじゃボケ
186 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:29 ID:dbfFfZcp
>>185 教えてやる。
そういうこときくやつは98.4%の確率でその学校には受からない。
187 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:42 ID:3Ckwv/zQ
がんばってーーーーーえ
>>186 ありがとう参考になったよ。君は天才だよ。きっと大東文化大学にいけるよ
189 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:45 ID:dbfFfZcp
190 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:45 ID:dbfFfZcp
191 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:48 ID:Sd1+inb4
この頃、煽りが多いな
受験が迫ってるからピリピリしてるのかな
193 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:51 ID:PMQytDZb
194 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:52 ID:dbfFfZcp
>>192 つーか数学ぱっぱらぱーのやつが経済学部行ってもしょうがないのよん。
ばかはそのへんでくだまいとれ。
195 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:56 ID:SguPfpuY
>>182 やさ文は見たことないから分からんが、黄チャくらいまでは
極めないと早計は無理。プラスαでプラチカとかやるといいと思う。
196 :
大学への名無しさん:03/08/24 21:58 ID:b/vUn7SZ
文系は暗記しかできないヤツラだと有名予備校講師は
理系の授業の時よく言ってるなァ。
理系で大学院まで行っておきながら予備校教師にしかなれなかった奴の
いうことなんて…
俺は元理系で今は文転したけど、暗記を批判するやつは
脳無しの証拠。スレ違いスマソ。
199 :
大学への名無しさん:03/08/24 22:15 ID:b/vUn7SZ
それはお前が文典したからそう思うんだろ?
悔しかったらなぜノウナシなのか書いてみろ。
文典したお前にちゃんとした理論を書けるとは思えないが。
結局は暗記しないと何も出来ないだろ。それだけだ。
201 :
大学への名無しさん:03/08/24 22:21 ID:don8T9KM
>>182 とりあえずやさ文をきっちりやってから、過去問見て決めればいいんじゃない?
>>196 まあ受験生の俺が偉そうに言うことじゃないんだろうけど、そういう偏見を生むのは入試問題に原因がある気もする。
私立の日本史の問題なんかはやけにマニアックなこと聞いてきたりするし、必然的にひたすら暗記する勉強も必要になってくる。
東大なんかは地歴が「暗記科目」って感じじゃないし、いい問題だと思うけど。
202 :
大学への名無しさん:03/08/24 22:26 ID:Sd1+inb4
俺も文転組だが、文系ってそんなに暗記か?
地理は暗記だけじゃ無理だし、国語は特にそうだ
化学のほうが暗記科目に近いと思うが…
まあ理系も暗記なんていっぱいあるけどね。
数VCの範囲なんてどちらかというと暗記多いし。
理論化学なんて全部暗記・・・。物理は少ないほうか。力学が
出来ればとりあえずあとはなんとかなるし。
↑有機の間違いだ(汗
>>199 >>文典したお前にちゃんとした理論を書けるとは思えないが。
この言い草は俺も文転だから納得いかないな。
199の中では文転=理系の科目についていけなくて文系に逃げた落ちこぼれなんだろうと思うが、
少なくとも俺はそこらの理系より数学ができる自信があるよ。(そこらの文系より世界史ができない自信もあるが)
自分が将来やりたいことを考え直したあげく、文転っていう結論になっただけ。1回選択ミスをしたっていう意味ではバカかもしれないが、
文転=ちゃんとした理論が書けない(≒能無し?)なんて理不尽に決めつけられるのは我慢ならない。
スレ汚しスマソ。
まあ、ある程度の暗記はどの科目でも必要だよね。
まったりいきましょう
208 :
大学への名無しさん:03/08/24 22:42 ID:b/vUn7SZ
ココは文系スレでした。
209 :
大学への名無しさん:03/08/24 22:44 ID:Sd1+inb4
文転ってだけでバカにされるのはイヤだな
自分で言うのもなんだけど、俺だって数VCけっこうできるよ?
学年で5位以内には確実に入れる
理系でも勉強できない奴なんていっぱいいるでしょ?
理系なんて理系クラスに在籍してたら誰でもなれるじゃん
210 :
大学への名無しさん:03/08/24 22:45 ID:bod7Oy+q
朝日新聞社員の犯罪史
http://homepage.broba.ws/asahicom/asahistory.htm http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061082411/ ●大霜好直(53)→朝日新聞製作本部東京印刷部員、駅のホームで、女子短大生(18)の胸をつかむ
●河端正伸(21)→朝日新聞配達員、窃盗容疑で逮捕、約50件の余罪も供述
●吉岡英児(50)→朝日新聞スポーツ部記者、傷害の疑いで逮捕
●渡辺秀実(21) →朝日新聞販売店員、新聞勧誘のため訪れ、会社員の顔を殴り重傷を負わせた
●松岡善隆(52) →朝日新聞販売店長、軽トラックで身体障害者をはねて殺害し逃げる
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●西川至人(32) →朝日新聞専売店配達員、女性会社員(32)を強姦の疑いで緊急逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●中村富生(68) →朝日新聞販売店経営、法人税法違反(脱税)罪で浦和地裁に在宅起訴
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●川井真澄(24) →朝日新聞販売店従業員、会社員、谷森○さん(23)の首を絞めて殺害
●奥村恒彦(60) →朝日新聞嘱託、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で大阪府警が逮捕
●脇元勝則(41) →朝日新聞専売所店長、競馬のノミ行為をしていたとして、競馬法違反容疑で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし、強要の疑いで逮捕
●小川実(44) →朝日新聞販売店配達員、同僚の右わき腹を包丁で刺し殺人未遂の疑いで逮捕
●渡辺哲(24) →朝日新聞販売店店員、新聞購読の強要容疑で逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●西村章(60) →元朝日新聞社部長、 都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●辻武彦(29) →元朝日新聞勧誘員、会社員から現金41万円を奪い、強盗の疑いで逮捕。
●東郷茂彦(56) →元朝日記者、女子高生の左足太股をなでまわす。過去痴漢での逮捕歴が9件
m,,m
211 :
大学への名無しさん:03/08/24 23:53 ID:jMFqGE4u
文系数学の数Bの範囲はむずかしいですか?
昨日早稲田商の2003年数学をやったら、
半分くらいしかできませんでした
あれはどの位できるようになればよいのでしょう?
213 :
大学への名無しさん:03/08/25 01:17 ID:b7+t7kt7
理系なんかほとんどが駅弁で終わる。バカだよバカ
214 :
大学への名無しさん:03/08/25 09:05 ID:vkXfJVaE
今の日本では文系を選ぶほうが賢いな
受験生時代から社会に出てもずっと有利
ほんとに好きなら理系でいいとおもふけどね
215 :
大学への名無しさん:03/08/25 12:59 ID:Zz0LsHoH
age
216 :
文系:03/08/25 13:47 ID:SWf9Z6/J
俺が総理大臣になったら、「文系狩り」を奨励します。
217 :
大学への名無しさん:03/08/25 13:54 ID:ojQyYlhi
>>212 半分出来てたら合格点を大きく越えてる
俺も6割ぐらいしか出来なかったし。複素数はほぼ全滅
でも受かったよ。残り英語7割、国語8割で
しかし、家でやるのとは違うからね。本番で0点の奴なんてたくさんいるから
218 :
文系数学の悲劇:03/08/26 12:00 ID:ncfjBPn4
文系は数VCの微積が使えないから
やたらと特殊技法を使う破目になる。
(例えば、3乗根の方の相加・相乗の利用など。)
文系の2次数学はUBの範囲で解こうとするから
そのような無理が生ずるのである。
文系もVCまで勉強すればいいのに。
219 :
文系数学の悲劇:03/08/26 12:03 ID:ncfjBPn4
>209
理系が文系よりもすごいのではない。
理系数学が文系の其れよりも難しいだけ。
それにしても、文系数学の最高峰って
理系だとどの程度のレベルなのだろうか。
220 :
蚊系:03/08/26 12:40 ID:HJeM9tMn
普通に、慶應理工・医とかの問題難しい・・。
>>218 京大後期で一回3C出てたな。
221 :
大学への名無しさん:03/08/26 12:45 ID:/8t9p4lr
>>218 ハゲドー。教科の例題レベルでいいから3C触ってるのと触ってないのではかなり違う。
例えばSFC2002環境,3C知ってたら楽々だった問題あったしな。知らんかったら計算量が・・・
222 :
221:03/08/26 12:52 ID:/8t9p4lr
推測できると思うけど一応
教科→教科書
そういえば神戸経営後期の数学選択は今年から3C必須。
224 :
大学への名無しさん:03/08/26 22:33 ID:RUQYUIiD
代々木ライブラリの飛躍への100問と
河合出版のやさしい文系数学どっちが難易度高いですか?
チャート終わったもんで
>>213 でも三教科受験で早稲田を国英・政経でうけて
受かったからってえらそーにしてる奴うざいね
ちょっと勘違いしてる あなたがたは一番楽な道を選んだんだよ
と言いたい
ブラチカの一問目。
まさか場合分けさせるとは思わなかった。
一日2章位軽く飛ばすつもりだったのに・・・
これってレベルどれくらい?
理解→青チャのつなぎにしようと思ってたんだけど、
これ仕上げればもしかして青チャいらない?
>>226 こんな馬鹿がいるとは思わなかった・・・
理解しやすいもどうせ終わった気になってるだけだろう?
身についてないぜ
数学(数学T、数学A)
を受験します。高校には行ってないので、
まったく0の状態から今勉強して来年のセンターに望みます。
目標点数は60%です。
数学TA白チャート
(赤本、数学社)「センター試験過去問題研究・数学」
で勉強しようと思うのですが、どうでしょうか?
何かアドバイスあったらお願いします
229 :
大学への名無しさん:03/08/27 20:40 ID:w2mEGwut
マルチ
230 :
大学への名無しさん:03/08/27 20:44 ID:mqvEPUY0
慶應の経済って青チャレベル?
むしろマセマ頻出も必要かな?
231 :
大学への名無しさん:03/08/27 20:46 ID:LNvOQFdZ
233 :
大学への名無しさん:03/08/27 22:27 ID:WrwrjrtZ
というか「○○大学は△チャ」なんて基準はねえよ
あんまり2chを鵜呑みにするな
>>231 札幌学院大学(経済か法学部)
のセンター合格狙ってます。
235 :
大学への名無しさん:03/08/29 03:12 ID:+qZKtXL5
プラチカ終わった!
新しいの買うより繰り返した方がいいよな?
俺、10月まで部活あるから効率良くがモットーなんだけど。
>>235 試験日まで繰り返すのが吉
プラチカに載っているような解法が核だからだ
237 :
大学への名無しさん:03/08/29 20:43 ID:Wy20BzZb
数学だけ微妙に手つけてない・・・
これから青チャート4冊やるつもり・・・
話に出てこないけど85日完成の緑チャートってどう思う?
ワセ商や慶応経済志望で
238 :
大学への名無しさん:03/08/29 21:04 ID:mIqw/628
ガッコは9月から数VCに入ることになりましたが、
東大文系狙いのオレでも
教科書レベルのVCにはふれてたほうが有利なんですか?
>>218みたく。
240 :
大学への名無しさん:03/08/29 22:37 ID:dvgh/MOB
>>237 早稲田商に受かりたいならサラっと1周して
ひたすら数列の勉強したほうがいい
241 :
大学への名無しさん:03/08/29 22:53 ID:LyC0E5bl
>>224 両方やった俺から言わせると、やさしい文系数学の方が
難しかった。飛躍への100問は、代ゼミの9月の私大模試レベル
ぐらいだった。
242 :
大学への名無しさん:03/08/29 23:22 ID:McerXVVA
やっぱ、プラチカっていいよね!
ここでなかなか評判いいし。
あれって解説がイイと思う。
ところでさ、一橋考えてるんですが、マス整はやっといたほうが
いいみたいだよね?
243 :
大学への名無しさん:03/08/31 08:45 ID:ry7Vyg8m
プラチカの正式名称って
文系数学の良問プラチカでいいんだよね?
244 :
神戸大志望:03/08/31 14:57 ID:WtgrDIh3
神戸志望なんですが,数学が壊滅的にできません。
とりあえず今は黄チャートベストをやっているんですが,この後
やさ文→プラチカ と繋げていけたらいいなと思っています。
神戸はセンターの配点が高いんですが,それも踏まえた上で
↑の参考書で不備はないでしょうか?
神戸への夢はあきらめたくないので,アドバイスお願いします。
今までの模試の結果は
6月進研マーク…120
8月全統マーク…110 でした。
245 :
大学への名無しさん:03/08/31 18:38 ID:iV/AkCVH
青チャやってるけど、プラチカって、青チャしたあとならあんまり意味ない?
( ´∀`)y━・~~~<青茶やったことない
248 :
大学への名無しさん:03/08/31 18:50 ID:lqk0kFiw
>>244 参考書には何も責任はねえよ
ただおまえがバカなだけだ
>248
何時誰が参考書のせいにしたのでしょうか
>>244 十分だ、が黄bestをとっとと終わらせるべし。
251 :
大学への名無しさん:03/09/01 15:26 ID:RJPZQTeB
センターの「数U」と「数U・B」の試験において
Uの範囲は違うと塾の講師に言われました。
過去問をみてもよくわからないんですけど
Uのみを受ける場合とUBを受ける場合の「U」は範囲が違うのですか?
252 :
みやむー:03/09/01 16:18 ID:xToO90xN
数U・・・図形と方程式が単独
数UB・・・微積と融合
みたいな?
253 :
大学への名無しさん:03/09/01 17:14 ID:m2a7fGy+
文系数学に青チャレベルは必要なのかな?
横国志望なんですけど…
ありがとう
なんとかがんばるわ
256 :
244:03/09/01 19:34 ID:wKsr7enR
細野やっててさ、すごく為になるテクがある一方、
なんか見たことないようなムズカシイ問題でてへこむんだけど、やれる必要ある?
258 :
大学への名無しさん:03/09/01 21:36 ID:c6+Me8qg
細野なんてあの紙質の時点で買わねえよ
259 :
大学への名無しさん:03/09/01 21:42 ID:shxUc3UV
表紙がわたせせいぞうである時点で買わなかった香具師もいるのかな
260 :
大学への名無しさん:03/09/01 22:56 ID:RJPZQTeB
>みやむーさん
それはUBのほうがややこしいということですか?
261 :
大学への名無しさん:03/09/02 21:19 ID:k6AV+ZAl
文系数学って楽なのか?
262 :
大学への名無しさん:03/09/02 21:32 ID:dBLBlrUV
>>257 細野本にはC難度以上の問題は含まれてないなあ B+++程度まで
標準問題で時間を節約できる解法のある問題を集めた本とでも言った方がいいか
間違ってもアレだけで本番を迎えちゃいけないよ 網羅性皆無だからね
>>262 文系数学は標準レベル解ければ十分でしょう。
265 :
大学への名無しさん:03/09/02 22:52 ID:+R7fS99f
>>241 レスどうもです。
飛躍100をしこしこやってから
やさ文をぱこぱこやることにします
>>262>>264ほぅほぅ。理系地底だったら(と勝手に解釈)全部解けないとまずいけど、
文系ならオケーと。まぁ、いちお青茶はやっとります。
ってか、青茶後の演習問題集が何してイイ化わからん。プラチカ、青茶より
レベル低く感じるのもちらほら...でも、地底文系ならあれでいいのかな?
ってか、過去門みたら3種類の文字で高次対象式つくるのがあったから自分で
練習しとかなきゃ。。。
スタ演とか文系数学70とかかなあ
文系数学70・・・ありゃ抽象的過ぎてキライ。
スタえんのレベル低いのからやろう
ってか、和田式遣わないでちゃんとといても一単元三時間、早ければ
一時間半(無理か?)で青茶1単元終わるから、夏休みとかにいっきにおわらせれば、
私文でも法学部以外は数学でしたほうが楽なんじゃ?とかおもう。
271 :
大学への名無しさん:03/09/03 16:46 ID:EqaBm9iV
あ
マルチだがβーαを便宜上Dと置いたときに
三次関数と接線の間の面積って、Dの4乗/12
四次関数と二点で接する接線との間の面積はDの五乗/30
であってたっけ?αβは交点のエクス座標
273 :
大学への名無しさん:03/09/06 00:52 ID:hm3EtJJM
東大文3志望の高三です。
数学が異常に苦手なのですが、何とかセンターレベルは全分野理解できるようになりました。
これから二次対策に移ろうと思うのですが、全分野をまんべんなくやるのと、苦手分野を捨てて得意分野に集中するのはどちらが良いでしょうか?
部分点で稼ぐよりも1完でもしたほうがいいと聞いたので。
ちなみに得意なのは確率と数列。苦手なのがベクトル・複素数です。
274 :
foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/06 00:56 ID:y1Uu4B7G
>>273 こっちも受験生だけど・・・確実にセンター満点レベルならヤマかけ有効でない?
ヤマかけには過去問が非常に参考になると思うです 東大の数学って癖あるから
275 :
大学への名無しさん:03/09/06 01:03 ID:9ReABXyP
東大なら確率、複素数、微積、三角関数の4分野にヤマかけしとけば
うち2つはあたるんではなかろうか。
276 :
大学への名無しさん:03/09/06 01:07 ID:CI5WlZUv
俺も東大文3志望の高3だ。参考までに数学偏差70(駿台全国模試)
スタンダード1周して青チャ例題潰して
70題今やってる。50題終わった。やってる感想、一橋ってのは難しいと聞いたが今まで
10問くらいぶつかって外したのは2問だけ、なんだ簡単じゃのーとか
余裕ぶっこいてると京大にあたって撃沈。論証に弱いこと判明。
大学への数学数学を決める論証力を始める。
結論;東大京大志望は過去問解きまくる+論証に慣れる
277 :
大学への名無しさん:03/09/06 04:55 ID:3Js5wTOR
文型数学に特化したいわゆる「電話帳」ってある?
私立、国公立で二分してるのしか見つからなくて。
理系(3Cあり)、文系(3Cなし)で分けてるの知りませんか?
立教を数学で受験しようとしてんだけど、
全然問題が解けない。
去年もほとんど分からなかった。
立教ってどのくらいの難易度か分かる人いる?
〜大にはこれがいい!っていうのは無いと承知してるけど、
どのレベルまでやればいいかがさっぱり・・・
279 :
大学への名無しさん:03/09/06 22:18 ID:CI5WlZUv
センターは出来るのかい?
280 :
大学への名無しさん:03/09/06 22:20 ID:9yE50W7C
2次はできるのにセンターはできないのなーぜだ?
281 :
278:03/09/06 23:03 ID:hTfYshaI
>>279 センターは穴埋めだから、知識が乏しくても取れる・・・
とはいっても正直1Aが7割位。
2Bが苦手で半分行くかいかないレベル。
センター利用で1A8割が目標。一般入試で6〜7割取るなんて
自信ないし。。センターに全てを注ぐのは危険だよね?
282 :
大学への名無しさん:03/09/07 01:49 ID:pLlRoUd/
苦手意識を持っちゃダメだよ、適当な参考書1冊仕上げるだけで全然違うから
やるべき、やさしい文系数学とか
283 :
0908:03/09/07 02:19 ID:YuLbXUWQ
ずっとROMってたんですけど、青チャ−ト一周とかってどういうことですか?
例題を一周?それとも演習問題を一周?
なんか、すいません。
質問だがやさしい文系数学ってところどころ答えおかしくないか?
テーマ3の(4)
x^2 + y^2 = 1
x^2 = 1 - y^2 >= 1 ←これって0じゃないのか?
あとテーマ4の(2)
(i)2解を持つからD>=0 ←等号が成立したら解は重解(一個しかない)じゃないか
ちょっと上記の点添削希望
どうも腑に落ちないんで
285 :
大学への名無しさん:03/09/07 02:23 ID:8ChFS/wA
>>283 絶対やめとけ!!!
私立で理科大レベルまでなら基礎の積み重ねで対応できる(早計はきついが)
286 :
大学への名無しさん:03/09/07 02:29 ID:KedHKjAF
>>285 上のは=0でいいのかな?
なんか引っ掛かるが、、、
下のは「異なる」2解じゃないからOK
同志社経済の数学、一門むずいのがある。。
288 :
大学への名無しさん:03/09/07 02:31 ID:KedHKjAF
=0じゃない
≧0だ
こうしないと
1-y^2≧1
-y^2≧0
y^2≦0
y=0
これじゃあおかしいからな
289 :
284:03/09/07 06:00 ID:zjPMMNGf
皆レスどうもありがとう
やはり
x^2=1-y^2≧0
ですね
なるほど「異なる」ではないからか・・・
政治家的な灰色な感じで数学らしくないなぁ・・・
仕方ないか
>>289 その灰色さが俺を数学嫌いにした理由だよ
291 :
281:03/09/07 11:32 ID:cV3BdfxV
>>282 昨日プラチカを立ち読みしたけど、全然できる気がしなかった。
そのやさしい〜は立教の問題が載ってて買おうか迷って
結局買わなかった。。
今日それ買いにいこう、ほんと数学イヤ・・・
292 :
大学への名無しさん:03/09/07 13:13 ID:Yh2LRZ5v
細野の数学の本当によくわかる本って、いまどこまで出ているのですか?
複素数、複素数平面、二次関数と指数・対数関数、ベクトル平面図形、ベクトル空間図形
確率までは知ってるんですけど、、。
あと、やはり細野全部やったとしても、文系数学足りないですかね?
ちなみに、北大志望です。
293 :
大学への名無しさん:03/09/07 18:06 ID:th6Ecc3y
>>284さんの仰っていた問題は、
x^2 = 1 - y^2 >= 1
の後に より -1 <= y <= 1 とあったので、
x^2 = 1 - y^2 <= 1
の誤りだと勝手に解釈していたのですが…
見当違いでしたら申し訳ないです。
>>293 x^2 = 1 - y^2 ≦ 1
⇔-y^2≦0
⇔y^2≧0
∴yは全ての実数
-1≦y≦1にはならない。
x^2=1-y^2≧0
⇔y^2-1≦0
⇔(y+1)(y-1)≦0
-1≦y≦1
295 :
大学への名無しさん:03/09/07 20:02 ID:msB4qJny
センターの範囲みてたんですけど、
「数T」「数TA」
「数U」「数UB]
これらの差はなんなんでしょうか?
センターでのみ数学使うので文系数学スレにきました。
296 :
大学への名無しさん:03/09/07 20:06 ID:QLFNgjXa
>>295 教科書と一緒。
TAならTとAの教科書が出題範囲。
TならTの教科書だけが出題範囲。
298 :
0908:03/09/07 22:48 ID:T0Ir4iWg
ありがとうございます>297、285
やっぱ今からの時期で青チャの例題一周ってきついですよね。
今、プラチカ一通り終わって、文系数学70に取り掛かろうかとしているところです。
この2冊の繰り替えし+過去問で早慶数学乗り越えようと思うのですが、この計画はみなさんどう思われるでしょうか…?
私、文系のクセに社会からっきしで…数学にかけるしかないんです(泣)
299 :
大学への名無しさん:03/09/07 23:03 ID:msB4qJny
「TA」だとTの教科書+Aの教科書が範囲ってことですよね?
うちではT+Aが一緒になった教科書なんで。
「T」と「A」の教科書と「T+A」の教科書ではやってること違うってことはないですよね。
300 :
大学への名無しさん:03/09/07 23:09 ID:F583tFLU
>>298 めずらしいですね 俺の脳と変えてください
社会なんか覚えるだけなのに数学できねー
301 :
大学への名無しさん:03/09/07 23:11 ID:2OO+75Hz
今から1からやっても間に合うかね?
302 :
大学への名無しさん:03/09/07 23:14 ID:IUiU7cGj
>>301 一ヶ月あれば十分間に合うよ
俺からしたら社会よりずっと簡単
>>298 マジレスすると、やりすぎ。
英語に時間もっと割いて(・∀・)イイ!
浪人生です。数学が超苦手で、なにから手をつけたらよいのかわかりません。
センターだけしか数学要らないからセンターだけでもいい点取れるようにしたいです。
代々木のマーク偏差値は数1.A51.6数2.B52.0二つ足して51.7です。
これからセンターまでどうしたらよいのか教えてください。
できれば140点以上とりたいです。
>>304 センターだけなら基礎の公式と解法。それに本番形式の問題かな。参考に。
私立で文系数学の同胞います?特に難関校。ひとりで数学寂しい………
306 :
大学への名無しさん:03/09/08 16:11 ID:heK+4rvP
俺も文系数学(マーチレベル)だよ。
マセマやってる。
307 :
大学への名無しさん:03/09/08 16:26 ID:KOm1ZgDT
3個のさいころを同時にふる
どの2個の目の和も5の倍数でない確率を求めよ
解け
308 :
大学への名無しさん:03/09/08 16:34 ID:+653ejx9
たいぐぅ
今から黄色チャートでセンター対策は
十分でしょうか?
310 :
大学への名無しさん:03/09/09 01:42 ID:SxcsVBfL
文系学部の数学の電話帳ってないの?
311 :
大学への名無しさん:03/09/09 09:17 ID:k+XwzRon
現役で数学偏差値40なんですが今からセンター140点目指すには何をしたら
良いですか??他の科目は偏差値60ぐらいなんで多少は数学に時間使えます。
今は河合のマーク基礎問題集と教科書の例題をやってます
312 :
大学への名無しさん:03/09/09 09:33 ID:TBQpXbwj
>>305 文系で選択科目を数学で受験する友達いないの?
スレ違いだけど
たまに理系で英語がかなり得意で
早稲田の政経や慶應経済を受けてみて
見事に合格してしまう香ばしいヤシを見かけるね。
>>305 亀レスだけど俺は慶応経済を数学で受けますよ:)
314 :
大学への名無しさん:03/09/09 10:21 ID:fB1pEbAu
筑波志望なんですが黄色チャートが難し過ぎて半分くらいしか解けません。
かといって白チャはあまりにも基礎的に感じるし。。。
数学は今のところセンターのみの利用(目標9割)です。
他に、河合塾の、文系用分野別入試問題集?みたいなものを
やっています。
他、オススメの問題集ってありますか?
(青チャも考えたんですが黄で難しいようなら手は出せないなと。。。)
315 :
大学への名無しさん:03/09/09 11:01 ID:rDryJzeO
問題集も大切だけど、まずは基礎がいいと思う。
三角関数でも加法定理だけしってればあと全部自分で公式つくれるし。
ちなみにそのとき俺も超馬鹿だったけど(偏差値40くらい。)公式証明の基礎やって3ヶ月で55がでた。
で、俺なら公式の証明が問題にあるようなやつがいいと思う。
意外と記号で問題だされると解けないから・・・
まあ結局結論は、基礎の基礎かな・・・?
公式の証明なんかしなくてもできるようになるよ。
>河合塾の、文系用分野別入試問題集?
こだわってのことか?
それなら黄ちゃより難易度高いが。
正直黄チャできないうちに難しい参考書逝くのは自殺行為では
解答が理解すらできないのならどれか一本に絞れ
見てる限りもうちょっと黄色チャートに絞ったほうがいい気がする
318 :
大学への名無しさん:03/09/12 21:13 ID:msLId4yL
age
319 :
大学への名無しさん:03/09/12 21:28 ID:JEEguH94
10本のくじの中に5本のあたりくじがある。この中から同時に2本のくじを引くとき、2本とも当たる確立。
おねがい
きゅうぶんのに??
間違ってたらスマソ。
私も数学苦手だからさ〜
どうやったら出たかおしえてほしい
10C2分の5C2でだしたよ?分母が10C2ね。
てかあってますか?
1/45
ちがってたらすまん
324 :
大学への名無しさん:03/09/12 21:43 ID:Zhmi+3uW
10分の5×9分の4
あ、5本あたりくじあるのか
カンチガイしたごめん
326 :
319:03/09/12 21:44 ID:JEEguH94
>>322 正解です!。
確率はどうも苦手で、、、
ありがとうございました。
327 :
:03/09/12 21:45 ID:UB/XKx9W
文系で理系の手法使ったら減点とか×にされることってありませんか?
文系の知識でとけよみたいな
328 :
大学への名無しさん:03/09/12 21:47 ID:Zhmi+3uW
>>327 ないよ。
ただ誘導があるときはそれに乗るのが賢明。
329 :
:03/09/12 21:55 ID:UB/XKx9W
>>328 サンクス。
ていうか自分は1対1終えたんだけどなんか難しい解き方をしてるようなき
がした。青茶にしとけばよかったかな・・
330 :
大学への名無しさん:03/09/12 21:58 ID:qdNObDCo
331 :
:03/09/12 22:04 ID:UB/XKx9W
>>330 宮廷志望の生粋の文系です
他の教科は一応全国模試などで上位だったりするのですが数学がどうも・・
で過去ログにVCの教科書レベルをやると文系でも楽みたいなのがあったんで
余裕があればやろうかなと考えてました
332 :
大学への名無しさん:03/09/17 12:39 ID:4zerTaH3
ほっしゅ
333 :
大学への名無しさん:03/09/18 10:53 ID:B75sUylY
あげ
334 :
大学への名無しさん:03/09/20 16:30 ID:IOvQfViy
その他← 旧帝早慶←→東京一
やさしい<黄<マセマ頻出<プラチカ<青<マセマハイレベル<70題
335 :
大学への名無しさん:03/09/22 23:40 ID:vw0QmRiT
ko
だれか代ゼミ私大模試受けた奴いない!?そんで数学何点くらいだった?
数学・・・・60点弱・・・・死・・・・・
338 :
大学への名無しさん:03/09/24 23:27 ID:SNECQI41
東大文系志望の高2です。
ニューアクβを消化した後にやるのは、やさしい文系数学と、チェクリピと1対1
どれがいいですかね?
339 :
大学への名無しさん:03/09/25 03:06 ID:dfl9ZDfh
>336
80点くらい…2番目の問題がよくわからなかった…
340 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/09/25 03:13 ID:kVW+tM14
プラチカと70あんま変わんねと思った。
プラチカのが短期間で終わらせたから苦痛じゃなかったけど70は生き抜き気分でやる感じの構成っぽかったから時間はかかった、ていうか実はまだ途中
プラチカのが点数に繋がりやすいとおもた。でもプラは最低2週すべきとおもふ
70?80?
男ならセンター90狙いだろ。
342 :
大学への名無しさん:03/09/25 15:52 ID:6h69vueo
ぶっちゃけ
343 :
大学への名無しさん:03/09/26 16:06 ID:/HwPMCrd
やさ文終わった。とりあえず繰り返すが次はプラチカと70どっちがいい?
344 :
大学への名無しさん:03/09/26 16:16 ID:saVzhM3L
>>341 90なんてマジ無理。
チェクリピ→’04年度版勝てるセンター試験数学TA・UB→黒本・青本・過去問
の流れで80点狙い
345 :
大学への名無しさん:03/09/26 23:36 ID:ARm05muC
チェクリピやったなら90いけるだろう。
チェクリピの項目名とセンターの過去問、対応させてみな。
センターでまだ出題されてないとこが予想できるから。
それと過去問演習すればパーフェクト。
誰か問題出してー
347 :
大学への名無しさん:03/09/27 14:32 ID:dWI1XVeY
チェクリピ?
ちぇっくあんどりぴーと
349 :
大学への名無しさん:03/09/27 17:11 ID:W5bHfheN
それは市販?
350 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:01 ID:6Pc8KY/K
チェクリピは乙会が出してる問題集のことだよ。
351 :
344:03/09/27 20:09 ID:2RIH65UM
理論上確かに90点は可能だけど
実際は時間の関係で90点は厳しいよ。
352 :
>>346:03/09/27 20:39 ID:7eCuCyFs
三角形ABCについて、AB↓=b↓、AC=c↓とする。
ABについてCと対称な点をDとし、
AD↓をb↓,c↓で表せ。
n次の整式f(x)について
f(x+1)-f(x)=x^2
のとき、f(x)を求めよ。
基本的な良問でつ。
353 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:42 ID:jENkEGeM
チェクリピは問題数多いのでヘタレには向いてません
354 :
349:03/09/27 20:56 ID:Hv2W7+72
参考書無駄に持ってる文系の俺の難易度の感想
理解しやすい<やさ文<黄茶<マセマ110<青茶=マセマ頻出=文系プラチカ<新スタ演
理解しやすい、黄茶、青茶は例題のみ
356 :
大学への名無しさん:03/09/27 21:08 ID:ucpYZXJe
>>355 漏れに匹敵するくらい持ってますね。まぁ漏れの場合は買うだけでやってないが
>>352 これであってる?
AD↓=(2b↓・c↓/|b↓|^2)b↓−c↓
f(x)=1/3x^3−1/2x^2+1/6x+C(Cは任意の実数)
358 :
大学への名無しさん:03/09/28 00:13 ID:fqq5xoqr
黄チャートを基本に、苦手分野だけ細野などのつまみ食いで
大半の文系数学はOKだと思うよ。
繰り返しの回数が足りないから吸収し切れてないんじゃないの。
正直聞くが、やさ文ってそんなに簡単な部類に入るのか?
合成公式のところなんてこれでもかってくらい間違えたぞ。
ていうかみんなはこの本初見で何割取れたわけ?
1テーマで一問くらいずつコンスタントに間違えてるんだがやばい?
>>359 全然やばくない
全部解ければその本やる意味無いじゃん
某東大コテが問題集は5割解けるのが目安って言ってたがその通りだと思う。
361 :
大学への名無しさん:03/10/02 21:44 ID:qwb9qv/6
age
362 :
大学への名無しさん:03/10/02 21:47 ID:6hcCJ4uc
すいません、「マセマ」って何の略ですか・・・?
現在黄チャで苦戦してる千葉大志望です。。。
363 :
大学への名無しさん:03/10/02 21:59 ID:fm+H4fLy
>>362 マセマ110=スバラシクよく解けると評判の 合格! 数学I・A(U・B)プラス110問題集
364 :
大学への名無しさん:03/10/02 22:16 ID:khlb4fyt
センター数学T向けの参考書ってないかな?Aはいらないんだけど…
365 :
大学への名無しさん:03/10/03 01:59 ID:WwFWZeAj
50人のクラスメイトでメールを送る問題を知っていますか?
あぼーん
368 :
大学への名無しさん:03/10/06 14:54 ID:l1zb/yBW
UBよりIAの方が断然難しいと思う。
369 :
大学への名無しさん:03/10/06 21:27 ID:JU7J2236
センター数学が面白いほど解ける本ってどうなの?
370 :
大学への名無しさん:03/10/08 19:03 ID:5JxrNk0e
あげ
371 :
大学への名無しさん:03/10/09 22:42 ID:Ycr+jzP6
明治経営を数学で受験しようとしているのですが、
どの程度の参考書をやればいいでしょうか?
一応、ある程度基礎は出来ているつもりです。
372 :
わーい:03/10/09 22:44 ID:JEvvi0Qs
文系数学、大門3個構成が多いじゃないですか?あれって配点どういう比率なんですかね。
同じ配点だとしたら、難問一個でてきたらそれだけで33%落とすわけで痛い。
早大プレでは50%25%25%みたいなかんじで、難問の比率が低く設定されてた。
これだったら楽に地歴と闘える。配点ってどうなのか気になるよ
青チャで成蹊カバーできるかな?
374 :
大学への名無しさん:03/10/10 00:29 ID:R9iGTi/z
375 :
大学への名無しさん:03/10/10 00:48 ID:M0ecwSQw
和田式のセンター数2B買ってみた。
結構いいぞ。
焦ってる奴はやってみたら?
胡散臭いオビがついてるが
それなりに使える
376 :
大学への名無しさん:03/10/10 10:29 ID:QgZmG9Zn
私立文系を数学で受験する椰子って少なくない?
漏れのクラスでは文転した若干名を除いて
全て社会(正確には地歴・公民)受験だった罠。
377 :
大学への名無しさん:03/10/10 10:45 ID:sz8K0d6A
ある等差数列の和をSnとするならば、
Sn=1/2z*項数*(初項+末項)
が公理であることを証明してください。というか、なぜこうなるのか解りやすく教えてください( ;´д `)
378 :
大学への名無しさん:03/10/10 10:46 ID:sz8K0d6A
訂正
Sn=1/2*項数*(初項+末項)
379 :
大学への名無しさん:03/10/10 10:57 ID:RjOs3AIj
同志社の法学部志望の方いますか?
自分、同志社の法学部志望なんですけど、
今まで河合のテキストしかやってないんです。
これだけで足りるんだろうかと不安になってきたんで相談したいんですけど、
同学部志望の方はどんな参考書を使ってるんでしょうか?
380 :
大学への名無しさん:03/10/10 11:15 ID:J5mCJEAF
ヽYvV/
,; ⌒ヽ、ノ `ヽ、,,r'⌒ヽ
( ( ) ノ' 'ヽ ( ) ) ホジホジ
ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
,;彡 .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
彡 / .).ヽ ヽ (プゲラ
彡 人 ,ノ⌒) ト、 ヾ
彡彡 ヽ ヽニソ ノ`、 `ゞ
/彡ミミ彡``ヽ ー/シミシ シ ゙ヽ,
/ ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ `ミ
/ ` ヽ-ィ ヽシ ミ
..| _ヽ ノ ヽ ヽ 彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._ ` ) ,,;シ'´
..| ``'-;,._ FIGHTERS i^'"
ミ、 \| <(Ω)>|| |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,, ヽ YY_ノ ノ
`、ソノノ;, ) /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
381 :
大学への名無しさん:03/10/10 11:34 ID:KOHiiamK
<<378
等差数列 1,2,3,… において
S3=6
よってS3=1/2*3*(1+3) ではない
Sn=1/2*項数*(初項+末項) は成立しない
382 :
奥山晋太郎 ◆B6YqIdhOFA :03/10/10 11:39 ID:ojbijTF0
奥山の英語は数学からもアプローチするんだよ。うししし。
383 :
A.R.V.:03/10/10 11:40 ID:3Nvy6jyj
センターだけ数学使うんですけど数1と数1Aどっちがいいですか?
漏れ数A全然わからんのでつよ・・・数1は得意。
384 :
大学への名無しさん:03/10/10 11:50 ID:sz8K0d6A
>>381 等差数列1,2,3において、
初項=1
末項=3
項数=3
Sn=1/2*3*(3+1)
=3*4*(1/2)
=12*(1/2)
=12/2
=6
成立してます。
385 :
大学への名無しさん:03/10/10 12:30 ID:fGAePhQx
S = 1+ 2+ …+(n-1)+n.
+) S = n+(n-1)+…+ 2+ 1.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2S = (1+n)+{2+(nー1)}+…+{(nー1)+2}+(n+1).
= (1+n)*項数n.
∴ S = {(1+n)*n}/2.■
OK?頭と尻尾から1項ずつ足してくんだよ。
386 :
385:03/10/10 12:48 ID:fGAePhQx
初項 a で公差 k のときは
S = a+(a+k)+(a+2k)+ … +(n-2k)+(nーk)+n.
として同じようにやればよい。
がんばってねノシ
387 :
大学への名無しさん:03/10/10 13:05 ID:sz8K0d6A
>>385 公差が1の等差数列の、初項から末項までの和
和=初項+(初項+1)+........+(末項-1)+末項
+)和=末項+(末項-1)+........+(初項+1)+初項
―――――――――
2和=(初項+末項)+{(初項+1)+(末項-1)}........{(末項-1)+(初項+1)}+(末項+初項)
2和=初項+末項+初項+末項........末項+初項+末項+初項
2和=2初項+2末項........2末項+2初項
2和=2初項+2末項*項数
和=(2初項+2末項*項数)/2
和=(1/2)*項数*(初項+末項)
であることは解りました。
でも、まずどうして最初のほうで、
和=初項+(初項+1)+........+(末項-1)+末項+和=末項+(末項-1)+........+(初項+1)+初項
なんてことをしたのかが解らないんです。
388 :
385:03/10/10 13:12 ID:fGAePhQx
頭と尻尾から1項ずつ足したいからさ。
なぜなら 頭と尻尾から1項ずつ足せば ぜんぶ同じ数になることは自明なので。
なぜ自明とわかったのかと聞かれたら… 答えられません…スマソ
389 :
大学への名無しさん:03/10/10 13:16 ID:cWmafrY3
>>387 ここには俺も含めて公式+解法丸覚え型しかいないからそんなこと訊いても誰も答えられないYO
390 :
385:03/10/10 13:21 ID:fGAePhQx
連投スマソ
足すと同じ値になると思いつく
↓
これを使って証明できないか考える
↓
項数かけて2で割ればいいと気付く
って流れね。
たしかに丸暗記のほうが効率いいと思う。
391 :
381 :03/10/10 18:28 ID:7taKUTCX
変な質問なのですが、
数学の基礎が出来ないのに発展問題だけ出来る場合って、
どういう勉強をすればいいんですか?
わけわからん
394 :
392:03/10/11 12:36 ID:IsA4BqH7
説明不足ですみません。
当方高校2年生です。
文系で国立志望なのですが、数学が絶望的に出来ません。
学校の定期テストも常に赤点です。
模試も基本問題のところは何を問われているのやらさっぱりってことが多々。
でも、発展問題のところは全然簡単に出来るんです。
なんでこれが発展なのか理解できない・・・って感じで。
昨年の駿台の模試で、
基本問題偏差値57
発展問題偏差値72というありえない成績がはじき出されてしまいました。
8月末の河合の模試では、
基本問題の偏差値は50だったのですが、
選択問題の偏差値は67でした・・・
今は一応基礎固め用の問題集を解いているのですが、
あまり力がついていないような気がします・・・。
395 :
:03/10/11 12:56 ID:Tf2IzDo6
当方文系の高3なのですけど、うちの学校は数学T・A・Uまでしかなくって、
Bは学校ではやってないんですが。数Bの入門者向けの参考書と言えば何でしょうか?
396 :
ミ゚ー゚*ミ ハイネ・ローレンシルツ:03/10/11 13:18 ID:IEk6s+Vs
>>395 旺文社の 基礎からよくわかる シリーズじゃダメ?
397 :
大学への名無しさん:03/10/11 13:29 ID:zEP1V2+E
>>394 基本と発展で別々に偏差値出るんだ…。
基礎力は人並みだけど思考力があるから発展が解けるんじゃないの?
基礎できてないとマズイですよ。
地道に問題解きまくれば力はつくでしょ。
398 :
大学への名無しさん:03/10/11 16:08 ID:8qH3gb6l
高2なんだから、基礎みっちりやりなさい。
ちなみに、難関大の基礎というのは
>>352程度の問題です。
早稲田政経ならどんな参考書がいいと思います?
400 :
大学への名無しさん:03/10/11 16:39 ID:hlpXwnAW
400!
401 :
大学への名無しさん:03/10/11 16:51 ID:xYvxdTG/
高1ですが、学校の定期テストはどう乗り切ったらいいのですか?
傍用問題集をひたすらやりこめば大丈夫でしょうか??
403 :
大学への名無しさん:03/10/11 17:00 ID:mOiixMJi
今高2で一橋を目指しているんですが、 いまだにはじていなんです…やはりこれは適当に流して青チャに行くべきですよね?
404 :
マシェリ@鬼 ◆toDybn2JwA :03/10/11 17:05 ID:ui21WsWG
>>403 はじていの内容はどのくらい理解できてる(´д`?
>>403 はじてい程度の内容なら完全に理解してないとやばいんじゃないか、、、?
406 :
大学への名無しさん:03/10/11 17:59 ID:Qvb3TtYP
というかマルチに反応すんなよ
407 :
大学への名無しさん:03/10/11 18:11 ID:rTFqgm2M
"完全"に理解してる奴なんていないって、ほとんど
409 :
大学への名無しさん:03/10/11 21:21 ID:ylr4x6AV
文系数学の参考書の王道を教えてくれ
410 :
大学への名無しさん:03/10/12 02:03 ID:WgQykrnS
マセマ 元気がでる数学
↓
マセマ 合格シリーズ
↓
マセマ 頻出数学
↓
マセマ ハイレベル数学
センター対策
マセマ センター数学
411 :
大学への名無しさん:03/10/12 19:39 ID:YhuqtGKf
数学の基本的な計算法則がわからなくてつまづいてるバカ文系です。
2n(2n-1)(2n-2)÷2n(n-1) がどうやったら2(2n-1)になるのか手順を教えてください。
412 :
大学への名無しさん:03/10/12 19:43 ID:ZdlCyXe5
>> 411
(2n-2) = 2(n-1) ← 適当にくくってください。
2n(2n-1)(2n-2) / 2n(n-1)
= 2*2n(2n-1)(n-1) /2n(n-1) ←分母分子を約分してください
= 2(2n-1)
わかりますよね?
414 :
大学への名無しさん:03/10/12 19:50 ID:Bn7fOjmj
2n(2n-1)(2n-2)/2(2n-1)
で。約分できるよ。
415 :
大学への名無しさん:03/10/12 21:30 ID:tGYJsXOA
>>413 >>414 ありがとうございました。
あとひとつおねがいします・・・
かなりとんで対数のとこなんですけど、
log[2]10 は整数 k を用いたときに、
k<log[2]10<k+1
と表すことができるということの証明をおながいします。
できれば計算過程も一緒に・・
416 :
大学への名無しさん:03/10/12 21:41 ID:3FKq6O5h
>>415 3=log[2]8<log[2]10<log[2]16=4
417 :
大学への名無しさん:03/10/12 23:06 ID:92Dk2Qez
センターを数Tでうけようか数T・Aでうけようか迷ってる。
国公立志望なんだがどちらを使ってもいいことになってる。
それで聞きたいのは数1と数T・Aって平均点が違うじゃん?
同じ8割でも平均点が低いとる八割のほうが入試のときに
高く評価されるのだろうか?平均点に対する相対的な点数で評価されるのか
絶対的な点数で評価されるのかがしりたい。おながいしまふ
418 :
大学への名無しさん:03/10/12 23:27 ID:T4Ow1a8g
419 :
大学への名無しさん:03/10/12 23:39 ID:lN4yO+7n
青チャは文系数学にも必要なんですか?
420 :
大学への名無しさん:03/10/12 23:48 ID:T4Ow1a8g
>>418 ということは数T・Aの方がお得なわけですね。わかりました、ありがとう!
422 :
大学への名無しさん:03/10/13 16:57 ID:pfng00ot
>>421 数学得意な奴で数Tってのはいない
苦手な奴がほとんどだから平均点は低い
まともに勉強してりゃどっちも同じ
あとは得意分野で選ぶべき
>>421 数1が数1Aよりも平均が低い最も大きな理由
上位校は数1不可。
424 :
大学への名無しさん:03/10/14 20:37 ID:DnNTEbUT
文系数学
標準化を信じている奴も多いだろうが はっきり言って超不利だ!
今のうちに政経とかに変えて出直したほうがいいぜ!
sage
社学の数学のレベルって簡単なのかな?過去問けっこうできたけど、たまたまか
どうか不安。当方偏差値はコンスタントに65以上。もし親切な方がいたら、商政経社学の
数学レベルを位置づけてくれるとありがたいのですが。
427 :
大学への名無しさん:03/10/16 19:21 ID:3ajzESe2
>>427 426で早稲田とわからない奴あなたはどこ受けるの?w
>>428 国公立狙いのヤツは私立の事なんて殆ど知らないぞ
431 :
わーい:03/10/18 21:53 ID:rZdLo0Kf
俺的に難易度
早稲田政経>>早稲田社学≧早稲田商>同志社法経のムズイ1題>慶應商>>>慶應経済だけど
どうおもう?
432 :
大学への名無しさん:03/10/21 15:35 ID:LELVXedR
神戸法志望なんですがこのレベルにおすすめの参考書とかありますか?
センター1A2Bなら170ほど取れるんですが記述になるとてんでダメになってしまいます・・・
433 :
大学への名無しさん:03/10/21 15:39 ID:eISWk/8V
>>431 難易度よりも就職実績の方が大事。よって
政経≒バカ商
バカ商といわれても就職実績いいから実際はバカにできない
434 :
大学への名無しさん:03/10/21 16:01 ID:IeT9SW7j
435 :
277:03/10/23 23:49 ID:MDqtBfgd
>434
行き過ぎ。
2ちゃんでよく薦められてるけど、
1対1は東大目指してる奴でもあんまり手を出すような代物じゃないよ。
特殊な解法多すぎ。応用性があまりない。
よっぽど数学好きで数学で他を引き離す!ってやつ以外は手出さないほうが
いいと思われる。
>432
センターでそれぐらい取れるということは基礎は分かってるわけだ。
神戸の文系数学ぐらいなら、青チャの出そうな範囲の良問だけをなんてやっては如何?
436 :
大学への名無しさん:03/10/24 01:47 ID:8dD7bTZb
437 :
大学への名無しさん:03/10/24 23:38 ID:Iu3vqisB
農学部志望なんで数1Aまでで良いのですが、
なんかおすすめの問題集ってありますか?
前回の全統記述模試で数1A受けたら偏差値が68.9ありました。
でもそんなに難しい問題は農学部なので必要ないと思いますが・・・。
438 :
大学への名無しさん:03/10/25 00:55 ID:bSlyFaCA
439 :
大学への名無しさん:03/10/25 10:00 ID:9unpJJtm
>>437 ああ、俺もチェクリピは良いと思う。
過去問と相談してみてくれ。
440 :
大学への名無しさん:03/10/25 19:57 ID:2qFTE+kB
今偏差値40くらいなんですが一ヶ月でセンター6〜8割取る事は時間的に大丈夫でしょうか?!ご指導きぼんです。
441 :
nasu:03/10/25 20:36 ID:wC5eKuOO
北大文系なら解法のプロセスか黄チャートで足りますか?
442 :
大学への名無しさん:03/10/25 20:37 ID:xCbai3zI
地帝神戸早計文系の、数学難易度ランキングつくてよ
443 :
:03/10/25 20:53 ID:GLaC2XGK
そうそう。なんで1対1が網羅系とか言われてるのか良くわからん
444 :
大学への名無しさん:03/10/25 23:01 ID:3c95oYkA
そろそろセンター数学対策に本腰入れろよ。
そうしないと、本番で冗談みたいな点とって泣くハメになるぞ。
445 :
大学への名無しさん:03/10/26 20:08 ID:YFDYEi0t
センターの問題とくと大体60〜70点なんですけど、
ここからは演習していけばいいんですかね?最終目標は80点です。
446 :
大学への名無しさん:03/10/27 18:06 ID:3m11CKfr
上智
立教
明治
中央
法政
学習院
文系経済学部志望なんですが数学に限って言えば例年易しい大学はどれですか?
大学への数学って趣味の領域だと思うよ。
普通の問題ばっかで面白い問題ときたいなぁって時ぐらいにするのが吉。
448 :
大学への名無しさん:03/10/29 20:54 ID:q3IP3xM+
1997〜2003 センター本試・追試 をやる
(まだ手をつけていない者は速攻でやる)
解けない問題は、解かずにいきなり解説を読む。
解けない問題の解説を読んで、解けるようになるまで何度も繰り返す。
(これがなかなか難しい)
その後、各予備校・出版社から出ている、予想問題集をやる。
これも解けるようになるまで何度も繰り返す。
弱点分野は手持ちの参考書・問題集で補強。
450 :
大学への名無しさん:03/10/30 19:22 ID:drKwmj5i
問題数絞って解説重視の問題集探してるんですが、
【河合】
文系数学150
文系数学70
文系数学の良問プラチカ
【駿台】
入試数学攻略のポイントIAIIB
を難易度別に並べてもらえないでしょうか?
他にいい問題集があればそれも追加してもらいたいです。
451 :
大学への名無しさん:03/11/01 12:17 ID:yprYpTEB
今から1Aを頑張ります・・・!残り2ヶ月!!
452 :
大学への名無しさん:03/11/01 12:29 ID:KVMzLC7Q
立教、中央かな?
453 :
大学への名無しさん:03/11/03 13:19 ID:XtGOyYW8
age
ちょい質問なんですけど。
私立文系の人で、慶應商学部を第一志望(A方式)にすると、
受験科目が数学・英語・地歴の3つじゃないですか。
んで、滑り止めの大学を受けるとなると大抵は国語も入ってきますよね?
そーすると実質4教科受験科目になるわけで、
他の私立文系の受験生より微妙に不利になっちゃわないですか?
特にまだD判定とかE判定の人が逆転合格目指してたりしてた場合に…。
慶應・商目指してる人いたらどんな感じか教えてもらえないですか〜?
455 :
大学への名無しさん:03/11/03 20:59 ID:Ro10GK3g
>>454 なら滑り止めは数学が使えるところしとけ。
地歴と数学じゃ後者のほうが圧倒的有利(かなりできる場合)
下手すりゃ満点だからな。ただ慶応の数学解くつもりなら
他私立大学(早稲田除)の数学なんか満点取れなきゃだめだぞ。
456 :
大学への名無しさん:03/11/03 21:00 ID:Ro10GK3g
>>454 あ、要は国語のミスを十分埋められるほど数学に価値があるってことね。
さすがにセンター国語くらいは8割解けないとまずいけど。
>>454 慶応の商Aは科目から見てあからさまに東大、京大、一橋の滑り止めのようだが。
458 :
454:03/11/03 22:25 ID:NQgyJ5Mv
レスどうもです。
ID違うのは気にしないで下さい。。
いま自分高2なんすけど、頑張って数学やっていこうかなぁなんて思ってます。
(地歴より数学のが微妙に好きだから)
現段階では全くのDQNです。
でも1年間本気で勉強頑張って逆転目指して慶應行きたいなんて夢見てました。
一番偏差値低い商学部あたり目指そう・・・なんて思ってたら、
A方式とB方式では取る人数が全然違うそうで。。
だから質問してみたんですが・・・・。
私文の経済や法学部で
英語、国語、そして3教科めに社会科or数学のどちらかというのよくありますよね
大学によって違いはあるだろうけど、よく「数学受験は有利」と聞きます
実際のところどうなんですかね?満点取りやすさでは数学が上なんでしょうけど…
460 :
大学への名無しさん:03/11/08 01:01 ID:/RVfnvhi
数学は満点も取れるが0点もとれる
社会は人並みの点数は取れるがそれ以上とるのはきつい
461 :
大学への名無しさん:03/11/08 21:04 ID:EHyaT8o7
家に、兄の使ってた「受験演習チャートIAUB」があるんだが…この本どうなんだろう。
「文系数学のプラチカ」も考えていたんですけど、こっちの方がかんたんですかね?
数学DQNで、マークなら8割、記述なら偏差60以下です。
462 :
大学への名無しさん:03/11/10 23:29 ID:VnpKUDlO
age
463 :
大学への名無しさん:03/11/11 00:34 ID:zKuA4Gmi
いまのところ数1Aセンター過去問50点がやっとの状態です。
確実に60点くらいにはもってきたいのですが、どんな参考書を使えばいいでしょうか。
本屋にいっても、正直どれがいいのか良く分かりません。
センターは1Aだけで2Bは使わないので、時間は多少あります。
よろしくお願いします
464 :
大学への名無しさん:03/11/11 00:59 ID:Uc2k2oFd
>>463 マジレスしてもいいが、
その前にどの分野でどれだけの得点があり、
過去問(本試験・追試験をそれぞれ一年と考える)を何年解いたか知らせろ。
荒らされるからsage進行で。
俺がageてた。
sage
結構使える白チャート
467 :
463:03/11/11 17:43 ID:zKuA4Gmi
センタ二年分と進研などの模試4回分です。
確率の分野は毎回満点か一問ミスくらいなのですが、他は全て、半分いかないってとこです。
こんなスレ出来てたんだ。
この間の模試を自己採点したらやっぱり
他の教科は7〜8割のボーダーにいけるのに数学だけが3〜4割……
_| ̄|○
469 :
大学への名無しさん:03/11/13 22:57 ID:VEDNLZ+w
こだわってって問題集いい?
全部通してやったらどこまでいける?
東大京大一橋も射程距離に入る?
470 :
大学への名無しさん:03/11/13 23:02 ID:xaFZbw7f
471 :
大学への名無しさん:03/11/13 23:08 ID:TkNEOPKZ
大数から出てる
センター数学必勝マニュアル
はいいぞ。
立ち読みでもいいからとりあえず見てみな。
かなり使える。
毎年11月発刊だからもう出てるはず。
去年は数学は成功した(7割5分)
472 :
大学への名無しさん:03/11/13 23:09 ID:FiwNp45J
数学は半端じゃなくDQNだがセンター数学だけは夏頃あわせて90→今は模試でも180前後まであげた。 実践問題を数こなして、間違ったとこを一回ずつ丁寧に吸収する。これだけでかなりあがる。ちとパターン暗記で機械的ではあるけど。まぁセンタ数学ならなんとかなる。
なーおまいらー。
質問なんだが、よく暗記数学するのにも「教科書レベルの土台は必要」とかあんじゃん?
あれってやっぱり暗記数学始める前に教科書は解いておけってことかね?
教科書も何もかもすっからかんの奴が暗記数学に手を出しても続かないってことかね?
よかったらおせーて。
教科書の内容を暗記せよ
475 :
大学への名無しさん:03/11/15 18:49 ID:ITjhLVFh
全くのゼロからやると、どの参考書が良いんですか?
英語、国語は70前後あるんですが、数学は中学のものすら
あやしいです。はじめからていねいにを入り口とするのが
良いでしょうか?
もうほんっとーー・・・・にゼロの人は人から教わるのがいい。
予備校教師とかじゃなくて、1対1で教えてくれる人。カテキョや個人塾の先生。
>>474 レスサンクスコ
やはり教科書から始めねばならんのか・・・
もし来年があったら数学もやってもう一つ上の大学目指すかもしんないから聞いたわけだけどね
教科書捨てちゃったしなぁ
困ったどうしよう
>>476 いやぁやはり英語なんかとは違いますね。
しかしなんだか数学には惹かれるものがあるなぁ。
お金もないので、受験には使わないとしても中学の
問題集をやろうかな、、と思います。
これもDQN高にしか入れなかった我が身のうたてさよ。
479 :
大学への名無しさん:03/11/18 09:01 ID:1UVyKHl6
age
480 :
大学への名無しさん:03/11/18 09:05 ID:NgVsS6+J
代ゼミとか河合のサテライン使えば?
あと、リーズナブルにセンター数学必勝マニュアルか和田式センター数学
後者は何もなくても6割は行ける
とにかくセンター系の薄いのを
一冊終わらすべ
481 :
慶麒 ◆UUUFJwXz6M :03/11/19 18:13 ID:/VH3iL+f
河合の文系数学のプラチカ使ってる人いませんか?
基礎を作る110題数学I・A&130題II・B
良かった。
二週目いくわ。
483 :
大学への名無しさん:03/11/21 10:57 ID:iFZE2+h+
age
484 :
大学への名無しさん:03/11/22 02:53 ID:rUoPuxid
age
485 :
:03/11/22 04:08 ID:rJWamQMR
早稲田の社学の数学ってどうなの?