■2ch浪人塾/Nr22/深夜特急’03〜品川発京都行き■
【浪人塾の活動内容(基本方針:来る者拒まず、去る者追わず)】
1:マターリと受験を一緒に乗り切る仲間の発見。
(多浪、大検、宅浪、仮面、再受検、学士入学、編入、転部、社会人など歓迎)
※(純粋/実質)多浪、学士入学希望者は大歓迎。
2:受験生&大学生、浪人塾OB・OG及び暇人がマターリ雑談。(長く雑談する場合はsage進行推奨)
※受験生に学習アドバイスや問題の提供などチューター役できる人いたら非常にありがたいです…。
※大学生で真面目に勉強したいという人、各種語学の勉強、資格狙いの人も大歓迎。
3:代ゼミ模試で”モナー軍VSギコ軍”の”合戦”を行う。
(予定模試:全国記述模試・センター模試・センタープレ・私大模試・東大プレなどなど)
4:勉強マラソンの実施(任意参加)。詳細は公式HP参照。
5:受験勉強法や参考書問題集の情報交換。
6:参加者のうち同じようなレベルの人が指定された同じ問題集を使って一緒に勉強。
自分が解いた解法をみんなで検討、質疑応答、および別解や類似問題の研究。過去問研究。
7:科目問わず問題の出し合い。8:塾生同士が集まって勉強。
9:オフ会および勉強会の実施(原則として日曜日) 10:気晴らしに飲み会やカラオケなどでストレス発散。
4 :
大学への名無しさん:03/07/29 01:45 ID:b0+pRpZ2
糞すれの2
【入塾希望の方は以下に必要事項を記入してください】
(チューター希望の方は名前の後ろに(チューター)の書き込みをおながいします)
名前:
志望系統:
都道府県:
受験科目:
得意科目:
不得意科目:
2ch歴:
他によく逝く板:
【書き込み例】
名前:浪人塾塾長
志望大学・系統:東京大学(前期+後期+学士入学)
都道府県:埼玉県
受験科目:独語、(英語)、理系数学、現代文、古文、漢文、物理、化学、地理
得意科目:独語、理系数学、物理、地理
不得意科目:英語、国語
2ch歴:3年以上
他によく逝く板:ラウンジ、語学、海外旅行、危ない海外、国内旅行、
国際情勢、地理人類学・お国自慢、独身男性、ニュー速+、理系全般、
B級グルメ、アルバイト、顔文字・モナーなど。
【勉強マラソン@浪人塾バージョンの基本ルール】
ルールは1単位60分
書き込みは名前の欄にハンドルと総計単位、
本文に勉強した科目と単位数を書く。
大学や予備校の授業などもカウント可能。
専門書な内容なら読書もカウントできる。
階級制とか駅伝生とかいろんな面白い案が
出てるようですが、他にもいろんな意見募集中。
【書き込み例】
独語:長文読解 +4
数学:新数学演習 +2
古文:古文上達 +2
物理:過去問 +2
地理:センター対策 +2
合計:57+12→69単位
【模試合戦(かっせん)の基本ルール】
学力的に均等な2つの軍団(モナー軍とギコ軍)を作って紅白試合。
軍団を学力別に分けるため便宜上個人別総得点順に横綱
(2名)、大関、関脇、小結(2名か4名)、前頭、
十両、幕下、三段目、序二段、序の口などと番付を作る。
軍団はこの番付に従い定期的に入れ替えをする予定。
在籍している軍団の個人総得点を全て足して団体総得点を
出して優勝を決める。
合戦対象模試は代ゼミの全国記述模試(4回)、全国センター模試
(2回)、センタープレ、私大模試(2回)で全部で9回。
他の予備校や大学別模試での合戦は今のところ予定なし。
(何だかドイツ語受験っていう自分の都合だけって気もするが…)
もちろん毎回の参加義務はなし。
私大模試などは国立洗顔の人は参加しなくても構わないし。
(外・数・国・理受験可能なので国立型でも十分受験可能ですが…)
参加の際はなるべく自分の受験に必要な科目は受験する。
(国立志望で国語や数学がセンターだけでも記述型の国語や数学を受験
した方が望ましい)
得点による合戦だけでなく、参加者による模試の復習や問題研究、
問題集から類題を探して解いたりなどもする予定。
センター型の模試に限り、自宅受験も可能。
自宅参加の参加方法:模試終了後1週間以内に、自宅や図書館で
ストップウォッチなどを使って実際の模試と全く同じ時間で受験する。
(受験教科も実際の試験と同じように、社会、国語、外国語、数学、
理科の順番でやるとなおよい)
ただし、申し込みはちゃんと模試開催日までにしないと問題が手に
入らないので要注意)
誰かが当日急に受験できなくなるという場合、合戦が成り立たなくなって
しまうので、欠席者が出た場合の軍団合計点の出し方を…。
(センター型の模試はそのような場合でも、後日問題をもらって自宅参加
できるのでいいが、記述や私大模試の場合は自己採点できないため、
自宅参加は不可能)
同じ軍団で欠席者と同じランクに1人いる場合はその人の得点を2倍する。
2人いる場合は2人の得点を平均して、それを2倍する。
3人の場合は3人の得点を平均して…(以下4、5人の場合も同様)
同じランクに誰もいない場合は、なるべく近くのランクの人の得点を用いる。
【全国記述模試、私大模試の総得点の出し方】
《国立受験型(国立志願者が私大模試を受験する場合も含む)の例》
外国語:200、数学:200、国語:200、
(数学・国語とも満点が100の場合は×2)、
理科(社会):200(2科目受験型の場合は良い方を×2)
傾斜配点:200で総得点:1000
(国立受験型計算例)
独語:145 ☆数学:169 国語:84 ☆理科(物:77、化:70なので
物理を×2):154の場合
得意科目B型なので、数学と理科の得点を1.5倍ずつする。
169×1.5→253.50、154×1.5→231点。
よって総合得点は145+253.50+84+231→713.50/1000点。
《私立専願受験型の例》
外国語:200、数学(国語):200、
理科(社会):200(2科目受験型の場合は良い方を×2)
傾斜配点:200で合計を出した後×1.25して総得点:1000
(受験科目が2科目だけの人も、(200+200+200(傾斜配点分)×5÷3
で1000点とします)
合計点が整数とならない場合は、小数点第3位を四捨五入して決定します。
(私立専願型計算例)
独語:143 数学:131 ★理科(物:69×2):138 の場合
さらに得意科目A型なので、138×2→276点。
よって総合得点は143+131+276→550/800点。
これを1000点満点に直して、550×1.25→687.50/1000点。
【センター模試・センタープレの場合】
《国立受験型の例》
外国語:200、数学:200、国語:200、理科:100、社会:100
(数学の1科目受験型は100点×2、理社で2科目受験した場合は
どちらかいい方を選択する。理社合わせて1科目しか受けていない
場合は×2する)傾斜配点:200で総得点:1000
《私立受験型の例》
外国語:200、数学(国語):200、理科(社会):200
傾斜配点:200で合計を出した後×1.25して総得点:1000
【傾斜配点について】
傾斜配点の教科申請は模試ごとに変更可能。ただしギャンブル性
を高めるため事前申請。
★A型:1教科得意型(200点を400点)
☆B型:2教科得意型(200点を300点×2)
【数学と国語の受験型について】
《数学》
数I:数学I、数IA:数学IA
数II:数学IAII、数IIB:数学IAIIB
数III:数学IAIIBIII、数IIIC:数学IAIIBIIIC
《国語》
国一:現代文・古文・漢文、国二:現代文・古文、国三:現代文
■□■第6回2ch浪人塾off(勉強合宿)☆現在9名参加予定■□■
【日時・待ち合わせ場所】
(関東)2003年8月23日22時30分品川駅集合
(関西)京都駅集合
【電車】ムーンライトながら91号 品川駅23時55分発(時間厳守)大垣駅5時55分着
【開催場所】京都
【目印】うまい棒(恥ずかしい人は持たなくていいです)
【参加費用】電車賃・宿泊費・食費その他雑費など。
青春18きっぷを利用する場合は往復で2300×2=4600円。
【オススメサイト】青春18きっぷさかなのページ:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/ 【内容】夏休みを利用して浪人塾初の夏合宿。青春18きっぷを利用して遠征。
開催場所京大吉田寮を利用か?勉強会(実施日数はまだ未定)の他に立ち寄り湯
でマターリと温泉に入ったりなども予定。場合によっては関西1期生との合流もあり。
まだ詳しいことは計画中なのでみなさんどしどし意見をよろしく。
【参加者(名前/国私理文/関東・西/受験科目(指導可能科目)/メアド)】
メアドは捨てアド可。(以前のオフ参加者は省略可)
<受験生>
1:浪人塾塾長/国理/関東/独・数・国・物・化・地/
[email protected] 2:そらむ/国理/関東/英・数・国・地学・地
3:モグラ/私文/関西/英・国・世
4:ふー/国理/関東/英・数・国・化・生
<大学生・チューター>
1:取縁@C6H5CH3/国理/関東/数・物・化
2:でんたく/国理/関東/数・物・化
3:アタラクシア/私文/関西/特別参加
4:コーラル/私文/関西/特別参加
5:◆h/o90tD5Zk /関東/特別参加
13 :
大学への名無しさん:03/07/29 01:58 ID:Q57LhimJ
こんな合宿に参加する大学生って!?
普通の大学生は大学関係で忙しくて受験生の
相手なんかしてられんだろ?
バイトならまだしも。
それが五人も(w
やだなあ、某宗教団体みたいだ。
まさか関係ないよね??
14 :
大学への名無しさん:03/07/29 02:02 ID:BhzTvJGZ
取縁や紅雨さんは普段の勉強会でも受験生教えてるみたい。
普通の大学生は暇だろ。
そりゃサークルとかそれなりにあるけどさ。
16 :
大学への名無しさん:03/07/29 03:07 ID:odC6lbbv
しかし受験生より大学生の方が多いとは。。
今年は人が全然あつまらないと言うことですね。
17 :
大学への名無しさん:03/07/29 03:11 ID:5n82TGZt
塾長お疲れ!
18 :
大学への名無しさん:03/07/29 03:40 ID:YJhzylOo
今回のタイトルの意味は?
新スレ乙〜
指定席券はどう割り振りますか?>塾長殿
학교에 갑니다.←表示されますか?
ながらで京都逝くんだ。。。
>>20 少なくともきっぷには見えるぽw
乙です。
人、集まったんですね。
ふーさんて誰?(・∀・)
23 :
モグラ:03/07/29 10:24 ID:o0TqVsnu
おはよう&新スレ乙です(=゚ω゚)ノ
友人が泊まりに来てて勉強できませぬ。
断れなかったへたれ…。
24 :
ぃょう!!(・ω・)ノ:03/07/29 12:02 ID:A0fODZxm
新スレ乙≫塾長
25 :
大学への名無しさん:03/07/29 14:11 ID:YOtRTgFj
>>22 ふーって言うのは浪人塾一期生で
旧帝だか国立医だか、かなりハイレベル志望の多浪(再受験だったかも)の女受験生。
今回受験生として参加って事は今年落ちたんだね。
ふーは塾長と親しく、メールで頻繁にやり取りしてる塾生の一人。
öäüßÖÄÜ
ドイツ語特有文字を連打してみるテスト。
Ich habe großen Hunger.
では逝ってきます…
ä
↑半角でäと入れればäになるのかな?
σ(^^;はドイツ語フォントインストール+「どいつ」で辞書登録 してます。
&の後ろに入れる文字
ä←auml; ü←uuml; ö←ouml;
Ä←Auml; Ü←Uuml; Ö←Ouml;
ß←szlig;
>>25 あ、彼女か。女の子増えて嬉しいな。塾長、宿どうするんですか?
レディにとってはカナーリ気になるところです。
病院逝って「後どのくらいで治りますか?」って聞いたら
モラトリアムの話されて交わされたよ…・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
あと1年位かなーって思ってたのに。
ひそかに「鬱治ったら大学逝こう」なんて甘いこと考えてたけど
どうやらむりぽそうだよ…もぐらタン…
勉強するよぅバーヤ!!ヽ(`Д´)ノ
30 :
大学への名無しさん:03/07/29 16:35 ID:TnjZOmDs
合宿参加の大学生で、一番下のトリップだけの人って誰なの?
31 :
大学への名無しさん:03/07/29 16:37 ID:enmlxnB0
山田多浪だろ
>>29 イ`。肉食え。
京都の吉田?寮はあんまり設備が整ってるとは言い難いと思う。去年ついでに見たけど。
33 :
大学への名無しさん:03/07/29 16:49 ID:TnjZOmDs
おんなのこをレイープしたら許さん
新宿にて関数電卓とA4用紙1000枚を購入。
1000枚もあるとさすがに重たいですね^^;
関数電卓は、今のやつは微積計算、複素数計算、回帰分析、などができるらしい・・・
画期的すぎ(@o@;;
テスト前夜、σ(^^;のプリンターフル稼働。果たして間に合うのだろうか…
基礎統計分からないYO(涙
浪人塾で同和地域の人いませんか?
36 :
大学への名無しさん:03/07/29 20:26 ID:YJhzylOo
こら、お前は何を聞いているんだ!
>>取縁
シケ長なんですか?
本日のおべんきょ、7単位ちょっとくらい。(>Д<)ゝ”
我精神很疲労。もちょっとやって寝ようかな。
ってゆーか、ふーちゃんも合宿くるのん?
逝けばよかったかも〜w
>>34 松原って電卓持ち込み可だっけ?
まあ、計社なら普通ので乗り切れるよねw
洗濯完了。
10日以上洗濯もせず放置しておいたら、ついに着ていくものがなくなった罠。
>>37 普通のシケ対です。シケ長ではありません。
各々がシケプリ作ってシケ長に提出するわけです。
>>38 ふーさんも来るらしいですね。
今からでも参加してしまうのはどうですか?
松原は電卓持込可ですよ。計量社会は2コマ共必修とかぶって取れなかった罠。
どっちにしろ実験で関数電卓は必須なので、今のうちに購入です。
¥4000程度で微積、複素数、回帰分析、… これは買いでしょう。
40 :
モグラ:03/07/29 22:05 ID:iuX3bxI9
>>29 そらむタン
メンヘル板で自分の病気に関するスレ見てると
何年も患ってるって人が多いみたいで不安っすわ。
苦労して入っても入っても鬱だと楽しい大学生活は
望めそうに無いし、受験なんて諦めて引き篭もってしまえって
考えがたまに浮かんできたりもしますが、同時に自分のペースで
ちょっとずつやっていくしか道は開けないかなとも思います。
でも、ほんと集中力が途切れがちでしんどいよねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>34 中3の時、親にせがんで関数電卓買ってもらったんだが、最初かなり遊んだな。
積分計算、複素数は無理みたいだが、簡単な方程式は解いてくれるし、10^99まで表示できるし、
分数計算もΣも三角関数もn乗根もできたりして、最も数学好きだった中3時代では、関数電卓マンセー・・・ジュルて感じだったな。
tan89° でてっきり1000は超えるだろうと思ってたら、57.3ぐらいだったりしていろいろ発見もあったし。
言い忘れてた。 新スレ乙
>>40 だよな〜(´Д`) .。oO
模試でへばって途中で帰るような香具師が毎日通学できるのだろうか?
今までガッコ生活無駄に過ごしたから、大学こそは毎日逝きたいんだけどな。
44 :
大学への名無しさん:03/07/30 01:34 ID:jZDuaBGw
>43
通学できるのだろうか?じゃなくて
通学するんだよ
全ては心の持ち方次第
新スレ乙です〜
今日も明日も徹夜なヨカーン
しかしすでに限界が見え始めた罠。
>>44 そうっすね。築き上げられるネガティブ思考…
わたくしの良くないところでやんす。( ノд-)ハゥゥ
最近インコ飼いたくなりますた。
こんな時期にどうでしょう(・∀・)?
50 :
大学への名無しさん:03/07/30 04:45 ID:Kopo3ujH
動物に癒されるのはいいですよ。
σ(^^;は去年の11月(受験期)に猫を飼い始めました(例のやつね)
かなり良かったですYO。ただし、問題点は、世話する手間がかかること、
あまりに可愛いと遊んでしまうこと、場合によっては集中力が低下してしまう
ことです。
さて寝るか。
情報処理の試験勉強はなんとか終了。でも本番大丈夫かな・・^^;
あ、トルエン様だ。
早速模試数学がわからんです(ァフォ…
わたすもスキャナー買ってうpしようかな。。。
受験期に、ですか?
あのぬこはもわーんとしてて、ぬこらしくてカワイイでつ
>>53 遅くまで勉強ですか?
うpいつでも結構です。メールでも可能です。
σ(^^;はテスト期間中
(シケプリ=試験対策プリント 集めにネット中)なため、8/1以降のレスと
なります(^^;
スキャナ便利ですYO。塾生のチューターに通信添削してもらうくらいの勢いで。
(でも電卓さんや紅さんに時間あるのかな・・・^^;
紅さんだったら時間なくても、女の子相手ならやってくれそう・・
紅さんは数学できるし)
中途覚醒です。さて、どうしようかと考え中
おふくろが勝手に貰ってきた猫ですが(^^;
ロシアンブルー、なる品種のようです。昔は抱いて寝てました(ぇ
暖房が節約できて経済的です(大違
猫がいないと激しく寂しいです。野良猫見ると遊びたくなる今日このごろ・・・
何やってんだσ(^^;は(^^;
とりあえずσ(^^;は今の所寝かしといて下さい(^^;
明日も徹夜予定で、あぼ〜んしてしまいます(^^;
シケプリも見つかったところで(^^;
中途半端でごめんなさいな(^^;
59 :
モグラ:03/07/30 05:09 ID:4VlUJSBn
おはよ〜ございまふ。
皆遅くまで頑張ってるんですねぇ。
>>49 そらむタン
自分もハムスター飼いたくなったべさ。
しかし、餌代とかも大変なので未だに飼うに
至ってません。一人暮らし寂しいなぁ(;=ロ=)
スキャナー:ケテーイ。宅浪に添削はマジ助かる
インコ:むう。でも、かわいいよなヽ(´▽`)ノ
ウチのそばに似たようなぬこがうろついててカワイイでつ。
でも、ぬこアレルギ…( ノд-)
>>58 いえいえ、お付き合い下さりどうもありがとうございました。
おやすみなさいませ。
>>59 餌代結構かかるん?ハムちゃん
夜中に起きただけです(;゚Д゚)
62 :
モグラ:03/07/30 05:17 ID:4VlUJSBn
>>61 そらむタン
一人暮らしの身としては大変なんじゃないかな、と。
でもやっぱ一人暮らしは寂しいYO!('ロ'*)
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/psc1210/ ついでに。もしプリンターも持ってないのなら、この機械がおすすめ。
ヨドバシでの値段は、\19800-20%還元 でした。
猫アレルギーか・・^^;でも猫を眺めても平気なんなら、マターリほのぼのとした
猫(または写真)を見れば良いかと思われます
>>59 おはよ〜ございま〜す
ハムスターいいですね。ハムスターは餌大変そうですね(汗
ちっちゃい動物はこまめに世話しないといけないので大変です。
64 :
モグラ:03/07/30 05:23 ID:4VlUJSBn
>>63 取縁タン
おはようございまふ(*´Д`)ハァハァ
餌大変そうですよねぇ〜。
平気であげるの忘れそうでちょっと心配。
鳥は毎日水変え、餌は時々。
後はたまに下にたまった糞の掃除…楽?
プリンタは古いのならもってまつ
ハムって何食うん?
66 :
モグラ:03/07/30 05:29 ID:4VlUJSBn
>>65 そらむタン
友達の家で上げてたのは向日葵の種だっけかぁ。
でも小動物ってほんといいよねぇ(。・Д・。)
かわいいねぇ。(*´Д`)
鳥の餌代月300円位です。粟、ひえ等
ペットショップ行くと眺めちゃいますね〜。
リスも良さそう。
68 :
モグラ:03/07/30 05:38 ID:4VlUJSBn
でも、小動物飼うお金すら捻出するのは難しい…。
欲しい参考書もあるけど我慢してる状態だしなぁ(ノД`)シクシク
参考書は買うべき!(・A・)イクナイ
つか、そんなにきついの?
病院代がイタタタですか?
おはよ〜ございまふ♪(。・_・。)ノ
ペットは癒されるよね。いや、何も飼ってないけどw
>>39 亀(^^;
8月はず〜っと北海道に帰っちゃってるから、
逝きたいのはやまやまなんだけど、物理的に無理なんだよね。
地元でひとりオフ開催してまつw
71 :
モグラ:03/07/30 05:44 ID:4VlUJSBn
病院代きついですね〜。薬増えていってるし…。
参考書は人よりも多く買ってまふ。
所謂参考書マニア??バイトもしてないし
毎月いっぱいいっぱいな状態ですわ(´ー`)y─┛~~
72 :
モグラ:03/07/30 05:47 ID:4VlUJSBn
>>70 紅雨タン
おはよ〜ございまうす。
北海道いいっすねぇ…。
暑がりの自分はかなり憧れます。
その前は月2万越してたからな…
きつかった。
75 :
モグラ:03/07/30 05:57 ID:4VlUJSBn
>>73 そらむタン
ウチの病気程度じゃ32条は無理ぽらしいです(ノД`)シクシク
しんどいのは変わらないって言うのにさ。
>>72 おはよん。
今年は梅雨明け遅れてるっぽいので生き延びてまつ♪
明けると同時に帰ることになるかもw
あと3日。。。
>>73 おはにょ。
そんな制度があったのね。ほぇ〜。
シャワー浴びて勉強しまつ♪
そっかなー。よく知らんがカナーリ辛そうでつ。
薬の多さからしてOKな気がするけどな…
提出時のクスリ:レキソタン、メイラックス、アモキサン、ドグマチール、パキシル、レンドルミン
現在:メイラックス、アナフラニール、ドグマチール、マイスリー、ハルシオン
診断書は主治医の力量次第です
てか、ここで雑談していいのやら(汗
何かクスリ自慢みたいで鬱。
落ちるぽ。
79 :
大学への名無しさん:03/07/30 06:22 ID:u9Oz1Ag4
3浪ぐらいでしんどいとか勉強できないなんて言っちゃって。
塾長なんてもっと辛いししんどいはず。
80 :
大学への名無しさん:03/07/30 06:49 ID:TYl0TrM7
紅雨さんの女の子ぽい可愛らしい書き込みが好きです。
81 :
大学への名無しさん:03/07/30 07:47 ID:5z9A8hGz
旅好きな塾長らしいスレタイトルですね。
タイトルはもちろんあの本に由来してるんですよね?
そんなこと言ったっけ?
ここではもう語りませんが、私、カナーリ辛い身ですよ。
この板に暫くお世話になってるけど、意外とバレないものなんですね…
83 :
大学への名無しさん:03/07/30 11:56 ID:CuL0IzB3
塾長は能天気でネガティブ思考なさそうだからなw
鳥で思い出した。
皆でインコ飼ってたっけな…
人生順風満帆に生きてる人ってどれだけいるのだろう…
私は一度レールから外れて今何とか戻ろうとしているが…
なんてこと考えてたら気落ちしてしまいました。
こんなときアートに触れてみるのも一興かも。
917 :そらむ ◆P89wTOHrLk :03/07/30 22:50 ID:Cv2BeFPG
私の小6の頃の仲良し4人組のその後(さいたま人です)
友人A:
いきなり引越し、その後消息不明(今考えると夜逃げだったのかも)
友人B:
両親離婚、母親と暮らすが母は再婚、出産。
大学進学後、親戚の家で暮らすが居辛くなった為一人暮らしを決意。
ただし学費は出さないと言われたらしい。
引越し後、同時期に携帯を変えたので音信不通
友人C:
岩手大に進学、一人暮らしをしているらしい。
(バイト先(コンビニ)で母親に宅急便を頼まれ、住所で推測)
私:
今ごろ大学を目指す3浪フリーター、精神病・鬱
・゚・(ノД`)・゚・。
85 :
大学への名無しさん:03/07/30 23:35 ID:uJa4isgG
>>84 アタラクシアさんの少年時代に比べたら普通だろ。
まだ他人に同情されるし。
彼の人生なんてのは「かわいそう」とすら言われないからな。
アタラクシアさんがどうだったのかは知りませんし、知る権利もありませんが、
自分の人生を人に語る気はもうないよ。
88 :
大学への名無しさん:03/07/30 23:46 ID:6QQL3CKD
にゃははっ!
部外者参上ぉっ!
ごめんなさい。
特に意味はありません。
勢いで書きました。
>>86 いつのか忘れたけど、過去ログだったと思う。
>>86 いつのか忘れたけど、過去ログだったと思う。
93 :
大学への名無しさん:03/07/30 23:57 ID:70LpJAb0
えるは京都の勉強オフ行かないの?
んー、わかんね。
でも行くとしても、勉強会は参加しないと思われ貝割れ。
えるって一体誰よ?
一部外者@2浪。
取縁さんなぜチョン語やってんの?チョン好きだから?
98 :
大学への名無しさん:03/07/31 00:09 ID:QT1LZam7
雑談コテうざい。
このスレに低確率で出現。
その時はトキワの森でピカチュウ見つけたときぐらい興奮してください。
でも危害を加えたりモンスターボールを投げたりしないでください。
泣きますから。
100 :
大学への名無しさん:03/07/31 00:12 ID:QT1LZam7
自己顕示欲旺盛な方でつね。
成り上がりたいんでつか?
102 :
ぃょう!!(・ω・)ノ:03/07/31 00:15 ID:xyPYmtFK
塾長、僕は参加出来るとしたら現地参加に
成りますがよいですか?
多分そのころ、実家にいるので。
103 :
大学への名無しさん:03/07/31 00:18 ID:ldNg+qq1
EL来たら塾長が喜ぶんじゃねーの?
104 :
大学への名無しさん:03/07/31 00:18 ID:QT1LZam7
塾長の仲間なら浪人塾入ればいいじゃん
>>101 えるっ!さんも良かったら参加どうぞ。
勉強会には参加しないで最終日のみの参加(関東+関西1・2期生無礼講オフ)
でもおけーいです。
名無しモード。
>>106 まぁ、こーゆースタンスの奴がいてもいいとは思いませんか?
>>107 うーん、考えときます。
去年の塾生も今年の塾生もほとんど知らないからなぁ・・・といった感じです。
単純にめんど・・・忙しいってこともありますし。
もうすぐ防医の願書届くらしいし、アワワってな感じです。
そしてお金もない・・・ _| ̄|○
112 :
大学への名無しさん:03/07/31 00:31 ID:QT1LZam7
>>110 その書き込みを塾生が見たらあまりいい感情を抱かないだろうな・・・。
参加するつもりが少しでもあるなら言葉は選んだ方がいいぞ。
■□■第6回2ch浪人塾off(勉強合宿)☆現在10名参加予定■□■
【日時・待ち合わせ場所】
(関東)2003年8月23日22時30分品川駅集合
(関西)京都駅集合
【電車】ムーンライトながら91号 品川駅23時55分発(時間厳守)大垣駅5時55分着
【開催場所】京都
【目印】うまい棒(恥ずかしい人は持たなくていいです)
【参加費用】電車賃・宿泊費・食費その他雑費など。
青春18きっぷを利用する場合は往復で2300×2=4600円。
【オススメサイト】青春18きっぷさかなのページ:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/ 【内容】夏休みを利用して浪人塾初の夏合宿。青春18きっぷを利用して遠征。
開催場所京大吉田寮を利用か?勉強会(実施日数はまだ未定)の他に立ち寄り湯
でマターリと温泉に入ったりなども予定。場合によっては関西1期生との合流もあり。
まだ詳しいことは計画中なのでみなさんどしどし意見をよろしく。
【参加者(名前/国私理文/関東・西/受験科目(指導可能科目)/メアド)】
メアドは捨てアド可。(以前のオフ参加者は省略可)
<受験生>
1:浪人塾塾長/国理/関東/独・数・国・物・化・地/
[email protected] 2:そらむ/国理/関東/英・数・国・地学・地
3:モグラ/私文/関西/英・国・世
4:ふー/国理/関東/英・数・国・化・生
5:ぃょう!!(・ω・)ノ /国理/関西(※関東)/英・数・国・化・生
<大学生・チューター>
1:取縁@C6H5CH3/国理/関東/数・物・化
2:でんたく/国理/関東/数・物・化
3:アタラクシア/私文/関西/特別参加
4:コーラル/私文/関西/特別参加
5:◆h/o90tD5Zk /関東/特別参加
ごめんなさい・・・。
>>102 ぃょう!!(・ω・)ノ 様
一応登録しておきますた。
>>114 自分も関西方面の塾生にはまだ会ったことないし…。
たぶん初対面でも打ち解けるはず。
関東参加じゃなければそんなにお金かからないと思います。
や、2chですら話したことない人たちばっかだしね。
それに一応2ヶ月前とかだから、どうなるかわからんです。
識別名称があった方が便利ね。
>>118 気が向いたら来てみてくだされ。来年の下見になると思うし。
オッケーですっ (*´ヮ`)ノ
>>120 飛び入り参加でもいいです。(最終日だけでもよい)
そうですね。
参加するとなれば、そのカタチになると思います(ギリギリまで迷う)
最終日の予定が決まったら告知お願いします。
手段は、うーんと、ここか某所自スレにでも。
わっかりました。
時間はあるっちゃあるので、できる限りどうにかします・・・。
125 :
大学への名無しさん:03/07/31 15:28 ID:UpwlBZzp
age
126 :
大学への名無しさん:03/07/31 21:11 ID:xENfsyp3
遊んでばかりのばか大学生は取縁みたいな真面目さを見習うべきだ。
>>126 σ(^^;がまともに勉強するのはテスト前くらいですYO^^;
結構授業も寝坊したり切るときがあります(^^;
もう8月だすね。僕も勉強マラソンと模試合戦に酸化します(rァ・∀・)rァ
よろしく(σ'з')σ
名前:はぐれメタル
志望系統:東京大学理1
都道府県:千葉!
受験科目:国数化物英現社
得意科目:物化
不得意科目:国・・・
2ch歴:3ヶ月
他によく逝く板:洋楽板
129 :
モグラ:03/08/01 06:16 ID:5JxaDfPT
おはようございます(・ω・)ノ
今日から8月ですね。
勉強マラソンも頑張ろっと。
>>128 よろしくお願いします。
>>128 ここのチューターやってる、取縁(とるえん)といいます。よろしく。
理1・理2と陶工志望がやたら多い塾ですねここは(^^;
千葉なら勉強OFFも参加可能ですね。また機会があったらよろしく。
さて単位リセット、σ(^^;も参加しようかな。
131 :
ミスターBG ◆BJuB7ha/rA :03/08/01 07:48 ID:hwHkl+HW
みなさんおはようございます。
合宿に向けて準備は進んでいますか?
楽しい合宿になるといいですね。
それでは今日も1日がんばりましょう!
トルエンの大学どこ?
おはようございます。
まだ8月です。(もう8月か…)
単位リセット、これからバイトガシガシ入るので体調管理も大変ですが、頑張ります。
バイトいってくら(=゚ω゚)ノ
>>128 よろすく。皆頭いいな〜
134 :
大学への名無しさん:03/08/01 08:49 ID:z1fI1I3Q
アトラスがんばれ。
今日は眠ってしったな(^^;
テスト終わった疲れが出た模様です(^^;
今日は多分単位増えませんな(^^;
こういうのが大学生の実態です(^^;
>>132 灯台ですYO
136 :
大学への名無しさん:03/08/01 17:00 ID:oTyUBF7x
男の灯台生か灯台受験生ばかりの浪人塾。まるで開成か灘のようだ。
頭でっかちのがり勉しかおらんゆうことや。
個性的でバラエティーに富んだぱてれん軍団とは雲泥の差
合宿の日程はやく決めたほうが参加増えるかもよ
140 :
大学への名無しさん:03/08/01 18:37 ID:Gam2iaWI
141 :
驚愕の事実!:03/08/01 21:55 ID:Zn+KuciZ
ふむ。
最終日に無礼講オフとな・・・。
>>134 ありがとう。
明日も図書館でヤルぞ(´・ω・`)━━( ´・ω・)━━( ´・ω)━━(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)!!
144 :
大学への名無しさん:03/08/02 01:19 ID:5x5psHm3
アトラスと塾長は仲いいの?
なんだか疲れたな。
8月って結構忙しそうだ。
とる氏夜更かしだね。
人のこと言えないけど
今日はちょっとしたイベントに参加して来ましてね。
帰って少し寝たのですが、起きましてね。
テスト期間中は、毎日朝の9時くらいまで起きてて、昼間寝て、またファミレス…
という廃人めいた生活を送っていました(^^;
148 :
モグラ:03/08/02 03:00 ID:ZCLGDo6D
寝られないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
寝られないですか・・(^^;
困ったなぁ・・(^^;
チャット君臨きぼん
150 :
ミスターBG ◆BJuB7ha/rA :03/08/02 08:28 ID:K+sxrQAC
みなさんおはようございます。
最近やっと夏らしくなってきましたね。
暑いからといって冷房をきかせすぎて風邪を引かないように注意しましょう。
それとみなさんってよく真夜中まで起きていられますね。
オレは完全朝型の人間なので、
ある意味みなさんをすごいと思います。
151 :
大学への名無しさん:03/08/02 08:40 ID:nLo435Gw
トルエンは理系だよね?英数物なにやった?
みんなよろしこ(σ'з')σ
昨日の単位
数学6.5
英語3.5
計10
>>151 ほとんどどれも東進+乙会 でいきましたよ。
英語の単語は、速単や、シス単(最後ににわか暗記)で補いましたが。
特に数学は有名な参考書に全く手をつけてないですYO。
>>152 初日から10とは多いですね(^^;
σ(^^;はテスト終わって、すでにだらけています(^^;
(最も、明日は徹夜勉強会が…^^;)
夏休みは浪人塾で勉強しようかなぁ。
(´-`).oO(なんか一人だとだらっと過ごしそう…
あ、2chでCat.@L3さん見かけるの久しぶりだ。
σ(^^;はすでにだらけてますYO^^;
うん、2chはあんまり書いてない。ミルクカフェ行きまくってたから。
ミルクも面白いですよ。取縁に来てほすぃ…
○ 取縁タソ
× 取縁
(´-`).oO(呼び捨てカンジワルイ…
ミルクですか。たまに行って見ます。
今日はバイトなのでこれから行ってきます
バイト(・∀・)ガンガッテ!!
とりあえず僕も落ちます。
161 :
大学への名無しさん:03/08/02 14:48 ID:LNMpVSDl
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ