京都大学への英作文◆意訳を駆使して流暢に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
日本で一番難しい英作文の問題を出題する京都大学の問題を
徹底的に攻略するスレッドです。
目標点は当然50点です
来春の栄冠を勝ち取るためにもこのスレを利用して
教官を思わずうならせてしまうような美しい和文英訳のテクニック
をみにつけましょう。
2Sid ◆aaDBSidvp. :03/07/18 01:44 ID:n1BYqjJH
3大学への名無しさん:03/07/18 01:46 ID:99YA6IVA
で、英文は?
4R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/07/18 01:47 ID:dcykRoRV
一大学の入試問題研究をこれだけ分割してスレッド立てていいんだろうか・・・
5大学への名無しさん:03/07/18 01:51 ID:QA9WwWl3
はげ同。よってスレスト↓
6大学への名無しさん:03/07/18 01:53 ID:uyy7fJpF
>>4-5
糞スレがたつよりもいいんじゃないかな?
7大学への名無しさん:03/07/18 02:02 ID:r89JPYU8
英作文の二問分をくっつけたぐらいのちょうどいい長さの文があったんで
これを第一問にしたいとおもいます


第一問
甲府の在住の頃は数回来たに過ぎませんでしたが、東京へ移転後はたびたび来甲し
湯村を訪れることになります。太宰が執筆のため「明治温泉」に逗留したのは
昭和17年2月中旬〜下旬、翌18年3月中旬の2回であったのはいくたの本に紹介されています。
当時の「明治」は写真のような家構えで2階を客室に使用していました。太宰は向かって
左主屋の最も眺望の良い一番二番の両室を占拠?していました(現在の双葉の間にあたります)。
明るい二番の室で執筆し、床の間のある一番で寝起きしていました。太宰は朝寝坊だった
らしいのですが、朝起きると必ず袴を着けて室に居たといいますから、通説どうりかなり
ハイカラだったわけです。当館の者は最初小説家だとは知らず、係の者に聞くと何か書き物
をしているというので、かなり後になってわかったのです。旅館明治で執筆した小説は「正義と微笑」
「右大臣実朝」の2編です。

8R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/07/18 02:04 ID:dcykRoRV
>>6
ま、確かに・・・
それに英文解釈の9割に比べるとこちらは
いく分か現実味のある話だしねえ。と言っても本当に満点取れる人は
少ないと思いますけど。
ちなみに京大の英作文の練習するんなら阪大の英作も
やっておくといい練習になりますね。レベルもほぼ同じだし。
長すぎムズすぎw
10大学への名無しさん:03/07/18 02:08 ID:99YA6IVA
一文ずつヒントというか解説してみればいいじゃん。
11大学への名無しさん:03/07/18 02:09 ID:r89JPYU8
ちょっとずつやっていきましょう

甲府の在住の頃は数回来たに過ぎませんでしたが、東京へ移転後はたびたび来甲し
湯村を訪れることになります。
12大学への名無しさん:03/07/18 02:15 ID:UAufx1Au
京大の後期の英作で高校生と京大の教授(推測)の会話のやりとりの英作はリアルすぎた。最後の一言が「なにはともあれ合格を祈ってます」
遊びすぎだろ、これ。受験生はどんな気持ちで解いたんだろうか?
13大学への名無しさん:03/07/18 03:15 ID:MksT/qaX
>>7
傾向はずれすぎ。
俺がいいの探してやるよ。ほれ。

母国にいる時は誰もが魅力的な人間であるのに,外国旅行をすると,
ほとんどの人がその国の人にとっていやな人間になってしまうのはどうしてであろうか? 
私は,アメリカを旅行している英国人の横柄さや,まったくお話にならない傲慢さや,
彼らがアメリカ文明の大事な長所に気づいていない様子を見るにつけ,しばしば赤面した覚えがある。
14大学への名無しさん:03/07/18 03:21 ID:aGqDXtv8
>>13
そっちのが出されそうでいいね
15大学への名無しさん:03/07/18 03:42 ID:kM1Bd2Np
Most people look disgusting while traveling in a foreign country,
though they are really nice while at home; I wonder why so.
I once traveled in the U.S. and felt resentiment to see how insensitive
English people traveling there were to the merits this country has
and how, in consequence, arrogant they were.
16大学への名無しさん:03/07/18 03:48 ID:MksT/qaX
>>15
何者?
17大学への名無しさん:03/07/18 04:46 ID:J5xcuULQ
>>15
一行目most peopleと二行目のtheyはこれだと most people = they になる。
「誰もが」 > 「ほどんどの人」のはずなのでここは文の順番を入れ替えず
先に「誰もが」を言ってから「ほとんどの人」を
「そのうちのほどんどの人」とでも置き換えた方がよさげ。

「その国の人にとって」が抜けている。これがないと、
「この人がそう感じている」という風にも解釈できてしまう。
まぁ、結果的にはそうなんだろうけど…。

>I once traveled in the U.S.
この人はアメリカ在住かもしれない。

>English
英国人はBritishの方がいいような。

「しばしば」も抜けている。

後半の「横柄さや,まったくお話にならない傲慢さや」
の部分はちょっと省略しすぎかなと。

全体的に意訳しすぎてる気がする。受験としての英作は
要点を抜かすと(゚д゚)マズー。おさえるところはおえておかないと。

…と辛口で言ってみても自分自身は
これだけの英作もできる自身ない…_| ̄|○
すみませんすみません。生意気ですみません。逝ってきます。
18大学への名無しさん:03/07/18 04:57 ID:yFLn2n5S
文系の場合
京大 一橋 阪大はあんまり変わらんと思うが
19大学への名無しさん:03/07/18 21:48 ID:30PcbK7V
ssss
20大学への名無しさん:03/07/18 21:51 ID:sVFCLL5h
高得点かつ2つを20分で仕上げて残りを読解にかけたい。
21大学への名無しさん:03/07/18 22:01 ID:qL2m3Fk4
(1)(2)を英訳なさい
最近、ある先生から面白い話を聞いた。
(1)
アメリカで、人間の動物観を調査している研究者がいるという。
たとえばいろいろな人に「1番うつくしい動物は何か」という質問をする。
(2)
その答えが、職業や、年齢や、生活環境などによってどう違うかを調べて、
人間が動物をどのように見ているかを分析するというものである。
22大学への名無しさん:03/07/18 22:03 ID:r+1ulBBi
甲府の在住の頃は数回来たに過ぎませんでしたが、東京へ移転後はたびたび来甲し
湯村を訪れることになります。

When I lived in Kofu, I have visit spring town for a few times.
But after I moved to Tokyo, I often went to there.
23大学への名無しさん:03/07/18 22:11 ID:r+1ulBBi
アメリカで、人間の動物観を調査している研究者がいるという。
たとえばいろいろな人に「1番うつくしい動物は何か」という質問をする。

There is a researcher reseach man's view of animal in America.
He asks variable people what is the most beautiful animal.
24大学への名無しさん:03/07/18 22:25 ID:CSt2hqtU
21の(1)
In America,They said a person who is resarcher of how look an animal of a human
For example, he ask that what do you like the best animal? of セブラル people

だめだ俺
25大学への名無しさん:03/07/18 22:34 ID:qL2m3Fk4
>>21
の解答例
(1)
There are some reseachers in the U.S. who are studying
how people view animals.
For example, they ask many different people questions
like "What do you think is the most beautiful animal?"
2623:03/07/18 22:37 ID:r+1ulBBi
>>25
添削頼む
27解説者:03/07/18 22:37 ID:YJSCnrat
あわわ。英作まで立っちゃったか…。
面倒見切れん…w
28大学への名無しさん:03/07/18 22:38 ID:D4S0Wyx6
>>25
それ誰の答え?
29大学への名無しさん:03/07/18 22:38 ID:r+1ulBBi
>>27
面倒見キボン
30大学への名無しさん:03/07/18 22:40 ID:qL2m3Fk4
>>21
の解答例
(2)
They want to see how their answers vary according
to the respondents' occupation,age,or living environment,
and analyze exactly how people regard animals.
31解説者:03/07/18 22:41 ID:YJSCnrat
>>29
うん。時々ね。頑張ってみる。
でも一応英文解釈のスレの方が中心になるかと。
2ちゃん自体あんまり来れないしね。
32大学への名無しさん:03/07/18 22:41 ID:cd6ptcjO
i am a pen and that is delicious
33大学への名無しさん:03/07/18 22:45 ID:qL2m3Fk4
>>28
旺文社の解答をありがたくいただいた。
今年の九大前期の問題です。
34大学への名無しさん:03/07/18 22:50 ID:TUUY6dGG
>25
ask O a question/questionsとはいわない。
35大学への名無しさん:03/07/18 22:51 ID:BJ5PiHwn
>>32
I have a big pen that is delicious.
3634:03/07/18 22:55 ID:TUUY6dGG
間違えた。
ask O a question/questions自体では使うけど。この場合questionsの後にはlikeとか、関係代名詞とかはつかない。
37大学への名無しさん:03/07/18 22:59 ID:dSeiInOu
"What do you think is the most beautiful animal?"
ってisは最後にこないの?
38東大生:03/07/18 23:33 ID:c0cph3jm
まーた京大志望のカスが糞スレ立てたよw
やっぱり偏差値低い奴って糞スレ立てまくる傾向にあるんだなってことが解った

>日本で一番難しい英作文の問題を出題する京都大学
ぷ、なんでそんなに日本一にしたがるのかね
日本一は東大なんだよ、東大。
京都大学みたいな痴呆国立の問題が難しいわけないだろ
平均点が低いのかなんだが知らんが、受験生がアホだからだろ
馬鹿しか受けないもんな京大は。頭いい奴はみんな東大行っちゃうから。

まあ要するに、京大なんか行ってもコンプレックス以外得るものはないってことだよ。
39大学への名無しさん:03/07/19 00:25 ID:HcsgR24d
本当に余裕がある奴はわざわざこんなスレくんだりまで来てこんな書き込みせんわな。
その書き込みが自分を貶めていることに気付かないうちは、君も子供だね。
へ〜東大ってスゴいと思ってたけど、こんな精神年齢の低い子もいるんだね…。
がっかりした。
40大学への名無しさん:03/07/19 00:27 ID:pdDHw3eD
だか(ry
41R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/07/19 00:43 ID:UQNQVD2g
東大という名前は受験板における最高級の疑似餌なんだなあと改めて実感。
42大学への名無しさん:03/07/19 02:09 ID:eO89SwfO
>>38を添削員に任命する
43大学への名無しさん:03/07/19 02:58 ID:aq3JlnRy
なんで釣りって表現するんだろ?
釣られる側も釣る側も実際の釣りと目的違うし。
44大学への名無しさん:03/07/19 03:14 ID:57NjS7+z
>>41
引っかかってるのが一人だけなのに「最高級の擬似餌」などと言えるのか?

>>43
なんでだろうね。
マジレスのつもりが予想外の反発を受けて
とっさに「釣りに決まってるだろ」「馬鹿どもが釣られんなよw」とか
苦しい言い訳始めるアホもいるしな。
センスのねえ釣りをする奴がいちばんつまらんし馬鹿だということにも気付かずにな。
45虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/07/19 03:20 ID:rfIcKLUy
>>44
そもそも疑似餌っていうのがわけわからん。ただの餌でいいだろ、なにカンチガイしてんだか>>41
46R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/07/19 03:22 ID:UQNQVD2g
>>44
確実に釣れるんなら良い餌じゃないか

>>45
なぜ拘るw
47虎戦士 ◆emTcuD3vvI :03/07/19 03:24 ID:rfIcKLUy
>>46
漢字が読めません

ひらがなで書けや!

これやから楽なんのガキは・・・w 
48肉食ウサギ ◆it2J2av5eo :03/07/19 03:36 ID:ewOVPrp3
釣る側 相手をからかい不安にさせる 暇潰し 自信のコンプをなくすため

釣られる側 ひがみや妬み コンプ




よって風俗における性病持ちの風俗嬢と客の関係
49大学への名無しさん:03/07/19 04:59 ID:Y7pA4/Oc
はいはい、偽東大に構ってあげるのはそれくらいにして問題やろうよ。

かつて旅行が日常茶飯事に行われていなかった頃には、修学旅行は教育カリキュラムの一環として優れた役割を果たしていた。
「田舎に住んでいる子供達に大都市を経験させたり、都会に住んでいる子供達を連れ出して田舎の素晴らしさを発見させたりして、いつか日本の偉大な伝統の継承者となるべきこれらの若者たちに精神的な糧を提供してきた。」
今もこの目的はあまり変わってないが、子供達の方が変わってしまった。

問題;「」内部を英訳せよ。(広島大)
50大学への名無しさん:03/07/19 05:03 ID:KR3IxoDd
添削してくれる人がいる気がしない、模範解答も教えてくれないかもしれない、どれか真実かネタなのかもわからない
こんなところで問題解くんだったら、問題集買ってやるのが当たり前。

終了でいいな?
51大学への名無しさん:03/07/19 05:04 ID:paTESZfK
お前だけな
52大学への名無しさん:03/07/19 05:07 ID:Y7pA4/Oc
誰か添削よろしくおながいします。m(_ _)m

We have made the rural children experience the big cities,
and have take the urban children to the countries and got them to
find the wonderful points of the countryside, to provide spiritual
food for these young people who should be the inheritors
of the Japanese great tradition one day.
53大学への名無しさん:03/07/19 05:08 ID:bqw1PiwR
>>49
おい、難しいぞw
54大学への名無しさん:03/07/19 05:10 ID:bqw1PiwR
と思ったと同時に>>52が解答していたw

>>52さん
こういう和訳は主語がはっきり明示されていない。俺も確証ないけど主語はWeでいいのだろうか?
55大学への名無しさん:03/07/19 05:12 ID:Y7pA4/Oc
俺の解答の訂正
take→taken
に。

解答は明日晒します。
あ、大学名みれば判るけど、模範解答は赤本に書いてあるから。
56大学への名無しさん:03/07/19 05:14 ID:Y7pA4/Oc
>>54
いや、出題者と>>52は両方とも俺だから。
57大学への名無しさん:03/07/19 05:15 ID:bqw1PiwR
>>56
おいおい。
おまけに間違っているような気がするのだがw
58大学への名無しさん:03/07/19 05:16 ID:Y7pA4/Oc
あ、間違えて投稿してしまった。

前文がわざわざつけられてるくらいだから、この文章の作成者のつもりで
weって書いてみたけど、どうだろうね?
59大学への名無しさん:03/07/19 05:20 ID:bqw1PiwR
>>58
俺は思いつかなかったけど、spiritual foodあたりは最高によい表現だとおもう。これは基本表現なのかな?
60大学への名無しさん:03/07/19 05:23 ID:paTESZfK
spiritual foodなんて言い方しないよ。
直訳危険。
61大学への名無しさん:03/07/19 05:25 ID:Y7pA4/Oc
うんにゃ、基本表現どころか存在するかどうか非常に微妙な表現でつ。

精神的な→spiritual
糧→食糧?→food
みたいな感じで。
62大学への名無しさん:03/07/19 05:27 ID:2GDH9bRL
原動力 源
63大学への名無しさん:03/07/19 05:30 ID:Y7pA4/Oc
spiritual source?powerうーむ。
spiritual wheel...
確かにこれらのほうが良いかも。
64肉食ウサギ ◆it2J2av5eo :03/07/19 05:34 ID:JbQ3qcj2
メンタル フード
65大学への名無しさん:03/07/19 05:34 ID:bqw1PiwR
辞書調べたら、糧はfoodでであっているようです。

mental foodからの類推。                       研究社英和辞書より
66(;´Д`)ハァハァ:03/07/19 05:35 ID:H0rMPeGl
京大落ちますた
67大学への名無しさん:03/07/19 05:35 ID:bqw1PiwR
>>65
…foodであっているようです。

の誤り
68大学への名無しさん:03/07/19 05:36 ID:Y7pA4/Oc
ジーニアスにも載ってた。
一応この表現もあるみたいだね。さんくす>64,65
69大学への名無しさん:03/07/19 10:01 ID:XszE38h/
「精神的な糧」は、「貴重な体験」としたいところ。
70大学への名無しさん:03/07/19 11:33 ID:oKSdNJad
そうか?
71大学への名無しさん:03/07/19 12:02 ID:rJAGcN5z
河合の記述で意訳して英作したら点数引かれまくったよ!!
72大学への名無しさん:03/07/19 12:04 ID:AacmDHaJ
spiritual good experience はどうよ?
73大学への名無しさん:03/07/19 12:12 ID:AacmDHaJ
違訳したから。
74大学への名無しさん:03/07/19 15:50 ID:BbemxJdA
和文和訳はかなり重要でっせ
75大学への名無しさん:03/07/19 17:59 ID:6CUbfVbu
>52
Weで全然いいよ。あとの文はもうちょっと意訳した方がいい。でないとおかしい。
76大学への名無しさん:03/07/19 22:04 ID:Y7pA4/Oc
さんくすこ。
もしかして、添削者降臨でつか?
7772:03/07/20 22:48 ID:Ay64Mf3l
おれのはどーよ
78大学への名無しさん:03/07/20 22:51 ID:RyV/EyLu
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、       

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
7978をやってみた:03/07/20 23:11 ID:LAZ+7+SR
If you look this passage, you will experience very bad happening.
If you want not to happen it, you write this passage on other place.
One junior high school student,looked this passage, is dead for three days later do it.

どうでしょうか?添削お願いします
80大学への名無しさん:03/07/20 23:21 ID:b1iA3nmr
>>79
正直、ワラタ
81大学への名無しさん:03/07/21 12:43 ID:5ecSnhJw
あげ
82大学への名無しさん:03/07/21 13:00 ID:JRts9lPH
>>79
おしいなぁ
is→was
8375:03/07/21 17:04 ID:ZGIr1TuO
>76
experience≒経験する。だから経験するをexperienceと訳すのは危険。
で、experience the big citiesがちょっと?なところ。
the rural children,the urban childrenのtheは必要なし。
田舎はthe country

got them to find the wonderfulはencourage them to find outしてみては?

spiritualはこの場合文脈に合わない。mental foodが適当。

provide〜with.... ここはforじゃなくてwith。

ここでone dayを入れるとちょっと奇妙。必要ないかな。

8479:03/07/21 21:02 ID:Yd8oqt0T
俺の英作はだめぽですか?
>>82
の言うとおり過去形に直せばOKなのかしら?
85大学への名無しさん:03/07/22 00:23 ID:8ZYtRMJb
79の英作全然だめじゃん… this passege を2回使うのが特に見苦しい
86大学への名無しさん:03/07/22 00:48 ID:ZYjL58SR
52を添削
We have made the rural children experience the big cities,
      ァ↑         ィ↑   ゥ↑
       トル         know   トル
and have take the urban children to the countries and got them to
    ェ↑ ォ↑            ヵ↑
    taken トル            country
find the wonderful points of the countryside,
   キ↑
   how wonderful it is   
, to provide spiritual food for these young people 
  ク↑
make contribution to improvement of mentality ofyoung people
who should be the inheritorsof the Japanese great tradition one day
      ヶ↑
      succeed to the Japanese great tradition in the future
自信あるわけではないけど.....一応
理由はまた今度なー ちなみにProvideの語法は合ってるよ♪






8786:03/07/22 00:56 ID:ZYjL58SR
すまん....
アはthe イはexperience ウはthe カはcountriesにかかります
88大学への名無しさん:03/07/22 00:56 ID:f1Oz6CjC
>>85
そういう問題以前に訳抜けが多い。
「『5回』書き込んで」とか「『女子』中学生」とか訳に出てないよ
それにいろいろ細かい指摘は出来そうだけど
3行目の分詞構文(?)の間違いは文法的にも大きくマイナス
89大学への名無しさん:03/07/22 01:00 ID:GS2Jh9D5
He wants to get outside,and far away.

等位接続詞なので、二文すると

He wants to get outsid. He wants to get far away.ですよね
9052:03/07/22 03:41 ID:3X8EQuyJ
おお、神降臨!!
添削ありがとうございます。

結構間違ってたな。
実は1時間弱くらい答案練ったんだけど。
定冠詞が必要以上に多くて今見ると悲しいw
9179:03/07/23 01:10 ID:aeh4NrUz
出直してきまつ!
92大学への名無しさん:03/07/23 01:14 ID:BgUWZTxo
ガンガレ
93大学への名無しさん:03/07/23 01:41 ID:V59GezYm
the beauty of the countrysideって使うよ。
94大学への名無しさん:03/07/24 00:07 ID:Aya9dz5R
そういえば>>82って大間違いだけど、大丈夫?
女子高生は生き返ったのか!?
95大学への名無しさん:03/07/24 01:53 ID:hCZ7W/qw
はっきり言ってみんな直訳にこだわりすぎ
もっと柔軟に意訳しても意味があってれば減点はされないだろ
96R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/07/24 01:56 ID:2EL5fdN1
直訳の方が強力な語彙力・文法力が必要ありそうでしんどい気がする。
僕は日本文そのままとかやりたくても到底できんな。
97大学への名無しさん:03/07/24 21:38 ID:WDOixvop
>>96
はげどう。
まさに無理矢理訳すしかない。
98大学への名無しさん:03/07/25 23:14 ID:WdLwPU0y

9986 :03/07/26 19:09 ID:3trKJtmD
解説編っす
アウオはどこかの具体的な子供、都市(たとえば近所の小学校の六年生、
佐賀)などを指すことになるので× theは<唯一>の意味を持ちます
イ:experiennceは目的語に抽象的な物事(不幸など)をとるのでおそらく×
  迷いましたがここではKnowを使ってみました ただしknow ofは不可です
  自動詞にすると間接的に知っているというニュアンスがでます 
  (旅行パンフや雑誌でみたなど)
カ:「田舎」を指すcountryには通例theがつきます このtheは恐らく抽象化
  のtheと思われます 従って単数形です 小倉弘氏の受け売りですが、
  「ペンは剣よりも強し」の諺を辞書で引いてみたらこのtheの用法が納得できる
  と思われます ただし英作ではこの用法を勝手に用いないで下さい
キ:theをとればこのままでもOKかもしれませんが俺はpointは<要点>の
  イメージが強いので機械的に疑問詞で処理しました
ク:「精神的な糧」を本番でこのように訳すのは危険と判断して直しました
ケ:inheritの目的語は遺産などに限られるはずなので適切かどうかわかりませ
  んがsucceedを使いました
  またone dayはこのままでもいいかもしれませんが「ある日」が日を限定
  しない将来を意味していると考えれば減点くらう可能性は0ではありません
  よってin the futureを使いました ちなみにin futureは現在を基準
  にした未来を意味するがin the futureは基準不問ということらしいです
  というわけでここはtheをつけたほうがいいかと

えらそうに書いてるけど俺も受験生なんで間違いがあったら言ってね〜
100普通名詞を覚えよう。:03/07/26 19:29 ID:tP1SRfMN
「この沼は“底なし沼”と呼ばれています。」
「どんよりとした雲もあり、気分が晴れません。」
「あの旅館に泊まりましょうか。」
「銀河系の果てとはどこなんだろう。」
101大学への名無しさん:03/07/28 23:00 ID:sXzCCNgD
age
102@@:03/07/31 00:49 ID:NPDzXAsd
英作文のトレーニングの基本例文と本体のほうもやってるけどこれで十分ですかね?
103大学への名無しさん:03/07/31 00:59 ID:JUIW1Oc7
今このスレをはじめてみたんだけど>>7は不覚にもワラタ
104大学への名無しさん:03/07/31 21:09 ID:UtIYUoOi
>102
充分かどうかわからんけど終ったら
書きまくって信用できる人に添削してもらえば?
105山崎 渉
(^^)