数学 VS 物理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
数学は出来るが物理は苦手、物理は出来るが数学は苦手、という人は結構いる。
つまり、求められる能力が違うんだと思う。

数学には何が必要で、物理には何が必要かを見極めれ。
2大学への名無しさん:03/06/14 19:19 ID:617QGpUE
2
3大学への名無しさん:03/06/14 19:19 ID:tbR1BSsU
3
4大学への名無しさん:03/06/14 19:20 ID:K+nuBxdm
4get
>>5出直してきな
5ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/14 19:20 ID:JkQ1Sh4n
5くらいかな?
6大学への名無しさん:03/06/14 19:20 ID:lcSFuj0Z
どっちもイメージと論理が必要
7大学への名無しさん:03/06/14 19:21 ID:c34czYwj
>>1
お前のやりたい事とスレタイが合致していませんが
8大学への名無しさん:03/06/14 19:27 ID:9drT0NBi
数学は抜群の理解力が必要。
物理はイメージ中心。思考力はあまりいらない。
9大学への名無しさん:03/06/14 19:40 ID:PBrc5ztS
物理って理論的な難しさはあまりなくない?
10大学への名無しさん:03/06/14 19:42 ID:q3f6LQCm
>1
何故VSなんだ?
11大学への名無しさん:03/06/14 19:44 ID:zgcUCcaJ
物理はできるようになるまでに壁が一つあると思う
その壁が越えられるかどうか

数学はコツコツやればコツコツ伸びる
12大学への名無しさん:03/06/14 19:48 ID:ukmySNpV
物理は現象をどう数式に置き換えて解決してくかだと思う。
数学はパターン暗記と発想
13大学への名無しさん:03/06/14 19:59 ID:2EmHZhTC
数学も物理も共存共栄。
お互いに、どっちが欠けても存在しえない。

と、1を読まずにカキコ
14大学への名無しさん:03/06/14 20:51 ID:Cga4vrBZ
確かに、数学と物理では考え方が何か違う・・

現象を正確に掴む能力と、定理を上手く組み合わせる能力?
15大学への名無しさん:03/06/14 22:03 ID:QXJOoMWa
物理にとって数学は道具。
16大学への名無しさん:03/06/14 22:34 ID:C32t07ZV
数学:低級学問
物理:高級学問
いわゆるアセンブリとC++の関係みたいなもんか
17大学への名無しさん:03/06/17 22:57 ID:TrK3YyPt
↑あふぉ
18大学への名無しさん:03/06/19 22:20 ID:u43GmnwR
数学は出来るが物理は苦手、物理は出来るが数学は苦手、という人は結構いる。
つまり、求められる能力が違うんだと思う。
19大学への名無しさん:03/06/19 22:47 ID:ZbhU70Zu
数学はただひたすら理解力
物理はひらめきだけでできることもある、計算そのものは難しくないから
20ダンチ(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/19 22:48 ID:X0NslLsF
どっちも勉強が必要
21大学への名無しさん:03/06/19 23:04 ID:0uvXHlaO
>>17
>>16の言ってる高級、低級と言うのは
プログラム言語に置き換えた
次元の違いについて言ってるんだろ
22大学への名無しさん:03/06/19 23:06 ID:s1Wym5JV
>>21
全然良い例とは言えないけどね。
23私立文系:03/06/19 23:08 ID:j2lTo8wm
物理の方が、特殊な条件で働くことが多いと思う。
数学は、単体の学問としては、全く役に立たないな。
どっちもどっちか、役に立つ立たないかは。
24私立文系:03/06/19 23:09 ID:j2lTo8wm
意味が無いとは逝ってないんだぞ。
すぐ早とちりする馬鹿がいるが。
25大学への名無しさん:03/06/19 23:12 ID:WIF+AQo0
私文に物理や数学について語って欲しくないです
26ブッタ ◆vqwsSGDLQ2 :03/06/19 23:13 ID:F/FHl6Ni
>>25
Qoo
27大学への名無しさん:03/06/19 23:14 ID:0uvXHlaO
っていうか、もともとこの二つは
同じ学問だったんだろ?
28大学への名無しさん:03/06/19 23:14 ID:s1Wym5JV
どちらかと言うと、数学は宗教だったんじゃないかな。
29私立文系:03/06/19 23:15 ID:j2lTo8wm
物理の期限ってなに?
アルキメデス?
30大学への名無しさん:03/06/19 23:17 ID:AzoP2Blz
物理で、基本例題一通り+定期テストだけで、某県一位取ったオレが言う。
物理、、、理解+連立方程式(+感覚)
数学、、、理解+理解による典型問題や公式(一部除く)の記憶+先見の明
ちなみに受験だけで、の話。
31大学への名無しさん:03/06/19 23:22 ID:0uvXHlaO
俺も文系だが
物理やってると必ず文系の香具師に
数学やってるの?
と聞かれるな
32勉強:03/06/19 23:23 ID:zSnfD0id
物理学が発展するために新しい数学の概念が必然的に要求されてきて
数学はそこから独立に扱われるようになった、てところかな。
例えば等加速度運動から微分積分学の概念が、仕事からベクトル内積の概念が・・
だからニュートンもデカルトも物理学者であり数学者でもある
33勉強:03/06/19 23:27 ID:zSnfD0id
>>29
アリストテレスだと思う。たぶん。
因みにアルキメデスの原理って確かガソリン注ぐポンプに応用されてる。
34大学への名無しさん:03/06/19 23:29 ID:0uvXHlaO
アリストテレスって確か
重いものほど早く落ちる
って言ってなかったか?
35大学への名無しさん:03/06/19 23:30 ID:kKpB3BgJ
極めていくほど,物理と数学は融合する.
どちらのセンスも必要になる.
お受験レベルでは,理解できんだろうけど.
36勉強:03/06/19 23:36 ID:zSnfD0id
>>34
そうそう。それでアリストテレス的自然観がその当時を支配してて
ガリレオガリレイがそれに反発して思考実験の結果物体の落下運動は質量無関係・・
37勉強:03/06/19 23:39 ID:zSnfD0id
学問を体系的に分類したのってアリストテレスだったよね?確か
38大学への名無しさん:03/06/19 23:46 ID:ePWyuAYl
物理は簡単。
教科書理解すれば難しい問題も解ける。
数学は教科書理解しても難しい問題は解けない。
39大学への名無しさん:03/06/19 23:48 ID:WIF+AQo0
ガリレオってそれで捕まったんだっけ?
それとも地球が自転してるって主張したからだっけ?
「それでも地球は回る」って名言があった気がしないでもない
40大学への名無しさん:03/06/20 00:02 ID:9vSNm46j
ガリレオは塔の上から人落とす実験して捕まったんじゃないの?
物を落として殺す実験だっけ?

んで数学は30点くらいしか取れないけど物理(今年から始めた)は5割行きました。センターの問題で
よって物理は想像力があれば簡単。公式なんてクソ食らえだぜ
41フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/06/20 11:25 ID:hGe/7yuy
ある一線を超えれば
物理は発想・ひらめきがほとんど不要。冷徹に条件式を操作していけば必ず答えはでる。
ただ文字の煩雑さなどで完答できずに終わるケースも多少ある。
数学は発想・ひらめきが重要。熱く考えに考える必要があるし、手を動かして実験をする必要もある。
解けない問題も多い。。

ただ、どちらもある一線を超えなければたんなる公式暗記とパターン演習に成り下がってしまう。

君はこの一線を超えられるか!?
42ぴけちゅう ◆K7EAghSpYg :03/06/20 11:42 ID:6yJTChpQ
>極めていくほど,物理と数学は融合する.
どちらのセンスも必要になる

はげ堂!!ってか結局は数学になるよね、物理は
43フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/06/20 11:43 ID:xPPD0cRd
↑禿堂
44大学への名無しさん:03/06/20 11:47 ID:fTfIVWvF
アフォの多いスレはここですか?

個人的に>>15に同意だが
45ぴけちゅう ◆K7EAghSpYg :03/06/20 11:47 ID:6yJTChpQ
>>41
僕は人生を賭けても一線を超えたいと思う数学と物理が
好きな馬鹿です。
46大学への名無しさん:03/06/20 11:49 ID:6yJTChpQ
47ぴけちゅう ◆K7EAghSpYg :03/06/20 11:54 ID:6yJTChpQ
間違えた
>>44
それを知っててみんなはなしてるのよおばかチューバッカ!ぷんぷん
48リクーム:03/06/20 12:00 ID:/l8IzHqm
>>41
数学になるの?へ〜!
僕は前半は数学で、後半が物理だと思うけど・・・
どっちでもいいや
49大学への名無しさん:03/06/20 13:16 ID:qXz4upSo
↑物理の問題やってりゃ最後は結局微分積分ばっかです
50私立文系:03/06/20 13:28 ID:7Xi5ODbr
実は、積分のほうが、微分よりずっと古いんだよね。高校では微分のが早いが。まあ、平面の面積も積分のひとつか。数学なら、古代エジプトの測量術や幾何学、インドのゼロの概念がオリジナルじゃない?
51大学への名無しさん:03/06/20 14:05 ID:MCLKeaMC
数学は物理学で扱う現象を具現化するための道具。
52大学への名無しさん:03/06/20 14:09 ID:b055QEEn
大学に行くと、
化学は物理になり、
物理は数学になり
数学は哲学になる。
53フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/06/20 20:23 ID:wAAPAB5L

ワロタ
54私立文系:03/06/20 20:26 ID:06tms/h3
すなわち、化学は哲学になるってことか(w
55ィィ ◆xixi.WKLzo :03/06/20 20:31 ID:Q3szwThz
>>52
安岡氏の著書で見ましたよ、それ。
数学=∞、物理=∞、数学≠物理、と思うので僕には比べられません。
56大学への名無しさん:03/06/21 10:03 ID:apwCs52N
あげ
57大学への名無しさん:03/06/23 21:56 ID:AJVOg+rz
mi@mi@pmim@[m@pmo@mo@p
58大学への名無しさん:03/06/26 21:51 ID:rX1Az56c
age
59大学への名無しさん
とらいえず
数学は
ただひたすら手で書きまくる
ベッドの中で考える
物理は
経験とかいめーじ力

が大学数学をやったことがない人間の考え方

抽象的な数学書を読むと
数学はイメージ力で証明できる問題などもある