医学部受けるからには覚悟あんだろうな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
717大学への名無しさん:03/08/20 15:06 ID:T4ZiFsea
718大学への名無しさん:03/08/20 17:26 ID:CmnjFUyY
>>717
グロとは違うと思うが
719大学への名無しさん:03/08/20 17:30 ID:mEiSs5YQ
内科医になれば患者と軽く世間話して薬渡すだけで済むよ。
720大学への名無しさん:03/08/20 17:34 ID:hdCRLa5g
>>695
今本当に儲かるのは、バイトに出てるヤツと一部の人間だけだろうという話。
確かに貧しくはないが、金持ちになれるほどでもない。
ちなみに、そんな動機で入ったヤツは普通に進級試験で落ちる。
ごろごろと。
721二見太郎:03/08/21 14:22 ID:4sbvZxD4
年収が1500万もらってる医者は、ほんとうに金持ちといえるのか?
外科と内科でどちらが収入がいいと思う?<笑い>
722:03/08/21 14:25 ID:2rryNgPR
http://up.isp.2ch.net/up/3969a1af732f.jpg
  ↑
こいつはやぶ医者

723大学への名無しさん:03/08/21 14:26 ID:8HDhfCbr
                /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\
                         .   <俺みたいな情熱のある受験生が 
                入川川川川川川川川入   医学部に落ちるなんておかしいよ。
              ./.  -◎─◎- ヽ   |  お前ら、覚悟あるのか?
                |  (_   _)    │
              |  ) 3 (      |
               ヽ、   ,___,.    .ノ
               /ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ\
724大学への名無しさん:03/08/21 14:33 ID:u5Q5KN9g
河合の医進プレステージってどう?
725伊集院:03/08/22 19:27 ID:2L5exBDd
てーきょーの医学部の過去問題載ってるサイトしりませんか?
726大学への名無しさん:03/08/22 19:27 ID:IOtXJPv5
>>722
そいつ知ってる。この前ワイドショーで
見た
727大学への名無しさん:03/08/22 22:53 ID:cmFPi7qp
クズヤロウ共の命なんか救ってやる気はねえ。氏ねばいいさ
728大学への名無しさん:03/08/23 10:11 ID:f+bc8FIF
医学部ねらってる香具師に聞きたいことがある。
本気なのかと。
人の命を扱う覚悟はあるのかと。
見ず知らずの人が事故で運ばれてきてすぐ逝っちまっても泣くくらいの思いになる気概はあるのかと。
金や名声のためだけじゃ無いと言い切れるのかと。

医学部受験生としてその辺語り合ってもらおうじゃねえか

729大学への名無しさん:03/08/23 15:08 ID:zeXg4awg
金目当てすが何か?
730二見太郎:03/08/23 15:16 ID:NtHlau3N
年収1500万で金もちといえるのか?
731大学への名無しさん:03/08/26 01:28 ID:4phGpofK

勤務医では勝ち組かな?
732二見太郎:03/08/26 13:30 ID:WmF8+TqY
めんどくさいな。医学部受験。なんで見知らぬヤツの医を調べないと池ねーんだよ
医学が存在しなかった文明のやつらはどーしたんだ。俺の親はつき2000万
収入があるみたいだけど。エックスボックス買ってくれない。テレビなんか買うんじゃなかったぜ。
親が医者なんだが、いい儲けかたないですか?金をもらう方法とか。
テストの順位とかもうききめなくなったんですが。
733大学への名無しさん:03/08/26 14:57 ID:caURvs2E
>>732
年収2億4000万ですか?
734大学への名無しさん:03/08/26 22:12 ID:zMTAMY8m
>>732
狂言誘拐。これ最強
735大学への名無しさん:03/08/30 06:42 ID:hDY6Okw8
ココの医学部最高
http://babu.com/~judah/sust/members.php
736大学への名無しさん:03/09/02 22:16 ID:8pznsh2C
そして浮上
737大学への名無しさん:03/09/02 22:35 ID:0zf19V0g
小5の時、近くに住んでたうちのじいちゃんが死んだ。70歳くらい。
今考えると、そのときまで、身近な人が死ぬということを考えても見なかった。
死体を見るのは怖いなどという恐怖は今思い出しても全く記憶に無い。

高1の時、一人暮らしのばあちゃんが死んだ。70歳くらい。
心臓発作で発病から5分以内に自宅で死んだらしい。彼女、救急車は敢えて呼ばなかったと予想された。
自分が死ぬとケツから汚物が垂れ流しになるのを知ってたからか、
心臓発作で瀕死の状態なのに、広げた新聞紙の上にズボンを下げてケツを出したまま亡くなった。
親族に、死人の汚物で汚れたじゅうたん片付けさせることを嫌ったのだろう。
凄く美しい人生を歩んだ人だった。
真夏で、ボロ家だったので、死体の腐敗がひどく、腐敗臭が耐えられないくらいだった。
でも若い者は俺しか居なかったので、死体周辺の掃除までして大変だった。
人間の形をしていても、良く見ると人間にはありえない顔や様相を呈する死体というのは
決して気持ちいいものじゃなかった。

高2の時、同居のばあちゃんが病院で死んだ。65歳くらい。
死体を初めて触った。化粧直しもした。
亡くなったのが悲しいというよりも、死体の発するえたいの知れない恐怖が俺を襲った。
とりあえず泣いて見せてるだけで、本心とはあべこべだった気がする。

いずれにせよ、俺は絶対医者にはなれないと思った。
グロ画像は一回り見たが、やっぱりリアルは違う。
738大学への名無しさん:03/09/02 22:42 ID:lhNpWJDd
肉親のはまた別だろ。
739大学への名無しさん:03/09/02 22:44 ID:Wjg/9kSL
病人をみたら、金のなる木と思え。
死体をみたら、物と思え。
740大学への名無しさん:03/09/03 00:39 ID:NepqJRSY
死体は悪さしません。
悪いことするのは生きてる人です。
741二見太郎:03/09/03 18:53 ID:T0tjOcuy
一回広島の原爆の写真集見たんだけど蛆わいた死体とか熱傷で眼球が焼けたグロテスクなのが載ってたけど動揺しなかった。
それより怖い話のほうがひく。
742大学への名無しさん:03/09/03 19:14 ID:cCjBLDC4
>>741
動揺しなかったの?それって、異常だよ。あの写真を見て何も感じないのに医者になろうとしてるの?

ただの強がりだったら、スマソ
743大学への名無しさん:03/09/04 01:17 ID:xwvYri7c
>>742
どちらにせよ、医学部に入ればある程度動揺しなくなっていく。
人体解剖で、自ら人の身体を切り刻むんだよ。
今感じないからと言って異常と決めるのはいささか早計。

むしろ、それで動揺してたら臨床などいけないかと。
「動揺」ってのを「同情」や「悲痛」と同じ意味で使っているなら、見当違いスマソ
744大学への名無しさん:03/09/04 21:19 ID:3wXBKe6C
 
745大学への名無しさん:03/09/05 01:23 ID:OY2UotJP
死体に慣れても、人間らしい感情は失わないで欲しい
746大学への名無しさん:03/09/05 06:36 ID:zMDkOB8r
死体には慣れるよ。オヤジ弁護士だけど、研修時代に司法解剖とかで事故で死体の脳みそに食い込んだ自転車のハンドルだとか
を観察したり切開したりしなきゃならないらしい。女の子とかはゲロ吐くらしいけど、大抵の研修生は厳しい司法試験の勉強で
感覚が退化したのか、普通に談笑しながらグジャグジャのウジが食べて穴だらけの死体の検証をしてた。
747大学への名無しさん:03/09/05 06:39 ID:zMDkOB8r
医者より弁護士とか法曹のほうがグロいらしいよ。
医者は生きてる人間を治療する、そりゃ目玉が飛び出たりしてグロいのもいるだろう。
しかし法曹はウジが沸いた死体やアナゴが目玉から出てくる死体、無数のウジがサナギになってビッシリ埋め込まれてる死体・・・
を検証しなきゃならんのよ。
748大学への名無しさん:03/09/05 06:43 ID:zMDkOB8r
俺も腐乱死体はみたことあるが、尋常じゃないぜ、ありゃ。
服脱がしたらもうすごい、無数の白いウジがウジャウジャウジャーーーて。
湧き上がってくるように・・・死体なんかもう見えない、ウジだらけ。そのウジが丸々太ってて大きいの。もうキモイキモイ・・・
あんなのを見てる親父を尊敬するね、マジで。
749大学への名無しさん:03/09/05 06:44 ID:zMDkOB8r
思い出しただけで気持ち悪くなってきた・・・・とにかく、俺は法曹は無理だぁ、、、うぁぁぁ
750大学への名無しさん:03/09/05 09:18 ID:QIellELu
ライバル減らしでつか?
751大学への名無しさん:03/09/05 10:00 ID:XkUc78hF
>>748
それ見てみたい俺はどうすればいいですか?
医志望でも法志望でもないんだが。
752医学生:03/09/05 10:05 ID:ONfJzIWQ
ネタばっかりだな
工作もほどほどにな、ライバルは減らないと思うけど
753大学への名無しさん:03/09/05 10:16 ID:k7sEyrRO
生きてる人間より、死んでいる人間を相手にするほうが
気が楽と本で読んだことがある、たしか「医学生」だった気がする
754二見太郎:03/09/05 10:59 ID:myyJx+ge
ちょっと聞きたい。法曹とは?
755大学への名無しさん:03/09/05 11:01 ID:oEJPUJZK
>>754
ラジオとかテレビとかいろいろあるだろ。
756大学への名無しさん:03/09/06 16:48 ID:pcnhGmtU
おいっ、今まで再受験・多浪生のオアシスといわれていた熊大医が
医学部長も変わり、来年度の入試から現役有利にするらしいぞ。
国家試験の合格率の低さの原因が再受験・多浪生にあるんじゃないかと
教授会では考えているらしい。
漏れも、再受験で入ったくちだから、ここにいる再受験生が討ち死にしないように
警告しといてやるよ。
来年の熊大医受験は要注意だぞ。
757医学生:03/09/06 20:12 ID:WRFyWUkW
>>756
ネタご苦労
758756:03/09/06 20:50 ID:pcnhGmtU
>>757
人が忠告してやってんのに馬鹿なやつだな。
春にならないと理解できないのか?
759大学への名無しさん:03/09/06 21:01 ID:WRFyWUkW
痴呆の糞大学なんかどーでもいいし
田老じゃないし

激しく邪魔
760大学への名無しさん:03/09/06 22:21 ID:WbtFTTQ1
>>756

はあちこちに書いてるな どうせ熊大受ける浪人生だろ。
医者目指す人間がなんと哀れな。高尚な人格であれとは
想わないが下劣まで落ちると医者なってほしくないな かわいそ
761756:03/09/07 01:26 ID:Qs2oxDsb
>>760
経験上、再受験ってのは、どうしても情報が少なくなりがちだから、
何かの役に立てばと思って書き込みしたんだがな。
ほかのスレでも書いたが↓
九品寺・本荘について知りたいことがあるやつは何でも聞いてね(はぁと
今年は2内科・循内・放射から他大学の教授を輩出することになり、
熊大は基礎はもちろん、最近では臨牀も非常に充実してるぞ。
移植の胃の股先生もいるし。

あと、俺らが入局するころには臓器別診療科になってるらしい。
762756:03/09/07 01:31 ID:Qs2oxDsb
>>759
旧六を馬鹿にできる大学は日本にそう多くはないと思うが。

まぁ、とは言っても俺自身は再受験なので、出世も期待せずに細々とやることにするよ。
763大学への名無しさん:03/09/07 21:30 ID:t3Xg8bGN
d
764(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/09/08 16:47 ID:gb3iBmCK
そういえば監察医(?)とかってどうやってなるんだ?
医の知識もあって法の知識もあるのか、すごいな
765大学への名無しさん:03/09/08 17:00 ID:T4nYdW/r
>>764
俺も知りたい。っていうか、法学の知識いるの?
依頼されて体切り刻むイメージしかないんですが
766(φ・^ω^・)σゲンエキツン
ちょっと調べてみたけど法医認定医ってのがそうなのかな?
法医認定医試験てのがあるけどこれの受験資格が医師免許?
博識の方教えてplz