【DQN】偏差値40から70に上げるスレpart2【脱出】
952 :
大学への名無しさん:03/07/12 14:13 ID:2GxITb8e
化学
物理をお勧めする。
「橋元の物理TBをはじめからていねいに(力学編)(熱・波動・電気編)」
という参考書を使えばほとんど誰でも理解できる。
よほどのDQN高校の奴でない限り全然大丈夫だと思う。
それくらいわかりやすく読みやすく書いてある。
はじめてやる人はこれでいいのか!と思えるくらい物理が簡単に思えてくるはず。
しかも1日1講ずつやっていけば20日で一通りTBの力学、熱、波動、電気の範囲がおわる。
物理Uの範囲もやりたければ「橋元流解法の大原則@、A」もお勧め。
まぁ向き不向きがあるからねぇ。
漏れは化学は苦手じゃないけど物理はサパーリ。。。
橋元流とかいろいろやったけど全然ダメだったよ。
まぁ努力が足りないからかもしれないけど・・・
俺の場合、物理の考え方以前に数学力の無さが原因かも。
力学の計算でサインコサイン出てきて頭がごっちゃになりました。
化学も東進から「はじめからていねいに」出てるし。
>>954 え〜!!物理のほうが覚えること少ないし絶対簡単だし。
サインコサインなんて橋元のにわかりやすく書いてあるし
あれ見てもわからんの?
俺数学の偏差値は当時20台後半くらいだったけどわかったよ。
956 :
大学への名無しさん:03/07/13 08:28 ID:8MWc4GeR
人それぞれだからな。俺は化学の場合、
水を酸素と水素に分解する化学反応式の書き方すら分からないし(中学の分野)
んで、物理を選択です。
958 :
大学への名無しさん:03/07/13 10:01 ID:6F0WT+Nx
959 :
大学への名無しさん:03/07/13 11:03 ID:ooIn5Uzp
>>955 >物理のほうが覚えること少ないし絶対簡単だし
アフォですか?
960 :
大学への名無しさん:03/07/13 11:08 ID:ioXpG9F5
物理は壁を越えれば満点ねらえますよ。
961 :
大学への名無しさん:03/07/13 12:01 ID:Em+QhJmk
>>959 まぁ化学ほど暗記科目ではないと思うが。
物理は覚えること少ないが応用力というか、考える力が必要ですな
964 :
大学への名無しさん:03/07/13 13:42 ID:xn5LRtXe
>>962 覚えることが少ないと簡単なの?
新しい思想ですね
暗記苦手な人ならちょっとだがマシだと思うよ。
966 :
大学への名無しさん:03/07/13 15:44 ID:Kf0hV+oL
>>958
別に予備校のなんて買う必要ないし
〜帝京大卒に多い職業・肩書き一覧〜
無職、、囚人、ホームレス、珍走、暴力団構成員、居座り屋、三国人
ダフ屋、塗装工、鳶職、配管工、内装業、電気設備士、軽鉄屋、施工屋
土木作業員、佐官工、鉄筋工、荷揚屋、解体屋、ゴミ集配作業員、ネジ屋
清掃業、自動車整備工、工場員、郵便配達員、トラック運転手、タクシー運転手、
バス運転手、引越し従業員、コンビニ店員、スーパー店員、秋葉ヲタク店員、
立ち食いそば屋店員、吉野家店員、☆新聞勧誘・配達、牛乳配達、サルベージ
パチンコ店従業員、テレクラ従業員、風俗のポン引き、ビラ配り、サンドイッチマン
英会話教材の勧誘、オウム、統一教会信者、元自衛官、元警察官、元消防官
自称デザイナー、自称モデル、HPデザイナー、SE、似非エロ詐欺坊主、
自分探し(若年フリーター)、アムウェイ信者
968 :
大学への名無しさん:03/07/13 15:49 ID:gmsv2TWQ
40→70ってのは現実離れしてる。
40→60は普通に毎日勉強してれば大概可能だからそういうタイトルにすれ。
969 :
ガッシ石松:03/07/13 17:12 ID:5dvgSgon
勉強は楽しいと思えれば伸びる。同じ時間やっても全然ちがうよ。
つらくなりにくいしな。
970 :
大学への名無しさん:03/07/13 17:15 ID:jtSTFTfy
971 :
ピック:03/07/13 17:27 ID:w9W8am9G
あげ
>969
禿同
英語は楽しくなってきたよ。偏差値も上がったし。
今は全然楽しくない数学の苦手克服に必死でつ。。。
楽しいと思えるまでやりこまなきゃなぁ。。
>955
橋本流でも余裕でわかりません。
覚えること少ない=簡単、は違うやろぉ。
俺の場合、化学とか生物は暗記量多いけどこっちの方が好きだから
覚えるのは全く苦にならんよ。
むしろ楽しい。特に有機分野は楽しい。
結局人それぞれ。人それぞれ興味関心も違うしね。
つーか化学も物理も生物もダメなら地学もあるよね。
974 :
ガッシ石松:03/07/13 20:16 ID:5dvgSgon
975 :
マホ:03/07/13 20:19 ID:NilVg76J
無我夢中で勉強してたら政経三ヶ月で30あがったよ。
40から70への旅はやっぱり達成感あるよ
976 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:19 ID:q2REg7xb
>>973橋本流がわからないなら多分物理の才能がない。
生物にしとけ。
>>975 スラムダンクによれば習得がはやいと忘れるのもはやいんだよ。
忘れないようにきをつけれ。
978 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:39 ID:sp1VLqvd
>>977 短期記憶の繰り返しで長期記憶になるんだよ。
覚えて忘れて覚えるのが効果的
>976
漏れは化学オンリーだよ。
生物も独学でちょっとやってるけど。。
学校の授業では物理選択・・・鬱だ
物理は二年近くやって偏差値48
生物は二ヶ月独学で偏差値57
やっぱり漏れに物理は無理なんだ・・・・
>978
英単語とかでも言える事だよね。
981 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:41 ID:sp1VLqvd
>>980 そうそう。
だから単語なんかはさらさら覚えていって何回も繰り返す方が頭に入る
漏れもその方法に気付くまでは1ページを完璧にしてから進むやり方だったんだけど
結局何度も何度も繰り返したほうが手間かからないしイイ!!
983 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:48 ID:sp1VLqvd
>>982 おれいままで英語の偏差値悪かったのは、
今まで才能のせいにしてた。
でも単に方法が悪かっただけなんだよね。
自分にあったやり方と自分に何が必要か考えて実行することが一番大切なのがわかったよ。
とか、DQN大の仮面が言っても説得力ないか・・・w
確かに。
やり方でかなり変わるね。
やり方を工夫しながら勉強するのは楽しいしね。
985 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:51 ID:iX6Klojz
英語って一回偏差値60超えると他の教科に時間割いても
そこからあんまり下がらなくなる。何でだ?
986 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:52 ID:sp1VLqvd
987 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:53 ID:sp1VLqvd
とゆうか基礎がしっかりできれば後はもう落ちないんじゃないかなぁ?
落ちるのははっきりと頭に入ってない証拠だしね
988 :
ガッシ石松:03/07/13 20:56 ID:5dvgSgon
>>978 まあそうなわけだが大学入ると結構忘れるんだよな。
英単語はリスニングやるなら聴いた瞬間に意味が分からないときついかもよ。
989 :
大学への名無しさん:03/07/13 20:58 ID:sp1VLqvd
>>988 つ〜か受験時には長期記憶になってないと厳しい・・・w
990 :
ガッシ石松:03/07/13 21:01 ID:5dvgSgon
>>989 いや、さすがに簡単なやつは覚えてるんだけど難しいというか細かいところは
忘れるんだよ。漏れが勉強しないのが悪いんだが。
ところでラファイエットってかこよくないか?顔じゃなくて。なんかフランス革命の英雄(言いすぎ?)
が七月革命で・・・って感じで。
991 :
ガッシ石松:03/07/13 21:04 ID:5dvgSgon
おっとちょっとスレまちがえたかも。
英語偏差値44君よ、
英語の偏差値いくらになった?
英語偏差値44氏が、自分とほぼ同じようなタイプみたいで驚いてます。薬学志望ですし。
偏差値も全体的に自分の方が劣りますが、大体同じだ(;´Д`)
物理も苦手だけど、はじてい→エッセンスでやっている内になんか好きになってきました。
お互いがんばりませう。
さりげなく994
995 :
大学への名無しさん:03/07/13 22:32 ID:Ru+pZIH/
995
996
997 :
大学への名無しさん:03/07/13 22:33 ID:Ru+pZIH/
997
998 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:33 ID:yvgWudk/
橋元の理系物理の電磁気むずぽぽぽ
999 :
ガッシ石松:03/07/13 22:33 ID:5dvgSgon
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。