++ 数学の質問スレ Part.15 ++

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:03/05/27 23:21 ID:9CLs9eEI
(n-k)/k=(n/k)-1なんで1/nで割ると1/nが出てくるよね?ごめん読みにくくて
953大学への名無しさん:03/05/27 23:23 ID:TX7gYC3I
ごめん、でてくるのは1/kです
954大学への名無しさん:03/05/27 23:32 ID:M4J+XSFp
すいません。
basicってセンターとかで使えますか?
独学で勉強しようかと思うんで。
955大学への名無しさん:03/05/27 23:34 ID:+vqwkwEu
>>954
センターの問題見たことあります?
数IA、数IIBともに後半の選択問題にコンピュータ(BASIC)の問題がありますよ。
956大学への名無しさん:03/05/27 23:40 ID:M4J+XSFp
>955
サンクス。
センターは見たことないです。
まだ3・C終わってないんで。
957こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/05/28 00:36 ID:1/mF6m8g
>>884
先生のレスに沿って,問題文を書き直してみます。。

「原点中心半径 r の円において その円 x^2+y^2=r^2 上に有理点が一つでもあれば,
無数の有理点が存在することを証明せよ.」

これで(・∀・)イイ!でつか?
有理点を(p,q)とすると,r^2=p^2+q^2=有理数
となるから,「r^2は有理数」って条件は特にいらないですよね・・。

にしても,この問題,rが有理数か無理数かで場合わけするんでしょうか?
もしそうなら,r=有理数 のケースは,>>886氏の証明で既に,

>x=r(1-t^2)/(1+t^2),y=r(2t)/(1+t^2) (t:有理数)
>とおけば無数に有理点を取れることになる

と示されているわけで。残るは r=無理数 の場合ですよね。
ここからが更に分かれるのかなあ・・。

[例1] r=無理数,r^2=有理数 となるケース

[例2] r=無理数,r^2=無理数 となるケース

みたいに。。
958939:03/05/28 00:42 ID:Hv1wUx+1
>>940>>943
どうもありがとうございましたー。
959大学への名無しさん:03/05/28 00:50 ID:JlBUoxyD
>>957
もし (x,y) が有理点だとすると 複素数平面で考えて
原点中心にθだけ回転すると (x+iy)(cosθ+isinθ) は cosθ,sinθ
が有理数なら実部,虚部共に有理数となるが
そのようなものは >>957 で r=1 の場合に相当するので無数にある
960大学への名無しさん:03/05/28 01:03 ID:90uX2tde
>>944
つまり
a(n)=1+Σ(k=1〜n-1)(1/k)(n=2,3,.......)
を仮定したとき、Σ(k=1〜n)a(k)を計算するんだが
それぞれ1/1,1/2,1/3,・・・・,1/(n-2),1/(n-1)のみの和を見てあげると、
(n-k)/k=(n/k)-1になっているので
Σ(k=1〜n)a(k)=Σ[k=1〜n-1](n/k)+1
となる。したがってこれをnで割るとΣ[k=1〜n](1/k)となります。
あとになったけど証明は帰納法でn=1,2,・・・・,mのとき成立を仮定して
n=m+1のときも成り立つって感じでやる。わかってもらえた?
961大学への名無しさん:03/05/28 01:09 ID:90uX2tde
>>957
昔そんなのやりましたな。阪教大の問題に似たのがあったような?
962大学への名無しさん:03/05/28 01:17 ID:90uX2tde
>>944
それと(2)の極限なんだけどxy平面での
納k=1〜n](1/k)と∫[1,n+1](1/x)dxの関係って参考書に
載ってるはずだからまずそれを読んでくらはい
963山崎渉:03/05/28 11:32 ID:msXVWrOF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
964大学への名無しさん:03/05/28 14:48 ID:Eo+Cmhpm
あげておこう。
965弱小予備校講師 ◆KnKYaD1idg :03/05/28 17:04 ID:k3B0L99b
>>957 こけこっこ 氏

先生なんて言わないで下さいよ。恥ずかしいじゃないですか。

>「r^2は有理数」って条件は特にいらないですよね・・。
ええ。確かに必要ないですね。原題の「任意の円」を考えるときに
「平方完成したら半径の 2 乗が有理数が必要だな」と、短絡的に考えてしまったのが原因でした。

解答としては 959 さんが既に指摘されています。
966大学への名無しさん:03/05/28 20:21 ID:ZD5/l3mb
放物線C:y=x^2を、頂点が放物線y=x^2+1上にくるように平行移動したものを
C’とする。C’の通過領域を求め、図示せよ。


どうやっていいか方針がわかりません、黄色チャートの領域のところ読んだんですが
どうしていいか分かりません。どうすればいいのですか?
967大学への名無しさん:03/05/28 20:27 ID:kM/VBpaa
よく数学は教科書と教科書ガイドから始めろと聞きますが
高校の時の数学の教材がぜんぶなくなったので
新たに買いたいのですが、何を買えばいいんでしょうか?
968大学への名無しさん:03/05/28 20:39 ID:xSq2FRxG
>>967
理解しやすい数学
969944:03/05/28 21:31 ID:M4Xc0PqF
944です。
>>960 >>962さん 返信ありがとうございます。
せっかくなのですが、よくわかりませんでした。ごめんなさい。
具体的には、
>それぞれ1/1,1/2,1/3,・・・・,1/(n-2),1/(n-1)のみの和を見てあげると、
>(n-k)/k=(n/k)-1になっているので
>Σ(k=1〜n)a(k)=Σ[k=1〜n-1](n/k)+1
の部分ですが、
>(n-k)/k=(n/k)-1 というのがどこからでてきたものなのかわかりません。

あと、肝心の数学的帰納法による証明のところなのですが、
とりあえず、n=2を示した後、
n=kで、a(k)=1+Σ(k=1〜k-1)(1/k)の成立を仮定して、ここから、
a(k+1)=1+Σ(k=1〜k)(1/k)を導く。という方針で、

問題文のa(n+1)=1+(1/n)Σ(k=1〜n)a(k)
でn=k代入して、帰納法で成立を仮定したa(k)を代入して・・・
と考えたのですが、ΣΣという部分ができてしまいました。
これってできない。ですよね?

ごめんなさい。
どうしたらよいのでしょうか?
重ね重ね よろしくおねがいします。
970大学への名無しさん:03/05/28 21:57 ID:fcaAZUQj
立方体の6個の面に、数字1を3個、2を2個、3を1個書いたサイコロが
ある。このようなサイコロを2個同時に投げて、出た数の和をX、出た数の差
の絶対値をYとする。
(1)Xはア通りの値をとり、Xが奇数になる確率はイ/ウである。また、
Xの平均(期待値)はエオ/カ、分散はキク/ケである。
(2)A,Bの2人が次のような勝負をする。このサイコロを2個投げる操作を
行って、Xが奇数ならAの得点はXでBの得点は0と定め、Xが偶数ならAの
得点は0でBの得点は4Yと定める。この操作を2回行い、2回の合計得点
の多い方を勝ち、同点の場合は引き分けとすると、Aが勝つ確率は
コサ/シス,Bが勝つ確率はセソ/タチである。

(1)表を書きました。
  ア5
Xが奇数になる確率は16/36=4/9
イ4 ウ9
Xの平均をmとすると、
  m=2*9/36+3*12/36+4*10/36+5*4/36+6*1/36
=(18+36+40+20+6)/36
=120/36
=10/3
エオ10 カ3
分散をV(X)とすると
V(X)=(144+12+40+100+64)/324
=360/324
=10/9
キク10 ケ9

(2)がわからないので教えてください。お願いします。
971 ◆M46qtuAN7A :03/05/28 23:00 ID:9P9vabzG
定積分 ∫cosX/sinX+cosX dx  (積分区間は0〜π/2)

ってどう解くんですか?
972大学への名無しさん:03/05/28 23:07 ID:JZeEp34n
t=π/2 - x とおいてみて。
973 ◆M46qtuAN7A :03/05/28 23:10 ID:9P9vabzG
>>972 どうもです。。
974弱小予備校講師 ◆KnKYaD1idg :03/05/29 00:57 ID:J3ggDJtl
>>972
位相を π/2 ずらしても意味がないのでは?
(sin x)' =cos x なので ∫cos x/sinx dx = ∫(sin x)' /sin x dx=log |sin x|
となります。
975弱小予備校講師 ◆KnKYaD1idg :03/05/29 01:07 ID:J3ggDJtl
>>971
しかし、>>974 のように不定積分できたとしても、これは積分区間の中に
関数が有界でない点(x=0)が含まれていますから、広義積分と呼ばれるものになります。
∫cos x/sinx dx の積分が log |sin x| になること自身は正しいですが、
問題文自体が正しいか確認してみて下さい。
もしかして∫cosX/(sinX+cosX) dx なのですか?
976いわさわ(修行中):03/05/29 01:10 ID:uRW6D0hr
>>974 弱小予備校講師さん

恐らくcosx/(sinx+cosx)の積分ですよ。
置換するとsint/(sint+cost)の積分と
等しくなるから、ってやつですよ。

∫[0,π/2]dxの半分でπ/4が答えです。
977大学への名無しさん:03/05/29 01:26 ID:lVdifi5D
質問なんですが、
置換積分、部分積分はどんなときに使うと有効なのですか?
展開したら普通の積分でできますよね?
978:03/05/29 01:38 ID:r2sW6e4y
中学生の内容で申し訳ないのですが、質問させてください。

X+Y=525
(1+8/100)X+(1-4/100)Y=534

のX=250,Y=275になる過程の解き方がイマイチ理解出来ないのです
この問題の載っている問題集の解説がほとんど無く困っています
受験生の先輩方、教えてください。
979大学への名無しさん:03/05/29 02:16 ID:3VY/FQMl
>>978
(1+8/100)X+(1-4/100)Y=534

(X+Y)+(8/100)X-(4/100)Y=534

525+(8/100)X-(4/100)Y=534

(8/100)X-(4/100)Y=9

2X-Y=225

X+Y=525 と連立してみたら?

980弱小予備校講師 ◆KnKYaD1idg :03/05/29 02:16 ID:/SrE8q8h
>>978
>受験生の先輩方、教えてください。
受験生ではないですが。。。

X+Y=525
(1+8/100)X+(1-4/100)Y=534

まず、解法云々より、地道に計算が出来ることが重要です。
それが出来るようになってから、「上手い」解法を探しましょう。
この問題ならば、(1+8/100)X+(1-4/100)Y=534 の左辺には X+Y が隠れています。
すると、X+Y+(8/100)X-(4/100)Y=525+(8/100)X-(4/100)Y=534 となり、
(8/100)X-(4/100)Y=-9 が得られます。このぐらいにまでなれば計算は簡単でしょう。
981弱小予備校講師 ◆KnKYaD1idg :03/05/29 02:19 ID:/SrE8q8h
>>979
かぶってしまいました。済みません。
>>980 の最終行

>(8/100)X-(4/100)Y=-9 が得られます。
タイプミス、正しくは「(8/100)X-(4/100)Y=+9 が得られます。」 です。
982弱小予備校講師 ◆KnKYaD1idg :03/05/29 02:30 ID:/SrE8q8h
>>966
>放物線 C:y=x^2を、頂点が放物線y=x^2+1上にくるように平行移動したものを
>C'とする。C'の通過領域を求め、図示せよ。

まず、y=x^2+1 上の点が頂点だというのですから、頂点の座標を (p, p^2+1) としましょう。
すると、平行移動後の放物線 C' は y = (x-p)^2+p^2+1 つまり y = x^2-2px+2p^2+1 です。
これが通過する領域を調べたければ、
p を一つ与える → C' の形が決定される → その曲線上の点全て通る
を逆に考えて(大学への数学で言う「逆手流」ですか)
(x, y) を通る → その点を通る C' がある → その C' を決めている p が存在する
というように、パラメータの存在条件に言い換えてしまうわけです。

すると、C' は p の式として考えると y = x^2-2px+2p^2+1 ⇔ 2p^2-2xp+x^2-y=0 という
二次方程式ですから、p (この方程式の解) が存在するためには?
983大学への名無しさん:03/05/29 07:05 ID:z/Tw9/oD
>>970
誰かお願いします。
984大学への名無しさん:03/05/29 10:06 ID:2/jtG8fP
弱小予備校講師って、予備校講師なの? で、971の解説ミスには目をつぶり、 他の問題に平気で答えてるわけ? こんな講師最悪やな。
985大学への名無しさん:03/05/29 11:17 ID:7ya5u6zA
x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx
=
1/2{ (x-y)^2 + (y-z)^2 + (z-x)^2 }

の証明方法をおしえてください。
986大学への名無しさん:03/05/29 13:21 ID:IjI6cQGE
>>985
証明?

右辺を展開するとか
987大学への名無しさん:03/05/29 14:00 ID:bwxx5+rn
>>984
971の書きかたがおかしかっただけで解説ミスはしていない。
988大学への名無しさん:03/05/29 14:04 ID:qfY0m3t7
>>984
ハ?いつどこで解説ミスしたって???
989大学への名無しさん:03/05/29 14:09 ID:y5UztxtU
1000取りに来ますた
990大学への名無しさん:03/05/29 14:10 ID:y5UztxtU
マメ知識1

ジャイアンのかあちゃんとジャイ子は同じ声優さん
991大学への名無しさん:03/05/29 14:11 ID:y5UztxtU
マメ知識2

マスオさんとジャムおじさんも同じ
992大学への名無しさん:03/05/29 14:11 ID:y5UztxtU
マメ知識2

わかめちゃんしずかちゃんサリーちゃんも同じっぽい
993大学への名無しさん:03/05/29 14:12 ID:y5UztxtU
意味の無いツッコミ1

「タケコプターって電池式かよっ」

994大学への名無しさん:03/05/29 14:14 ID:y5UztxtU
嫌なあだ名シリーズ

「苗字が中山なだけであだ名がリフォーム」
995大学への名無しさん:03/05/29 14:16 ID:y5UztxtU
お前んちの皿ほとんど山崎でもらえるやつだな
996大学への名無しさん:03/05/29 14:17 ID:y5UztxtU
窮鼠はにかむ
997大学への名無しさん:03/05/29 14:18 ID:y5UztxtU
抜き足さしあし千鳥足
998大学への名無しさん:03/05/29 14:20 ID:y5UztxtU
トンビが貴乃花を産む

意味:無茶するのは(・Α・)イクナイ
999大学への名無しさん:03/05/29 14:20 ID:y5UztxtU
1000を横取りする香具師はいいやつ
1000大学への名無しさん:03/05/29 14:21 ID:y5UztxtU
天国のおじいちゃんみてる〜?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。