*** 数学のセンス ***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
数学って他の科目より才能によって得意不得意が分かれやすい科目だと思う。
数学は暗記だと言ってる人もいるけど、むしろそう思いたいだけでセンスが必要なことぐらい誰でも判ってるはず。
でも暗記すれば解けちゃう分野と暗記では太刀打ち出来ない分野ってあるよね?
暗記では太刀打ち出来ない分野の代表例として、場合の数と確率。
なんていうかこの分野にはパターンがない。
教科書レベルならパターンを暗記するだけで解けるんだけど、少し複雑になるともう全然わかんないの。
複雑すぎて数式に出来ない。
漏れ自身の数学力は中の上ぐらいだけど、いくら勉強してもここだけは苦手。
こういうの解ける人がセンスあるんだろうな〜って思うんだけど、みんなもそう思わない?
他の分野はなんだかんだ言って暗記すれば超難問以外は解けると思う。
2大学への名無しさん:03/04/30 20:23 ID:N6xhrhmz
2
3大学への名無しさん:03/04/30 20:24 ID:qPhdGXmJ
よむのだるい
4大学への名無しさん:03/04/30 20:24 ID:hq0mdi78
3
5大学への名無しさん:03/04/30 20:24 ID:H3eKs/pr
で、何を書けばいいんだ?

もしかしてこれって 糞 ス レ ?
6大学への名無しさん:03/04/30 20:25 ID:rEftmk3g
センスもそうだけど、解法は暗記だろ?
7佐倉:03/04/30 20:25 ID:uzJpIIr2
タテヨミ
8大学への名無しさん:03/04/30 20:26 ID:feBbiHSY
すーすーであん
9大学への名無しさん:03/04/30 20:30 ID:/ikmLo+N
>>6
暗記で場合の数と確率解ける?
あの分野で暗記する事って、少なくとも=余事象とかそのぐらいしかなくない?
なんていうか事象を掴める能力がないと駄目なんだと思う。

よって、生まれつきの数学のセンス=場合の数と確率の出来。
10大学への名無しさん:03/04/30 20:31 ID:feBbiHSY
そうかな〜

慣れだとおもうけど
11大学への名無しさん:03/04/30 20:31 ID:H3eKs/pr
一番最初の文字だけを取り出して解釈してみると。。。

すすであなきふもこほ

>すす
これは「煤」のこと

>あな
これは伏字で間接的に「マソコ」のこと

>きふ
「今日」のこと

>こほ
これも伏字で本来は「ちんぽこ」

よって
煤でマソコを今日もちんぽこ
解釈すると
「煤のように真っ黒なマソコに今日もちんぽこを入れている>>1
ということになる
12Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 20:32 ID:kaSvkR2L
確率も暗記
13大学への名無しさん:03/04/30 20:32 ID:/ikmLo+N
>>10
簡単な問題は慣れで解ける。
複雑にされるとあぼーん
14大学への名無しさん:03/04/30 20:32 ID:rEftmk3g
慣れ慣れ。

数学をある一定の能力だけで解くものと考えている1は短絡的。
15o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 20:33 ID:zIVhk2IK
子供の頃からの積み重ね
16大学への名無しさん:03/04/30 20:36 ID:M7/iX9j4
数学以上に古文がセンス次第
17大学への名無しさん:03/04/30 20:38 ID:/ikmLo+N
慣れとか暗記とかいってる奴はそう思いたいだけ。
理解力の差ってのは漠然としてあるよ。
授業で習ったその日に入試問題解ける奴とかいるし。
18大学への名無しさん:03/04/30 20:38 ID:rEftmk3g
一定の能力じゃないや。
ある限定された一つの能力ね。
19大学への名無しさん:03/04/30 20:40 ID:rEftmk3g
>>17
お前なぁ。

理解力の差がなんだっての?
それだけが成績に直結してるとでも思ってんの?
20大学への名無しさん:03/04/30 20:42 ID:/ikmLo+N
>>19
だけとはいってないじゃん。
でも理解力いい奴の方が早く身に付くし、より高度なことも理解できるよ。
21大学への名無しさん:03/04/30 20:42 ID:Ve8gvM8m
才能やセンスを否定してるやつはたいていがりべん。
慣れとかいってるのもがりべんして慣れてるんだろうな。

あぁ〜、キモ!!

センスないやつに同情するよ。
22大学への名無しさん:03/04/30 20:44 ID:rEftmk3g
>>20
そんなのどの教科もそうだし。

てめえが数学できない事への、単なる一種の甘えだな。
23大学への名無しさん:03/04/30 20:45 ID:Ve8gvM8m
てか、才能ないやつは才能ねぇって認めろよ。
傍から見てるとみっともないよ。

>>19とかそのた。
24o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 20:45 ID:zIVhk2IK
理解力はあるんですけど復習が嫌いなんで
すぐ忘れます
25Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 20:45 ID:kaSvkR2L
ま、己は感覚で解くけどね
26大学への名無しさん:03/04/30 20:46 ID:Ve8gvM8m
>>24
数学は復習しなくてもいい教科だ。
お前は理解してるとみせかけて解法暗記してるんだ。
理解力がないやつはそれしかやることないからな。
27大学への名無しさん:03/04/30 20:47 ID:rEftmk3g
>>23
誰も才能の有る無しについて話してないわけだが。

読解力もセンスだな。
28Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 20:47 ID:kaSvkR2L
>>24
スグ忘れるのをアフォっていうんだよ(プ
29大学への名無しさん:03/04/30 20:48 ID:62wf9fsI
>>26
どの教科も復習は大事だよ
30大学への名無しさん:03/04/30 20:48 ID:/ikmLo+N
>>22
他の教科も多少はあるけど、あまり関係ないよ。
本当に努力だけでどうにでもなる。
小学生の算数の点数とIQには高い相関性が見られるって聞いたことあるし。
社会得意な奴はみんな真面目なタイプだけど、数学得意な奴はそんなことないだろ?
31壱 ◆WTHGldl/fs :03/04/30 20:48 ID:WSNmCz79
基本的な公式も知らないようじゃ解けるわけがないわけで!
32o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 20:49 ID:zIVhk2IK
いやマジですごい忘れやすいんすよ。
インテルグラルが何だったかすら忘れる。
ていうか復習は必要っしょ。
33トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 20:51 ID:QEJdIWny
変換する際気付こうよ。
34大学への名無しさん:03/04/30 20:51 ID:rEftmk3g
>>30
真面目で得意な奴もいたよ。
中学の時は数学苦手だったけど、高校数学は偏差値70とか。
35o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 20:52 ID:zIVhk2IK
ほんとだ。アホ丸出しだな俺
36大学への名無しさん:03/04/30 20:54 ID:Ve8gvM8m
>>32
だから、解法あんきしてる理解力ないやつには
復習は必要。なぜなら、理解力内から
「暗記」してるから忘れる。

センスあるやつは不要。
37大学への名無しさん:03/04/30 20:55 ID:Ve8gvM8m
>>34
それはがりべんか才能が開花したんじゃないの?
どっちかだね。
38o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 20:55 ID:zIVhk2IK
理解してる事だって忘れるだろ
39大学への名無しさん:03/04/30 20:55 ID:rEftmk3g
>>36
おいおい。

理解したら忘れないっていうその根拠は何?
40大学への名無しさん:03/04/30 20:57 ID:rEftmk3g
>>37
なんじゃそりゃ。

才能が開花ってなんスカ?なにもしてないのにある日突然数学が得意に・・・
有り得ない。
41大学への名無しさん:03/04/30 20:57 ID:/ikmLo+N
才能は大きいよマジで。
出来る奴ってのは本当に簡単そうだもん。
ID:rEftmk3gはコンプ持ってるみたいだね。
ブスが女は顔じゃないと言ってるのと同じぐらい説得力ないよ。
42大学への名無しさん:03/04/30 20:57 ID:Ve8gvM8m
>>39
定義は忘れないだろ?
定義さえあれば、数学はできる。
そもそも教科書なんて定義を説明してるだけだ。

センスないやつにはわからんかもな。(あおりじゃなくて)
43類工君 ◆TsASD/h.vI :03/04/30 20:58 ID:C6CYD+ux
>>24の意見がわかる気もする。
44大学への名無しさん:03/04/30 20:58 ID:rEftmk3g
>>42
はぁ?

忘れないって。暗記してんじゃん。
45大学への名無しさん:03/04/30 20:58 ID:gCdT120T
だつて現代文つてfeelingで解いてるんだもん
46大学への名無しさん:03/04/30 20:59 ID:/ikmLo+N
>>40
中学時代怠けてただけだろ。
よくあるパターン。
47o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 20:59 ID:zIVhk2IK
すげえなお前。じゃあ教科書一回読んだら
東大数学満点だな才能あれば。
48大学への名無しさん:03/04/30 20:59 ID:tbwo5g6i
消費者があほやから
、日本経済はよくならへんねん
クオート先↓
ベンチがあほやから野球ができひん。。
。。
49大学への名無しさん:03/04/30 21:00 ID:nOhWXgWO
>>37
どっちかっていうとがり勉が多いんじゃないかな〜。高校数学こそ暗記でいけるんじゃない?
50大学への名無しさん:03/04/30 21:00 ID:YgZQ+yFI
整数問題が、あの抽象的っぽい解きかたがわからない
51o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:00 ID:zIVhk2IK
>>43
だろ?お前も教師が説明する前に理解して
違う事考えちゃうタイプだろ?
52大学への名無しさん:03/04/30 21:01 ID:Ve8gvM8m
y=x^2
の導関数の求め方って暗記ですか?

sinθ=b/rは暗記ですか?

a^b=c ならb=logacは暗記ですか?

これは定義っていうんだよ。
よっぽどセンス無いな〜。
53トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:02 ID:QEJdIWny
ある日突然出来るようになる、ってのはありますよ。
54大学への名無しさん:03/04/30 21:02 ID:WvbC1Ok5
>>46
ちゃんと自分の理論に沿ったレスしろよ。

才能があるんだったら怠けてても定義を忘れないんだろ?
55トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:02 ID:QEJdIWny
>>52
最初のは定義じゃないよ。
56大学への名無しさん:03/04/30 21:03 ID:Ve8gvM8m
>>49
いや多くない。
暗記でいけるなら、ぶっちゃけ、君どこでも入れるねw
57天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 21:03 ID:2un1KsyS
現代文もそんな感じかな。
58o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:03 ID:zIVhk2IK
>>52
そんなの分かってるんだけど。
お前はさっさと数学者にでもなれよ。
59大学への名無しさん:03/04/30 21:04 ID:Ve8gvM8m
>>55
いや、いいたかったのは
f(x+h)-f(x)/hが定義っていいったかった。
60大学への名無しさん:03/04/30 21:05 ID:/ikmLo+N
>>54
怠けてるんだから解るわけないじゃん。
話を聞いてなかったんだから。理解しようとしてなかったんだから。
61大学への名無しさん:03/04/30 21:05 ID:WvbC1Ok5
定義を最初から知ってるやつがいたら、それは驚くな。

sinとか、生まれた頃から知ってるわけだな。怖いねえ。
62大学への名無しさん:03/04/30 21:05 ID:j518O2Ze
定義を知ってる知らないはセンスの問題ではないと思われ

国語力が皆無だと数学はできませんよ
63トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:06 ID:QEJdIWny
>>58
あらあら。

>>59
たとえミスであったとしても、>>52は致命的ですね。
>>52を見るだけで、こいつは分かってない、とみなされます。
64大学への名無しさん:03/04/30 21:06 ID:nOhWXgWO
>>56
俺は中学時代数学苦手で高校になって得意になった奴の事言ったんだけど?
65o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:07 ID:zIVhk2IK
トゥビリアにハッタリは通用しねえぞ
66大学への名無しさん:03/04/30 21:07 ID:j518O2Ze
トリビアがコテのまま叩きをするのはめずらしいな
数学に関しては厳しいね
67大学への名無しさん:03/04/30 21:07 ID:Ve8gvM8m
>>63
いや。ミスっていうか故意。
俺のレスのスピードみてごらんよ。
わざわざあの長い文章書きたくなかったw
68天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 21:08 ID:2un1KsyS
荒れとるな〜。
ま、数学ダメだった自分には何の話かサッパリ分からんが。
69大学への名無しさん:03/04/30 21:08 ID:WvbC1Ok5
あのさあ〜

理解と知識の定着を、同じ風に考えるの止めろよ。
話聞いて初めて分かった定義なら、それは聞く事によって自分の知識にしないと駄目だろ。
自分でワザワザ定義を一から導いて問題解いてたら、やってらんないよ。
70大学への名無しさん:03/04/30 21:10 ID:fHC7Rn3X
この手のスレ大杉。んで結局最後は同じような結論になるよね。
71大学への名無しさん:03/04/30 21:10 ID:Ve8gvM8m
>>69
いや、俺理解力あるからそんなしなくても大丈夫。
2倍角一度自分で導いたら普通に3年間は
使わなくてもできるし。理解力ねー香具師はどうだかしらんが。
72トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:11 ID:QEJdIWny
>>67
わざとやったのだとしたら尚更ですね。

理由はどうあれ、「x^2の導関数は2xである、は定義だ」と書く人間は、
分かってない、結果だけ知っている、という謗りを免れる事は出来ません。
73大学への名無しさん:03/04/30 21:11 ID:/ikmLo+N
>>69
禿同。
理解力と記憶力は同じ才能でもチョト違う。
記憶力悪くなっても良いから理解力が欲しい。
74大学への名無しさん:03/04/30 21:12 ID:sKGcAx8O
つーかsinθ=b/rは、rとbとθは何か定義すべき
a^b=c ならb=logac ?
75大学への名無しさん:03/04/30 21:12 ID:cBA1g2jw
僕は典型的な数学音痴です。
数学にとても時間をかけているのに、数学がいつも足をひっぱります。
76大学への名無しさん:03/04/30 21:13 ID:Ve8gvM8m
>>72
へぇへぇ〜。これでも、東大数学5間できるんだけどね。
ちなみに、高3.
77大学への名無しさん:03/04/30 21:13 ID:nOhWXgWO
>>71
そのすごさは暗記力のすごさじゃ・・・?ていうかそもそも、あなたは2倍角を3年間使わずにいて、でもできた=今20歳ぐらい・・・?
78トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:13 ID:QEJdIWny
>>76
うん、やはりアウトですね。
79大学への名無しさん:03/04/30 21:14 ID:WvbC1Ok5
2倍角って定義じゃねえよ。
あれはただ「覚えた方が楽ですよ」みたいなもん。三角形の面積の求め方みたいなもんだな。

ちなみに俺は暗記力ないから2倍角とか和積とかは導いてやってる。こんなのザラにいるだろ。才能も糞もないね。
80大学への名無しさん:03/04/30 21:14 ID:/ikmLo+N
>>76
100問中5問ですか?
いちいち自慢しなくていいよ。
81類工君 ◆TsASD/h.vI :03/04/30 21:14 ID:C6CYD+ux
>>51そんな感じです。ところでそちらは何年生?
82大学への名無しさん:03/04/30 21:14 ID:j518O2Ze
>>76
そんなに頑張らなくてもいいよ
83大学への名無しさん:03/04/30 21:14 ID:Zn+5tv85
>>76
a^2+b^2=c^2を満たす自然数の組(a,b,c)のうちで
素数を2つ以上含むものは無限に存在するか

という問題が分からないので教えてください
84o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:15 ID:zIVhk2IK
記憶力がすごい方が価値あるよ
85天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 21:15 ID:2un1KsyS
まあ、各人、理解への過程は一人一人違うからなあ。
86o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:16 ID:zIVhk2IK
>>81
卒業生です
87大学への名無しさん:03/04/30 21:16 ID:6LnwyjH4
数学が苦手だったやつがあるきっかけで好きになり、毎回90点以上をとってたっていう話があるぞ。
88大学への名無しさん:03/04/30 21:17 ID:WvbC1Ok5
どうやら定義と公式の区別すらつかない奴がいたみたいですね。

そりゃあ才能のせいにもしたくなるわな。
89大学への名無しさん:03/04/30 21:17 ID:Ve8gvM8m
>>79
いつ、2倍角って定義っていった。
加法定理で導きさせる「公式」だと思いますが。
90大学への名無しさん:03/04/30 21:20 ID:ZwmlvK77
数学が得意な奴で、公式導かないで暗記してるのはほとんどいないと思う。
91Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:21 ID:kaSvkR2L
己さま>>>>>>>78
92大学への名無しさん:03/04/30 21:21 ID:WvbC1Ok5
で、今度は加法定理が出てきてしまったわけだが。

加法定理の証明っていうのが東大の入試に出た事があるんだけどね。証明できた人はほとんどいなかったんだよね。有名な話。

加法定理を知識として使わない奴っているのかな?
93o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:21 ID:zIVhk2IK
もういいよ。結局勉強してんでしょ。
5時間勉強しただけでそれだけできたんならすごいけどさ。
94トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:22 ID:QEJdIWny
>>90
問題を解くだけなら公式で覚えちゃってもいけますよ。
95大学への名無しさん:03/04/30 21:23 ID:ZwmlvK77
そういえば加法定理は暗記だな・・・
簡単に導き出せるのは暗記しない方がいいてことかな
96大学への名無しさん:03/04/30 21:23 ID:9vM2F5gJ
とりあえず基礎は暗記に近いだろ。
応用はセンスがないと厳しいが経験値でカバーできるってことだろ。
97大学への名無しさん:03/04/30 21:24 ID:Ve8gvM8m
>>93
してないし。それとも、今までのログ見せようか?w
ずっと、2ちゃんにいるけど。お前みたいながり勉と一緒にするな!
俺は才能あるから勉強しなくても余裕で灯台受かるし。

高3
98大学への名無しさん:03/04/30 21:24 ID:mJfbu+b8
大漁大漁
99天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 21:24 ID:2un1KsyS
数学出来ないのに、あまりの香ばしさに吸い寄せられました。
100大学への名無しさん:03/04/30 21:25 ID:KvWGMYb1
あのさ……ここってネタスレだよね?
101大学への名無しさん:03/04/30 21:25 ID:Ve8gvM8m
>>96
いや、できないし。実際君は日大でしょ?w
102o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:25 ID:zIVhk2IK
>>97
そうか。学校いってないのか。
103大学への名無しさん:03/04/30 21:25 ID:Zn+5tv85
>>71
>2倍角一度自分で導いたら普通に3年間は
>使わなくてもできるし。

2倍角を3年間使わなかったんですか?
数学やってたの?
104大学への名無しさん:03/04/30 21:25 ID:r3WcC8a6
和積と積和の公式覚えランね
105大学への名無しさん:03/04/30 21:26 ID:Ve8gvM8m
>>102
いやいってるよ。
がっこうかえってきてから2ちゃん
106トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:26 ID:QEJdIWny
最近は、東大に這入るのも簡単になりました。ほんと。
107Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:26 ID:kaSvkR2L
>>97
lim[0→R]∫sinx/xdx(0,R)解いてみろ
ちなみに、余裕ぶっこいていた>>93は、速攻で撃沈ww
108大学への名無しさん:03/04/30 21:28 ID:Ve8gvM8m
>>103
比喩表現だよ。
得意でもない数列を1年間放置してたのに
余裕で満点。
得意の三角関数なら、いわんや。
109o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:28 ID:zIVhk2IK
>>107
だから俺は問題見てもいないって言ったろ?
110Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:28 ID:kaSvkR2L
R→∞に訂正
111大学への名無しさん:03/04/30 21:28 ID:Wr57kW2X
>>95
(゚Д゚)ハァ?

加法定理の証明は東大で問われたことあったよね?うろ覚え
112R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 21:28 ID:r17L0/1A
今日のトゥリビア君は何か怖いぞw

ちなみに。。
運動・芸術分野で言われる「才能」と受験勉強の「才能」って
別物だと思いますよ。受験勉強の才能=要領の良さ、という感じでは。
113大学への名無しさん:03/04/30 21:29 ID:nOhWXgWO
>>103
禿同。
114o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:29 ID:zIVhk2IK
もういいって。高3とかそういう才能とかに
憧れる時期だよな。
俺も色々言われたけど結局浪人だよハハ
115大学への名無しさん:03/04/30 21:30 ID:Ve8gvM8m
>>107
習ってないな〜。
数TAB2にしてくれ。

俺が東大の5問解けたのは既得知識ででけたやつだけだ。
116Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:30 ID:kaSvkR2L
>>109
イイワケだけはお得意なよーでww
117大学への名無しさん:03/04/30 21:30 ID:sKGcAx8O
>>108
何のテストかな?
118大学への名無しさん:03/04/30 21:30 ID:WvbC1Ok5
>>111
いや、暗記して使うよねって事だろ。
119大学への名無しさん:03/04/30 21:31 ID:Zn+5tv85
>>115
だから>>83を教えてください
120o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:31 ID:zIVhk2IK
才能あるんなら習って無くても
できんだろ。
結局やらなきゃできないんじゃん。
121大学への名無しさん:03/04/30 21:31 ID:r3WcC8a6
数学は反復に尽きる
122佐倉:03/04/30 21:31 ID:tWqIUafv
「数学のセンス」ってなんかの問題集みたいなタイトルだな
123大学への名無しさん:03/04/30 21:31 ID:Ve8gvM8m
>>114
覚えてるか!?俺、いつも勉強してないこと
お前がよく知ってるよな?

この前の数学関連のスレであらそったよな〜?
そんときあんでぃーもいたな〜。
勉強してない証だ。
124大学への名無しさん:03/04/30 21:32 ID:WvbC1Ok5
勉強は継続なり。

と、誰かが言っていた。
125大学への名無しさん:03/04/30 21:32 ID:r3WcC8a6
>>120
初めからデキるんだったら勉強する意味ないけどな
126R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 21:33 ID:r17L0/1A
>>120
まあ概念も知らずにやれってのは無理があるだろ流石に。
音楽とか美術とかとは別物だし。。
127大学への名無しさん:03/04/30 21:33 ID:Ve8gvM8m
別物だと思いますよ。受験勉強の才能=要領の良さ、という感じでは。

才能ないやつに限って、受験には才能ナイトいう。
容量のよさなんてさいのうじゃないし。
128o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:33 ID:zIVhk2IK
>>123
毎日いるのか?
じゃあお前コテになって毎日ここに常駐しろよ。
それで東大ウカりゃマジで100万やる。
129Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:34 ID:kaSvkR2L
>>115
それじゃ、仕方ねーな
130トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:34 ID:QEJdIWny
>>128
受かる奴いるぞ。博打だなー。
131大学への名無しさん:03/04/30 21:35 ID:Ve8gvM8m
>>128
毎日いるぜ!実際、今も帰ってからいるし。
コテになると、俺の動く範囲が制限される。

100万円うpしたらかんがえる。
132o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:35 ID:zIVhk2IK
マジだぞ。その代わりお前もう学校行かないで
ここでひたすら書きコだからな。
133大学への名無しさん:03/04/30 21:37 ID:Ve8gvM8m
>>132
学校行かなかったら、単位もらえねーじゃん。
しかも、お前マジとかいって手元に100万円あるのかよ?
画像ぐらいうpもしないの?
134大学への名無しさん:03/04/30 21:37 ID:j518O2Ze
まるで小学生の言い合いみたいになってきたな

トゥリビアが糞コテになりさがらないようお祈りしてますよ
135類工君 ◆TsASD/h.vI :03/04/30 21:37 ID:C6CYD+ux
最近は、勉強を継続できる才能花が欲しくなりました。
雷電さんはどこを志望してるのですか?
136R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 21:38 ID:r17L0/1A
>>127
やっぱり「理解して」ないんじゃないの?
その場のノリでレスしても墓穴掘るだけですよw
僕が受験勉強の才能がないのは認めるところなんですが。

僕の言う「受験勉強の才能」とは、「点数を稼ぐ」能力をさしております。
極論を言うと、世に出ている参考書の解法パターン全部覚えたら
才能なんかなくても東大合格できるでしょうよ。
理解=得点じゃないし。じゃあなんで普通の人は合格できないかというと
「根性」と「時間」が足りないからです。
別のスレでは才能の存在そのものについて話していたから分類しなかったけれども、
芸術・スポーツ系のそれとは基本的に別物なのですよ。
ないからと言って絶対に合格しないものではないんですからね。
あるに越した事はないですが。
137トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 21:38 ID:QEJdIWny
>>134
まっくろけっけ。
138o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:38 ID:zIVhk2IK
いや俺金持ちだからさ。どっかのスレでも語ったが。
単位取るギリギリなら学校イっていいよ。
139大学への名無しさん:03/04/30 21:38 ID:nOhWXgWO
>>119は放置?
140大学への名無しさん:03/04/30 21:39 ID:Zn+5tv85
学校やめて大検で行きゃいいんじゃねーの?
141o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:39 ID:zIVhk2IK
>>135
東京大学
142大学への名無しさん:03/04/30 21:42 ID:Ve8gvM8m
136は否だと思います。
143大学への名無しさん:03/04/30 21:43 ID:Ve8gvM8m
てか、2ちゃんねらーで金持ちって。。。
ネタ?
144o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:43 ID:zIVhk2IK
2ちゃんねらーは貧乏人なんすか?
145Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:43 ID:kaSvkR2L
バカがまた、東大とか言ってるよ
ま、言論の自由だからな
146大学への名無しさん:03/04/30 21:44 ID:nOhWXgWO
ねえID Ve8gvM8m >>119 は分からんの?
147Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:47 ID:kaSvkR2L
整数か
148R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 21:48 ID:r17L0/1A
>>142
なぜ、そう思うのですか?
149o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:50 ID:zIVhk2IK
83解けよ
150大学への名無しさん:03/04/30 21:50 ID:Ua9pHkKK
ID:Ve8gvM8mって文系だろ?
理系と文系では違うんだよ、坊や。
151大学への名無しさん:03/04/30 21:51 ID:Ve8gvM8m
>>148
極論を言うと、世に出ている参考書の解法パターン全部覚えたら
才能なんかなくても東大合格できるでしょうよ。

東大入試で同じ問題がでるとは限らないからです。
都合がよすぎます。頭がいい人なら応用で
対応できるが凡人は。。。
152大学への名無しさん:03/04/30 21:52 ID:6i33r9I8
そもそも素数なんて無限に無いんじゃ・・・
多分僕の勘違いだね。

にしても、数学教師の
「この問題にはセンスが必要だ」系発言は腹立つね。
自分の教え方の悪さを正当化してる様で。
それもしかたないけど。
153大学への名無しさん:03/04/30 21:52 ID:nOhWXgWO
>>149
多分今必死に解いてるんでしょう。>>83の時点では多分分からなかったんでしょう。
154Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:52 ID:kaSvkR2L
ある
155大学への名無しさん:03/04/30 21:52 ID:sKGcAx8O
242 :132人目の素数さん :03/04/30 21:28
lim[0→R]∫sinx/xdx(0,R)解いてみろ
問題の意味が分からんのですが

246 :132人目の素数さん :03/04/30 21:34
>>242
最後の(0,R)は積分区間か?見づらいので>>1参照のこと。
>>244
x,yがともに非負の実数ならOK

248 :132人目の素数さん :03/04/30 21:38
>>242
× 0→R
○ R→∞
じゃないの?
156o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:53 ID:zIVhk2IK
数学っていうのはセンスを覚える教科なんだよ
157大学への名無しさん:03/04/30 21:53 ID:feBbiHSY
整数問題みたいなのは“センス”が必要だと思いたくなる・・・
だって分かりにくいもん・・・
158え!:03/04/30 21:53 ID:oV/OAAen
芸術系は理論知ってるやつの方が不利になる場合があるからな
159Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:55 ID:kaSvkR2L
素数は無限にあんだろww
160大学への名無しさん:03/04/30 21:55 ID:Zn+5tv85
>>152
制限がなければ素数は無限にあるよ
161大学への名無しさん:03/04/30 21:56 ID:Ve8gvM8m
>>83
無限には存在しない。
三角形を書いてピタゴラスと余弦定理使用。
162Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 21:56 ID:kaSvkR2L
>>155
www
誰だ、数学板に聞きに逝ったのはwww
163大学への名無しさん:03/04/30 21:57 ID:6i33r9I8
うろ覚えだけど、
2^51−1位が最大の素数(今のところ?それとも証明された?)だったような。
164大学への名無しさん:03/04/30 21:57 ID:LQ1FLIrk
数学は暗記だろ、
毎日20問ずつといていくと
わかってきちゃうのね、
165大学への名無しさん:03/04/30 21:57 ID:Ve8gvM8m
素数は無限にはないだろ。
極限的にいってしまった。

約数の関係を見ればわかるよね。
166R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 21:57 ID:r17L0/1A
>>142
東大の問題でも大問の全てが新作なわけではありません。
半分は過去の入試問題で出たパターンで構成されています。
したがってどれだけ応用力のない僕でも確実に2問は完答できる。
数学で半分できれば十分でしょう。
他に貴方の言うセンスが必要な科目はありますか?

そうそう、前のスレでも前提として言ってたが、
僕は全て「経験的事実」に基づいてしか話してませんから。
人間の能力など(特に脳)現代医学でも不明な点がいくらでも残っているというのに
経験以外に具体的事実など論証できるわけないですからね。
そしてこの話は僕の周りに「センス」無しで合格できた人間が
いるからしているのです。センスの代わりに鬼の様な勉強時間を
費やしていたわけですが。

167大学への名無しさん:03/04/30 21:58 ID:Zn+5tv85
>>161
a^2+b^2=c^2を満たす実数の組(a,b,c)のうちで
素数を2つ以上含むものは無限に存在するか

んじゃこれは?
168大学への名無しさん:03/04/30 21:58 ID:Ua9pHkKK
>>151
お前が解けたのは文系数学なんだろ?

解法を覚えなきゃ無理とは言わないが、基本的なことは普段から考えておかないと入試の短い時間で解くのは絶対無理。
169o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 21:59 ID:zIVhk2IK
エンディて議論っぽいの好きだね
170大学への名無しさん:03/04/30 22:00 ID:LQ1FLIrk
おまえらなんでこれ多用してんの?→┃
バカっぽいぞ
171R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:01 ID:r17L0/1A
>>168
ああ、それは僕の文の引用ですよ。
解法パターンというのは誤解を招くかな。
定理、基本公式、その証明などを全て覚えきった上での
解法パターン暗記という奴ですね。
172大学への名無しさん:03/04/30 22:01 ID:Zn+5tv85
>>161
それじゃ証明になってないよ
てか出題者本人が答えわからんのでどうにも
>>167に訂正する
173トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:02 ID:QEJdIWny
既出ですが、混乱しているようなので。素数は無数にありますよ。
174R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:03 ID:r17L0/1A
>>169
煽り合いよりナンボかマシだろうw
議論つうか文字数が多いだけなんだが実際は。
175Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:04 ID:kaSvkR2L
今、素数が有限個であると仮定する(例えば、n個であったとする)
それぞれの素数に名前をつけて、小さい順にa1,a2,…anと呼ぶことにする
ここで、bとして
b=(a1×a2×a3×…an)+1を考える
bはa1からanのどれも因数に持たない
素数で割れなければ、その組み合わせである他の数でも割れないので
bは1とb以外に因数を持たない。すなわち、bは素数である
これは、仮定に矛盾
よって、素数は無限にある
176o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:04 ID:zIVhk2IK
まああれだよ。努力は才能に勝るよ
177R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:07 ID:r17L0/1A
>>176
受験において時間が許される限りそれは真だと思う。
178大学への名無しさん:03/04/30 22:08 ID:Ua9pHkKK
>>177
ウザイ
179Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:09 ID:kaSvkR2L
>>167
ソレも恐らくあると予想ww
180大学への名無しさん:03/04/30 22:09 ID:Ua9pHkKK
>>167
の証明はまだか?
181大学への名無しさん:03/04/30 22:10 ID:6i33r9I8
>>152だが、誰も言う気がなさそうなので言っとく。

 >>175 でかした!
182R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:10 ID:r17L0/1A
>>178
癪に触ったみたいね。
「禿同」2文字で良かったのかな?w

まあ実際条件付きだと思ってるんで。。
183トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:11 ID:QEJdIWny
>>167
「実数の組」なら明らかに存在する。
184大学への名無しさん:03/04/30 22:12 ID:feBbiHSY
トゥリビアル
185o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:12 ID:zIVhk2IK
>>167
存在する存在する
186167:03/04/30 22:12 ID:Zn+5tv85

Ve8gvM8mちゃんは解けないようなので解答書いておきます

a=csinθ b=ccosθとおく
cが5以上の素数のときsinθ=p/c(pはp<cである素数)となる
θがあればaも素数となり素数が2つ存在するが
0<p/c<1でありθはcに関係なく動くことができるので
sinθ=p/cとなるθは常に存在する  ここまでが>>167の証明

ちなみに>>83はこれから
(c-a)(c+a)が自然数の平方数となる素数(c,a)の組みが無数にあることを
示せばよいのだがそれがわからん


いそいで書いたから変な議論してるかも
でも大体の方針はokなはず
187大学への名無しさん:03/04/30 22:12 ID:nOhWXgWO
Ve8gvM8m、>>167はどうよ?
188大学への名無しさん:03/04/30 22:13 ID:Ve8gvM8m
167の場合はあるだろ。なんたって、√がありだから。
189大学への名無しさん:03/04/30 22:14 ID:Ve8gvM8m
素数が無限大にあることから、その素数の2条の和に
に1/2上した実数は無限にある。
190大学への名無しさん:03/04/30 22:15 ID:Ua9pHkKK
>>182
数学DQNのくせに数学を知り尽くしたように語らないでくれるか?
191R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:16 ID:r17L0/1A
>>190
ほう、僕の話のどの辺が「知り尽くした」話になっているのか
じっくりお聞かせ願いたい所だ。
192大学への名無しさん:03/04/30 22:16 ID:NVB+TYqd
>>185,>>188-189
>>183見て書いただろw
193大学への名無しさん:03/04/30 22:18 ID:Ua9pHkKK
194大学への名無しさん:03/04/30 22:18 ID:a1wtt5UK
   
195大学への名無しさん:03/04/30 22:19 ID:zT/zir7g
「鳩ノ巣」の原理(だっけ?)ってどうゆうのか教えて。
196大学への名無しさん:03/04/30 22:20 ID:Ua9pHkKK
>>195
検索しろよ
197R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:20 ID:r17L0/1A
>>193
>>166の後半。
198大学への名無しさん:03/04/30 22:20 ID:Ve8gvM8m
>>192
いやいやいや。
素数が無限大にあるってことは上で証明されてるし
不変の真理なので。。。

たとえば、a,bを素数とする。
a,bは無限大にあるっしょ?
a^2+b^2=αとおく
α=c^2よりc=√α
cは実数の範囲なので、よゆうであり。
199Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:20 ID:kaSvkR2L
ま、己さまと比べれば塵だな
200大学への名無しさん:03/04/30 22:21 ID:sKGcAx8O
>>195
鳩は自分の家に戻るでしょ(伝書鳩
だからどんな数でもその本質に帰着されるという定理
201大学への名無しさん:03/04/30 22:21 ID:Ua9pHkKK
>>197
だから何だ?
知ったかすんなボケ
202大学への名無しさん:03/04/30 22:21 ID:Zn+5tv85
>>198
んで自然数の範囲では?
203トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:21 ID:QEJdIWny
>>195
n個の巣にn+1羽以上の鳩を入れるとき、
2匹以上入った巣が存在する。
204大学への名無しさん:03/04/30 22:21 ID:feBbiHSY
>>201
IDがへっケラー&こっく
205大学への名無しさん:03/04/30 22:22 ID:nOhWXgWO
>>83は?
206o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:22 ID:zIVhk2IK
エンディは知ったか担当なんだからほっといてやれよ
207__:03/04/30 22:22 ID:oKrOv+fa
208大学への名無しさん:03/04/30 22:23 ID:zT/zir7g
>>200 thx。具体的に分からん・・。
>>203 それって、あたりまえのことじゃないの?問題はどこにあるの?
209大学への名無しさん:03/04/30 22:23 ID:Ua9pHkKK
>>204
へッケラー&コックかあ・・・懐かしいな。
無邪気だった小学生時代を思い出したよ。
てゆかH&Kじゃなかったけ?
210大学への名無しさん:03/04/30 22:23 ID:Zn+5tv85
Ve8gvM8mの得意な数学の分野を言ってみろ
そこから問題出してやるから
211大学への名無しさん:03/04/30 22:24 ID:Ua9pHkKK
>>210
三角関数らしい
212トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:24 ID:QEJdIWny
>>208
問題とは。
213大学への名無しさん:03/04/30 22:26 ID:Ua9pHkKK
>>208
検索しろよボケが
それか難問奇問スレッド見て来い
もうくんなよカス
214大学への名無しさん:03/04/30 22:26 ID:eueeCkEg
暗記否定してる奴は自分が才能あるみたいな感じだよなw
ところで、暗記をちゃんと定義しないとこの手の問題は答えが出ないよ。
その事がわかるまで永遠とループしていなさい。
215大学への名無しさん:03/04/30 22:26 ID:Ve8gvM8m
三角比・三角関数

ちなみに、>>83だっけは?
は無限には無い。

素数^2+素数^2=平方数にはならない。
証明は長そうだがw
216大学への名無しさん:03/04/30 22:26 ID:Zn+5tv85
>>208
例えば鳩の巣を使った問題

1辺の長さが2の正三角形の内部に, 任意に5個の点をとったとき,
その内の2点で, 距離が1より小さいものが少なくとも1組存在する.

【証明】
正三角形を各辺の中点を結んでさらに1辺の長さが1の小正三角形四つに 分割する.
小正三角形の各頂点はもとの正三角形の辺上にある.
m=5 , n=4 で「鳩の巣原理」を適用すると,
四つの小正三角形のうち少なくとも 一つの小正三角形の内部
または周上には二つの点がくる.
かつ,点はもとの正三角形の内部に取るのであるから,
いずれの点も小正三角形の頂点には来ない.
明らかに,三角形の内部および周上にある2点間の距離は
最大辺の長さを越えない. 従ってその距離は1より小さい
217トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:27 ID:QEJdIWny
>>215
cが素数の場合は。
218大学への名無しさん:03/04/30 22:27 ID:LQ1FLIrk
三角関数、、、
和積むずいぞおおい
219大学への名無しさん:03/04/30 22:28 ID:Zn+5tv85
>>215
左辺に一個 右辺に一個ということを見落としてませんか?
220R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:28 ID:r17L0/1A
>>201
感情が先行して暴言しか吐けない輩は好かんねえw
「知ったか」というがそういうツッコミが来るの分かってて
僕は>>166の後半部分を書いたんだが。

じゃあ逆に聞こうか。あなたは数学の勉強法について絶対的・断定的な
意見を出せるのですか?何人もの受験研究家が今でも討論している話題に対して
一石を投じて議論を終結させるほどの意見をお持ちですか?
僕が書いたのはあくまで経験談だ。僕が書いたようなことを本当に
実践して合格した奴がいるから書いただけであって、それは何も
数学を知り尽くして書いているわけじゃないんですよ、と丁寧に書けば
分かっていただけるのかな?
221大学への名無しさん:03/04/30 22:29 ID:fHC7Rn3X
>>215
はぁ?
222Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:29 ID:kaSvkR2L
>>215
www
223大学への名無しさん:03/04/30 22:30 ID:Ve8gvM8m
素数a^2+b^2=素数c^2
b^2=素数c^2-素数a^2=(素数a+素数c)(素数a-素数c)
つまり、素数a+素数cが平方数かつ素数a-素数cが平方数

素数a+素数c≠平方数なのでむげんにはない。
224大学への名無しさん:03/04/30 22:31 ID:Ua9pHkKK
>>220
>と丁寧に書けば分かっていただけるのかな?
日本語おかしい。読解不可能。
225o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:31 ID:zIVhk2IK
エンディって何でわざわざ文を難しくするの?
内容と合ってないよ。
226トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:32 ID:QEJdIWny
>>223

>素数a+素数cが平方数かつ素数a-素数cが平方数
嘘。

>素数a+素数c≠平方数
嘘。
227大学への名無しさん:03/04/30 22:32 ID:Ua9pHkKK
>>225
チョソだから
228大学への名無しさん:03/04/30 22:33 ID:Zn+5tv85
>>223
3^2+4^2=5^2


a[1]=√2, a[n]=√(2+a[n-1])
b[n]=2^(n+1)*√(2-a[n])
とする.このとき,
(1)n→∞でa[n]が収束することを示し,その極限値を求めよ.
(2)n→∞でb[n]が収束することを示し,その極限値を求めよ.
229大学への名無しさん:03/04/30 22:33 ID:eueeCkEg
>>218
和積転換なんておぼえるものじゃない。
sin(a+b)=sinacosb+cosasinb・・・@
sin(a-b)=sinacosb-cosasina・・・A
@+A・・・
あとは自分でやってくれ。
230Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:33 ID:kaSvkR2L
ねずみ構にかかるのはドキュン
231R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:33 ID:r17L0/1A
>>224
句点で「」の代用をするのは文法上いけないことなんですか?
僕は貴方が>>166の後半部分の意味がわかっていないようだったので
もう一度詳しく説明しなおしてあげたんです。
232大学への名無しさん:03/04/30 22:33 ID:fHC7Rn3X
>>223
意味がわからんし
233大学への名無しさん:03/04/30 22:33 ID:sKGcAx8O
5と31
234大学への名無しさん:03/04/30 22:34 ID:Ve8gvM8m
>>226
b^2=素数c^2-素数a^2=(素数a+素数c)(素数a-素数c)

∴b=√{(素数a+素数c)(素数a-素数c)}=(素数a+素数c)^1/2(素数a-素数c)^1/2

∴bが自然数になるためには平方数になる必要がある。



>素数a+素数c≠平方数
嘘。

>>判例は?
235Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:34 ID:kaSvkR2L
平方数ってなに?まじで
236R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:35 ID:r17L0/1A
>>225
難しい?長いだけだろう。
はしょると僕の言いたいことが伝わらんから。
237大学への名無しさん:03/04/30 22:35 ID:Ve8gvM8m
三角関数じゃないのですか?
238o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:35 ID:zIVhk2IK
>>235
俺も思った
239大学への名無しさん:03/04/30 22:36 ID:Ua9pHkKK
>>231
君が朝鮮人なのは解ったから、もう一度正しい日本語で説明してくれ。
240大学への名無しさん:03/04/30 22:36 ID:Zn+5tv85
>>234
>素数a+素数c≠平方数
嘘。

>>判例は?
2+2=4^2
241240:03/04/30 22:36 ID:Zn+5tv85
MATIGAI
2+2=4
242大学への名無しさん:03/04/30 22:37 ID:Ua9pHkKK
>>234
つーかお前、適当に予想して「ない」とか言ってるだけだろ。
真性DQNだな。
243R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:37 ID:r17L0/1A
>>239
アイゴー・・・・

「僕が書いたのはあくまで経験談だ。僕が書いたようなことを本当に
実践して合格した奴がいるから書いただけであって、それは何も
数学を知り尽くして書いているわけじゃないんですよ」

と丁寧に書けば分かっていただけるのかな?

これでいいニダか?
244大学への名無しさん:03/04/30 22:38 ID:eueeCkEg
荒れてますなぁ・・・。
お前ら勉強しろよ。
オレモナー
245大学への名無しさん:03/04/30 22:38 ID:Zn+5tv85
>>Ve8gvM8m

とりあえず
a[1]=√2, a[n]=√(2+a[n-1])
b[n]=2^(n+1)*√(2-a[n])
とする.このとき,
(1)n→∞でa[n]が収束することを示し,その極限値を求めよ.
(2)n→∞でb[n]が収束することを示し,その極限値を求めよ.
246o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:39 ID:zIVhk2IK
そうだ。勉強するの忘れてた。
247R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:39 ID:r17L0/1A
>>244
オマエモ・・・って自分でツッコンでるじゃんw
248トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:39 ID:QEJdIWny
>>234
(a+c)(a-c)が平方数であればよい。ばらす必要は無い。

後半は既出か。

「無数には存在しない」ことを証明するんだって分かってないでしょ。。。
a,cは任意の素数ではないですよ。
249大学への名無しさん:03/04/30 22:39 ID:fHC7Rn3X
途中経過
a^2=c^2−b^2=(c+b)(c−b)よって
c+b=c−b=aまたはc−b=1。前者はありえないので
c−b=1。またcを素数とするとa^2=2c−1
250大学への名無しさん:03/04/30 22:39 ID:dS+e9Jqt
>>245
彼は文型
251大学への名無しさん:03/04/30 22:40 ID:Ve8gvM8m
>>228
√2
252大学への名無しさん:03/04/30 22:40 ID:nOhWXgWO
>>234>>233見ろよ
253大学への名無しさん:03/04/30 22:40 ID:Ve8gvM8m
三角関数出してください!
254o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:40 ID:zIVhk2IK
さぁー何が起きてるかわからないがVe8gvM8mが
絶対絶命のようです
255大学への名無しさん:03/04/30 22:40 ID:Ua9pHkKK
>>243
>>166>>220について日本語で説明してくれ。
256大学への名無しさん:03/04/30 22:41 ID:5QigOfUg
でも、あくまで「受験数学」なら暗記で乗り切れるよね
257大学への名無しさん:03/04/30 22:41 ID:Zn+5tv85
>>251
てきとうにかいてんじゃねーよ
しかも違うし
258R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:42 ID:r17L0/1A
>>256
というような事を長々とかいちゃったから
僕は今イジメにあっているようです。
259249:03/04/30 22:42 ID:fHC7Rn3X
aは素数とします
260大学への名無しさん:03/04/30 22:42 ID:Ua9pHkKK
ID:Ve8gvM8mが東大文系数学5完というのは嘘だな。
261トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:43 ID:QEJdIWny
>>260
文科だったら誰でも嘘だって。
262228ヒント:03/04/30 22:43 ID:Zn+5tv85
263トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:43 ID:QEJdIWny
あと、文系って云ったの?
264大学への名無しさん:03/04/30 22:44 ID:nOhWXgWO
>>260
まあもし本当だとしてもこれまでのこのスレの暴言は言い過ぎたね。勉強しなくても灯台うかるとか。
265Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:44 ID:kaSvkR2L
適度にエラぶるのが、アフォっぽく見せるコツ
266大学への名無しさん:03/04/30 22:44 ID:Ve8gvM8m
対数関数とかベクトルとかも得意だ。

とにかく三角関数の問題だせばわかる。

3分でどの問題も解ける
267R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:44 ID:r17L0/1A
>>261
彼は文系だったのか・・・最初から嘘丸出しやんw
268こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/04/30 22:45 ID:oy4I36Al
このスレ,ちょと怖い・・・
269大学への名無しさん:03/04/30 22:45 ID:Ve8gvM8m
文系だけど理系の問題も解けるのあるだろ。
ことしの円周率がいいとこ。
270トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:45 ID:QEJdIWny
>>267
「文系だったら」だよ。
271大学への名無しさん:03/04/30 22:45 ID:Ua9pHkKK
>>261
なんで?5問もなかったっけ?

>>263
こいつを昔見た。
そのとき文系と言っていた。
272o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:45 ID:zIVhk2IK
文系が数学語るんじゃねえよ
273大学への名無しさん:03/04/30 22:46 ID:dS+e9Jqt
>>266
待っとけよ、問題うpするから
274トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:46 ID:QEJdIWny
自分から云ってくれました。
275R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:46 ID:r17L0/1A
>>270
というわけで彼は文系らしいよ。
276EL ◆ANGELnzvm. :03/04/30 22:46 ID:TFqjCcFj
>>265 あなた見てると、それはよくわかります。
277大学への名無しさん:03/04/30 22:47 ID:Ua9pHkKK
>>269
6問中5問解ける年なんてない。
278R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:47 ID:r17L0/1A
>>271
あー、もう僕の話はやっとこ納得してくれたようやね。

>>272
雷電って理系だったの?
279トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:47 ID:QEJdIWny
>>271
文科は4問です。
まぁ、何年分かの過去問の中から5問、という意味かも。
そうだったら、ちと合格は厳しいですが・・・
280o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:48 ID:zIVhk2IK
分類すれば理系だよ
281大学への名無しさん:03/04/30 22:49 ID:Ve8gvM8m
とにかく三角関数を出せばわかる。
282大学への名無しさん:03/04/30 22:49 ID:Ua9pHkKK
>>278
納得してない。
早く説明してくれ。
283Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:49 ID:kaSvkR2L
>>276
己は真性ドキュンですがね
284大学への名無しさん:03/04/30 22:49 ID:Ve8gvM8m
ELまで、きたら前の数学のスレのメンバーじゃんw
285R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:49 ID:r17L0/1A
>>280
さようか。学部はどこ志望なの?
286BJ ◆tLGj6yfJqI :03/04/30 22:50 ID:l63Pmz6h
>>107
答えはπ/2か?
287R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:50 ID:r17L0/1A
>>282
へ?ちゃんと「」でくくったじゃない。
288o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:50 ID:zIVhk2IK
最初の勢いがなくなってるな
289大学への名無しさん:03/04/30 22:50 ID:IJ7aVWxK

cos(qπ) が有理数となる有理数qを求めよ.

290245:03/04/30 22:51 ID:Zn+5tv85
>>Ve8gvM8m は残念ながら問題の本質を
見ぬくことができませんでした
彼の得意な三角関数に帰着させることができます

【問題】
a[1]=√2, a[n]=√(2+a[n-1])
b[n]=2^(n+1)*√(2-a[n])
とする.このとき,
(1)n→∞でa[n]が収束することを示し,その極限値を求めよ.
(2)n→∞でb[n]が収束することを示し,その極限値を求めよ.


【略解】
a[n]とb[n]がそれぞれcosとsinの半角公式の形とそれぞれ関連があることに
気づけば,a[n]とb[n]の一般項は,
a[1]=2*cos(π/4)
a[n]=2*cos(π/2^(n+1))
b[n]=2^(n+2)*sin(π/2^(n+2))=sin(π/2^(n+2))/(1/2^(n+2))
とわかる.よって,
lim[n→∞]a[n]=2
lim[n→∞]b[n]=lim[n→∞]sin(π/2^(n+2))/(1/2^(n+2))=π
291大学への名無しさん:03/04/30 22:51 ID:Ve8gvM8m
俺のセンスのよさは俺の解放を見れば
わかる。そこらへんの暗記数学者の解放と違う
なちゅらるだからな。
292大学への名無しさん:03/04/30 22:52 ID:Ua9pHkKK
>>287
日本語がおかしい。
「」とかじゃなくて文型そのものがおかしい。
293大学への名無しさん:03/04/30 22:52 ID:fHC7Rn3X
なんかおもしろしくなってきた。>>83はほかどうなの?
294R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:52 ID:r17L0/1A
>>291
台詞がくさおっぽい
295大学への名無しさん:03/04/30 22:52 ID:Ve8gvM8m
事方やられてもこまるのですが。。。
296EL ◆ANGELnzvm. :03/04/30 22:52 ID:TFqjCcFj
自分は数学スレには行かないぽよ。
行ってもROMに徹してます。
そこまでの能力ないし、文字化けラッタ酷いしどうしてもから数式読めない。
PCの書き方にどうしても慣れないし。
まぁ、一番の理由は最初のヤツですけどね。
297o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:52 ID:zIVhk2IK
おいおい問題の本質を見抜くのがVe8gvM8mの
言う才能じゃないのか?
Ve8gvM8mは何の才能持ってんだ?
嘘つきの才能か?
298R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:53 ID:r17L0/1A
>>292
じゃあおかしいところ指摘してくれたら直しますよ。
299Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:53 ID:kaSvkR2L
>>286
正解だな
300大学への名無しさん:03/04/30 22:53 ID:Ve8gvM8m
>>289
それはできるO
301大学への名無しさん:03/04/30 22:54 ID:Ua9pHkKK
ID:Ve8gvM8m

こいつマジDQNだな。
過去数年分で5問かよw
ちねよ
302大学への名無しさん:03/04/30 22:54 ID:Ve8gvM8m
>>289無限にアル。てか、それは簡単すぎ。
303R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:55 ID:r17L0/1A
数学の解答って自己満足じゃダメなんですよね?
304EL ◆ANGELnzvm. :03/04/30 22:55 ID:TFqjCcFj
理W志望者は幻の5問目が・・・・。
305大学への名無しさん:03/04/30 22:55 ID:IJ7aVWxK
>>302

証明は?
306大学への名無しさん:03/04/30 22:55 ID:Ve8gvM8m
だから、文系範囲ことほうじゃなくてθのやつを
だせばわかる。レベルの違いに極全とする
307Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:55 ID:kaSvkR2L
ねずみ構にかかるのはドキュン
308大学への名無しさん:03/04/30 22:56 ID:Ua9pHkKK
>>298
>>166>>220の全文。
309大学への名無しさん:03/04/30 22:56 ID:fHC7Rn3X
1000いきそうな勢いだな
310R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 22:56 ID:r17L0/1A
>>308
僕はそんな解答を望んではいない。
文法的にどうおかしいのかを説明して欲しいと言っている。
311大学への名無しさん:03/04/30 22:56 ID:Ve8gvM8m
いや、証明もなにもいらないっしょ!あのれべるあh。。。
312トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 22:57 ID:QEJdIWny
極全?
313Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:57 ID:kaSvkR2L
内の教授氏ね、ムカツクんだよ
314大学への名無しさん:03/04/30 22:58 ID:Ve8gvM8m
三角比のほうがいいかも。そっちのほうがじしんある。
315大学への名無しさん:03/04/30 22:58 ID:Ua9pHkKK
>>310
つべこべいわずに書き直せよ。
文法とかそういうレベルではないんだよ。
316o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 22:59 ID:zIVhk2IK
もう足し算にしちゃえよ
317大学への名無しさん:03/04/30 22:59 ID:6i33r9I8
ではここで答えが分かりそうな問題を一つ。(無視していいよ)
このスレは明日中に埋まるでしょうか?
318Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 22:59 ID:kaSvkR2L
△火なんて、チェバ、メネラウス、パップス程度しかねーじゃねーかww
319大学への名無しさん:03/04/30 23:00 ID:ucjXAWi5
>>289
qは全ての偶数(無限個)…何か?
320トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/30 23:00 ID:QEJdIWny
>>319
十分条件ですね。
321R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:01 ID:r17L0/1A
>>315
あなたは僕に文法的に(文型が)おかしいから書き直せと言っている。
僕はどこがおかしいのかわからんから示してくれといっている。
あなたは兎に角直せと言っている。
・・・・僕の言いたいこと、わかりますよね?
322大学への名無しさん:03/04/30 23:02 ID:Ve8gvM8m
あと5ふんまつ。
問題が無かったら、おふるにはいってねます。
323大学への名無しさん:03/04/30 23:03 ID:ucjXAWi5
>>321
相手が煽りだと感じたら相手より長いレスをしない。
これピエロにならないコツ。
324大学への名無しさん:03/04/30 23:03 ID:Ua9pHkKK
>>321
そのレスがチョソ。
読解不可能。
小学生からやり直せ。
325大学への名無しさん:03/04/30 23:03 ID:vkmiDECJ
(1+2sinθ)(3+4cosθ)の最大値、最小値を求めよ。瞬殺の部類な。
326大学への名無しさん:03/04/30 23:03 ID:ucjXAWi5
>>322
(√2)^(√2)は無理数か否か?
327o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:04 ID:zIVhk2IK
>>322
めげずに明日も来いヨナー
328Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 23:04 ID:kaSvkR2L
閣下がお待ちですぞ
329R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:04 ID:r17L0/1A
>>324
あ、そのレスでわかりました。
貴方は僕とさえどうこうできるレベルに達していません。
僕の発言について文法云々言う以前に
自分の発言の矛盾に気がついてください。話はそれからです。


330EL ◆ANGELnzvm. :03/04/30 23:06 ID:TFqjCcFj
で、ここは数学のスレなのか国語のスレなのか。
そういや当たり前だけど、イギリスの国語ってEnglishやねんよなぁ。
331大学への名無しさん:03/04/30 23:07 ID:Ua9pHkKK
>>329
あ、そのレスでわかりました。
貴方は僕とさえどうこうできるレベルに達していません。
俺に矛盾があると思う前に、
自分の矛盾に気付いてください。話はそれからです。
332大学への名無しさん:03/04/30 23:07 ID:Zn+5tv85
三角比単独の問題ってなかなか思いつかねぇなぁ
だいたい融合問題だろ
難しい問題ができそうにないから三角比出してくれっていってんじゃないの?
333大学への名無しさん:03/04/30 23:09 ID:fHC7Rn3X
>>330
なんでも擂れ化してる。ってか関西人?
334o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:09 ID:zIVhk2IK
Ve8gvM8mのすごい偉そうな態度は謝るべきだろ
335R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:09 ID:r17L0/1A
>>331
もう片意地張らなくても結構ですけど・・・
要は僕がムカついただけなんでしょ?
素直にそういえば「そうですか」で終るんですが。
336大学への名無しさん:03/04/30 23:10 ID:Ve8gvM8m
>>326
ムリスウ
337大学への名無しさん:03/04/30 23:10 ID:62wf9fsI
>>325
範囲は?
338Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 23:10 ID:kaSvkR2L
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 俺?超難関大学よ。当たり前じゃん!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |>>馴れ合いヲタ
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |>>馴れ合いヲタ
 ( 真実 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<ケッ!倒壊だって立派な大学さ!
  ∨ ̄∨   \_______________
339大学への名無しさん:03/04/30 23:10 ID:Zn+5tv85
んじゃとりあえず
a=sin(π/9) b=sin((2π)/9) c=sin((4π)/9)とする
a^3+b^3-c^3を求めよ
340o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:11 ID:zIVhk2IK
>>338
自作か?
341大学への名無しさん:03/04/30 23:12 ID:ucjXAWi5
>>336
実は俺も答え知らないんだ、ごめんな。
342大学への名無しさん:03/04/30 23:13 ID:Zn+5tv85
>>326
yes or no形式の問題はいけません
彼は証明という概念を知りません
勘で答えてしまいます
343大学への名無しさん:03/04/30 23:16 ID:62wf9fsI
>>325
数学DQN(偏差値50以下)なのだがいちお解いてみた。

最小値ー9/8
最大値0
あってる?(間違ってるとは思うが・・・)

344大学への名無しさん:03/04/30 23:16 ID:H63rOpsM
>>289は有理数qを すべて 求めろ、と言ってんじゃないの?
そんなに簡単な問題じゃないよ。
345R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:17 ID:r17L0/1A
敵が一人でも徹底的に叩き潰せるだけに
数学好きは恐ろしいものだ。

やっぱ越権行為はそうそうするもんじゃないな。ウン
346Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 23:18 ID:kaSvkR2L
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 俺?数学偏差値70超え。当たり前じゃん!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |>>馴れ合いヲタ
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |>>馴れ合いヲタ
 ( 真実 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<足し算、引き算出来れば十分だろ!
  ∨ ̄∨   \_______________
347大学への名無しさん:03/04/30 23:18 ID:Ve8gvM8m
(√2)^(√2)

√2=2^1/2ヨリ、

(2^1/2)^(√2)=2^(√2/2)

y=2^(√2/2)とおくと、
y^2=2^(√2)
348大学への名無しさん:03/04/30 23:18 ID:S6K53IYe
なんでおまいらVe8gvM8mみたいな逝っちゃってるやつ相手にしてんの?
349o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:19 ID:zIVhk2IK
325なら俺も解けそう

>>347
ヨリって字が何か弱弱しいな
350大学への名無しさん:03/04/30 23:21 ID:iOnq0b28
>Ve8gvM8m
解けなかったんで代わりに解いてください。

実数a,b(0≦a<π/4,0≦b<π/4)に対し次の不等式が成り立つことを示せ。
√(tan(a)・tan(b))≦tan((a+b)/2)≦1/2(tan(a)+tan(b))
351大学への名無しさん:03/04/30 23:22 ID:Zn+5tv85
>>347の続き
∴したがってVe8gvM8mは数学をしらないことが証明された
352大学への名無しさん:03/04/30 23:22 ID:62wf9fsI
>>325、答えは?
353大学への名無しさん:03/04/30 23:22 ID:Ve8gvM8m
325は微分方をつかうんじゃないのか!?

354R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:23 ID:r17L0/1A
意地を張り出すともう歯止めが聞かないんだよね・・・・
頑張ってくださいVe8gvM8m。
355Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 23:23 ID:kaSvkR2L
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 俺?東大数学5完。当たり前じゃん!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |>>馴れ合いヲタ
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |>>馴れ合いヲタ
 ( 真実 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<質問、質問ウゼーよ!イチイチ突っ込むな!!
  ∨ ̄∨   \_______________
356o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:23 ID:zIVhk2IK
>>351
ワラタ
357大学への名無しさん:03/04/30 23:25 ID:Zn+5tv85
あなたの得意な三角関数ですよ

cosA+cosB+cosC=0
sinA+sinB+sinC=0である
このときB-AとC-Bの値を求めよ
358大学への名無しさん:03/04/30 23:27 ID:nUOxblqH
>>350 >>357

もうやめてやれよw
359357:03/04/30 23:27 ID:Zn+5tv85
A,B,Cに条件付けときます
0≦A<B<C<2π
360大学への名無しさん:03/04/30 23:28 ID:fHC7Rn3X
350は京大・後
361Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 23:29 ID:kaSvkR2L
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 俺?東京大学志望よ。当たり前じゃん!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |>>馴れ合いヲタ
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |>>馴れ合いヲタ
 ( 真実 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<ケッ!家が金持ちだから、学歴なんてカンケネ!
  ∨ ̄∨   \_______________
362R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:31 ID:r17L0/1A
しかしアレだな。こんだけコテンパンにされても
翌日にはすました顔でカキコできるのは名無しの特権ですな。
363o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:31 ID:zIVhk2IK
>>361
俺かw
志望は自由だろう
364大学への名無しさん:03/04/30 23:32 ID:Zn+5tv85
Ve8gvM8mは逃げ出した模様
結局まともに問題解かなかったな
365大学への名無しさん:03/04/30 23:34 ID:YtQJPYq1
>>357
それなんか見たことあるなー。なんだっけ。
366R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:34 ID:r17L0/1A
>>364
僕は他の皆さんの方が怖かった・・・
数学は国語よりも明確に間違いを指摘できるからその分恐ろしい。
口喧嘩よりアッサリ勝負つきますもんね。
367357:03/04/30 23:35 ID:Zn+5tv85
>>365新数学演習から取ってきました
本当はD#が出したかったんですが...まぁ妥協して
368大学への名無しさん:03/04/30 23:36 ID:Ve8gvM8m
357壊滅まじか!
至急、バルチック艦隊で砲撃せよ!!
ずどーん!
369o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:37 ID:zIVhk2IK
>>368
どうした?壊れたか?
370大学への名無しさん:03/04/30 23:37 ID:nOhWXgWO
さー寝るか。
371大学への名無しさん:03/04/30 23:38 ID:6i33r9I8
あと20分ちょっとだから、好きにやってもらおう
372大学への名無しさん:03/04/30 23:39 ID:Zn+5tv85
東大数学5完って解答見ながらでしょ?
373大学への名無しさん:03/04/30 23:39 ID:Eh0xumtB
>>366 口喧嘩で負けないようにしようと思えば、君みたいに
「どこが間違ってるのかわかりません!」
とだけ言っておけばいいからな。
374大学への名無しさん:03/04/30 23:39 ID:Ve8gvM8m
>>371
何が?
375大学への名無しさん:03/04/30 23:42 ID:S6K53IYe
>>368
わけわかんねーw
それが357に対する解答か?w
376大学への名無しさん:03/04/30 23:42 ID:Zn+5tv85
>>374
ID変わったら何もなかったように
妄想東大志望者になるんだろ
377大学への名無しさん:03/04/30 23:43 ID:nUOxblqH
>>374
ID変わるからじゃない?
378大学への名無しさん:03/04/30 23:43 ID:nUOxblqH
かぶっちゃった
379o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:43 ID:zIVhk2IK
Ve8gvM8mはコテ付けろよ
380R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:44 ID:r17L0/1A
おお、免罪符交付まであと15分ですか。
381大学への名無しさん:03/04/30 23:44 ID:nOhWXgWO
ぜひとも今のうちにこて半になってくれ
382大学への名無しさん:03/04/30 23:44 ID:Zn+5tv85
383R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/30 23:45 ID:r17L0/1A
皆でコテハン名を考えてあげよう。
「マスの神様」とかどう?
384 ◆3X1b8VAs/E :03/04/30 23:46 ID:Ve8gvM8m
o
385Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/04/30 23:47 ID:kaSvkR2L
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< オマイラ!ホントバカだな、才能ねーんだから諦めろww
 ( 建前 )  \_______________
 | | |>>馴れ合いヲタ
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |>>馴れ合いヲタ
 ( 真実 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<あと10分の辛抱だな、ったくよー
  ∨ ̄∨   \_______________
386o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:47 ID:zIVhk2IK
>>384
名前はテンテン君で
387382:03/04/30 23:47 ID:Zn+5tv85
おれは致命的なミスをしてしまった
388大学への名無しさん:03/04/30 23:48 ID:Ve8gvM8m
日本軍接戦。依然、優勢保つ。
389大学への名無しさん:03/04/30 23:48 ID:Eh0xumtB
とりあえず、こんなとこで不毛な議論するより、やらにゃならんことやれ
お前ら全員が大学生つーなら話は別だが
大学は大学でいろんな意味で忙しいから、やっぱやめといたほうがいいか
390o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:48 ID:zIVhk2IK
>>385
ワラタ
391大学への名無しさん:03/04/30 23:48 ID:Zn+5tv85
>>388
おまえは不利になってる方な
392o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:49 ID:zIVhk2IK
>>388
テンテン君て付けろよ

>>389
なんかワラタ
393大学への名無しさん:03/04/30 23:49 ID:Ve8gvM8m
357を解けば、俺の数学力認めてくれます?
394o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:51 ID:zIVhk2IK
>>393
テンテン君を名乗れば認めてあげるよ
395大学への名無しさん:03/04/30 23:51 ID:S6K53IYe
>>Ve8gvM8m
無駄なあがきはやめてゲームボーイウォーズでもやってろや
396大学への名無しさん:03/04/30 23:51 ID:Zn+5tv85
>>393
なんだ?>>367をみてやってない新数学演習でも出してきたか?
397大学への名無しさん:03/04/30 23:52 ID:Ve8gvM8m
俺は勉強してないからすたえんなんてもってない。
もちろん、あおちゃもな。
398大学への名無しさん:03/04/30 23:53 ID:Eh0xumtB
>>392 ワラットルひまがあったら勉強せいや。
受験レベルはセンスより努力で補える部分大っきいねんからさぁ。
センスの差を痛感するのは大学はいってからでええよ
399大学への名無しさん:03/04/30 23:53 ID:nUOxblqH
>>393
だめー
400o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/30 23:53 ID:zIVhk2IK
>>397
お前が勉強してないわけないだろ。
俺と同じ勉強時間でそれだけ出来るなら認めてやるとこだが。
401大学への名無しさん:03/04/30 23:54 ID:Ve8gvM8m
いや、兄弟もとけそうだけど、そろそろ眠いからさ〜
。まぁ、暇に任せて内職しますわぁ。
402大学への名無しさん:03/04/30 23:55 ID:Zn+5tv85
>>393
底面の円の半径がr、高さがhの円柱を考える。
この円柱表面上に任意に4点をとり、それらを頂点とする四面体を
つくるとき、この四面体の体積の最大値と最小値を求めよ。

これでいいよ
403大学への名無しさん:03/04/30 23:58 ID:ucjXAWi5
>>402
取り敢えず最小値は0かな。
404大学への名無しさん:03/04/30 23:59 ID:S6K53IYe
>>401>>266
眠気覚ましに上がってる問題三分で解いてよw
405大学への名無しさん:03/05/01 00:00 ID:mwNO1vZC
B-A=−180°(東大)
406 ◆3X1b8VAs/E :03/05/01 00:00 ID:mwNO1vZC
神光臨☆
407o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:00 ID:pF/7czx9
3分がこれだけ長く感じたのは初めてだ
408大学への名無しさん:03/05/01 00:01 ID:tJ/yVPuO
a^n+b^n=c^nを満たす自然数がない事を証明したんだけどさ
余白がたりないんだよね。

1さんかわりに書き込んでくれないかな。
409Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/05/01 00:01 ID:UIs2mjOu
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< さっさと難問だせよ!www
 ( 建前 )  \_______________
 | | |>>馴れ合いヲタ
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |>>馴れ合いヲタ
 ( 真実 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<ようやく時間がきたみたいだな
  ∨ ̄∨   \_______________
410大学への名無しさん:03/05/01 00:02 ID:S13WVSiB
>>405
解答キボンヌ

>>408
食傷気味
411o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:02 ID:pF/7czx9
>>406
テンテン君が抜けてる
412大学への名無しさん:03/05/01 00:03 ID:sIZS7cVV
元Ve8gvM8m手あげろ
413大学への名無しさん:03/05/01 00:04 ID:mwNO1vZC
>>410
和積ー両辺事情ー代入

ここで、天才的なひらめきによりcosa-b/2=0と瞬時に見抜いた。
これはみぬけないでしょ?
414大学への名無しさん:03/05/01 00:06 ID:sIZS7cVV
mwNO1vZCがVe8gvM8mっぽいね
標的はこいつでいいの?
415大学への名無しさん:03/05/01 00:06 ID:mwNO1vZC
数学界トップレベルの参考書といわれるすたえんもこんなものか。。。

>>412
私ですが、何か?(キラン)
416大学への名無しさん:03/05/01 00:06 ID:Q09wqb1Z
ねー413、テンテン君つけてよ
417o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:07 ID:pF/7czx9
お前もう底知れたんだから偉そうにするなよ
418(・∀・) テンテン君(・∀・) :03/05/01 00:08 ID:mwNO1vZC
これでいいかしら?
419大学への名無しさん:03/05/01 00:09 ID:WDPNX1vm
>>415
スタエンはトップレベルじゃないよん
420o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:09 ID:pF/7czx9
>>418
おう。それでさっきのトリップ入れりゃ
完璧だ。
421大学への名無しさん:03/05/01 00:09 ID:mwNO1vZC
まぁ、後の問題は明日の放課後にでもすっかり答えをうpしときますわ。
422大学への名無しさん:03/05/01 00:10 ID:mwNO1vZC
ふふふふふふふ。

東大合格間違いなし!
423o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:11 ID:pF/7czx9
東大いけるかもね。
でも調子こけるレベルじゃないから
424大学への名無しさん:03/05/01 00:11 ID:sIZS7cVV
3分間考えた問題ははずれてしまったようです

cosC=-(cosA+cosB)
sinC=-(sinA+sinB)
の2式を平方して辺ごとに加えることより
(cosA+cosB)^2+(sinA+sinB)^2=1
∴2+2(cosAcosB+sinAsinB)=1
∴cos(B-A)=-1/2
∴B-A=(2π)/3or(4π)/3
425大学への名無しさん:03/05/01 00:13 ID:mwNO1vZC
>>424
いやぜったいあってるし。

cos^2(A-B)/2=0という方程式をとくだけ。
426大学への名無しさん:03/05/01 00:15 ID:sIZS7cVV
>>425
Cはどこいった?
427大学への名無しさん:03/05/01 00:18 ID:d2B8iAEU
ネタでもなんでもリアルタイムでおもろいもん見せてもらったよ。
ありがとうVe8gvM8m=mwNO1vZC
428大学への名無しさん:03/05/01 00:19 ID:mwNO1vZC
>>425
A+B=sinC・・・@
A+B=cosC・・・A

@の両辺を2乗したら、sin^2C=1-cos^2C
でAも二乗して@に代入でやってみるべし!

てわけで、ねむいのでねます〜

429大学への名無しさん:03/05/01 00:20 ID:K/n4dQF0
すっかり数学コンプの溜まり場となっていますね。
430大学への名無しさん:03/05/01 00:21 ID:sIZS7cVV
A+B=sinC・・・@
A+B=cosC・・・A
なんだこれは?
431大学への名無しさん:03/05/01 00:22 ID:RaDWjRi+
雷電は本当に数学できるのか?
どっかのスレで偏差値60あるとか言ってたくせに
このスレ見た感じではぜんぜん出来ないと思うのだが・・・
432大学への名無しさん:03/05/01 00:22 ID:K/n4dQF0
>>431
偏差値60はそんなもん
433大学への名無しさん:03/05/01 00:24 ID:S13WVSiB
>>428
なに言ってんの?
434トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/01 00:24 ID:TYFxuM9z
数学が分かっていれば偏差値を持ち出さないでしょう。
435大学への名無しさん:03/05/01 00:25 ID:K/n4dQF0
ID:mwNO1vZCは数学の才能ない。
436大学への名無しさん:03/05/01 00:25 ID:sIZS7cVV
今からこのスレは
A+B=sinC・・・@
A+B=cosC・・・A
について語るスレになりました
437o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:25 ID:pF/7czx9
>>431
あるよ。
でもここに居る人たちたぶん70超えてるよ。
438大学への名無しさん:03/05/01 00:28 ID:S13WVSiB
>>436
さすがにそのまま受け取ったらかわいそうだろ。プププ
sin,cos書き忘れたと思ってあげろよ
439大学への名無しさん:03/05/01 00:33 ID:sIZS7cVV
>>437
おいら数学すきでいろんな問題集とか解きまくるんだけど
あんまできないんだよなぁ、下手の横好きってやつですか。
440大学への名無しさん:03/05/01 00:35 ID:K/n4dQF0
>>439
問題集じゃなくて本質が解る系の読み物読んでみれば?
441R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/05/01 00:35 ID:HqoMuLGk
>>373
そうですけど?それ見越して言ってるんですからw
どうせ指摘できない、ってね。指摘できるならそれはそれで結構な話ですが。
442大学への名無しさん:03/05/01 00:36 ID:/+64KmFE
10×10の升目がかかれた盤がある。
100個の升目のうちのいくつかを黒くぬりつぶす。
いま、どの相異なる4つの白い升目を選んでも、
それらが盤に平行な2辺をもつある長方形の角に位置していることはないという。
黒い升目の個数の最小値を求めよ。
443Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/05/01 00:36 ID:UIs2mjOu
>>437
ねーよ
入塾試験なんて、どーせ簡単なんだろ(プ
全国記述に変換したら、47程度(プ
444トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/01 00:36 ID:TYFxuM9z
大学這入って、初歩の初歩しかやってないけれど、
高校で問題が解けた、ということより、好きである、ということが大きいと思う。
445442:03/05/01 00:37 ID:/+64KmFE
黒く塗る前の盤は真っ白ね、分かると思うけど。
頑張れトゥリ様。
446大学への名無しさん:03/05/01 00:39 ID:S13WVSiB
>>444
面白いと思うことはあるけど、問題やってる時はやっぱしんどい。

ライさんまた来ないかなぁ
447o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/05/01 00:39 ID:pF/7czx9
>>443
いちいち指摘されなくても自覚しとるっちゅうねん
448439:03/05/01 00:39 ID:sIZS7cVV
あ〜でも学コンで2等賞とったのは嬉しかった
なんか商品はファイルの隅のほうに大学への数学って書いたえらい地味なものだった
結局1等はとったことないんで目指したい
449大学への名無しさん:03/05/01 00:39 ID:kWM13Wa6
僕も大学に入ってから初歩の数学もマスターしてませんが、高校で数学が好きでした
450トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/01 00:41 ID:TYFxuM9z
>>442
難しそうだなぁ。

>>448
一等賞のファイルは、二等賞のファイルと同じ構成だけど、モノが豪華だよw
451類工君 ◆TsASD/h.vI :03/05/01 00:43 ID:L4o6P4kw
テンテンく〜ん、僕の才能何か望遠鏡っぽいので見て教えてよ〜
452大学への名無しさん:03/05/01 00:44 ID:/+64KmFE
>>450
宿題のバインダーは一等賞の物の流用だったよ。
453トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/01 00:44 ID:TYFxuM9z
>>452
箔押しもそのままで?
454大学への名無しさん:03/05/01 00:46 ID:mVTT0Spm
わずか四時間でこのレス数。
455大学への名無しさん:03/05/01 00:46 ID:/+64KmFE
>>453
「the first prize」って文字とでっかい「1」が表紙右下にw
ただ、1ページ目の紙に宛名付きでサインが有る分お得感アリ。
456トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/01 00:48 ID:TYFxuM9z
>>455
流用だね・・・数が少ないから良いのか・・・
457大学への名無しさん:03/05/01 00:48 ID:rq26Ctb+
なあニューアクションβの次に
青チャと一対一どっちがいいと思う
教えてクレクレ
458439:03/05/01 00:48 ID:sIZS7cVV
>>455
そうなのか2等賞にsecond prizeって書いてあったから
1等はfirst prize 宿題はhomeworkとでも書いてるのかと本気で思ってた
459大学への名無しさん:03/05/01 00:51 ID:/+64KmFE
>>458
俺も最初どっちで来たのか分からなくて混乱した。
460大学への名無しさん:03/05/01 00:59 ID:/+64KmFE
まぁ今となっては懐かしいお話だな。
461長助:03/05/01 02:11 ID:JLx7HQFH
>>83
a^2+b^2=c^2を満たす自然数の組(a,b,c)のうちで
素数を2つ以上含むものは無限に存在するか

が気になるんですが・・
たぶん存在するのだろうけど・・
462フェンリル:03/05/01 02:19 ID:FHg21qRd
>>461
一般的にピタゴラスの定理は
hを素数として
c=(h^2+1)/2
a=c−1
の元で c^2=a^2+h^2
が成り立ちます。
463長助:03/05/01 02:21 ID:JLx7HQFH
それはそうなんですが、c が素数になるのかどうかが問題かと。
464長助:03/05/01 02:24 ID:JLx7HQFH
例えば、h≡±1 mod 5 以外では、合成数ですし、
h ≡ 5 or 8 mod 13 の時も合成数です。
465大学への名無しさん:03/05/01 06:35 ID:fpAJdAly
普通に数学の神ですわ。
才能ありまくりだし。
いや、まじで。実際、勉強してないのにすたえんのもんだい
余裕で解けてるでしょ?

a+b=-sinc
a+b=-cosc

2じょうすればせいになるでしょ?


◎東大文科一類(数学80点目指しますw)
466大学への名無しさん:03/05/01 06:37 ID:4KKJFNDy
467大学への名無しさん:03/05/01 20:15 ID:sIZS7cVV
東大くんはまだこないの?
468大学への名無しさん:03/05/02 00:31 ID:8cH7u8LX
>>76
ソウですか
ちなみにボクはちゅう3の時点で吸うせみのエレガントな回答求むに名前を載せておりました
ところで
自称天才のあんたは
自分で定理と呼べるようなものを発見したことありますか?
っていうかとりあえず
哲学でも何でもいいから専門書とか読んだことありますか?
469大学への名無しさん:03/05/02 09:59 ID:YKF5F4tm
どっかにあった問題

A=√1+√2+√3+・・・+√n   n∈N のとき
Aは無理数であることを示せ。
470大学への名無しさん:03/05/02 18:05 ID:UiWQG5Ww
>>468
ぼくはようちえんじのころからびぶんしてました
471大学への名無しさん:03/05/02 20:23 ID:YKF5F4tm
AGETOKO
472大学への名無しさん:03/05/02 20:25 ID:dTEwovQL
暗記の効率がセンスに左右されるんじゃないの
473こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/05/02 22:07 ID:4fjIWweO
>>325
この問題,いつものようにうまく置換できないので難しい・・・。
強引に典型問題の解き方に当てはめたけど,歪みが生じてそれを解消できず,途中で吊りますた。
(1+2sinθ)(3+4cosθ)=f(θ) とおくと,
f(θ)=8(sinθ)(cosθ)+6(sinθ+cosθ)-2cosθ+3
sinθ+cosθ=t (-√2≦t≦√2) とおくと,
(sinθ)(cosθ)=(t^2-1)/2.
このとき,sinθ,cosθはpに関する2次方程式:p^2-tp+{(t^2-1)/2}=0 の2解であるから,
2cosθ=t±√(2-t^2).
以上より,f(θ)=(4t^2+5t-1)±√(2-t^2) (-√2≦t≦√2) となる.
(4t^2+5t-1)+√(2-t^2)≧(4t^2+5t-1)-√(2-t^2)
であるから,
g(t)=(4t^2+5t-1)+√(2-t^2) (-√2≦t≦√2)
h(t)=(4t^2+5t-1)-√(2-t^2) (-√2≦t≦√2)
とすれば,
f(θ)の最大値=g(t)の最大値.・・・[1]
f(θ)の最小値=h(t)の最小値.・・・[2]
である.あとは[1],[2]を求めればよい.

g(t)=(4t^2+5t-1)+√(2-t^2)
g'(t)=8t+5-{t/√(2-t^2)}
   ={(8t+5)√(2-t^2)-t}/√(2-t^2)

ここで氏にマスタ。(8t+5)√(2-t^2)-t をどう処理していいものか・・。
474大学への名無しさん:03/05/02 22:16 ID:iOA7Zbmg
今日学コンから答案返ってきましたが、3等賞でした。
高級ノートはいつ頃送られてくるんですか?
475大学への名無しさん:03/05/04 14:57 ID:6Ua89iWI
糞スレage   
476りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/05/06 02:32 ID:uqt2zSg1

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ぎゃははははは・・・
/|         /\   \________


477大学への名無しさん:03/05/06 09:18 ID:CY9RM8b3
>>474
20日頃
478大学への名無しさん:03/05/07 20:43 ID:Aj9fyCJJ
【足し算】
1+1=2
1+2=3 2+2=4
1+3=4 2+3=5 3+3=6
1+4=5 2+4=6 3+4=7 4+4=8
1+5=6 2+5=7 3+5=8 4+5=9 5+5=10
1+6=7 2+6=8 3+6=9 4+6=10 5+6=11 6+6=12
1+7=8 2+7=9 3+7=10 4+7=11 5+7=12 6+7=13 7+7=14
1+8=9 2+8=10 3+8=11 4+8=12 5+8=13 6+8=14 7+8=15 8+8=16
1+9=10 2+9=11 3+9=12 4+9=13 5+9=14 6+9=15 7+9=16 8+9=17 9+9=18

【九九】
2*2=4
2*3=6 3*3=9
2*4=8 3*4=12 4*4=16
2*5=10 3*5=15 4*5=20 5*5=25
2*6=12 3*6=18 4*6=24 5*6=30 6*6=36
2*7=14 3*7=21 4*7=28 5*7=35 6*7=42 7*7=49
2*8=16 3*8=24 4*8=32 5*8=40 6*8=48 7*8=56 8*8=64
2*9=18 3*9=27 4*9=36 5*9=45 6*9=54 7*9=63 8*9=72 9*9=81
479大学への名無しさん:03/05/07 20:45 ID:vXirmASM
これはまさか、凄く面白い香具師がいたあのスレ・・・。
まだあったのか・・・。
480 ◆TItech/IRg :03/05/08 15:18 ID:FEp9dBw3
入院しているときに考えた問題ですとかったら、やってみてね。
高校の範囲で解けます

問い
tとsが任意の実数値をとるとき
(t+s)/((t^2+1)(s^2+1))
の最大値を求めよ。

481 ◆TItech/IRg :03/05/08 15:19 ID:FEp9dBw3
>>480
とかったらー>。よかったら
ですスマソ
482o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!!:03/05/08 15:19 ID:LAN6oqUF
才能たっぷりの東大志望まだ?
483大学への名無しさん:03/05/08 15:57 ID:QolwdJk3
根っから文系の>>472は黙ってろ!!
484o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!!:03/05/17 01:29 ID:D6ATBiLA
さきだいんもい
いんるしでい?
485トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/17 01:30 ID:6li7KMYp
どうぞご自由に。
486大学への名無しさん:03/05/17 01:47 ID:kqR0PxIq
予備校の先生がいってたんだけど東大プレの採点してたら、ほとんどの問題にオリジナルの記号を導入して全て平面幾何に帰着して解いてるヤシがいて、先生もその答案が理解できず何人かで検討してやっと理解出来たんだって。
点数もぶっちぎりでトップ。そういうヤシはセンスなんだろうな。
487大学への名無しさん:03/05/17 02:22 ID:XUzY7g/Z
センスだけで解けたら数学勉強する必要もない
488大学への名無しさん:03/05/17 03:03 ID:PyQQgxwN
>>486
東大プレって6問だよね。
じゃあ5問ぐらい平面幾何で解いたのかな。


・・・ってかネタだろ?
東大プレでぶっちぎりトップなんて取れないし、
予備校の先生がそんなこと話していいもんなのか?
489アルフ・レッド:03/05/17 03:11 ID:iVxLKyhA
数学という厳密な論理性を有する学問とセンスという言葉の持つ響きが
俺には少しだけミスマッチに感じるのだが、そこんとこはスルーの方向で?
490大学への名無しさん:03/05/17 03:13 ID:Zi6McBQW
整数問題はやばい。
むずい。
これこそセンスだよ。
491大学への名無しさん:03/05/17 08:30 ID:L08WZ35p
>>489
考えてスレを見た上での発言か?
492大学への名無しさん:03/05/18 16:26 ID:mhiDcl6E
物理の公式の f=1/T とかを覚えないで、理解出きる人が論理的思考力に長けてるんだな〜と思う。
T=2π/ω とかもね。
493大学への名無しさん:03/05/18 16:34 ID:mhiDcl6E
みんな理解できる?
結構むずくない?
494大学への名無しさん:03/05/18 16:36 ID:9QECYI9z
>>492
それぐらいはできないとヤヴァイよ。
495院卒へぼ社会人:03/05/18 16:54 ID:gBrZl5Vc
センスはうまれつきのもんではなく、意識して磨けるものだと思う。

センスを身に付けるには普段から、朝起きたらパンを食って歯を磨くが
ごとく当たり前のこととするようにする。


整数問題は有名な事実は覚えてしまえ。
496大学への名無しさん:03/05/23 19:12 ID:WyiMDasD
センスは生まれつきだよ
497院卒へぼ社会人:03/05/25 12:33 ID:jN133tR6
生まれつきじゃない。

考えたことがないから出来ないだけ。

だから、考えることをしろ。











ま、生まれつきセンスとか価値観とか性格とかも
大学の研究に影響するけどね。。
498大学への名無しさん:03/05/25 12:36 ID:Q4br12lD
数学を考えて解くべきレベルにいない人が多いのもまた事実。
499大学への名無しさん:03/05/26 21:00 ID:OdJXRuxw
受験生ネットヲチスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053948501/
500鼻毛将軍 ξ:03/05/26 21:08 ID:EgIubNA1
【不幸の鼻毛】
このレスを見た人は10日後に鼻毛が最大2m25cmまで伸びます
それを回避する方法が1つあります このコピペを4つ それぞれ別の板に貼るのです
   /■\   /■\   /■\
  ∩*´д` )∩∩*´д` )∩∩*´д` )∩
   〉     _ノ 〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/2451/flash/hanage.swf (鼻毛Flash)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6141/hanage.html(鼻毛道場)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1052556214/ (鼻毛ちゃんねる)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1053081720/(ディスイズ 鼻毛将軍)

501大学への名無しさん:03/05/27 07:50 ID:0C5xh/zv
小学生だって考えて解けるよ。
502フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/28 09:28 ID:5hIHgomN
>>498
禿同
503山崎渉:03/05/28 11:59 ID:msXVWrOF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
504大学への名無しさん:03/05/31 01:00 ID:EC3LPKwf
う〜ん俺の場合は>>500みても
あまり笑えなかったなぁ。。。
505大学への名無しさん:03/05/31 13:11 ID:s7S0COUc
数学得意なヤシって男ばっかりだよね
逆に英語得意なヤシは女ばっかり

つーことは男脳になればなるほど数学よりの頭になるのかな?
506大学への名無しさん:03/05/31 13:14 ID:aNg9s8JQ
>>505
女が英語好きなのは白人のナイスガイに挿入してもらうためです
507大学への名無しさん:03/05/31 13:19 ID:s7S0COUc
アインシュタインも語学が唐木氏駄目だったと言う。
508同定:03/05/31 13:21 ID:o+PEyLJR
「難問解く」⇔「経験薄な女の子に巨根突っ込む」
こんな認識を持つ今日この頃。
509大学への名無しさん:03/05/31 13:22 ID:s7S0COUc
つまり、
文系男は女々しい
英語教師はホモ率高い
男で数学出来ない奴ってチンポ付いてんの?

というようなことが成り立つ
510大学への名無しさん:03/05/31 13:28 ID:cOw/pHc9
>>509
男性へのセクハラで訴えようかな。<男で数学出来ない奴ってチンポ付いてんの?
511大学への名無しさん:03/05/31 13:32 ID:s7S0COUc
やっぱり数学出来ない男って↑みたいな女々しいこと考えるんだな
理系と文系でティンポの平均とったら理系が圧勝するんだろうな
512大学への名無しさん:03/05/31 13:32 ID:/k17EGVL
文系のほうが遊んでるから文系の圧勝は当然だろ
513大学への名無しさん:03/05/31 13:33 ID:cOw/pHc9
>>やっぱり数学出来ない男って↑みたいな女々しいこと考えるんだな
これもセクハラだね。男なら男らしくとかださいし。
ほんと、セクハラ的な発言はやめてほしい。
今の男って化粧もするし、香水もつけます。
514大学への名無しさん:03/05/31 13:34 ID:oXHkkLSc
理系哀歌
515大学への名無しさん:03/05/31 13:35 ID:s7S0COUc
>>512
遊んでればデカマラになるということはない
516大学への名無しさん:03/05/31 13:36 ID:pJAOwejn
何でこんなに数学出来ないというコンプレックス持ってるヤツが多いんだろ?
517大学への名無しさん:03/05/31 13:37 ID:s7S0COUc
>>516
他教科に比べ、才能による差が大きいから
518大学への名無しさん:03/05/31 13:41 ID:s7S0COUc
例えば、歴史が全然出来ない奴がいても、周りからはやる気がなかっただけとしか思われない
でも数学が出来ない奴は、本当にアホなんだなと思ってしまう
519大学への名無しさん:03/05/31 16:58 ID:IOAaQz9G
化粧するかどうか走らんが
マニキュアはオサレさんはつっけるよな
520七瀬留美 ♦NanaseRumi
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\