NO.1】世界に1つだけの受験相談室【ONLY.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ONLY ◆njONECrORo
受験勉強における質問を受け付けます。
俺は文系であるので理系は少し疎いと思われますがそれでもできる限りのレスに答えたいと思います。
受験に関する質問であれば必ずレスしますので見逃されてしまった場合はその旨をお伝えください。

関連受験サイト(管理人は代ゼミ本校生)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/
センター720シリーズ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch1.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch2.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch3.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch4.htm
「センター720点とる方法伝授スレ☆あとがき☆」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043308887/l50
あとがき2(削除)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042995481/l50
センター直前スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1041087422/
初期のスレをまとめたもの(センター)
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/
史上最強の受験相談室(前スレ)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047156724/l50
緑の掲示板
http://www3.azaq.net/bbs/600/todai56/?1044357730
急ぎの質問はこっちにすれば早急にレスをするようにはします。
名前は名無しとかでいいよ。
2大学への名無しさん:03/04/20 16:57 ID:bdQ7ERho
2?
3大学への名無しさん:03/04/20 16:59 ID:fNZRtoBQ
【ONLY.1】のところが削除基準に引っかかるかどうか微妙なところだ……
削除されませんように
4ONLY ◆njONECrORo :03/04/20 17:03 ID:2Te1qDmh
5大学への名無しさん:03/04/20 17:40 ID:WLuzmRjF
書き直します。

マニュアルTUVABCを1通り終わったと書き込んだものですが、
2周目を済ましたら、TUABはもちろん黄チャートをやるつもりなんですが、
VCは下のうちどうしたらいいでしょうか?

1 マニュアル→黄チャートの重要例題
2 マニュアル→1対1
3 マニュアル→1対1→黄チャートの重要例題
4 マニュアル→黄チャートの重要例題→1対1

3,4は夏休み頃までに終わらせるには時間的に厳しいかもしれないです。
6大学への名無しさん:03/04/20 19:04 ID:Po6VK5EJ
東大二次対策で国語の勉強の仕方が良く分かりません。
とりあえず、現代文と格闘する、マドンナ古文、漢文ヤマのヤマをやりました。
7大学への名無しさん:03/04/20 19:16 ID:lco9h73g
fuck you mo
8大学への名無しさん:03/04/20 22:13 ID:kkzn+R+p
この前のマーク模試で英語68、数学52(2つ合せて)、
国語(現63・古漢36)、化学32、生物60、現社44でした。
これから

英語
くもんの中学英文法
仲本の英文法倶楽部
東進の英単語センター1500
英文必修問題精講

数学
これでわかる
黄茶

国語・現社
未定

化学
チョイス

生物
合格48講
らくらくマスター

と過去問やセンター対策本をやって75%くらい
取れるようになるでしょうか?
あとこれ以外にやったほうがいいものがあったら教えてください。
9大学への名無しさん:03/04/20 22:57 ID:Yb4LDSvm
>8
ん?点数?
10ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/04/20 23:07 ID:euCaZhFJ
ONLYさん帰ってきたのですね。
去年もあなたのスレ見ていました。
11月くらいにONLYさんの方法を実戦し始めたけど時既に遅しで
今年は浪人です
代ゼミ生ですがONLYさんには相談する事も多々あるかもしれません
 なにせ、
センタープレ模試英語100点→センター本番196点
まで挙げてくれたのは他でもないONLYさんの勉強方法だったので、
ある意味、自分はONLY信者です。
 長々と長文すいません。今年もよろしくお願いします。
11大学への名無しさん:03/04/20 23:09 ID:GVYmbE28
高3の難関国立文系志望なのですが、古典を何やっていいかわかりません。
一応、望月実況中継、ステップアップノート、マドンナ単語がもうすぐ終わりそうです。
この次は何をやるのがよいでしょう?
数学が全くできないので、二次は国語で稼がなきゃならないのですが・・・
128:03/04/20 23:47 ID:FTaaGHbC
>>9
点数です。
13大学への名無しさん:03/04/21 16:13 ID:b2TCMrUl
東大文型志望の浪人生ですが現代文なにやったらいいのかわかりませぬ。
なんかいい参考書とかありますか?
14大学への名無しさん:03/04/21 16:37 ID:jvE3yWKt
みのり団の掲示板でOnlyさんが薦めている本の中に
『英文解釈のトレーニング』が挙げられていますね。
『〜PLUS』でもいいでしょうか。
15大学への名無しさん:03/04/21 21:12 ID:S8Ly0Mvo
Onlyさんに質問です

今年初浪人の者ですが現役時代はろくな勉強もしてなかった者です

国立法学部志望のものなんですが
まともに解答できる科目は政治経済しかないです
去年の夏休みに1.2週間やった程度なんですがセンターで88点
英語は神が降臨して144点
他は5割〜それ以下でした

過去スレを見ていろいろやるべき参考書を選択して買ってみたところ

英語:即ゼミ8 即単入門編、必修編(未) 仲本の英文法クラブ(未)
国語:漢文早覚え即答法 漢文道場(未) マドンナ古文 マドンナ解放(未) 古文常識
数学:黄チャート 数学マニュアル(未)
社会:政経80題(未) 日本史実況中継(未)

(未)はまだやってない物

なんですが、足りない物、無駄なものがあったら指摘して下さい

理科が無いのは物理と地学を迷っているためです
学校で一応2年間物理をやっていたので…
16 :03/04/21 21:48 ID:D0IQxgHP
>>10

どうやってそこまであげたのですか?
具体的な勉強法をおしえていただけませんか?
17頑張味 ◆uq9M8RHD8s :03/04/21 22:30 ID:vsvjnBaw
ここにまじめに質問してる者たちへ

えっと、君たち
熱心に1さんに質問してるようだけど、
ちゃんと>>1さんのホームページのプロフィールとか見たのか?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/prof.ver.jyuken.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/profile.htm
1さんは
最低偏差値12.5(ホントなんだな、これが)で
これから70にあげる予定の。東京大学文科T類志望、でもE判定
苦手科目全科目、持ってる参考書は300冊以上という参考書ヲタ、
1日の学習時間は基本的には0、しかも浪人と言う凄まじい
「受験生」なんだよ、>>1さんは。
そう言う事分かって質問してるのか?
と小一時間問い詰めたい。
18ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/04/21 22:31 ID:znVKlkMP
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/
ここのサイトに行って、【単語】【熟語】 【文法】 【長文】
の良い参考書を買って、とにかくひたすら勉強した。
今年は易化したのもあって、文法2問ミスだけで済んだ。(はず)
まぁ、他の教科が悪くて、(特に国語は最悪だった)結果的にはマイナスになってしまったわけだが。
でもONLYさんの勉強方法は1年間でも 結構いけると思います。
2年間あれば楽勝です。だから高2生はこのやり方を参考にすればいいと思いますよ!!
 あと8さん、数学はこれで分かるシリーズより
文英堂の「理解しやすい数学」シリーズの方が絶対お薦めですよ。
19R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/04/21 22:34 ID:R+iHDOz4
>>17
またアホやってんなお前・・・
Onlyさんはこっちじゃないのか。↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/only.htm
20大学への名無しさん:03/04/21 22:34 ID:jvE3yWKt
>>17
それはONLY氏とは別人の「なつみのり」氏です
21頑張味 ◆uq9M8RHD8s :03/04/21 22:42 ID:vsvjnBaw
>>19一言余計。まあ浪人頑張れ
>>20納得した
22大学への名無しさん:03/04/22 05:51 ID:Ce14hdhi
どなたか「センター720点取る方法伝授スレ☆あとがき☆」」
     「センター直前スレッド」
をアップしていただけませんか?
23ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:11 ID:LajBQL/F
とりあえず前スレの900以降のレスをします。
24ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:15 ID:LajBQL/F
>>900
黄チャートやってればセンターがいくら難しくなっても出来ないはずはない。
今回は過去問しかやってなかった組はつらかっただけで
チャートしっかりやってた組は楽勝だったはずだぞ。

現に一流の高校の数学の平均店は相変わらずの高さだし、

----------

田村はセンター現代文だね。
出口もマドンナもセンター向けじゃないし実力をつける為のものだから少し時間がかかるんだよね。
やれればそれに越したことはないけどセンター国語だけにあんな分厚いものをやるの?という感じ。
まあ1年計画ならそういう正攻法的なものをやってもいいんじゃない?
25ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:21 ID:LajBQL/F
>>903
やらない方がいい。
あのねぇ、受験で問われてるのは勉強なんだから受験生は勉強以外は全部やらない方がいいんだよ。
極端な話、掃除や犬の散歩、食事や睡眠、全部しなくていいならしない方がいいんだよ。

やるなら自分で時間を決めるべきだね。
45分ぐらいじゃないかな。
1時間っていうのはダメ。なんだかんだで1時間半やってしまうからね。
1時間って決めてて気がついたら1時間越えてるとなんかどうでもよくなるでしょ?
そういうのはよくない。

まあ勉強する時間をとってるなら別にいくらやってもいいとおもうけどね。
26ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:24 ID:LajBQL/F
>>928
赤本はまあいらないとしても過去問は必要だよ。
やればわかると思うけど毎年バカみたいに同じところが問われて似たような形式なんだよね、センターっていうのは。

あと地歴よりかはずっと点取りやすいよ。
単純に覚えること少ないしね。
27ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:26 ID:LajBQL/F
>>935
計画にゆとりは絶対必要だし、1かな。
28ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:31 ID:LajBQL/F
>>6
マドンナ古文はもう1周だね。
その後は【最強の古文】。
あと、漢文は【漢文道場】っていうのをやろう。

現代文は休み中の講習とってそれを真剣にやる、とかそういうのでいいと思う。
どうしても独学、というなら得点奪取現代文記述篇(河合)か現代文のトレーニング(Z会)かな。
29ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:36 ID:LajBQL/F
>>8
■英語
英語はそれでいいや。
順番を言うと、
くもん→仲本→残りふたつ並行
って感じ。

■数学
黄チャートは難しいと思うから数学マニュアルを薦める。
これをやったらセンター実況中継。
これでわかる〜はあくまでも補助に。
もしくは数学マニュアルと並行か。

■その他
国語はとりあえずは保留だな。
結構、できるみたいだし。
化学・生物も重要だけどまだやらなくていい。
6月ぐらいから。
それまでに英数をひたすらやっておこう。
75%いけると思うよ。
30ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:38 ID:LajBQL/F
>>10
凄い点数の上がり方だな。
やり方をつかめば後はやるだけだから今年は飛躍的にのびるよ。
何かあったら何でも聞いてくれ。
31ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:40 ID:LajBQL/F
>>11
国語で稼ぐのは正直、つらいと思うけどまあでもがんばるしかないな。
とりあえず文法ができてるみたいだしもう読解に入ってもいいんじゃない?
【古文上達】→【最強の古文】
を何周もするといいとおもう。

あと、駿台の古文入門(?)みたいなタイトルの本があるんだけどそれを読んでおくといいかも。
32ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:40 ID:LajBQL/F
>>13
とりあえずZ会からでてるものをやるといいとおもう。
33ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:41 ID:LajBQL/F
>>14
いや通常の方がいい。
34ONLY ◆njONECrORo :03/04/22 06:47 ID:LajBQL/F
>>15
国立、ということを考慮して答えると、

1.文法は仲本だけでいいと思う。
でも即ゼミをやってるみたいだからこっちがある程度、進んでるなら仲本は必要ない。
即ゼミをそんなにやってないなら仲本に切り替えていいとおもう。

2.黄チャートが充分できるなら数学マニュアルは必要ない。

3.社会ふたつっていうのはよくわからないんだけどそのふたつは二次ならいるけどセンターならいらないって感じ。


理科は自分の物理の学力と相談だな。
過去問でも見て1年で思い出せそうかよく考えよう。
満点とれる可能性高いしいいとおもうよ。
35大学への名無しさん:03/04/22 09:33 ID:9j4zNa+d
>>onlyさん
国公立は文系でも5教科7科目なんです。
東大とかは5教科6科目らしいですけど。
今ターゲット1400をやってます。この後の単語帳は@即単必修編→旧即単上級編A新即単上級編のどっちがいいですか?(新即単は前より易化しました)後、前置詞挿入問題の勉強法も教えて下さい
37大学への名無しさん:03/04/22 15:28 ID:Ko1yDepu
3811です。。:03/04/22 16:45 ID:jrAsf+F5
ありがとうございます。更に質問なのですが、↓二月全統マーク結果です。

英139 国137 数58 42 日75 生63 政20

勉強始めたのが極最近でして、この状態からセンター最低85%ラインまで
乗せたいのですが、これからどういう流れで勉強していいかわかりません・・・。
センター重視で社会理科も重点的にやっていくか、二次優先で国数英重視でいいのか。
センターと二次の配点が半々なところ受けようと思ってます。
今までの国数英の勉強ですが、
国語・望月実況中継、ステップアップノート、マドンナ単語、早覚え速答法。
数学・はじめからていねいに。だけ・・・。
英語・英文法実況中継、ネクステ、ビジュアル(現在パートUの最初)

と、やってきました。数学はほんとネックです・・・。どうかアドバイスお願いします・・・。
39大学への名無しさん:03/04/22 19:03 ID:K+PaxV8T
今年大検から受験へとストレートにいく予定です。合格したい大学は上智の文(心理)なのですがはずかしながら受験科目の英国日Bが中卒レベルまでいっておりません。でも絶対行きたいです。何月までに高卒レベルになればよいですか?教えてください
40大学への名無しさん:03/04/22 19:05 ID:t5X9ElXE
早ければ早いほどいいに決まってるでしょ?
41黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/22 19:15 ID:kgdrrgIo
>>39
まあ十人に一人ぐらい東大に入る有名進学校の平均的な生徒だと、
だいたい高校一年が終わったぐらいのころに偏差値40、つまり大検合格レベルくらいはある。
そういうやつらがちょっと東大はきついからと私大専願にして、
残りの二年間3教科をそれなりにまじめに勉強してやっと到達するラインが代ゼミ偏差値65、上智心理合格レベルなのだ。
君が真面目にやるつもりなら、2年計画をお勧めするよ。
それができないなら志望校を変えたほうがいい。
42金閣寺@:03/04/22 20:11 ID:ZVugUiOe
ネクステ⇔ネクストステージでつか?
43大学への名無しさん:03/04/22 20:23 ID:3eYb0izo
@こんにゃく 難易度1 抜き度3
こんにゃくをただちょうどいい場所に固定して腰で上下。
レンジなどを用いて、温めておくとベストだろう(1分程度)。
Aカップラーメンの麺 難易度2 抜き度2
少し伸した(5分くらい)カップ麺の麺を使い、
そのまましごくというもの。
B片栗粉X 難易度4 抜き度4
これは以前流行ったという片栗粉での疑似マンコ作戦である。
コップの3割をまず片栗粉で埋め、その後水を8割ぐらいまでいれた。
そしてそれをレンジにいれる(1分半〜2分)。
チムチムを突き刺し型をとり、そして冷蔵庫に入れ、冷やし、
使いたいときに出して、ぬるま湯を流し込み、ただただ始めればよい。
作るのに結構なテクを要するらしいが、一回作ってしまえば、
そこそこ長持ちするので、作るだけの価値は十分にあるものといえる。
Cところてん 難易度2 抜き度1
紙コップに、ところてんを入れ、サランラップを何重にもして蓋をし、
真ん中に少し穴を開け、挿入するというシンプルなもの。ヌルヌル。
D靴下くるくる 難易度3 抜き度3
靴下を数枚重ねて使って、くるくると下に巻いていく感じで、
ホールを作り、そこにローション入りコンドームをつけたまましごくというアナル技。
E掃除機オナニー 難易度4 抜き度3
衛生上の問題を考え、ビニール袋か何かでコーティングすることを勧める。
発射した瞬間、すべてを吸い取ってくれる掃除機がまた良かった。
フェラのとき、女の人に飲んで貰う、というのが、ああいう感じなのだろうか。 
44大学への名無しさん:03/04/22 20:23 ID:3eYb0izo
FG・O・D 難易度5 抜き度5
神のオナニーの方法である。
こんにゃく 細めのガラスビン スリッパ 輪ゴム 鉄アレーを用意する

まず最初にこんやくをビンのサイズに合わせて切る
次に包丁かなにかで真ん中に切れ目を入れて貫通させる
この時にあまり大きく切りすぎるとシコっている最中に切れるんで最初は小さめに
ビンの中にこんにゃくを入れる、次にビンとこんにゃくの隙間にティッシュを小さめに切って詰める
あまり詰めすぎると挿入出来なくなるんで注意
次にビンをラップで蓋をして中央に穴を開けて置く
そしたらそれをスリッパに押し込んで外れないようにゴムで巻く
そのスリッパを鉄アレーの重さで押さえつけて固定
最後にローションをこんにゃくに流し込んでチンポを挿入
締まりが悪ければティッシュの量で調整 or こんにゃくを直接輪ゴムでしばってもよい
このときは入り口付近が一番きもちいいよ

http://onanist1.tripod.co.jp/1zairyou.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/2hanbun.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/3hikaku.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/4gattai.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/5maue.JPG 
http://onanist1.tripod.co.jp/6rinsu.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/7sounyuu.JPG
45大学への名無しさん:03/04/22 20:33 ID:DkYKbhrA
前スレで早稲田うんぬんで悩んでた奴です。
結局政経第一希望で、早稲田学部総受験になりそうです。

ところで、予備校の必須科目で早計上智とってるのですが、
早大英語、早大現代文とかの、早稲田専門単科はとったほうがいいのでしょうか?
46大学への名無しさん:03/04/22 20:33 ID:7poQfu5o
1年のときに化学IBをやって2年で物理をやったので
化学の基礎が不安定です…
そこで質問なんですが基礎が固められるような参考書でお勧めは
何かありませんか?
47大学への名無しさん:03/04/22 20:42 ID:QAvpQUw/
>>46
文系に理科の質問すんなよ
48大学への名無しさん:03/04/22 20:44 ID:Zg5m4qBA
>>43
Eを試して、感極まってスイッチを強にした途端に「折れて」
救急車で運び込まれた例がありますよん。
切開して海綿体をザクザク縫ったそうです。
お勧めしません(ワラ

ってコピペ?にレスするなよ>漏れ
せめてsageておきまふ
49大学への名無しさん:03/04/22 21:51 ID:OsaqtTms
東大2次はやさしい文系数学やるだけで大丈夫でしょうか?
当方偏差65です。
50大学への名無しさん:03/04/22 22:36 ID:+4cUZ2vB
当方新高二の私文で数学2B(数学は苦手なので選択しない)
は使わないのですが、内職すべきですか?
それともマジメにやって使うべきでしょうか?


うちは自称進学校でDQNが沢山いるので(教師含め)
定期テストで何やかやといわれそうなのですが。
51大学への名無しさん:03/04/22 23:19 ID:vmPXXrDT
高一です。模試受けてないので、偏差値分かりませんが高校入試(公立)で
7割〜8割ぐらいだから偏差値50前半ぐらいです。
数学は夏までに黄チャ、夏休みで青チャの計画ですが、英語がなにやっていいか
分かりません。とりあえず今は桐原の入門英単語やってます。

ちなみに学校は去年の国公立合格者5人の強烈な底辺校です。
志望校は言いにくいんですが京大理学部です。


52大学への名無しさん:03/04/22 23:21 ID:v36brvQm
>>51
高校入試、どの教科でどのくらい失点した?
英語(リスニング除く)・数学で1割以上失点したなら、中学の復習から始めるのが近道だと思う。
53天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/22 23:21 ID:90xqkAuk
>>51
そんなに焦らなくとも・・・。
一年の頃は基礎固め程度にマイペースにやったほうがいいと思うよ。
5451:03/04/22 23:28 ID:vmPXXrDT
>52
数学で2割、英語で2割(リスニングを半分ぐらい間違えた)
理社でそれぞれ1割の失点です。
5551:03/04/22 23:29 ID:vmPXXrDT
間違えた。英語3割以上だめでした。
56大学への名無しさん:03/04/23 01:22 ID:FNKcl4np
ってかオナホール買えや。
57大学への名無しさん:03/04/23 05:18 ID:cFQAyyIw
早稲田法志望なんですが、元理系のため社会がゼロからです。
一応既に世界史を始めてはいるんですが、
早稲田法のセンター利用も受けるべきでしょうか?
以前onlyさんが早大法センター利用は一年時間があれば
絶対に受かると言っていたような気がするのですが。
ちなみに今年のセンターは480/800という悲惨な結果でした。
58ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:32 ID:N2uEGAg8
>>17
それは管理人
59ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:33 ID:N2uEGAg8
>>35
なるほど。
でも両方、公民じゃダメなのかな?
まあいいや、もう科目決めたなら何も言わないよ・
60ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:39 ID:N2uEGAg8
>>36
@だな。ひとつ、上級篇を覚えるより必修篇を確実にすることにウェイトを置くこと。

前置詞挿入問題はとりあえず簡単な熟語になってるところは落とさないように気をつけること。
これは熟語力をつけるというよりはそういう問題をたくさん解いて見落とさない練習をする方が大切かな。

後は前置詞そのものの意味というかイメージみたいなものを把握しておくこと。
システム英熟語とかやるといいかもしれないね。

後はホントに誰も解けないような難問もあるから考えてもわからなかったら適当に次へ行くことも必要。

だけどこれは前置詞問題に注意するというよりは長文をひたすら読む方がいい。
熟語の力もそこそこあって前置詞そのもののイメージもつかめて長文たくさん読むとだんだん感覚でとけるようになってくるから。
61ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:47 ID:N2uEGAg8
>>38
もちろん二次優先の方向で。
■国語
国語は全然問題ないな。
もう(センターの)過去問に入ってもいいぐらいなんじゃない?

■数学
ネックというほど悪くはないよ。
とりあえずセンター実況中継を全部やろう。
基本的に何を見てもいいから。
これで点数は飛躍的にあがるよ、数学は心配しなくていい。
問題は二次の数学だけどこれは何かひとつ問題集をやりきるしかないかな。
黄チャートあたりをすすめる。
まずはセンターだけどね。

■英語
これもかなり完成されてるみたいだな。
センターは特に対策しなくてもある程度はとれるよ。
これは二次を意識してガンガン伸ばしていこう。
ネクステとビジュアルが終わったら総合問題タイプの問題集だな。
駿台の英語総合問題演習基礎篇→中級篇っていうステップを薦める。
62ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:49 ID:N2uEGAg8
>>39
今月中。
少なくとも英語は今月中に高卒レベルにはなっておくこと。
話はそこから。
63ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:50 ID:N2uEGAg8
>>42
そう
64ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:53 ID:N2uEGAg8
>>45
単科って自分で選べるし私文コースなら授業も少ないだろうからひとつぐらいとってもいいんじゃない?
単科ってわざわざ別途に金払うわけだし必修とはやる気も変わってくるしいいと思うよ。
65ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:57 ID:N2uEGAg8
>>46
おれは化学って理科で一番やってないからなんとも言えないんだけど、簡単な問題集はさくっとやって例題の載ってる問題集をガツガツやるやり方がいいとおもうよ。
理系の科目は付け焼刃の重ねあわせで実力が伸びていく感じだから。
最初から理解しようって思ってるとなかなかうまくいかないし挫折してしまいがち。
まあこれは文系に多い傾向だけど。
照井式〜がはじめるにはいいっていうのは聞くけどね。
俺がやってないのでまあ参考程度。
66ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 05:59 ID:N2uEGAg8
>>49
それぐらいの偏差値ならやっても意味ないと思うけど?
1ランク上の文系数学70がちょうどいいと思う。
67ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 06:01 ID:N2uEGAg8
>>50
社会受験なら内職。
定期考査は試験1分前に友達に聞いて一番最初の問いぐらい答えられるようにしておけばいいんじゃないかな。

受験だけでいうなら苦手でも数学をがんばって数学受験を薦めるけどね。
それは別問題だけど。
でも行きたい大学に数学受験があるなら数学使った方がいいよ
68ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 06:05 ID:N2uEGAg8
>>51
>数学は夏までに黄チャ、夏休みで青チャの計画
そういうのは無駄。
どちらを二周すること。

英語は単語からはじめるのはあまり得策ではないからとりあえず高1ということだし【安河内のはじめからわかる】を自分でノートにまとめるなどして1終わらせたら仲本の英文法(代ゼミ)っていうのをやるべき。
これを高1でやっておけば偏差値70はまずきらなくなるよ。
その偏差値のまま受験まで持ち込めば京大だろうがどこだろうが受かるよ。
69ONLY ◆njONECrORo :03/04/23 06:07 ID:N2uEGAg8
>>57
そりゃあチャンスがある以上は受けるべきだろ。
まあキミの場合は一般入試がメインだし受かったらラッキー、程度。
元理系ということだし数学は過去問をやるだけで数学は満点近くとれるだろうし利用しない手はない。
英+数で370
理+社で160
国語140
これぐらいで受かるんじゃないかな。出来そうと思ったらやるべき。
70大学への名無しさん:03/04/23 14:04 ID:Ix9gBXWc
ONLYさんは何時間ぐらい勉強しましたか?
高3の俺は平日5時間、休日7時間くらいです。
71:03/04/23 14:35 ID:U5HzCpl5
現国、古典、漢文がどうも点が取れません。早稲田狙いなんでやばいです。どんな風にべんきょうすればいいでしょう(特に現国
72黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/23 15:06 ID:78bpvSID
>>69
去年のセンター480で早稲田志望の奴にセンター利用勧めてもしょうがないだろ。
英国がどれだけ出来るか知らないが、国立受けないなら理数までやるのは二兎を追うに等しい。
英国社に専念したほうが合格の可能性は高い。
73大学への名無しさん:03/04/23 16:54 ID:MGW8+N6/
自分も>>39さんと同じで、3教科とも中卒レベルに達してないのですが
大学受験を考えいるものです。
自分なりに1年の計画を立て、勉強していましたが、
>>62のONLYさんの意見を見て、自分の計画のあまさを感じました。
だいたいでいいのですが、何月にはこのレベルになってろみたいのを、
一年分教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに志望校は、学習院の文系です。
74大学への名無しさん:03/04/23 17:39 ID:BHJmRLEL
一橋ねらいですが。黄チャが終わりそうなので。
次、一対一かやさしい文系数学かどっちがよいでしょうか?
75大学への名無しさん:03/04/23 17:46 ID:9fIJVbRj
今日シス単買いました。
シス単こなせば早稲田は大丈夫ですか?
76天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 17:48 ID:917bS6dX
>>75
完璧にこなせば文章読めない事は無いだろう。
正解できるかどうかは自分次第。
77大学への名無しさん:03/04/23 17:48 ID:/oFg7/J/
2chのスレを信用して大学入試の参考にしようとしてる奴はどうかしてるな。
78大学への名無しさん:03/04/23 17:58 ID:9fIJVbRj
>>76
まー今年の入試は単語力600で逝ったので
今年はちゃんと覚えたいと思います。

>>77
参考にしてるだけです、消えてください
79大学への名無しさん:03/04/23 18:00 ID:OU3vNCCL
チューターが元同級生なんですが、ひやかしですか?
80金閣寺@:03/04/23 19:35 ID:3B+9FIBR
>>63
しょうもない質問でスマソ

81大学への名無しさん:03/04/23 20:13 ID:Lafh38bX
前スレで質問に答えてくれてありがとうございました。
AO入試って、やめた方がいいんですか。。
徹底的に受けるつもりでいたんですが、悩むなあ。
文転したんで、去年日本史全然やってないんすよ。
なんか慶應の推薦はきつそうです。
一人、その推薦を狙っていそうな男をハケーンしてしまった、、
その人、帰国子女で英語かなりできるし、他も出来るし。ちっ!
その人も狙っているのか聞いてみて、
狙ってたら早稲田の商学部の推薦を狙う事にしようかなー。
指定校の校内選考に落ちても、国立の公募推薦に応募できますよね?
あと指定校くれってのは、担任に言っとけばいいんですよか?
とりあえず推薦ばっか考えてないで、勉強してきます!
82大学への名無しさん:03/04/23 23:02 ID:M94grsfh
いま数学マニュアルしてるんですが微妙です。すこしキツイかも。
はじていとマニュアルの間でおすすめのものってありますか?
できれば解説がくわしいものがいいです。
83大学への名無しさん:03/04/23 23:04 ID:DjOdOBcm
新課程になってチャートのレベルが下がって旧課程の黄チャと
新課程の青チャのレベルが同じになったと聞いたんです。

って事は旧課程の黄チャレベルをやりたかったら、新課程の青チャをやればいいですよね
84道産子大学法学部:03/04/23 23:16 ID:U+9lh9/h
北大法志望の代ゼミ生なんですが、数学について質問があります。
予備校の授業で数学1A2B、北大数学っていうのがあるんですが正直授業を聞いていても理解出来ません。
理解できなくてただただ座っている時間が多い、という感じです。。

なので、Onlyさんが薦めている
数学マニュアル→黄チャート
の手順で行こうかと思い、数学マニュアルをやってみたところ、間違うところもあるんですが
解説を見たら「なるほど」って位にはやれてます。この調子で行けば@10前後で一通りこなせそうです。

ただ、気になっていることがあって、以前Onlyさんが「720点とるためであって実力をつけるスレではない」
と言っていたのが気がかりでして。
黄チャートがこなせるようになってもそれは実力じゃない、という事なんでしょうか。
85道産子大学法学部:03/04/23 23:23 ID:U+9lh9/h
@10前後

@10日前後


他の教科、英、国、地理、政経、地学もあるので頑張っても10日前後はかかりそうです。
終わったら二周目に入って一周目でひっかかったとこだけやり直す予定です。
86フェンリル:03/04/23 23:28 ID:7xySgLwe
>>84
「○○大数学」
ってのは受講生あつめの予備校のパッケージ的な講座でしかないから、特に理解とか
できなかったりするんならやめたほうがいいよ。
それと数学ってのは自分の実力以下の問題であれば対策なんてしなくても点取れるからさ。
例えばセンター数学も然り。点数取れないのは傾向に慣れてないわけじゃなくて、
実力がついてないってことだよ。

それにいまから特定大対策する必要は全くないよ。
87大学への名無しさん:03/04/23 23:31 ID:fwvhr80C
質問です。数学問題集&参考書の事なんですが
今年から新課程で数列が動いたり複素数が消えたりってのを現役時代に聞いたんですが
チャート買う予定ですが新課程用のと旧課程用が売ってますが、
どっちを買ったら良いんでしょう?私大受験等でも新課程の問題になるんでしょうか?
あと3Cの内容は変わらないはずですよね?
88大学への名無しさん:03/04/23 23:41 ID:LnHqhDnl
>87
何年よ?
今の二年以上は関係なし
8987っす:03/04/23 23:49 ID:fwvhr80C
>>88
>何年よ?
今の二年以上は関係なし

そうなんですか?自分は今大1で仮面の予定です。予備校に行ってるわけでもない
のでそう言う情報がわからないもんで。ただ、現役のとき予備校でそんな話を聞いたし
本屋も両方あったんで、私立とかもどうなるのか良くわからなかったですし。


90大学への名無しさん:03/04/23 23:57 ID:LnHqhDnl
>89
今の高2以上は現行課程
よって新課程適用入試は2006年度から
ちなみに06-08年度入試は現〜新の移行期間として行われる見通し
少し範囲が削られる分一部医学部などで理科三科目が適用されるほか東大全学部で五教科八科目が適用される可能性あり
9187っす:03/04/24 00:03 ID:ahsPyovu
>>90
ありがとうございます。実質一浪の自分には英数理と関係無いんですね…

良かったよ、今まで通りとちと安心だ
92金閣寺@:03/04/24 01:07 ID:HyH7f2db
質問です、数学DQNの奴が
「とりあえずこれからやれ!!」
的な参考書教えて下さい。
93大学への名無しさん:03/04/24 01:12 ID:L9TCZjB7
>92
上にも挙がっているけど
短期間でどれくらい出来ているのかを確認するなら数学マニュアル
初学者ならはじめからていねいシリーズ
履修者なら網羅系をこつこつと
94大学への名無しさん:03/04/24 02:00 ID:vxBVhYCo
受けてない科目はわかんないけど。。。文系です。
過去問をやったことがあり、センター対策0の秋ぐらいのセンター模試で600は超える人が前提。

世界史物理漢文古文は駿台のセンター用問題集を解く。(特に物理世界史お勧め!)

英語数学は志望校向けの勉強でよい。センター一週間ぐらい前からセンター模試の過去問一日一つ解く。

現国は無視。

これで
英190(発音とか文法問題でミスはしょーがない、重箱の隅をつつく勉強はコストパフォーマンス悪い)
数200(180でもいいやと思って受ける)
国135(国語で高得点目指すのは時間の無駄、水物だし)
世95(これは確実に狙える)
物100(これも確実に狙える)

計720を狙う。気持ち的には700超えればいいかなと思いながら。

国語を低く設定してるから、数学失点しなかったらもうちょいあがるかも。
これセンター対策を最小限に済ませたい人向けの現実的プラン。

俺はこれで740だった。



95大学への名無しさん:03/04/24 04:46 ID:uZWCNnf3
>>82
「元気が出る数学」あたり
96道産子大学法学部:03/04/24 06:29 ID:QohqrxNb
>>86フェンリル氏
昨日はあれから眠るまで数学マニュアルやっていて、レス覗けませんでした、ふぇんりる氏レスサンクスです。

やはり、実力がつく勉強をした方がいいですよね。講義を上手くいかせるほど、まだ実力がないみたいですTT
パッケージ的な講座という部分も言われてみれば納得です。

「いまから特定大学対策する必要は全くないよ。」
↑これ聞いて安心しました。とりあえずは、数学マニュアルを仕上げたいと思います。
数学マニュアルをやっていて「こんな解き方があったのか」と感心する事がしばしばあります。
今まで怠けてたって事なんでしょうね。
97金閣寺@:03/04/24 08:40 ID:HyH7f2db
>>93
レスありがとうです

今日本屋逝って色々見てき
ます@
98英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/04/24 14:32 ID:B1RRQbns
>95
元気が出る数学はあんまり元気出ない。
99大学への名無しさん:03/04/25 03:02 ID:Pm8lsfR3
質問です。
今、黄色チャートの例題が1周終わったところなのですが、複素数のところがほとんどわかりませんでした。
この場合、黄色をもう一周か、黄色の複素数に重点を置くか、複素数だけの参考書を使うかどれが良いでしょうか?
一応、教科書くらいは理解できるのですけど、ひねった問題だとイチコロです・・・。
10099:03/04/25 04:16 ID:Pm8lsfR3
すみません、書き忘れです。
自分は阪大法志望で、2次で数学が必要です。
101大学への名無しさん:03/04/25 06:18 ID:5QA6LIg2
>>99
例題だけって、下の問題解いたりしてますか?
10299:03/04/25 08:07 ID:IsRpJ8tU
下の問題はやってないです。
ONLYさんのスレをひと通り見て、必要ないとあったので。

上の例題は重要例題の間違いでした。ごめんなさい。
103大学への名無しさん:03/04/25 08:47 ID:I+7+/rks
>>102
類題が解けなければ例題が解けることにはならないよ。
ONLYさんは時間節約のためのアドバイスをされたのでしょうが、、、
104大学への名無しさん:03/04/25 23:36 ID:iGp22TEM
この前、本屋に黄チャ見にいったら、それらしき本が2つあったので、
結局どっちか分からずに買えずじまいでした。
オンリーさんが薦めてるのはどっちなのでしょうか?
105ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:10 ID:l8nJkDG2
>>70
俺は高3の時は勉強しかしてなかったよ。
平日は学校・予備校除いて5時間くらい。
でも休み時間とか電車、そういう時間も利用してたからもう少し多いかな。
後は朝、勉強してたね。学校行く前。
俺は基本的に朝型だから。
学校が休みになってからはホントに1日中勉強してた。
15時間ぐらい。
まあこんなにやらなくても受かるよ。
でもやらないと不安だからね。
106ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:12 ID:l8nJkDG2
>>71
それは覚えることを覚えてないだけ。
漢文は早覚え速答法やればいいし、古文も文法を覚えたら最強の古文をやればいい。
現代文に関しては自習もいいけど俺は予備校とかでやることを薦めるね。
週1日の現代文の授業に本気で予習していくのがいいと思うよ。
107ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:19 ID:l8nJkDG2
>>73
このレベル、というよりは何月までにこの問題集をやっておくとかそういう基準でいいと思うよ。
とりあえず秋の模試で偏差値50が目標かな。
そうなれば後はなんとでもなる。
多分、3教科受験だろうからできる範疇だと思うけどね。

社会は別に基礎とかないし小学生も高校生も特に変わりはないからまあいいとし問題は英国。
というより英語。

ゴールデンウィークまでに【安河内の英語をはじめからていねいに】という本があるからそれを自分でノートにまとめるなどして完璧にマスターしておこう。
その後は仲本の英文法倶楽部。
これは2,3周はしておきたいね。
とりあえず今は英語だけでいいからひたすら英語をやること。
単語はやらなくていい。

夏までをひとつの基準として英語を完成させよう。
ホントに英語だけでいいから。
他の科目はその後。

10899:03/04/26 00:22 ID:Vk30nEd5
>>103
でも、基本的に下の問題の方が難しいですよね。
僕は複素数だと、上の問題すらよくわからないんですよ。
でも、駿台判定模試まで残り一週間で、数学は特にやる事ないんで複素数以外の下の問題もさわってみます。
どうもありがとうございました。
109ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:23 ID:l8nJkDG2
>>73続き

【安河内の〜】(GWまで)
(確認ためにとても初歩的な問題集を副教材として使うのもいいかも。
例えば高1用の薄い問題集とかね。)

【仲本の英文法倶楽部(代ゼミ)】+【基礎英文問題精構(旺文社)】
これは夏まで。
同時進行で構わないからふたつとも2周。
仲本は覚えるまでやって欲しい。

【英語総合問題演習入門篇(駿台)】
多分、それなりに簡単だと思うからさっさと終わらせる。
これは1周でいいから。
簡単だと思っても終わらせよう。手の動く勉強をすることが大切。
これは夏の間に終わらせよう。

夏は英語・国語・社会みっつとも勉強しよう。
国語・社会は夏からでいいから。
まずは英語。夏までは英語だけひたすらやろう。
110ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:24 ID:l8nJkDG2
>>74
他の科目に余裕があるなら1対1.
もしくは数学勝負(点を稼ぐつもり)なら1対1。

数学はもう忘れない程度、っていうならやさしい〜かな。
111ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:25 ID:l8nJkDG2
>>75
単語だけじゃ全然だめ。
長文はたくさん読んでおこう。
単語力、ということでだけでいうならシス単で平気だよ。
112ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:27 ID:l8nJkDG2
>>81
担任だろうね、言うなら。
というか俺の高校は推薦貰う奴も少ないし俺も推薦考えたことなかったから何もアドバイスできないな。
でもAO入試はまず受からないしメリットはほとんどない。
やめた方がいいと思うよ。
113ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:28 ID:l8nJkDG2
>>82
数学マニュアルは解説は少ないけど問題のレベルは入試の最低レベルだから「はじめから〜」を見ながらでいいから解いてもらいたいね。
どうしても無理なら大上のレベル別問題集とかあるけど。
114ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:29 ID:l8nJkDG2
>>83
まあその噂が本当ならそういうことになるけどね。
青チャートも黄色もそんな変わらないし特に悩むことはないでしょう。
115大学への名無しさん:03/04/26 00:32 ID:kEKGCXgs
代々木の数学VC型に数学マニュアルと同程度ぐらいの難易度の問題は出るでしょうか?
11699:03/04/26 00:33 ID:Vk30nEd5
すいません、また修正です。
わからないのは複素数じゃなくて複素数平面のほうでした。
117ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:33 ID:elb0mCGC
>>84
座ってるだけか。
予習してそれで授業受けてもわからないならいっそのこともう出なくていいぞ。

>数学マニュアル
うんうん、いいね。
その感じが一番実力にあった問題集ということだよ。

>実力〜
数学に関しては黄チャートで実力はつくよ。
実力をつける〜というのは一般入試は視野においてないという意味で言っただけ。
数学に関しては>>1のHPにやり方載ってるから参考にしてみて。
あのHPはもうセンター対策ではなく一般入試の対策になってるから安心して平気。
118ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:34 ID:elb0mCGC
>>85
それでいいよ。
むしろ理想。
119ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:36 ID:elb0mCGC
>>87
自分が受験する年を考えてどちらを買うか考えればいい。
120ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:36 ID:elb0mCGC
>>89
それなら旧課程だね。
121ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:37 ID:elb0mCGC
>>92
数学マニュアル
>>1参照。
122ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:38 ID:elb0mCGC
>>95
その問題集知らないな。
123ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:39 ID:elb0mCGC
>>99
複素数だけなら複素数だけの実況中継のようなものがいいんじゃない?
はじめからていねいにシリーズで出てたはず。
124ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 00:40 ID:elb0mCGC
>>115
ちょっと質問の意味がわからないんだけど?代ゼミの模試でってこと?
125大学への名無しさん:03/04/26 00:52 ID:KsyLGVGq
 こんばんは!今年浪人が決まった国立理系志望なんですけど、勉強の復習の仕方について質問があります。
僕は宅浪で今現在は1日に平均8時間くらいやってます。この調子で1年間続けばいいのですが・・・・・・
とそれは置いといて。数学で例をあげるとオンリーさんが以前薦めていた黄チャの重要例題をセンター対策としてやっているんですが、
復習をどういうふうにやったのか分かりません。とりあえず今は問題を解いて、やった次の日に、また同じのをやってます。
ようするに2日続けて同じ問題をやっています。これで一応復習した『つもり』になっているのですが、このやり方で果たして力がつくでしょうか???
オンリーさんはどう思われますか?何か能率のイイ復習方法があれば教えて下さい。   
126ONLY ◆njONECrORo :03/04/26 01:24 ID:elb0mCGC
>>125
宅浪で8時間は立派、立派。

復習のやり方だけどそれでいいと思うよ。
でも解けた問題は解かなくていい。
でも解説みてわかったものはもう一度やる必要がある。
とりあえず1周することが一番大切かな。
そのペースで1周すれば(二日連続同じ問題)2周目はだいぶ楽になると思う。
途中で面倒になって挫折するのが一番よくないからもうつらいと思ったらガンガン突き進んでしまえばいい。
でも今のやり方がベストだと思うよ。
127125:03/04/26 01:41 ID:KsyLGVGq
 レスありがとうございます。数学はとりあえず今のまでやってみようと思います。
話は変わりますが僕は国語がすごく苦手で(特に現代文)、来年のセンターに向けて国語だけは
何をしたらいいのか分からず、今のところこれと言って何もやっていません。(毎日してる勉強は英・数・国と理科2科目だけ)
現代文に至っては、今年のセンターでは半分も取れませんでした(>_<)・・・こんな現代文が苦手な僕が
まず最初にすべき事は何でしょうか??新聞はなるべく読むようにしていますが、それだけでセンターに対応する読解力が
付くとは思いません。何かイイ対処法はないでしょうか??また、イイ参考書or問題集があれば教えて下さい! (たびたび長い文で質問してすみません(>_<) 
128127:03/04/26 11:38 ID:LBH+bcpr
 127ですが言ってることが矛盾してました!5行目の >(毎日している勉強は英・数・国と理化2科目)
とありますが、国語の勉強時間は入っていません。書き間違えてました。ごめんなさい。
129大学への名無しさん:03/04/26 12:00 ID:QJtwhiN8


模試の受け方を詳しく教えてください

130大学への名無しさん:03/04/26 12:15 ID:pfwJ/J+O
オンリーさんが東大生だと信じられないんで東大からフシアナさんで晒して下さい
131京大工学部情報科志望:03/04/26 12:16 ID:X2PeWUB7
京大理系数学にお勧めな参考書は何がありますか
青チャ2週しました
8月の京大即応では
理系数学(配点250)物理(配点125)に賭けてます。
数学でほんと困ってます。青チャートには載ってない知識が出てきて・・・
マルチでスマソ/////
132オンリーさんじゃないけど:03/04/26 12:18 ID:wKifALz4
>>129
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/
とか読めば分かると思います。
133大学への名無しさん:03/04/26 12:34 ID:QJtwhiN8
>>132
書店で申し込みたいんですが、申込書って本屋で貰えるんですか?
134京大工学部情報科志望:03/04/26 12:35 ID:X2PeWUB7
рェ早い
135大学への名無しさん:03/04/26 12:37 ID:42P7eLfv
そんなの知っテル
136大学への名無しさん:03/04/26 12:40 ID:QJtwhiN8
>>134
TEL?
137大学への名無しさん:03/04/26 12:40 ID:QTV/CPZJ
研数書院の大学への数学と
青チャート
どちらが難易度的に難しいのでしょうか?
今どちらを買うべきか悩んでおります
138大学への名無しさん:03/04/26 12:41 ID:h6yo56Fb
またマルチキターーーーーーーーーーーーーーーー!
139京大工学部情報科志望:03/04/26 12:43 ID:X2PeWUB7
>>138

この時期からもう過去問やっても大丈夫なのでしょうか・・・
数学偏差値は
進研70
河合65
くらいです
140大学への名無しさん:03/04/26 12:44 ID:KAfZxTRZ
京大工学部志望意外に頭イイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
141大学への名無しさん:03/04/26 12:45 ID:QTV/CPZJ
>>138
マルチマルチ五月蝿いよ。お前。
こっちは真剣に悩んでんだよ
お前みたいに馬鹿やってないの
142大学への名無しさん:03/04/26 12:49 ID:ROB0y0x6
逆切れマルチさらにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
143京大工学部情報科志望:03/04/26 12:55 ID:X2PeWUB7
>>141
俺はマジで進研なんだ
効率良くやんね〜と間に合わね〜よ
144大学への名無しさん:03/04/26 13:38 ID:JcBlKmOF
>>39さん、>>73さんとまったく同じ状況の早稲田文系志望です。
>>107,>>109の通りの基礎をやるような感じでいいのでしょうか?
14581:03/04/26 14:48 ID:pDTkB6lu
>>112
レス、ありがとございますた。
推薦ばかり考えずに真面目に勉強する事にします。
いつも学校の予習しかやってないから、ヤバーぃ!!
146金閣寺@:03/04/26 14:51 ID:IqVPv6Gx
>>121
ONLYさんどの過去スレ見たら
いいか教えて下さい。
147政経選択者:03/04/26 15:08 ID:oRMR9PHs
今年の政経の時事問題の中心はイラク戦争と北朝鮮問題ですか?それと住基ネットって何ですか?大事ですかね?
148大学への名無しさん:03/04/26 15:10 ID:x0Lf5ueN
それはセンターのこと?
今年のセンターセンター試験は既に印刷済
149黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/26 15:10 ID:VphtroyK
>>147
時事は冬に対策講座とってまとめてやればいいよ。
今から気にする必要はあまりない。
150大学への名無しさん:03/04/26 16:01 ID:YJmSTLjK
高2旧帝理系志望なんですが、最近学校の予習以外の勉強をやる気がほとんど無いんです。
やる気が無いゆえにあんまりやってません。
数学と英語はきちんとやる参考書も問題集も手元にあるのですが、
なんかやる気がなく、眠くなってしまいます。

「大学いきてー」と強く思ってるわけでもないのでやる気が出ないのかもしれません。
なんか、大学入学後の大変な生活を考えてげんなりしてたり。

どうしたらやる気がでますか?部活はやってないので時間はあるんです。
ついでに、なんか最近からだが歪んでいるのか、ペンの持ち方が変なのか、
もの書きをすると肩が凝るんです。これもやる気ダウンの原因です。

151黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/26 16:04 ID:VphtroyK
>>150
歯医者に行ってかみ合わせを調べてもらったら?
15273:03/04/26 16:04 ID:9AXTq7Wh
>>107 >>109
ONLYさんどうもありがとうございました。頑張ります!!
153150:03/04/26 16:06 ID:YJmSTLjK
>>151
歯並びはきれいなんです。
ついでに、2週間ほど前に歯科検診もありました。
かみ合わせをチェックされたかは忘れましたがたぶんチェックされたと思います。
15481:03/04/26 17:52 ID:pDTkB6lu
>>150
高3で、それと同じ状態だよ。
予習しかやってないし、勉強は1日1時間〜2時間。
それで、早計とかほざいてる自分って・・
150は、まだ時間あるし少し気晴らししてみれば?
と重度の勉強しない病の人が言ってみるテスト。
あ〜、受験生の実感沸かない。現実逃避してばかり。
155大学への名無しさん:03/04/26 18:00 ID:oV5VFBkU
>>154
いやいやでもいいから、予備校の自習室なりなんなり行って
勉強したほうがいいよ。多分家でやろうとするよりはできると思う。
156大学への名無しさん:03/04/26 18:02 ID:ldOEzPf9
>>150
将来どんな職業に就きたいのか、そのためには○○大学●●学部に行かなきゃ
と思わなきゃ基本的にやる気は起きません。
 焦って勉強するよりもまずは、将来何になりたいかをよく考えて
それが決まったら志望大学を決める、そして勉強を始めるほうが
 集中力ややる気が全然違いますから。
157大学への名無しさん:03/04/26 18:59 ID:eO1fopNp
5/11日の全統模試にむけて今、必死こいて数学を復習してます。
I・Aはそこそこいけそうだけど
U・Bは、複素数平面、微分・積分、三角関数(応用)が全く苦手でかなりやばいです。
微分・積分と三角関数は教科書の練習問題は解けるけど模試になると(1)しか解けない。
複素数平面に至っては全くやばいです。
世界史と生物もやばいから毎日してます。
時間が足りません。この場合複素数平面は捨てて黄色チャートで微分・積分と三角関数やっといたほうがいいですか?
15881:03/04/26 20:58 ID:pDTkB6lu
何回も質問本当スマソです。
一橋はあきらめて、早稲田、慶應、筑波を狙うことにして、
筑波の社会学類と早稲田の政経・法を政経で受験するのはどうでしょうか?
社会は政経、社会なくてオーケーなところは数学で挑もうと思います。
学校では政経の授業はないので、日本史と現社をとっているんですが、
自分で勉強しようかと思います。
日本史は今年から取りました。
政経でオーケーなら日本史は授業以外無視しようと思うんですが、
きついでしょうか?
159天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/26 21:40 ID:y1mWluUf
自分でキツイと思うならキツイでしょ。
まぁ、とりあえずその流れで勉強して大した効果が見られなかったら
変えてみたらいいんじゃない?
160フェンリル:03/04/26 21:59 ID:LqLNYLGk
>>125=>>127
国公立理系なら今からセンター対策やっても全く意味ないです。それより、2次力
をしっかりつけるような勉強をしましょう。ここでは黄チャが流行ってるようですが、
理科専門関係のスレでは黄チャ以下は流行ってません。あなたのレベルがどのくらいか
わからないのでなんともいえませんが、基礎固めなら、1対1対応の演習をやることを
オススメします。2次数学きちんとできる人なら、センターも絶対に簡単に満点取れます。
国語は俺もめっぽう苦手で、出口実況中継上下をやってました。そことこちゃんと
力つきました。
ちなみに俺も宅浪でしたが、1日8時間では少ないと思います。せめて10時間やる
根気は必要かと。

>>143(京都工学部志望さん)
そのくらいのレベルあるなら、月刊大数やってけるレベルなのでは?
学コンやると、ホントに底力つくからオススメ。それとあなたくらいの偏差値なら
問題演習以上としてのオススメ参考書は
「大学への数学・数学ショートプログラム」(東京出版)
「数学プロムナード」(SEG出版)
です。ショートプログラムは受験数学のスーパーテクニックの集大成。めちゃめちゃ
面白いです。しかも超役に立ちます。プロムナードは、いろんな知識を
(合同式、対象式など)きちんとオムニバス形式でまとめていてとてもいいです。
演習書としては、新数学演習(東京出版)、闘う50題(SEG)、といったところ
だと思います。

>>150
俺は受験勉強はじめたのが高2冬〜だったが、それでも東北憂かったので、
やるきなければ無理に勉強する必要ないでしょう。俺は学校の勉強すらまともに
やってなかったし。(※私は東北大生ではないです)
161大学への名無しさん:03/04/26 22:21 ID:lKgdgKIh
>>160
そういえば何で東北蹴ったの?
162フェンリル:03/04/26 22:31 ID:LqLNYLGk
>>161
なんとなくもっと伸びそうだったから。
それと、やっぱり地方に行くのがちょっと億劫になったから。
163大学への名無しさん:03/04/26 22:34 ID:lKgdgKIh
>>162
なるほど。地方の方じゃないんですね・・。
164フェンリル:03/04/26 23:08 ID:LqLNYLGk
>>157
模試が目標なら、三角関数より、複素数平面をきちっとやったほうがいい。
三角関数が単発で出る確率より、複素数平面が出る確率のほうがはるかに大きいです。
ただ、問1の小問集合ならセンターレベルの三角関数多少でるかもしれないですが・・・。
165115:03/04/26 23:12 ID:kEKGCXgs
そうです
ヨゼミの模試でです
166大学への名無しさん:03/04/27 00:49 ID:fsqNWpob
>>160
黄チャートって基礎を固めるには良いと思うけどな・・・・・
数研の中では一番良いやつだと思うし
1対1は最近の傾向からずれて来てるから、
あんまりお薦め出来るものとは思えないけど
あえてやるならIII・Cだけだと思うけど
167早稲田洗顔:03/04/27 14:12 ID:lO7l1qa+
1学期は文法・長文共に河合塾の予習・復習とシス単覚えるだけでいいですかね?
ちなみに英語偏差値50前半です。
それと夏に予備校の1学期の教材の総復習しようと思っているのですが、夏季講習は
自分がいいと思った講座を1個取ればいいですかね?それとももっと取った方が
いいですかね?

それとオンリーさんはえなりかずきや浜口優の大学受験についてはどう思いますか?
俺は受験資格があるならば受験しても全く問題はないと思ってますけど。

それとオンリーさんは新日やノアやWWEのプロレス見ますか?
プロレス好きなら5月から月1で12chで土曜の夕方からゼロワンも放送するので
よろしく。
168京大工学部情報科志望:03/04/27 14:53 ID:qRzQz5/z
>>160
解答有難う御ざいます
大学への数学・1対1の数Uとマスターオブ整数なら持ってます
169大学への名無しさん:03/04/27 15:11 ID:Q1s/ClpZ
基礎からの英語リーディング教本ってどうですか?
英語構文のオリエンテーションの改訂した奴って聞いたんですが、
これをすれば構文はOK?
170大学への名無しさん:03/04/27 16:21 ID:qvVxKxM0
京大国語はどんな参考書をやればいいですか?
赤本がまだ出てないので古典が出るのか現代文が出るのかすら分かりません(つД`)
171京大工学部情報科志望:03/04/27 16:24 ID:qRzQz5/z
>>170
漢文とかとの融合問題がある?
172大学への名無しさん:03/04/27 17:47 ID:E8Hp7/lc
いえ、理志望なんですが赤本が無いので詳細はサパーリでつ。
他でセンターレベルを記述にしたものと聞いたのですが、現代文が出るのか
古典・漢文がでるのか・・・
173大学への名無しさん:03/04/27 18:00 ID:sKdjhrCQ
古文・漢文だけだよ。
安心しろ。
174大学への名無しさん:03/04/27 18:02 ID:EXQKREL0
友達が夏にクラス会他の組と合同でやってひとりじゃ幹事できないから
手伝えってんだけど、浪人のこのおれに
ぶっちゃけ浪人の夏ってどんなもん?講習と勉強で遊ぶひまなし?
175フェンリル:03/04/27 18:09 ID:CuKCWC+J
>>174
そうあるべきかと・・・
少なくとも俺はそうだったYO
176大学への名無しさん:03/04/27 18:11 ID:YpYLqa1L
>>174
少しくらいならいいと思う。
ずっと気を引き締めてるともたないだろうし。
が、俺も浪人なのでなんともいえないかもw
京大国語は文系が3題、理系が2題だったかな?
とにかく記述量が多くて東大よりも書かされるらしいから出口先生も嫌いだとか・・・

工学部は英語数学理科だけ!
178大学への名無しさん:03/04/27 18:28 ID:n0veb6cp
質問です

世界史と公民、後理科一つでやるか、
公民一つに理科を二つでやる。
どちらの方が効率的にいいと思われますか?

二次には社会も理科もいらないので世界史するなら地学に変えたほうが楽かなぁ
と思ったんですが。
179フェンリル:03/04/27 18:33 ID:CuKCWC+J
>>178
理系?文系?
それで決まりだと思うが・・・
文系なのに公民+理科2科目とかやると
私立の選択の幅がせまくなっちゃうよ?
180大学への名無しさん:03/04/27 18:35 ID:n0veb6cp
文系です。
私立は経済的に行けないので、国公立一本です。

181大学への名無しさん:03/04/27 19:01 ID:FZ1oBKmn
センター世界史は何やれば良いですかね
182フェンリル:03/04/27 19:01 ID:CuKCWC+J
>>180
それでも文系なら歴史+公民+理科1こ
にしたほうがいいとおもうけど。
つーか自分の好きな科目の方にしたら?
183大学への名無しさん:03/04/27 19:15 ID:cB+tTaNG
下線部英作&自由英作って独学できますか?お勧めの参考書教えてください。
184大学への名無しさん:03/04/27 19:17 ID:NuSgH1rN
>>183
できれば教師に添削させれ。難しいならZ会か進研ゼミ。
参考書は「英作文便覧」(評論社)が評判良いよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4566045021/natsunosyohyo-22
185大学への名無しさん:03/04/27 19:20 ID:bUZEaEh2
なんばーぁわんにならなくていい
だれでもとくべつなおんりぃわぁーん
今、安河内のはじめからていねいにをやってるのですが、効果的な
使用方法を教えて下さい。例文暗記するまでやったほうがいいですか?
また終わったら長文読み込みでいいですか?

数学は青チャやってます。解説が理解できないぐらいだめぽでもないので。
187大学への名無しさん:03/04/27 20:13 ID:NuSgH1rN
>>186
例文暗記するまでやったほうがいいですか? また終わったら長文読み込みでいいですか?
ハイ。
188大学への名無しさん:03/04/27 20:15 ID:zwbXirw6
>>178
俺も文系だが、センターレベルなら地学は簡単だよな。
世界史より断然楽だろう。
189大学への名無しさん:03/04/27 20:18 ID:ZXDfBJin
誰か俺の進路決めてくれや。
↓次に挙がった大学受験します。
190大学への名無しさん:03/04/27 20:23 ID:9O4O1JG7
琉球大学
191大学への名無しさん:03/04/27 20:24 ID:EXQKREL0
あのすいません、予習ってやっぱり前日にやったほうがいいですか?
少し時間があいてしまうとダメですかね?俺は日曜を休養日にしようと思ってるんですが
そうすると月曜の予習を土曜にやることになるんですが
192189:03/04/27 20:24 ID:ZXDfBJin
うっ!
193大学への名無しさん:03/04/27 20:25 ID:f4baocG+
スレタイ変えるの辞めてください
探すのに苦労しました
194天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/27 20:25 ID:XOfpNkxK
別に一日2〜3時間なら休養日作るまでも無いでしょ?
無理のないローテを組んで勉強すればいい。
やっぱり復習はすぐにでもやった方がいいし。
195190:03/04/27 20:26 ID:9O4O1JG7
>>189
つい書いてしまったけど、このスレ荒らしてしまって申し訳ありませんでした。
196大学への名無しさん:03/04/27 20:27 ID:NuSgH1rN
>>191
>俺は日曜を休養日にしようと思ってるんですが
それならそれでOK
197天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/27 20:28 ID:XOfpNkxK
あ、予習か・・・。
出来るだけ前日にやった方がいいと思うよ。
覚えた事も新しい状態にあるし。
198:03/04/27 20:31 ID:A8SX2TJP
No1にならなくてもいい もともと特別な ONLY ONE
199大学への名無しさん:03/04/27 20:33 ID:xi3NX+j7
今一年生だけど受験対策何したらいいかわからない・・・
今は中学英語、中学数学をやっています
灘とか開成とかは一年からものすごいしてますもんね?
志望大学は上位国立か旧帝大学の理科系です
アドバイスください
200大学への名無しさん:03/04/27 20:35 ID:426sgnyL
う〜ん。俺は浪人で河合横浜の早慶クラスで授業の予復習を徹底的にという感じを
考えてるんですが..たしかに今のところの勉強時間は一日2.3時間ですが
この先はもっと増えそうです。3講ずつくらいまとめて復習するのと明日の予習をするんで
201ルイコス太:03/04/27 20:38 ID:B/3spL0y
一橋の経済・商志望ですが。
古文:ステップアップ(1周したとこ)このあとは何がいいでしょうか?
漢文:漢文早覚え(1周よんだとこ)このあとは何がいいでしょうか?
両方ともあと1周やる予定なのでその後何をやれば効率がいいか教えて下さい。
202大学への名無しさん:03/04/27 20:39 ID:NuSgH1rN
>>199
中学英語が終わったら、伊藤和夫「ビジュアル英文解釈」(駿台文庫)をやりましょう。
中学数学が終わったら、「理解しやすい数学」(文英堂)と「数学をはじめからていねいに」(ナガセ)をやりましょう。(マセマの「元気が出る数学」でも可)
203大学への名無しさん:03/04/27 20:42 ID:xi3NX+j7
>>202
ありがとうございます
中学英数がんがって終わらせます
204大学への名無しさん:03/04/27 20:43 ID:NuSgH1rN
>>201
古文は小西甚一「古文研究法」(洛陽社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844200003/natsunosyohyo-22
漢文は「漢文ミニマム攻略法」(旺文社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010384417/natsunosyohyo-22
205ルイコス太:03/04/27 20:52 ID:B/3spL0y
>>204
今度、本屋で見てみたいと思います。
ありがとうございます。今後もよろしくです。
他の人の意見もまってます。
206大学への名無しさん:03/04/27 20:53 ID:eI8Ls4C0
公務員になるには、どこ学部行けばいいの?
それとも専門学校がいいの?
207大学への名無しさん:03/04/27 20:55 ID:NuSgH1rN
>>206
法学部がお薦めかな。
でも公務員になることが最終目的なら、専門学校でいいんじゃないの?
208フェンリル:03/04/27 20:58 ID:CuKCWC+J
防衛大、海保大いけば、ほぼ間違いなくなれる。しかも相当偉くなれる。
他に、公務員ならなんでもいいんなら警察学校とか受けるのもいいんじゃない?

フツーの公務員がいいんなら>>207のいうとおり法学部かな。
209大学への名無しさん:03/04/27 21:07 ID:my4M9uWf
1は桐朋生?
210186:03/04/27 21:44 ID:1T4/If4n
あと青チャの使い方なんですが、復習しながらじっくり進むのとガンガン先取り
するのはどっちがいいでしょうか。
新課程なので、UB独学不可能なんですが…。

いずれにしても青チャは2学期中には終わらせたいので
そこから時間が余りまくると思います。何をやればいいでしょうか。
211(σ・∀・)σゲッツ!(三宮校) ◆ZnBI2EKkq. :03/04/27 21:47 ID:nrRy/uqy
今年から一教科増やさないといけないんですけど、社会(公民)なにを増やすべきだと思いますか?
ちなみに去年は現代社会を受けて60点くらいでした。
倫理か現社で迷っているのですが、一年勉強してセンター受けるとしたらどっちのほうが高得点のぞめるんでしょうか?
現社は高校一年の時だけ授業があったんですが、全く聞いてなかったので一般常識でテストは受けたって感じです。倫理は全くやったことがありません。
どっちをとればいいと思いますか?教科とその理由、勉強方法などを教えてもらいたいです。是非おねがいします(- -)
212大学への名無しさん:03/04/27 22:07 ID:NuSgH1rN
>>210
復習しながらじっくりかな。

>>211
暗記物が得意なら倫理
213大学への名無しさん:03/04/27 22:28 ID:1Syu8eXP
古文なんですがほとんど0からのスタートです。
今、吉野のスーパー暗記帖していて、それが終わったらどうするのがよいでしょうか?
単語とかはまったく手をつけていません。

数学ははじていがUBまで終わりました。
黄チャベストをやろうと思っているのですが、基本例題、重要例題のみやってみようと思っています。
分厚い解説が別にあって問題数はかなり増えますがそれも使ったほうがいいでしょうか?

英語は仲本の英文法倶楽部が一通り見終わりました。
次はなにを進めていくのがよいでしょうか?
ちなみに英単語もほとんど覚えていません。
214213:03/04/27 22:32 ID:1Syu8eXP
偏差値は3つともかなり低いです。
一日に取れる自習の時間は5時間くらいです。
今は数学 2時間30分
   英語 1時間30分
   古文 1時間
くらいのペースで進めてみるつもりです。
215大学への名無しさん:03/04/27 23:02 ID:NuSgH1rN
>>213
古文は荻野文子「マドンナ古文」(学研)あたりを。
数学はそれでいい。難しいと思ったら別の参考書を使えばいいわけだし。
英語は伊藤和夫「ビジュアル英文解釈」(駿台文庫)あたりを。
216(´・д・`) :03/04/28 01:55 ID:CazaniQ2
英文法についての質問なのですが
とりあえず安河内のはじめからていねいにを終わらせました
次にネクステに行こうと思っているのですが
仲本の英文法倶楽部orその他文法書をやるべきでしょうか?
早稲田志望です

217(´・д・`):03/04/28 02:02 ID:CazaniQ2
すいません。前スレよく読んだら書いてありました。
がんばって仲本やります。
218大学への名無しさん:03/04/28 10:47 ID:2x4LNSE7
私立大学志望なんですが、
社会って何をすればいいと思いますか?
0から始めるつもりなんですが...
219test:03/04/28 10:57 ID:SD2zrUDZ
test
220天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/28 10:58 ID:oDA9KCA0
社会・・・。
現代社会のこと?
221218:03/04/28 11:05 ID:yFNcGB93
世界史とか日本史とか現代社会とか
まだ決めてないんです。どれをすればいいですか?
222天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/28 11:10 ID:oDA9KCA0
自分が興味ある科目で。
223大学への名無しさん:03/04/28 11:11 ID:CazaniQ2
>>221
興味の持てそうなものにすると良いよ
224218:03/04/28 11:15 ID:v5ZQpivn
簡単なのがいいです。
225天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/28 11:20 ID:oDA9KCA0
簡単もなにも自分の興味ない科目取っちゃったらつまんないよ。
とりあえず自分で決めないと、そこらへんは。
226218:03/04/28 11:26 ID:v5ZQpivn
そうですか。ありがとうございまいした
日本史にしてみようかなぁ
227大学への名無しさん:03/04/28 19:10 ID:BkNJO1hA
現代社会と化学(センター)なんですが、
予備校のテキストと平行して、自分でも問題演習を
進めていこうかと思っています。
赤本を去年すべて解いたのですが、
もう一度過去問を解きなおすのと、各予備校の
マーク式問題集をやるのとどっちが良いと思いますか?
228大学への名無しさん:03/04/28 19:16 ID:I5y5lZai
青チャートで十分ですかね?
たいていの理系大学。それとも予備校で数学とったほうがいいっすか?
229大学への名無しさん:03/04/29 05:06 ID:WU3+/A7b
>>227
過去問を解き直しつつマーク別問題集を。

>>228
コツコツやれるタイプなら青チャ独学で。
そうでないなら予備校で数学を取ろう。
230大学への名無しさん:03/04/29 06:08 ID:/ke+rTSl
東大文T志望の代ゼミ1浪です。
センターは英182国78、43、41数100、72生物63世界史82現社84の663でした。
今年東大を受けて、数学が0完2半でした。
学校の教師によると、合格するには2完は必要だったらしいです(泣
なので基礎からすべく、黄色チャートの重要例題のみ2周しました。
これから1対1の3冊をやっていこうかと思ってるのですが、その前に黄色の重要例題の下の問題もやった方が良いのでしょうか?
後、生物を地学に変えたほうがいいですか?
結構時間を割いたのに63でへこんでます。
授業は頼めば生物から地学に変えてもらえるようです。
231大学への名無しさん:03/04/29 07:04 ID:665jYKuE
>>230
地学は、「センター地学IB実況中継」と平行して授業受ければ、9割堅いだろな。
1対1対応ね。例題だけでもかなり時間食うと思われ。
1冊完璧に黄色チャート仕上げてもいいんじゃない?
「1冊マスターした!」ていうの、すげー気分いいもの。
それわかるでしょ。
232しゅうjii:03/04/29 11:32 ID:/ke+rTSl
>231
230です。
今の目標は夏の東大実戦でB判定なんで黄色やりこむのは無理ぽ。
でも第1回東大実戦のを境に2次対策っつうのもアリなんかな?
ONLYさんはどんな年間の学習計画立ててました?
地学ってそんなにおいしーの?
高校の担任が生物だったんで生物とってたんですよ。
生物の遺伝、考察があんまり頭に入ってないから変えてもいいかも。
センター以来やってないし。

5日ぶりに予備校行ったら祝日でした。萎えー。
たまには来いとか電話してきたからしぶしぶ行ったら祝日で閉まってるとかあり得んぞ!!コノヤロー!!
233大学への名無しさん:03/04/29 11:38 ID:fsuKfmFF
PL
234不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/29 12:54 ID:R0852RiL
風邪ひいて欝になり焦りまくり

何か救いの一言きぼんぬ
235大学への名無しさん:03/04/29 13:10 ID:n1h3iWj3
東大文2ってセンターは社会一科目ですよね?
236大学への名無しさん:03/04/29 14:28 ID:DW9KAneM
高2の間はどういった自主勉強をしたらよいのでしょうか・・・?
237大学への名無しさん:03/04/29 14:48 ID:5OkvlCGB
>>234
数学ヘボいくせにそんな弱音吐いてたら東大はまず無理
数学意外も凄くないのに
238大学への名無しさん:03/04/29 14:49 ID:InXmcqK4
意外→以外ね
239大学への名無しさん:03/04/29 17:09 ID:V84bziiU
センターで地理をとると、大学選択の幅が狭まるってきいたんですけど、ホントですか?
僕は文転考えてるんだけど、学校の選択では地理をとってるから気になるんです。
あと、もう1教科社会でセンターをうけることになるんですが、どれをとったら安定して点が稼げますか?
240大学への名無しさん:03/04/29 18:28 ID:D6d5Ynoi
お前らすごいな
241天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/29 19:33 ID:gannNw3C
>>236
基礎力養成・・・。ってぼんやりしてるけど。

>>239
社会科目なんかは自分の興味のある科目で取った方がいい。
242大学への名無しさん:03/04/29 19:35 ID:m0bu2gzq
>>234
暖かくして寝れ
243ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:17 ID:vtHcjJ8t
>>127
田村のセンター現代文
やるにしても夏からでいいよ。
244ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:19 ID:vtHcjJ8t
>>129
模試は自信のある科目だけ受けるか一応全部受けるか、のどちらか。
模試のあった日に復習をすませる。
注意点はこれぐらい。

模試の受け方については後々書くことにしますのでとりあえず軽く。
245ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:21 ID:vtHcjJ8t
>>131
スタンダードに次は1対1対応の演習の暗記。
それに加えて予備校でハイレベルな講座をとる、というのがお薦め。
そこから先のレベルを参考書でやるのはあまり薦められないね。
246ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:25 ID:vtHcjJ8t
>>137
大学への〜の方が難しい
247ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:26 ID:vtHcjJ8t
>>139
平気。むしろやるべき。
どういう問題が出るか知ってその対策を考える為にやるんだよ。
直前に傾向わかったってどうしようもない
248ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:27 ID:vtHcjJ8t
>>144
そういうことになるね。
249ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:28 ID:vtHcjJ8t
>>146
過去ログは基本的に質問に答えてるだけだから無意味。
>>1
のHPの受験部>OnlyOneっていうところをよく読もう。
たまに更新するから。
250ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:30 ID:vtHcjJ8t
>>147
それもあるけどもっと身近な話題もあるだろうね。
時事問題はそんなに注意することもないよ。
ほんとに少しだけ意識してれば特に問題はないと思う
251大学への名無しさん:03/04/29 20:31 ID:Jo/YHnaA
基礎を作ってる時期の模試の結果は気にせんでもいいのでしょうか?
友人に「あんだけ勉強してこれかよ?」と
煽られそうなのですが。
252ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:32 ID:vtHcjJ8t
>>150
やる気がでないのは仕方ないとして学校の予習を続ければいいんじゃないかな。
それと一科目だけいまのうちにひたすらやっておくとか?
そうすると模試でその科目だけ凄い偏差値とか出てやる気アップとかにつながるかもね。

大学の大変な生活を想像するんじゃなくて入るまでは楽な部分だけを想像すればいいんじゃないかな。
253ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:34 ID:vtHcjJ8t
>>154
>それで、早計とかほざいてる自分って
いいんだよ、それで。
自分やってないからxx大学くらいしかいけないなんて言ってる奴は一生、成績は伸びないね。
とりあえず勉強をはじめてみよう、得意科目からでいいから。
はじめてしまえばそれをやめなければいいだけ。
要はとっかかりだよ。
254ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:36 ID:vtHcjJ8t
>>157
そうだね。
もうUBは点がとれないものとしてある分野をひたすらやってその分野でその模試の出来をきめてしまおう。
やった範囲が30点中30点とれて合計35点でも思いっきり喜んでいいぞ。
255ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:38 ID:vtHcjJ8t
>>158
>筑波の社会学類と早稲田の政経・法を政経で受験するのはどうでしょうか?
いいと思うよ。
政経は早くH仕上がるしさっさと極めてしまおう。
日本史の授業は寝るか内職。
政経を内職するのが理想かな。
授業中だけで終わらせてしまう問題集を1冊買うぐらいの気合が必要。
256ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:43 ID:vtHcjJ8t
>>167
一学期は塾の内容だけっていうその考え方はいけない。
そもそも英語なんて科目は夏前にさっさと完成させて欲しいぐらいだね。
余力がないならそれでいいけどあるなら他にも手をつけるべき。
一学期だからって余裕を持たす意味は全くない。

芸能人の受験だけど、俺はいいと思うよ。
キミの言うとおり受験資格があるわけだからね。

プロレスはあんまり興味ないね、ごめん。
257ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:44 ID:vtHcjJ8t
>>167
夏期講習は1つでいいよ
1学期の復習した方が絶対にいいと思うし。
258ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:46 ID:vtHcjJ8t
>>169
ちょっとそれ知らないね、ごめん
でも自分にあいそうならいいと思うけど。
259ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:47 ID:vtHcjJ8t
>>170
Z会から出てる京大研究っていう本の国語があるからそれやるといいよ。
過去問は去年のでも問題ないし探せばあるはず!?
260ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:48 ID:vtHcjJ8t
>>174
人それぞれでしょう。
でも勉強しないと受からないよ。
261ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:50 ID:vtHcjJ8t
>>178
よくわからないけれど効率だけなら公民2+理科がいいだろうね。
地学・政経・現代社会が最強!
262ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:51 ID:vtHcjJ8t
>>181
決めるセンター演習篇を2,3周して後は過去問と実践問題集をひたすら。
決める!と過去問の間にできれば教科書の通読をはさみたいところ。
263ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:53 ID:vtHcjJ8t
>>183
Z会の英作文トレーニング2冊が独学でやるならいいけどできれば添削してもらいたいところ。
264ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:56 ID:vtHcjJ8t
>>186
一通り読んだらノートにまとめる。
例文は暗記しなくてもいい。
多少、あいまいなところがあって基礎が固まればOK
決してやりこむ本ではない。

長文読み込みに入る前に構文の問題集をはさんだ方がいいかな。
いわゆる全訳・和訳させて解説のたくさんある問題集。
駿台の英文和訳演習とかああいうの。

265ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:57 ID:vtHcjJ8t
>>189
東大、慶應、早稲田、このどれかがいいと思うよ。
266ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:58 ID:vtHcjJ8t
>>191
別にいつでもいいよ。
授業はじまる前にちょっと見れば思い出すでしょ。
あとはわからない部分にマークするとかそれなりの工夫をしておくとかね。
267ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 20:59 ID:vtHcjJ8t
>>193
前スレにリンク絶対貼るからそれ見てきてよ。
あと「受験相談」の部分は変わらないと思うからそれで検索かけて。
268ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:01 ID:vtHcjJ8t
>>199
英語はいいけど中学数学はやる意味ないよ。
灘は知らないけど開成は結構やらせる学校みたい。
俺は開成じゃないからそこまで知らないけど。
何れにしてもライバル達はいまもガンガンやってるんだから気をぬいてはダメ、ということ。
269ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:02 ID:vtHcjJ8t
>>201
古文:古文上達
漢文:漢文道場

どちらもZ会
270ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:03 ID:vtHcjJ8t
>>206
法学部だね。
専門学校よりは大学の方がいい。
公務員は東大が圧倒的に強いよ。
271ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:04 ID:vtHcjJ8t
>>209
違うけど。なんで?
272ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:06 ID:vtHcjJ8t
>>210
ガンガン先取り

未習だろうが関係ない。
新課程の青チャートやってやればいいじゃないか。
理解できないなら教科書でも易しい参考書でもなんでも見ればいいじゃないか。

青チャ終わったらもちろん二周目だよ。
273ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:07 ID:vtHcjJ8t
>>211
現代社会・
去年、60点とれたんら充分、充分。
今年ちょっとやれば点数はあがるよ。
274ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:11 ID:vtHcjJ8t
>>213
単語を覚えながら読解かな。
土屋の222もしくは、マドンナ。

読解は古文上達をやるといい。

黄チャートはとりあえずは例題だけでいい。
仮に例題100問演習100問あったら
200問やるより例題100問を2回やった方が確実に効果あるから。

■英語
構文(和訳)系の問題集。
2,3行の英文を和訳させて詳しい解説のあるもの。
基礎英文問題精構(旺文社)、英文和訳演習(駿台)とかのこと。
275ONLY ◆njONECrORo :03/04/29 21:12 ID:vtHcjJ8t
>>214
それでいいよ。
276大学への名無しさん:03/04/29 21:14 ID:1Ri662Do
自分は将来中学か高校の社会科の教師になりたいのですが、マーチの中だったらドコが1番いいのかな?(偏差値は関係ナシで)
あと文教大学の教員養成学科ってのも気になる…
277大学への名無しさん:03/04/29 21:20 ID:jFja6IK1
>>276
少子化の現状であえて教師になろうと言う勇者なんだから
まーちなんかやめとけ。
278大学への名無しさん:03/04/29 21:22 ID:1+6htvLP
基礎英文問題精構をやろうと思っているのですが
ノートに全訳書いたりしたほうがいいんですか?
279ルイコス太:03/04/29 21:34 ID:ClnYDP53
>>269
ありがとうございます。
それともう一つ質問があるんですけど。
地理で受けるか政経で受けるか迷ってるんです。
センターだとどちらもセンター70%ぐらいです、どちらがいいでしょうか?
それと勉強法も教えてもらえるとありがたいです。
280大学への名無しさん:03/04/29 22:06 ID:uKZ3Ajt+
Onlyさんの個人的に(・∀・)イイ!!と思う英語の文法、解釈、長文の参考書
数冊教えてください。当方偏差値40ぐらいで高2ですが京大志望で滑り止めに
早慶上智狙ってます。おながいします
281大学への名無しさん:03/04/29 23:02 ID:el5XlvyO
>>280
ギャグですか?
282大学への名無しさん:03/04/29 23:10 ID:p2eRZTzj
>>280
一緒に頑張ろう。
漏れも高2で京大志望だよ。
偏差値は50あるけど
283大学への名無しさん:03/04/29 23:31 ID:uKZ3Ajt+
>>281
ギャグじゃない・・・。スマソです。

>>282
がんがりましょう。下手したら40以k(ry
社会と数学は60ぐらいはあるんだけどな。(´・ω・`)ショボーンまだまだだ。
284名無しくん:03/04/29 23:36 ID:8FicwZ8K
onlyさんは黄チャートを薦めていますが、自分はニューアクションβしか
持ってません。ニューアクションβでも代用できますか?それとも黄チャートを
買ったほうがいいですか?
それと自分は理系なんですが黄チャートの他に何をやったらいいでしょうか?早慶
狙ってます。
285NEKO:03/04/29 23:38 ID:el5XlvyO
高3.名大工学部志望です。
夏休みに↓を終わらせようと思います。
何かアドバイスお願いします。
こんなに無理だろ・・・と思うかもしれませんが、
もうゴロゴはほぼ覚えましたし、
早覚え、エッセンス、黄チャ、化学実況…などほぼ終わりかけのものもあります。

【数学】
・黄チャの重要例題
・一対一対応の演習
【英語】
・単語王
・速単(長文速読用)
・即戦ゼミ
【現代文】
・田村の現代文1,2
・田村のセンター
【漢文】
・早覚え速答法
【古文】
・古文レクチャーノート(駿台)
・ゴロゴ
【物理】
・エッセンス
・重問
【化学】
・実況×4
・チョイス
【地理】
・実況中継×3
286大学への名無しさん:03/04/29 23:47 ID:vS9Ujr+2
黄チャベストはだめですか?
287三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/30 08:32 ID:vc9uREJe
古典DQN、というかほぼ0からなんですけど、早稲田の古文レベルまでにもってくには
どういう順番ですればいいでしょうか?時間はわりとあります
288大学への名無しさん:03/04/30 16:54 ID:el3Dive3
>>284
ニュアクβと黄チャはほぼ同レベルだから好きなのでいいよ。
289天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 17:23 ID:aQ6wkBSM
入念な計画もいいけどあんまりガチガチのスケジュールにすると
気力が持たないよ。
少しくらいは余裕のあるスケジュールがお薦め。
290大学への名無しさん:03/04/30 17:36 ID:4EUHkUVQ
地学の実況中継ってセンターのやつしかないですよね?
291コロン:03/04/30 18:03 ID:gAScLXYT
あんまりスレと関係ないんですが、
他に聞くところが解らなかったので、教えてください><

今年受験なんですが、大学の授業料がよく解らないんです><
設備費って、毎年払うものですか??
あと、1口10万とかの任意徴収のやつも全員払うのですか??
宜しくお願いしますm(。_。)m
292三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/30 18:07 ID:vc9uREJe
慶應商、経志望ですが、
黄ちゃ例題⇒一対一 か、
黄ちゃ例題⇒やさしい理系数学の文系範囲 か、
黄ちゃ例題⇒やさしい文系数学
どれがいいですかね?代替案でも結構です
293大学への名無しさん:03/04/30 18:49 ID:gCdT120T
公立の高2の京理志望です。
数学に関して今までに青チャ・一対一のTAを終わらせ
現在はz会のM2Hをやってます。
今年度は学校でUBとVCを履修します。
UBVCの青チャ・一対一は学校で購入済です。
これだけじゃ不安なのでこれから他にも
参考書・問題集を野郎と思っています。
何かオススメはありますか。前年度二月の全統模試は73.3です。

294大学への名無しさん:03/04/30 18:51 ID:gCdT120T
↑数学のみの偏差値です。
295大学への名無しさん:03/04/30 18:56 ID:h7dj3X9Q
三年棒お得意のマルチキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
296大学への名無しさん:03/04/30 19:08 ID:rUuxsz7o
>>293
こいつ凄すぎだな。。。
顔とかヲタ顔なんだろなw
297大学への名無しさん:03/04/30 19:08 ID:f2ogZkb+
UBVCの青チャ・一対一は学校で購入済です。

(゚д゚)?

一体どんな学校なのかと
298285:03/04/30 19:59 ID:pgfH5Tq1
>>285ですが
誤:夏休みに
正:夏休みまでに

大きな間違えでした。
299ルンガ:03/04/30 20:10 ID:IR0D8t4x
今黄チャを解いてるのですが、数学lの重要例題24の解答で最後の方にa,eの定め方
も2通り。また、b,dの定め方も2通りあるから  M=(3+1)・2・2=16
とあり、b,dの定め方が2通りとはなぜですか?また、3+1って何で、2x2に掛けら
れているのですか?誰かスイマセンがおしえていただけないでしょうか?
300大学への名無しさん:03/04/30 20:15 ID:9ac964Kr
なんで質問スレが存在するのにここで聞くの?バカ?
301大学への名無しさん:03/04/30 20:22 ID:N6xhrhmz
300
302takuki:03/04/30 21:00 ID:zBNKks5N
こんばんは、少し俺の相談に乗って下さい。
俺は今高校三年です。そして頭はそんな良くないです(偏差値45くらいかな)
一応頭の良い進学校なんですが、色々あって勉強しなくなり頭が悪くなってしまいました。
んで、相談というのは自分は健康に興味があるので健康学科に進学したいんですが
健康学科といっても体育学部な訳で、入試には実技があります。
運動神経はといいますと、飛び抜けてできるという訳ではありませんが、そこらの運動部より運動神経は良いです。
こんな俺でも健康学科に入学できるでしょうか?
そろそろ部活引退(運動部じゃない)なので受験勉強をしようと思うんですが。
303天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 21:02 ID:2un1KsyS
ここで聞くよりも
進学課の教師にでも聞いた方がいいと思うよ。
304大学への名無しさん:03/04/30 21:20 ID:zlmezNlX
>>292
他のスレで同じ質問するならこのスレで質問するなよ
結局、君はONLYさんを信じてこのスレで質問しているの?
それともただ誰でもいいから答えてくれそうな人がいそうなスレって事で質問しているの?
305大学への名無しさん:03/04/30 21:52 ID:eeSgvZyH
>>304
別にいいんじゃない?参考書は使う人によって感じ方は違うんだしいろんな人に
聞いてみるのもありじゃないか。まぁ、でもあまり複数のスレで聞きまわるってのもいい気はしないなw
306大学への名無しさん:03/04/30 22:02 ID:FpWpvD1q
黄チャートの一周目は解答を見て理解する程度でいいんですよね?
307東大理科W類生 ◆kpTOdAItRE :03/04/30 22:08 ID:t21RlErK
天津飯面白いw
308大学への名無しさん:03/04/30 22:10 ID:yDoG9QYk
>>306
自分で考えろよそのくらい。
ログ読めばわかるだろ。
309フェンリル:03/05/01 01:29 ID:FHg21qRd
>>285
数学・名大の数学はそんなに難しくないからそれでもまあいいかなと。
でも、できるだけ早く1対1まで終わらせるべき。
物理・これはたまに強い問題出てくるから、力を入れるべし。重要問題は解説
詳しくないから問題を多くこなすという2次的な目的のものとして使ったほうが
イイと思う。典型的だがエッセンス→名門の森+重問  とか。
化学・難しくはない。夏休みちゅうのものならそれでいいと思う。
310フェンリル:03/05/01 01:45 ID:FHg21qRd
>>293
それなら、参考書として
@「数学プロムナードT」(SEG出版)
A「数学プロムナードU」(同じく)
B「月刊_大学への数学」(東京出版)
C「大学への数学・数学ショートプログラム」(東京出版)
@→入試数学の色んな細かい分野(合同式、対称式、逆像法など)を例題を通して
詳しく解説してある。対話形式の部分と講義形式の部分があり読みやすい。
A→数BCの延長かつ、大学の線形代数の内容まではいかない感じの範囲を講義してる。
一次変換、空間図形の扱いなど。余裕ある人向け
B→いわずもがな。学コンをやりましょう。
C→受験数学のスーパーテクニックの集大成。目からウロコ間違いなし。
こいつをやったおかげでいまの自分があると思ってます。視点が変わるぜ!

問題集として
@「闘う50題」(SEG出版)
A「大学への数学・新数学演習」(東京出版)
B「大学への数学・東大入試43年の奇跡(CD-ROM)」(東京出版)
@→各年度の高難易度かつ数学的な背景が強く、興味深い分野の問題の集大成。
各年度分野ごとに満遍なく50題ずつある。モニターの生徒と、講師の対話形式の
詳しい背景解説が面白い。
A→月刊大数のC〜D問題ばかりを集めた最高難易度の問題集のひとつ。俺はやってない。
B→東大の数学過去問43年分がそっくりそのまま入ってる(前期、後期両方)。
分野、難易度などにより検索可能。大数に掲載された当時の解説がのっていて
非常にいい。但し相当な火魔人向け。結局俺買ったけど20題くらいしかやらなかった。

がオススメ。これでも簡単というようなら大学の参考書でも見ましょう。
あるいは他の教科の勉強を最大限にしましょう。
311フェンリル:03/05/01 01:47 ID:FHg21qRd
一応age
312フェンリル:03/05/01 01:55 ID:FHg21qRd
>>293
そういや、2年か。とりあえず全範囲終わらせてから余裕があるよう
だったら>>310にカキコしたことやってみてね。
313大学への名無しさん:03/05/01 01:56 ID:rq26Ctb+
フェンリルさんよ
青チャと一対一どっちがいいすか?
キソはできてると思うんで
314大学への名無しさん:03/05/01 02:40 ID:OW4WuW/n
偏差値40の高三がいまから勉強すれば中の大学入れますか?
315フェンリル:03/05/01 03:12 ID:FHg21qRd
>>313
俺はチャートが嫌いだった(∵チャートは厚いから(特に青は厚い))
というどーでもいい個人的偏見により1対1をオススメします。
ちなみに俺自身は1対1を高3のこの時期にやってました(2・Bの2冊)。
2〜3周やってとっても実力つきました。
316大学への名無しさん:03/05/01 03:16 ID:QFTJ2q8U
>>314
無理、不可能、万に一つの可能性もない
317フェンリル:03/05/01 03:21 ID:FHg21qRd
>>314
俺の成績どっかに書いたとけど・・・、俺もどこかいたか忘れた。
高3河合記述第1回たしかこんな感じ
数学40 英語48 物理56 化学50
ここから現役で東北工。
なにごとも頑張り次第じゃない?間違ってもゲーム(特にRPG)なんかやるなよ。
318大学への名無しさん:03/05/01 03:41 ID:rq26Ctb+
>>315
アドバイスどうも
ほうほう。一対一いいすか。
にちゃんじゃ評判悪いけど自分が見た限りではよさそうでしたし

一対一:数学力の底上げ
青チャ:二次試験のための解法暗記
こんな感じかな?

一対一にケテーイ
319bloom:03/05/01 03:42 ID:QfSAl3d7
320(=・ _・ =)ぷー:03/05/01 03:48 ID:Bq6SdnMF
>>314
ここに来てる時点で

糸冬 了

浪人なんですが、毎日2ちゃんを3時間以上しながら偏差値45→60は可能ですか?
321大学への名無しさん:03/05/01 03:50 ID:NPgI3Qre
>>320
糸冬 了
322(=・ _・ =)ぷー:03/05/01 03:51 ID:Bq6SdnMF
>>321
・゚・(ノД`)・゚・
折れはいつまでも、ここにいるYO!
323大学への名無しさん:03/05/01 07:05 ID:5QV5KaSp
早大・CS志望の浪人で偏差値50程度なんですが
次のプランの批評をしてください

数学 青チャート→一対一
英語 ビジュアル英文解釈
   山口→ネクステ→英文法・語法1000
   システム英単語→速単上級
   速読英熟語
物理 大原則→理系物理→重要問題集
324フェンリル:03/05/01 11:32 ID:FHg21qRd
>>323
青チャ→1対1は時間の無駄。内容的には青チャのほうがややむずかしめだし。
青チャがほぼ完璧になったのなら月刊大数にいけると思うが・・・。
物理に関して、重要問題はメインとしてやる問題集というより、問題数をこなすための
二次的なものとして捕らえたほうがイイよ。大原則をやりつつやってるその範囲の
基本問題をやる、ってかんじで最初っから並行してやるべき。理系物理→名門の森
とかがいいかな。でも塾の授業も大切に。
325フェンリル:03/05/01 11:36 ID:FHg21qRd
>>318
1対1が嫌われてるのは多分、大数の解説が少し独特な雰囲気をもってる
からだと思います。それとチャートのほうが知名たかく、大衆受けしそうな
かんじだからかなぁと・・・
326マサーズ ◆CqmKeW3DgA :03/05/01 23:45 ID:DPWh/idX
高3。東工5類志望です。
9月までに↓を終らせようと思ってます。
もし「これはいらないぞ」、「これはかぶってる」
とかあったらアドバイスキボンヌ。

【数学】
・青チャIAIIBIII

【英語】
・速読英単語 必修編
・多読英語長文
・速読英熟語
・文法語法のトレーニング 必修編

【物理】
・はじめからていねいに
・エッセンス

【化学】
・実況中継
・らくらくマスター

これくらいなら後4ヶ月もあるから量的には大丈夫だと思ってるんですが。
先輩方お願いします。
327大学への名無しさん:03/05/02 21:17 ID:HEVYpGC/
当方早稲田専願で政経選択です。
夏休みの勉強方について聞きたいのですが、1学期の予備校のテキストの
復習+清水の政経問題集orZ会の80題でいいですかね?
このスレ見てるとオンリーさんは政経は清水の政経問題集よりも、
Z会の80題を薦めてる感じが強いのですが、政経スレでは清水の問題集
を薦めてる方が結構います。
はっきりいってどっちがいいですか?

それと時間配分は
英語(偏差値50強) 6時間程度
古文(偏差値60弱) 2時間程度
漢文(高校時未修) 1時間程度
政経(高校時未修) 3時間程度
くらいでいいですかね?

それと現代文はオンリーさんは日頃から予備校の授業がいいと言っていますが、自分
は偏差値70近くあるので夏期講習の講座は取らずに、週1で独学で
勉強したいと思います。その場合の教材は@問題集Aセンター過去問
B早稲田過去問のどれがいいですか?
328大学への名無しさん:03/05/02 23:22 ID:A0OHOAb8
数学と世界史を東大レベルにもっていきたいんですが以下のプランの批評お願いします。
ちなみに文系です。
世界史
青木の実況中継→山川の書き込み教科書→詳説世界史→Z会論述のトレーニング
数学
黄チャ→一対一対応の数学or青チャ

数学はこの上になにかやったほうがいいでしょうか?
また青チャと一対一はどちらがいいでしょうか?
なんでもいいのでアドバイスお願いします。
329大学への名無しさん:03/05/02 23:31 ID:1WiQtOOf
>>328
Onlyじゃない俺がいうのもなんだが
多分 大学への数学が良いのではないかと
330フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/02 23:55 ID:grH1kFqq
>>328
数学…あなたの今の実力がわからないんでなんともいえませんが、
東大レベルにまでもっていきたいんなら、一対一対応のほうが青ちゃよりいいと思います。
なぜなら、その上のランクの参考書をやることになるなら、やはり赤チャより
大数系のほうが種類も実績もあるとからです。俺は青チャやらずに、一対一対応
→月刊 みたいなかんじでした。一対一終わったら、とりあえず月刊大数や、
大学への数学・数学ショートプログラムがオススメです。
331大学への名無しさん:03/05/02 23:57 ID:HEVYpGC/
私文で今の段階で大数やってる人が予備校にいたんだが
早過ぎないか?
332フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 00:01 ID:kagkheuZ
>>326
東工大は化学が鬼ムずいから(多分全大学のなかで一番ムずい)、化学は
9月前までにもっとむずかしめの問題集やってたほうがいいと思うよ。
8月には新演習(+新研究)をやってるくらいのペースじゃないと、
とても現役生は化学で稼げない。東工大は化学が鍵になります。
物理、数学はそんな感じでいいと思う。ただ、数学はもっと問題を
こなしたほうがいい。個人的にはチャートより一対一がオススメだけど。
その理由は>>330に書いたとおりです。
333マサーズ ◆CqmKeW3DgA :03/05/03 00:05 ID:zAwo/KCN
>>332
アドバイスありがとうございます。
化学だすか・・・出来る限り頑張ります。
それと数学は青チャはもう買ってしまったので
青チャ終ったら一対一をやろうと思います。
334大学への名無しさん:03/05/03 00:06 ID:uoPmZ8Y2
夏休み位に予備校の夏期講習1つだけとろうかと思っているのですが(数学か化学あたりなんですが)1講座いくらくらいが相場なんでしょうか。また何コマで・・・だったぞ、て教えてもらえたら嬉しいです。 もっとも、我が県には、大手予備校が無いけどねw
335フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 00:07 ID:kagkheuZ
>>333(マサーズ
ガンガレ、秋の東工大模試でいい成績取れるようにな。
どんな参考書でもきちんとやれば偏差値あがるぞ!
336大学への名無しさん:03/05/03 00:08 ID:yc64Yu/a
15000+乳塾金みたいな奴
337大学への名無しさん:03/05/03 04:40 ID:dVSVKz9e
フェンリルさん

偏差値50からの九大(理系)合格への勉強プランを教えて下さい。
ちなみに数学は黄色チャートやってます
338ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:32 ID:PFFtL5LX
>>216
早稲田ならネクステでもいいかもね。
どちらでもいいとおもうから自分のフィーリングのあう方でいいと思うよ。
339ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:34 ID:PFFtL5LX
>>218
やり方は人それぞれ。
俺はまず教科書を通読することを薦めるけど。
>>1のHPの社会勉強法参照。
340ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:35 ID:PFFtL5LX
>>227
過去問の解きなおし。
341ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:35 ID:PFFtL5LX
>>228
青チャート+予備校、という感じ。
342ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:38 ID:PFFtL5LX
>>230
選択は生物のままでいいよ。

数学に関しては黄チャートの下の問題はやらずに1対1.
理想を言えば基礎を1対1やチャートで固めて(いわゆる暗記ですね)その先は予備校のテキストのみ、というのが理想。
その上の問題集や類題みたいなものは一切やらなくていいから。
343ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:46 ID:PFFtL5LX
>>232
夏までには1対1三冊一周終わらせてほしいところだけどね。
黄色は例題のみで大丈夫。

地学はオイシイといえばおいしいけど
キミの場合は生物のアドバンテージが勿体無い気がする。
まあ全然やってにというなら地学でもいいでしょう。

■学習計画
四月までに英・数を終わらせて後はひたすら社会をやる計画でした。
実際は少しずれこんで5月くらいまで英・数やって4月〜11月までひたすら社会やってたね。
キミは浪人だし現役の時もなかなか学力があったみたいだから俺と同じ計画を立ててもいいんじゃないの?

第一回東大実践は俺もBだった気がするな。
344ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:47 ID:PFFtL5LX
>>234
早くなおせ。
どうせまわりは勉強してないから。
実況中継読むとかできることはたくさんあると思うし。
345ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:48 ID:PFFtL5LX
>>235
前期ならね。
346ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:49 ID:PFFtL5LX
>>236
英語と数学。
他の科目に入るのは偏差値80になってからでいい。
347ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:50 ID:PFFtL5LX
>>239
センターで使うなら幅は狭まらないと思うよ。
公民でもOKなら現代社会かな。
348ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:58 ID:PFFtL5LX
>>251
「おっかしいなぁ〜、風邪でもひいたのかなぁ?」
とか軽くいなせばいいんじゃないの?
そこはキミの学校のキャラにもよるだろうからあんまり言えないけど。
いづれにしてもマジレスしちゃいけない場面だね。

「やっぱ勉強意味ねーなー。もうやんねー。」
とか言うだけいうのも可。
349ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:58 ID:PFFtL5LX
>>276
どこでもいいんじゃないの?
よくわからないけど。
350ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 10:59 ID:PFFtL5LX
>>278
もちろんです
351ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:09 ID:PFFtL5LX
>>280
【文法】
仲本の英文法倶楽部(代ゼミ)
【解釈】
基礎英文問題精構(旺文社)
英文解釈のトレーニング(Z会)
英文和訳演習(入門〜中級)(駿台)
【長文】
英語総合問題演習(入門〜中級)(駿台)
352ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:10 ID:PFFtL5LX
>>284
できれば黄チャート
理系なら1対1もやっておきたいところ。
353ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:13 ID:PFFtL5LX
>>285
【数学】
・一対一対応の演習
【現代文】
・田村のセンター
このふたつはやらなくていいとおもう。
1対1をいまやるぐらいなら重要例題を二周しよう。
田村のセンターはもう少しあとでいいよ・
354ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:15 ID:PFFtL5LX
>>287
吉野のスーパー暗記帖と望月の実況中継を平行して文法を完成させる。
後は【古文上達】【最強の古文】をそれぞれ2,3周すれば完成。
355ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:16 ID:PFFtL5LX
>>290
東進ハイスクールからちゃんとしたのが出てるよ
356ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:21 ID:PFFtL5LX
>>291
任意徴収は払わなくても平気。
設備費はちょっとわからない。
357ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:23 ID:PFFtL5LX
>>292
真中以外。
数学で稼ぐ気なら1対1でいいけどそうでないなら無難にやさしい〜かな。
358ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:28 ID:PFFtL5LX
>>293
高2の四月が終わってそれは立派だな。
俺も数学得意だったけどキミの方ができるだろうな。
青チャ、1対1を先にやっておくのがいいと思うけど。
どうしても並行したいというなら
ハイレベル理系数学50のテーマ(河合)
をやるといいんじゃないかな。
359ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:30 ID:PFFtL5LX
>>302
キミのやりたいのはスポーツ医学系の方が向いてる気もするけど…。
とりあえず俺にはよくわからない方面の話だから他スレ・もしくは学校の先生に相談だな。
進学校ならいろいろアドバイスをもらえるだろう。
360ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:31 ID:PFFtL5LX
>>306
そう
361ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:32 ID:PFFtL5LX
>>314
入れるよ
362ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:33 ID:PFFtL5LX
>>320
可能。
残り21時間もあるじゃないか。
363ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:35 ID:PFFtL5LX
>>323
数学はそれでいいよ。

英語は【ネクステ→英文法・語法1000】が無駄。どちらかのみでいい。
単語もシステムのみでいい。

物理はそれでいいかな。


364ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:37 ID:PFFtL5LX
>>326
多読〜はちなみにどう使うつもり?
俺はいらないと思うけど。
会えて使うなら電車の中で読むぐらいが限界なんじゃない?
365ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:42 ID:PFFtL5LX
>>327
俺はZ会の80題の方がいいと思う。
実際に本屋で見てみていい方でいいんじゃないかな。
やり終えればどちらも似たようなもの、なんてよくあることだし。

時間配分はそれでいいよ。

現代文はやっぱり@の問題集かな・
早稲田の過去問はやっても現代文の力は向上しないかな、という感じはある。
問題集をどれやるかだけど自分にあいそうなのはだったら何でもいいとおもうよ。
早稲田はマークだけどまずは記述形式のものをやった方がいいと思う。
366ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:45 ID:PFFtL5LX
>>328
世界史
書き込み〜と詳説世界史の順序は逆のがいいかな。

数学
1対1の方がいい。

特にこれ以上のことはやらなくていいかな。
いいプランだと思うよ。
367ONLY ◆njONECrORo :03/05/03 11:47 ID:PFFtL5LX
>>334
1時間半×4で15000ぐらいが相場かな。
直前はもっと高くなるけど。
368大学への名無しさん:03/05/03 12:51 ID:+6i7f4pB
英数を六月いっぱいまでやってそれから他の教科にとりかかるのではおそすぎますか?
369368:03/05/03 12:52 ID:FBOxjxln
ちなみに東大文2志望です。
370大学への名無しさん:03/05/03 13:08 ID:LyHZTntR
>>302
君の運動神経が分からないからなんとも言えないが、体育大を受験する現役生は
この時期はまだ部活やってるだろうから、今から本腰入れて勉強すれば中京、順天堂
位には受かるんじゃない?
ちなみに俺は高校偏差値65の高校出身で成績は真ん中ちょい上で、勉強始めたのが
9月から(当時の偏差値、英語39、現代文60、数T45程度)で順天堂補欠×だった。
(早稲田に浮気せずに古文やる時間を英語に費やしてたら受かってただろうが?)
ちなみに運動能力は、50m6,7秒、背筋力150キロ、1500m5分40秒、握力53
ハンドボール投げ45mと大したことは無かったけど、学科重視の大学ならこれくらい
でも
十分受かる。(志望大学の学科と実技の配点は自分で調べてみて)
371大学への名無しさん:03/05/03 13:10 ID:6FBbc5B4
>368
7月に他の教科を勉強しても、勘を取り戻すまでしばらくかかるだろう。
372368:03/05/03 13:17 ID:01gcNb/A
いや、七月まで他の教科全く勉強しないわけじゃないですよ。一応予備校の授業もありますし。
373大学への名無しさん:03/05/03 13:23 ID:7/IWTPo2
国立大学って4年間で学費いくらかかりますか?
お金なくて一年間バイトでためなきゃいけないんです。
374大学への名無しさん:03/05/03 13:44 ID:zji/dz9n
>>351
ありがとうございます。文法はそれだけでいいですか?
文法が終わって解釈って感じですか?それとも文法やりながら解釈って
感じでしょうか?
375マサーズ ◆CqmKeW3DgA :03/05/03 13:44 ID:zAwo/KCN
>>364
多読は英文のリハビリみたいなもんです。
一応昔アメリカに5年ほど住んでたもんで。
読む速さと理解の正確さをあげるために。
376東大教養3年:03/05/03 13:46 ID:M6l8MWJe
入学金30万
一年間授業料50万×4=200万
で、計230万といったところ。
377大学への名無しさん:03/05/03 15:26 ID:jddnZTwN
>>376
来年から独法化で授業料が上がるって言われてるけど・・・・
378:03/05/03 17:29 ID:r2+hkW5L
どうでもいい話ですが
生まれたときの体重が頭のよさと関係があるかも、と
ある学者が立証したそうです
具体的に言うと生まれたときの体重が重い人は
頭がいい人が多いそうです。
東大生のONLYさんはどうでしたか?
379大学への名無しさん:03/05/03 18:44 ID:a70ZMVAb
センターの現社をいまから完成させる方法を教えてください。
380大学への名無しさん:03/05/03 18:47 ID:eUBTtUax
>>378
それは違うとおもいます。
お相撲さんになる人は基本的に生まれたときから体がでかかったりします。
ということはお相撲さんは勉強も得意だったと言うことになってしまいます。
現在太っている人の中には生まれたときから大きかったっていう人も多いと思いますが、
太っている人は頭が弱い人が多い傾向があると思います。

それに赤ちゃんの体重は母体の運動不足などによっても増加しますよ
381フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 18:50 ID:kagkheuZ
>>378
ジャッキーチェンは4000グラムだったそうです。
スレ汚しスマソ。
382フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 19:17 ID:kagkheuZ
>>337
各教科の偏差値がわからなければなんともいえないが、とりあえず、どれも50強
だとして俺のプラン。
数学・黄チャ→一対一対応2&B、微積分基礎の極意(3章の必出問題のみでいい
必要に応じて2章も眺めて)一対一は2周8月中に終わってるように、基礎の極意は
1周でいい。
秋以降→月刊大数の苦手分野特集やってるやつ。基礎の極意2周目。
とりあえず、夏までの出来具合で様子をみてこれに色々加えるかな。

物理・橋元大原則1・2(教科書汎用の問題集(セミナーなど)を並列してやる。
→エッセンス(河合出版)・8月中にここまで終わってるように。
秋以降→夏までの出来具合によってかわるが
@新物理入門演習+重要問題
A名門の森+重要問題
とかかな。

化学・照井式3冊(教科書汎用の・・・)8月中に「ちゃんと」おわってるように
→秋以降、新研究+新演習、理系の化学100選

こんな感じかな?数学については俺は大数ひいきなので、大数がいやなら他の人に
聞いてください。過去問はじめるのは夏以降でいいかと。
英語は俺はあんまし伸びなかったので書かないです。他の人に聞いてください。
夏の講習は、おれは現役のときはなんにも取らなかったので、焦ってとる必要は
ないかと。とりたければ、講座内容よりも講師の評判とかでとったほうがいいと
おもいます。俺は浪人時、夏期講習自宅から2時間かかる校舎にいったこともある。
それでも大満足の講習だった。

上記のことはあくまでおれの経験とおれの周りの様子に基づいてるんで参考程度に
してね。全部を全部信じてその通りにやるひつようないから。取捨選択を大事に。
383大学への名無しさん:03/05/03 19:18 ID:nBWxNdy4
すっげぇ眠いんですけど、どうすればいいですか?
384大学への名無しさん:03/05/03 19:19 ID:1NTmyIQz
未熟児は馬鹿ばかりか?!
385大学への名無しさん:03/05/03 19:32 ID:Uy2++35S
センターの過去問やっていきたいんですが、
解説が載ってる過去問本でお勧めはないですか?
386フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 19:33 ID:kagkheuZ
>>385
センターの過去問はなにやってもあんまり変わらないんじゃない?
俺は個人的には駿台(青)がすきで、赤本が嫌いなのだが・・・
387フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 19:35 ID:kagkheuZ
>>236
理系に進むつもりなら、定期テスト満点とれるくらいには物理と化学やってたほうが
いいぞ。あくまで定期テスト対策でいいからさ。
388大学への名無しさん:03/05/03 19:43 ID:lC8Vc8Yv
>>383
水で顔を洗う
薬屋で売ってるカフェインの錠剤を使う(用量は守ろう。)
389大学への名無しさん:03/05/03 19:43 ID:yDlsS/+P
>>383
寝る
390大学への名無しさん:03/05/03 21:22 ID:jddnZTwN
フェンリルさん
照井3冊から新研究+新演習ってきついように自分には思えるですけど
間にはさむとしたら何が適切ですか?
391フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 21:37 ID:kagkheuZ
>>390
照井と並行して俺はセミナー化学TB・Uやってた。
それと俺の勉強のスタンスは、めちゃめちゃ間違えつつ2周、3周突き進んでく
ってやり方だから他のひとがどうとるかはわからない。ただ、簡単に解ける問題を
解くのは自己満足でしかないと思ってたから今の自分のレベルよりむずいのをやって
自分を叩いてたってかんじです。
俺がはじめに照井→新理系の化学やったときなんてそりゃもうひどいもんでしたよ。
それでも2周目以降は何とかなったし…。
詳しく聞きたかったら化学の質問スレいったら??
おれはどっちかってーと化学の参考書は自分の使ってた以外はそんなに詳しく
ないからさ。
392大学への名無しさん:03/05/03 21:48 ID:jddnZTwN
>>391
レスありがとうぞざいます。
照井と平行して自分をちょっと叩くレベルの問題集をやってみます。
393大学への名無しさん:03/05/04 07:27 ID:n0Zmz/11
横国の経済法志望ですが、数学の問題集お勧め教えてください。
394RELOAD@360 ◆ReLOADWFmA :03/05/04 14:31 ID:/TEP69yO
323に書き込んだものです
onlyさん、フェンリルさん
参考になりました
本当にありがとうございます
また相談にくることもあるかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします
395大学への名無しさん:03/05/04 15:52 ID:d2v3sU3k
一対一対応って一対一対応の演習ってやつですか?東京出版のやつですよね?
だれか教えてください
396大学への名無しさん:03/05/04 15:53 ID:P0T6BzGC
>>395
そだよ。
397大学への名無しさん:03/05/04 15:56 ID:TvCGQiqz
今回の河合のマークもしで地理が30点…。
どうしたらいいでしょうか?
398395:03/05/04 15:59 ID:dqSwx1/3
396さんありがとうございます。
399大学への名無しさん:03/05/04 17:46 ID:c+MiSLVF
元井の授業必殺古文難関私大編
望月→古文文法演習(河合)
マドンナ古文単語
最強の古文

で早稲田政経いけますか?
400大学への名無しさん:03/05/04 17:50 ID:SoX3V3Uz
>>399
英語、現代文次第
401大学への名無しさん:03/05/04 17:51 ID:RKmEEoVF
全ては「本人の努力次第」という言葉で片つく
402大学への名無しさん:03/05/04 18:00 ID:235sSrr1
マドンナってあんま良い噂聞かないよ
403大学への名無しさん:03/05/04 18:04 ID:SoX3V3Uz
>>402

俺はいいと思うが。
12月まで古文無勉でマドンナ使いまくったら早稲田の過去問でも
6〜7割逝くようになったよ。
404大学への名無しさん:03/05/04 18:28 ID:J7v6VWoO
>>402>>403
その比較は本当に毀誉褒貶が激しすぎたテーマでね……
「 人 そ れ ぞ れ 」
こう言う他ないのです
405大学への名無しさん:03/05/04 18:38 ID:J7v6VWoO
その比較は本当に毀誉褒貶が激しすぎたテーマでね……
「 人 そ れ ぞ れ 」
こう言う他ないのです
406大学への名無しさん:03/05/04 18:39 ID:J7v6VWoO
すいません二重になっちまいました。
407金閣寺@:03/05/04 22:14 ID:vW2FslR3
俺今まで自分のこと数学かなりDQN
だと思ってたんですけど、今日
黄チャやってみたら、『あ!そうか』
ってな感じで解説よんだら普通に理解
出来ました、こんな俺って黄チャその
まま進めてもいいですよね??
408フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/04 23:18 ID:nzVQWyaV
>>323(ReLOAD)
俺、はじていと重問を並行してやろう、とか書いたけど重問やるのは、はしもと終わってから
のほうがいいかなあとやっぱり思った。セミナ−物理等とはしもとを並行するのがいいと思われ。
レス遅れてすまん、これ見てくれるといいが・・・
409337:03/05/05 03:49 ID:JI3PgV0h
フェンリルさんレスありがとうございました。
またまたフェンリルさんに質問なんですが、セミナーは基本問題と発展問題両方ですよね?
あと、橋本流の変わりに新物理入門(橋本より時間がかかるが理解しやすいので)ってのはどうでしょうか?

それと、セミナーを終らすって何を持って終わりですか(2周ですか)?また、解らない問題は暗記するのがベストでしょうか?

照井式、橋本流(物理入門)は読むだけでいいですか?

ちなみに化学は基礎もままならない感じです(つд`)

プラス、黄色チャートの上手い(能率的な)やり方を教えて下さい。重要問題だけだと二次はキツイかなぁと

最後に予備校に行ってるのですが、予備校の授業と自習だと予備校を重視するべきですよね?(今は予備校の予習&復習で手一杯で自習がほとんどできてません)

質問ばかりですみませんm(_)m
410大学への名無しさん:03/05/05 16:24 ID:/XBFqy4C
Z会のチェック&リピートってどうなんですかね?

411RELOAD@520 ◆ReLOADWFmA :03/05/05 17:06 ID:vMBNkTSe
しっかり見てますよ
最後に確認とりたかったんで久しぶりにスレのぞいてみました
結論としては
数学・・・青チャート→【月間大数】
英単語・・・システム英単語
英熟語・・・速読英熟語
英文法・・・(山口英文法)→ネクステ→【文法・語法1000】
読解・・・ビジュアル
速読力養成・・・速単必修→【JAPANTIMES】
物理・・・(大原則)→理系物理→難系or名門の森

()は終了済み【】は基礎が終わった後の志望校対策として組み込んだつもりです
ビジュアルのあとにもう一つぐらい読解ぶち込もうとも考えていたんですけど
読解を何種類かやってもそれほど意味ないと思うので
とにかく大量の長文を読むプランに切り替えました
ちなみに俺は恥ずかしながら宅浪です
412ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:13 ID:LxURbnmH
>>218
>>1
のHPから受験部>OnlyOne
っていうところを参照するように。
413ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:13 ID:LxURbnmH
やべレスはじめるとこ間違えた。
414ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:15 ID:LxURbnmH
>>368
ギリギリ間に合うくらい
415ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:15 ID:LxURbnmH
>>368
でもそれより一ヶ月でも遅れたら無理だろうね。
そうなったら強制的に社会をはじめることをすすめる。
416ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:17 ID:LxURbnmH
>>378
確か3000ちょいかな。
普通だよ。
417ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:19 ID:LxURbnmH
>>379
とりあえず過去問をひたすらやって後は出てる出版物をかたっぱしからやればいいんじゃないのか?
どうせそんなに出てないし。
とりあえず過去問最初にやって後は決める〜とかやっておけば充分だろうね。
418ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:21 ID:LxURbnmH
>>383
そういうときは寝ていいと思うよ。
布団に入ったりすると一気に寝てしまうから椅子にすわってまま目をつぶるとかそういうのが大切。
419ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:22 ID:LxURbnmH
>>385
青本。(駿台からでてるの)
420ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:24 ID:LxURbnmH
>>393
青チャートぐらいがちょうどいいかな。
目安としてね。
421ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:29 ID:LxURbnmH
>>395
そうです
422ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:31 ID:LxURbnmH
>>397
これからやって本番でその3倍の得点をとればいい。
423大学への名無しさん:03/05/05 17:31 ID:Xe+G6W1k
東大文T志望です。現代文は何をやればいいでしょうか?
424ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:32 ID:LxURbnmH
>>399
古文に関しては合格点はとれるよ
425ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:33 ID:LxURbnmH
>>407
いいよ、それが自分にあってるということなのだろう。
426ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:39 ID:LxURbnmH
>>410
あんまりよくないね。
難易度もなんか中途半端だし問題数も結構、多い。
だからといって解説も多いわけでもないし。
計算練習用くらいかな。
427ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 17:44 ID:LxURbnmH
>>411
うん、自分で決めたならそれでいいとおもうよ。
あとはやるだけだ、がんばれ。
428大学への名無しさん:03/05/05 17:58 ID:mBcyEChK
センターの政経を完璧にするなら過去問できるだけ解いて、
きめると政経ハンドブックを完璧にしておけば問題ないですか?
あと、過去問ってなにでやればいいんですか?
429ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 18:06 ID:LxURbnmH
>>423
東大現代文はキツイね。
基本的には自習よりも予備校とかを薦めるな。
どうしても自習というならZ会の現代文のトレーニング、かな。
もしくは通信添削のZ会の東大現代文とか。
とにかく添削してもらった方がいいと思うよ。
430ONLY ◆njONECrORo :03/05/05 18:07 ID:LxURbnmH
>>428
それで完璧だね。
過去問は青本が理想だけど別になんでもいいと思うよ。
431大学への名無しさん:03/05/05 18:17 ID:8/duZRTg
旧帝大理学部志望の浪人です。
理系で申し訳ないんですが、アドバイスお願いします。
化学はセミナー→重問&乙会・化学1Bの演習。
物理は駿台・理系標準問題集→重問。
数学は青茶。
英語はネクステ+速単+基礎英文問題精講をやろうと思ってます。
何か足らないところや不要なところがあったら指摘してください。
432大学への名無しさん:03/05/05 18:35 ID:/XBFqy4C
青チャートは重要例題やれば十分ですか?
433大学への名無しさん:03/05/05 18:40 ID:DwWpO1LP
京大の理系なんですけど黄チャートのあとは一対一でOKですか?
ほかに何かあるでしょうか?
434大学への名無しさん:03/05/05 18:45 ID:Z2pQWvk+
工業高校3年の男です。
大学は指定校推薦で日本工業大学か東北工業大学に進学しようと考えてます。
どっちも偏差値40前後の馬鹿大学です。その先の就職に関しても三流大学以下なので仕事に就けるかどうかわかりません。
このまま進学しても「なあなあ」な人生しか送れないような気がしてます。
といってもこれといって何もしていません。
一応個人指導の塾には通っているのですが内容は中学生レベルでなんとなく勉強しているような感じです。問題もあまり解けていません。
勉強しようと参考書も買ってきて机に向かうのですがやる気が起きません。
このままではいけないと思っているのですがどうしたらよいのかわかりません。
ひとつでも上のランクの大学に行きたいという気持ちはあります。
どなたかアドバイスください。
お願いします。
435428:03/05/05 18:47 ID:mBcyEChK
オンリーさんありがとうございます。
本番で満点を取るようにがんばります。
436432:03/05/05 18:52 ID:/XBFqy4C
間違えました。例題すべてやればいいですか?
437大学への名無しさん:03/05/05 21:11 ID:FODW7LrV
>>429
アドバイスありがとうございました
438フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 21:34 ID:ibVbLNF8
>>411(ReLOADさん
俺も拓朗だったので応援しますよ!
439フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 21:40 ID:ibVbLNF8
>>431
化学は無理しても、もちょっとレベルの高い問題に手をつけたほうがいいよ。
標準問題集と重問は難易度がけっこうかぶってるから標準問題集終わったら
重問やりつつも、もうちょっとムずい問題やったほうがいいかなぁ。
新物理入門演習や大学への数学・入試物理プラスとかがオススメ。
数学は、青チャが完全になったら月刊大数に多少は手つけれるレベルになってるはず
だから、挑戦しよう。苦手な分野の特集がやってる月号とかをしる。
440フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 21:43 ID:ibVbLNF8
>>433
京大うけるなら、一対一終わったあとに月刊大数をやったほうがいい。
それと、他の特集みたいなの(「数学ショートプログラム」「解法の探求」とか)
一対一だけだと、京大の数学は到底太刀打ちできない。いま黄チャやってるなら
数学もうちょっと急いでやったほうがいいよ。
441フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 22:00 ID:ibVbLNF8
>>434
難しい相談だね。
理系に関しては大学内での生活でかなり勉強のできるできないに差がつくよ。
落ちぶれるやつはほんとに落ちぶれるし。ちなみに俺の知り合いで、
東海大学から北海道大学の大学院にいった人もいる。
やっぱり自分の所属するもののなかでどのくらい頑張れるかが将来を左右するんじゃないかな。
他にも2年次に編入試験受けることもできるし、大抵の大学で編入を実施してる。

ただ、工業高校卒なら、もしかして英語が目茶苦手とかかな?(偏見だったらスマソ)
だとしたら、英語はみっちりやっておいたほうがいい。
どの大学の編入も院試もたいてい英語の試験があるからさ。

勉強やる気がでないのは多分、結果とかがすぐに出てこないからじゃないかな。
ただやってても、実力がついてるのかどうか分からないってのがあるとおもう。
何の勉強をやってるのか(自分で、あるいは個人指導で)わからないけど、ドリル式の
問題集をやって少しずつ難しいのを取り入れていくのがいいかもしれない。
今三年で大学ほぼきまってるなら、後まる一年自分の勉強ができるんだからさ。

ガンガレよ!
442大学への名無しさん:03/05/05 22:12 ID:pOdpAOr8
>>434
文転しちゃえ。3教科に絞ってマーチ狙えばいい。マーチ入っても
なぁなぁかも知れんが、DQN大行くよりましな気がする。文系科目は暗記系が多いから
楽だよ。ちなみに俺も工業高校だけど、2年から塾行ってるから偏差値は60超えてます。
443大学への名無しさん:03/05/05 22:44 ID:zJhDWqtH
どなたか東大文系の二次の各教科の配点おしえてもらえませんか?
あと数学は東大より京大のほうが難しいんですか?東大文系は一対一〜までやれば勝負できますよね?
444フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 22:55 ID:ibVbLNF8
>>409(=337)
質問の順番どおりにかいていきます。
@正直、いきなり新物理入門はオススメしないよ。たぶんこれはどこの質問スレ行っても
言われると思う。段階を踏んで勉強したほうが理解もしやすい。問題があるていど解けるようになって
それで新物理入門見たほうがなにを言ってるのだかよくわかるとおもう。
A特に明確な基準はないです。勉強してる分野の問題が大体分かるようになったらそれで終わり。
発展問題が8割がた分かれば、その範囲については次の問題集いくってかんじで。
分野ごとにやってる問題集ちがっても全然いいわけだし。
セミナーで分からない問題は解けるまでなんどもやりましょう。
B橋元も照井も読んで理解して、その範囲の問題(セミナーなど)をやって、
分からなかったり間違えたりしたら解説や参考書読み直して、できるまで問題を解く
ってかんじにしましょう。一回間違えただけで問題と解法暗記に走るのは止めましょう。
D黄チャの効率的な使い方は他の人に聞いたほうがいいと思います。
俺自身が黄チャを使ってたわけじゃないので。
E予備校いってるなら予備校を重視してやったほうがいいとおもいます。
通ってる以上、予備校を、先生を信じましょう。そうでないと伸びません。
でも一つ注意して欲しいのは、授業を受けてるときに必ず考えてください、ということです。
板書きいれいに写すだけなら意味ないです。予備校の授業というのは受動的になりやすく、
思考も止まりがちです。それならうけてても時間の無駄です。先生の板書の間違えてる部分を
見つけるようにしたり(結構多い)、途中計算は板書を見ずに自分でノートで直接書いて、板書と
照らし合わせて確かめるというのが主体的な受け方です。特に、途中計算まで丁寧に
板書を写すのは意味ないです。つねに思考し続けながら授業をうけましょう。
445大学への名無しさん:03/05/05 23:03 ID:hxlnkCN/
黄色チャートで旧帝理系(東大、京大を除く)の二次まで大丈夫でしょうか?
446フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 23:05 ID:ibVbLNF8
>>443
英語120(うちリスニング30)
数学80(全4問)
国語120(詳しく知らない。スマソ)
社会120(世界史、日本史、地理のうち2科目)
参考↓
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html

数学については、ここ2年は東大が圧倒的に簡単なので、今年はもしかしたら
東大の数学は難しくなるかも。京大数学と東大数学は雰囲気が違うため
(上手く説明できないが、受験数学得意な人が東大京大どっちの問題だ?
と質問されたら大抵正解をだせる)、なんともいえない。
東大文系の数学対策についてはONLYさんが詳しく答えてくれるかと。

ちなみに文系数学で一番難しいのは多分一橋でしょう。
447フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 23:09 ID:ibVbLNF8
>>445
最も数学が簡単だといわれる北海道、名古屋でもキツイでしょう。
特に東北は絶対無理です。
黄チャ→一対一でやっと名古屋の尻尾をつかんだって感じだと思います。
448大学への名無しさん:03/05/05 23:12 ID:NFlQvgsJ
OSPってどうなんでしょう?あの4万近いやつです。
名古屋工学部志望ですが…
誰か返答お願いします。
449早稲田一文・政経志望:03/05/05 23:20 ID:awzeOmpk
予備校で漢文を始めたのですが全く理解できません。それと和訳問題が全くできず長文も今一つな感があります。対策法は?ちなみにシス単は1日50語覚えていますが早覚えはやる暇がありません!
450大学への名無しさん:03/05/05 23:37 ID:nbdytBXr
では黄色チャート→一対一だと旧帝(東大、京大を除く)は大丈夫でしょうか?

最近黄色チャートを始めたんですが、黄色チャート→一対一はいつ頃にしらたいいでしょうか?(夏から一対一っていうのは遅いですか?)
451フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 23:40 ID:ibVbLNF8
>>448
・・・あの英語のやつか。
思い出すのに時間掛かったよ。
浪人時代に友人(現役慶應SFC)から借りたなぁ・・・。
そいつは伸びた伸びたあははとか言ってたけど、俺はそんなに効果なかった。
ま、ああいうのは人によるんでないかい?予備校の講座と考えれば4万は妥当なんじゃないか?
たしかに予備校で授業聞いてるような感覚はするし。
といっても俺は英語、名に使ってもあんまりのびなかったから俺の英語アドバイスは
当てにならんかも(最終偏差値は65程度)。

まだ借りっぱだな・・・うちにあるよ・・・。
452大学への名無しさん:03/05/05 23:42 ID:NFlQvgsJ
>>451
予備校と比べると安いですよね。

残っているのなら譲ってください(笑)
453フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 23:47 ID:ibVbLNF8
>>450
>>447でレスしたとおり、どこうけるかにもよるからなんともいえない。
数学を得点源にするかどうかにもよるし。。
どっちにしろ一対一のみじゃ足りないでしょう。
夏から一対一だとちょっと遅めかと・・・。
夏終わるまでには一最低1周はしててほしい。
454フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/05 23:53 ID:ibVbLNF8
>>452
たはは、4万するものを全く知らない他人に譲るほどお人よしじゃないっすよ(人のなんだけどね)
せっかく思い出したんだからヤフオクにでも出すかなぁ。
そのほうがOSPも喜ぶだろう(藁
455448:03/05/05 23:58 ID:NFlQvgsJ
>>454
出すのならbidders・楽天に出して欲しいなぁ。
まず「学生はヤフオクに登録できない」
456金閣寺@:03/05/06 00:10 ID:x/ALO5lP
ONLYさん、ありがdです
457431:03/05/06 07:44 ID:IGlZ4jkK
フェンリルさん、どうもありがとうございました。
ちなみに東北志望です。
やっぱ理科は重問までじゃ甘いですよね。
ペース早くしてもう少し難度の高い問題集に挑戦してみようと思います。
458大学への名無しさん:03/05/06 07:49 ID:+KHa+OMI
なんかねぇ、阪大の某学部にはいったんだけど、
参考書とか問題集やりまくってたのって自分だけで、
まわりはみんな重要問題集を何回もやっただけって言ってるんよ。
別に自分がやってきたことが悪いって思ってるわけではないけど、
ちょっと2chだけ違う世界になってたりしてるなぁって思った。
459大学への名無しさん:03/05/06 11:47 ID:pMJpGI7k
東大文系志望なんですが、数学が全然できません
東大二次って仮に数学0点でも受かるんですよね?
数学はセンター対策(数学マニュアル→黄チャ重要例題)
しかしないつもりなんですが、愚かでしょうか。
460大学への名無しさん:03/05/06 16:09 ID:hKvCW2no
黄色チャート売ってなかったから青チャート買っちゃったけど
代わりとして使えますかね・・・?
461大学への名無しさん:03/05/06 17:29 ID:mgesRU7m
数学について聞きたいんですが、自分は今高3で私立(法)受けるつもりなんで数学はセンターのみなんです。
(場合によっては数学そのものが不要)
それで学校の授業では数研のメジアンっていう問題集やってて、
もうしばらくしたらセンターの演習も並行してやっていくらしいんですが、
やっぱり両方ちゃんとやっといたほうがいいんでしょうか?
それとも記述の方は適当にやっといて、センター対策に集中したほうがいいですか?
あと一応青チャート持ってるんですが、こっちの例題とかやっていったほうがイイとか、
そのほかお勧めの問題集とかあればアドバイスお願いします。
462大学への名無しさん:03/05/06 18:31 ID:uDGGCyla
>>460
数学が得意で偏差値55ぐらいあるならね
463フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/06 19:37 ID:DpUmYjLw
>>458
人それぞれじゃない?
俺は普通じゃぁありえないくらい色々な問題集やってたからさ。
特に物理と数学はね。
464フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/06 19:38 ID:DpUmYjLw
>>457(431
特に東北なら物理無ずいしなぁ
465道産子大学法学部:03/05/06 21:47 ID:sMPmzSWB
こんばんわ。
以前数学の勉強法について質問したものです。
数学マニュアルの方はもすこしかかりそうなんですが、今日は英語の参考書の使い方で質問があります。

英文法の勉強として、仲本の英文法倶楽部っていうのをやっているんですが
一周目は、だ〜っと読み通しました。
二周目として、一周目で理解し切れていないところをノートにまとめて
あとはそこを重点的に復習、付録の問題の小冊子にトライしてみようと思っています。
やり方的に、まずいとこ、こうした方がいい、などありますか?


あと、どの教科にも言えることだと思うんですが、ちょっとでも毎日必ずその教科に触れることはやはり大切ですか?
466道産子大学法学部:03/05/06 21:49 ID:sMPmzSWB
>>465
その教科

自分が受験で使う教科、です;
僕の場合、英国数、地理、政経、地学です。
467sports3.2ch.net/test/r.i/wres/1050553161:03/05/06 23:44 ID:l9GrT9Uo
滑り止めで同志社法の数1A受験を考えてます。数1Aはセンターのみで主要大は政経で受けるので余り時間は使えません。同志社数1A受験は有利かな?後黄チャーやれば大丈夫ですか?
468大学への名無しさん:03/05/06 23:46 ID:Cr9bpQKE
>>461
センターのみでいいよ。
センター問題を十分に解ける力があるならね。
469みず:03/05/06 23:50 ID:QkX8QxKG
>>onlyさん
自分は漢文が全くの未習なのですが、まずはどのように勉強すればいいのでしょうか?
まずは新・漢文の基本ノート(日栄社)、早覚え速答法、センター漢文の実況中継を買ってみました。
漢文は2次では使いません。
470大学への名無しさん:03/05/06 23:52 ID:Cr9bpQKE
漢文のことはよく分からんけど、買いすぎやで。>496
471337:03/05/07 00:41 ID:foXq5VpO
>>382
フェンリルさんレスありがとうございました。
出来るだけ頑張ろうと思いますm(_)m
472金閣寺@:03/05/07 00:51 ID:ewTlqXQE
スレよごしですいませんが

今日黄チャの確率のトコ
をやっていました、すると普段
なら嫌々しているのに、今日は
違いました。どう違っていたか
とゆうと、楽しいと感じたのです。
以前まで数学がトラウマだった僕が
楽しく感じれるようになりました。
これもみなさんのおかげです。
感謝です。

作文力も低い僕は日本語も
もっと勉強しないといけないです。
(笑)

僕がいわんとしていることはみなさん
お気づきになられてると思います(ry
473大学への名無しさん:03/05/07 18:28 ID:d9mKYV3D
>Onlyさん
1のリンク先のところの地理のところで、
「地理ノート」というのを勧めてますがそれって山川の詳説地理ノートで合ってますか?
474大学への名無しさん:03/05/07 19:58 ID:3xOH7jmR
電磁波に妨害されるので勉強に集中できません。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、目の前にあるものを言ってみろ。 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
475ハンブルク:03/05/07 20:23 ID:/V18digD
はじめまして。現在、福祉系短大に通っている者で、偏差値は恐縮ながら計ったことが
無いのでわかりません、ですが、40くらいだと思います。
勉強の方法、やり方を変えていらい、僕の授業の飲み込みの速さや集中力は
以前に比べ全体的に評価して300万倍良くなりました。
以前、過去が相当ひどい勉強の仕方だった上、勉強嫌いで一夜漬けばかりして、
今まで学校の平均点は超えてきました。
そんな中、今の自分の学力のレベルは難関小学校の小学生以下です。
小・中・高と、穴が多く、一夜漬けしかしてこなかったために、記憶に無いのが
現状で終わってます。
半年前ほどまでは、勉強の正しいやり方を知らず、小学生でも知ってる勉強の
仕方も知らなかったため、今まで結果を出せないまま、落ちこぼれと化しています。
でも、平均点は越えてます。
自分はできる、やってできるという強い信念のもと、どこまで自分を伸ばせるのか
これからの自分に挑戦していきたいのです。
国立医大に約4年後の受験を目安にしています。それまで、おおよそ15000時間ほど
勉強する予定です。ただ、がむしゃらにやるのでは無駄が多いので、
最短コースでの、小学レベルの参考書を知らないでしょうか?
僕は、小3の国語の文章問題すら間違うことがあります。
接続詞など覚えてなく、ダメな自分です。でも、変わることができるのは明白だから、
頑張ります。そこで、国立医大に受かるほどの難関小学生用の学習の流れや、
小学4・5・6年の使う基本から応用までの流れの参考書を書いたサイトを
ご存知の方はいないでしょうか?
また、難関小学生の使う参考書を書いた本や、国立医大に受かるほどの難関中学校
入試対策のためのサイトや、使う参考書を書いてるサイトか本を紹介してくれ
ないでしょうか?軽率ながら、どうかお教えいただけると幸いでございます。
476大学への名無しさん:03/05/07 21:01 ID:V2ny+UMh
>>475コピペ?煽り?大体小学生の問題が解けないのにどうやって大学受かんだよ。掛け算もできない馬鹿が「開成に受かりたいです」と同じだぞ。氏ね、もう二度と来るな。まじめに勉強してる受験生に失礼だぞ
477ハンブルク:03/05/07 21:46 ID:/V18digD
>>476
いえ、コピペでは無いです。
掛け算なんてのはわかります。ただ、図形のグラフのことや、
高度なグラフの求め方について僕は勉強したことが無いんです。
普通の小学レベルはできるのですが、難関小学校のレベルの問題は
解いたことがなく、どういった参考書を進めていけばよいのかわからず、
この場でご意見頂けたらと思い、思い切って相談してみたのですが。。
また、中学の学校の問題も自分で解けます。しかし、これもまた難関中学校
レベルの問題を解いたことがなく、どういった参考書を使えばいいのか
わからないんです。普通の学校の問題であれば、自力で解けます!
478大学への名無しさん:03/05/07 21:49 ID:dPwUgpSh
>>475>>477
小学校レベルからやり直す必要はないんでない? 難関中の入試問題はバリバリの数学者でも間違えるらしいし。
479大学への名無しさん:03/05/07 21:51 ID:PczOhtoY
>>477
とりあえずセンター試験の問題を解いて味噌。
480ハンブルク:03/05/07 22:00 ID:/V18digD
皆さん、お答えいただきありがとうございます。
>>478
先生にも同じこと言われたのですが、
やったことを復習して確認する意味で勉強し直そうと思います。
>>479
センター試験は、今年受けます!
481ハンブルク:03/05/07 22:06 ID:/V18digD
やはり、自分で様々なことをもっと奥深く調べてから、それでもわからなかったら
また相談に来させてもらおうと思います。
軽率な相談ですいません。ありがとうございました。
482大学への名無しさん:03/05/07 23:31 ID:og1VMDOw
青チャの演習問題がまったく解けないんだが、黄チャにさげたほうがいいか。
例題は分かる。
483大学への名無しさん:03/05/08 00:00 ID:5gA1DYGv
東工志望の高三です。
化学は夏休み始まるまでにチョイスをやって、
物理はわくわくをやり終えようと思っているのですがどうでしょうか?
アドバイスお待ちしております。
484大学への名無しさん:03/05/08 00:05 ID:R/B2R3aR
高1です。大学では哲学の勉強をしたいです。
数学を勉強しないと哲学科には入れませんか?哲学科なるものは、存在しますか?
数学は、極力避けたいのです。
485大学への名無しさん:03/05/08 00:08 ID:T1iVTAKc
>483
もっと速度上げろ
東工の理科は難易度高いから夏までに十問あたりまでは終えたいところ
486大学への名無しさん:03/05/08 00:09 ID:T1iVTAKc
>484
大学案内で調べましょう
487大学への名無しさん:03/05/08 08:49 ID:hnkF/arW
>>482
今青チャが手元にないから違ってたら申し訳ないけど
「演習問題」が章末とかに載ってるやつだったらやらなくていいと思う。
基本的な問題の解法と難しい問題を同時にやっていくと効率悪いし。
詳しいことは↓の60あたりを見てみて下さい。
http://saki.2ch.net/kouri/kako/964/964105846.html

あと、青の例題がわかっているなら黄色にする必要はないでしょう。
488大学への名無しさん:03/05/08 16:13 ID:KNwf9an2
青チャあるけど黄チャ先にやったほうがいいのか・・・
489大学への名無しさん:03/05/08 16:14 ID:KNwf9an2
黄チャート買うか・・・
青が無駄になったかも-┐(´〜`)┌--
490フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/08 20:59 ID:TUkBdZ/a
>>483
東工大の化学は全大学のなかで一番ムずいと思われ。物理は3か4番目に無ずい。
もっとペースあげるべし。
夏明けには化学は新研究+新演習はじめられて、
物理は重問終わってるくらいがいいよ

理科を得点源にしたいならね
491大学への名無しさん:03/05/09 01:39 ID:1UZd+b9r
東工大の化学を合格点を抑えるとしたら
重問を終った後に新研究を補助的に使いながら青本+過去問で大丈夫でしょうか?

あと夏期講座の大学別講座で東工大化学は取った方がよいえしょうか?
492フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/09 19:33 ID:bCOmnl3i
>>491
青本=過去問だが・・・まぁいいや。

東工大の化学は名実ともに計算力と正確な知識を求めてる問題です。
センターが常に95以上取れるくらいじゃないと安定して及第点は厳しいかと。
こなす演習量は重問+過去問だけじゃ少なすぎです。太刀打ちだきない。もっといろいろ問題集やろう。
新演習、良問精選ハイクラス編がオススメ。俺は両方を2周程度おわらせたくらいの時期にやった東工大OP(河合)で
100強/150点だった。及第点としては半分はとりたいところ。

特定大講座に関してはいまからとる必要は全くなし。受ける大学は東工大だけなわけじゃないだろうし、
第一志望がかわることだってある。傾向と対策は冬からでも十分。
夏はむしろその科目の総合的な力をつけるのに専念すべきだとおもいます。
モチベーションageのためって意味で受けるならそれはそれでイイと思うけど。
(このへんは俺とONLYさんでは考え方違うと思うからレスまったほうがいいかもね)
493ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:02 ID:USax1OlN
>>431
特にこれが足りないということはないけどそれで充分なわけでもない。
それ全部終わらせてから過去問演習でもいいから何かやっておこう。
494ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:03 ID:USax1OlN
>>432
充分。
495ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:04 ID:USax1OlN
>>433
そうだね。
最低限そのふたつの例題はパターンとして覚えておくべき。
496ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:06 ID:USax1OlN
>>434
今からでも全然遅くないよ。
とりあえず漠然とでいいから行きたい大学を決めてそこを見に行くことからはじめればいいんじゃないかな?
目標が明確でないとやる気っておきないもんだから。
497ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:06 ID:USax1OlN
>>436
ほとんどの大学はそれで通用すると思うよ。
498ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:08 ID:USax1OlN
>>443
数学80
で残りが120点満点。
東大数学は1対1で充分だね。
499ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:10 ID:USax1OlN
>>445
黄色チャートのみじゃつらいかな。
少なくとも数学で稼ぐのは絶対に無理。
せめてそれに加えて予備校くらいいっておこう。
500ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:11 ID:USax1OlN
>>448
俺はやってないからわからない。
やってる人に聞くのが一番だろう。
501大学への名無しさん:03/05/09 20:12 ID:H1JkWOOv
どうやって地理は勉強したらいいのでしょうか?
マーク模試でも全然点数が取れないのですが…。

あと、GOESってどうなんですか?
502ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:14 ID:USax1OlN
>>449
やる暇がないんじゃなくて時間を作るんだよ。
やってなくて出来ないなんて当たり前の話です。
時間がないならせめて句法のところだけでも覚えるぐらいの努力はして欲しいところ。
漢文は覚えること覚えたら後は慣れだからまずは覚える!
後はだんだんと長文読めるようになっていくよ
503ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:16 ID:USax1OlN
>>450
黄色チャートがしっかりしてるなら夏から1対1でも全然遅くないよ。
黄色+1対1は文系ならどこでもいける。
理系でも旧帝大はそこそこまではとれると思うよ。
もちろん、全て、パターンを覚えたという場合に。
504大学への名無しさん:03/05/09 20:18 ID:+0HhYDGx
センターは現代社会と倫理はどっちが点とりやすいですか?
505フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/09 20:18 ID:bCOmnl3i
ONLYさんどーもこんばんわです。
100くらいからここに滞在してるものです。
どうやらONLYさん文系ということなので、僕のほうは理系科目についてたらたらレスしてきますんで、
よろしくお願いしますです。
506ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:21 ID:USax1OlN
>>459
数学0点で受かる時代はもうとっくに終わったよ。
黄色チャート完璧にすれば15点くらいはとれると思うから
せめてそれぐらいはとって0点だけ避けたいところ。

数学を捨てて受験することが愚かかどうかは自分で決める。
例えば合格点を260として、
(文Tならこれぐらいだと思う)
国語80、英語90、社会90
つらくないっすか?

507ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:23 ID:USax1OlN
>>460
基本的には同じシリーズのものだし使えるよ。
キミがついていけるかいけないかだけの違いだからもし青チャートでも大丈夫そうなら全然問題ないということなのだろう。
508大学への名無しさん:03/05/09 20:25 ID:+0HhYDGx
>>505
SEGのハイレベルシリーズと物理入門問題演習のどっちを使おうか迷ってます。


509ONLY ◆njONECrORo :03/05/09 20:25 ID:USax1OlN
>>505 フェンリルさん
あ、どうもはじめまして。
理系の方に詳しいレスしてくれてるみたいで本当に助かります。
それでは、理系科目の質問は任せることにしますね。
510大学への名無しさん:03/05/09 20:27 ID:FuROd/ho
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
511フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/09 20:32 ID:bCOmnl3i
>>508
微積を本格的につかってみたいんならSEGハイ。時間もあるし。
まだあんまり微積をつかってなくってチラッとのぞいてみたいんなら入門演習。
大衆受けがいいのは入門演習。敷居が高いのはSEGハイ。
ってかんじかな。
512フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/09 20:33 ID:bCOmnl3i
>>509(ONLYさん
ちなみに文系数学については、要領わからないんでたのみま〜す。
513大学への名無しさん:03/05/09 20:34 ID:FuROd/ho
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
514大学への名無しさん:03/05/09 20:35 ID:FuROd/ho
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
515大学への名無しさん:03/05/09 20:36 ID:FuROd/ho
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?

516大学への名無しさん:03/05/09 20:36 ID:FuROd/ho
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?
517大学への名無しさん:03/05/09 20:37 ID:H1JkWOOv
>>514etc
同じ事書きすぎ。
お前は待つということをしらないのか?
それに同じ学部名でも大学によってやることは違うと思うのだが…。
518大学への名無しさん:03/05/09 20:37 ID:nzAQlGr7
>>513-514
君の前でピアノを弾こう。下手くそでも聴いていてほしい。
519517:03/05/09 20:38 ID:H1JkWOOv
あっ…ネタか…。スマソ。
あと、↑は学科だった。
というより、荒すな。
520フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/09 20:39 ID:bCOmnl3i
>>513
大学によって研究室とかで内容いろいろだから一概には言えない。
うちは物理工学ってのがあるけど、
レーザー、半導体工業、磁性、量子エレクトロニクス、高分子物理、プラズマ応用化学、
核融合、計算機シミュレーションなどなど色々だね。
521応用物理学って何を勉強して、何になるためのところなの?:03/05/09 20:39 ID:FuROd/ho
はーーい。
522508:03/05/09 20:46 ID:+0HhYDGx
>>520
ありがとうございました。
523大学への名無しさん:03/05/09 21:16 ID:g8hNXYGY
まあDQN高校に通ってる二年です。
どういうわけか、難関国立目指してます。DQN高校なので孤独な戦いになるなー
と思ってましたが、同じクラスに東北大志望の猛者ハケーン。
そいつは毎日3時間以上勉強してるらしいですが、偏差値が異常に低い。
もしやと思い、聞いてみると予習に2時間+宿題1時間もかけてるらしい。

はっきり言って、英語偏差値40弱で受動態も知らない彼が、成績うpするとは思えません。
俺が、授業なんか糞、安河内のはじていとか使って中学の復習しろ、と助言するも聞く耳持たず。
彼は教師の言う事きけば大学いけると思ってます。

どうやって彼を救えばいいでしょうか。和田や2chの大学受験板でも紹介しようかな…。
ちなみに高校は国立ギリギリ2桁レベルです。
524大学への名無しさん:03/05/09 21:25 ID:Gcts1gJD
>>523
余計なお世話。
相談されてるならともかく、まだ2年なんだから時間は十分にある。
模試の成績などを見たら自ずと勉強法を変えると思うよ。
525大学への名無しさん:03/05/09 21:44 ID:fKmBjCN/
>>467
に返答してください。
オンリーさん
526天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/09 21:48 ID:39pdpRBN
>>523
人には人のペースがあるし、
助言しても聞かないなら彼なりにポリシーも有るんだろう。
527大学への名無しさん:03/05/09 23:49 ID:vCO2WoWt
>>523
ていうか藻前は何様だ?藻前の言うこと聞けば受かるのかよ。
それに、藻前はそいつの保護者でもないし。
勉強にはそれぞれやり方があって、藻前のやり方が全て相手に
合うとも限らない。藻前だって2chから勝手に情報得て教えてるだけだろ。
はっきりいってそいつは藻前のこと嫌いだと思われ。
俺だったら正直ウザイ。友達だと思うなら自分の主観だけ押しつけるの止めれ。
528みず:03/05/10 00:50 ID:Wq1uzwGE
また質問です。
自分は京都法志望で社会が2科目必要です。
世界史と地理をとるつもりなのですが、どちらをセンターに回したほうがいいでしょうか?
529大学への名無しさん:03/05/10 01:29 ID:s/ZKTgUx
>>527
俺の友人にも523のような友人がいたけど
使ってる参考書のレベルが明らかに彼には合ってないから
いつももっとレベルを下げて基礎をやれ〜って言っても
時間が無いって難しい問題に手を出し偏差値が下がりつづけ
直前でも簡単な問題でさえ解けず・・・・

そんな彼は偏差値40の大学を落ちて浪人決定
卒業式直前にZ会をやる〜みたいな事を示唆していたので止めとけって言っていたけど
予備校で目撃情報が無い所を見ると本当にZ会をやってるっぽいのでちょっと心配


そんなかんだで自分は基礎の重要性を改めて実感して浪人生へ・・・・
ぶっちゃけ偏差値50切る奴は人の助言はちゃんと聞け
自己流に走るな。
530大学への名無しさん:03/05/10 08:53 ID:zihv6jFB
っていうか、自分のやりたいようにやればいいさ。
ポリシーが有るんなら。押し付けはいかん。
自分のやり方で成績が上がらないんならそれまでの事。
俺だって他人に色々口出しされたらウザイとも思うし。
531大学への名無しさん:03/05/10 09:09 ID:DgzkceLT
>>528
お好きなほうをどうぞ
532大学への名無しさん:03/05/10 21:23 ID:bAwiai67
法学部にいった奴は具体的にどんな職業についてるんですか?
533大学への名無しさん:03/05/10 21:26 ID:P6zj7njT
>>528
センターの過去問を解いてみてイケルと思ったほうを。

>>532
リーマンや公務員多し。
弁護士や判事や検事は少ない。
534大学への名無しさん:03/05/10 23:50 ID:Fi3JbYvx
高二の宮廷理志望です。俺の一日を晒します。現偏差値50前半。

6時半 起床、30分程前日の復習。
7時半 登校 学校で20分程、青茶。

夜7時 帰宅、夕食、風呂
夜8時半 数学 (青茶)
夜10時 英語(安河内のはじてい)
夜11時半 2ch
遅くとも12時 就寝

間に合いますか?
535大学への名無しさん:03/05/11 00:44 ID:TmtqB9UL
>>534
ヽ〔゚Д゚〕丿 スゴイスゴイ
俺なんか同じ高2だが

7時半起床。
8時半学校到着。

16時帰宅。
-19時までネトゲ
20-22時まで英単語ターゲット、黄チャート、例の方法(←途中まで読んだところ)
あとは風呂はいったりネトゲしたり、気分がよければ勉強。
遅いと2時就寝


俺、偏差値54の京大法学部志望なんですけど・・・・
どうでしょうか・・・?
536金閣寺@:03/05/11 01:10 ID:+BHr/6l3
高二の大阪外大死亡です。俺の一日を晒します。現偏差値50前半。 だと思われ

朝は学校の用意とかで何も出来(ry

午後4時 部活

夜7時 帰宅、夕食、風呂

夜8時半 数学 (黄茶)

夜12時半迄

1時 就寝

夏までこれで逝こうと思うんですが
間に合いますか??

537大学への名無しさん:03/05/11 12:25 ID:+loxIGNs
あのonlyさんのHP見てセンター対策は今やってるんです。
北大目指してるんですが、英語と数学対策は何をすればいいんでしょうか?

北大は良問しかでないのでやるだけ!って言われたのですが、何をやったらいいかわかりません。

黄チャと一問一答で十分?

北大経済学目指してます。

英語は今中本英文法使ってます。

二次対策ってやっぱ予備校通っていないから不安なんです。

二次対策向けのお勧め参考書教えてください。(数学、英語)
538一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/11 15:53 ID:zwdlds6s
東大文科志望です。アドバイスお願いします。
・黄チャ1A2B例題と演習(飛躍数学100)で30/80程度狙えるでしょうか?
・東大英語の不要語指摘問題の対策はどうするのが良いでしょうか?

539大学への名無しさん:03/05/11 15:54 ID:YG6T8AQ4
自分も文系なんですが、ぶっちゃけ数学以外暗記教科じゃないですか?やっただけのびるという
540一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/11 16:14 ID:zwdlds6s
>>539
現文・地理・数学については胴衣
541大学への名無しさん:03/05/11 20:47 ID:Gf+mFlOJ
マーチを狙っていたんですが、家庭の事情で国立二部
に行かなくてはならなくなりました。
今度あった全党マークは、英177、国140、日本史76(自己採点)だったのですが
数学と理科を一科目づつ増やさないといけなくなりました。
両方とも手つけてないのでまったくわからなく苦手です。
今から間に合うでしょうか?数学は数Tで受けられる所を選択しようと思ってます。
理科は、文系でもわかりそうな生物か地学にしようと思ってます。
どうすればいいか、助言ください。
542らい(@´▽` @:03/05/11 20:54 ID:gaWoISU4
>539
数学も暗記が相当いると思うけど、、(´Д`;
もしや!それゎ洩れがヴァカなだけ、、、??!うにょおお。。(凹
543大学への名無しさん:03/05/11 21:13 ID:wRCvdfJl
>536
英語はどうする。
544フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/11 21:30 ID:iWPyR9HX
>>534
勉強しすぎ。普通にまにあいます。ちなみに高2の時点での偏差値は全く無意味だとおもうので
卑下したり自惚れたりしないようにしましょう。

眠い。。。
545大学への名無しさん:03/05/11 22:18 ID:wRCvdfJl
いや、他のスレで「高2からがんばれば、東大楽勝とか言うドキュソ多すぎ。」
みたいなカキコがあって、不安なんですけど。
546545:03/05/11 22:20 ID:wRCvdfJl
俺は534でつ。忘れてた。
547東大理科W類生 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/11 22:28 ID:OMyFGa13
フェンリルさんは生物のアドバイスもできますか?
548大学への名無しさん:03/05/12 00:05 ID:3Bawp/Qz
>>543
自分数学DQNなんで、夏までに数学
(黄茶)を一通りおわらせようかなと
思ってるんですが。
549539:03/05/12 00:28 ID:WQLGYHtM
現文の意味がわかりません。現文は理解だと思うんですけど・・・
550みず:03/05/12 02:08 ID:B1f8ezQq
>>531
京都法学部はセンター、2次の配点が250、500。
そのうちセンターの地歴と2次の地歴の配点が50ずつと一緒なので、選択次第で点数変わってくると思うんですよね。
今は今年の京都の過去問とにらめっこ中です。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/kyoto/zenki/set2.html
どっちかってーと地理の方が好きです。
551大学への名無しさん :03/05/12 13:51 ID:rHB7VGFH
新高3で理系だったのですが、やりたいことが変わって最近になって文転しました。
今はまだ志望校は決まっていないのですが、難関国立の経済学部志望です。
お金にあまり余裕がないので、私立はなるべく避けたいと思っています。
2年生までの偏差値は(河合塾の模試だと)
国語55 数学55 英語60 物理50弱 化学50弱 地理50 ぐらいです。
そこでいくつかご指導いただきたいのですが、
1:文転したので理科はセンター1科目でいいのですが何を使えばいいと思いますか?
化学、物理、地学(まったくの無勉)のどれかと考えているのですが、化学、物理は基礎が全然できていません。
また、もし地学が良いのであれば、オススメの勉強法や参考書を教えてください。

2:二次試験で文型で地理は不利だし、大学の選択の幅も狭まると思うので世界史を独学しようと思うのですが、これは可能でしょうか?
田舎で、予備校や塾が遠いので、できれば独学したいです。
またこの状況で二次試験で地歴2科目、あるいはセンターで使った地歴科目を使えないところを受ける場合はどうしたらいいでしょうか?

3:センターで使う公民の勉強はほとんどしていないのですが、公民は何で受けたほうがいいでしょうか?
公民の今の状況は、
政経:1年のときに学校の授業で。
現社:まったくの無勉。
倫理:これから1年間授業あり。

4:学校の3年生の科目選択は理系の選択をしたため授業では数学3C、物理、化学、地理を受けなければなりませんが、この状況で文転して自分の勉強を満足に出来ると思いますか?

長文になってしまいましたが、是非参考にしたいと思っていますので、ONLYさん、ご指導よろしくお願いします!!
552大学への名無しさん:03/05/12 13:53 ID:IcsChcO1

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/は雑談自由

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <糞スレばっかじゃねーか
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
553大学への名無しさん:03/05/12 14:02 ID:cS8x+TwZ
高3です。
早稲田志望ですが、過去問の現代文がとけません。
オススメの参考書などを教えてください
554大学への名無しさん:03/05/12 18:33 ID:KAYlG0yW
旺文社の模試を受けさせられるんですけど、どんな問題が出ますか?
555大学への名無しさん:03/05/12 20:45 ID:hnNbfttd
>>551
難関国立でも地歴がいらなくて数学で試験を行うところがあるのでそっち行けば結構楽な戦いになるんじゃないの?
知っている限りでも 北大、東北大、名大、阪大、神大、は2次試験英数国でいけるはず
556大学への名無しさん:03/05/12 20:53 ID:aBgiE6Q3
明日、学校のテストがあるんですが、暗記とかが面倒です。
楽しく暗記するにはどうすればよいですか?
557大学への名無しさん:03/05/12 21:17 ID:ObxbsccV
中間テストはすてていいですか
558大学への名無しさん:03/05/12 22:41 ID:RIs2lmq5
年齢
559大学への名無しさん:03/05/13 00:28 ID://lp8Tbg
どーでもいい質問ですが、毎日のやる量を決めてやったほうがいいのでしょうか。
それとも、気の向いた教科を、その日の気分で出来るだけやるのがいいのでしょうか。
560大学への名無しさん:03/05/13 00:33 ID:EczlNicd
>557
テストは捨てていいけど、そのテストの範囲はちゃんと理解しておくように。

>559
そりゃ、決めてやったようがイイよ。
もちろん内容は柔軟に変更すればいいけど。
561大学への名無しさん:03/05/13 00:46 ID:u7MOG6mD
高校一年です。
漏れも一日を晒すので御意見を頂きたいです。宜しくお願いします。
偏差値: 英語60前半 数学50後半 
朝5時45分起床
 6時20分登校
 電車の中で数学Uの教科書の問題をやる。
 8時00分学校到着
午後3時30分学校終了
電車の中で英語の復習、寝る
午後5時20分帰宅
夕食 風呂
午後9時00分から
明日の予習(英語)
今日の復習(数学)+問題集(4stepとかいうやつ)
12時頃終身

※黄チャートとか青チャートとか皆さんよくおっしゃっていますけど
何のことなんですか?


 
562大学への名無しさん:03/05/13 01:12 ID:JB/Kcdgw
>561
今は気なんか入れる必要ない。
あとでどうせだれるから
やる気あるだけでも十分
学校ライフを十分楽しめ
563大学への名無しさん:03/05/13 01:13 ID:JB/Kcdgw
>559
ただ1つ
決めた計画は大体うまくいかないから
あまり詰めずに変更できるよう組むように
あとまんべんなく全教科をやることが重要
564大学への名無しさん:03/05/13 01:15 ID:t0GhFwPU
今井のパラリーは絶品。いいですよ。
565もっぷ ◆SdJiqJlCU. :03/05/13 05:27 ID:E+jtV5Uz
>>534
なんか似たような生活してる。。。
理系で高2っつーのも一緒だ罠。
566大学への名無しさん:03/05/13 07:28 ID:WXPnQjXU
眠いのですが。。。
567フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/13 07:47 ID:qBUlqJbS
>>545
たしかに個人差があるからなんともいえないけど、高3夏まで野球部で部活やってて
偏差値50以下だった香具師が、現役で東工大受かったとかってのはいる。
当然夏まで部活やってたドキュソならMARCHも受からない人が多いんだけどね。
すくなくとも不可能なわけではない。
もっとも1年のうちから勉強しとくに越したことないけど。
568フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/13 07:48 ID:qBUlqJbS
>>547
できようはずもない(爆)
569フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/13 07:50 ID:qBUlqJbS
>>551
一橋商学部ならたしか2次試験英数だけで受験できたような・・・
570フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/13 07:52 ID:qBUlqJbS
>>561
もっと寝たほうがいいよ。マジで。高1なら7.5時間は眠ろう。
マジレスです。
571大学への名無しさん:03/05/13 16:03 ID:lgHJvq2J
高1のとき6時間しか寝てなかった漏れは負け組みか・・・
572雄しべ ◆HAXMetal1E :03/05/13 16:20 ID:SgjtB/GF
むしろ高1なら読書しまくるべきでは
もちろん数英で穴を作らないことも大切だが
573大学への名無しさん:03/05/13 16:40 ID:4z2q+Zhh
部活やってない人は読書・映画・音楽のどれか1つ以上はかじっておいたほうがいいと思うけどなぁ。
574大学への名無しさん:03/05/13 18:02 ID:WXPnQjXU
友だちつくっとけ。メルともでもいい。とりあえず、人とつながりをもっとこう
575大学への名無しさん:03/05/13 18:06 ID:/YpIEej3
大学進学する雰囲気がない高校ではつらい。
576大学への名無しさん:03/05/13 18:56 ID:XMFplnxc
文型で2次で地理ってどうして不利なんですか?
577大学への名無しさん:03/05/13 20:48 ID:CbnvdY+t
何でだろう?
試験科目に日本史・世界史があって地理が無いところはそれほど多くないと思うが?
後は大学は行ってから、地理というのは理科系に近いところがやる学問だからかな。
578天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/13 20:50 ID:bDh0XUkf
地理は出題の傾向が定まらないからじゃないの?
世界史、日本史ってセンターなんかでは頻繁に出題される分野ってあるから。
579大学への名無しさん:03/05/13 21:24 ID:EzNgLqpZ
Onlyさんって、受験時予備校通ってたそうだけど、何取ってた?
あと、取って良かったと思う教科は?
580大学への名無しさん:03/05/13 22:05 ID:XX8bq2KC
先週のマーク模試現社が30点切ったんだけど
そんな自分でも80点取れるようになりますか?
ちなみに理系の現役東大志望です。
581天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/13 22:08 ID:QN9yklTw
現社って狙って受けるような教科じゃないとは思うんだが。
倫理の方がまだ簡単。
582大学への名無しさん:03/05/13 22:34 ID:8XIPChWE
ONLYさんはセンターは地学で受験したと聞きましたが
センター地学は何やればいいですかね?独学なので困ってます
583早稲田志望:03/05/13 23:03 ID:N0iq+OPE
早大政経・一文志望(早稲田洗顔)で今回のマーク模試英語150です。夏期講習は早大英語かハイレベル超長文かハイレベル長文か何も取らないかどれがいいですか?
584大学への名無しさん:03/05/13 23:04 ID:g02Uro/5
最高の参考書って何ですか?
585大学への名無しさん:03/05/13 23:05 ID:jHWzgGwd
>>583
そんぐらい自分で考えろよ。
586大学への名無しさん:03/05/13 23:15 ID:lAma9Ieq
Onlyさん降臨しないかな・・・
587素人:03/05/14 01:20 ID:bbOTKLtr
端的にいってしまえば歴史系は覚えるだけ
2次地理が不利なのは覚えてること前提に考えなきゃいけない、
さらに毎年微妙に変わってくから…だと解釈してる

>582
とりあえず実況中継3回して河合のマークの問題集したらいいと思う。
質問あるなら過疎化してる地学スレおいで


でしゃばってすいません
588フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/14 01:57 ID:I9IeTzkc
>>580
おいらは高3秋頃から政経のセンター対策はじめて、平均点55くらいの年で84点とれました。
現社も似たようなもんだから、今はできなくても全然問題ない。
要領よく勉強しさえすれば公民で80はキープできるよ。

ちなみに
たくさん勉強して満点狙い→倫理、地理(中途半端にすると破滅)
そこそこ勉強して8割狙い→政経、現社(満点ほぼ不可能)
ってのはいいかな。(>>581天津飯も)
589動画直リン:03/05/14 01:57 ID:yzW8GP8p
590大学への名無しさん:03/05/14 10:50 ID:n2W0eYuU
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/のページで地学の勉強法について書かれているところで、ONLYさんは「一人で学べる地学」という参考書を薦めていたので検索してみたのですが、それは「新・ひとりで学べる地学1B問題集」(清水書院)でしょうか?
ただONLYさんが薦めていたのは問題集ではなくて参考書だと思いますし、ONLYさんは値が張ると言っていましたが、580円でしたので多分違ってると思います。
色々検索してもこれ以外見つからなかったので、もし違うのであれば、出版社と正式名称を教えてもらえませんか?
591OnlyOne:03/05/14 11:02 ID:C1I7gWm1
>>460
キミが使いこなせるなら問題ない。
592OnlyOne:03/05/14 11:04 ID:C1I7gWm1
>>461
センター演習だけでいいかな。余裕があればその問題集もやった方がいいけどそんなにはいらない。
青チャートはやらなくていい。
自分やるのは過去問くらいでいいと思うよ。
593OnlyOne:03/05/14 11:05 ID:C1I7gWm1
>>465
そのやり方で全く問題ないよ。

毎日触れることは確かに大切だけど今はまだひとつの科目を一気にやるスタイルでいいんじゃないかな。
594OnlyOne:03/05/14 11:07 ID:C1I7gWm1
>>467
TAのみは確実に有利だよ。
黄色チャートの前に過去問を実況中継とあわせて2,3周。
チャートはその後で苦手分野だけやればOK
595OnlyOne:03/05/14 11:08 ID:C1I7gWm1
>>469 みず
早覚えをまず全部覚えよう。
とりあえずあれ1冊でかなりのところまでいけるから。
596OnlyOne:03/05/14 11:09 ID:C1I7gWm1
>>473
あってる。
597OnlyOne:03/05/14 11:13 ID:C1I7gWm1
>>475
小学生レベルだからって小学生の参考書からはじめたって永遠に受からないぞ。
まずは他の科目はどうでもいいから英語と数学をやろう。

英語:安河内の英語をはじめからていねいに

数学:はじめからていねいに、シリーズ

をそれぞれ何回も読んで基礎を身につけよう。
598OnlyOne:03/05/14 11:14 ID:C1I7gWm1
>>482
例題がわかるなら続けていい。
演習は解かなくていいから。
599OnlyOne:03/05/14 11:15 ID:C1I7gWm1
>>484
社会受験で大丈夫だよ。
それぐらい自分でしらべること。
600OnlyOne:03/05/14 11:16 ID:C1I7gWm1
>>488
どちらかでいい。
601OnlyOne:03/05/14 11:17 ID:C1I7gWm1
>>489
そんなのはよくあること。
自分のレベルにあってないものをやってない時間と労力を無駄にする方がダメージは大きい。
602OnlyOne:03/05/14 11:20 ID:C1I7gWm1
>>501
山岡の地理B教室を読んで詳説地理ノートで暗記すればいい。
ひとつの問題集を何回もやるのがポイント
初歩ならはじめる地理(Z会)を2,3周軽くやれば少しずつできるようになっていくよ。
603OnlyOne:03/05/14 11:21 ID:C1I7gWm1
>>501
それとGOESはまわりにやってる人もいなかったしそんなに効果ないんじゃないかな?
604OnlyOne:03/05/14 11:21 ID:C1I7gWm1
>>504
現代社会
605OnlyOne:03/05/14 11:24 ID:C1I7gWm1
>>523
キミが大学に受かって彼が間違ってることを証明してあげればいいじゃないか。
彼には彼なりのやり方があるんだし無理に変えることもないだろう。

基本的にそういう考えの人は救いようがない。
606OnlyOne:03/05/14 11:24 ID:C1I7gWm1
>>528
出来ない方。もしくは嫌いな方。
607OnlyOne:03/05/14 11:25 ID:C1I7gWm1
>>532
普通に就職する人が多いんじゃないの?
法学部から弁護士になる人って結構、少ないと思うけど。
608OnlyOne:03/05/14 11:26 ID:C1I7gWm1
>>534
すばらしいね。
継続すれば成績は確実にあがると思うよ。
609OnlyOne:03/05/14 11:27 ID:C1I7gWm1
>>535
勉強してるだけ全然まし。
少しずつ学習時間を増やしていけばいい。
本気で京大にいきたいなら夏明けから集中すべきだと思うけどね。
610OnlyOne:03/05/14 18:25 ID:M5BLX2R0
>>536

君は何をやってもだめだと思うね。
611OnlyOne:03/05/14 18:27 ID:M5BLX2R0
>>537

何いってるんだ?勉強がすべてじゃない。
息抜きにデートでもしろ。
612OnlyOne:03/05/14 18:27 ID:M5BLX2R0
>>546

お前の道を信じればよい。
黄色チャートはおすすめだね。
613大学への名無しさん:03/05/14 18:42 ID:iFaUIkaH
>>607
え?法って弁護士とかなりたい人が行くんじゃねの?法からいかなけりゃ、どの学部からいくんだよぉぅ。
614OnlyOne:03/05/14 19:03 ID:M5BLX2R0
>>613

人それぞれの人生があるんだよ。
法学部でて普通に弁護士なってたんじゃ生活できないからな。
俺も今日、モデルオーディション参加してきたんだが
こういうときは学歴が通用しないな。
615大学への名無しさん:03/05/14 19:25 ID:tpmZQgAd
>>609
以前のオンリーさんよ。
コテつけてくれよ

>>610-614
こういう偽者がでるじゃんよ
616大学への名無しさん:03/05/14 20:01 ID:SJ5Uwf0B
>>610-614
マジか?
617天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/14 20:05 ID:VFLi+wLv
>>613
司法試験は狭き門。
そりゃ合格者は主に法学部出身者だろうけど、
大学の法学部で習う事だけで司法試験に合格するってのは
ちょっと無理な話なんだそうだ。
そーいや、東工大からも司法試験合格者が昨年1人出てたな。
ありゃ神だ。理系の神大学から文型職の神になった。
618大学への名無しさん:03/05/14 20:34 ID:SK0IR+vw
オンリーさん>>583に答えて
619フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/14 20:49 ID:I9IeTzkc
>>591-609も偽者じゃないのか?
最近ONLYさn出現率ひくいからなぁ。
620大学への名無しさん:03/05/14 20:56 ID:kLGtarpo
>>618
予備校生なら何も取らないでとにかく予備校の復習。
現役生ならばハイレベル超長文がいいと思う。
超長文は長文とは違った戦略をとることが必要だと思うので講師にそこら辺を教えてもらい実践してみる。
早大英語はどうしても取りたければ冬にでも取れば十分
621大学への名無しさん:03/05/14 20:59 ID:SK0IR+vw
やっぱ取らなくていいんですか。
一応自分が受ける学部が一文だったり政経だったりなので。
それに何とかして英語を伸ばしたいんですよ。
622大学への名無しさん:03/05/14 21:00 ID:Wmy+k+6e
>>621
そんぐらい自分で考えろ
623フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/14 21:05 ID:I9IeTzkc
>>621
塾の講習をとったからといって必ず成績がびるわけじゃない。
予備校講師は優糞差がはげしいから、評判いい講師のものをとりましょう。
糞講師の授業ならいくら早大英語でもとるいみないし。
逆に優秀講師の授業ならなんの授業でもためになる。

ちなみに俺は講習そんなにとらずに独学をススメル派。
624大学への名無しさん:03/05/14 21:09 ID:SK0IR+vw
>>623

ありがとうございます。
もう1つ質問なんですが夏休みの英語の勉強法を教えてください。
取り敢えず、国語はほぼ完璧なので1にも2にも英語っていう状況です。
英語は自由英作文や英文解釈があまりできません。
625フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/14 21:26 ID:I9IeTzkc
>>624
英語に関しては俺はそこまで自信ないからONLYさんの降臨を待つか、他のところで聞くべし。
「慶應生が質問を受けるスレ」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047973942/l50
とかが丁寧に教えてくれるかもね。
626OnlyOne:03/05/14 23:15 ID:M5BLX2R0
>>583
君は絶対に受かりそうな気がする。
英語に関してはやっぱり仲本の英文法倶楽部がいいんじゃないかって思う。
俺は3冊買ったな。
ひとつは書き込み用
ひとつは本棚に飾る用
ひとつは友人に教える用。

まずは3冊買うことからはじめないとね。
627OnlyOne:03/05/14 23:17 ID:M5BLX2R0
>>617

本物だよ。別に信用しなくてもいいけど。
前にバイトしてるっていったけど
モデルのバイトしてたんだ。
まぁ、背が低い(163cm)だから子役だがな。
628大学への名無しさん:03/05/14 23:56 ID:/nmybMY5
質問です。
今黄茶やっているんですが、すべての問題をやっていたら間に合いそうもないので、
重要例題+そこの演習問題をやってから、1対1などを夏までにやったら良いでしょうか?
東工志望です。
629大学への名無しさん:03/05/15 00:19 ID:n8gAS8zV
浪人のみなさん、テキストの予復習以外にしてる勉強ってありますか?
ってか、テキストの予復習だけで必要十分ってウワサはデマですか??
630OnlyOne:03/05/15 02:39 ID:ua+rzNQC
>>628
黄色チャートを完璧にしろよ。
俺は2ヶ月で2週したよ。
学問に王道なし。きっちり一冊しあげようぜ。
631大学への名無しさん:03/05/15 02:57 ID:6dH1tXwt
610 :OnlyOne :03/05/14 18:25 ID:M5BLX2R0
>>536

君は何をやってもだめだと思うね。

本物がこんなこというかよ。それにレスの内容が激しく薄いんだが。
口調も違うし。
632大学への名無しさん:03/05/15 05:58 ID:OP5OduXw
>>631
そんなこと誰だって分かる。放置しとけばいいんだよ。
633大学への名無しさん:03/05/15 07:05 ID:m5mVVKwK
晒しage
634ONLY ◆njONECrORo :03/05/15 09:08 ID:Y+l3T/+y
>>535
までが本物です。
最近レスが間に合ってなくて申し訳ない
635ONLY ◆njONECrORo :03/05/15 09:12 ID:Y+l3T/+y
>>609
までだ。
636大学への名無しさん:03/05/15 16:48 ID:f1tvQSnS
>>629
そんなにやる時間があるのか?
私は元河合塾京大理系クラスだったが、講義があるときは予習だけで精一杯だった。
復習が余った時間に少しずつやっていって、夏休みでかなり丁寧にやった。ほとんど夏休みがそれでおしまいになったのだが?

河合塾に限って言えば、基礎シリーズこそ重要だと思うので復習しっかりやっといたほうがいいよ。
完成シリーズはほとんど復習できずに終わったからあんまり効果出てない気がする。
予備校テキスト以外やったものは模試・センターの問題集くらい。
とにかくセンター以外は予備校の予習復習の毎日だったような気がする。
637フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/15 23:04 ID:QnTVlOIa
>>628
早めに一対一に入りましょう。
東工志望者が黄チャで足踏みしてる暇はありません。
638大学への名無しさん:03/05/15 23:27 ID:dDWH8C7Q
偏差値48の高3です。
親に「東工大目指す」と話したら、「ふざけるな」といわれました。
確かに東工大は日本でもトップレベルの大学ですが、僕程度の成績では
目指すことさえおこがましいのでしょうか…。
なんか不安。
639ルイコス太:03/05/15 23:33 ID:7oaShhRG
>>638
いいんじゃねーの俺だって浪人で55ぐらいしかねーのに
一橋ねらいだす。他人の意見なんてかんけーねーしね
640大学への名無しさん:03/05/15 23:34 ID:Y2Z1TQj+
>>638
通りすがりの今一浪のものですが

軽々しく可能だなんて言えませんが
やらずに諦めると悔いが残るとおもいます

自分の悔いの残らぬように挑戦するのもありかと

ただ東工大なので強敵だとは思いますが
641フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 00:27 ID:x94+j2YQ
>>638
俺は今の時点で、
英語48・数学44・物理55・化学50
から東北工受かったので、死ぬ気でガンガレばなんとかなるかも。
ちなみに俺の友人で夏まで野球部で部活やりながら(夏の時点で総合偏差値50以下)
東工大7類受かった香具師がいる。

稀だがそんな人もまぁいるから、自分の頑張り次第じゃない?
やれるとこまでやってみよう。
642大学への名無しさん:03/05/16 00:36 ID:0NECTAoa
スレ違いかもしれませんが、私立大学の専願ってどういうメリットがあるんでしょうか?
推薦とはまた別の話ですよね?
643大学への名無しさん:03/05/16 00:47 ID:jtjO+UKz
7科目やらなくていいだけじゃないの?
644大学への名無しさん:03/05/16 00:47 ID:T6+76bM9
ONRYさんは東大の過去問は何を使ってましたか?
645大学への名無しさん:03/05/16 00:51 ID:2h9eqdtv
>644
RじゃなくてLだよ…
646大学への名無しさん:03/05/16 01:01 ID:GhChRsuS
>>641
フェンリルさんはその偏差値から何やったの?
647大学への名無しさん:03/05/16 01:20 ID:BwesuERD
>>638
諦めたらそこで君の受験は終りだ
諦めるな、まだまだ逆転出来る可能性はある!!
648フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 01:27 ID:x94+j2YQ
>>646
釣りじゃないことを祈ってマジレスしとこう。
英語・速単必修編+桐原の英頻の1〜3章ひたすら→いろいろやってた、よく覚えてない→過去問等
数学・教科書+教科書汎用の問題集→一対一、微積分基礎の極意→月刊大数&細野(空間ベクトル、不等式)、他多数&過去問等
物理・橋本大原則2冊&重要例題160問(超マイナーな問題集)→9月から河合塾東大物理(苑田)&そのテキスト&新物理入門+入門演習→過去問等
化学・照井式3冊&セミナーIB・U→新理系の化学100選+新研究+新演習、他→過去問等

いろいろやっててはっきりは覚えてないよ。
多分俺ほどたくさんの参考書に手つけてた奴も珍しいと思う。
数学、化学は2chのセオリーを無視してすっ飛んでるけど、ちゃんと読めば大数系だってそんなに難しくないし。
化学は無茶だったね。新理系の化学は最初半分くらいしか分からなかったし、最終的にもそんなに伸びなかった。
物理は苑田で覚醒した。それ以上でも以下でもない。勧めてくれた友人に感謝。苑田のおかげで数学も伸びた。
英語もこれもたいして伸びなかった。いろいろ手出しすぎたな。別にそれが悪かったとは思ってないけど。
つっこみどころ多数だから聞きたいことあったら科目ごと個別に聞いてくれ。
やっとレポート終わった(鬱)
>フェンリルさん 俺にセンター数1A100点取らして下さい。今年のセンターは数1しかやらなかったにも拘らず90点取れたのに今回のマーク模試40点だよ、爻でショックでしたよ。しかも黄チャー開いたら解き方かなり忘れてるし
650大学への名無しさん:03/05/16 08:05 ID:P49LTGh2
SS48から英頻やって大丈夫だったの?
651大学への名無しさん:03/05/16 11:32 ID:IldChpgt
>>648
センター試験どれくらいだった?
医学部再受験?
652646:03/05/16 11:41 ID:YUGfBeFy
>>648
かなりいろいろやってたんですね!
照井の3冊はなんてヤツですか?あと苑田は9月から受け初めても効果かなりあったんですか?
653フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 22:18 ID:vw40SThn
>>649
文系数学の要領はわからないんでスマソ。
654フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 22:18 ID:vw40SThn
>>650
大丈夫だった。
というより英頻で結構英語できるようになったかも。
655フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 22:21 ID:vw40SThn
>>651
現役時は
英語160(?)
数学190(?)
国語112
物理100
化学80(?)
政経84
(?)ははっきり覚えてないやつ。その近辺だった。

地方に行くのがなんかだるくなって普通に受験しなおし。
656フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 22:30 ID:vw40SThn
>>652
照井式解法カード理論編・無機編・有機編の3冊。2chじゃ人気ないみたいだけどね。
苑田は秋からでバッチリすぎるほど効果あった。
春から受けてた友達いたからそいつに力学を多少教えてもらいつつ。
授業を受けた電磁気は、それまで(´ヘ`;)ハァ? だった部分がきれいに明快に分かって感動した。
苑田>>>>>>神
夏期講習の東大物理で1学期の復習(力学)を、おさらいみたいなかんじでやるからとってみるのもいいかも。
でも既習者対象な雰囲気あるから、独学でイイからその範囲やっておくとイイ。
それと微積分をガンガン使うので悪しからず。
俺は電磁気、橋本の独学だけだったけど、そこからガツンと伸びた。
657大学への名無しさん:03/05/16 22:34 ID:AOKp7JWh
フェンリルサン

>>649
に答えて
658大学への名無しさん:03/05/16 22:39 ID:AOKp7JWh
age
659大学への名無しさん:03/05/16 22:42 ID:JPXCAbge
653 名前:フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q sage 投稿日:03/05/16 22:18 ID:vw40SThn
>>649
文系数学の要領はわからないんでスマソ。
660フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 22:43 ID:vw40SThn
>>657
俺の受験スタンスは、

「二次試験で通用する学力を身につけることはセンター試験で高得点を取るための十分条件である」

だったから(政経は二次の記述対策までやってたし)俺が文系数学の人にアドバイスすると、
「教科書→一対一やるべし」
とかになるから文系数学は文系の人に聞いたほうがイイと思うよ。
661大学への名無しさん:03/05/16 22:44 ID:AOKp7JWh
そうですか。
662ルイコス太:03/05/16 23:06 ID:fVpgPdYN
>>フェンリルさん
あの偏差値は何の模試のものですか?
663フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 23:07 ID:vw40SThn
>>662
代ゼミ第1回記述。
664ルイコス太:03/05/16 23:15 ID:fVpgPdYN
>>663
そーですか。自分は文系ですがなんだかやる気でました。
ありがとです
665大学への名無しさん:03/05/16 23:47 ID:L2liQ6YC
>>フェンリルさん

苑田で覚醒したと書いてありましたが、
東進衛星予備校へ通ったということですか?
666フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 23:57 ID:vw40SThn
今だ!!!666get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

>>665
現役の時は河合の東大物理だよ。
東進ならビデオ講座あるからいまからでも力学から受けれるかもね。
東進のことは詳しく知らないけど。

さて、もう寝るか・・・
667大学への名無しさん:03/05/17 07:44 ID:pV0ccJz8
数学はセンターのみに必要で平面幾何の基礎がさっぱりなんですが、わかり易い問題集ってどれになりますか?
668ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 10:49 ID:OBVwQZPs
>>536
それでいいよ。
一言、いうと夕飯まで勉強してその後、自分の時間を作った方が効率いいと思うけど。
669ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 10:51 ID:OBVwQZPs
>>537
HPに書いてある学習法はセンター用のものではないよ。
だからそこに書いてあることは北大で充分、通用する。
それと数学黄色チャートのみで大丈夫だと思うよ。
670ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:04 ID:OBVwQZPs
>>538
そのふたつをしっかりやれば30/80は平気だと思う。

>不要語
これは難しいね。
これは熟語力・文法知識が反映されるというよりは気付くか気付かないかの慣れの方が大切だからこういった問題をたくさん解いて慣れるべき。
今年、出るかどうかもわからないし注意しすぎるのはやめた方がいい。
少なくとも仲本〜(代ゼミ)、文法語法の〜戦略篇(Z会)くらいの知識は持っておかないとダメだね
基本的に得点しにくい部分。
671ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:06 ID:OBVwQZPs
>>539
数学も暗記科目だよ。
672ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:09 ID:OBVwQZPs
>>541
数Tのみで理科ひとつ増やすだけなら余裕。
理科はいま何もやってないなら断然、地学がお薦め。
数学に関しては数Tはかなり暗記要素の高い分野だからむしろ得点源にしてほしいぐらい。
673ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:25 ID:OBVwQZPs
>>551
1.物理だな。満点を確実にとれるようにしておこう。
どうしても無理だと思ったら地学でも構わないけど。
生物・化学は論外。

2.文系で地理は不利じゃないと思うよ。
世界史は独学で可能。
地歴がふたつのところはどうすればいいって、そりゃ必要なんだからやるしかないだろう。

3.現代社会かな。

4.正直、キツいね。
必要の無い科目は社会・現代社会の勉強に使うくらいかな。
できることなら先生に頼んで変えてもらいたいところだが…。

それと>>555の言うとおり数学受験の方がいいとおもうけど。
674ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:37 ID:OBVwQZPs
>>553
現代文は予備校とかでやった方がいいよ。
それでも独学がいいというなら東進の出口の現代文革命、Z会の現代文のトレーニングを買うといいだろう。
675ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:38 ID:OBVwQZPs
>>554
スレ違い。
ネタバレスレッドでも立てるんだな。
676ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:39 ID:OBVwQZPs
>>556
暗記という作業はそもそも楽しいものではないよ。
677ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:40 ID:OBVwQZPs
>>557
いいよ
678ONLY ◆njONECrORo :03/05/17 11:41 ID:OBVwQZPs
>>559
前者の方がいい。
679大学への名無しさん:03/05/17 15:08 ID:FcPujBxY
苑田の物理を東進衛星で受けようと思うんですが、
どれくらい微分の知識が要りますか?
680大学への名無しさん:03/05/17 15:10 ID:x4wGe0Ux
どれが本物かわからんくなった・・・
681大学への名無しさん:03/05/17 17:12 ID:V1eAvcN3
中学・高校で公文式教室の英語を経験されたかた、いませんか?
役立った人、そうでもなかった人教えてください。

682大学への名無しさん:03/05/17 19:07 ID:yZbbT5a2
俺は小3〜中2まで英数やってた。
英語は小6からだったから、キチガイのような先取りはできなかった。

個人的に言うと、リスニングはかなり役に立った。徹底的に聞かされたから。
だけどプリントは…。ひたすら文法を極めるって感じで、長文読解には使えなかった。
まあ英作文はうまくなったよ。
683大学への名無しさん:03/05/17 21:27 ID:V1eAvcN3
公文のプリントをやったあと、公文のSRSをやれば、駅弁には十分対応できる
ってきいたのですが、これって公文経験者じゃないとなんともいえないと
思いまして、他に経験した人いませんか。
684大学への名無しさん:03/05/17 23:29 ID:ewlrewiX
ONLYしゃんのトリップには「ONLY」が入ってるんじゃねーの?
685フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/17 23:50 ID:z08wqGvd
>>679
普通に三角関数、指数関数の微積分ができれば大丈夫。
他は数Cの極座標についての知識が多少必要。
微分方程式とかは説明してくれるからしらなくても大丈夫。
686大学への名無しさん:03/05/17 23:52 ID:4nW++vlK
フェンリルさんてイケメソ?
687ニコプン:03/05/18 00:05 ID:FWxS2fyK
今年の早稲田の競争率が異常に伸びたことをご存知だろうか?
原因はひとつ、マスコミが掲げた「早稲田の逆襲」である

ここに注目!!

合格の原則 マスコミの裏をかけ
      社会の評判の裏をかけ
      
688フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/18 00:07 ID:atbyLFEn
>>686
偏差値50。金に染めたら偏差値55
689みず:03/05/18 00:42 ID:X2NvsHfi
京大の文系で東京出版のスタンダード演習を使っても良いのでしょうか?
今は1対1の3冊を2周させたところです。
690大学への名無しさん:03/05/18 12:54 ID:v/YoD7rR
>>688
( ´,_ゝ`)プ
だっさw
偏差値50のヤツが染めたら45だっつうのw
鏡見ろよw
691大学への名無しさん:03/05/18 13:30 ID:Dz96L4Rb
ONLYさん、551の質問に答えていただけませんか?
692大学への名無しさん:03/05/18 17:09 ID:SWu8Z+mh
東大の英語はDUOをやれば単語は一応OKですか?
693大学への名無しさん:03/05/18 18:43 ID:kmF7t697
安河内のはじてい上巻を使ってる奴、今すぐ194ページ開いてみろ。
例文 she made me lick her feet.(彼女は私に足を舐めさせた)

…ハァハァしてきませんか?
694大学への名無しさん:03/05/18 18:47 ID:Zjoiydiq
>693
一本逝っとく?
>694
類義語・熟語・対義語すべて習得しとけばまーまー
あとは文の中で覚える感じで
695CatL2(だった) ◆L3...CCawc :03/05/18 19:11 ID:XOYfXM3U
(´-`).oO(単語は凝らない方がいい…あまり単語力は要求してこない大学だから
696大学への名無しさん:03/05/18 19:31 ID:XKCF04qf
>>695
おめー
某女子アナスレで見たぞ
697CatL2(with"X") ◆L3...CCawc :03/05/18 19:36 ID:XOYfXM3U
>>696
(´-`).oO(貴方はどっちの住人…?
698CatL2(with"X") ◆L3...CCawc :03/05/18 19:37 ID:XOYfXM3U
あ、雑談はやめよう。
ここは神聖な質問スレだった
699フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/19 01:32 ID:PyLaKI//
>>689
一対一完璧ならスタ演だと、ちと簡単かもしれないけどとりあえずはいいんじゃない?
文系にオススメ参考書「大学への数学・数学ショートプログラム」
これは東大京大一橋なら文系でも絶対買ってやるべき。
TAUB範囲のスーパーテクニック集だ!
まじ感動するよ。
700大学への名無しさん:03/05/19 01:36 ID:8ZdbyvJC
>699
理系のTAUBにも対応できる?
スタ演のほうが良い?
701大学への名無しさん:03/05/19 01:41 ID:e4RC4wnW
それを現役一浪目と二年がかりで7,8週やったけど東大(理2)落ちました。
確かに感動しました。でも実践ではダメでした。
後の方の練習問題やらなかったからいけなかったのですか?
もちろんそれだけじゃなくスタ演やマセマ等やりました。大数もちょっと。
去年は不合格Aだったから実力は上がっていると思われます。
現在3浪め。どつぼにはまってまいりました。今年は新演習を完璧にして
再挑戦します。
702フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/19 01:45 ID:PyLaKI//
>>700
今偏差値60以上あるなら文系も理系もぜひ「数学ショートプログラム」をやってみて!
ちなみにスタ演は問題集系。ショート(略)は参考書系。
両者で性格違うからどっちがいいとは一概にいえないかな。
ただ、ショートプログラムは俺の中で数学参考書ベスト3にはランクインしてます。
703フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/19 01:47 ID:PyLaKI//
>>701
残念だなぁ。(でも7,8周とは・・・俺は3周+αくらい)
俺のほうが実践力もバッチリついたよ。
まぁ>>700は本屋で一度立ち読みしてみるのがイイかと。
704大学への名無しさん:03/05/19 07:21 ID:VnFl8P1R
数学 黄チャート→一対一

英語(文法) はじてい→仲本の…
  (長文) 基礎英語長文(桐原)→英文解釈のトレーニング→ビジュアルpart1

無駄な所や、これは無謀だろって所を教えて下さい。当方偏差値50ちょい、高一。  
705大学への名無しさん:03/05/19 07:45 ID:8ZdbyvJC
>704
数学はOK

英語はめちゃくちゃ

英語の勉強の仕方スレいってみそ
706大学への名無しさん:03/05/19 08:27 ID:bqL4S/Og
英単語を覚えるやり方として、その単語と同じ欄に載っている単文を英語から日本語に訳すのと日本語から英語に訳すのではどちらが効率いいですか?もしいいやり方あればアドバイスください
707大学への名無しさん:03/05/19 08:33 ID:8ZdbyvJC
>706
今の時期は英⇒日のみでOK
それだけで足りる大学も結構ある

過去問見て日⇒英が必要と感じたら夏に対策
(英作、和文英訳など)
708大学への名無しさん:03/05/19 14:23 ID:vD/htyET
ああああもう超やる気が出ない
四月に立てた年間学習計画はコケまくりだし、
地元のサテライン予備校はクソだし…


何より俺はバカだし…
709大学への名無しさん:03/05/19 15:32 ID:tty0+bV2
自分をバカと言う奴の大部分は、自分はバカと悟れるほど努力していない。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オレモナー
 (    )  \_______
 | | |  
 (__)_)

710大学への名無しさん:03/05/19 15:33 ID:oXgsxsNS
お前ら全員バカ。
俺は天才。
711大学への名無しさん:03/05/19 18:38 ID:BUazQILU
高二の早慶志望です。
勉強のプランと一日を晒すので批評してください。

8時 起床

15時半(もしくは16時半) 学校の自習室でネクステ10p+速単必修一課

6時 5時半に勉強を切り上げ帰宅

9時 ステップアップノート&マドンナ古文 日本史の教科書読み

11時〜1時 自由。のち就寝。


今年一年のプランは

【英語】ネクステ→基礎英文問題精巧→英語総合問題演習入門篇(駿台)→基礎編→中九編
     速短必修→速熟→上級編

【日本史】定期考査は必死こいて普段の勉強は教科書よんで流れを掴む

【国語】古文はじてい&ステップアップノート&マドンナ単語 現代文は未定 漢文早覚え 

です。よろしくおねがいします。
>>711それだけやれば絶対受かる。俺なんて部活が忙しく3年8月まで全く無勉(第2回河合記述偏差値英39国55)だったが早稲田スポ医1点差落ち(大した事無いが)だし。ちなみに俺も浪人なんだがね....でも今年は早稲田政経受かりてー
713フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/19 22:46 ID:PyLaKI//
>>711
いまから志望校決め付けないほうがいいよ。
高2からちゃんと勉強したら一橋とか見えるかもしれないし。
それと文系でも数学も少しはやったほうがいいかと。
714大学への名無しさん:03/05/19 23:25 ID:BgGXohvy
当方国立医学部志望一浪予備校生センター9割必須の者です。

英語、化学、現社は予備校の予習復習しかやってない感じなので何かオススメのものはありますか?
あと古文単語は何がイイでしょうか。

715前に質問した者:03/05/19 23:37 ID:Tc3Lfd8f
数学マニュアル一通しましたが、まだ駄目な問題も多いです。
駄目な問題を潰していこうと思います、
次は何に手を出すべきでしょうか?御指導お願い致します。
716大学への名無しさん:03/05/19 23:40 ID:kXtZMvkn
今黄チャをしているんだが、すごい遅れをとっている気がする。
まわりのみんなは大数スペシャルとかをやっているのに・・・。
大丈夫だろうか?
717大学への名無しさん:03/05/19 23:43 ID:52C9eCZL
>>716
大丈夫じゃない
718大学への名無しさん:03/05/20 14:01 ID:vzkag0sZ
今まで理系だったんだけど
経済とか経営のほうに行くとしたらどんな科目あるの?
ちらって調べてみたら、国語、英語、数学TUとか英語、数学TU
とかあったんだけど、国語は必修なの?
719大学への名無しさん:03/05/20 14:03 ID:WM33imPc
>>717は2通りの受け取り方があるな・・・。
高校時代の評定値平均が3.5無い俺はアホだろうか
>>718
私立文型は概ね三教科選抜だよ。
大概が国語(古典)を含むし、漢文が入るところもあるみたい。
722704:03/05/20 20:29 ID:RBpW/sbi
1:はじめからていねいに
2:仲本の英文法倶楽部かNexStage
3:[基礎編]英文解釈のトレーニング
4:ビジュアル英文解釈 

桐原の入門英単語1→ ターゲット1900(学校副教材)

これならどうだろう。大して変わらんか…。
723大学への名無しさん:03/05/20 22:40 ID:ijLpRuyp
>720
マジレスすると二浪しててアホ。
724大学への名無しさん:03/05/20 22:42 ID:bFiYCOD/
地方の者ですが、田舎はあんまり予備校が少ないということもあってか、
予備校や個人塾を単科でとってる人少ないです。
都会の人は人それぞれでしょうが、単科で個人のちいさいところとったりするのは
結構あたりまえでやってるのでしょうか。
やっぱし、ちいさいところって危険?
725フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/21 00:07 ID:CVnpC1El
>>724
俺は現役時代は物理のみ2学期から河合の講座受けただけで、
数学、英語、化学は完全な独学。
それで早稲田理工とか受かってるから全く問題ないいです。
塾に行ってなかったり大手じゃなかったりすると不安になるかもしれないですが、
そうならたくさん勉強して塾に行ってる香具師らにも負けないぜ、って自信をつけれ。
むしろ、予備校にほとんど行かずに大学合格することに誇りをもって受験生活を送るのがいいかと。
726大学への名無しさん:03/05/21 00:45 ID://32Fl8z
ありがとうございます。
727みず:03/05/21 13:17 ID:S7f4ETyk
ショートプログラムは先輩からもらえるそうなのでやってみます。
質問なのですが、「ハッとめざめる確率」と「細野の確率がおもしろいほど」で悩んでます。
また、オススメの確率の参考書があればおしえてください。
728フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/21 21:14 ID:CVnpC1El
>>727
数学得意なら、「大学への数学 解放の探求・確率編」がオススメ。

ハット目覚める確率と細野の確率はやったことないからわからない。
(こんな特定分野の参考書を2つもやってるほうがキモイし)
729ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:45 ID:K+mxoj0O
>>561
随分、早起きなんだな。
朝から電車で数学をやるのは素晴らしいね。
頭がボーっとしてる時なんかは一度、解いた問題をやるといいだろう。
あと4stepだけど自習に使うには向いてない。
解説のしっかりしたものを別に買った方がいいと思うよ。
あと自習で使うにしても発展問題はやらなくていいk。
基本問題(だっけ?)が一番重要だからあそこの部分をたくさん解いておくといいとおもうよ。

チャートは数研出版から出てる問題集のこと。
本屋にいけば絶対あるから探してみるといいだろう。
自習にはもってこいのものだよ。

高一ということだが勉強することを維持することを最低限続けよう。
途中でやめてしまうと再開するのは困難になるから。
730ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:46 ID:K+mxoj0O
>>571
俺はもっと少なかったぞ。
731ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:47 ID:K+mxoj0O
>>576
別に不利じゃないよ。
むしろ、有利だと思うんだが。
732ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:48 ID:K+mxoj0O
>>579
英語と現代文と世界史と数学。
絶対やるべきなのは現代文だね。
あと、世界史もよさそうな先生を見つけたらとるのもいいと思う。
733ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:49 ID:K+mxoj0O
>>580
それは勉強してないからだろ?
やれば、すぐだ。
734ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:50 ID:K+mxoj0O
>>582
実況中継と過去問。
このふたつのセットだけで充分。
他の問題集や参考書は妙に詳しい部分があってキリがない。
参考程度にみるなら構わないと思うけど。
735ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:51 ID:K+mxoj0O
>>583
早大英語。
736ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:52 ID:K+mxoj0O
>>584
科目にもよるでしょ。
でもこれってひとつ決めるのは難しいかな。
737ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:55 ID:K+mxoj0O
>>590
多分、違うね。
新ひとりで学べる地学TB(清水書院)
新一人学べるシリーズの11番かな。
ちなみに値段は1600円。
738ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:56 ID:K+mxoj0O
>>613
弁護士は法学部だけどみんながみんな弁護士になるわけではないということ。
739ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:57 ID:K+mxoj0O
>>628
演習は省いていいからその分、重要例題を二回やる。
あとは1対1に入っていいんじゃないのかな。
740ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:59 ID:K+mxoj0O
>>638
そんなことはない。
いい成績をとって母親に叩きつければいいじゃないか。
741ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 21:59 ID:K+mxoj0O
>>642
そこの傾向に沿った勉強に集中できることかな。
742ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:00 ID:K+mxoj0O
>>644
3冊全部。
メインはZ会だな。
743ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:02 ID:K+mxoj0O
>>649
マーク模試は少し難しいからな。
模試の前日に過去問を一年分くらい解くだけでも結構、変わってただろう。
キミは忘れてるだけだと思うから過去問中心の学習がいいとおもうよ。
744ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:04 ID:K+mxoj0O
>>667
平面幾何はやたら難しいからとらない方がいいよ。
黄チャートの平面幾何の部分を全部やるだけでもかなりのライン、というか満点狙えると思うけど。
745ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:06 ID:K+mxoj0O
>>681
S.R.Sだね。
俺も高2までやってたけど良かったと思うよ。
実際、かなり速読ができるようになると思う。
俺は結構、別の塾と曜日がかぶってたから一回行った時に何枚か持って帰って家でやって提出してたけどね。
746ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:09 ID:K+mxoj0O
>>689
ああいう解説のないのはやらない方がいい。
他のを薦める。
確かにやれば実力はつくんだけどね。
質問できる人がいるならやってもいいんじゃないのかな。
ただ時間は相当、かかると思った方がいい。
747ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:10 ID:K+mxoj0O
>>688、690
ちなみに俺も高校の時に金髪にしてて偏差値を5さげてたわけだがw
748ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:10 ID:K+mxoj0O
>>692
少なくとも語彙力で落ちるというのはなくなるだろうね。
749ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:13 ID:K+mxoj0O
>>704
英文解釈とビジュアルの順序を逆にしてもいいかなってちょっと思う。
もしくは英文解釈〜の部分に別の軽いものをはさんで、ビジュアル→英文解釈の方がいいと思う。
そもそも俺ってビジュアルはいいとは思ってないんだけどね。
750ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:15 ID:K+mxoj0O
>>706
英語から日本語。
でもそれやるならひとつの英文に複数の単語が載ってるDUOみたいなタイプじゃないと効率悪いと思うよ。
751ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 22:17 ID:K+mxoj0O
>>708
そこで挫けずにガンバレ。
まずは身の回りの誘惑を断ち切ることから。
それをやってしまえば後は楽だから。
752ルイコス太:03/05/21 23:02 ID:ZSzb1awb
基礎英文問題精講って緑色の旺文社からでてるやつですか?
753ONLY ◆njONECrORo :03/05/21 23:32 ID:K+mxoj0O
そう
754583:03/05/22 00:05 ID:58MTdU9S
レス有難うございます。聞いといて申し訳ないんですがハイレベル超長文の講師が良くて早大英語の講師が糞なので超長文にしました。大丈夫ですよね...
755大学への名無しさん:03/05/22 02:58 ID:2fe07MoQ
一橋大学法学部ねらっております

勉強計画
英語  河合塾英単語2001
    即ゼミ3
    Z会英文解釈トレーニング
日本史 詳説日本史研究
    日本史総合問題集
    Z会日本史論述トレーニング
    Z会 JAコース
国語  Z会 LCコース
    Z会現代文のトレーニング(記述)
    Z会最強の古文
    Z会漢文道場
数学  Σ本番で勝つ数IA・2B
    青チャート 数IA・2B

どうでしょうか?
悪いとこあったらおせえてください
756桜驀進王ー:03/05/22 12:47 ID:vdm4sBaH
数学の一対一ってなんですか??
あと、英語の勉強いきなりネクステ
からやろうとしている俺はDQNですか?
757大学への名無しさん:03/05/22 23:43 ID:glxJ3Sr2
英文法が苦手で苦手で、超苦手で…
三月から色々な参考書に手をつけたんですが、全て挫折。
Forest→量が多すぎて挫折
仲本の・・・→説明がわかりづらく、挫折

何かいい参考書ないでしょうか…?
無謀にも東工大目指してまっする。今年のセンターは141点。
偏差値は52でっす。
758フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/23 01:13 ID:sGQ1AnO+
>>755
一橋の数学に青チャは辛いと思われ。
大数系列のほうが、一橋の繰り出す多彩な融合問題・分野不明問題に対応しやすい。
俺の考えでは、青チャはあくまで正当な数学を出題する大学受験用。
759フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/23 01:14 ID:sGQ1AnO+
>>756
大学への数学・一対一対応の演習(東京出版)
760フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/23 01:19 ID:sGQ1AnO+
>>757
東工大なら英語はそんなに心配することないかと。
俺も現役の時センターで文法半分くらいしかあってなかったけど、
浪人中にやったことはひたすら問題を解いてある種条件反射のようにした。
(感覚的にこれが正解なんじゃないか?ってかんじで)
正統法でだめならそうするのがいいかと。
俺の使ってたのはZ会の文法・語法のトレーニング(講義編(?)・実践編(?))だった。
761大学への名無しさん:03/05/23 01:44 ID:OT3juR2W
>>760
戦略編のことですか?
他にも演習編と必修編ってありますが
762757:03/05/23 02:06 ID:6a5UcpiL
>>760
検索してみたところ、
必修編・戦略編・演習編がありました。
レベル的には、演>戦>必ですか?

フェンリルさんはどれやりました?あとこれは問題集なんでしょうか
763大学への名無しさん:03/05/23 13:30 ID:EwfshnK0
>>758
なるほどありがとうございまs
大数にチャレンジしてみます
764フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/23 18:19 ID:sGQ1AnO+
>>761-762
俺がやったのは
戦略編2周くらい→演習編ひたすら(+弱いところは引き続き戦略編もやる)
ってかんじだった。
演習編には、戦略編のまとめみたいのが小冊子になってついてて親切。
よかったら一回立ち読みしてみて。演習編の小冊子はかなり使える!!
765大学への名無しさん:03/05/23 20:03 ID:zBdeVIjh
戦略編の到達レベル&対応レベルはどんくらいなの?
俺もやろうと思ってるんだけど…
都立大・工志望です。
766大学への名無しさん:03/05/23 20:35 ID:zBdeVIjh
あと、演習編は戦略編の発展的なものなの?
理系が演習編までやる必要あり?
767フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/23 20:52 ID:sGQ1AnO+
>>765
到達レベルとかは知らんです。
俺英語に関してはそんなこと考えて勉強したことなかったから。

>>766
戦略編でやったことをいろんな応用問題でチェック&リピートするかんじのが演習編。
俺理系だけど演習編までやってたよ。

ちなみに俺は最後まで戦略編全部覚えられなかったから(もともと英語嫌いなんで)
到達レベルとかはよく分からん。英語に関しては参考書とかあんま見比べてないし。
模試ではあんまし振るわなかったけど、試験本番は思いのほか英語でけたよ。
768大学への名無しさん:03/05/23 21:59 ID:nBoifHbn
地理のセンター過去問ってやったほうがいいですか?
769山田太浪:03/05/23 22:02 ID:d9Zyay3l
試験科目の英語T、英語Uってなにがちがうの?
770大学への名無しさん:03/05/23 22:19 ID:IdUrBe+Y
某運動部に入ってる一年です。
特別面白いこともないし、家につくとクタクタに疲れて勉強できません。
あと最近休日の部活も鬱です。

本来なら、すっぱり辞めたいのですが顧問、部員がなまじイイ奴なので辞めにくい
です…。あー困った。
771(*´_ゝ`) ◆huun/.OpUA :03/05/24 13:54 ID:s/3SpOxN
    記念写真

       人       
      (_)      
      (___)      
フーソ   (´_ゝ`)     
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し/-◎ ≡ 
772大学への名無しさん:03/05/24 14:11 ID:9g6Ws75d
古典の文法を「絶対のグリデン古文」で勉強しようと
思ってるんですけどあれって評判わるいんですか?
773ウンコ(゚Д゚)ピーコ ◆4K3X.fITGM :03/05/24 19:26 ID:aeB2MSdo
古文を勉強したいんだけど、おすすめな参考書とかあったら教えてくだされ。
基礎中の基礎は出来ているけど応用はサパーリ
774大学への名無しさん:03/05/25 02:40 ID:plVmfyVr
数学の参考書をやる場合例題をやったら練習問題はやらなくてもよいと
本に書いてあったんだけどそれでいいんですか?
775大学への名無しさん:03/05/25 18:34 ID:HEYdk7C2
保守hage
776大学への名無しさん:03/05/25 19:44 ID:7mjF2eok
オンリーさん、英語の要約問題ができるようになるために基礎から勉強したいのですが
何かオススメの参考書or問題集ってありますかね?
当方、一橋志望です。
777大学への名無しさん:03/05/25 19:57 ID:HScKJ5WL
>>774
俺も知りたい
778大学への名無しさん:03/05/25 20:03 ID:H087snn9
早稲田文型数学に黄チャのあとなにやったらいいですか?
779ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/05/25 20:22 ID:8LD0ILGn
>>772
グリデンは絶対止めた方がいい。
本当に薦めない。
 Onlyさんへ
計算が苦手な俺でも実況中継とマーク基礎問題集と過去問(最低5回はきちんとやります)だけで本当に地学85%取れますか?
今年のセンター生物、無勉で60点でしたが、生物は嫌いだし、来年85点取れる気がしません
地学の参考書を立ち読みしますが、どうも計算が多いイメージがあります。
社会は地理を取るので地学を勉強すれば、相乗効果が期待できる気はしますが・・・。
アドバイスお願いします。
780大学への名無しさん:03/05/25 20:24 ID:NcxS62n9
>>779
オンリーさんじゃないけど、センター地学で計算でても1個とか2個とかだよ。
やらなくても9割取れるから、嫌だったら計算問題だけ飛ばしたら?
781大学への名無しさん:03/05/25 21:32 ID:pppdpigH
>>774,777
チャートなどは練習問題というのは「上の例題が理解できましたか、確認してみましょうね」みたいな感じ。
上の例題をなぞる問題かな。理解できてればやらんでいいし、不安だったらやればいい。
782ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/05/25 21:50 ID:V7bmjfsj
>>780
まじで?
どうやら勘違いだった見たいだな。
どうしよう。地学やってみようかな。
783大学への名無しさん:03/05/25 21:57 ID:3Hz+c1hE
>>779
なぜ、グリデンは絶対止めた方がいいの?
784天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/25 21:59 ID:ARCW1fWq
グリデンの参考問題のように都合のイイ問題ばかり出題されるわけじゃないから。
785ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/05/25 22:14 ID:V7bmjfsj
>>784
784の言う通り。あんなに都合がいい問題なんかめったに出ない。
グリデン先生はよく探したもんだよな。
 あと>>773
の欲しがる参考書は単語本?文法本?読解本?
786783:03/05/25 23:03 ID:3Hz+c1hE
>>784
>>785
そうなんだ〜!!
それと、望月の実況中継はどういうとこがいいですか??
787慶応法志望:03/05/25 23:10 ID:T5fIu9VD
今シス単をやっていますが長文読む対策として速単必修編も併用した方がいいですか?それと熟語覚えるのには速熟がいいですか?
788大学への名無しさん:03/05/25 23:11 ID:HEYdk7C2
はじていとビジュアルを同時進行してるのですが、英文ナビやネクステ
もやった方がいいですか?
789大学への名無しさん:03/05/26 01:03 ID:A4mQueE3
化学は学校で習わないのですが、まず何から手をつければいいのでしょうか?あと化学の基本的な勉強法を教えてください。よろしくお願いします。
790772:03/05/26 01:35 ID:aMuSlLly
ありがとうございます

望月買います
791腐っても鯛:03/05/26 19:16 ID:tPSFFyqK
てすと
792大学への名無しさん:03/05/26 20:50 ID:kql5vZAu
速読英単語の長文は読んだ方がいいですか。
単語の絶対量増やすなら、ターゲットの方がいいと思うけど…

どっち買おうか迷ってます。
793大学への名無しさん:03/05/26 22:08 ID:3ibzS9zI
あわあわわっわあああああっわわわわ
今日の地震で僕の速単にジュースがこぼれた!!!!!

もうダメだ受験やめます
794フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/27 00:07 ID:OvF7GdwA
>>781
俺はやったほうがイイと思うがな。
ある程度量をこなさなきゃ数学は絶対に身に付かないぞ。
795フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/27 00:09 ID:OvF7GdwA
>>789
教科書を読む。理解する。必ず紙とペンで手動かしながらやる。
教科書汎用問題集の例題を解く。
間違える。解説を見る。わかんなかったら友達に聞く。
出来るまで繰り返す。
何べん間違えても繰り返す。

これが私の化学学習法でした。
796大学への名無しさん:03/05/27 00:35 ID:YejWR7bY
やすこうちーのはじてい終わったよ!
文法の次のステップはなにをすればいいですか?

東北大理学部めざしてまっする
797大学への名無しさん:03/05/27 01:27 ID:qjPwA41y
質問です
数学マニュアルの各項目の終盤になると解説が意味不明に感じるわけですが
もっと簡単な問題集から出直したほうがいいでしょうか
798ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 01:55 ID:kHyNT8Pn
>>711
なかなかハードな計画だな。
とりあえず計画は実行できてさらに余裕がもてるぐらいがちょうどいいからもう少し軽く計画した方がいいとおもうよ。
一年がかりで計画を立てるよりも細かく月ごとの目標を定めて方がいいよ。
例えば今月はネクステ、来月は精構、みたいにね。
単語に関しては高ニのうちは必修篇までで充分。
上級篇に入るなら同じレベルの単語帳をもうひとつこなした方がいいかな。

日本史は定期考査と普段の学習が理想だけどただ教科書を読んでても頭に入らないし、
軽い問題集を教科書見ながら解くのがいいだろう。
はじめる日本史(Z会)あたりがお薦め。

古文はそれで問題ない。

しばらくは英語メインでいこう。
日本史、国語は多少遅れても気にすることは無い。
英語だけは目標通りいこう。
目標通り英語だけでもやっておけば英語の配点の高い慶應あたりは確実に滑り止めにできるようになるはずだ。
799ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 01:57 ID:kHyNT8Pn
>>714
現代社会は実況中継と予備校で十分。
古文単語はセンター9割必須なら土屋222(もしくはマドンナ)を終わらせた後に実トレ。
実トレは6,7割覚えるぐらいの目標でいいよ。
実践トレーニング古文単語、のことね。

化学は理系だしセンターに関しては過去問で充分だろう。
800ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 01:59 ID:kHyNT8Pn
>>715
次は黄色チャートが王道。
私大文系なら駿台のJUST100、という手もある。
801ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:00 ID:kHyNT8Pn
>>716
まわりは放っておけ。
自分は質のいいことをやってると思えばいいじゃないか。
実際、大数よりも黄チャートの方が重要。
802ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:01 ID:kHyNT8Pn
>>718
大学にもよるけど国語無しで受けれるとこなんて慶應ぐらいじゃないかな。
数学で稼ぐことを考えれば漢文だけやって突破という手もある。
803ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:02 ID:kHyNT8Pn
>>720
評定なんか大学入試には関係ないよ。
804ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:03 ID:kHyNT8Pn
>>722
それでいいよ。
それより早く手をつけることが大切。
後で変更したっていいし。
805ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:05 ID:kHyNT8Pn
>>724
東京だって小さい塾にいる奴はたくさんいるぞ。
現役生なんかはそういう塾いってる人は多いと思うよ。
いい塾かどうか実際に訪問したりいろいろ調べてから自分で決めるのがいい。

806ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:06 ID:kHyNT8Pn
>>754
いいよ。
そうやって自分で決めるのが一番だ。
予備校講師だけは合う、あわないは人それぞれだからな。
807ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:10 ID:kHyNT8Pn
>>755
■英語
即ゼミ3は時間がかかるのでやる必要は無い。
文法を強くしたいならもっと軽めのさっさと仕上げよう。
それより長文演習が足りない。
もう2冊追加。

■数学
本番で勝つ〜はそんなに必要ないと思うけど?
サブでたまに使うならまだしもメインで使う必要は無いかな。
青チャを仕上げたらもう少しだけレベルの高いものをもう1冊。
数学に苦手意識があるなら青チャートをひたすら反復するだけでもいい。

他は特に問題ないかな。
808ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:12 ID:kHyNT8Pn
>>756
ネクステはちょっと英語が苦手くらいなら乗り切れるよ。
基本的に覚えるものだから。
偏差値でいうと40以下は絶対に出さない自信があるなら平気。
大学への数学・一対一対応の演習(東京出版)
809ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:15 ID:kHyNT8Pn
>>757
センター英語はそんなに取れるのか。
なかなかやるじゃないか。
基本的な文法事項がわかってるなら文法特有の問題に強くなる必要はないし
構文演習をその分やりこんでなんとかする方式に変えてみたら?
基礎英文問題精構(旺文社)をやるのをすすめる。
これ終わったらポレポレ(代ゼミ)等、もう少しレベルの高い構文系のものをやって長文演習に入って構わない。
810ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:18 ID:kHyNT8Pn
>>765
戦略篇はかなりの基礎レベル。
高校受験で一流の高校にきた人なら7割はわかってるレベル。
偏差値でいうと60まで到達するくらい。
やるなら多少、手をぬいて6,7割解けるようになれば最低限のレベルにはなるかな。
811ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:19 ID:kHyNT8Pn
>>766
そうだね。
演習篇はやらなくていいとおもうよ。
最近の入試は文法やたら詳しくても点が稼げない傾向にあるし。
812ONLY ◆njONECrORo :03/05/27 02:20 ID:kHyNT8Pn
>>768
センターで地理を使うならやる。
そうでないならいらない。
813大学への名無しさん:03/05/27 06:25 ID:TX7gYC3I
頑張れ我等がオンリーワン!
814大学への名無しさん:03/05/27 20:47 ID:/bisEOkT
現文の「例の方法」ってどうですか?
815ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/05/27 20:59 ID:JXfgk+tS
>>786
望月の古文文法講義の実況中継だよね?
あれは良いと思うよ。
後、読解なら山本古文読解講義の実況中継→土屋の古文講義の流れが良いと思う。
816前に質問した者:03/05/27 21:56 ID:SNw4ruUA
>>800 ONLY氏
多忙な中ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。栄冠を信じて。
817動画直リン:03/05/27 21:57 ID:GVSXWUkP
818ビール:03/05/27 22:17 ID:JAUv7C0N
京都大学の今年の受験って必ず文系は社会二科目いるの?
いらないみたいなんだけど先生は「東大・京大型は社会二科目」っていうんだよね


819大学への名無しさん:03/05/27 23:02 ID:SS/aWfCG
>>818
そういう事は自分で調べようね。ボケッ!
820大学への名無しさん:03/05/28 00:03 ID:Og3YWDa0
獣医志望なんですけど青チャートも重要例題やるだけでちからつきますか
821大学への名無しさん:03/05/28 01:18 ID:r6fz4Wh8
>>820
つかない

以上
822大学への名無しさん:03/05/28 01:23 ID:anD0vIY9
>>818
東大は2次で地歴2科目いるけど、
京大はセンター1科目、2次1科目でつ。
823山崎渉:03/05/28 11:31 ID:msXVWrOF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
824CASTAWAY:03/05/28 18:03 ID:Lk1dcfRe
ONLYさん、レス有難うございました。

今日、学校で中間の数学Bが返ってきた
自分は勉強したつもりだった・・・・。
でも自分は負けた、授業中にトランプ
している連中に負けた・・・。とても鬱だ。
でも、考えた。自分は負けてはならない、
そこで考えた。模試で頑張って力の差
を見せ付けたい。そのためにも、
自分は勉強します。
825大学への名無しさん:03/05/28 21:14 ID:lhGiTH6j








826大学への名無しさん:03/05/29 11:10 ID:zm1B6JUx
安河内の英語をはじめからていねいに、で英語を勉強しています。この教材をつかって問題を解いていきたいのですが私大向けでオススメの問題集ありませんか?できればそこまで難しくないので
827大学への名無しさん:03/05/29 11:20 ID:2AmLnvgt
>>793
ワロタ
ONLYさんいつも乙です
828微妙なレベルの国立大生:03/05/29 13:25 ID:zSWn3mOM
>>781
むしろ練習問題はやらなきゃ駄目だと思いますよ
大学受験用の勉強だったら種類とかも大事ですからね
例題ではそのジャンルの問題の一般的な解き方は乗っていますが
案外練習問題の方には微妙に解き方が違う問題が載っていたりするものです。

多分、もうここまでに既出だと思うけど、数学は質と量どちらが欠けても駄目です。
量といっても分かりきった問題を繰り返すのは意味がありません。
分からない問題、一つ一つ力になる質の良い問題をいっぱいこなすということです。
後、解けなくて悩むのは長くても3分までにしておいた方が良いです。
分からない問題は考えてもなかなか分からないものですから、
さっさと答えを見て理解した方が得策だと思います
分からなかった問題は翌日にもう一回やると良いって良く聞きますが、
案外その問題をやらずに先に進んで1,2週間たってから振り返った方が良く理解できたりします。
数学、そして物理はただ問題を解くだけだと全く意味がありません
常に頭の中に向上心というか、そういうものを持ってないと駄目です
単に何も考えずに解いた100問は、分析をして自分のものにした1問に負けるものです。

最後に、問題が解けないと悩んで数学を勉強するのが嫌になってる人に対してのメッセージ
そういう人は伸びることが出来ます。
分からない問題があるということはそれを乗り越えれば確実に力が付くわけです。
分かる問題ばっかり解いて、勉強楽しいと思っている人たちよりは確実に伸びます。
829微妙なレベルの国立大生:03/05/29 13:47 ID:zSWn3mOM
やたら長い上に役に立つのか立たないのか分からん文章ですね。
というか、むしろあまり役に立たないような…
まぁ、毒を食らわば皿までって事で使っていた数学参考書でも晒しますか。

数学
黄茶ベスト
 比較的基礎に入る問題から、ある程度の応用までいろいろな問題が載っています。
 上位校を目指している人でもやっていて損はないと思います。
 ただ、問題をざっとみて分かるなら青をやった方がいいです。
 センター〜地方国立ぐらいならこれ一冊で十分すぎます。
一対一の演習
 比較的難しい本ですが、裏技チックな説き方が乗っていたり解説が丁寧だったりと良い本です。
 難しい本なのに案外楽しめて解けます。
 一対一の演習を出してるところがセンター前に出す小冊子は高いですが確実に買った方がいいです。
 役に立つ裏技は絶対に受験に役立つでしょう。
微積分基礎の極意?(題名うろ覚えですが一対一と同じところです)
 3Cの範囲の微分積分ではかなり役に立ちました。
 なんか、コメントつけ難いですが、人の好みに分かれる本です。

後、買ったけどあまり使わなかったもの
白チャート
 簡単すぎます、基礎をやるにはいいかもしれませんがあまりお勧めしません。
青チャート
 黄色をやっていたのでしませんでした、難しい問題は一対一と微積分基礎の極意(?)で十分っぽいです。
 黄色チャートがゆるい人にお勧めです。
ニューアクション系列難度3段階
 難易度はいいと思うし、解説もいいと思います。
 思いますが、正直なところ受験に出るのか疑問な問題が多いです。
 否定はできないという感じの本でした。

長々と書いてすいません
私もこういうスレで相当お世話になったのでついつい長々と書き込んでしまいました。
830大学への名無しさん:03/05/29 15:06 ID:VHXj9QEb
理解しやすい数学
↑量多過ぎです。もっと薄くてもーら系で、いい問題集ありませんか?
831大学への名無しさん:03/05/30 14:12 ID:rejMuVnC
今1対1やってるんですけど、1Aの平面幾何や、Bの確率はやらなくてもいいのでしょうか?
高3文2志望です。
832微妙なレベルの国立大生:03/05/30 16:39 ID:vzoLk6s2
ああ、自分で書き込んだのに痛くなって来た
なんで、いつも掲示板に書くと後悔するんだろう…
833大学への名無しさん:03/05/30 19:24 ID:KgF7K6vw
>>832 んな事無いです。結構参考になりますし、励みなります。832さんは、古文どうしていたか知りたいです。使っていた(特に文法の)問題集とか勉強方法をです。センターでしか使わないのですが、文法からもう駄目なのです。今は数学とかの勉強で一杯一杯で古文は放置状態、、、。
834大学への名無しさん:03/05/30 19:27 ID:yLP9ThEe
>>830
「数学マニュアル」(代々木ライブラリー)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896804457/natsunosyohyo-22
835大学への名無しさん:03/05/30 21:09 ID:E98RWJxe
東大理三志望の元一橋法生です。
今年一橋に合格したのですが、ある出来事がきっかけで
どうしても医者になりたくなり2週間前に退学届け出してきました。

ちなみに今年のセンターは英196、数200、国188、日97、生90、計771です。
取り敢えず英語と国語はほぼ完璧です(一応文系だったので)
そんでもって数学は2Bまでは完璧(大数マスター済み)で今は数3C
を必死こいています。
生物は基礎は出来ているのでこれから本格的な2次対策しようと
思っていますが、問題は全くの未修だった化学ですが間に合うか不安です。
前期だけなら地学選択も可能ですが、後期のことも考えると何を取ろうか
迷います。
@化学もやる。
A地学を選択する。
B他の医学部も考えて物理選択する。
どれがいいですか?

それとこの事はちゃんと親に話して承諾はしてもらったんですが
やはり親にしてみれば迷惑ですかね。
836大学への名無しさん:03/05/30 23:20 ID:t/bkhxbE
自分は今かなりのDQNレベルの高3なんですが、
無謀にも大阪府立大を志望しています。
センターは英・数1A・数2B・国12・化・生・現社で、
二次は英語・数学3C・化学2B・生物2Bです。
ちなみに今のレベルは、
英語 中学レベルはなんとか・・・。
    今仲本の英文法倶楽部やりだしたところ。
数学 数学マニュアル+はじていをやっていて一応今数列の途中。
    数3Cは全くの未習。他にもやってない部分が多々あり・・・。
国語 現代文はまぁまぁ。古文漢文は全くやったことないです。
化学 まだチョイスをやりだしたところ。2は未習。1Bは浅くはやった。
生物 合格48講とらくらくマスターを読んでます。2は未習。
現社 とりあえず放置中・・。
です。志望校と今の自分の学力とが違いすぎて、
なにをしたらいいのかよくわからなくなってきてしまったので、
アドバイスください。お願いします。
837大学への名無しさん:03/05/30 23:22 ID:k4akrp8c
尊敬するわ>835
838微妙なレベルの国立大生:03/05/30 23:23 ID:vzoLk6s2
>>833
ますますすいません
私はセンターで古典ありましたが、古典は全くやってなかったんですよ。
国語だけはやる気がおきなかったので他の教科で頑張ってました。
おかげでセンター国語は85点でしたよ。(古典は13点ぐらいだったかな
国語さえよければなぁ…、初日の教科は平均9割超えてて調子に乗ってたら…
という訳で、まともなアドバイスは出来ませぬ、申し訳ない
私がアドバイスできるものといったら物理、数学、そしてセンターレベルまでの英語ですね…
しかし、マジ役立ってないな…

>>835
その点数を見ると釣られているのかと思うぐらいですよ
まだ、10ヶ月ありますからそれだけの点数を取れる能力が有るのならばどの方法でも入れると思いますよ
とりあえず、私としては2以外をお勧めします。
どうしても医者になりたいって書いていますから、大学に入ることを目標にしてはいけないと思います。
私は医学のことはあまり分かりませんが、後に必要になる可能性のあるものでやった方が大学に入ってから楽です。
無責任な回答ですいません。

それ以前にこのスレってONLY ◆njONECrORoさん主体のスレじゃないか…
839大学への名無しさん:03/05/31 00:57 ID:VhLBH7YC
数学の件で質問なのですが、
チェック&リピート→分からないところ、苦手と感じたところを黄色チャートで確認→1対1対応の演習。

こんなんでどうでしょうか?
840大学への名無しさん:03/05/31 13:31 ID:OCwwL7RI
>>831
平面幾何については俺は理系だから、範囲外だけどしてる。
燈台志望なら(文理問わず)したほうがいいと思うよ。
燈台は図形問題多いっていうしさ。もし難しかったら新課程の図形分野
をするか。とにかく図形知識は身につけたほうが良いはず。
確率分布は時間余ったらでいいと思う。
ていうか、Onlyさんが答えたほうが説得力あるね(鬱
燈台は今日五月祭だっけ?だから忙しいのかな。
841大学への名無しさん:03/05/31 13:44 ID:OCwwL7RI
>>835
俺も837と同じくA以外ですね。
だだ、@かBどちらかと言われたら判断し難いですね。
実際両方勉強してみてはどうですか。もし、判断しづらいなら
物理化学両方やるとか・・・。それは厳しいか。
しかし、すごいな。俺なら一橋で満足するな。ていうか、これ以上
浪人(一浪だけど)出来ないからさ・・・・・。
842早稲田志望:03/05/31 14:22 ID:DLdYE/n4
月〜金 予備校の予習・復習、速単必修・速速熟1項ずつ

土日   予備校の復習、Z会の80題週1単元、月〜金の速単・速熟の復習
      早覚え、マドンナの見直し

こんなリズムですが大丈夫ですか?

それと毎日予備校までチャリで35分掛けて通っているのですが、その時間に
速単or速熟のCDを聞くと何か効果はありますか?

843早稲田志望:03/05/31 14:22 ID:DLdYE/n4
夏休みの勉強計画

英語:予備校の復習、速単・速塾完成、長文(何するかは未定)

現文:問題集(未定)→記述はフェローに添削、評論用語の確認

古文:予備校の復習、単語の完成、古文上達

漢文:予備校の復習、問題集(未定)

政経:予備校の復習、Z回の80題2周目、政経問題集1週

小論:週1で志望校関連の小論書いてフェローに添削

大体決まっていますが、何か改善点はありますか?
それと長文の問題集、現代文の問題集、漢文の良い問題集を教えてください。
844大学への名無しさん:03/05/31 16:35 ID:Baqo68jM
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/
ここ全部印刷したらすげえ数になっちまった、、、
845大学への名無しさん:03/05/31 16:45 ID:NuEaCafC
>>835,838,841
てめーら全員バカか?

物理生物じゃセンター一個しか受けられねーし
二次の選択肢も激減するだろーが。
国立理系なら物理化学か生物化学以外の選択肢は
ほぼないと思え。
846 :03/05/31 16:45 ID:yAMA3of7
医学部志望ですが、亀田先生の授業の上手な利用の仕方を教えてください。
847大学への名無しさん:03/05/31 16:46 ID:Dri79+ct
下記のスレッドで幼女画像を1200点以上うpして神気取りだったヴァカ野郎(埼玉県在住32才会社員)が
今日夕方逮捕されました
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1823/
848七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 17:42 ID:uRoeRTnZ
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
849大学への名無しさん:03/05/31 20:08 ID:4CNAZ4hm

今からセンター英語を8割以上取るには、
どういった勉強をしていけばいいでしょうか。

850大学への名無しさん:03/05/31 20:40 ID:9h6aifSZ
英語の勉強すれ。

「センター英語を8割以上取るための勉強」なんてない
851天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/31 21:26 ID:dIk9I4Tk
単語、文法、長文読解の勉強をどうぞ。
852833:03/05/31 21:27 ID:ZMvul/eh
>>838 俺も似たような状態でコノ前の全統マークで現国が70程あったんですが古典が0点、、、。ちなみに全くわからなかったから古典は無解答のままだしたから。とりあえず望月買ってきましたんで、それやります。漢文はもうしばらく放置かな?
853849:03/05/31 22:35 ID:4CNAZ4hm
もっとマシな答えが聞きたかったんですが、
質問が分かりづらかったみたいですねw
しょうがないですね、ここは2ちゃんですから(ワラ
854大学への名無しさん:03/05/31 22:36 ID:ylCiKxOL
>>853
ワラタ
855フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/31 22:37 ID:usBgidAZ
>>853
禿藁
856大学への名無しさん:03/06/01 00:26 ID:7avkh/T4
英語が激苦手な高1の俺に、理想的なカリキュラムを教えて下さい。
高校入試では7〜8割でした。真剣模試は6〜7割ぐらい。

今持ってる参考書 はじてい(読破)、入門英単語(終了)、速単必修(手をつけてない)
         ビジュアル1(2日前から始めてる)

英文ナビとかネクステージってどうなんでしょうか…。やった方がいいですか?
857841:03/06/01 01:07 ID:L986w4s/
>>845
来年のセンターは<総理、物理><化学、地学><生物>の3つに
分けられるはず(確か)
それに医学部なら物化生から2科目選択だし、生物してんならそれ
捨てるのはアレだから物理か化学(もしくは両方)って言っただけ。
まあ、物生は極稀だけど。

と、マジレスしてみる
858大学への名無しさん:03/06/01 01:14 ID:L986w4s/
>>856
高1なら、今もってるの極めたらいいのでは?高校生活も
忙しいだろうし彼是手出すはどうかと。
そういえば、高校時代ってなんか無味乾燥な時期だったな俺。
859大学への名無しさん:03/06/01 02:22 ID:eIeyVtiQ
>>853
ならまじめに答えてやる。
センター"だけ"なら単語をとにかく覚えれば十分。
860849:03/06/01 12:44 ID:+1l+FOmP
>>859
単語覚えるだけでセンター8割取れるというあなたは、
すばらしく頭がいいんですね。
尊敬しますよ(ワラ
861大学への名無しさん:03/06/01 13:54 ID:x4hzgliz
>>860
つまんねー釣りだな。
実際単語だけで160くらいいくだろ。
862大学への名無しさん:03/06/01 15:34 ID:QMYCaira
ん?どっちが釣りだ?
単語やっただけで8割いくんだったら
苦労はしねーよ ハゲ 
863大学への名無しさん:03/06/01 18:53 ID:iFJR1L3j
マジレス

俺英語無勉で模試やらセンター過去問やっても8〜9割はいく。
864大学への名無しさん:03/06/01 18:58 ID:jk54eEVl
>>861
真性のバカだな(藁
なに反論してんだか、、
865大学への名無しさん:03/06/01 18:58 ID:mKED8cc7
>>863
無勉の程度が分からん
866大学への名無しさん:03/06/01 19:00 ID:7sPn+1mS
ただ、センター対策していないというだけでは?
867大学への名無しさん:03/06/01 19:02 ID:mKED8cc7
>>866
それだったら結構いるんじゃない?
868大学への名無しさん:03/06/01 23:40 ID:Z/7FuXYZ
当方東大志望なのですが、英語が苦手です。
で、夏に駿台の「読み解く英語長文」、東進の東大特進英語をとろうと思うのですが(駿台は申し込み済み)、
微妙に40分ほどかぶってしまったのですが、どちらを優先した方が良いのでしょうか。
869大学への名無しさん:03/06/02 00:56 ID:bLLSM586
>>862
センターだけならただひたすら単語覚えて語彙を増やせば十分可能だろ。
そんな難解な構文が出るわけでもないし。
まあ大学いってからのこと考えればどうかとは思うが。
870大学への名無しさん:03/06/02 01:02 ID:JbDEOHmt
849は853の書き込みで終わらせておけば面白い奴だったのになぁ
871863:03/06/02 18:58 ID:V62PmNGO
>>866
いや、なにもしてない。学校の授業だけ。けど予習もしない。
872天津飯@鶴仙流 ◆ZUufTLOWoc :03/06/02 19:47 ID:YoXtZ2Km
>>871
天才です。
もしくは勘の冴える人間。
873フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/03 01:22 ID:H3/QxerY
>>868
講習をちゃんとでないことほど意味ないこと無いと思う。
だからまだとってないならかぶるの取るのはやめといたら?
874フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/03 01:31 ID:H3/QxerY
大数スレ>>284さん

「化学良問精選ハイクラス編」はひたすらむずかしかったです。
最初「新演習」をやろうと思ったらムズくてわかんなくて
「良問精選」からやろうと思って買ったらこっちのほうが難しくて分けわかんなくて
結局「新演習」を2周くらいやってから「良問精選」やったって感じです。
「良問精選」は問題がメチャむずくてやりがいがありました。
解説がエレガントで、特に理論化学で「どうしてそうやってといたんだろう」
と常に考えてたらいつのまにか化学がめっちゃ得意になってました。
ちなみに5回目やっても間違えるほど無ずい問題もあり、まさしく最強の問題集です。

totalで3周以上しました


「新演習」もよかったですが、個人的には「良問精選ハイ」のほうが好きです。
以外にマイナーなんですけどね。
875大学への名無しさん:03/06/03 01:40 ID:sOD0NNV3
>>874
ありがとうございます。
実はタダ同然で譲ってもらって、持ってるのですが、
今新演習やってるので、これ終わってからやってみます。
どうでもいいことですが、前にやった問題なのに分からないと、
本当に鬱になります。
できるまで繰り返すしかないのは分かってるのですが・・・。
876ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:22 ID:ZphYtiMr
>>769
範囲となる教科書の違い。
877ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:24 ID:ZphYtiMr
>>770
部活をやってて楽しくないと思うならすっぱりやめてしまった方がいいよ。
詳しい事情はわからないからどうとも言えないけど。

いまのままで勉強時間を作りたいなら休み時間と授業中だな、休み時間の方を薦める。
878ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:25 ID:ZphYtiMr
>>772
グリデンは文法の基礎を学ぶ為のものではないよ。
別のものを薦める。
879ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:25 ID:ZphYtiMr
>>774
そう。
880ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:28 ID:ZphYtiMr
>>776
Z会の英文解釈のトレーニング
881ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:29 ID:ZphYtiMr
>>778
駿台のJUST100を2冊。(TA・UBという意味)
882ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:30 ID:ZphYtiMr
>>779
計算問題はほとんど出ないし出てもとても簡単なものばかりだよ。
特に心配する必要もないだろう。
883ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:32 ID:ZphYtiMr
>>786
ひとつの文保事項において解説が詳しいところ。
884ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:32 ID:ZphYtiMr
あ、文法ね。
885ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:35 ID:ZphYtiMr
>>787
いやシステムのままでいいよ。
もし、速読系使うならキミは長文の方を中心に使うことになるね。
(単語がまとめられてるページではなく、という意味)
1日5コくらいの英文を読んで一ヶ月で終わらせるのがいい使い方かな。
別にやらなくてもいいとおもうけど。
886ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:36 ID:ZphYtiMr
>>788
今のままでいいよ
4つも5つも並行してもしょうがない。
887ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:38 ID:ZphYtiMr
>>792
俺は読まなくてもいいと思う。
読むなら単語帳みたいに少しの時間を使うんじゃなくて1日3時間くらいで一気に薦める方式だね。

ターゲットでもどっちでもいいから自分のやりやすい方で。
888ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:39 ID:ZphYtiMr
>>793
ドライヤーで乾かせ!
889ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:40 ID:ZphYtiMr
>>796
仲本の英文法倶楽部、かな。
もしくはZ会の英文法・語法のトレーニング(戦略篇)
890ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:42 ID:ZphYtiMr
>>797
確かにそうだね。
そういうときは別の問題集や参考書を使用してうまく利用しよう。
とりあえず無理やりでもいいから終わらせてほしいね。
891ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:43 ID:ZphYtiMr
>>814
参考までに見るのはいいとおもうけど完全にあれに頼るのは少し危険な気がするね。
892ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:46 ID:ZphYtiMr
>>818
京大は二次が社会ひとつ・センターでひとつ、みたいだね。
同じ科目が使えないからふたつ。

東大は二次が社会ふたつ。

だから一応、社会ふたつは必ずいることになるね。
893ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:47 ID:ZphYtiMr
>>820
そりゃつくさ。
やっても力のつかないものなんか薦めたりしないよ。
894ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:50 ID:ZphYtiMr
>>824
よし、次で見せつけてやれ。
実は俺もあまり授業態度はあまりいいとはいえない方だったのだが…。
895ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:52 ID:ZphYtiMr
>>826
桐原からでてる英語の問題集か安河内のレベル別の3、4ぐらいをやるといいんじゃないかな。
896ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 13:55 ID:ZphYtiMr
>>831
Bの確率はやらなくてもいいけど平面幾何はやっておいた方がいい。
東大は出す可能性があるね。
897ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 14:03 ID:ZphYtiMr
>>835
凄まじいセンターの得点だな…。
今年受かったってことはもしかしてセンターの得点はまた使えるのかな?
俺、この制度よくわかってないからなんともいえないけど。。

まず選択肢だが、俺は@を薦める。
というかそれがオーソドックスだろう。
とりあえず地学選択の選択肢はやめよう。
物化で得意な方を選択かな。

化学は集中してやればすぐ伸びるはず。
それと理Vは合格点高いから英・数・理でいかに稼ぐかが勝負だよ。
理科は満点狙いのつもりで勉強してくれ。

898ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 14:09 ID:ZphYtiMr
>>836
高3か…。少し厳しい状態だな。
とりあえず秋までは理科を完全無視していいから英語と数学をひたすらやろう。
特に英語だな。まずはこれをどうにかしないと。

英語は仲本が終わったら旺文社の基礎英語構文精構を薦める。
その後は駿台の英語総合問題演習の入門・基礎・中級の三冊を終わらせる。
これを8月終わりまでにやってほしいね。
詳しくは>>1のHPを参考にしてほしい。

数学はとりあえず数学マニュアルを2周。
(VCはまだ手をつけなくていい)
これが終わったら黄色チャートかな。
これも秋までにこの2冊を完璧にしてほしい。
出来ればマニュアルのVCも。

理科とか他の科目は秋からでいいよ。
899ONLY ◆njONECrORo :03/06/03 14:11 ID:ZphYtiMr
>>839
うん、それでいいよ
900大学への名無しさん:03/06/03 17:03 ID:DfmC12U7
>>9×10^3÷10 Get!
901797:03/06/03 19:12 ID:57wb7kWP
レスありがとうございます

なんとか母校に聞きに行ったりツレに聞きに行ったり
チャートなどを利用しつつコツコツやってます

また何かあったらよろしくお願いします
902ONLY ◇njONECrORo :03/06/04 08:09 ID:EpE09UaR
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別なONLY ◇njONECrORo
903大学への名無しさん:03/06/04 18:19 ID:9LeSF12l
愚質ですが、夏休みって何すればいいの??
みんなは何するつもり?
904大学への名無しさん:03/06/04 18:20 ID:eJ+K8Q6E
>>903
朝顔の観察
905大学への名無しさん:03/06/04 19:29 ID:L2gx2m7i
理科と社会は何月からはじめればいいですか。
あと、今の時期は英語のほかにも数学とかもやったほうがいいですか。
国語とかも今からやらなくてもまだ先のほうでやっても間に合いますか。
質問ばっかですみません。親切な方教えてください。
906大学への名無しさん:03/06/04 19:43 ID:sHeyjLAY
>905
どこ志望かわからないけど、ちょっと考え方改めたほうが良いと思いますが。
数学、英語の他理科なども夏までに出来るだけ完成し過去問演習するに越したことはないんだし。
907大学への名無しさん:03/06/05 01:12 ID:/RneLZvX
>>905
今は英数国(現古)じゃない?ただ、理科文科かは分からないけど
そっちの基礎部分はちまちまやってみるのもいいかも。


あと、Onlyさんに質問ですが英語今ヴィジュアルT・Uの復習+英文
必修問題精講で読解力再養成中ですが、これに上乗せの参考書いりますか?
特定の大学(旧帝狙い)はきめてません。理系です。
908岡薬行きたいんです☆:03/06/05 15:09 ID:J/Fiqzv0
7月のセンター模試までにセンター演習ばっかりの勉強を毎日9時間やって、410点から690点に行くことは可能ですか?
909マサーズ ◆CqmKeW3DgA :03/06/05 15:18 ID:BPJDpRma
>>908
模試のために勉強するのって間違ってないか?
910大学への名無しさん:03/06/05 17:27 ID:eWYA2uuT
>908
2chをやめれば可能
911大学への名無しさん:03/06/05 17:38 ID:yoM9LEW/
0から毎日三時間センターの勉強してたら75%超えますか?
912大学への名無しさん:03/06/05 17:48 ID:7oZQJKYt
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別なONLY ◇njONECrORo
913大学への名無しさん:03/06/05 17:49 ID:vpKUA7jO
>>911のような質問を
まったくといっていいほど
意味のない質問という
914大学への名無しさん:03/06/05 17:50 ID:h29biC8f
青山の英米に行きたいです。どんな勉強をすればいいか教えてくれますか?国英日でうけます。 七月いっぱいには高校の基礎おわらせたいです。英語ではNHKのラジオ講座を使うのはいいですか?今年大検→試験なんでなんとか受かりたいです
915大学への名無しさん:03/06/05 17:53 ID:+ac6Gu41
【a、bが有理数の時  a+b√2=0 ならば a=b=0】 
どうして?
916大学への名無しさん:03/06/05 17:59 ID:o4OPTzin
フェンリルさんの高3の時の勉強方法をお願いします。
完璧に覚えている…ということは無いと思うので、大体で・・・
917大学への名無しさん:03/06/05 18:02 ID:cx2Ow7bU
>>915
対偶を取ると
「a、bが有理数の時 a≠0またはb≠0 ⇒ a+b√2≠0」
そしてa≠0のとき、b≠0のときの二つに分けて背理法で証明。
a≠0のときa+b√2=0が成り立つとする。
すると(式略)bは無理数となり矛盾。ゆえにa+b√2≠0
とかでいいかと思う。
918大学への名無しさん:03/06/05 18:29 ID:o4OPTzin
age
919大学への名無しさん:03/06/05 19:07 ID:kZTQdMw8
東大文系志望の高3です。
古文解釈の参考書でどれを使おうか迷っています。
手元には『古文解釈の方法』というのがありますが、レベルが高すぎると聞くので
(他教科に余裕がないため)手をつけていません。
ONLYONEさんのおすすめを教えて下さい。
現在の状況は次の通りです。
●古典文法はほぼマスター。
●英語だけできて数学・地歴はかなり悪いので、古文ばかりに時間をとることはできない。
宜しくお願いします。
920919:03/06/05 19:10 ID:kZTQdMw8
なお、数学で稼げる見込みがないので、
古文ではできるだけ高得点を取りたいと思っています。
921大学への名無しさん:03/06/05 19:14 ID:o4OPTzin
>>916
フェンリルさんーーーーーーage
922女性限定!女性の方に超お勧め☆””:03/06/05 19:14 ID:0LzWxwg1
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから女性専用わりきり〜即アポ
女性の方訪問してね!いいこと見つかるよ!
絶対得する情報満載 ウエ−ブマスタ−さんも訪問
してください!こんな事今まで無かった、必ずうなずく
923フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/05 19:34 ID:GuOIzYBr
>>116
亀スイマセン。

とりあえず、全くあせらずどれも起訴からやりました。夏までは
数学:教科書&教科書汎用問題集→一対一→いろいろ
物理:教科書+橋本大原則&教科書汎用問題集
化学:教科書+照井式3冊&教科書汎用問題集
英語:ひたすら英頻3の1〜2章、Gに明日2500、速単必修編、
旺文社の文法のやつ
ってかんじです。
英語はあんまし伸びなかったから参考にしないほうがいいかもね。
924理科一塁死亡:03/06/05 19:35 ID:rUp/s7sB
高2です。東大に受かるにはいつ頃から受験勉強すればいいのでしょうか?今偏差値56位です。
925大学への名無しさん:03/06/05 19:37 ID:o4OPTzin
>>923
ありがとうございました。
夏までにそれだけのりょう…すごいですね。
926フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/05 19:42 ID:GuOIzYBr
>>925
橋本は夏の間もやってた。
物理夏休みでやっとこ全範囲終わったってかんじ。

数学は一対一は2とBだけだよ。

化学は照井は夏休みも読み途中で、結構穴があった。

そんなにやってたって漢字じゃなかったけど。
927フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/05 19:47 ID:GuOIzYBr
>>924
今偏差値65なら勉強してるんじゃないの?

俺は一浪だから、俺の友人(現役京大物工)のこと言わせてもらうか。
こいつは2年の夏明けから本格的に放課後も夜まで勉強してたっていってた。
それまでもコツコツとは勉強してたけどね。学校公立だったから深度遅くて、
そいつは高3春までにのこりの範囲を全て独学で終わらせてたよ。
928大学への名無しさん:03/06/05 19:48 ID:o4OPTzin
>>926
漏れは夏明けまでには全教科完成させる予定です。無理かも知れませんが・・・・。
学校→内職で3時間程度勉強
塾→4時間勉強
家→1時間勉強ってなかんじで、がんばってます。

物理、化学は東進で苑田、二見の授業と並行して重問とかを解いていきます。(速習で夏明けに完成予定)
数学は一対一→問題慣れの予定です。
英語は英頻3とOSP(長文対策)
929フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/05 19:52 ID:GuOIzYBr
>>928
OSPってもうもってる?
930大学への名無しさん:03/06/05 19:55 ID:o4OPTzin
>>929
持ってます。
以前オークションで2マンで買いました。
ちょくちょくやっています。

そういえば、過去にフェンリルさんもっているって言っていましたね。
オークションで売ってみては?
でも、古い型のやつ(語源150とかがついていないやつ)はあまり高く売れないんですけどね…。
931フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/05 19:59 ID:GuOIzYBr
>>930
おぉ、
ちゃんと語源150ついてるよ!!

売りにだすか。
932大学への名無しさん:03/06/05 20:03 ID:o4OPTzin
>>931
あれ?でも友人からの借り物では・・・(藁)
933大学への名無しさん:03/06/05 20:03 ID:Ht/avTU6
先生に東大めざせと言われたけど東工大に行きたいというの変ですか?
934大学への名無しさん:03/06/05 20:09 ID:ffbCui1g
理系でマーク模試で4割くらいで
8割くらいとれるようになりたいんですが可能ですか?
935大学への名無しさん:03/06/05 20:13 ID:o4OPTzin
>>934
可能です。
というより、こういう質問多いけど、自分の努力次第だと思う。
って、まだ努力をしていない全統マーク模試7割5分の漏れが言うのはどうかと思うけど(藁&鬱)
936934:03/06/05 20:15 ID:ffbCui1g
>>935
どうしたらそんだけ取れるのか教えて欲しい・・・。
937大学への名無しさん:03/06/05 20:38 ID:+ac6Gu41
>>917
なるなぁ、けどa/bが√2になるかもしれないじゃないか。


938大学への名無しさん:03/06/05 20:40 ID:o4OPTzin
>>937
a,bは有理数って書いてあるジャン。

>>934
俺はまだなんもしていないから返答できない。
他にもっとイイ人いっぱいいるから、答えてあげてください。
939大学への名無しさん:03/06/05 20:42 ID:o4OPTzin
>>938
なんか日本語おかしかった…。
「答えてもらってください」でした。
無駄レス増やして申し訳ありません。
940大学への名無しさん:03/06/05 23:37 ID:NZt7xMJQ
センターで社会1教科が必要なんですが、
公民と日本史で迷っています。
私立も日本史と政経どちらで受けようかと。
学校では社会は現社と日本史の授業を受けてます。
高3なんですが、日本史も今年から始めましたので、
今までの積み立てとかはありません。
どちらが賢明でしょうか?
社会はほとんどゼロからなので、これから頑張ります。
学校の選択範囲が狭まるといのは気にしません。
政経受験は難しいのでしょうか?
いまいち決断できずにいます。




941797:03/06/05 23:41 ID:LCm0TA+c
自分は政経受験だったんですが

センターの政経ができても
私立の政経はボコボコでした
おかげで法政2部落ちました(つД`)

今日本史の積み重ねが0で日ごろから新聞読んでて
国連とかなんとかボンヤリわかるんだったら政経のほうがとっつきやすいかな

942大学への名無しさん:03/06/05 23:42 ID:t3fn/jyj
>940
センターのみなら公民が有利
80点を獲るまでの時間対効果が歴然だし
政経は早稲田の政経が難しいと聞いたことがある程度です。
私は理系なんで迷わず公民使っています。
943大学への名無しさん:03/06/05 23:46 ID:SPErDLj/
高2で旧帝理系志望なんですが、先日河合全統高2を受けて、自己採点したところ、
国100ちょい 数80 英140 (200点満点)

という結果になってしまいました。

問題は数学なんですが、参考書やZ会を中途半端ながらもやってきたのです。
授業も真面目に聞いて、教科書の問題もやり・・・。定期テストでは80以上確保していた。(定期テストの出題は教科書レベル)

しかしこの点。小問集合も3問落とす始末・・・。

何がいけないのでしょうか・・・。
944大学への名無しさん:03/06/05 23:53 ID:t3fn/jyj
>943
自分で答え出ているじゃない
>参考書やZ会を中途半端ながらもやってきたのです。
ひたすら今の分野を問題集で潰すしかないのでは・・・。
基礎に抜けがないように
945大学への名無しさん:03/06/06 00:00 ID:DHZ9eKx4
そろそろ次スレの用意ですね。
946大学への名無しさん:03/06/06 00:11 ID:Dd6pNgi6
>>944
なんか、ずっと続ける根性がないんです。
黄チャを最初からやっていって二次関数が終わったところで放置していたり。

どうやったら続けられますか?
947大学への名無しさん:03/06/06 00:14 ID:qrWb18X7
>946
これを乗り越えれば志望校でのより良いカレッジライフを堪能できると思えばよいじゃないか
受験以上にきついものが世には存在するだろうしね
948大学への名無しさん:03/06/06 00:18 ID:Dd6pNgi6
カレッジライフにもあまり期待持ってないんですが・・・。
949797:03/06/06 00:19 ID:+xufs3Hy
それじゃぁ何故大学に行きたいのかきになるなぁ

別にカレッジライフじゃなくても
その後の夢に向かってると思えばちょろいもんだけど
950大学への名無しさん:03/06/06 00:21 ID:Dd6pNgi6
大学行かないと仕事ないだろうし。
一応、化学関連を学びたいのですが、色々大変そうだし。

もともとマイナス思考の人間なんで・・・。
951797:03/06/06 00:46 ID:+xufs3Hy
きつい言い方かもしれないけど
別に大学行かなくたって仕事はあるわけだし
そんな弱気だったら結局分相応な所までしか伸びないんじゃないか

勉強がいやならいっそ気分転換としてしばらくやめてしまうのかも手かもしれない

そのまま再びやる気が起こらなかったらそこまでだったということで

もし「安西先生、勉強がしたいです」
てな気持ちになれば戻ってくればいいし

952大学への名無しさん:03/06/06 17:22 ID:NZDnmRFL
私立から国立に志望を変えようと思っています。
数学が大嫌いで、ほぼ無勉状態です。
今「わかりやすい数学」をやっているんですが
これを何周もして、後は薄い問題集をやる。という方法は
マズイでしょうか?
953大学への名無しさん:03/06/06 17:44 ID:Q7r12x7q
文系で専修大学をねらってるのですが、英文法のsとかvとかの第1文型とかが
さっぱりわかりません
このまま「即ゼミ8」を丸暗記していってもよいでしょうか?

ちなみに今日帰ってきた全統マークは偏差値35くらいで「山口実況」のこの部分で
いきなり挫折してしまいました

954大学への名無しさん:03/06/06 19:03 ID:Z5Fq676e
>>953
中学英語ができていないと思われます。
『くもんの中学英文法』をやって下さい。
955天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/06/06 19:06 ID:QPle8gPo
キツイ言い方だが、35では即ゼミ8の丸暗記はキツイと思われる。
>>954の言う通り中学レベルから基礎を固めていった方がいいと思う。
956953:03/06/06 20:57 ID:Q7r12x7q
仲本の英文法倶楽部を先輩にいただいたんですけど
今のレベルでこれってきついですかね?
957大学への名無しさん:03/06/06 21:09 ID:p+JvzH4g
次スレタイトルは

【200万枚突破】世界に1つだけの受験相談室3【onlyone】

でどうですか?

実際スマップの曲もそろそろ200万枚突破するし
958ルイコス太:03/06/06 21:14 ID:Y+WBSsSG
基礎英文問題精巧はどのようにやればいいんですか?
全訳ですか?それとも傍線だけ訳ですか?
959大学への名無しさん:03/06/06 21:15 ID:dDYD78YF
952は放置ですか?
960大学への名無しさん:03/06/06 21:21 ID:2NxGMSi+
センターだけならそのあと黄チャの重要例題の解法暗記でマーク式問題集いけばなんとかなると思うけど。
二次で必要ならどのレベルの大学受けるかによって変わるし。
ちゃんと志望大学説明しろってことだ。
961パー。:03/06/06 21:40 ID:Jj/GB//h
今日、4月に受けた学研の記述が返ってきたんですけど、英語が2年の終わりから下がってます。
これ受けたとき嫌な感じがしてたんですけど、的中してまいました。去年はあんまり気にしてなかったんですけど、
今日は流石にかなりへこみました。どうすればいいすか?
マジで泣きそうなんでアドバイスよろしくお願いします。
962大学への名無しさん:03/06/06 21:43 ID:1ilG+bQp
いや、勉強すればいいじゃん
963フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/06 21:45 ID:ixCQdyeW
>>952
文系数学のアドバイスは文系の人に任せたほうが、要領がわかるとおもいますんで
スイマセン。
964パー。:03/06/06 21:47 ID:Jj/GB//h
勉強の仕方わかれへんねん!
965パー。:03/06/06 21:48 ID:Jj/GB//h
わかれへんからきいてんねん。
966大学への名無しさん:03/06/06 21:50 ID:aZEt1ker
点数下がったとだけいわれてもわからん。
20点ぐらいまで下がったんなら単語、文法からはじめろ
967大学への名無しさん:03/06/06 21:51 ID:4nv64MKK
大学受験って試験の点数だけで、合否を判断するんだよね?
やっぱ、調査書とかも関係すんの?
968パー。:03/06/06 22:07 ID:Jj/GB//h
偏差値が80→75。単語と文法か。問題集いいやつ知らん?
969フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/06/06 22:09 ID:ixCQdyeW
>>967
場所による
大抵の一般入試は試験一発。
ただ慶應理工は調査書が10%ほど入る。
他の大学はしらんです。

970大学への名無しさん:03/06/06 22:11 ID:4nv64MKK
なんか、代ゼミの合格分布表みてると不安になるんですけど。
合格点取ってるのに、落ちてるやつとかいるし・・・。
971大学への名無しさん:03/06/06 22:12 ID:gyr2HkiL
75なら単語文法完璧だろ。
長文やればいいだろ。それか永田の英語の神髄でも読め。
972大学への名無しさん:03/06/06 22:13 ID:E3KkLwbx
>>768
なんの模試かも書かないと全然意味が無い。
進研模試でそれだったら普通だけど、駿台とかだったらけっこういい。
973パー。:03/06/06 22:14 ID:Jj/GB//h
おう。ありがとう。見てみるわ。これであがったら感謝する。あがれへんかったらまたくるわ!
974ZIコース夜露死苦男 ◆MC1jll9CgQ :03/06/06 22:20 ID:FFR2uVI0
>>952
当方文系。
「わかりやすい数学」という本をググってみたが
やりこめばいける本ではないと思われます。
これを2〜3週した後に、黄チャート(重要例題)をやるべきです。
志望大学のレベルが高い場合は青チャートを。
問題集は河合のチョイスや駿台のJUST100等(黄チャートを終えた後にやる)を
薦めます。
975大学への名無しさん:03/06/06 22:20 ID:l8KBGeJF
正直偏差値75なら東大も大丈夫だとおもうんだが。
他の教科がんばったほうがいいんじゃないのかな。
976大学への名無しさん:03/06/06 22:24 ID:p+JvzH4g
977大学への名無しさん:03/06/06 22:51 ID:DHZ9eKx4
age
978大学への名無しさん:03/06/06 22:53 ID:p+JvzH4g
そろそろ1000なわけだが
979952:03/06/06 23:27 ID:kTq24tfx
みなさま、どうもありがとうございました。
980フェンリル ◆SfVRbCeBDg :03/06/06 23:37 ID:ixCQdyeW
>ALL
すいません。
前のトリップあまりに簡単すぎてばれちゃったんで
変更します。
ちなみに前のトリップ番号は12345でした。
アホだね。
もともとこんなに2chにいると思わなかったんで適当なのにしてました。

ちなみに本物です。IDみてくださいね。

詳しい流れはここで
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054330263/97-111
981大学への名無しさん:03/06/07 08:08 ID:E4vkhwW1
センターでしか数学を使わないのですが、コンピューターを
洗濯しようと思います
よい参考書があればよければ教えてください
982大学への名無しさん:03/06/07 10:56 ID:SH9z5Dmh
そんなことより>>1よ、次のような銀行があると考えてくれ。

その銀行は、 毎朝お前の口座へ86,400円を振り込んでくれる。同時に、
その口座の残高は毎日ゼロになる。つまり、 86,400円の中で、
お前がその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまうわけだ。
守銭奴のお前ならどうする?もちろん、毎日86,400円全額を引き出すよな。
オレたちは一人一人が同じような銀行を持っている。それは時間だ。
毎朝、お前には86,400秒が与えられる。
毎晩、お前が上手く使い切らなかった時間は消されてしまうんだよ。
それは、翌日には繰り越されない。貸し越しもできない。

毎日、お前の為に新しい口座が開かれる。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまう。
もし、お前がその日の預金を全て使い切らなければ、
お前はそれを失ったことになる。過去にさかのぼることはできない。
お前は今日与えられた預金のなかから今を生きないといけない。

だから、与えられた時間に最大限の投資をしろ。
そして、そこから成功のために最大の物を引き出せ。
時計の針は走り続けている。今日という日に最大限の物を作り出しなさいってこった。


983大学への名無しさん:03/06/07 12:32 ID:CmlWiMVG
おっ、良い事言うね!
感動した!!( ;∀;)
984大学への名無しさん:03/06/07 12:49 ID:i3vHBPBd
>>982
コピペっぽいけどマジで感動した・・・
985大学への名無しさん:03/06/07 13:59 ID:F2rbbU+y
ろじぱら
986ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:27 ID:gpTDM6Vp
そろそろ次スレ立てないとな。
質問は次スレで答えます。
987ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:29 ID:gpTDM6Vp
というかいいスレタイある?
988ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:30 ID:gpTDM6Vp
>>957にあったか。
989パー。:03/06/07 14:34 ID:zguUqduM
昨日アドバイスくれた人、おるかわかれへんけど、永田の英語の真髄結構よさそうやな。感謝するわ。
けど、今日の進研模試で英語だけさらに下がって撃沈。自己採179。
今まで一番簡単なマーク模試やったのにこんなんしゃれにならん!これ絶対偏差値70切ってるなぁ?
英語今まであんまり苦手とか感じたことなかってんけど、最近ほんまあかん!!!!こんな経験ある人おらん?
990ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:34 ID:gpTDM6Vp
【200万枚突破】世界に1つだけの受験相談室3【onlyone】

受験勉強における質問を受け付けます。
俺は文系であるので理系は少し疎いと思われますがそれでもできる限りのレスに答えたいと思います。
(理系の質問はフェンリルさんに答えて頂くことになりました。)
受験に関する質問であれば必ずレスしますので見逃されてしまった場合はその旨をお伝えください。

関連受験サイト(管理人は代ゼミ本校生)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/
センター720シリーズ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch1.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch2.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch3.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7661/2ch4.htm
「センター720点とる方法伝授スレ☆あとがき☆」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043308887/l50
あとがき2(削除)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042995481/l50
センター直前スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1041087422/
初期のスレをまとめたもの(センター)
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/
史上最強の受験相談室
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047156724/l50
世界に1つだけの受験相談室(前スレ)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050825380/l50
緑の掲示板
http://www3.azaq.net/bbs/600/todai56/?1044357730
急ぎの質問はこっちにすれば早急にレスをするようにはします。
名前は名無しとかでいいよ。
991ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:35 ID:gpTDM6Vp
どうやらサブジェクトが長すぎる模様。
992大学への名無しさん:03/06/07 14:41 ID:NaRor6F+
【200万枚突破】を【NO.1】にすればいいだけなのでは
993ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:50 ID:gpTDM6Vp
じゃあそうするか。
994大学への名無しさん:03/06/07 14:56 ID:eFcpBzFG
東大の文Uを志望する者なんですが、数学は青チャートだけ
(もちろん教科書レベルはおさえた上で)で対応できるでしょうか?
社会の1科目が全くの独学で自信がないので、数学では平均以上は
確実に取れるようにしたいのですが…。
既出の質問だったらごめんなさい。
995ONLY ◆njONECrORo :03/06/07 14:58 ID:gpTDM6Vp
996大学への名無しさん:03/06/07 15:01 ID:85c4ZbwB
1000
997大学への名無しさん:03/06/07 15:02 ID:SF+wZzLP
1000
998大学への名無しさん:03/06/07 15:02 ID:u2UsM0ts
998!
999天才(1000GET率100%):03/06/07 15:03 ID:CLr1WEUH
余裕の1000
1000天才(1000GET率100%):03/06/07 15:03 ID:qTQ94O4m
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。