★青チャート友の会★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:03/05/31 09:03 ID:bHAbtppZ
>>947
ワロタ
953七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 17:52 ID:rI62AZNS
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
954大学への名無しさん:03/05/31 19:29 ID:GfVCnjWV
>>946
それで馬鹿かと思いながらなんて言うんだ?
自分と同じことしろというのか?
955大学への名無しさん:03/05/31 19:35 ID:2TmRrvmA
河合記述って青チャートのどの部分?
956大学への名無しさん:03/05/31 20:19 ID:EGF2SZ+6
>>955
ネタバレスレで青チャの該当例題番号が晒されてたぞ
957大学への名無しさん:03/05/31 21:02 ID:86jXnCfc
>>956
どういういみ?答えになってないじゃんw
958≠956:03/05/31 21:27 ID:wv887s9Y
>>957
本気で言ってるなら、君は間違いなくバカだ。
959大学への名無しさん:03/05/31 21:53 ID:Za94YBQt
多分本気だとおもわれ

漏れもわからん。
960≠956:03/05/31 21:56 ID:wv887s9Y
>>959
…ネタ?
つーか釣り?

「該当」の意味わかる?
961大学への名無しさん:03/05/31 22:08 ID:Za94YBQt
わかりません
962≠956:03/05/31 22:16 ID:wv887s9Y
河合の記述模試に出た問題と同じ傾向の(青チャートの)例題番号が、
模試のネタバレスレッドに書いてあったよ、と言ってるんだよ…

つーかネタでしょ…絶対。
963961:03/05/31 22:48 ID:usPiwxO7
ああ、やっとわかったよ

あと、ネタじゃないです
964大学への名無しさん:03/06/01 02:35 ID:VIbLaHF0
数学以前に今年の合格はあきらめたほうがいいぞそれなら
965大学への名無しさん:03/06/01 02:43 ID:CO8/wf+i
>>954
何も言いませんよ。具体的に方法論を示すけど
分からなければ青チャは辞めとけくらいのことを
易しく言いますね
966大学への名無しさん:03/06/01 18:15 ID:SzdqmJKZ
1対1万歳age
967大学への名無しさん:03/06/01 18:20 ID:P7Z1JsMq
みんな例題1問にどれくらい時間かける?
おれはたまに1問に1日かけちまう。
考えることにはまる。
968大学への名無しさん:03/06/01 18:38 ID:X6D3F5CD
>>967
俺もある。
時間の無駄とはわかっていても思考の迷宮にはまると時間を忘れる。
969大学への名無しさん:03/06/01 21:37 ID:BWGoiWGO
そりゃ時間かけすぎな気が・・・
ただでさえ厚いんだし、さっさとやらないと終わらないでしょ(´Д`;)
970大学への名無しさん:03/06/01 21:38 ID:BWGoiWGO
よく見たらIDがすげぇや。
971大学への名無しさん:03/06/01 22:17 ID:sxwvPt4D
青チャートやるなら、百枚ノート?
972大学への名無しさん:03/06/01 22:25 ID:BWGoiWGO
漏れは100均の30枚ノート数冊にわけてやってる。
1ページに例題一つ。
973大学への名無しさん:03/06/01 22:33 ID:mcLfHEHv
俺は青チャが好きだが青チャだけでは難しいから他のもやってた

俺は例題一問に一分時間かけなかった。基本的に分かったし
分からない問題に一分以上かけても他の教科やる時間がなくなると思った。
そんで分からなかった問題をノートに書いて常にとくように心がけてた
って感じです
974大学への名無しさん:03/06/01 22:34 ID:BWGoiWGO
1分というのは、考える時間に、だよな?
読む時間と、解く時間は除外だよな?
975大学への名無しさん:03/06/01 22:42 ID:xa7BOzxk
全統模試を過大評価しすぎ。
白チャで満点も狙えますって。

ところで数学にノート使うなんてお金がもったいない。
コピー用紙の500枚でもドンと買ってわからない問題だけ残しとけば良し。
976大学への名無しさん:03/06/01 22:47 ID:mcLfHEHv
>>974
当たり前じゃん
977大学への名無しさん:03/06/01 22:48 ID:3lEmNNGo
次スレ今誰か立てろ
978大学への名無しさん:03/06/01 22:54 ID:rvmAJOYt
1000まで逝くぞー!
979大学への名無しさん:03/06/01 22:58 ID:JN3tL7D5
★青チャート友の会2★
2冊目とか2周目とか
980大学への名無しさん:03/06/01 23:11 ID:Ybwks8Nv
数学I・Aを習っていない人が数I+Aの青チャ一周しようと思ったら
一日に何時間勉強したら2ヶ月くらいで一周できますか?
理解力はそれなりにあるとして。
981大学への名無しさん:03/06/01 23:14 ID:T36Yhuok
★青チャート友の会★ 第2刷

なんてのはどうよ?
982大学への名無しさん:03/06/01 23:16 ID:IhjBSjlr
今日新課程洋の青チャかってきますた
983大学への名無しさん:03/06/01 23:16 ID:B3KXkMMT
>>981
だめ
984実は1です:03/06/01 23:25 ID:T36Yhuok
>>983
アサーリ却下されたヽ(`Д´)ノ ウァァーン
結構、前から考えてたスレタイなのにー

まぁ、スレタイなんてどうでもいいや( ・∀・)y━・〜
オイラは立てられないようなので、誰かヨロスク
985大学への名無しさん:03/06/01 23:32 ID:7DGGqzTe
>>1が来ていたのか…
誰か立てろYO
漏れはケータイだから無理
986大学への名無しさん:03/06/01 23:33 ID:T36Yhuok
>>980
例題だけで数I+Aは290あるから、単純計算で一日約5題消化必須。
それに、それ以上の数の練習問題とそれ以上の難易度の演習問題があるからね…
一日2時間程度では不可能ではないだろうが、かなりキツイかもね…

例題だけに絞れば、2時間弱も時間を割ければなんとかなりそうだけど
これはばっかりは個人差があるのでワカラン
987大学への名無しさん:03/06/01 23:34 ID:BWGoiWGO
漏れもこのホストでは〜になって無理。
串も数本試したけどむりだった。
誰か頼む。。
988大学への名無しさん:03/06/01 23:57 ID:OwtRSWXt
【藍より出でて】青チャート友の会【藍より青し】
989大学への名無しさん:03/06/01 23:59 ID:IhjBSjlr
>>988
ワラタ
990大学への名無しさん:03/06/02 00:30 ID:65GIgYY0
p
991大学への名無しさん:03/06/02 00:30 ID:65GIgYY0
991
992大学への名無しさん:03/06/02 00:31 ID:yGpXJ0PX
992
993大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:8wVn/Wg+
つーか青チャに載ってるような問題の解法なんてほとんど学校で習っちゃわないかい?
994大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:65GIgYY0
☠ฺ
995大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:65GIgYY0
☠ฺ☠ฺ
996大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:65GIgYY0
☠ฺ☠ฺ☠ฺ
997大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:65GIgYY0
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
998大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:65GIgYY0
☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ
999大学への名無しさん:03/06/02 00:32 ID:Mt/cSJp9
うんこ
1000sageo:03/06/02 00:32 ID:DaVbgFy5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。