【緊急】皆様に伝えたいことがあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一流大学を辞退した人
大学だけが人生じゃない。
大学いかなくたって、立派な人もいる。
大学でたって、たいしたことない奴の方がむしろ多い。
大学でた奴は頭が固いが、大学いってない奴の方がおもしろく
魅力ある奴の方が多い。
俺は一流大学へいける位に勉強できたが、敢えて大学へいかなかった。
2大学への名無しさん:03/04/14 00:07 ID:b7IYs6xr
2げっつ!
3大学への名無しさん:03/04/14 00:07 ID:AKOLyKNP
222
4大学への名無しさん:03/04/14 00:07 ID:9qLmb8ZB
5大学への名無しさん:03/04/14 00:08 ID:kkRqP0aM
>>1
氏ね!!クズ高卒やろうが
6一流大学を辞退した人:03/04/14 00:09 ID:YcJ32xtp
>5
ほら、見ての通り、たいしたことないね大学逝く奴は。
思いやりのない奴ばかり
7大学への名無しさん:03/04/14 00:09 ID:y512BM4B
>>5
禿同
8大学への名無しさん:03/04/14 00:09 ID:uyldTTgI
人間は資格をもって初めて人間と認められる

9大学への名無しさん:03/04/14 00:10 ID:5EEFrTEr
>>1

開けてびっくり学歴社会!!
10大学への名無しさん:03/04/14 00:11 ID:8w0h6xLw
(`Д´) 血清もってこい!血清〜!
11一流大学を辞退した人:03/04/14 00:11 ID:YcJ32xtp
だからといって大学を否定しているわけでもない。
俺は今司法試験合格に向けて頑張っている。
12大学への名無しさん:03/04/14 00:11 ID:kkRqP0aM
やらずに逃げ出したクズが何を言う
13大学への名無しさん :03/04/14 00:11 ID:oaZX1ymQ
で>>1は今何してるの?就職?
14大学への名無しさん:03/04/14 00:12 ID:eBzdzZEH
「立派」とかのために行くモノでもないと思うんですけど・・・。
勉強してない人は●●がおおいですね。
15大学への名無しさん:03/04/14 00:12 ID:u8kYBgw/
大学行かないで司法試験か?
御眼でテーな

16大学への名無しさん:03/04/14 00:12 ID:II9v0WU+
もちろん1は高校も出てないんだろうな?
17大学への名無しさん:03/04/14 00:13 ID:kkRqP0aM
高卒が司法試験かよwwwwww

おまえどこまで電波なんだよw

「だから、あなたも生き抜いて」でも読んだのか、クズ?
18大学への名無しさん:03/04/14 00:13 ID:kkRqP0aM
と、釣られてやった
19大学への名無しさん:03/04/14 00:14 ID:XR92p35q




 駄スレは放置





20大学への名無しさん:03/04/14 00:15 ID:5EEFrTEr
>>1は家が貧乏だったのか?
21一流大学を辞退した人:03/04/14 00:15 ID:YcJ32xtp
俺は東京大学出て官僚になるような平凡な人生を送るより、
かたにはまらないで自由に生きていたいだけだ
22大学への名無しさん:03/04/14 00:16 ID:b7IYs6xr
駄スレかと思われたこのスレが将来長寿スレになろうとは、この時、誰も思いはしなかった
23一流大学を辞退した人:03/04/14 00:17 ID:YcJ32xtp
大学いったってどうせ遊びほうけるくらい無駄な時間をすごすなら、
その分将来に役立つことを自分の力でつければいいこと
24大学への名無しさん:03/04/14 00:17 ID:u8kYBgw/
そして失敗して・・・
25大学への名無しさん:03/04/14 00:18 ID:9qLmb8ZB
1は実は東大医学部卒のイケメン青年医師
資産家に生まれ明るく優しく人望もある
そのポジジョンにちょっと疲れたので
気分転換にスレたてた
26大学への名無しさん:03/04/14 00:18 ID:5EEFrTEr
社会人になっても大学受験版に来る>>1がやだ!!
27大学への名無しさん:03/04/14 00:19 ID:II9v0WU+
>21
なんでにちゃんでそんなこと宣言するんだ?
28大学への名無しさん:03/04/14 00:19 ID:00/rWGkv
かっこいいー

けどそれなら司法試験受けるのもやめていただきたい。

29大学への名無しさん :03/04/14 00:20 ID:oaZX1ymQ
よく知らないんだけど大卒でなくても司法試験受けられるの?
30一流大学を辞退した人:03/04/14 00:20 ID:YcJ32xtp
学歴などたかがたいしたことのないものにどうしてそんなに
熱くなれるのかが気がしれない。
31大学への名無しさん:03/04/14 00:22 ID:XR92p35q
なぜこんな駄スレに必死にレスしてるのか気が知れない。
暇人ども。
32一流大学を辞退した人:03/04/14 00:22 ID:YcJ32xtp
最もしてはならないこと。。

それは、学歴だけで人を判断しようとすることだ。
33大学への名無しさん:03/04/14 00:23 ID:b7IYs6xr
で、マジレスしてやるけど

大学行った人間って一括りにするなよ。
ピンキリなんだよな。大学生も大学も。
おまえは無駄な時間を過ごす人間かもしれないけど
凄い有意義に生きる人間だって確かにいるんだよ。
ちゃんとしたビジョンもって大学行く人もいるんだよ。
全然無駄なんかじゃないじゃないか。



まぁそもそも1の”一流大学いけるけどあえていかない”発言に爆笑ですがね。
何処に受かってそれで蹴ったんですか?
まさか何処も受かってないのにそんなこと言っちゃったわけですか?
34大学への名無しさん:03/04/14 00:23 ID:kkRqP0aM
>>32
いや、実際高卒はカス。
こんなクソスレ立てるしコンプの塊だし
35大学への名無しさん:03/04/14 00:23 ID:9qLmb8ZB
↓前に同じようなスレたてたけどレスが10しかなく倉庫逝きになったのでやっかんでる奴
36大学への名無しさん:03/04/14 00:24 ID:00/rWGkv
>>29
数年前に専門学校から入ってる。
37一流大学を辞退した人:03/04/14 00:26 ID:YcJ32xtp
一流大学(6大学)に合格できる実力もあったが、
合格しても入学するわけがないので、大学はうけなかった
38大学への名無しさん:03/04/14 00:26 ID:II9v0WU+
>31
すまない。
スレの建て方がにちゃん慣れてるし、ただの妄想だろうな。
39早稲田法学部へ真剣モード(牙の抜けた虎) ◆o0JMpFh/TM :03/04/14 00:26 ID:cOIRBDJi
広い世界で君しかいない他の名前が出てこない
名前: 早稲田法学部へ本気モード ◆o0JMpFh/TM
E-mail:
内容:
まさに恋のあせりです


これをたてててください
40大学への名無しさん:03/04/14 00:27 ID:9qLmb8ZB
↓6大学の○○大学に反応する奴多数
41大学への名無しさん:03/04/14 00:28 ID:z7RZba9f
将来後悔して大学はいりなおすけど歳食ってるから就職できず自殺・・・
42一流大学を辞退した人:03/04/14 00:29 ID:YcJ32xtp
反論がないようですので、そういう人もいるのだなと納得
していただけたと思います。
43三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/14 00:29 ID:YLsHe6xR
法政大学でdすか?
44大学への名無しさん:03/04/14 00:30 ID:9qLmb8ZB
↓以後法政スレの予感♪
45大学への名無しさん:03/04/14 00:30 ID:z7RZba9f
煽ってるつもりですか?
46大学への名無しさん:03/04/14 00:30 ID:rY5eLkf7
あえて行かないなら受験するなアホ。
受かってないなら勝手に一人でわめいているようにしか聞こえんな。
で、『かたにはまらないで自由に生きていたいだけ』な1さんよ
そんなあんたがやることが2ちゃんに来てこんな何を伝えたいのか
まったくわけわからん駄スレ立てることですかw
47大学への名無しさん:03/04/14 00:33 ID:z7RZba9f
まあがんばれ。お前にはそれなりの人生が待ってる
48一流大学を辞退した人:03/04/14 00:33 ID:YcJ32xtp
つまり、学歴だけでその人の実力がはかられるものでもない。
大学いかなくて司法合格もいれば、大学へ逝きその無駄な時間をすごし
挙句の果てには司法浪人30年とどちらを選ぶのかと言うことだ
49三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/14 00:35 ID:YLsHe6xR
>>ID:z7RZba9f
下がってねぇぞ!
50大学への名無しさん:03/04/14 00:35 ID:z7RZba9f
大学行かないで司法浪人30年だろ?お前は
51一流大学を辞退した人:03/04/14 00:35 ID:YcJ32xtp
より若いときから将来の目指すべき目標に取り掛かれたものが真の
勝ち組ということだ。
52大学への名無しさん:03/04/14 00:36 ID:Yfru9+ps
大学に行く事は概ねその人の世界を広めてくれる
53大学への名無しさん:03/04/14 00:37 ID:+l/PBABn
>>1ってバカそうね。 お先真っ暗ってとこね ゲラ
54大学への名無しさん :03/04/14 00:38 ID:WFzBofND
とりあえず>>1は日本語おかしいから直しな
55大学への名無しさん:03/04/14 00:38 ID:z7RZba9f
まあ>>1の負け惜しみですから
56大学への名無しさん:03/04/14 00:38 ID:II9v0WU+
俺も今度、大学より飲食店起業がいい
みたいなスレ建てよう
57好きスキお兄ちゃん:03/04/14 00:39 ID:1dMVA5Ml
1さん、
もっと自分の道に自信を持とうよ!

仮にそれが真実だとしても
君がそれを言うのはまだ早すぎるよ
58大学への名無しさん:03/04/14 00:39 ID:Oct2GiFq
だいたい緊急とか書いてある題名からしてネタだろ
つられんなや
59一流大学を辞退した人:03/04/14 00:39 ID:YcJ32xtp
まぁ、ココにいる人は大学へ逝き平凡な人生を送ることがお似合い
だけから、コレだけの反感をかうレスポンスがつくのだろう。
60大学への名無しさん:03/04/14 00:40 ID:z7RZba9f
57がいいこといった!!
61大学への名無しさん:03/04/14 00:40 ID:rY5eLkf7
>>48
まるで大学いくと司法浪人するかのような言い方だな。
じゃあ逆に言ってやると
大学行けなくて司法試験もうまくいかなくて友達もできず
孤独に人生破滅するか
大学にいって友人を作り社会に出てからも法学だけでなく
さまざまな分野の人間との交友をもって司法試験に受かるか
どちらかを選ぶかともいえる。
もちろん1さんの言うこともわからんでもないが
そこまで大学にいくということをマイナスとみなす理由もない。
それに『学歴だけでその人の実力がはかられるものでもない』
というのは事実にせよあって悪いものでもないだろ。
自分が個性豊かな人間であるならば大学に行っても変わらないんじゃないのか。
そこで変わるようならそいつはそこまでの人間ということだろ。
62大学への名無しさん:03/04/14 00:40 ID:+l/PBABn
わざわざレスポンスだって、 痛々しいわ。
63大学への名無しさん:03/04/14 00:40 ID:sXNvupw+
いっぱい釣れてよかったね♪>>1
64佐倉:03/04/14 00:44 ID:LPoalaAY
コーディネーターもなめられたもんだな・・・
65大学への名無しさん :03/04/14 00:44 ID:WFzBofND
大学行く奴=型にはまった人間
大学行かない奴=型にはまらない人間
っていう考え方が・・・

大学行きながら好きな事すればいいじゃん
66一流大学を辞退した人:03/04/14 00:44 ID:YcJ32xtp
>61
大学へいくと、司法をめざすことにおいて、無駄な単位などを大学へ
わざわざ採りに行かなくてはならない手間があるので、その手間を省くべく
大学へ敢えて逝かないという意味である。
67大学への名無しさん:03/04/14 00:46 ID:Yfru9+ps
>66
一次試験大変だな

68一流大学を辞退した人:03/04/14 00:46 ID:YcJ32xtp
つまり、勉強しない大学へ入学するために、無駄な勉強をするなということ
69大学への名無しさん :03/04/14 00:47 ID:WFzBofND
???
70大学への名無しさん:03/04/14 00:49 ID:z7RZba9f
1にそれほどの学力はない
71一流大学を辞退した人:03/04/14 00:49 ID:YcJ32xtp
とりあえず、今日はここまでにします
72大学への名無しさん:03/04/14 00:49 ID:Yfru9+ps
>68
君は司法試験に関係のない一般教養試験をこれから受験する
わけだがご苦労さん
73大学への名無しさん:03/04/14 00:51 ID:00/rWGkv
そろそろちゃんとわかってる人のレスが来たので
終わりですな。
74大学への名無しさん:03/04/14 00:51 ID:Yfru9+ps
1は司法試験の概要も知らないらしいな
そして逃げた
75大学への名無しさん:03/04/14 00:51 ID:pogDQAKh
一番大学にこだわってる>>1
76一流大学を辞退した人:03/04/14 00:51 ID:YcJ32xtp
>72
一般教養は大学へ逝かない司法受験生は受けなくてはならないので、
そのための勉強は無駄ではない。
77大学への名無しさん:03/04/14 00:54 ID:Yfru9+ps
>76
それが無駄だと思う
そんな試験に費やすなんて時間もったいないよ
大学いってるやつは2年まで行けば免除なわけであって
それまで司法試験の勉強をできる。

78大学への名無しさん :03/04/14 00:55 ID:WFzBofND
あ〜あ、ついに盾と矛が出てきちゃったか・・・
もう寝よ
79司法試験を辞退した人:03/04/14 00:55 ID:II9v0WU+
司法試験受けるやつは人生を損している
ラーメン屋こそ真の意味での勝ち組み
80o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/14 00:56 ID:C9/PGlA6
高卒はすぐクソスレたてやがる
81大学への名無しさん:03/04/14 00:57 ID:+uC5O8md
>>1って文章から頭悪そうにはみえないけど。
FランクDQNより好感がもてるのでは
82大学への名無しさん:03/04/14 00:58 ID:00/rWGkv
>>79
それはある意味正しい。
店たたむ予定の人気ラーメン屋で修行やってればいいだけだからな。
小さな街でも結構良い稼ぎだ。
83o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/04/14 00:59 ID:C9/PGlA6
文章から馬鹿さプンプンやんけ
しかもこいつまだ高校生だねたぶん。
白状してみろ(^Д^)ガハハ
84大学への名無しさん:03/04/14 01:09 ID:ZSykRIgq
でなんで司法試験なわけ?
別に司法試験が悪いというわけではないが
学歴などを毛嫌いしてる割に
大学以後において最も試験勉強しなくてはならず
学歴となる司法試験を受けるなんて理由が聞きたいね。
まだ医者なら『人の命救う』といった夢を理由に志望する奴もいるが
司法の道はそういったものが薄いと思うのだが。
85大学への名無しさん:03/04/14 01:13 ID:00/rWGkv
今頃聞いても1はすでに逃走中です
86大学への名無しさん:03/04/14 01:13 ID:Yfru9+ps
司法の道は人の命を左右する職業だ
87大学への名無しさん:03/04/14 07:24 ID:aOQChBcs
age
88大学への名無しさん:03/04/14 08:13 ID:lP1c8Zp2
緊急とか言っておいて緊急度低すぎですよ。
学歴が存在し始めたときからそんなの言われてるだろう。
89大学への名無しさん:03/04/14 08:22 ID:woMObg8u
じゃあ俺が。


緊急です聞いてください。チンコがピリピリするんです、先の方が。
90ペレ:03/04/14 10:19 ID:o2BhURye
>>89
石に相談してください。私ならそうします
91大学への名無しさん:03/04/14 12:29 ID:CYubOavh
もあけ
92大学への名無しさん:03/04/14 12:40 ID:8t3QF6LV
大金払ってまで行く価値の無い大学なら辞めれ
93私立文系だけど:03/04/14 13:15 ID:O1GtrE1F
1は何歳かといたいね。20そこらじゃ会社に入ったり
結婚とかもまだだろうから説得力ナッシング
94大学への名無しさん:03/04/14 13:42 ID:Q9JOUL9l
あーおもしろかった。



        
95大学への名無しさん:03/04/14 13:46 ID:8+pr4DsS
そんなに叩くほどのいいネタでもないけどな。
96大学への名無しさん:03/04/14 16:12 ID:jG5IFn+a
moge
97一流大学を辞退した人:03/04/14 23:35 ID:x8S5jdj8
あげときます
98一流大学を辞退した人:03/04/14 23:37 ID:x8S5jdj8
敢えて大学へいかないのもまた、趣があっていい
99一流大学を辞退した人:03/04/14 23:41 ID:x8S5jdj8
例えば、必死こいて東京大学へいくのと、まったくといっていいほど
勉強せず、しかし、一流大学へ入学できる学力のある奴で大学へ敢えて
行かないのとではどちらが魅力があるか?
一目両全ですね。後者です
100デル ◆DELa7LQCDk :03/04/14 23:43 ID:fxuZSXUh
俺は一流大学へいける位に勉強できたが、敢えて大学へいかなかった。

流行らせたい
101大学への名無しさん:03/04/14 23:43 ID:ZimYv9cm
大学行かなくても・・・等の大学云々って事は
大学行って始めて言えることだよ
102大学への名無しさん:03/04/14 23:44 ID:oYkl9cRC
まったく勉強しないで逝ける奴なんて居るのか
103一流大学を辞退した人:03/04/14 23:46 ID:x8S5jdj8
>101
いかなくてもわかるよ。
親兄弟は皆一流大学卒であるが、たいしたことがないからね。
折れは、敢えてそういう環境から離れてくて敢えて反抗してみた
104デル ◆DELa7LQCDk :03/04/14 23:48 ID:fxuZSXUh
狭い
小学生並みに狭い
105一流大学を辞退した人:03/04/14 23:49 ID:x8S5jdj8
>102
こればかりは、生まれつきの頭のできの違いだから、そういう奴は
ほとんどいないが、ほんのわずかな確率で折れのような奴も存在している
ことは確かだよ
106大学への名無しさん:03/04/14 23:50 ID:oYkl9cRC
>105
じゃあ例えばあなたの頭はどんな感じなんですか
107一流大学を辞退した人:03/04/14 23:50 ID:x8S5jdj8
>104
反論が幼いなw
108デル ◆DELa7LQCDk :03/04/14 23:51 ID:fxuZSXUh
やっぱり狭い
109大学への名無しさん:03/04/14 23:51 ID:mGJYwEx4
なんだ、高卒になって反抗期か。
110大学への名無しさん:03/04/14 23:55 ID:piiaXMuL
> 大学だけが人生じゃない。
> 大学いかなくたって、立派な人もいる。
> 大学でたって、たいしたことない奴の方がむしろ多い。

まあ大学でてたいしたこと無い奴と
大学でないでたいしたこと無い奴
さてどっちが比率が多いかな?
111一流大学を辞退した人:03/04/14 23:56 ID:x8S5jdj8
>106
例えば、英語を勉強するとき、英語を母国語としない我々は、
まず、単語、イディオム、文法、構文、解釈、などを習得しなければ、
入試英語は読めない。当然、前者のタイプであれば、習得することにおいて
膨大な時間を費やすこととなる。時間をかけなければ、身につかないということ
である。しかし、折れのような後者のタイプは一回で、すべて頭の中に定着し
そして、すぐさま実用的に使えるようになる。こういうちがいだ。
112大学への名無しさん:03/04/14 23:56 ID:piiaXMuL
>>105
あんたは一昨日だかの
伊藤四郎がやっていた番組にでてくる並みの奴かいw
113大学への名無しさん:03/04/14 23:58 ID:mGJYwEx4
>>111
難易度15
縦、横、ななめ読みだけでは答えを得ることができない。
とばし読み、字抜きなどの高度なテクニックが必須。
114デル ◆DELa7LQCDk :03/04/14 23:59 ID:fxuZSXUh
いい加減呆れられてる事に気付けよ
115Kパンマン ◆xcYKTDl07k :03/04/15 00:00 ID:ZT4ybOI5
>>111
まぁネットでならなんとでも言えるわな

と釣られてみる
116一流大学を辞退した人:03/04/15 00:00 ID:UNH+7mxu
とにかく、反論があるのならば、もう少し説得力のもったものにして欲しい。
117大学への名無しさん:03/04/15 00:01 ID:Jx2BiTOr
>>1
氏ね
118一流大学を辞退した人:03/04/15 00:03 ID:UNH+7mxu
時間も時間なので本日の主張はここまでにします。
119大学への名無しさん:03/04/15 00:04 ID:Y/rJmZ0d
もしもそんな希有な能力を持っている奴がいたとしてだ







何故そんな奴が2chに落書きしているんだw
120デル ◆DELa7LQCDk :03/04/15 00:05 ID:FfU7fw9b
説得力のある反論云々の前に
>>1の意見が全く非論理的且つ主観的なであるのでみんなが呆れている訳です。
分かりますか?
分かりませんよね。
日本語もろくに書けないようですし。
さようなら。
121大学への名無しさん:03/04/15 00:05 ID:sC8FGXz9
>118
しかし、文面から拝借すると、馬鹿には思えないよ、君。
122大学への名無しさん :03/04/15 00:07 ID:r8amJYHG
とりあえず>>1自身が説得力ないな
123大学への名無しさん:03/04/15 00:08 ID:yQzt5Kor
>>1の発言全部何かの受け入りっぽい。
馬鹿でも自分の言葉を持ってる奴のほうが大物になりえる。
124o(゜д゜o)スジャータさん2(o゜д゜)o♪ ◆USSRHPJHFA :03/04/15 00:14 ID:+SYYdH8S
いいんじゃない?それでよければ。
けどここまで来てスレ立てるほどのことではないとは思うが。

125大学への名無しさん:03/04/15 00:35 ID:7PJyzKU0
おもしろそうだから大学生活板で同じスレを建ててみろ>>1
まだ行ってない香具師に言うより現役に言った方がいいのでは?
(゚∀゚)ノケラケラ
126デル ◆DELa7LQCDk :03/04/15 00:46 ID:FfU7fw9b
×>>1の意見が全く非論理的且つ主観的なであるのでみんなが呆れている訳です。
>>1の意見が非論理的且つ主観的であるのでみんなが呆れている訳です。

もうageんなよ
127大学への名無しさん:03/04/15 03:45 ID:I0LYqH9U
名スレの予感
128大学への名無しさん:03/04/15 08:05 ID:bdy14ln5
age
129大学への名無しさん:03/04/15 10:25 ID:+9ZIueo2
結局>>1は、”俺は型になどはまっていない。”と主張して、誰かに認めて欲しかっただけだろ。
コンプレックスの塊じゃねーか。

あとな、司法試験って受けれる回数決まってるから慎重に受けろよ。高卒君よ。
130大学への名無しさん:03/04/15 11:50 ID:lgMeF3ub
別に大学に行っている奴が全て無駄をしているとは思わない
明確な目的があって大学に進む奴は少ないと思うが、大体の奴が
大学で何かしらのものを得ているのでは…それはアカデミックなことでも、単に
友達が増えたとかでも何でもいい(と俺は思う)
「一流大学を辞退した人」が自分の考えを持ってるのは自由だが、別に外部に
発信する必要はないのではなかろうか

>>俺は一流大学へいける位に勉強できたが、敢えて大学へいかなかった。

↑こんな事言うのは誰かに自分が落ちこぼれじゃないことを認めて欲しいだけ
に思える。学歴にこだわっているのは自分自身でしょ

>>例えば、必死こいて東京大学へいくのと、まったくといっていいほど
勉強せず、しかし、一流大学へ入学できる学力のある奴で大学へ敢えて
行かないのとではどちらが魅力があるか?
一目両全ですね。後者です

↑こんなこともない。必死こいて東大にいくのも立派なことでしょ
もともと才能があったか努力したのだろうから…

…と釣られてる場合じゃないのはわかるが、なぁーんか釈然としない
131大学への名無しさん:03/04/15 22:46 ID:qEqtuBgT
あげとく
132大学への名無しさん:03/04/15 23:18 ID:pDo/U9Os
大学に行かんでも才能ある奴はいる。
大学は行かなきゃいけないもんじゃない。

これは確かにそうだけど、
大学行ってる奴は頭固いとかは単なる、行かない奴の言い訳だな。
大学行って自分のやりたい勉強をもっとやりたい奴はやればいい。
そうでなくて別に大学行く必要が無い奴は行かなきゃいい。
それだけなのに、あーだこーだ理由つけたがる奴が最近多い。
行くも行かないも勝手だろ?
なんだかんだ理由つけたがるのは、
自分の道が不安でしょうがない何よりの証拠だな。
133大学への名無しさん:03/04/16 00:56 ID:/VlfLzl9
例えば、必死こいて東京大学へいくのと、まったくといっていいほど
勉強せず、しかし、一流大学へ入学できる学力のある奴で大学へ敢えて
行かないのとではどちらが魅力があるか?
一目両全ですね。後者です

と一言で片付ける1が社会に出て成功できるとは思えないな。
大多数がそんな意見だったら、テレビ番組でよく見られる
アホが努力して〜大合格目指すとか、〜の素人が缶詰にされて
〜を成し遂げる系の番組の視聴率がそんなに高いはずがない。
世間の人間はもちろん才能ある人間に魅力を感じるのも
事実だが、必死こいて努力するタイプにも魅力を感じる人間は多い。
本当に利口な人間ならそもそもその2者を比較自体しないだろうな。
悪いが1君のこれまでの発言を精神学的な分析すると
口では学歴意識してないとか言っているが無意識的に
意識してる。はっきり言って専門的に分析しなくても
ばればれなんだって。で君みたいに自分のこと頭いいって
言うんだったらこんなとこに書き込みしないで
自分のしたいことにでも没頭してな。
悪いが君の言う『大学に入ってる人間』ですら
研究に没頭してたら夜がくれてたって奴いくらでもいるんだからさ。

とマジレスしてみたりする。
134大学への名無しさん:03/04/16 02:42 ID:8hjA10HM
やらしい理系数学48テーマ69題
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050424484/l50
135一流大学を辞退した人:03/04/16 11:40 ID:HnrY6y2Y
すべてはモチベーションの問題だ。
折れは、大学へは敢えて逝かなかったが、英語検定1級も習得ずみだし、
司法も合格圏内にとらえつつある。
136大学への名無しさん:03/04/16 11:41 ID:eu+bI8OB
ただの煽りだろ
137大学への名無しさん:03/04/16 19:36 ID:kJE0Mgjs
ここって自慢スレ?うぜ―
138(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/04/16 19:41 ID:40br+Mnv
あれ?辞退したの?それとも受かる成績があったの?
てか実際に成功して見せないと説得力ない。
まして大学でてるか出てないかで人間性を決め付ける安易性が痛すぎ
139大学への名無しさん:03/04/16 19:44 ID:sJr/suV+
こらブヒ!
1に餌をやるんじゃない!
140(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/04/16 19:46 ID:40br+Mnv
すいません・・
141大学への名無しさん:03/04/16 19:48 ID:PcuA4txr
>>135
そんなやつが、なんでこんなスレを立てるのかと。。。
142大学への名無しさん:03/04/16 19:58 ID:/JPTr34w
中学の頃から勉強してある程度の高校入ったやつはそんなに努力しなくてもうかるだろう。でも遊び呆けてたゴミ高いった奴が大学いきたいなら必死でやるのは当然。まぁどこから勉強というかは人によって違うわけだ。
143(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/04/16 19:58 ID:40br+Mnv
俺 ある程度の高校入ったけど凄まじい偏差値になったよ。半分になった
144大学への名無しさん:03/04/16 20:02 ID:UWvOwmfz
・代理人が代理権の範囲内で代理行為をしたが、本人のためではなく
自己または第三者のために権限を乱用したという場合、問題解決のため
主張され得る立場を二つ挙げよ。

>>1、やってみ。
145大学への名無しさん:03/04/16 21:54 ID:MqEMCBee
多分今頃参考書で調べてるよ
146大学への名無しさん:03/04/16 21:58 ID:0WOD7fX0
よーくかんがえよー♪ がくれきだいじたよー♪ うーう♪ うーうーううー♪
147大学への名無しさん :03/04/16 22:00 ID:cPxEmMT8
>>144
司法試験ってそんなのやるんだ。スゲーな。
148大学への名無しさん:03/04/16 22:10 ID:lYf6trGU
なんで型にはまりたくたいに司法試験うけるの?
どうせならNGOてかに入ったら?
149大学への名無しさん:03/04/16 22:14 ID:MqEMCBee
結局1はパパとおにいちゃまに反発したいただ学歴コンプという罠
150一流大学を辞退した人:03/04/16 22:16 ID:g0libAog
>144
わざわざ、ご苦労にも問題を出していただいているが、
こちらには答える義務はない。
151一流大学を辞退した人:03/04/16 22:18 ID:g0libAog
>144
しかも、やってみ ではなく といてください ではないのか?
言葉のお勉強から始めたほうがよろしいのでは?
152一流大学を辞退した人:03/04/16 22:18 ID:g0libAog
DQNは放置します
153大学への名無しさん:03/04/16 22:19 ID:rU6MsQr8
司法ならちゃんと大学行ったほうがよくない?
だって人の人生を左右させる職につくんだよ
いろんな人の意見を聞いたほうがよくない? 
それに大学出ですばらしい人 たくさんいるよ
154デル ◆DELa7LQCDk :03/04/16 22:19 ID:Ale13aZ3
周りの空気も読めないのか
155一流大学を辞退した人:03/04/16 22:23 ID:g0libAog
大学へ敢えて逝かなくても、政治家の角栄や、世界的な画家の山清だって
いる。つまり、本人次第でどうにでもなる。
156一流大学を辞退した人:03/04/16 22:26 ID:g0libAog
ただ、大学へ敢えて逝かないで実力のある奴に対する、このスレのような
やっかみというか嫉妬に似た感情を出さないで頂きたい。
157大学への名無しさん:03/04/16 22:28 ID:jFDnF6bi
>>一流大学を辞退した人

大学行かずとも立派な人間はいることを
自分を例として主張してるんだから、
自分が司法試験合格者に近いことを証明しようと
くらい思わんのか?
158一流大学を辞退した人:03/04/16 22:28 ID:g0libAog
実力なくして大学逝く奴よりも実力が存分にあり、にもかかわらず、
大学へ逝かない奴の方が、評価されるのは自明の理である。
159大学への名無しさん:03/04/16 22:29 ID:MqEMCBee
答える義務はないだろうが、ほんとに賢いというのなら
せめてカンニングでもいいからDQNを黙らされるだけの
実力ぐらい見せてみろといいたい。
厨房の1に言ってやるけどな社会はいくら頭良くても
才能あっても周りがそう思わなかったら
そうでないことになるんだよ。
学歴が重要でないといっても、司法のような学歴社会に入ると
1がいくら学歴で判断する人間じゃなくてもそういう人間は
いくらでもいるんだよ。そういう人間に文句言われないで
自分の好きなことしようと思ったら今の日本では
学歴が重要になってくるわけだ。
一流大学に通うことがその人間の成長にプラスになるかどうかは
わからないにせよ、一流大学に通ったという事実が今の日本では
否が応でもプラスになる。
160一流大学を辞退した人:03/04/16 22:31 ID:g0libAog
>157
こんなところで証明したところで、世界がどうなることもあるまい。
ただ、わたしは、大学卒を絶対視してほしくないのです。
161大学への名無しさん:03/04/16 22:31 ID:4fRBggrh
春だなぁ・・・。
162大学への名無しさん:03/04/16 22:32 ID:QII7XlqP
現実的になれよ、1。
163大学への名無しさん:03/04/16 22:35 ID:jFDnF6bi
>>160
だから答える義務があるのでは?
君が答えなければ、誰しも君のことをDQNとしか判断しないだろう。
しかし、君がしっかり答えれば君が司法試験へ向けて勉強をしている
一応の証明になり、議論が進展するはずだ。
164一流大学を辞退した人:03/04/16 22:37 ID:g0libAog
>159
カンニングなんてするわけないが、答えを作成すると、必ず検索したなど
という煽りが入るので、無駄だと考え答えないという姿勢をとった。
学歴で人間を判断しようという人間がいる日本のこの世の中に対して、は
まことに遺憾に思うわけであるが、どうしてそこまで学歴の固執するのかが
まったく私には理解に苦しむところである
165大学への名無しさん:03/04/16 22:39 ID:UZws0v6t
おいおい>>1
東大生がどれだけ努力してるか知ってるのか?
166大学への名無しさん:03/04/16 22:39 ID:MqEMCBee
>>160
その返答は子供の駄々と同レベルだ。
世界がどうなることもあるまいって逃げてるようにしか聞こえんのだよ。
弁護士になるのなら弱いところ突かれて敗訴するね。
司法試験目指してる割に、空気読めてないみたいだから言わしてもらうとな
このスレの奴が1に釣られてやってるのは大学卒を絶対視したいから
ではなくて1の価値観に対する姿勢があまりDQNなんだからだよ。
167一流大学を辞退した人:03/04/16 22:43 ID:g0libAog
学歴は、自信がない奴が社会において自信をつけるためのものであり、
もとから、勝負できうるものが出来上がっている人にとり、
むしろ、不要以外何者でもない
168一流大学を辞退した人:03/04/16 22:45 ID:g0libAog
時間も時間なので本日はこのくらいにしておきます。
169大学への名無しさん:03/04/16 22:51 ID:M6hHq7UG
いや〜 学歴を絶対視しないのは いいことだよ
でも 大学いかないで司法うかる俺カコ(・∀・)イイ みたいなカキコあるでしょ?
それはちがくない?
それに生き急いでない?
そういえばこんな歌があったよ
生き急ぐことで分かり合えると英雄たちはそうつぶやいた
170大学への名無しさん:03/04/16 22:53 ID:i69YEggp
1は立派だと思うとマジレスしてみる
171なぞなぞまん:03/04/16 22:56 ID:pcsxtEi9
まあくんはお母さんに頼まれて買い物に行きました
エレベーターを使って八百屋さんまでだいこんと
にんじんと、キャベツを買いに行きました
まあくんは買い物を済ませ、となりのみっちゃんに
挨拶をした後におうちに帰りました
まあくんは帰りは階段で帰りました。
ここで問題です
@まあくんが買ったものを混ぜるとなんのジュースができるでしょう?
Aまあくんはどうして階段で帰ったんでしょう?
172コテハン日本代表:03/04/16 22:57 ID:8Eq7sHEC
っていうか>>1が一番大学にこだわっている罠
173大学への名無しさん :03/04/16 23:01 ID:cPxEmMT8
大学進学する奴全員が学歴欲しくて行ってるみたいなこと言うな
174大学への名無しさん:03/04/16 23:16 ID:uaihu6co
人参とキャベツはわかるよ でも大根って
俺もいつも帰るとき階段を使いますがなにか
しかもま〜君ってあだ名もつけられなくもないw
つうか何が緊急だよ
俺の悩みを緊急で聞いてほしいくらいだよ
175大学への名無しさん:03/04/16 23:18 ID:e7FolpI8
>>171
どうやって混ぜるんだ?
176佐倉:03/04/16 23:35 ID:jFDnF6bi
>>171
挨拶=性交のことで、
つまり、だいこん、にんじん、キャベツで@精力剤を作り、
みっちゃんと事を済ませた後、A精力が有り余っていたから、
運動代わりに階段で帰った。
177デル ◆DELa7LQCDk :03/04/17 07:44 ID:Xuf6rYnS
いや本当小学生並みの価値観ですね。
自分以外は〜みたいな。
怖い怖い。
178山崎渉:03/04/17 13:44 ID:ZEyw/k5J
(^^)
179大学への名無しさん:03/04/17 13:46 ID:rfoR3dsG
学歴反対のやつは怖い!あ〜怖い!寝よ!!
180大学への名無しさん:03/04/17 21:39 ID:xhAweBtO
             ,,",, ,,   ,   ,, ,,",,
  (^^) ☆ (^^)      '',,  ;' ';  ,,''    
 く( )\/( )ゝ       '',,;" '',,''
 / >   < \      
    ,          . l     
    l         ー十,-,,'' ̄'l
    l           l,''"  ,_.l
    l,          /l   <, l`' 、 
    ゝ、_ _ ノ    '  '     ~
181大学への名無しさん:03/04/18 00:01 ID:gVlcCDJm
age
182大学への名無しさん:03/04/18 14:41 ID:/k6y2yia
age
183大学への名無しさん:03/04/18 17:00 ID:zZ3IXSzD
何が緊急だよ。自惚れ
184大学への名無しさん:03/04/18 17:11 ID:Ns8aegiV
185大学への名無しさん :03/04/18 20:11 ID:RNcX5V6a
>>1タン来ないかなあ。ワクワク
186一流大学にまぐれで入学した人:03/04/18 21:51 ID:boLGl5sn
>1
世の中学歴がすべてだよww
187一流大学にまぐれで入学した人:03/04/18 21:54 ID:boLGl5sn
はっきり、いってやろう。
まぐれで一流大学合格(日当駒船も全滅)の俺>>>>>
辞退して大学へ逝かないオマエ
188一流大学にまぐれで入学した人:03/04/18 21:58 ID:boLGl5sn
もっというと、
一浪東大>>>>>>>>現役で東大辞退したオマエw
ちなみに、漏れは、2浪早稲田だけど、それでも、オマエより上
189一流大学にまぐれで入学した人:03/04/18 22:01 ID:boLGl5sn
国語の現代文のマークシート適当にマークしたら、
8割正解していた罠
190一流大学にまぐれで入学した人:03/04/18 22:04 ID:boLGl5sn
因みの現役の時は、どこにも受からなかったけどねw
191常識人:03/04/18 22:07 ID:9SJ2mwSB
学歴、学歴ってうるせえよ
192大学への名無しさん:03/04/18 22:11 ID:qhnm99Nl
age
193佐倉:03/04/18 22:22 ID:XPACcFmc
age
194台無しさん:03/04/18 22:29 ID:hvbQDOOY
1は6大で一流とか思ってるみたいだけど、俺から見れば日本の大学は糞だね。俺
はハーバード大学へいける位に勉強できたが、敢えて大学へいかなか
つた。アメリカ嫌いだし。TOEICもTOEFLもどうせ満点取
れるんだから、受けない。受験料もったいないし。
ルックスだってすげーんだぜ。毎日女変えてるし。お前は俺には
かてないよ。井の中の蛙ってやつだ。
なんせ、ハーバードだぜ、ハーバード。まぁMITも余裕と思うけど。司法試験
?あぁ、右利きの俺が左手で受けても通るよ(ゲラ
195大学への名無しさん:03/04/19 08:40 ID:NjowiE/M
age
196 :03/04/19 08:44 ID:P1/xxeeu
俺も大学行かないつもりだったけど高校卒業して2年、やっぱり大学にに行きたいから
勉強してる
197下痢糞&rlo;郎太:03/04/19 09:16 ID:n+VFeonM
<font size=5 color=red>
下痢糞</font>
198大学への名無しさん:03/04/19 10:04 ID:Oeun6Lkq
>>1 >>194
口だけなら誰でも「俺は東大合格できる実力がある」とか言えるやんけ
ってか>>194はそういう事を暗に>>1に伝えるためのレスだったんか?
もしマジレ酢なら痛すぎるんだが・・・
ってか俺釣られてるんか? よくわからんくなってきた

>>196
ガンガレ!!
199大学への名無しさん:03/04/19 16:43 ID:rRLVkeRY
今夜>1が降臨するよ。
200大学への名無しさん:03/04/19 22:27 ID:6zz/TOg0
200
201山崎渉:03/04/20 00:37 ID:D90VZErz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
202山崎渉:03/04/20 02:20 ID:D90VZErz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
203大学への名無しさん:03/04/20 02:56 ID:wSap3kS/
age
204山崎渉:03/04/20 05:06 ID:shwrRJt0
(^^)
205大学への名無しさん:03/04/20 13:55 ID:6qpevycY
ネットで
自己顕示したかったが
まったく相手にされず
本人は
『どうせネットにいるような凡愚にはわからん』
とでもおもって逃げました
206大学への名無しさん:03/04/20 13:59 ID:6qpevycY
たぶん1がROMってると思うから最後に言っといてやるよ

例えば、必死こいて東京大学へいくのと、まったくといっていいほど
勉強せず、しかし、一流大学へ入学できる学力のある奴で大学へ敢えて
行かないのとではどちらが魅力があるか?
一目両全ですね。後者です

違います。正しくは
『一流大学へ入学できる学力のある奴で一流大学にトップ合格して
敢えて辞退して行かない』
のが魅力あるんだよ。そんなこともわからないのププ。知障だな。
207大学への名無しさん:03/04/20 14:01 ID:ttf6V6Ou
>>206
(゚д゚)ハァ?
208大学への名無しさん:03/04/20 14:05 ID:Vk6OvNQY
一目両全ってなんですか?まさか一目瞭然の間違い? プププ
209206:03/04/20 14:23 ID:6qpevycY
ちなみに俺は1の文章をそのままコピペしただけだから誤字脱字等については
知りません。あと206については後者を魅力あるとする立場の人間に立った場合の
考え方を訂正しただけで、個人的にはどっちの意見に賛成とかはありません。
210大学への名無しさん:03/04/20 14:38 ID:YpqBDbmM
大学でた方が見識が広くなる、視野が広くなる
211大学への名無しさん:03/04/20 15:30 ID:nXtmR/Cf
age
212大学への名無しさん:03/04/20 21:44 ID:XPxQir6a
age
213大学への名無しさん:03/04/21 01:10 ID:7cfTFaEq
俺は今年から浪人。高3の時までは学校以外でも塾にも行って、家でも最低3時間はしてた。
それを1年続けた。それでも大学落ちた。
214一流大学を辞退した人:03/04/21 22:49 ID:4JrgKwxN
様々なレスがあるが、具体的な根拠となるものがない。
215台無しさん:03/04/22 00:24 ID:kILIineU
>>214
それって自己レス?
216ミフィー:03/04/22 07:00 ID:QLinOR7M
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
217ミフィー:03/04/22 07:00 ID:QLinOR7M
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i.、_(o)_,: _(o)_,゙;  < うわぁあぁああぁぁ!!
    |┃:!.   ::<    !   \____________
    | (ゝゝ/( [三] )ヽ,:''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
218スジャートゥハッ!さん ◆USSRHPJHFA :03/04/22 07:52 ID:C51zL8NW
社学スレのようなスレだな。
まぁ、アレだ。つまりはこういうことだろ?
1は大学に逝ってなくて偉い香具師がいるのを緊急に伝えたかったんじゃなくて自分は偉いってことをインターネットの2ちゃんの大学受験板で緊急に認めてほしかったってことか。
簡単に言うと、釣りだな。
219【゜Д゜】:03/04/22 07:57 ID:bMhpPDaf
>>218が釣られまつた。
釣られてしまいまつた。
221【゜Д゜】:03/04/22 08:01 ID:bMhpPDaf
それより今上をちらっと見たが>>1はまだレス続けてるのか?
222一流大学を辞退した人:03/04/22 08:09 ID:P4qOBdhz
学歴、学歴ってうるへいよ。
学歴厨め!!!
昨日の晩に書いてたんじゃないの?
224【゜Д゜】:03/04/22 08:15 ID:bMhpPDaf
,,,,,,
ミ,・д・ミ
"''''゙
225大学への名無しさん:03/04/22 08:16 ID:4lzUBm69
某「東大落ち横国」より酷いな(w
226大学への名無しさん:03/04/22 08:20 ID:4lzUBm69
微妙に自分のIDに感動したが、
これから出かけるんで回線切らにゃならん・・・
ナローバンドは辛い。
227大学への名無しさん:03/04/22 08:23 ID:erBjFXll
おまいら昨日の祭りみたか?
如月理瀬が3浪で、もうちょっとで21才だとよ。
あいつ浪人の為に東京来てるんだろ?3浪でよ。どういう親だ?

東大行きたいなら普通は駿台や河合や代ゼミ行くだろ?
東京なら特にな。如月は私大の何倍の金払って個人塾っ行ってるってほざいてた。

あいつって妄想キチガイDQNか?東大志望もドラマの影響か。DQN女。
228一流大学を辞退した人:03/04/22 15:48 ID:FB8a8GaH
大卒だから、いい学校を出ているからと
自慢する香具師は学歴しか取り柄のない
哀れな香具師であります。
今は、学歴がどうこうって時代ではありません。
実力主義の時代です。
それを、認めて、潔く学歴主義を捨てましょう!!!


229【゜Д゜】:03/04/22 19:51 ID:+x9cfN3X
いやいや結局は学歴だよ。ガ ク レ キ 
と言ってみるテスト。
頭悪いなオレ。
230大学への名無しさん :03/04/22 20:32 ID:4YP4fBMT
実際、日本の学歴崇拝はかなり深いトコまで根をおろしてるよ。
と言ってみるテスト。
231一流大学を辞退した人:03/04/22 23:10 ID:4CewZJ8U
学歴はむしろ害である
232【゜Д゜】:03/04/22 23:35 ID:6tYRh2fi
「喪前にとって」だろ?
233大学への名無しさん:03/04/23 00:31 ID:EwrFOG33
>>228
スレちゃんと読んでる?確かに今は実力主義の時代にはなりつつあるけど
実力はもちろんのことある程度学歴が要求される時代なのは
子供でも知ってる。まず君が現実は現実としてを認めよう。
それと君がカテゴライズしたがってるように、世間の人は学歴すべてとか
実力すべてといった一方だけを重視する意見の人はそんなに多くない。
スレ読めばわかるように、学歴はあった上で実力があるのが
良いという考え方の人が多いと思われる。
企業が人材を採るにしたって、就職難のこの時代取る人材数は
非常に限られつつある。実力がない人間は
もちろん採らないし、実力があるに越した事はないが
実力があって学歴がない人と、実力があって学歴もある人間なら
後者を普通採るだろう。
大学に行った人間は実力がないという言い訳はやめてくれよ。
もしそういうなら、その意見は君が先に言った『具体的な根拠がない』
ものであり矛盾することになるわけだからね。
もし断固としてそういう意見を述べるなら根拠とともに述べてくれ。
大卒は時間的に無駄が多いという意見を言うかもしれないが
それについては、様々な人間の価値観と接することによる
精神面での成長や学問に対する考え方等を得ることにより
一概に無駄とは言い切れない面も多いと考えられるので
時間的問題を根拠にするなら納得いく説明してくれ。
ちなみにこの件に関しては大学に実際に通った経験者の多くが
言うことでもあるので、実際に通ってない人間が無駄といっても
あまり説得力はないと思われるところではあるのだが。
234大学への名無しさん:03/04/23 00:32 ID:JtatTQi3
縦読みではないな
235【゜Д゜】 ◆hyZnsTjDdo :03/04/23 00:47 ID:5V60uo4w
>>233が釣られまつた。しかも凄い釣られ様。
乙。
236大学への名無しさん :03/04/23 00:49 ID:ouXPJhLC
>>233に同意だけど>>1はそんな長文読めないよ
237一流大学を辞退した人:03/04/23 14:44 ID:NOEdY/zb
>233
君のいいたいことは、分からなくもないが、それは、あくまで君の意見であり
それこそ具体的根拠に欠け、推論にすぎないのだよ。
238大学への名無しさん:03/04/23 14:45 ID:htNYoqne
>>237
激しく同意します
239大学への名無しさん:03/04/23 15:04 ID:37QFEuGz
でも>>233の言ってる事、だいたい正しいと思うけど。実際。
240一流SEXを辞退した童貞:03/04/23 15:16 ID:CKdt9dcF
SEXなんて時間の無駄。オナニーで十分。
むしろオナニー主義のほうが実力がある人多いよ。
それより>>237のコテハンにある一流ってどこかのほうが気になるな。
242大学への名無しさん :03/04/23 15:38 ID:ouXPJhLC
そもそも「辞退」じゃねーじゃん。受けてねーんだろ?
243一流大学を辞退した人:03/04/23 23:05 ID:sNUlXc4C
受けるまでの価値がなかったので、辞退したという意味です。

要するに、こちらから一流大学なんて願い下げといういみです。
誤解のなく
244フェンリル:03/04/23 23:14 ID:7xySgLwe
>>243
どうして自分にそんな実力あるってわかるの?
245maji:03/04/23 23:25 ID:n9GHnMBF
要するに、勘違いしている糞ですな.
多分、一生勘違いしっぱなしなのでしょう。
246フェンリル:03/04/23 23:41 ID:7xySgLwe
>>1にマジレス。

 「大学は学歴をもらうために行くところである」

っていう考えがそもそもおかしいと思わない?どうなの>>1さん?はっきり答えてよ。
俺も学歴社会はいけないと思う。だけど勉強したいことがきちんとあって大学行って
るのに大学の存在そのものを否定しているあんたがむかつくんですが、何故そんなに
頑なに大学を否定する?やっぱり受験に失敗したからとしか思えないのだが…

それにあんたが例えば起業したいとかで大学行く必要が無かったとしても、学歴
クソ食らえってなんで宣言する必要があるの?
例えば俺が起業して成功してたらわざわざカキコなんかしないぜ。。
自分のなかで、「学歴馬鹿め」とか札びら持ちながら思ってりゃいいじゃん。
それができないから、自己顕示欲のかたまりだからガキとかいわれんだよ。

ということで、上述のいくつかの問いに答えてください。
それと、何かしらの地位が人間の価値ではないというのなら
あんたのいまの年収を教えてください。
247大学への名無しさん:03/04/24 00:51 ID:kXRreuIP
>>246
あんたの質問は適切だよ。けど、無駄だよ。
いままで何人かが似たような質問に答えてくれといっても
結局学歴は糞といった内容のことしか繰り返さないで
質問に答えないんだからさ。
ある意味1は国選弁護人とか政治家に向いてるのかもしれないな。
>>243には価値を見出すだけの精神性が備わっていなかったようで。
レスによりそれを露呈するだけの結果になるということすら予測できなかったようで(藁
>誤解のなく
誤解なんてしなくても、容易に把握しうる程度の精神性をお持ちですよ。

>>246は尤もなことを言っているが、少々「俺が・・」が多いように思われ。
個人的意見が多くなりすぎると説得力に欠けますので注意されたし。

しかし>>1
受けても受からない→もともと行く価値のない学校だったのさ→みんななんでそんなとこ行くの?
と、見事なまでの論理体系ですね。スヴァラシィ
『一流大学を「受けること」を辞退した人』ですよね?
嘘・大袈裟・紛らわしいはヂャロまでお願いしますYo
249一流大学を辞退した人:03/04/24 02:00 ID:EU2qPDBu
肝心なこと?をいうのを忘れていたが、いわゆる、全国的にみても超進学校
で、中くらいの成績(東大文科U類は現役で逝けるくらい)だった。そののうえで
一流大学は受ける価値がないという意味です。誤解があれば、訂正願いたい。
まぁ、受けて、悪くても一橋くらいは余裕だったが、敢えて実力で勝負したく
受けないという意味です。
250大学への名無しさん:03/04/24 02:05 ID:VftYgwKS
低学歴の特徴
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、中学英語さえロクに使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w)
251啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :03/04/24 02:15 ID:h0HpINv0
みんなマジレスしてあげて、結構優しいよね
252大学への名無しさん:03/04/24 02:23 ID:x9CM2Dzj
>251
そうだよね
俺も1回、1の名で書き込んだが食い付く食い付くw
これじゃあ正直頭堅いと言われてもしかたない…
253啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :03/04/24 02:29 ID:h0HpINv0
>>252
まぁ、深夜の暇つぶしってところでしょうかね。

アタイは寝るぽー。おやすみなさいまし。
254大学への名無しさん:03/04/24 02:30 ID:Dhps/XJR
たしかに学歴だけがすべてじゃない。
しかし人生の三分の二は出身大学できまってしまう。
社会に出ればわかる。
>>250>>252はいい感じの釣られ具合だな。
256大学への名無しさん:03/04/24 02:35 ID:QIqQSDJI
>>254
決まらないでしょう。出身大学で決まるのは会社の
役職だけ。
257大学への名無しさん:03/04/24 02:40 ID:2sZqlfHh
一流大というのは東大京大のことだヴォケが
とステレオタイプは言うわけだが・・
259大学への名無しさん:03/04/24 02:49 ID:x9CM2Dzj
なんでこの板のコテは皆顔文字なの?
また新しいの出てきてるしw
260大学への名無しさん:03/04/24 02:55 ID:x9CM2Dzj
ケイジバンタンはAAとキャラの雰囲気が合ってるけど、雷電は全然違う。
と、深夜に独り言。
261大学への名無しさん:03/04/24 03:07 ID:aDuvr6Rw
全国的にみても超進学校で、中くらいの成績
って大したことないじゃん。仮に開成・灘とはいっても
真の意味で賢いのは上位だけ。
えばるほどのものではない。むしろ学歴自慢より才能自慢してる1は痛い

ってまた釣られてみましたが、このスレってつられてみるのも面白いな
262サラシAGE:03/04/24 07:27 ID:3wuqIKVr
 
263大学への名無しさん:03/04/24 08:27 ID:SfkDO68z
て言うかこのスレタイ敬語がむちゃくちゃだぁ。
取り敢えず、お前は多分古文のテストができない。
ここは大物が釣れる愉快な釣り堀スレですね。
もうマジレスはやめてあげようよ。
265大学への名無しさん:03/04/24 08:46 ID:SfkDO68z
読んでておもたよ。喪舞等>>1を責めるな。考えてみりゃあかあいそうじゃねえか。
進学校とかだったら他より学歴志向が強いのは当然だし、父兄だってそのつもりで通わせてたのにさ。
ある日突然「おらぁ、東大行くやめる!今から司法試験の勉強するだぁ!」なんていった日にゃ周囲の友人からは腰抜け馬鹿にされ、
母親は泣き崩れ親父は勘当だと言って>>1は家を追い出され・・・

>>1は説得するオポチュニティさえ与えられなかったんだよ。だから2chで発言することで、自分の正統性を示したかったんだよ・・・

>>1よ、漏れは「必死こいて一流大学を目指す人間」だ、けどね漏れはキミを理解するよ、だからさ・・・・僕の胸に・・・
266大学への名無しさん:03/04/24 08:47 ID:SfkDO68z
    . /\         ./\
    /::::::::\.____./ ::::::::ヽ、    ヽ
   / ::        .:::::::::::::::::::::::::::\   つ
 /             ::::::::::::::::::::::::::ヽ  わ
 |   ...__.__.__._     __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ
 |  ノノ  _      :    _  ヽ ::::::::| ぁぁ
. |    /  ヽ  :   . /  ヽ   ::::::::::| あぁ
. |  ヽ__ヽ○ /__ノ:   __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ
. |        ::../             ::::| ぁあ
 | :::      :::ヽ          :::::::::| あぁ
 | :    / / |:^^^^^^^|:\.ヽ    .::::::| ぁぁ
 \:   / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ   .::丿 ああ
  . \      ^^^^^^^      ./  ぁあ
  / .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
/                      \
267大学への名無しさん:03/04/24 08:48 ID:SfkDO68z
と、いうわけだ。
268スジャートゥハッ!さん ◆USSRHPJHFA :03/04/24 08:50 ID:9wNzHeGR
北陸の女の新たな手口ですよと言ってみるてすと。
269 ◆nrrdLMPH/Y :03/04/24 09:15 ID:iexidD6q
今ここで言い合いしてもしょうがないだろ。
まだ大学にも入学してないんだし。
二十年後にまたこのスレで会おうZE!!
そのときに決着をつけよう
270フェンリル:03/04/24 10:33 ID:ZS9NviCQ
>>1よ、答えよ。
@なんでそんなに大学それ自体を否定するのだ?
Aなぜ、学歴などむだ、と2chまで言いに来る必要がある?
B東大模試総合○位(一桁)をとった塾の友人(筑駒)が東大落ちてるのだが、
 どう思う?それでもあんた絶対受かってたといいきれるか?
 (特定されるとまずいので何位かは書かない)

>>246に書いてあることはあなたに理解できないかと思って質問を簡潔にまとめました。
271大学への名無しさん:03/04/24 10:48 ID:t7N0JSzM
俺も簡潔に1つ質問。
どうしてそんなに釣られるのでしょう?
272佐倉:03/04/24 11:11 ID:Bz8LMDkL
>>1 
まえに、「朝鮮人に謝罪しなさい」とか頻繁にいってたヤシだろ?
実は>>270が釣りとか言ってみるテスト。

>>271が釣られたんだよと言ってみるテスト。
274大学への名無しさん:03/04/24 14:36 ID:z9CZrB0U
age
275大学への名無しさん:03/04/25 00:03 ID:MSea+SDp
age
276大学への名無しさん:03/04/25 15:49 ID:28fNoGrl
age
277大学への名無しさん:03/04/25 15:52 ID:4YIsUzn1
 出た〜!
 誰だよレスったの?
 素敵なカン基地違外がよろこんじゃうよ。

 あ、ボランティア?
278大学への名無しさん:03/04/25 23:36 ID:us80dJrN
学歴社会を否定するってことは
低学歴でもいいってことだよね
もし個人事務所ひらいたら 低学歴の俺を雇ってよ
パソコンと会計はできるからさぁ
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・えっ 違うの?
279一流大学を辞退した人:03/04/25 23:49 ID:djK9LFKZ
>>278
そうですね、当方も学歴はまったく意味を成さないと思います。
ただ、個人事務所をひらいたときに、どのくらいのレベルの従業員を雇いたいか
といいますと、まず、入社試験はペーパー試験(東大入試レベル)を1ヶ月間
受けていただき、ロチェスター大合格確実なくらいと判定されれば、
次に、人柄、意欲を見るための、面接試験を受けていただきます。
ですので、なんとしてでも、筆記試験を合格していただかないと、次のステップ
には、進んでいただけないので、もし、弊社を受験されるなら頑張っていただきたく
存じます。
280大学への名無しさん:03/04/25 23:50 ID:TFdYnTua
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
281一流大学を辞退した人:03/04/25 23:51 ID:djK9LFKZ
歴よりも実力が大切です
282大学への名無しさん:03/04/25 23:55 ID:yA4DPbul
>>281
>>281
あと何十年司法試験浪人するつもりですか?ww 
283佐倉:03/04/25 23:58 ID:lCD4EmlC
入社試験が大学入試レベルですか・・・( ´ _ゝ`)
結局一番学歴にこだわっているのは君なんですね。
284大学への名無しさん :03/04/26 00:05 ID:NUcMHTtk
もう本物の>>1は居ないっぽい。。。
285一流大学を辞退した人:03/04/26 00:07 ID:UmEG1wz9
例えば、F卒と、超名門進学校卒の高校卒の司法合格の両者を比較すれば、
どちらが、上か?皆さんもあきらかですよね。うんうん。答えがきこえてくる。
そうだよね。
286大学への名無しさん:03/04/26 00:09 ID:dHGCQW9u
やれ東大だのロチェスター大だのと結局のところ採用不採用の判断基準は「大学」ですか。
まあそれは良いとして「1ヶ月間テストを受ける」と言うがいまいちピンときませんが。
287大学への名無しさん:03/04/26 00:10 ID:cwHCwuMb
              ∧_∧
    ∧∧ モウスグ    (・∀・ )
   (*゚ー゚) ウマレルノ  . (    )
   ∪ ⌒ヽ        │ │ │
  〜(_つ_つ       (_(__)

   ギャアァァァァァァ!?
    ナニスンノヨォォォォ!?
   ;∧ ∧::        よしよし
   。・:(>Д<ll)')゚。 ∧_∧ 手伝うからな
    :と n⌒ヽ二(∀・  )○、
   〜(__ノ_*━━と_ノ(__(_,J
        三≡≡
        ずぼっ

    グギェエェェェェェ!!??
   アギャギャギャギャギギハァァァァァァ!!??
      ・。°。      ∧_∧  ほれほれ
    。゜、;∧ ∧/⌒ヽノ;,))・∀・ )`ヽ 出てこーい
     {{(0Дoll)つ⌒っ━━とノ(_つ
      {{U"`   ̄;:゙‘':((
              ぐちょぐちょ

   アヒィヒィイィィィ…
  ハヒェ…ヒィノ…ベヒヒャン……         ∧_∧ 惜しかったねぇ
                         ( ・∀・) 流産だったよ
      ::∧∧;               (    )
      ;(#。;,Q`)っ::,_     、,,      人  Y
      ::U、_,,O;;*:つ 、.,,;;ζ,,o),..   し(__)
      , ;''∵ ゙ '";:'‘`::;:';;.: ;:∵` ;:;'
              ゙'' ''" '" 
288一流大学を辞退した人:03/04/26 00:11 ID:UmEG1wz9
まぁ、いいたいことは、社会のなかに数ある集団のどの集団に属して
その中のどのくらいの位置にいるのかが問題なんだよ。
だから、より高い集団に属していれば、多少低下したとしても、
一度頂上を見ているので、行き先の不透明感が感じられなくなる。
289一流大学を辞退した人:03/04/26 00:14 ID:UmEG1wz9
>286
一ヶ月間試験を受けていただく意図は、忍耐と本物の学力をみるため。
ただし、学歴は関係がない。
290一流大学を辞退した人:03/04/26 00:17 ID:UmEG1wz9
昔の言葉に以下のような言葉がある。
『学歴貴族』 これほど役に立たないものはない。
291一流大学を辞退した人:03/04/26 00:19 ID:UmEG1wz9
東大合格レベルの頭脳は必要だと思う。
だが、わざわざ、東大に入学する価値はない。
292大学への名無しさん:03/04/26 00:20 ID:dHGCQW9u
>>289

>ただし、学歴は関係がない。

誰もそんなこと聞いてませんけど( ´ _ゝ`) 過敏に反応しすぎですよ、神。
293大学への名無しさん:03/04/26 00:23 ID:bXbr3yz6
なんだかんだ言って一番>>1が学歴にこだわってるよな。
自分を守るために必死な感じがする。まぁ俺も大して変わらないんだけどね。
もう大学入っちゃったから一応卒業したいし。いまさら必要ないと言われても
困る。だから>>1を否定する。
294一流大学を辞退した人:03/04/26 00:23 ID:UmEG1wz9
時間も時間なので本日はここまでしたいと思います。
295大学への名無しさん:03/04/26 00:26 ID:BDqxNFwm
>>294
不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

なんだ。まだやってんのか。
>>1を演じている香具師も暇だよな(藁
297一流大学を辞退した人:03/04/26 16:10 ID:V9aPaIxp
age
298大学への名無しさん:03/04/26 16:10 ID:7+oIlapf
299大学への名無しさん:03/04/26 17:07 ID:NWLaS5Qm
最早無視できないほどの影響力を持つネット上の“2ちゃんねる”掲示板。
かねてから囁かれてきた“裏の顔”を元関係者が暴露した、衝撃の一冊!

「巨大掲示板“2ちゃんねる”の裏の顔」講談社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/qid%3D1049181429/sr%3D1-12/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F12/250-7002676-9216229
300大学への名無しさん:03/04/26 18:37 ID:1cUXIbHr
300取ることだけが人生じゃない。
しかし300だ
301大学への名無しさん:03/04/26 21:59 ID:4S6E7bRQ
大体、一流ってどこだよ?
まさか、だれでもうかる慶應のことじゃあないだろうね?
だとしたら、相当なDQN
302フェンリル:03/04/26 22:04 ID:LqLNYLGk
>>1さん、まじめに>>270の質問に答えてください。



  ∩ ∩
 (#・∀・).。oO○(↑オマエカエレ)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
304大学への名無しさん:03/04/27 05:14 ID:6y4ke+HK
大学で出てるのにアナウンサーはなんで漢字を間違えるんですか。
例 唐突をからとつ 流石をりゅうせき ユネスコをユニセフっていい間違えた
フジテレビのアナウンサーもいましたが。商業高校卒の漏れでも分かりますが 

305高2同志社法志望:03/04/27 05:15 ID:hzVqXt0A
更迭とかね。



  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(大学出た云々ぢゃなくて、それはその人自身の注意力散漫が原因)
 ̄ ̄ ̄ ̄| .。oO(厨房の質問か?)
307大学への名無しさん:03/04/27 07:14 ID:p/ec+Bl6
大学を中心とした、日本の高等教育のシステムの問題点が指摘され続けて
何年経つだろうか。
幾つか挙がるポイントの中で、(言われすぎてもう飽きてるが)
入学するのに難しく卒業するのに簡単、という日本の大学が
教育機関の一般的な最終地点として存在して、どれだけ多くの若者に、
勉強するために貴重な大学時代を惰眠の時間に変えさせたであろうか?
または、恋愛やスポーツ、遊びのために貴重な中高生時代に、
思考を伴わない受験だけの学習の為にどれだけの時間を使わせたであろうか?
一生懸命に遊んでる大学生には罪はない。今までその時間を得るために
高校時代を勉学に勤しんできたのだから。(天才は除く)
勉強しない大学生を作ったのは、そのシステムが悪い。
そしてこの板で、その象徴たる(ただの入学時の基準でなければならないはずの)
偏差値に執着する俺達もまた、そのシステムの被害者なのだ。


まあ、たまには>>307に釣られてみるか

  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(じゃあ何か?お前は現代教育の被害者だとでも言いたいわけか。)
 ̄ ̄ ̄ ̄| .。oO(自分達の頭が悪いのは自分のせいでなく、教育のせいである、と。全くオメデテーナ)
    .。oO(使い古された一般論を正論と勝手に解釈していい気になってんじゃねーYo。ステレヲタイプが。)
    .。oO(そうやってお前が思考停止しているのは教育云々ではなくて、只単に「幼い」ということなんですよ。)
    .。oO(自分がこうなったのは誰のせい?→教育のせい!と嬉々として語るお前はまだ人生のド素人です。)
    .。oO(その、一般に正論と思われている詭弁的論理は全体的に見るとそうなのかもしれない。が、個々に見て果たしてそうといえるのか。)
    .。oO(客観的にしか現状を見る立場しかとっていないからこそそういう考えが生まれてくるんだな。)
    .。oO(評価を下す上では、若者を評価する側の意見だけでは足りないのだよ。これが論理が詭弁的である所以だな。)
    .。oO(いわばその意見は推敲前の初稿状態。にも関わらず全面的に賛同するようでは情けない。)
    .。oO(教育があり、我々があるのではなく、我々があり、教育があるのだYo)
    .。oO(つまり教育は一つの道具にしかすぎず、生かすも殺すも被教育者である我々次第ということなんだYo)
309佐倉:03/04/27 09:49 ID:0CjN4Mp4
長・・・
310大学への名無しさん :03/04/27 12:56 ID:w386IW4O
何かまた痛いコテハンが出てきたな・・・
もうつまらないコテハンにはうんざりだってのに・・・
>>310 コテハンもイイモノだYo


  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(ちょっと後悔。鬱出汁能)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
312大学への名無しさん:03/04/27 14:46 ID:ciDKSYNq
もう1は消えたよ。だって学歴いらんとか言ってるくせに
学歴を意識した話ばっかしてやんの。オメデテーナ。
東大生とか京大生でもこんなに学歴意識してる奴いないよ。



  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(そりゃまあ確かにね。)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
314大学への名無しさん:03/04/27 22:35 ID:uIVMsq3x
あげとく
315大学への名無しさん:03/04/28 02:51 ID:7Btk8Wxe
age
316大学への名無しさん:03/04/28 03:00 ID:VZTlIHSU
1は何で大学を辞退したんだ?
てか、そのまえに、合格できなかったのか?
・・・ぷぷ
317香の宮 ◆v1NoXbcpc6 :03/04/28 04:46 ID:wkSatAYh
>>フェンリル
>>>>246に書いてあることは【あなたに理解できないかと思って】質問を簡潔にまとめました
こんな人を見下した発言されたら1の質問に答える気持ちも失せるだろうがボケ、代わりに織れの解答をカキコしとく

@なんでそんなに大学それ自体を否定するのだ?

勉強のできるできないは「仕事のできるできないには全く関係ない」から。
仕事に最も必要とされる能力は「コミュニケーション能力」(仕事にもよるけど大体は)
それは大学に行けば磨けるかもしれないけど、3流大学に行ってコミュニケーション
能力を磨いても、「学歴社会」だから就職はできない。
仕事をする能力があるにも関わらず、3流大学じゃ9割の人が就職できない。
実力が正当に評価されない。だから織れは学歴社会には否定的

コミュニケーション能力を必要としない職種に関しても、大学の授業が仕事に役立つ
とは思えない。ただ(8割の人は)「就職評価を上げるためだけに」大学へ行く。
だから大学へ行くやつは、中身が全く伴ってない、だから「大学は存在価値がないんだ」
だけど、「学歴社会だから」なんにも身につかなくても行くしかない…のが辛いところ。
トモダチを作りたい人も、「学歴社会ゆえに」みんながみんな大学へ行かざるを得ないから、大学へ行かなきゃ
トモダチが作れない、そうしないと出会いがないからな。勉強がしたいだけのやつは、大学行かなくても大学の
授業ぐらい自分で勉強できるはず、こいつらだけはホント行く意味ない、家で勉強できるんだから。
でも、理系のやつは大学行って勉強する必要はあるけどね。文系は「就職評価上げ・出会いの広場」と言える

Aなぜ、学歴などむだ、と2chまで言いに来る必要がある?
必要とか必要じゃないで、自分をコントロールできないんだよ。
フェンリルはオナニーを「必要ない」って言って我慢できんのか?
1は、ただ「自分の感情を表現したかったから」カキコしたと思われ

B東大模試総合○位(一桁)をとった塾の友人(筑駒)が東大落ちてるのだが、
 どう思う?それでもあんた絶対受かってたといいきれるか?

愚問だな、言い切れるわけないだろ。勝手に1が言い切ったとしても、
事実、絶対に受かるなんてことはありえないだろうが、聞く価値ねー質問
318フェンリル:03/04/28 07:17 ID:v1IeeBEr
>>317 (香の宮 =1の代弁者)
@の回答に対して質問します。(ほかの香具師に釣られてるとかいわれるの覚悟)

俺は勉強したいことがあって大学に行ってる。もちろん将来そっち関係の研究を
したいからだ。それなのに 大学=糞 と決め付けられたら腹が立つ。たしかに
大多数の人間はなんとなく大学に行ってると思う。俺も学歴社会に反対してる。
だからといって全ての人間が学歴のために大学に行ってる、
そう決め付けてる>>1の姿勢が俺には許せない。

という主旨のカキコなのですが、これについて>>1の考えを代弁してください。
↑の方はどうしても0か100かに問題を持っていきたがるようで。
自分に自信がないから腹を立てるんだよね。

  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(若いってイイよね)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
320佐倉:03/04/28 09:42 ID:lrRV2Yge
さて、1000まで逝くかな、このスレ。
321トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/28 10:29 ID:sTc5bJs7
3人寄れば何とやら、で行くかも。
322はらしょー ◆USSRHPJHFA :03/04/28 11:35 ID:btzZnU9/
愉快な釣堀からなんともイタいスレに変わってきましたね。
オメデテーナサソガンガレ!!
323大学への名無しさん:03/04/28 13:13 ID:3stsK1Gm
>>317,>>318,>>319と、痛い御方が3人揃いましたね。
324大学への名無しさん:03/04/28 14:11 ID:1OOTeG/Q
1の考え方ってまともな大学行く力が無くて、専門学校言った香具師がよくいってるよな
負け犬の遠吠えってやつ。

ところで、6大学って駒沢はいってたっけ?



  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(>>322 >>323 おうよ。おまいらもついてこいYo)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
326一流大学を辞退した人:03/04/28 22:39 ID:E3Qm3kii
実力さえあればいい。ただそれだけだ。
327ももんが(* ^ー゚) ◆MoMo/GyXBI :03/04/28 22:41 ID:qrQ/mZht
スタイリストとか服飾系に進みたいけど
専門学校は厭で、大学に逝きたい。。
しかも服飾系の学科じゃなくて文学部。
328一流大学を辞退した人:03/04/28 22:52 ID:E3Qm3kii
これから受検する者達へ
いっとくが良い大学に入れても社会に出たら
観意味。100%実力社会です。
うちの会社(一部上場)は高卒から大卒までいるが、
できる奴はむしろ高卒のたたき上げられた強い奴。
4年間大学でのほほんと遊んだ奴より、社会の冷たい風に打たれた奴のほうが
強く、大卒をアゴで使っています。社会でやる事は勉強ではありません、
仕事です。まったく別のものになるんですから。やりたい事が決まっているならば、
専門に行って手に職をつけた方が全然、いいよ、この先は。



329大学への名無しさん:03/04/28 22:54 ID:aAH6JBwD
>>328
だからお前はクズなんだ 



  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(↑だからお前は釣られるんだ)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
331香の宮 ◆v1NoXbcpc6 :03/04/29 02:58 ID:nWaLczb2
>>フェンリル

将来それについての研究をしたいってことは理系か・・・
(理系とは限らないがとりあえず将来のために行く必要があるんだろう)
ならたしかに大学に行く必要がある。
しかし、1は【理由を全く述べずに「大学=くそ」ってほざいてんだから】
それに対して反論するのは難しいだろう。

>>1の考えを代弁してください

1の考えは1にしかわからない。
もしかしたら、「合格できなかった嫉妬」から大学それ自体を否定しにかかっているのかも。
理系の人は大学に行く必要が「絶対」にある。だから、そのひとたちが
大学へ行くのを否定することは「100l」できないだろう。
1は理系の人間のことはアタマになかったんだと思う。
というより、たいした理由ももなく言ってみただけだろう

>>全ての人間が学歴のために大学に行ってると決め付けている

おれはそうは思ってない。
でも、8割の人がそうだろう。
キミは2割の人だろうな

大学そのものを否定されてイラつく気持ちはなんとなくわかるけど、もう1は降臨しないだろう。
だからこう考えておけばいい。
1は「すべての人が学歴を得るために大学へ行っている」という【まちがった知識】を
持っている・・・と。
小学生は理由があって「バカ」とか「アホ」とか言うわけじゃない。ただ、その人をなんとしてでも
否定したい気持ちから思わず出てしまった言葉だ。1はそれと同じ、そんな深い意味はないんだろう

フェンリルの意見は正しいよ、否定のしようがない。
まちがいを正したい気持ちはわかるけどなんとか振り切ってバカは無視すべき
332( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/04/29 03:01 ID:2ftE3+Tn
( ´,_ゝ`)
333大学への名無しさん:03/04/29 03:44 ID:PAFBH1Dk
理系の事も頭にないなんてとても頭良いんですね。
それとも理系は意味がないとでも言うか。
まあの1のなかの人がんばってね
334( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/04/29 03:47 ID:2ftE3+Tn
このスレと関係有るかどうかは微妙だけど、
金融とか商社とかは大学別の枠とかあるらしいね。
335佐倉:03/04/29 06:18 ID:84TkoOHh
ナンバーワンじゃなくていいんだ、オンリーワンでいいんだ>>1
336大学への名無しさん:03/04/29 10:24 ID:E8bdVu5c
ake



  ∩ ∩ ♥
 (#・∀・).。oO(結局みんな大学に縛られてるんだね)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
338大学への名無しさん:03/04/29 12:33 ID:xDq/hUS2

『かたやぶり』 とは一度はしっかりと「かた」にはまり
そこから脱却した事を指す。
339大学への名無しさん:03/04/29 14:56 ID:FlUO8hER
>>333に1が降臨したようです
340大学への名無しさん:03/04/29 15:00 ID:Hh9adV7i
>>355
お前は河村隆一か?
341大学への名無しさん:03/04/29 15:10 ID:InXmcqK4
縮毛を矯正します
342大学への名無しさん:03/04/29 15:13 ID:FlUO8hER
フェンリルと香の宮って頭いいよな
343大学への名無しさん:03/04/29 20:52 ID:ybZF9pzd
age
344大学への名無しさん:03/04/30 02:26 ID:YfhY+DWa
age
345フェンリル:03/05/01 02:39 ID:FHg21qRd
>>331(香の宮)
どうも俺の愚痴に付き合ってくださいましてありがとうございましたです。
こういうスレ見ると無性に腹たって来るので…。
自分が貶されたような気がしてか?(藁
347大学への名無しさん:03/05/01 06:08 ID:nT6Z2nR6
age
348佐倉:03/05/01 07:45 ID:I1iFBMnG
>>1(;´Д`)ハァハァ
349大学への名無しさん:03/05/01 08:11 ID:0NPaosNN
フェンリルは性格悪い
難問・奇問スレを見ればわかる
350フェンリル:03/05/01 11:41 ID:FHg21qRd
>>349
レス返す相手にもよるだろ?
きちんとしたこと書いてるのに煽られればだれだって頭に来るよ。
ん?あれか?自分は正論を言っているというクチか?
352一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 19:44 ID:Z2LzbqyD
実力のない香具師ほど、学歴にこだわる。
これ定説。
353一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 19:46 ID:Z2LzbqyD
大学の本来の意義は、研究が主体であるが、今では、レジャーランド化
が進んでいる。
354一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 19:48 ID:Z2LzbqyD
東大いくよりも、東大逝く学力を備えつつ、敢えて逝かない。
しかし、社会はそういう香具師にたいして、冷たい。
社会は、間違っていると思う。
355大学への名無しさん:03/05/01 19:50 ID:xvlHzOY/
>大学いってない奴の方がおもしろく
>魅力ある奴の方が多い。

こう決め付けている時点で頭固いんじゃないかな
356一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 19:51 ID:Z2LzbqyD
>355
決め付けているわけではない。
つまり、多いと述べているだけ
357フェンリル:03/05/01 19:53 ID:FHg21qRd
>>1さん、いるようなので>>270のことに答えてください。
お願いします。
358佐倉:03/05/01 19:59 ID:9Gqh+EEu
>東大いくよりも、東大逝く学力を備えつつ、敢えて逝かない。
>しかし、社会はそういう香具師にたいして、冷たい。

高卒程度の学力だからね。
社会が欲しがるとすれば「大卒」程度の学力。
359フェンリル:03/05/01 19:59 ID:FHg21qRd
性格には>>246に答えてください。
全然レスくれないんで、生意気なことを>>270に書きましたが、自分で立てた
スレなら責任をもって全レス読んでください。
360大学への名無しさん:03/05/01 20:01 ID:L/4B14TN
ふぇんりるさん東大だっけ?
361大学への名無しさん:03/05/01 20:01 ID:Id0Jf5By
へたな釣りなのにまじで釣られてるヴァカがいるな。
362佐倉:03/05/01 20:06 ID:9Gqh+EEu
せめて500までは逝かせたい
363フェンリル:03/05/01 20:07 ID:FHg21qRd
そうです。
364大学への名無しさん:03/05/01 20:15 ID:icVuSFQp
みんな暇なんだなあ
365大学への名無しさん:03/05/01 20:15 ID:L/4B14TN
かっちょええ・・・

そんなオレは「学歴社会なんて糞だね!! 勉強より大事な物あるだろ?」
とDQN校の底辺の底辺で虚勢張ってました
しかし「それでは勉強以外に君が何をしてきたのかね?」といわれると飯を糞に変換してただけ
それではいかんと勉強始めた学歴社会の犬、一度>>1に会いたい
366佐倉:03/05/01 20:23 ID:9Gqh+EEu
(;´Д`)<イチサーン・・・
367フェンリル:03/05/01 20:25 ID:FHg21qRd
やっぱり逃げたのか?
368一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 20:30 ID:Z2LzbqyD
私が、こういうのも全国的な超進学校(実名は出しませんが)、
出身だからです
369佐倉:03/05/01 20:31 ID:9Gqh+EEu
(・∀・)
370フェンリル:03/05/01 20:31 ID:FHg21qRd
だから>>270に答えて!ってば
371大学への名無しさん:03/05/01 20:32 ID:WEMXePOV
>>1

いいから 糞スレ立ててないで

さっさと  死 ね  チンカス野郎

372一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 20:32 ID:Z2LzbqyD
>>1よ、答えよ。
@なんでそんなに大学それ自体を否定するのだ?
Aなぜ、学歴などむだ、と2chまで言いに来る必要がある?
B東大模試総合○位(一桁)をとった塾の友人(筑駒)が東大落ちてるのだが、
 どう思う?それでもあんた絶対受かってたといいきれるか?
 (特定されるとまずいので何位かは書かない)

>>246に書いてあることはあなたに理解できないかと思って質問を簡潔にまとめました。


373フェンリル:03/05/01 20:34 ID:FHg21qRd
>一流大学を敢えて辞退した人
>>1じゃないの?
374一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 20:36 ID:Z2LzbqyD
1について、
これは以前に申したことです。
2について
学歴でなく、実力の時代だからです。
3について
まぁ、そういう人もいるでしょうが、そういうレアケースは相手にする必要
はありません。あくまで、一般論で語るべきです。
375フェンリル:03/05/01 20:40 ID:FHg21qRd
>>1
大学全てを否定する発言を繰り返すのはなぜですか?
勉強・研究したいことがあって大学行ってる俺は腹がたつのですが。
376( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/05/01 20:41 ID:OzcHGXIg
以前早稲田やめたって言ってた奴か?
でも早稲田を自ら「一流校」とか言う筈無いから別人か
377大学への名無しさん:03/05/01 20:42 ID:ak//TJjj
一流大学を出た方が日本では便利なので一流大学目指します。
378Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/05/01 20:42 ID:SP6Z9w7i
プロー人は、勉強・研究などしなくて良い
379大学への名無しさん:03/05/01 20:43 ID:/e+uTG27
(´・ω・`)
380大学への名無しさん:03/05/01 20:45 ID:xvlHzOY/
>>374
もう一回言えよ。
おめえの過去なんて調べたくもねーから
381一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 20:46 ID:Z2LzbqyD
>375
なにか誤解があるようですが、大学を否定しているようにみえるかも知れませんが
、大学卒をもってそれ以外と区別するなといっているわけです。
ですから、研究という目的があり、大学へ逝かれるなら、おおいに結構なことだと
存じます。ただ、ここで大学というのは、東大クラスの大学で、私学は含みません。
382元フリーター:03/05/01 20:47 ID:oHGJcRD/
1はなんか2年前の俺と本当に同じ匂いがするな
俺も偏差値65とかあって国立薬学有望視されてたが
1と同じような事ほざいてフリーターになった
まあ名前見れば解ると思うが
今はもうフリーター辞めて大学生
フリーターは確かに時間も金もあって楽しい
だが1年で飽きるぞ
社会の一片でも見るとやはり勉強は必要だって感じるはず
学歴より実力とか言うのは単なる逃げ口上だと1年もやれば解るだろうけど

なんか本当に昔の自分が居るみたいで懐かしい
先達として言っておきたいのだが
社会は子供の戯言をいちいち受け入れてはくれない
……2年前の俺に聞かせてやりたいものだ
383大学への名無しさん:03/05/01 20:49 ID:gW77kIjI
まあやりたいように出来るうちはやればいいじゃん
大学に逝きたくなれば逝けばよろしい
後悔するかもしれないがそれも人生ってことで
384フェンリル:03/05/01 20:49 ID:FHg21qRd
>ここで大学というのは、東大クラスの大学で、私学は含みません。
何故ですか?

それと、あなたは今何をしているひとで何歳で年収いくらですか?
学歴で区別するな、といってるならあなたは何によって区別するなら
いいのですか?
385佐倉:03/05/01 20:51 ID:9Gqh+EEu
386一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 20:52 ID:Z2LzbqyD
>384
それは、あなたもお分かりでしょう。
研究目的なら東大クラスの大学が、最も最先端であるからで、
それ以外はどうしても見劣りしてしまうからです。

あとの質問については、以前に申し上げたことなので、過去レスをみてください

387佐倉:03/05/01 20:54 ID:9Gqh+EEu

正直、1には驚かされたよ・・・


これまでのレスが全部  タ  テ  ヨ  ミ  だったとは




388大学への名無しさん:03/05/01 20:57 ID:/bQEvs3x
ははは、俺も九州大(経済)辞退したよ。
第一死亡の私大(慶応経済)に落っこちて勢いだけで蹴ってしまった。
そんな俺は今代ゼミ生(涙)
389一流大学を敢えて辞退した人:03/05/01 20:57 ID:Z2LzbqyD
では、時間も時間なので本日はこのくらいにしておきます
390大学への名無しさん:03/05/01 20:59 ID:P+6WqqV7
あほくさ
391大学への名無しさん:03/05/01 21:03 ID:ak//TJjj
結局、1はDQN大学生に屈辱を与えに来ただけなんですね。
悔しい思いをした人は気の毒ですね。
392大学への名無しさん:03/05/01 21:03 ID:/bQEvs3x
>>389
正直、お前馬鹿だな。
確かに人間性は大学で形成されるものとは言えない。
だが、大学で人間性を損なう事はない。
それで損なう人間性くらいなら所詮大した人間じゃなかったって事だよ。
大学行かずに人生は十分過ごせるが、
何かしら行動を起したい時、一流と呼ばれる大学に行っていると、事を運びやすい。
人を救うにしても、全て学歴が必要なのが今の社会。
393フェンリル:03/05/01 21:03 ID:FHg21qRd
>>386>>1
なるほど、司法試験の勉強ね。だけど、俺詳しく知らないけどあと数年したら
ロースクールでなくちゃ司法試験取れなくなるんでしょ?って法学部の友人が
言ってたが。
でも、やりたいことがあって勉強してるならなぜこんなところに言いにきてんの?
俺だったらこないよ。
それとまだ勉強中なら君は実力があると認められたわけでもないし、
それなのに自分はすごい、みたいな言い方してるからみんな叩く。
学歴<実力、これは俺も賛成。だけど、実力が認められてないのにこういう
スレ立てるべきじゃない。一橋とか受かって蹴ったんなら全然よかったんだけどな。

司法試験受かったらこういうすれ立てなよ。そしたらみんなみとめてくれるんじゃ
ない?俺の知り合いに社会人やめて司法試験受かった人いるし、そういうひと
すごいと思う。だから君もそうなってからはじめて
「学歴糞」
って言う資格がでてくるの。それまで君は実力のないプータローなわけなんだから
合格するまで自分の頭に閉まっておきなさい。
394大学への名無しさん:03/05/01 21:05 ID:ak//TJjj
>>393
熱くなりすぎだよ。
395大学への名無しさん:03/05/01 21:09 ID:/bQEvs3x
どうせ東京大学物語の被害者だろ?
393君も東京大学物語中毒者に熱くならないようにね。
もったいないよ。
396トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/01 21:09 ID:TYFxuM9z
手遅れです。
397フェンリル:03/05/01 21:52 ID:FHg21qRd
>>395-394
いや、実は思ったよりちゃんとしたやつのような気がしたから・・・
>>11に書いてあるとおりなら俺は>>1を認める用意があるってことで。
ただ、ちょーっと偏りすぎてるから柔軟な思考を持ってほしいなぁ。
それと自己顕示欲が強すぎるものよくない。実力あってもどっちかってーと
人間関係上手くいかなくて失敗する気もする。
398大学への名無しさん:03/05/01 22:19 ID:pKJBXnxp
あなたの主張においては一流大学にこだわることないじゃん?
1の親はあなたの行動にたいしてどう言ってるの?
399大学への名無しさん:03/05/01 22:29 ID:jTUTGMhK
1さんのおっしゃることは分かります。
実際僕も1さんと同じ思いは今でもありますよ。
でも大学へ行くことは、やむをえない選択であることが今の社会上、
言えることだと僕は思いました。
端的に言いますと、上の大学へ行くことです。
しかし、僕の意見はあくまでも将来のことを見据えての意見になりますが。
選択肢の幅を広げようと考えるなら上の大学へ行くことが、最低条件と言っても
過言ではないのではないのでしょうか。
400のねむ ◆VDGwGm9sj6 :03/05/01 22:29 ID:ItpkQjql
400
401台無しさん:03/05/01 22:55 ID:52dI2sZm
このスレまだあったのか。
402大学への名無しさん:03/05/02 03:13 ID:UE8g46nx
>>386
正直、専門学校なんかニットウコマセン以下だぞ

大学を学歴を貰いに行くための場所だと考えるなら(俺はそう考えてる)
学歴は戦った証。資格は戦いの証。
目に見えないものを誰が評価するんだ?
オマエのようなことを言っているクズは腐るほどいる、というかクズが言うことなんだろうが、
403大学への名無しさん:03/05/02 21:05 ID:vCe1CyjU
亀レスだが>>365のフレーズが脳内で響いている・・・

>飯を糞に変換してただけ。飯を糞に変換してただけ 。飯を糞に変換してただけ 。

やべえぇぇぇ、オレモダア。
404大学への名無しさん:03/05/02 22:10 ID:et5FZ3K2
age
4051流大学を敢えて辞退した人:03/05/02 22:33 ID:ruyS9/Hh
では、時間も時間なので本日はこのくらいにしておきます。

406大学への名無しさん:03/05/02 22:33 ID:7SHBPJIN
飯を糞に変換してただけ。飯を糞に変換してただけ 。飯を糞に変換してただけ 。
この今までのスパイラルを12年間も繰り返していたのだからそれを意味あるものにするために
俺は大学を受ける。
407大学への名無しさん:03/05/02 22:35 ID:n26Hvi9U
>>339
そうなんだよな・・・
俺もそのタイプだ。
現界には現界のルール、娑婆には娑婆のルールがある、
それを利用しない手はない、
っていう結論にきてしまった・・・。
よく考えると単純な見栄とかも混じってるけど。
408  :03/05/02 22:37 ID:0o7/3UD1
>>402
よく言うけど大学と専門をどうをどう比較してんのよ。
ぼんやり大学行くやつよりギター科行ってプロ目指してるやつのほうが
よっぽどかっこいいと思うが。
専門かっこいい
409age:03/05/02 22:51 ID:Ye8YNutH
何かに夢中になって頑張って生きて死を迎えればそれでいいと思ふ
私は学問の自由が侵されてはならないと思う
大学はたくさんのチャンスに出会える場であると私は思う
人かもしれないし哲学であるかもしれない
大学はただの場であると思う
その人が将来人として素敵な魅力ある本当の大人になれるかどうかは
どんな場であれ本人の努力次第、自分から動かなければ大学なんてそれこそ無だろう
自ら吸収し、人生を豊かなものにしていくためのチャンスが
大学にはたくさん転がっていると私は思う
人生は常に戦いであるから大学や学歴社会に疑問を持つことがあっても
逃げずに歩みを止めないで私は歩いて行きたい
フェンリルはなぁ、いやまともなこと言ってるとは思うんよ。
漏れは煽ってたけどね。スマソ。
でも年収とか、模試とかどうでもいいような気もするね。
まあ本題はそれじゃないから別にいいけどね。
それを引き合いに出す事自体がもともとどうでもいいんだが。
で、フェンリルは東大まで来て何の研究するの?
漏れも研究したくて今の大学来たんだが、どうも目的の研究してないみたいなんだわ。
「大学へ行く理由は学歴を貰いに行くんじゃない、研究したいから行くんだ。」
という君の意見を伺いたいんだが。
そこまで強く言う、君にとっての「研究」とは何か。
411大学への名無しさん:03/05/02 23:13 ID:inGoTOnw
日当駒専にすら入れないようなヴァカが
それでも5流大に進学するのは何でよ?
そんな大学行っても意味ないし
働いたほうがいいだろ。むしろ人生にマイナスでは?

412大学への名無しさん:03/05/02 23:15 ID:pycszDAP
>>411
5流大のおまえが言っても説得力無いなあ・・・w
413大学への名無しさん:03/05/02 23:17 ID:inGoTOnw
>412
東大未満の低学歴氏ねよwww
414大学への名無しさん:03/05/02 23:26 ID:1WiQtOOf
>>408
専学は専学。大学は大学。
どっちが良いとか悪いとかは無いと思います。
よーく考えれば就職するとき、大学と専学は業種も仕事内容も全然違うし。
でもどっちも必要なのは明らかで言うまでもない事。
結局、自分がどういう人生歩むか。30代になったときに今の自分が描く人生を歩んでいるか。
勝負はそこですよ。
4151流大学を敢えて辞退した人:03/05/02 23:43 ID:ruyS9/Hh
ゆとり教育
416フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 00:52 ID:kagkheuZ
>>410
俺はいま2年で、志望学科は航空宇宙工学科です。中学校の頃から宇宙開発に
かかわりたい、ということは漠然と考えてました。今具体的に考えてるのは
推進系の勉強をしたいと思ってます。よく高校時代の友人には
「俺の作ったロケットでおまいらを宇宙旅行に連れてってやる」
といってます。
俺の人生の最終的な目標は、自分自身が宇宙に行くことです。そのために必要なものを
自分で作るために、大学へ行って必要な勉強をします。
ひとそれぞれ、能力の限界はあると思います。自分に自分の夢をかなえられる
能力があるかどうかはわかりませんが、少なくともそのために今できる最大のことを
したいと考えてます。そのことが、俺の場合は>>1さんと違い大学へ行って勉強すること
だったってわけです。

>>1さんも、独学で司法試験の勉強をしているならおれは彼は賞賛に値すべき
人間だと思います。それと>>1さんの目標が司法試験合格なのか、それとも合格して
何か成し遂げたいことがあるのか、その辺は書き込まれてないようですが、後者ならば
やはりは学歴は合ったほうが何かと便利だとは思います…。
>>416
返信スマソ。
まあ漏れも奇遇で2年なわけだが(藁
晒させておいて自分が晒さないわけにはいかないので漏れも晒してみるがね。
まあ漏れは薬学なわけだが、将来的には鬱の研究がしたいと思ってね。
今の知識での具体的目標としてはセロトニンレセプターあたりの研究ができる環境に身を置く事をできるように勉強しているわけだ。
まあ当然そこに至るまでの薬物動態、吸収経緯なども勉強せなあかんけどね。
とはいえうちの大学院では扱っていないということを最近知ってしまったわけだが(藁
晒し終了。

漏れ自身が鬱傾向にある為、鬱の研究をすることは自分研究の一環でもある。
自分の存在について考え、帰着したのが、今あるこの状態の分析なわけだ。
即ち漏れにとって研究は自分分析をしなければならないという必然性を伴っているわけだな。
フェンリル煽ってたのも(煽りととられてなかったかもしれんが)それ故。
必然性をもって研究しているのか。また、実行できるだけの実力があるのかどうか。

夢は実現してこそ価値があるもの。しかしどう頑張っても越えられない壁はある。
挫折した時に、持っている自信、してきた努力、大きければ大きい程、絶望感、挫折感を味わうことになる。

乗り越えるだけの理由がなければ夢は潰える。>>416でいえば「何故宇宙にこだわるのか」
スレチガイハゲシクスマソ。
  ∩ ∩
 (#・Д・).。oO○(文字だらけにしてしまいまつた。スマソ)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
鬱だし脳|
    |
419大学への名無しさん:03/05/03 09:56 ID:r8VO7jD7
>>【 ゜Д゜】σ オメデテーナ とフェンリル

長文読むのめんどくさいし読みづらい
改行して読みやすくするかカキコしないかどっちかにしてよ
二人ともウザい
特に性格悪いフェンリルがウザい
まあ批評するだけなら猿でもできる罠。
あ、そういや猿はしゃべれねーんだよな(藁
421フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 10:22 ID:/LMQUEWg
>>419
名無しさんはどんなことかいても煽られる心配しなくていいから気楽ですね。
俺は、ひとつのレスだけみれば誤解されるようなこと結構書いてると思うから、
かならず前後の文(レス)脈みてから性格悪いとか言ってください。
よかったら、なんのレスが悪いのか、コピペでもしてください。

>>417
宇宙にこだわるのは、宇宙が好きだからです。憧れです。
初恋とおなじようなもんです。
>>421
好き、憧れか。懐かしいような響きだな。
とはいえ漏れも薬好き故やっているわけだが。
挫折したその状況下で、自らの生活や、家族、その他自分の周囲環境まで考慮に入れてまだ好きと言えるのか。
果たして好きなだけでやっていけるのか、漏れは自分が不安で仕方がない。
423大学への名無しさん:03/05/03 11:30 ID:d6krYqc3
飯 を 糞 に 変 換 し て た だ け
飯 を A T P に 変 換 し て く る ワ
425トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/03 15:19 ID:lEsGTCPv
名無しさんは偉大です。
426フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/03 19:29 ID:kagkheuZ
保守的になれば多分、普通以上の年収をもらい、平凡だけど幸せな人生を遅れる
とはおもいますが、とりあえず今はそういうことを考えずに行けるとこまでいきたいと思います。
これは俺の友人が卒アルに書いてくれた言葉です
「夢は荷物にならない」
427大学への名無しさん:03/05/03 21:49 ID:CKAVuWHh
age
>>426
保守的と言うか・・まあいいだろう。
夢か・・。夢もまたイイものかもな。
一言だけ言わせてもらうと、『夢は荷物に「なる」』だな。
これから生きていくことを考えた時に、確実に選択を迫られることになる。
夢をとるか、生活をとるか。両方なんていう甘い考えは通用しない。
こんな御時世、妻子を路頭に迷わせたくはないのでね。
その負荷を背負って尚、夢を見る覚悟は並大抵のものではない。
「とりあえず」の覚悟では無理と言っておく。
夢を見るなら妥協は許されない。
これは漏れ自身にも言えることだな。
  ∩ ∩
 (#-Д-).。oO○(最近マジレス多いよね、漏れ)
 ̄ ̄ ̄ ̄| 
鬱だし脳|
       |
429大学への名無しさん:03/05/04 00:05 ID:yc4ZAOoO
僕は糞を飯に変換できる人間になります。
430佐倉:03/05/04 00:08 ID:mZQjA+9C
>>429 いばらの道ですね
431419じゃないよ:03/05/04 02:21 ID:0Ys/9idI
>>420
長文書くだけなら誰でもできる、読みづらいってのは本当じゃん
>>421
匿名掲示板で名前をわざわざつけて煽られてるお前が馬鹿
名無しのほうがいいに決まってる
>>431 
皮肉も分からないとは・・あえて「誰でもできる」って言わなかったんだよ?
433大学への名無しさん:03/05/04 03:51 ID:ry/C1fxY
方向性は変わってきたけど、有意義なスレである気がする。
【 ゜Д゜】σ オメデテーナ とフェンリル、名無しはあんまり気にすんな。
まあ2ちゃんだから気にしてはしてないとは思うけど。
長文は確かに読みづらいかもしれないが、別に気になるほどでもないので
配慮できる限りでいいよ。
434大学への名無しさん:03/05/04 03:54 ID:LSUDQbj0
雑談スレで長文書く奴は空気読めないと言われても仕方が無いわけだが
435大学への名無しさん:03/05/04 04:02 ID:5Nx+Xa8z
まあそんなに殺伐としないで、これでもやってマターリしようや
http://dawgsdk.cside.com/typingmona/play.php
方向性変えたのはタヴン漏れでつ。正直スマンカッタ。
>>419 431 433 434 心からスマソ。

>>435 ワラタ。イイね。
437大学への名無しさん:03/05/04 13:25 ID:hVmtEIzp
名スレの予感
438大学への名無しさん:03/05/04 15:02 ID:tf4awMaa
皆さん、私アジウンは長らくこの問題を見てきましたが、基本的にやはり学歴はないより
あった方がいいという事です。ですから大学位は行きましょう。
最後に言わせていただきたい。





         ゲッツ!!!!!!!!!
         みんなゲッツだよ!!!!

       日本共産主義レーニン的革命主義同盟
        アジウン
439佐倉:03/05/04 17:58 ID:9Ju64rHW
金があればね
440大学への名無しさん:03/05/04 19:30 ID:h7+2QDcj
age
441大学への名無しさん:03/05/05 01:34 ID:NSxxtv+b
漏れはクソを金に変換します
442大学への名無しさん:03/05/05 02:24 ID:dRF6a3QX
age
443大学への名無しさん:03/05/06 01:41 ID:j4IQw/j4
age
444大学への名無しさん:03/05/06 21:30 ID:Mijqhg3d
age
445大学への名無しさん:03/05/07 08:45 ID:9WK6TTev
皆様に伝えたいことがあります。

やっぱりありません。
ないんかい
447フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/07 20:58 ID:dFnKctfG
そろそろこのスレDAT落ちしないの?
いつも誰かageてるからなかなかならないよ。
>>1がいなくなった今、放置ヶテーイかと・・・

意味なくageるのやめれ
448大学への名無しさん:03/05/07 21:30 ID:act0DuZw
1は桐同を1流と思い込んでるDQN。
449大学への名無しさん:03/05/07 22:32 ID:xEeFjhvk
age
450フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/07 22:39 ID:dFnKctfG
また意味なしageかい
451大学への名無しさん:03/05/07 22:49 ID:xC1ZesVJ
ageなくてもレスがつけばdat落ちは免れる。
452大学への名無しさん:03/05/08 22:57 ID:QCeJZXZM
age
453デル ◆DELa7LQCDk :03/05/08 23:34 ID:/FN6wwbC
時間帯が毎日一緒。
一緒。
一緒。
454大学への名無しさん:03/05/09 08:13 ID:lsvwbvMT
age
455大学への名無しさん:03/05/09 08:18 ID:sO+xRxeY
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
456大学への名無しさん:03/05/09 23:30 ID:gnCrvgAU
age
457大学への名無しさん:03/05/11 00:38 ID:VwK2MyXs
age
458大学への名無しさん:03/05/11 23:08 ID:BhQnFTYj
age
459え。:03/05/11 23:20 ID:PHzK3f4B
age
460え。:03/05/11 23:21 ID:PHzK3f4B
age
461え。:03/05/11 23:21 ID:PHzK3f4B
age
462え。:03/05/11 23:21 ID:PHzK3f4B
age
463大学への名無しさん:03/05/12 23:11 ID:iN6yp5eg
age
464異端者ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/05/13 00:10 ID:uyDYsZxN
大学に行くことがマイナスに働くとは、考えにくい
465大学への名無しさん:03/05/14 05:36 ID:QFBcVezj
age
466フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/15 09:14 ID:QnTVlOIa
このスレまだのこってたのかよ。
いいかげん定期ageしてる香具師、やめろよ。
どうせ>>1だろ?
467大学への名無しさん:03/05/16 01:16 ID:aew27KFG
age
468フェンリル ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/16 02:11 ID:x94+j2YQ
そろそろ定期ageうざいんで、スレッド削除依頼だしときました。
469大学への名無しさん:03/05/16 03:07 ID:OSgMxzzT
一流大って具体的にどこ?
470大学への名無しさん:03/05/16 03:08 ID:G5wUr4D0
471大学への名無しさん:03/05/16 07:33 ID:beGK2x5z
>>468
削除ガイドラインに引っかかってるっけ?
472大学への名無しさん:03/05/16 07:47 ID:ZsAa4VrD
名スレの予感
473大学への名無しさん:03/05/16 11:19 ID:THh/dCM8
クソスレの予感
474大学への名無しさん:03/05/16 15:52 ID:OfQLSQbG
age
475大学への名無しさん:03/05/16 15:54 ID:i48/fbpY
>>1
>大学でた奴は頭が固いが、大学いってない奴の方がおもしろく
>魅力ある奴の方が多い。

アフォですか?
476大学への名無しさん:03/05/16 15:55 ID:Fxlf0u5c
age
477大学への名無しさん:03/05/16 22:35 ID:Hs+UPeTu
さっ 今日もあげとくか
478大学への名無しさん:03/05/17 19:34 ID:/lSS2c7p
あげねばならんこのつらさ
479大学への名無しさん:03/05/17 20:08 ID:0sNLSe1M
司法試験に受かっても1は駄目駄目だぞ
やっぱり人間性が社会では一番大切では?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ