【オフ会】立命館大学総合スレ【やるの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とある立命生
2アタラクシア:03/04/11 22:55 ID:EckfSn/o
1000
3アタラクシア:03/04/11 22:59 ID:EckfSn/o
>お猿さん
お気遣いありがとうございます(つДT)
でも、今まで何一つやり遂げられない自分を打ち破るためにもここであきらめるわけにはいかないんです。
もちろん、いつか壁にぶち当たるかもしれませんけど、そのときはまた目一杯悩みます。
自分がここまで生きてきて何も成せなかったのがわりとコンプレックスみたいになってもいますし。。。

オフはまあいろいろ思うこともおありでしょうが、ぜひ来てくださいね。
4とある立命生:03/04/11 23:03 ID:hGBBulHT
せっかく新スレたてたのに書き込み少ないですねえw
5イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/11 23:09 ID:hGBBulHT
age
6アタラクシア:03/04/11 23:10 ID:EckfSn/o
●参加者
1アタラクシア(幹事)
2法学部
3経済学部
4経済学部2(未定)
5産業社会1回生(予定)
6文学部1回生(予定)

どんどん参加きぼん!!
締め切りは前日まで!
参加する人はメールくださいな。
いちおう、ローソン集合→メシ(焼肉or居酒屋など食べ放題・飲み放題)→カラオケ(朝まででも可、ただし(いれば)女性は遅くならないうちに帰りましょう)
→名残惜しくも解散
7かっこいいおれ 完璧に近い俺:03/04/11 23:12 ID:A0MhdVQ5
猿は行かないのか?
8アタラクシア:03/04/11 23:14 ID:EckfSn/o
>>7
●参加者
1アタラクシア(幹事)
2法学部
3経済学部←←←←←←←←(・∀・)
4経済学部2(未定)
5産業社会1回生(予定)
6文学部1回生(予定)
9イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/11 23:16 ID:hGBBulHT
>>7
いくのオフ会?
10かっこいいおれ 完璧に近い俺:03/04/11 23:18 ID:A0MhdVQ5
いくわけねーだろ
カラオケなんかいきたくねーよ
11かっこいいおれ 完璧に近い俺:03/04/11 23:19 ID:A0MhdVQ5
とりあえず
猿がどういうやつかみてみたいな
12イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/11 23:20 ID:hGBBulHT
>>10
カラオケくらいかっこいいやつならやるでしょ?w
お洒落でかっこいいやつでカラオケ嫌いなやつなんて
みたことない
13大学への名無しさん:03/04/11 23:43 ID:pAPfBmKT
>>12
んなのいくらでもいるだろ。
14イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 00:08 ID:ljozKDrV
>>13
んなこたあない。カラオケくらいできんと女なんかできねえよ。
暗い地味な女くらいしかw
15大学への名無しさん:03/04/12 00:11 ID:ieYc65bX
顔のいい音痴なら知ってるが
16大学への名無しさん:03/04/12 00:23 ID:+vkWze37
というか、OFFに女の子なんて来るの?
17イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 00:38 ID:ljozKDrV
>16
たしかいくっていってた女の子いたよ
18元代ゼミ熊本(゚д゚) ◆qO9cRXBJBI :03/04/12 00:45 ID:IzfNsvc4
仔リッツは女性のほうが多い。

本校は?
19かっこいいおれ 完璧に近い俺:03/04/12 00:50 ID:LKhewaug
はぁ
カラオケ?
田舎女ぐらいじゃないの?
俺はもてるから
ピンからキリまでさまざま

きれいな子が多いけどねー
20大学への名無しさん:03/04/12 01:01 ID:o2nbjXan
アタラクシアって浪人塾に入ってる人だよね?
21イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 01:14 ID:ljozKDrV
>>19
かっこいいなら合コンとかいくでしょ?そしたらカラオケくらい普通するでしょ
22大学への名無しさん:03/04/12 02:12 ID:mlT1BJQS
>>21うせろ田舎モンの糞ガキ
なにがカラオケでモテルだバーカ笑わせんなよてめぇ
23イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 02:24 ID:ljozKDrV
>>22
女には縁のない人にはわかりませんよw
24大学への名無しさん:03/04/12 02:30 ID:mlT1BJQS
キショイコテ野郎のほうがわかってないだけw見てて痛かった
こんな痛い発言見たの久しぶりだったんで。そうとうモテルのね
1回生?さっさとどっか行けガキ。カラオケでも行って歌ってこいよw
25イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 02:34 ID:ljozKDrV
>>24
女とかと遊ぶなら普通にカラオケくらいするっしょw
そんなこともわからないってことは女と縁のない人生
送ってきた証拠ww
26大学への名無しさん:03/04/12 02:38 ID:mlT1BJQS
25 名前:イド ◆h8cSrQqo9U [] 投稿日:03/04/12 02:34 ID:ljozKDrV
>>24
女とかと遊ぶなら普通にカラオケくらいするっしょw
そんなこともわからないってことは女と縁のない人生
送ってきた証拠
 

やっぱ1回生のガキだwまだ高校生活抜け切れてないのぉ?言ってることも
わかるけど極論じゃんw
27大学への名無しさん:03/04/12 02:38 ID:3SelCx4a
>>20
アタラクシアさんは京大目指して仮面してた浪人塾生。
彼は塾長のことをどう思ってるのかな。
それにしても塾長スレはいつもレスがたくさんついてるね。

>>24
女の子と遊んでてカラオケ行ったことないなんて絶対あり得ないだろ。
コンパ→カラオケって定番パターンだしね。
28イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 02:45 ID:ljozKDrV
>>26
そうだな。極論だったかもしれん・・・・
暗くて地味で相手にもされない女も一応女だからなw
そんなやつらはカラオケなんてあんませんだろ。
そういうやつらと遊ぶならカラオケなんてせんかもなwwまあがんがってくれ
29大学への名無しさん:03/04/12 02:46 ID:P1xmIL0B
てゆーかカラオケってあきないか?
特に俺の場合聞くアーティストがかなり限定されてるから。
女数人が行きたいって言ったらしかたないんだけど
1人とか男ちょっとなら断るね
30イド ◆h8cSrQqo9U :03/04/12 02:48 ID:ljozKDrV
>>29
ようはおまえがカラオケ苦手だから否定してただけってことかw
だったらそういえばいいのにw
31大学への名無しさん:03/04/12 02:50 ID:/Vk+C67j
>>30
痛い。退け。
32大学への名無しさん:03/04/12 03:11 ID:jnzFJrLY
まぁまぁ。
でもおれの場合カラオケは仲良くないと飽きる。
33大学への名無しさん:03/04/12 03:13 ID:e1WoJC2m
カラオケ何時からやるの?
メシだけ参加でもOK?
実家に帰ろうと思っているんで・・・
34大学への名無しさん:03/04/12 06:52 ID:8h+xYJdI
結論

歌のうまいヲタもいる。

歌の下手なヲタは最強
35大学への名無しさん:03/04/12 12:55 ID:NJ54I9FZ
オフ会でカラオケやるだのやらねぇだのでケンカしてる場合かよ。
くだらねぇな。だから立命はダサイだの言われるんだよ。
36アタラクシア:03/04/12 13:46 ID:Yfkv9Lux
>>35
同意ですね。
やりたくなかったらやらない、ただそれだけです。
37アタラクシア:03/04/12 13:51 ID:Yfkv9Lux
>27
自分の信念を貫く姿勢は大切だと思いますよ。
その分バックグラウンドが必要ですけど。
いろいろ思うことがある人もいると思うんですけど、
自分で金銭の工面をしたりして自己責任で行動されている以上、
誰もそれに文句は言えないでしょう。
38大学への名無しさん:03/04/12 19:01 ID:ljozKDrV
age
39大学への名無しさん:03/04/12 22:02 ID:ljozKDrV
オフ会の日にち決まりました?
40大学への名無しさん:03/04/12 22:20 ID:dZt1F5a7
質問くんスマソ
BKCジムの講習っていつあるん?
パソコン使うためのIDとパスワードって授業で配られたの?
41大学への名無しさん:03/04/12 22:24 ID:dGnz57uz
>>40
ああ、パスワードは変更したぜ。
42KAM:03/04/12 22:24 ID:T3E6npH7
>>40
俺はIDとパスワードは情報学序論の講義でもらいました
43大学への名無しさん:03/04/12 22:49 ID:NLAR9k3C
再受験を希望する立命人民諸君にレイプリッツ同志の言葉を紹介しよう



305 名前:痴漢強姦亜細平女干@別府温泉天界 ◆q7JSbS36 投稿日:02/07/09 23:20
立命で仮面して早稲田を目指す奴はかなり多い。
単に浪人するよりも、立命で仮面浪人したほうが、
アグレッシブに勉強ができるぞ。
精神論は大嫌いだが、負けると後がない、という気持ちも大きなエネルギーになる。

予備校で1年浪人するよりも、立命で歯を食いしばって仮面浪人している奴のほうが、
2年目に花が咲いているようだが・・・

820 名前:痴漢強姦亜細平女干@別府温泉天界 ◆q7JSbS36 投稿日:02/07/11 19:24
>>817
相当数が編入試験に活路を見出しているし、
院から脱出という方法もないわけではない。

事情が許すのであれば再受験という方法もあるだろう。
立命での仮面浪人成功率は非常に高い。
それは、負けると後がない、という切実さからの成功だろう。
44大学への名無しさん:03/04/12 23:03 ID:ljozKDrV
>>43
まあ仮面浪人にしても編入にしてもいくなら旧帝クラス国立か早計上位学部
までだな。それ以外いくなら立命でがんばったほうがましだな
45大学への名無しさん:03/04/12 23:16 ID:LKhewaug
お前ラまじ寒すぎ
個性のかけらもないねー

不細工平面顔じゃ無理か
46○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/12 23:22 ID:LKhewaug
俺ね↑
消えてた

ださださjpop
まじわらっちゃうね
俺の恋人はピアノがうまいな
クラシック
俺は洋楽
二人でカラオケなんて寒い所行ったことは一度もないねー
47大学への名無しさん:03/04/12 23:26 ID:KfbnCbpE
>>44
そのようなところへ平均的立命生(推定偏差値48)がいけるはずもなく
何かの間違いで立命館へ来てしまった数人の哀れな立命生だけが亡命を果たせるわけだ。
48大学への名無しさん:03/04/12 23:28 ID:rXjYZYSL
哀れな47は私立か駅弁大学なのだろう。
49大学への名無しさん:03/04/12 23:31 ID:KfbnCbpE
同志社・関学や上位駅弁(金沢・広島・岡山・千葉・横国など)あたりでも
再受験や編入をしてもいいと思うけどな。
早慶も二文以外は立命館より明らかにおいしいと思うぞ。
50大学への名無しさん:03/04/12 23:33 ID:KfbnCbpE
>>48
はい私立立命館です。
推定偏差値48に文句があるのかな?
経済学部合格者偏差値→58
経済学部入学者偏差値→53
推薦も含めた経済学部入学者偏差値→48
というのが私の見解です。
51大学への名無しさん:03/04/12 23:39 ID:rXjYZYSL
あんたの言うとおり、ある意味推薦も含めた数字では正しいかもな。
俺が間違っていたよ。ただ、指定校推薦やスポーツ推薦の学生は再受験
や編入はしない。
52大学への名無しさん:03/04/12 23:41 ID:/Vk+C67j
>>49
全然良いと思わない。就職活動すればわかる。
立命→関学、同志社・・・大学変える程のメリットなし
立命→ 金沢・広島・岡山・千葉・横国など・・・その土地に骨埋めんの?
立命→早慶・・・これはおいしいんじゃねえ?
まぁ、どこの大学だろうがキモイ奴は採用されんけど。
立命館の推定偏差値はそれで合ってんじゃねえ?偏差値なんてここ3年間口にもだしてねえな。
そういや。
53大学への名無しさん:03/04/12 23:42 ID:ljozKDrV
>>49
横国、金沢くらいならともかく同志社や関学に立命から入りなおす
やつなんて馬鹿の中の馬鹿。早慶でも早稲田の社学や人科なんて
仮面してまでいく意味がわからん。
54大学への名無しさん:03/04/12 23:52 ID:VQN47LSj
私は就職活動をしたことはないですからそのあたりはよくわかりません。
しかし立命館の就職はかなり悪いと聞きました。
ですから立命館でがんばるとすれば公務員がよさそうですね。
エクステンションセンターは近いし割安ですし。
立命館には立命館のいい点が少しはありますし、
上位駅弁や早稲田下位学部、同志社、関学あたりは好みの問題だと思います。
55大学への名無しさん:03/04/12 23:54 ID:ljozKDrV
>>55
早稲田下位学部、同志社、関学あたりなんて好みも糞もないだろw
わざわざ仮面編入までしていくやつなんて頭腐ってるよ
56大学への名無しさん:03/04/12 23:55 ID:/Vk+C67j
>>54
一部の一流大学を除いて大差ない。
企業受けに行った個人がキモければ100パーセント落ちるし。
明るければ、何とかなる。そんなもんなんだよ。
57大学への名無しさん:03/04/12 23:56 ID:VQN47LSj
関学はともかく早稲田社学、同志社なら別におかしいと思わないけどね。
58大学への名無しさん:03/04/12 23:57 ID:VQN47LSj
草津にいるより早稲田の方が充実した学生生活をおくれそうではある
京田辺にはいったことがないからしらん
59大学への名無しさん:03/04/12 23:58 ID:/Vk+C67j
>>57
じゃ、勝手にそー思ってろ。
あんたの心は変えられんわ俺には。
さいなら。
60大学への名無しさん:03/04/12 23:58 ID:ljozKDrV
>>56
そのとおり。
>>57
メリットがないだろ。そんなとこじゃあわざわざ大学変える。
同志社や早稲田の社学くらいなら立命館と大差ないよ。
61大学への名無しさん:03/04/13 00:01 ID:7IPeMO1X
>>58
京田辺は草津よりひどいw早稲田でも人科は埼玉にある
政経法商理工なら変える価値はあるかも・・ただ早稲田いっても
ある程度の容姿と金がなきゃ楽しめないけど
62大学への名無しさん:03/04/13 00:01 ID:t/72r0G2
>>59
変えるつもりだったのですかw
私は再受験・編入の予定はないのでどうでもいいことですが。
早稲田や同志社がどういう大学なのかもわかりません。
ただ立命館経済学部はあまりいいところではないですね。
63大学への名無しさん:03/04/13 00:04 ID:7IPeMO1X
>>62
文句いうならくるな。
64大学への名無しさん:03/04/13 00:05 ID:ijgZCJAr
>>62
一回さいならしといて、もう一回書くのは我ながら男らしくないと思うけど一言だけ
言わして、ごめん。
あんた何も知らないで書いたんだw
適当な事言ってると殺すよ
65大学への名無しさん:03/04/13 00:11 ID:7IPeMO1X
実際就職の場合旧帝早計上位学部以外はどこも大差なし。あとは個人次第。
同志社だのマーチのほうが上とかいってるやつは知障。大学生活はどこいっても
容姿と金がなきゃ楽しめない。田舎だからとかいってるやつは逝ってよし。
そういうやつは都会いっても楽しめない。
66アタラクシア:03/04/13 00:19 ID:17J6uj02
もう荒れるのはやめませんか

立命館で満足できる人はそのまま
できない人は受験すればいい
それは人それぞれ
他人にかまってる暇があれば、自己の向上に励んだほうが有益です
67大学への名無しさん:03/04/13 00:21 ID:7IPeMO1X
>>66
オフ会いつになったらやるの?
68大学への名無しさん:03/04/13 00:21 ID:t/72r0G2
>>64
脅迫罪ですね

何を知らないのかよくわからないが。
立命館の就職がよくないのは常識でしょ
あってもブラック企業が多い

>>65
意味不明。妄想か
69大学への名無しさん:03/04/13 00:23 ID:L3b1sYOc
>>68
あなたの先行きが暗いからといって全員を巻き込むのは
やめたほうがいいですよ。

70大学への名無しさん:03/04/13 00:23 ID:t/72r0G2
立命館に誇りをもつことはいいことです(^-^)
71大学への名無しさん:03/04/13 00:24 ID:t/72r0G2
>>69
なぜそういうことになるのか意味不明です。
何も巻き込んでいないでしょう?
72大学への名無しさん:03/04/13 00:24 ID:zPTbfWla
立命レベルが頭悪いとか殺すとか言ってんじゃねぇよ
73大学への名無しさん:03/04/13 00:24 ID:7IPeMO1X
>>68
こんな痛いやつは久しぶりに見たw
74アタラクシア:03/04/13 00:25 ID:17J6uj02
>>67
来週の土曜
75大学への名無しさん:03/04/13 00:25 ID:TyF6gwJi
 _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
76大学への名無しさん:03/04/13 00:25 ID:L3b1sYOc
>立命館の就職がよくないのは常識でしょ
>あってもブラック企業が多い
というのは事実ではないから。
77大学への名無しさん:03/04/13 00:26 ID:ijgZCJAr
日韓戦早く見てー!
78大学への名無しさん:03/04/13 00:26 ID:t/72r0G2
>>76
そうですね。
79大学への名無しさん:03/04/13 00:28 ID:7IPeMO1X
>>68
馬鹿。同志社でも関学でもマーチでも就職なんてどこも一緒。
あとは個人の努力次第。そんなこともわからず立命だから就職
悪いだの、いってること意味不明だにいってるおまえは頭悪すぎ
80大学への名無しさん:03/04/13 00:30 ID:ijgZCJAr
>>79
もうほっとけ。子供に構うな。
81大学への名無しさん:03/04/13 00:31 ID:kFnogaCP
>>68 あってもブラック企業が多い

これどういう意味?具体的に言ってみてくれないか?こんなこと冗談で
言ってるわけじゃないだろうし。

82大学への名無しさん:03/04/13 00:31 ID:t/72r0G2
あなた方は立命生なの?
いろいろ詳しいですね
勉強になります
83大学への名無しさん:03/04/13 00:32 ID:t/72r0G2
>>81
ごめんなさい。冗談ですよ。
ちょっと就職板とか見ていただけです。
すみません。2ch情報をまともに信じていました。
84大学への名無しさん:03/04/13 00:35 ID:7IPeMO1X
>>83
ガキ。そんなに就職が悪いだの、経済学部はあんまよくないだの
入学してから文句ばっかいうくらいならくるなよ。そんなことは
ここで先輩が前から教えてくれてたことだろ。
85大学への名無しさん:03/04/13 00:36 ID:kFnogaCP
>>82 ID:t/72r0G2

オマエが68の「あってもブラック企業が多い」と、さも何かを知ってる
ように書いたんだろう!!ふざけてると、ぶっ飛ばすぞこの野郎!!
何の目的があってこのスレにいるんだ??氏ね。
86大学への名無しさん:03/04/13 00:38 ID:t/72r0G2
>>84
私は新入生じゃないですけどね>_<
87大学への名無しさん:03/04/13 00:39 ID:t/72r0G2
>>85
すみません。
でも2chってそういうところでしょう?
何か目的があって2chするわけじゃないしー
工作員ならともかね(^-^;)
88大学への名無しさん:03/04/13 00:40 ID:t/72r0G2
ともかくね です
89大学への名無しさん:03/04/13 00:40 ID:7IPeMO1X
>>86
新入生でもないのにあんな甘っちょろいこといってたんかいw
大学に何年かいてもこんなアホなことしかいえんのかいw馬鹿の中の馬鹿だな
90大学への名無しさん:03/04/13 00:41 ID:ijgZCJAr
>>87
もうわかったから、引き際は潔くな。
91大学への名無しさん:03/04/13 00:41 ID:kV8TsCJw
講義登録っていつまでだっけ?
92大学への名無しさん:03/04/13 00:42 ID:t/72r0G2
ゴキブリがわらわらと湧いてきましたwww
93アタラクシア:03/04/13 00:43 ID:17J6uj02
またーりしてくれ
94大学への名無しさん:03/04/13 00:45 ID:ijgZCJAr
取り合えず日韓戦だ!
でもエクテンの授業がある・・・。どないしよ。
95大学への名無しさん:03/04/13 00:46 ID:7IPeMO1X
で結局オフ会何人くらいくることになったの?
96アタラクシア:03/04/13 00:47 ID:17J6uj02
豆知識
神経質な人は本を持ってくるとき、裸だと折り目がつきやすいので、
アバンティとか、本屋でもらったビニールに入れて持ち運ぶとよい
97アタラクシア:03/04/13 00:48 ID:17J6uj02
●参加者
1アタラクシア(幹事)
2法学部
3経済学部
4経済学部2(未定)
5産業社会1回生(予定)
6文学部1回生(予定)

だけど、ケータイに連絡してきたのは法学部タソだけ。
98大学への名無しさん:03/04/13 00:54 ID:7IPeMO1X
>>97
本当に集まるのその中のみんなw2,3人は来なくて
結局3人くらいしか集まらなさそうw
99アタラクシア:03/04/13 00:57 ID:17J6uj02
>>98
正直、一人くれば成功だと思うくらいだよ。
ま、おれは酒が飲めればなんでもいいよ
100大学への名無しさん:03/04/13 01:01 ID:QIS4xN80
100
101大学への名無しさん:03/04/13 01:10 ID:7IPeMO1X
>>99
一人もこないかもw
102名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/13 01:13 ID:+LYus9Ot
就職とか適当な想像やってますのぉwwww
普通にしてればこの時期内定貰えます。
漏れの後輩でも既に第一死亡に内定ありでさらに他のところから
お誘いまできてるよ。ちなみに「普通の立命生」です。
個人的には就職のためにーって資格取るよりも部活やった方がいいと思います。
サークルじゃなくて部活ね。もう漏れは引退したけど現役時は数百万の金を
管理したり、運営したりするので管理能力がかなりつきました。
んで一日10時間以上部活にはまったりもしてますた。
漏れの後輩も然り。資格なんてとる時間はありません。でも決まります。
漏れの後輩が内定あるとこは兄弟生もいたけどその人は落ちてたそうです。
そんなもんよ。
103アタラクシア:03/04/13 01:13 ID:17J6uj02
>>101
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
そんときはあんたと飲むよ。
104大学への名無しさん:03/04/13 02:13 ID:7IPeMO1X
不愉快な気分になるな2chは
105大学への名無しさん:03/04/13 02:34 ID:8GDoVuzg
↑何を今さら(w
106大学への名無しさん:03/04/13 03:01 ID:t/72r0G2
「B判定以下しか使いこなせない」ね。
107大学への名無しさん:03/04/13 03:06 ID:CWkgTwpG
よく荒れてるなぁ さっき冷蔵庫に空の卵のパックがずっといれたままに
なってたので捨てようと思い賞味期限見てみたら11月28日だった鬱
108大学への名無しさん:03/04/13 10:55 ID:7IPeMO1X
馬鹿が多いなここは。就職なんて感官同率くらいならどこも変わらんよ。
同志社が上だの関学には負けてないだのいってるやつはガキ。大人のレベル
に達してない。一生受験生やってろ。ちなみに立命館内の学部もどこも変わらん
法学部が上だのBKCの学部は糞だのいってるやつは2chと偏差値馬鹿の烙印
を押されても仕方ない。みんなやりたいこともってその学部にくるんだから。
それを偏差値とかの序列でしかみれないやつは逝ってよし。
109大学への名無しさん:03/04/13 12:21 ID:a4Jldj3p
>>106 ID:t/72r0G2
オマエ立命の振りしたアホな荒らしだな。とっとと消えろ。
110大学への名無しさん:03/04/13 12:25 ID:WvE9GU2j
kurakimaihairunndesuka?
111かっこいい俺 完璧すぎる俺:03/04/13 13:16 ID:7IPeMO1X
女なんて食いたい放題だぜ
112大学への名無しさん:03/04/13 13:55 ID:9Fm/QKoO
立命館の新入生は必死な香具師が多いな。プゲラ
113大学への名無しさん:03/04/13 13:58 ID:3L4trxSd
人民の朝あげ
114大学への名無しさん:03/04/13 14:08 ID:1s6r37DQ
>>108
就職はよくわからんが、やっぱり関関同立くらいとはいえ違うだろ。
同志社と関大ではかなり差が出てくると思う。
まあ俺も大学の序列なんかはあほらしいし興味ないけどね。
立命内の学部序列については同意。

ただ、やりたい事をみんなが持って学部を決めるわけではないと思う。
特に、経済経営なんて専門職がないから「とりあえず」って奴多いと思うよ。
115大学への名無しさん:03/04/13 14:13 ID:1s6r37DQ
×専門職→○専門色
116かっこいい俺 完璧すぎる俺:03/04/13 14:18 ID:7IPeMO1X
>>114
それはおまえがまだ低回生だからわからんだけだ。
就職活動とかしてれば感官同率なんてどこも同評価
なことがわかる。就職後も大きな差はない。はっきり
いって20すぎてもまだ同志社だから上とか関大だから
糞とかいうのはやめたほうがいいだろう。大人の発言ではないから。
学部についてはとりあえず経済経営というやつはたしかに多いが
たとえば立命で一番偏差値が高い国際関係学部行けるくらいの力があっても
公認会計士とか税理士とかになりたかったり、単位楽だから公務員の勉強
がしやすかったり、いろいろな経験ができるからといった理由で経済経営
くるやつも少なからずいるから一概にはどこが上でどこが下なんていうのは
ばかげてるな
117アタラクシア:03/04/13 15:07 ID:17J6uj02
>>116
あんたHNからは想像出来ないほど良い事言う人だよね。
内面の豊かな方なのかな。。。
118大学への名無しさん:03/04/13 16:30 ID:ytC50SPB
2chなんて信用できない
119大学への名無しさん:03/04/13 17:41 ID:ijgZCJAr
ゔ・ゔ〲〰♥


120大学への名無しさん:03/04/13 17:55 ID:hqVA+1Uz
立命館はキ印ばかり
121名無しさん:03/04/13 18:10 ID:iWN4JmLE
たしかにここで延々とわめいておるのは立命の面汚しなやつらだ。少数
とはいえ、人間的に許せないし、おかしいぞ。2chの限界か。
122名無しさん:03/04/13 18:13 ID:iWN4JmLE
というかどこかのよそ者がうようよしているようだ。
123大学への名無しさん:03/04/13 18:28 ID:gbSLr7mJ
衣笠から税理士目指すのはやはりちと厳しいでしょうかね。
簿記講座とやらはあるみたいだが。
気分の変化とは面倒なものだ。
124アタラクシア:03/04/13 18:47 ID:3L4trxSd
>>123
法学部生が税理士になることも結構あるからアリだと思うけど。。。
125大学への名無しさん:03/04/13 19:35 ID:gbSLr7mJ
>>124
法学部だったらなんとなく近そうだけど…
やっぱりBKCまで行って講座受けるのかなぁ
126かっこいい俺 完璧すぎる俺:03/04/13 20:00 ID:7IPeMO1X
法学部だから無理とかいうやつはやめたほうがいい。そんなん
言い訳にしてるやつは厳しい勉強に耐えられないから。はっきりいって
資格試験受ける上で学部なんてどこにいても大して変わらんよ。よくいっても若干
のアドバンテージがある程度。税理士やるならTACでもLECでも大原でも京都にあるから
いけばいいだけ。一番大事なのは本人のやる気。
127大学への名無しさん:03/04/13 20:54 ID:hqVA+1Uz
温泉天使・・・
KBSすげーな
128かっこいい俺 完璧すぎる俺:03/04/13 21:35 ID:7IPeMO1X
女が寄ってきてうぜーもてる男も大変だ
129KAM:03/04/13 22:17 ID:iffk9iYD
明日もがんばるか
130大学への名無しさん:03/04/13 22:18 ID:CWkgTwpG
明日もやすもっと。就活
131大学への名無しさん:03/04/13 22:19 ID:CWkgTwpG
就活→就活あるし
132かっこいい俺 完璧すぎる俺:03/04/13 23:10 ID:7IPeMO1X
俺就職なんていないし・女に貢がせて生きていけるし。かっこいいのは得だなあ
133大学への名無しさん:03/04/13 23:20 ID:hqVA+1Uz
>>132
かこいいー
134かっこいい俺 完璧すぎる俺:03/04/14 00:12 ID:AaDjfAGq
>>133
楽ショーだぜ。ちっ明日がっこーいくのだりーぜ
135大学への名無しさん:03/04/14 00:15 ID:OAvu8KSo
勉強も女にやらせればいいのに
136大学への名無しさん:03/04/14 01:01 ID:8tk7sVRj
猿は?
137大学への名無しさん:03/04/14 04:01 ID:zENz/9zn
電波な書き込みを続けた罪で、当局にタイーホ→人民裁判の予感。
138大学への名無しさん:03/04/14 07:52 ID:AaDjfAGq
立命館は貧乏で品がない。基本的に1流企業は金持ち富裕層の客相手にする
仕事。貧乏で品のないやつなんかはなから勤まらないという罠。よって立命館
の民間就職が悪いというわけ


139大学への名無しさん:03/04/14 08:08 ID:cIHSWEfQ
>>138
ゔ・ゔ〲〰♥
140大学への名無しさん:03/04/14 08:21 ID:R2x0EFKy
受講登録っていつまでやっけ?
141大学への名無しさん:03/04/14 09:47 ID:wD0PkRSa
>>136
いろいろ言われたのかどうかはしらんけど
前スレで引退したみたい。
142大学への名無しさん:03/04/14 09:56 ID:wD0PkRSa
●参加者
1アタラクシア(幹事)
2法学部
3経済学部
4経済学部2(未定)
5産業社会1回生(予定)
6文学部1回生(予定)

誰か加えてくれよ
143大学への名無しさん:03/04/14 10:01 ID:WG5DMtW6
2ちゃんはそう簡単にやめられないでしょ!名無しでかきこんでる可能性大だね。
144143:03/04/14 10:03 ID:0JiKEEey
あっ猿のことね。
145大学への名無しさん:03/04/14 15:25 ID:59d/Kitj
学歴板で見掛けたよ。 履修登録は明日までだろ? 経済学部の登録必修科目は英語と基礎演習だけだよね?
146大学への名無しさん:03/04/14 15:37 ID:CBsmK5i1
俺も逝っていいかな?











立命館じゃないけど
147大学への名無しさん:03/04/14 18:25 ID:AaDjfAGq
オフ会ほんとにやるの?
148アタラクシア:03/04/14 19:25 ID:LobZgrI4
●参加者
1アタラクシア(幹事)
2法学部
3経済学部
4経済学部2(未定)
5産業社会1回生(予定)
6文学部1回生(予定)

とりあえず参加決定の人はできるだけ早くメールください
でないと詳細が決めれないんで
149アタラクシア:03/04/14 19:45 ID:Wp/lyqdg
いま一人メール来ますた!!
これで三人になりますた(・∀・)
150大学への名無しさん:03/04/14 19:51 ID:AaDjfAGq
>>149
俺だよ。それw
151大学への名無しさん:03/04/14 19:59 ID:D4JlDMxc
7経済学部1回生(仮定)
152大学への名無しさん:03/04/14 21:11 ID:wD0PkRSa
俺もメール送ろうかと思ってたけど日にちは
今どうこう言えないから送らない。
日程は勝手に決めてよし
それから送ります。
153大学への名無しさん:03/04/14 22:44 ID:AaDjfAGq
age
154大学への名無しさん:03/04/15 00:02 ID:E30LXv26
猿→立命経済5回生 

のコテハンで学歴板にいるよ。相変らず狂ってるが。
155大学への名無しさん:03/04/15 00:35 ID:oeqHLnIm
猿→新大学5年

のコテハンで公務員試験板にいるよ。相変わらず狂ってるが。

猿→名無したちの午後

のコテハンでエロげー板にいるよ。相変わらず狂ってるが。
156大学への名無しさん:03/04/15 00:42 ID:oeqHLnIm
148 名前:5回生けてーい 投稿日:03/01/25 16:09 ID:a7V3MjXC
留年した理由はBKCいくのつまらなすぎて2回の後期ころから
まったくいかなくなりギャンブル付けになったこと・・
147のいうとおり留年せざるをえないだけです・・
でも一人であんなとこいって公務員の勉強耐えれるかな?・・・
157大学への名無しさん:03/04/15 00:44 ID:bdeotA60
あいつはゼミもやってないのに偉そうな口をたたいていたのか。
158Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/15 00:47 ID:pGeTOKmU
こんばんわ立命館大生。
日々切磋琢磨してるかい??
159大学への名無しさん:03/04/15 01:11 ID:oeqHLnIm
しかし2回生後期からならテストの日だけ行っても卒業できるよな
理論的にはさ。
>>158
また新しいコテか・・・
BKCというのはコテの名産地ですな。
ほとんど電波だけど
160大学への名無しさん:03/04/15 02:39 ID:+1zQZTPZ
留年してるやつ結構みるな。テストのときの出席表書くとき
5,6回生が何人か見るしな。
161大学への名無しさん:03/04/15 23:00 ID:D5CNUJ59
プリズムの24のうしろの方のパソコンに
中国語のエロサイトの履歴が残ってた
しかも無修正・・・・・
中国語でも「爆乳」なんだねww
162大学への名無しさん:03/04/16 00:05 ID:vLczCyfh
英語のクラスって一年同じなのか?はよクラスかえてほしい
163大学への名無しさん:03/04/16 00:08 ID:HcdOsAg8
>>162
たしかずっと一緒だった気がするよ。クラス換え無し。
なんかあったんか?
164名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/16 00:13 ID:GiFRvrHI
皆サークル決めましたか?
漏れの部にここから入る香具師いねぇかなーーーww
165大学への名無しさん:03/04/16 00:14 ID:HcdOsAg8
>>164
何部?
166大学への名無しさん:03/04/16 00:45 ID:bmTb1qrY
スレの伸び悪いね。受験終わったからかな・・まあいいけどオフ会はどうなりましたか?
167大学への名無しさん:03/04/16 09:11 ID:UmYtFS5a
受験科目の公民は現代社会と政治経済混ぜた問題がでるんですか?
それとも政経か現社のどちらかを選択できるんですか?
168大学への名無しさん:03/04/16 19:31 ID:rMfESt73
WebCTって何に使うの?
169大学への名無しさん:03/04/16 21:53 ID:bmTb1qrY
日本、韓国に勝利あげ
170大学への名無しさん:03/04/17 00:12 ID:qR/HVbAs
猿が去ったとたんに寂れたな
171大学への名無しさん:03/04/17 01:17 ID:G1MYMhEl
猿は全部レスしてたからな。猿いたら今頃400くらいだろう。
172大学への名無しさん:03/04/17 01:28 ID:vMghVjE/
俺の昼食パターン。IN BKC
A かけうどんorきつねうどん ワカメコーンサラダ 捕食2(春巻2が多い) 約400円
B ごはんM おかず2品or1品+キムチ ワカメコーンサラダ 捕食1〜2 約500円

ほとんどどっちかだな。たまに変えるかもしれんが、基本的にはこれかな・・・
つーかBKCで昼飯食うのは週二回だけど。おまいらはどんなの食ってるんだ?
何かおすすめ教えてくれ。なるべく500円以内で。・・・とまぁ一応ネタ振ってみた。
173大学への名無しさん:03/04/17 01:42 ID:Yk5A9Mmh
猿タソへ
恋愛相談した子ですがだんだん彼の本章がわかってきて少し幻滅気味です。違う人に乗り換えようかな…
174大学への名無しさん:03/04/17 01:50 ID:GRHa8OEb
>167
混ぜた問題。
ってかどっちもできるように工夫されている問題らしい。
俺センター政経で9割だったけどリッツ公民死亡したけどね。
175山崎渉:03/04/17 13:25 ID:0HR8RDLI
(^^)
176大学への名無しさん:03/04/17 22:10 ID:GJjnkkjX
さがりすぎだよ・・・

>>172
俺は丼物が多いかな。牛とろ丼が最強に美味いよ。サラダ加えると500円越すけどね。
てか丼物全部うまかった。

あとは味噌汁(d汁)とライスの組み合わせは安くておいしい。
これならおかずとかサラダ加えても安いと思うよ。

立命の学食ってすごい美味いと思うんだけど、比較的麺類がどうしても・・・
パスタ、ラーメンともにまずくはないけど、そんなに美味くないっす。
177大学への名無しさん:03/04/17 22:17 ID:F6YvANpH
付き合うのは簡単だが別れるのは難しい。嫌になったら早いうちに
けりをつけるのが望ましい。
178大学への名無しさん:03/04/18 00:27 ID:Ro5sunzP
味噌汁20円(゚Д゚)ウマー

丼物はおいしいけど高すぎるな
−100円くらいにしる!
179拝啓;アタラクシア様:03/04/18 00:32 ID:72461CBs
明日のオフ会ですが、人数も集まらないとのことですし、僕も
ギャンブルで大負けしてしまいちょっとお金ないのでまことに
勝手ながら辞退させていただきます。もしくは来週かゴールデンウィーク
あたりなら仕送りが入るので機会があれば参加できるのですが・・
180大学への名無しさん:03/04/18 01:20 ID:yAyC4aGJ
焼肉たべたいなー
181名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/18 01:47 ID:GRLFNwTc
>>180
これから部の新歓コンパあるからそれでただ食い汁!w
182大学への名無しさん:03/04/18 01:59 ID:yAyC4aGJ
ただ食いすると申し訳なくて断れなくなってしまう・・・
183名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/18 02:22 ID:GRLFNwTc
>>182
全然断っておkでつよ!w
いちいち気にしてないっすw
184大学への名無しさん:03/04/18 02:35 ID:yAyC4aGJ
焼肉が食べれるサークル教えてくださいな
185大学への名無しさん:03/04/19 00:02 ID:IRAPl4uT
プリペとICカードの減りが妙に早く感じるんだけど・・もっとガバっと積み増しするべき
なんだろうか・・・
186大学への名無しさん:03/04/19 01:22 ID:euWyiDBf
衣笠なんだけどICカードって売ってる?
んでどこで売ってる?
187かつて一つの時代を作った男:03/04/19 01:32 ID:Ts6I7I+/
なんだ久しぶりに来てみたらこの寂れようはww
188かつて一つの時代を作った男:03/04/19 01:39 ID:Ts6I7I+/
終わってんなこのスレもw
189大学への名無しさん:03/04/19 02:07 ID:euWyiDBf
おい、猿
頼むからいつづけてくれ
190かつて一つの時代を作った男:03/04/19 02:12 ID:Ts6I7I+/
どうやったら突然こんなに寂れるんだwおまえら2chなど
どうでもよくなるほど大学生活に夢中になってるのか?ww
191かつて一つの時代を作った男:03/04/19 02:19 ID:Ts6I7I+/
ひとつの時代が終わったな・・・
192大学への名無しさん:03/04/19 02:25 ID:oLCKjORF
つーか元々受験生用のスレだろ。受験終わったら用はないはずだ
実はこのスレ板違いだろ
193大学への名無しさん:03/04/19 08:05 ID:Mx1VWLfh
大学生活板も元に戻ったしな
194大学への名無しさん:03/04/19 11:57 ID:V3K5uhEG
この大学はギャップが大きすぎる。 漏れ、編入するよ。
195大学への名無しさん:03/04/19 12:08 ID:aE2ADT5c
この大学はギャップが大きすぎる。 漏れ、編入するよ。
196お魚天国:03/04/19 12:14 ID:aR5AXboZ
大学生逝って良し
197アタラクシア:03/04/19 13:06 ID:/CvBQyfM
>>179>>もう一人の方も
了解しますた。
こちらとしても力不足で申し訳なかったです。。。
また、機会があればいつかオフが出来るといいなあと思います。
でわでわ
198かつて一つの時代を作った男:03/04/19 14:31 ID:Ts6I7I+/
>>194-195
馬鹿?こんなとこ糞だから来るんじゃないと何回も警告
したのにその俺の忠告無視して結局入学したのはおまえら
だろwそれでいて入学してから文句言って挙句の果てには
編入するって・・・馬鹿にもほどがあるぞ。
199大学への名無しさん:03/04/19 14:40 ID:oLCKjORF
まぁ、2chでの忠告なんぞまともに聞くわけないが。
200かつて一つの時代を作った男:03/04/19 14:50 ID:Ts6I7I+/
ギャップって・・・なにを期待してたのやら・・
201大学への名無しさん:03/04/19 14:53 ID:3o/ngHwq
サークルどうするんや?
202かつて一つの時代を作った男:03/04/19 14:54 ID:Ts6I7I+/
>>201
入るなら運動系のサークルに入ることをお薦めしよう
203大学への名無しさん:03/04/19 15:05 ID:/X628oTw
やっぱ立命ってだめの?
204かつて一つの時代を作った男:03/04/19 15:08 ID:Ts6I7I+/
>>203
このスレをPART1から読んでみればどんなもんかわかるはずw
205大学への名無しさん:03/04/19 16:11 ID:f+PBmxYq
>>198 受験なのに2ch見てるわけないだろ。 編入と再受験とどっちがいいの?
206大学への名無しさん:03/04/19 16:21 ID:h3taAnY1
俺らって今度平和ミュージアムに連れていかれるんだな。
207かつて一つの時代を作った男:03/04/19 16:25 ID:Ts6I7I+/
>>205
立命にいる時点で再受験しても早計くらいがいっぱいいっぱい。
前に誰かが再受験で東大京大受けるだのいってたがそれは無理。
立命生のポテンシャルからいっても再受験しても大阪市立くらいいけりゃ
いいとこ国公立は。ただ編入なら普通に入るより簡単だからうまく
いけば旧帝くらいは入れる。とりあえずやるなら編入のほうがいいとこ
いける確率が高いといっておこう。
208大学への名無しさん:03/04/19 18:37 ID:27whlgzc
まねきねこに山科から四条にあるいていくと(・∀・)イイ!!とあったが体力に自信ないやつはやめとけ。漏れは迷子になって一時間半かかった。
209大学への名無しさん:03/04/19 22:11 ID:tBpm4Md0
>>207
あほは消えろ。
210かつて一つの時代を作った男:03/04/19 22:46 ID:Ts6I7I+/
>>209
そもそも大学入学しょっぱなから仮面だの編入だの
いってる香具師のほうがアホなんだがなw
211大学への名無しさん:03/04/19 22:49 ID:tBpm4Md0
>210
俺は立命でも仮面でもない
212Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/19 22:59 ID:Vo33kOyJ
かつて一つの時代を作った男=猿=立命五回生

お前の文章あほ丸出しw
213山崎渉:03/04/20 00:33 ID:D90VZErz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
214大学への名無しさん:03/04/20 00:56 ID:vIW2XFta
かつて一時代を作った男は地方公務員になるのもいっぱいいっぱいの低脳
おまえが立命を語るな
215かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:11 ID:PdRBUHpR
ぷぷ。馬鹿ほどでかい口をたたくwまあ京大受験でも司法試験でもがんばってね。
まあ口だけで実力が伴ってないだろうけどw
216Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:16 ID:XN7MpG4V
>215
立命語る前にはやく卒業しようw
217かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:17 ID:PdRBUHpR
>216
誰だよおまえw
218大学への名無しさん:03/04/20 01:18 ID:vIW2XFta
>>215
そのままおまえのことじゃんwwww
219名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/20 01:18 ID:cXk9Xtof
>>215
おいwおまい来月から試験だろ?
早く刑法完成させなきゃ間に合わないぞwwww
って、俺もだがw
220Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:19 ID:XN7MpG4V
>217
猿と同じ大学生
221かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:20 ID:PdRBUHpR
突然人が沸いてきたなw
222大学への名無しさん:03/04/20 01:23 ID:vIW2XFta
うんこ
223かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:24 ID:PdRBUHpR
>>218
おまえらみたいに仮面して京大いくだの司法試験や公認会計士
受けるだの大それたことは言ってないがwただ田舎の役所で
のんびり暮らしたいとささやかな願いをいってるだけだがw
>>219
とりあえず地元の市役所は教養だけだからそれはなんとかなりそうだ
県庁や他の市役所は・・・・いわずもがな
>>220
ああそう。俺と同じ田舎の負け犬君ねw
224かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:29 ID:PdRBUHpR
そういやあ結局オフ会だかはやらなかったのか??
225大学への名無しさん:03/04/20 01:34 ID:vIW2XFta
俺は京大いくだの司法試験や公認会計士うけるだの言ってない
おまえの、俺はおまえらとは違うという雰囲気が嫌いだし
自分はやろうとしてもいないのに否定するのも嫌いだ
生暖かく見守ってやるくらいの度量を持っても言いと思うがな
もう5回生なんだしさ
226○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 01:38 ID:QYEXc5cP
しゃれみたいな名前だな>>224
227かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:39 ID:PdRBUHpR
>>225
俺はおまえらとは違うよw嫌われようがなんと思われ
ようがな。否定するもなにも自分の力量もわきまえず
でかいことばっかいってるからそれを諌めてやってるだけだ。
チャレンジする勇気と無謀を混同してやがるからなw
228○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 01:40 ID:QYEXc5cP
うぐぅ
229Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:40 ID:YqBgOBZd
>かつて一つの時代を作った男
大学が負け犬じゃなくてお前だよw
230かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:41 ID:PdRBUHpR
>228
本物か?w
231名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/20 01:41 ID:PlOZ23oh
>>223
ま、気を抜かずガンガレ〜
そして立命の実績に+汁!wwwwww
232かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:42 ID:PdRBUHpR
>229
自分が負け犬だと自覚していないおまえだよ負け犬はw
233Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:43 ID:YqBgOBZd
>かつて一つの時代を作った男

心配するな
お前は負け組みだからw
234かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:43 ID:PdRBUHpR
>231
立命の実績なんざどうでもいいがな。もう勉強するのも
うざいんではやく終わらせたいけどな
235かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:44 ID:PdRBUHpR
>233
心配するな
お前も負け組みだからw
236Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:45 ID:YqBgOBZd
>かつて一つの時代を作った男

お前さぁいい年こいて大学云々言ってんじゃねぇーよw
まじきもい
237かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:47 ID:PdRBUHpR
>236

おまえもさぁいい年こいて大学受験版なんかきてるんじゃねえーよw
まじきもい・・・・・おれもなーw
238Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:48 ID:YqBgOBZd
残念でしたまだ18ですw
239○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 01:49 ID:QYEXc5cP
うぐぅ男君は推定23歳

まだ大学云々を語っているようです
240かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:50 ID:PdRBUHpR
>238
馬鹿?受験終わったのにこんなこときてる時点できもい
っていってんだよw
241Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:50 ID:YqBgOBZd
>240
馬鹿に馬鹿って言われちまったw
242かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:51 ID:PdRBUHpR
>239
おまえのそのHNも人格を疑うなw自称京大崩れ早稲田蹴り君w
243Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:52 ID:YqBgOBZd
>242
お前よりましだってw
かつて一つの時代を作りたかった男にしろよw
244かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:53 ID:PdRBUHpR
>241
まあどうでもいいが18ってことは新入生だろ。大学どうだ?
245Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:55 ID:YqBgOBZd
>244

かなり楽しい
新歓祭が楽しみw
246かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:55 ID:PdRBUHpR
>243
ぷぷ。大学生活序盤からつまづいてここに戻って
きたっぽいなw
247Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:56 ID:YqBgOBZd
>かつて

同じ大学なんだしお互いの悪口言うのはもうよそーぜ??
248かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:57 ID:PdRBUHpR
>245
アホだなw新歓祭が楽しいだなんていってるやつ
なんか今までみたことねえよ。クラスごとに
くだらん店だして終わりさ。無意味なイベント
みんなかったりーけど最初だからしぶしぶやってるだけさ
249かつて一つの時代を作った男:03/04/20 01:59 ID:PdRBUHpR
>247
そうだな。まあおまえはまだ大学始まったばかり
だからがんがれよ。
250Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 01:59 ID:YqBgOBZd
>248
企画とか立てて打ち上げは飲み放題焼肉食い放題が
楽しみw
かなり仲がいいクラスでよかったぜ
251Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:01 ID:YqBgOBZd
>249
謝罪します。ごめんなさい。
あんまり立命の悪口言わないでくれよ!!
俺はかなり気に入ってるから
252かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:01 ID:PdRBUHpR
>250
まあもう4年も昔のことだからどうでもいいがな。
なんにせよ最初が肝心だからがんがれよ
253大学への名無しさん:03/04/20 02:02 ID:vIW2XFta
あふぉはてめえだよ

>>245
かわいいなwwww
254かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:03 ID:PdRBUHpR
>251
1年後も同じセリフを聞かせてくれよ。
みんな最初は夢や希望に満ち溢れているもんだ
255○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:04 ID:QYEXc5cP
新歓祭か
くだらなさすぎて
でなかったな

高校生jyないんだしねー
256Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:05 ID:YqBgOBZd
>254
先輩もがんばってくれぇー
かげながら成功を祈ってるよ
257山崎渉:03/04/20 02:05 ID:D90VZErz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
258Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:06 ID:YqBgOBZd
>255
いや・・打ち上げの方が楽しみ
259かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:06 ID:PdRBUHpR
>256
草津に住んでるのか?
260かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:08 ID:PdRBUHpR
>255
新歓祭、文化祭、ナイトハイク、この大学のイベント
は寒いのばかりだからな
261Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:08 ID:YqBgOBZd
>259
そうだよ
学校から近く!!
思ってたより田舎じゃなくてよかった
262○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:09 ID:QYEXc5cP
立命のやつって田舎者おおくないか?

高知沖縄広島三重和歌山

マジ気持ち悪いんだけど
263○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:10 ID:QYEXc5cP
ナイトハイク
これかなり寒そうだな
264かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:11 ID:PdRBUHpR
>261
だったらサークルとかできるな。サークル1つくらい
最初に入るのと入らないのとでは結構大学生活違って
くるからなんかいいのはいっといたほうがいいといっておこう
学校から近くで田舎じゃないって・・松屋スーパーのあたり
に部屋借りたのか?
265Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:11 ID:YqBgOBZd
>262
俺は横浜だよ
西日本からが多い
266Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:13 ID:YqBgOBZd
>264
いや・・学校の坂下りたところのセブンイレブン近く
南草津までも遠くないし住みやすい。
267かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:13 ID:PdRBUHpR
>262
西日本出身者がかなり多いよやっぱ。特に中国地方
のやつとか田舎くさすぎて俺は嫌いだがな。あと
は九州のやつが多いな。
>263
糞だよあんなイベントは。なに考えてあんなんやるんだか
268大学への名無しさん:03/04/20 02:14 ID:vIW2XFta
ナイトハイクまだやってんの?
>>りっつ経済
同じクラスかもしれんな
269○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:15 ID:QYEXc5cP
横浜と比べたら超ど田舎だろ滋賀は
札幌出身の俺でさえそうなんだから

270かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:15 ID:PdRBUHpR
>266
セブンイレブン・・ガオラの近くか?ハイツ○川とかか?w
271Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:15 ID:YqBgOBZd
もともと立命が第一志望じゃなくて
最初は行くのが嫌だったけど
クラスを盛り上げてみんな仲がいいから楽しい。
272Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:16 ID:YqBgOBZd
>268
俺はインスだよ

>270
ちょっと違う。
あんま言うとばれるのでごめんなさいw
273大学への名無しさん:03/04/20 02:17 ID:vIW2XFta
講義中に教授が目指せ国Tとか立命マンセーしてるの聞くと萎える
274○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:17 ID:QYEXc5cP
そうそうこいつら
中国地方
とかね
なんか
どすぐろいんだよね
どすぐろくやる気のなさ浮き出てるしねー
はっきりしないしねー
顔が平面だしねー
275Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:18 ID:YqBgOBZd
>273
俺の語学の教授は逆だよ
昔のりっちゃんは天下のあほとかw
276大学への名無しさん:03/04/20 02:18 ID:vIW2XFta
>>272
俺もインスだよ
277かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:18 ID:PdRBUHpR
>269
俺は草津いやで引っ越したがな。まあここもそんな
都会じゃないが、草津よりは住みやすい
>271
最初だからみんな仲いいだろ。でも中にはいやなやつも
混ざってるから注意しろよ。
278Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:19 ID:YqBgOBZd
>276
えぇーーw
279かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:19 ID:PdRBUHpR
>272
ファイナンスか?
280Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:20 ID:YqBgOBZd
>277
そうだね。
281Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:21 ID:YqBgOBZd
>279
違います。
あと二択でばれるからやめてーw
282○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:21 ID:QYEXc5cP
どこに住んでるんだ?
うぐぅは
山科か?
283○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:22 ID:QYEXc5cP
特定したRit‘s経済 ◆AU/OjWxByc
284Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:23 ID:YqBgOBZd
単位の事で聞きたいんですけど、
一般教養で出席しなくても単位くれちゃったりする
授業ってない??
あと授業でなくても講義ノートとやらだけで十分とか
285かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:24 ID:PdRBUHpR
>281
それだったら女も結構いそうだな
>282
そういうおまえはどこだよ?
286○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:25 ID:QYEXc5cP
ってゆうか
ほとんどの講義は出なくてもテスト受ければ単位取れる
287大学への名無しさん:03/04/20 02:25 ID:wdw5BSSm
なんかずいぶん賑わってるね。
まあ最近は寂れてるとは言え、猿の「立命は最低」系の発言くらいしか聞けなかったし、
寂れてても真面目に誰かが質問に答えてくれる方が俺はよっぽどいいんだけど。

ちなみに一回生ですが、俺も立命結構気に入ってる。友達と行動するのはだるいけど、
一人で飯食ったり勉強するの楽しい。
288かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:25 ID:PdRBUHpR
>284
俺・・・一般科目なんて今まで授業出席
したことないんですけど(マジで)
289Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:26 ID:YqBgOBZd
>286
まじ??
語学落としても補修したら単位ってくれるの??
290大学への名無しさん:03/04/20 02:26 ID:wdw5BSSm
一般教養なら出席いらない授業多いと思うけど。
291Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:27 ID:YqBgOBZd
>288
それで単位とれた??
292かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:27 ID:PdRBUHpR
>286
レジュメが揃ってればな
>287
最初はなんでも楽しいさ。昼時のユニオン
は混んでてうざいだろ飯食うときは
293○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:27 ID:QYEXc5cP
ど田舎に住んでるけどなにか?
山科に引っ越そうと思ったけど
通学がめんどいんでね
田舎にどっぷりつかって
時間の流れが感じないねここは
294かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:28 ID:PdRBUHpR
>291
簡単なの選べば講義ノートだけで楽勝だよ
295Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:28 ID:YqBgOBZd
>293
言えてる!!
時間の感覚がおかしい
296○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:30 ID:QYEXc5cP
語学は実践英語でいけ
むかつく教師、クラスの場合は実践英語に振り返ればいい
4単位は実践英語でとった
297かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:30 ID:PdRBUHpR
>289
3回か4回までなら休んでも大丈夫。
5回、6回くらいになると補修にかかるな
それ以上休めば単位落とす。それでまた来年
298Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:31 ID:YqBgOBZd
>294
まじっすか??
倫理 世界の言語と文化が一般で、
マネイジメント論、日本経済入門、現代企業論
この中では単位の取りやすさどうですか??
299大学への名無しさん:03/04/20 02:32 ID:vIW2XFta
今年のファイナンスは40人しかいないと聞いたよ
300Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:32 ID:YqBgOBZd
>298
補修って何月なんですか??
けっこーきつい??
301かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:33 ID:PdRBUHpR
>293
山科引っ越してから大学なんてほとんどいかなくなったよw
あんま個人情報漏らさんほうがいいかな
302大学への名無しさん:03/04/20 02:34 ID:vIW2XFta
一般教養は講義ノートがあると思って全く出てないな
英語とスポーツと基礎演習だけ出てる
空き時間はアクロスウィングで2ch見てます
303○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:35 ID:QYEXc5cP
べつにおめーが特定されても
たかがしれてるから
どうでもいいんじゃないのか?
304かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:36 ID:PdRBUHpR
>298
世界の言語は大楽勝。日本経済入門も楽。テスト前だけ
レジュメ読めば分かる。でるとこ決まってるし。倫理
もまあ取ったことないがそんなに難しくはないだろ
マネイジメントと現代企業はたぶんサービスマネイジメント
の科目だから取ったことないw
305かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:37 ID:PdRBUHpR
>300
たしか8月の夏休みにやるよ
>303
まあそうだがなw
306かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:39 ID:PdRBUHpR
補修ははっきりいって楽。2日間いって糞簡単なテスト
受けるだけ。暑い中夏休みにあんなとこいくのがだるいが
307Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:41 ID:YqBgOBZd
>306
ありがとう!!
語学楽しいけど4個中1つまだ出てない
2回もやすんじゃったw
これからまじめに出ます。
ちなみにクラスは真ん中より上
308○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:42 ID:QYEXc5cP
おれは一番上のクラスだったな
309Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:43 ID:YqBgOBZd
>308
まじ??すげぇー
310かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:44 ID:PdRBUHpR
>307
語学が楽しいと感じるなら大丈夫だな。
俺なんかいやでいやでしょうがなかったが
全部ぎりぎりまで有休使って終わらせたがw
311Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:44 ID:YqBgOBZd
後分析ツールはどう??
数学が苦手で分析ツールBw
312Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:45 ID:YqBgOBZd
>310
基礎演習がまじでおもしろい
語学は一時間目が多くて寝坊しちゃう
313○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:46 ID:QYEXc5cP
経済数学だったな
くそだったねー
あのおやじ
314かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:46 ID:PdRBUHpR
>308
TOEFL550前後くらいあれば入れるが、入らんほうが
幸せだよ。帰国子女ばっかで一般人じゃあついていけない
らしい。
315Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:47 ID:YqBgOBZd
>かつて
今何単位取った??
316かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:48 ID:PdRBUHpR
>311
分析は提出物とテストの総合点だろ。
提出物しっかりだしてあとは微分積分
の基礎だけ勉強しとけば取れるよ。
317○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:49 ID:QYEXc5cP
おれSAだったんだけど
帰国子女はむかつくね
アメリカ出身のやつね

フランスとかのやつもいたな

授業はくそつまらん
318Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:50 ID:YqBgOBZd
>316
じゃあ語学と分析ツール情報処理だけ出れば
大丈夫??
319かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:50 ID:PdRBUHpR
>315
俺はたしか116だったかな。がんばれば3月に
卒業できたがあえてちょっと残してしまったw
卒業式にはでてきたが
320Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:51 ID:YqBgOBZd
>319
なんで留年なったの??
単位けっこー簡単ぽいし
321○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:51 ID:QYEXc5cP
hey!
みたいな
わかるかな
そいつらのあほさが
そいつら外国に住んでたから
英語はしゃべれるけど
頭は悪いね

一部のやつらだけどね
322かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:53 ID:PdRBUHpR
>317
俺の友人で英語偏差値80あったやつでも
ついていけずクラスのランクおとしてもらった
らしいが、おまえよくついていけたね。
>318
1回生のころは語学だけでとけば十分だよ。
323Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:54 ID:YqBgOBZd
>322
本気で言ってるの??
情報処理は提出物あったよ
324○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 02:55 ID:QYEXc5cP
授業なんて
前で適当に発表して終わりだったね
授業らしい授業なんてひとつもしてなかったな

外人の語学最悪
時間の無駄だな
325かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:58 ID:PdRBUHpR
>320
単位は簡単だよ。ただ俺は学校いってなかったし
ギャンブルと資格の勉強とかばっかしてたから
単位やばくなったんだ。それでも今年の最後のテスト
がんばれば卒業できたがなwあんま俺は早くから
社会でたくなかったからいいけど、普通に就職するんなら
単位ははやめにそろえておいたほうがいいよ
326Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:58 ID:YqBgOBZd
先輩方に質問
立命館行ってて得したことってある??
327大学への名無しさん:03/04/20 02:59 ID:vIW2XFta
情報処理なんて1度も出てないぞ
提出物あったのかよ・・・
328Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 02:59 ID:YqBgOBZd
>325
公認会計士とか??
あきらめたの??
今は公務員目指してるんだっけ??
329かつて一つの時代を作った男:03/04/20 02:59 ID:PdRBUHpR
>323
それねw友達の全部コピーしてだしとけばいいんだよ
それが一番要領のいいやり方だよ
330Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:00 ID:YqBgOBZd
>327
じゃあなんでネットできるの??
出てなかったらIDもらってないじゃん
331Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:01 ID:YqBgOBZd
>329
おぉーそぉーなんだ。
ありがとう。
じゃあ俺も資格の勉強とか遊びとかいろいろ出来るね
332○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 03:01 ID:QYEXc5cP
ないね
ぶっちゃけ周りがレベル低い
しかも不細工ときたか
学校はあくまでも学校

優秀なやつはまれに要るけどほとんどが凡人だと思っていい

俺の高校が優秀すぎたから宋感じるのかもしれない

おれは大学院でロンダするから問題ないんだけどね
333Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:03 ID:YqBgOBZd
>332
そーなんだ・・
指定校とか推薦できてるひとが多い
334大学への名無しさん:03/04/20 03:04 ID:vIW2XFta
>>330
基礎演習の時間にもらった
情報処理ってどんなことやってるの?
335かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:04 ID:PdRBUHpR
>326
馬鹿女からの受けはそこそこいいことくらいかな。
合コンとかバイト先とかの。
>327
あるよ。要領よくやれば授業一回もなくても
10分で終わるがなw
>328
今は公務員だな。昔は資格取って専門職に
就こうと思ってたが。俺には公務員のほうが
向いてるし、資格取るだけの力もないことが
わかったから。
336大学への名無しさん:03/04/20 03:05 ID:vIW2XFta
>>332
どこの大学院ですか?
337かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:06 ID:PdRBUHpR
>>332
俺の高校が優秀すぎたって・・w
札幌にあったかなそんなとこが・・・
札南か札北あたりか
338Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:06 ID:YqBgOBZd
>334
まだパソコンの使い方とか楽勝だった。
>335
じゃあ公務員がんばって下さい!!
公務員は国家2種とか??
やっぱむずい??
339かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:07 ID:PdRBUHpR
>>336
文系で院いくメリットなんかなんにもないよ
せいぜい税理士の科目免除とかでいくやつ
ばっかだよ
340○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 03:08 ID:QYEXc5cP
札幌南だ
大学院は
東大か京大か最悪で一ツ橋か大阪、名古屋
立地で筑波
100パーセントいけるんだけどね

341大学への名無しさん:03/04/20 03:08 ID:vIW2XFta
>>335
10分で終わらせるってどういうこと?

>>338
そっか。
教科書かっちゃったから出ないといけないなあ
342かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:09 ID:PdRBUHpR
>338
国2なんかいったら人性終わりだよ。
俺は地方公務員だよ。大学受験よりかは
はるかに厳しいよ
343○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 03:10 ID:QYEXc5cP
おめーはしったつらこいて
すべての発言において
そうネガティブなわけ

まーおれは高学歴を手に入れるわけだが
将来はこのかっこよさと頭脳明晰さで何かを起こすこと間違いなしだろう
344かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:13 ID:PdRBUHpR
>340
札幌から早稲田蹴って立命くるのも全く意味不明だがw
大学院いくにしてもなんのためにいくんだ?単なる学歴ロンダか?
>341
完成した友達の提出物をちょっとコピーして名前だけ変える作業が10分くらいw
345○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 03:13 ID:QYEXc5cP
公務員なら
国1>>>地方上級>>>>政令指定都市>>>>国2
だな
346かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:15 ID:PdRBUHpR
>343
馬鹿か・・ネガティブもなにも国2の酷さくらい知ってるだろ。
大学受験よりかは厳しいだろ。わけのわからんやつだ
347○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 03:17 ID:QYEXc5cP
専門的技量をつけることが第一の目的だ{これならどこの大学院でもいいわけであるが}
第二の目的はそうロンダだ

いくらかっこよくても優越感はもてないだろ高学歴のやつの前では
おう、どの条件においても優越感を持って低濃度もを見下すためにも
ロンダは必要
348かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:18 ID:PdRBUHpR
>>○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○

まあ詐称もほどほどになw
349大学への名無しさん:03/04/20 03:20 ID:vIW2XFta
>>344
なるほどw
でも友達も出ていないw
授業でてないから友達が少ないしな

>>345
地方上級と政令指定都市ってどう違うの?

今のところ地元の公務員になろうと思ってる
立命って公務員が多いんだよね
350かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:21 ID:PdRBUHpR
>347
立命から東大だのそんな大学院いく経歴
のほうが笑われるよw
351大学への名無しさん:03/04/20 03:22 ID:vIW2XFta
本当は美男子男前さんみたいに院にいって勉強したいけど
文系で院は廃人だって言われたしなあ
352Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:22 ID:Tk3cXWOV
そんなに学歴って必要??
立命くらいでよくないっすか??
353Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:24 ID:Tk3cXWOV
>351
新感祭楽しみ??
354Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:25 ID:Tk3cXWOV
歓でした
355○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/20 03:26 ID:QYEXc5cP
限界だ
寝る

そうだな確かに立命館は一流大学菜わけだが
でも
立命館は自慢するほどのものでもないんだよね
356かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:27 ID:PdRBUHpR
>349
地上は基本的には県庁のこと。政令は県庁と同じ扱いを
受ける市のこと。簡単にいえばだが。
>351
はっきりいって文系の院はメリットなし。
公務員で国1採用しやすくするために東大とか
一橋の院いくくらいだなましなのは
>352
就職のときわかるよ。立命くらいじゃあだめだめ
だってことが
357Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:28 ID:Tk3cXWOV
>355
それはわかってますよ!!
京都大学行ったら逆に引かれるっぽくない??
358Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:29 ID:Tk3cXWOV
>356
大阪市役所は地方上級なんですか??
お給料とかは??
359大学への名無しさん:03/04/20 03:31 ID:vIW2XFta
>>353
別に楽しみじゃないな
店を出すだけでしょ
360Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:31 ID:Tk3cXWOV
>359
打ち上げあるじゃん。
飲み放題だよ??
友達はできてる??
361かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:32 ID:PdRBUHpR
>357
まああんまり痛いやつのいうことは間に受けんようになw
>358
大都市の市はだいたい政令市だよ。給料はその県や市によるが
大きくは変わらんよどこも。ただ若干県庁より政令指定都市の
ほうが高い程度
362大学への名無しさん:03/04/20 03:34 ID:vIW2XFta
>>356
そっか。
2回生になったら地上を目指してエクステンションやろっかな
院→地上でも全然OKですよね?
1回生の間はTOEICでもがんばろうっかな。
363Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:34 ID:Tk3cXWOV
>361
へぇー俺なんか何にもしらないぺーぺー新入生なんで
将来に対して不安いっぱいなんですよ
このままだらだら遊んで4年間過ごすより
何か勉強しなくては・・・
364かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:35 ID:PdRBUHpR
新歓祭はだるい。。
365Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:36 ID:Tk3cXWOV
>364
うそ??俺は女の子と戯れて計画立てて
まじ楽しみでしょーがないですw
366大学への名無しさん:03/04/20 03:38 ID:vIW2XFta
おもったよりまじめな人がおおいような気がする
367Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:38 ID:Tk3cXWOV
>366
俺もそう思います。
でも上回生は派手な人が多い
368大学への名無しさん:03/04/20 03:38 ID:vIW2XFta
>>363
みんな同じこと言うねw
369Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:40 ID:Tk3cXWOV
>368
だっていま不況で京大卒でも就職ない人とかいるんでしょ??
こわくてこわくて
370かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:40 ID:PdRBUHpR
>362
勉強熱心だね。1回生くらい遊んだらいいのにと思ってしまうがw
院から地上でもぜんぜんOKだがひとついわせてもらえば公務員
受けるなら院にいく意味はない。むしろ有害ですらある。
2回生から勉強すればどっかはかかるだろう。
>363
普通に就職するなら勉強なんていらないよ。むしろ
いっぱい遊んだほうがいい。文系は知識とか真面目さとか
求められてないから。バイタリティやコミュニケーション能力
のほうがはるかに重要。
371大学への名無しさん:03/04/20 03:40 ID:B95u4GEN
    (募集人員、合格者数、非入学者数、入学率)

慶應義塾 (250、343、93、72.9%)
早稲田  (700、1489、789、47.8%) 
上智   (105、539、434、19.4%)
中央   (430、754、324、57%)
同志社  (604、1611、1007、37.5%)
立教   (190、647、457、29.3%) 
明治   (700、1728、1028、40.5%)
青山学院 (330、911、583、36.2%) 
法政   (236、925、689、25.5%)
立命館  (約400、1335、約935、29.9%)
関西学院 (510、1726、1216、29.5%)
関西   (604、1808、1204、34%)

実際の入学者は「ポカーン」だな
372大学への名無しさん:03/04/20 03:40 ID:vIW2XFta
>>367
もっと授業をさぼるやつ多いと思ってたら
けっこうみんな出席してるんだよなあ
早く減ってほしいw
373大学への名無しさん:03/04/20 03:41 ID:H41C+p22
第 i 大学出身者の「将来期待賃金」は、以下のように算出する。

第 i 大学出身者の「将来期待賃金」
={Σ (第 j 企業の平均年収×第 j 企業への就職者数)}/(第 i 大学の)民間企業就職者数

第 j 企業の平均年収には、同企業の4大卒男子社員の平均年収(40歳時)を使用している。

なお、サンプル数は75大学×156社(31業種)であり、企業のサンプル数に限りがあるので、各大学出身者の「将来期待賃金」は真実の値よりも小さい値となる(この傾向は、入試偏差値の低い大学ほど顕著である)。

主要75大学出身者の「将来期待賃金」の算出結果は、下の通りである。

374Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:41 ID:Tk3cXWOV
>370
税理士って難しいですか??
375大学への名無しさん:03/04/20 03:42 ID:H41C+p22
No.
大学名 期待賃金(万円) 偏差値
就職者数
1.   一橋大 1178.5
68   945
2.   東京大 1116.7   70   1586
3.   京都大 955.6   69   1101
4.   東京工業大 918.6   65   1260
5.   慶應義塾大 811.9   67   4346
6.   神戸大 692.1   64   1388
7.   上智大 602.9   65   1509
8.   東北大 596.7   62   1008
9.   名古屋大 591.5   63   893
10.   九州大 579.6   63   1012
11.   早稲田大 572.9   66   6672
12.   電気通信大 522.9   56   625
13.   東京理科大 497.8   59   1795
14.   筑波大 486.8   64   963

30.   神戸女子大 308.5   63   393
31.   中央大 304.1   61   3810
36.   広島大 223.2   59   1417
37.   奈良女子大 219.8   60   339
38.   立命館大 216.6   62   3677
376Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:42 ID:Tk3cXWOV
>372
わかるわかる
俺も語学さぼった時
○○君語学きぃーやだってw
大教室もけっこー人いる
377かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:44 ID:PdRBUHpR
>366
はっきりいってこの大学・・真面目そうなやつほど
痛いやつが多い。言い換えれば真面目にがんばって
生きてきたのに立命館しかこれなかったようなやつら
だから。またネガティブとかいわれそうだがw
>369
京大とかで就職できないやつも社交性の欠如してるやつだよ
いくら高学歴でも人格に欠陥のあるやつは相手にされないってこった
普通の人格と学歴があれば就職できないことなんてまずないからがんがれ
378大学への名無しさん:03/04/20 03:45 ID:vIW2XFta
>>370
田舎すぎて遊ぶ気が失せたw
どうせこういう環境なら勉強しよっかなって思ったの
大学院は行ってみたいだけです
379Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:46 ID:Tk3cXWOV
>378
そんなに田舎じゃなくない??
何があれば満足??
380大学への名無しさん:03/04/20 03:48 ID:vIW2XFta
>はっきりいってこの大学・・真面目そうなやつほど痛いやつが多い。

なんとなくわかる気がするw
381かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:48 ID:PdRBUHpR
>374
税理士か。まず本人の向き不向き次第で変わってくるが
一般的に資格取ろうと思ったら4,5年はかかるよ。
ただ院にいけば科目免除される抜け道があるからそれ使えば
1年半か2年くらいあれば取れる。ただ今税理士も腐るほど
いるので資格とれば食っていけるというわけではないがな
382かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:51 ID:PdRBUHpR
>378,379
やっぱり都会と田舎ではキャンパスライフはかなり
違ってくるよ。田舎のほうが圧倒的に選択肢が少ない。
でも誘惑も少ない分勉強できるかもしれんがな
383大学への名無しさん:03/04/20 03:51 ID:vIW2XFta
>>379
何って言われても困るけど
今までより田舎だとねえ
思っていたよりは発展しているとは思ったよ。
384Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:51 ID:Tk3cXWOV
>381
へぇーこれから大変・・・
学校の周辺で登録させられたり
ネットで家庭教師いっぱい登録したのに
まだ電話ないです・・w
そっこー塾の講師や家庭教師出来るとこないですか??
385Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:53 ID:Tk3cXWOV
>383
関西なら滑り止めに同志社か立命館って決めてて
同志社受けに行ったとき引いたよまじで・・
これぞ田舎ってw
386大学への名無しさん:03/04/20 03:54 ID:vIW2XFta
家庭教師はアルバイト板を見る限りかなり大変そうだ
そのうちバイトやらないといけないけどな
387かつて一つの時代を作った男:03/04/20 03:56 ID:PdRBUHpR
>384
そのうち電話くるよ。すぐやりたいなら電話してみて条件
に合うとこ探しまくるしかないんじゃないかな。ただ家庭教師
はかけもちしまくらんとあんま儲からないよ。
>385
田辺はひどすぎるなw
388Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 03:58 ID:Tk3cXWOV
>かつて

話してみるとけっこーいい人じゃないですか??
なぜに立命館が嫌いなんですか??
389かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:04 ID:PdRBUHpR
>388
まず第一にいる人材の質が悪すぎるな。話とかしてて
うんざりすることがたびたびあった。次に田舎で刺激
のない大学だし、サークルとかもしょぼいのばっかだし
盛り上がりに欠ける大学だってこと。あとは自分が不本意
で立命に甘んじてるのがちょっと嫌なこと。あとは・・・女が
少ないことくらいか。あっそれと就職のとき負け組みの大学
扱いされるのも嫌だな。大手企業とかに。
390大学への名無しさん:03/04/20 04:05 ID:OfsTeUkk
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああ
391かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:05 ID:PdRBUHpR
まあすべて俺が悪いんだが、この大学を選択した・・・・・
392大学への名無しさん:03/04/20 04:06 ID:vIW2XFta
>>389
なんかわかる気がする
女が少ないとは思わないけどな
他はもっと多いってことか
393かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:08 ID:PdRBUHpR
>392
どうせ私立いくなら女の多いとこいっときゃよかったな。
はっきりいってBKCは少なすぎだよ。
394Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:08 ID:YwzaPjCQ
>389
えぇー大企業だったらやっぱそうなんだ・・・
人材の質が悪いって言うけど
いろんなタイプがいる大学の方がよくないですか??
まぁ経済経営は立命館第一志望が多いらしいですから
仕方ないのかな??
俺は関関同立なら立命館が好き、あと関大(受けてないけど)
受験期は早稲田早稲田でw
理系と二文人科いがい全部受けたけど全滅でした・・・
395Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:09 ID:YwzaPjCQ
>393
俺のクラスは女が半分ですよ??
経済学部で
396かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:09 ID:PdRBUHpR
逆にいえば立命館のいいとこやメリット、魅力なんていえるかなんか?
397大学への名無しさん:03/04/20 04:12 ID:vIW2XFta
>まぁ経済経営は立命館第一志望が多いらしいですから仕方ないのかな??

すべり止めがほとんどって聞いたよ。第一志望の人に会ったことないし
理系と二文人科以外ってすごいな・・・

398かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:13 ID:PdRBUHpR
>394
俺も商は受けたな早稲田。受かると思ってたが落ちてて引いたがw
今思えばもっと教育でも社学でもいいから受けときゃよかったが
こんなとこくるくらいなら。当時はプライド高かったから社学や
教育なんてだれがいくかって感じだったからなあ。馬鹿だったよ
>395
全体的にBKCは少ないんだよな女。
399Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:14 ID:4JEf12f2
>396
ほんとあほな考えなんですけど、
Ritsマークかっこいい事w
あと名前も「立命館」ってかっこいいw
BKCのキャンパスがきれいw
最近新聞なんかによく記事が出てたり、
朝日新聞に同志社が「なさけない立命館に負けるとは」って書いてたからw
ほんと浅はかな考えです。
400Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:16 ID:4JEf12f2
>397
俺の周りは指定校が多いよ。
早稲田大好きで模試でも最高Bまで出したんだけど
実力のなさを痛感した・・・
401大学への名無しさん:03/04/20 04:19 ID:vIW2XFta
立命館って平和っていう意味らしい
なぜかは知らんけど。そう言ってた。
402かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:19 ID:PdRBUHpR
>399
そんなもんだろwメリットっていったってほとんど
ないだろ。まあ同志社も立命とそんなに変わらんのに
プライド高いし単位きついからだめだな。俺も同志社
経済は受かってたが、単位めちゃきついって聞いて
びびって立命にしたが、ほんと私立文系のくせに単位
きつくてプライドも中途半端に高いじゃあやってられんよ
403かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:20 ID:PdRBUHpR
>401
ほんとかよ?wきいたこともないわい
404Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:21 ID:4JEf12f2
>402
それに親が昔から骨のある奴が多いし
まじめな学生が多いって言ってたから。
405大学への名無しさん:03/04/20 04:22 ID:vIW2XFta
>>400
指定校はたしかに多いね。
俺は早稲田補欠だったぞ。
泣いたよ。
406大学への名無しさん:03/04/20 04:24 ID:vIW2XFta
>>403
かなりこじつけだと思ったw
407Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:24 ID:4JEf12f2
>405
すごい!!!
早稲田に行って万歳同盟入るのが夢だったw
今だに夜中寝る前「早稲田魂」読んでる自分がかなしい・・
あの入試のときの太鼓とダンスが忘れられない
408かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:25 ID:PdRBUHpR
>404
まあ早計以外の私立マーチ感官同率ならどこもかわらんがな。
でもでも立地でマーチのほうがややいいかな?ってとこ。
409Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:26 ID:4JEf12f2
そうそう、ばーちゃんから
「赤がかったらダメよ」って言われたw
なんの事やら・・・
410かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:28 ID:PdRBUHpR
>407
まあ早稲田は難しいよ。運もあるしな。東大受かったやつも
早稲田の法とかは落ちたってよく聞く話だしな。
411かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:29 ID:PdRBUHpR
横浜ならマーチ受けなかったん?
412大学への名無しさん:03/04/20 04:33 ID:5Z/EdyiQ
立命は中国の四書五経のなんかから由来してるんじゃなかったか?
別にどーでもいいけど。
つーか一回だがもう大学辞めたいな。
表面的な人間関係がまじうざい。
413Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:33 ID:28wMre9O
>411
明治受けたよ!!
でも関西に行きたくて!!
414bloom:03/04/20 04:35 ID:sNQZMf+M
415大学への名無しさん:03/04/20 04:35 ID:vIW2XFta
>>412
孟子からきてるらしいね
416かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:35 ID:PdRBUHpR
>412
まあ名前の由来などどうでもいいがなw
大学ごときで人間関係うざいっていってたら
社会でてからどうするんだwもっときついぞ
まあ俺なんかもう知ってる顔もキャンパスには
いないがそれよりはいいだろw
417かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:38 ID:PdRBUHpR
>413
明治か・・たしか商受けて受かったが激簡単だったな。
やっぱ早稲田と明治にはかなり差があると思ったわい。
もう4,5年も昔の話だがw俺は親が同レベルの大学なら
できれば東京は金かかるから関西いってくれっていったんで
こっちきたが。明治のほうが受かってたならよかったと思うが
418Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:42 ID:VqFGYG/S
>417
受かっってほんと悩んだよ・・
大学生になったら違う土地の空気を吸って
大きくなりたかったので関西来ちゃいました。
ちなみに同志社もうけました
419かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:44 ID:PdRBUHpR
>418
まあ私立なんて早計以外なら個人の好みで選んで
間違ってないと思うからそれでいいんならいいんじゃない
420かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:45 ID:PdRBUHpR
昼夜完全に逆転しとるw
421Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:47 ID:VqFGYG/S
>419
今の所は満足です。
Ritsライター買っちゃったw
ただ家族友達猫に会えないのが何よりもつらい・・・
422かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:50 ID:PdRBUHpR
>419
夜が明けるwRitsライターなら俺も持ってるがw
学校でタバコ吸うときライター忘れることしばしば
あってそれで学校でライター買うんで3,4個は持ってるよw
423かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:50 ID:PdRBUHpR
あっ421だった
424Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:52 ID:VqFGYG/S
>422
俺は白ですw
ちょっと小さいですよね。
けちってるw
425かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:53 ID:PdRBUHpR
って俺たち二人のほかにだれももうおらんのかい?w
426Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:54 ID:VqFGYG/S
あ、もうこんな時間だ・・・
そろそろ落ちます。
ではまたアドバイス下さいなぁー
おやすみ
427かつて一つの時代を作った男:03/04/20 04:55 ID:PdRBUHpR
俺も眠くなってきたからおちる
428大学への名無しさん:03/04/20 04:55 ID:vIW2XFta
俺は赤のりっつライター買ったよ

>>426
おやすみ
429Rit‘s経済 ◆AU/OjWxByc :03/04/20 04:58 ID:VqFGYG/S
>かつて
公務員がんばってくださいな〜
陰ながら応援してます
おやすみ
>428
お互い大学生活を楽しもうなぁ
おやすみ
430山崎渉:03/04/20 04:59 ID:h7FyF/Eq
(^^)
431大学への名無しさん:03/04/20 10:11 ID:Pfwp2inR
僕は今年、情報に受かったんだけど、やっぱ高いんで地方の国立にかよってます。
どーなんでしょうね。
432大学への名無しさん:03/04/20 10:49 ID:exwKy4Tl
>>431
どーなんだろねぇw
俺は大学のレベルとかはよくわからんけど
女が多ければ正解じゃない?

ちなみに俺は指定校で情報
433大学への名無しさん:03/04/20 11:25 ID:m853aD4e
>431
大学がどうだこうだとグダグダ愚痴る奴が多いけど、
高校までと違って、全てを学校が手取り足取り面倒見て、
指導してくれる所じゃない。
自分の責任で選択し、自分で求めなければ、
何も得られないのが大学だと思う。
今いる大学を選んだんだから、
その環境で楽しめ。
失敗したかな?っと感じてるんなら、
それも人生経験と、
今後はそう言う失敗をしないように肝に銘じろ。
いずれにしても、グダグダ愚痴って空しく過ごすことだけは止めろ。
人生の中の貴重な学生生活が空しくなるし、
それこそ国立だから安いといっても授業料・生活費の無駄使いだぞ。
生き生き出来る自分を探せ!
434名無しさん:03/04/20 13:30 ID:V6W0UlrG
同意!だいたいこんな2ちゃんなどでぐだぐだ文句たれてるだけで、そやつの人間度(人間性ではない!)がわかる。
かなりあさはかで、行動力と根性なし、。かなりさびしい学生生活なんだろうな。
435大学への名無しさん:03/04/20 14:00 ID:5Z/EdyiQ
新歓祭バイトとかさなっちまった。
まだ入ってわずかだから交代してくれとか言いづらい…
で新歓祭って行く価値あります?
その後の飲み会には参加したいけど。
436大学への名無しさん:03/04/20 14:42 ID:UxvbqCOY

猿=立命経済5回生=かつて一つの時代を作った男

だろ?




437かつて一つの時代を作った男:03/04/20 14:51 ID:PdRBUHpR
皐月賞だ
438大学への名無しさん:03/04/20 15:13 ID:zVmQHFZl
ゴキブリは1スレ見つけたら30匹いると思え、か
439KAM:03/04/20 15:47 ID:CJV40GnR
ネオウニヴァース〜
440大学への名無しさん:03/04/20 15:53 ID:5Z/EdyiQ
>>436
だろって言うか…
別に猿も隠しちゃいないだろ。
441大学への名無しさん:03/04/20 19:00 ID:/HhwDR89
やっぱみんな必修の授業でもだんだん出席しなくなるの?
正直教室の混み具合がむかつくからみんな出なくなってほしいんだが。
442大学への名無しさん:03/04/20 21:39 ID:RxGDvQyc
>>441
特に「現代社会と法」(理工)やね。
443かつて一つの時代を作った男:03/04/21 17:48 ID:V6+v0JuI
そこはかとなくあげてみる
444かつて一つの時代を作った男:03/04/21 21:52 ID:V6+v0JuI
えなり早稲田情痴落ちたーーー



俺も早稲田落ちたーー同レベルかよw
445かつて一つの時代を作った男:03/04/21 22:15 ID:V6+v0JuI
我らが立命館などえなりには眼中すらなかったようだなw
446かつて一つの時代を作った男:03/04/21 22:19 ID:V6+v0JuI
まあ関西などに来るわけないがw受験練習程度にすら
使ってくれなかったなw
447大学への名無しさん:03/04/21 22:20 ID:iqQZ6J+M
東京でないと芸能活動できないからだろ。
あっても眼中になかったと思うけど。
448大学への名無しさん:03/04/21 22:20 ID:pTJogTOf
>444
突然キャラ変えて受け狙うな、キモイぞ。
449かつて一つの時代を作った男:03/04/21 22:25 ID:V6+v0JuI
くそーえなりですら私立なんざたあ早計上智にしか眼中にねえってのに
俺らときたら・・・・・・・w
450大学への名無しさん:03/04/21 22:34 ID:iqQZ6J+M
>>449
「俺ら」って一緒にされると迷惑だと思われ
451かつて一つの時代を作った男:03/04/21 22:49 ID:V6+v0JuI
>450
だって立命館きてるじゃんw
452大学への名無しさん:03/04/21 22:52 ID:rQe0jryK
でも落ちたら一緒でしょ
453大学への名無しさん:03/04/21 23:06 ID:pTJogTOf
おかしなとこで言い争いすんなよ。
えなりは立命すら合格してないんだから・・・。
妙なえなり繋がりつくんなよ。
454かつて一つの時代を作った男:03/04/21 23:06 ID:V6+v0JuI
日大くらいなら受かったんじゃないか・・・
455大学への名無しさん:03/04/21 23:36 ID:hd/QdNMq
「立命館は日大レベル」

悔しいがたしかにこれは否定できないな
俺の負けだよ・・・
456大学への名無しさん:03/04/22 02:15 ID:iYlYBLCo
400 名前:かつて一つの時代を作った男 投稿日:03/04/21 21:36 ID:V6+v0JuI
上智なんて俺の田舎では一番の進学校から
数人受かる程度なのに無理に決まってんだろw

見てたのか
457大学への名無しさん:03/04/22 03:15 ID:iYlYBLCo
458大学への名無しさん:03/04/22 11:17 ID:yRlyK/Hr
うおおおおおーーー!! 本当に母校訪問のポスターがあるではないかあああ!!
459大学への名無しさん:03/04/22 18:30 ID:03SdL6HQ
出席とるのUZEEE!
やる気のないやつらが来てうるせえんだよ。
460かつて一つの時代を作った男:03/04/22 18:51 ID:2Za5smCv
駅とか修学旅行生ばっかでまじうぜえー。学校いくのも相当疲れる。
>459
馬鹿か・・授業やる気あるやつなんかほんの一握りだよ。
私立なんてどこもこんなもんさ。
461アタラクシア:03/04/22 19:30 ID:1JbAGoOQ
今日はさぼっちまったよ
おととい大阪で馬鹿みたいに飲んだくれちまったから。。。
462かつて一つの時代を作った男:03/04/22 19:35 ID:2Za5smCv
>461
オフは結局中止だったの?
463アタラクシア:03/04/22 19:37 ID:1JbAGoOQ
>>461
普通に考えて無理ですやぁん
464かつて一つの時代を作った男:03/04/22 19:46 ID:2Za5smCv
>463
BKCのキャンパスでCキューブあたりでやったら?w
そしたら俺もいってやるよ
465アタラクシア:03/04/22 19:54 ID:1JbAGoOQ
>>464
ほかにやりたい人がいたらやろっか
しかしそうなると飲みが続いて財布がさびしい・・・
466かつて一つの時代を作った男:03/04/22 20:09 ID:2Za5smCv
>>465
俺もギャンブルで負けたし金あんまないw
できればやるなら大学でいっしょに飯食って話す
くらいでいいよ。ってゆーか俺は一人で学校いって飯
食って帰るだけの生活だから空しくってwなんかやってほしいだけ
467アタラクシア:03/04/22 21:31 ID:PuuWLZo2
うーむ、俺は酒が入らないとテンションかなり低いからそんなに楽しくないですよ。
俺も3弦に授業があるから一人で飯食ってますけど。。。
去年は一人で食おうとは思わなかったんだがなれると楽だなあ、と思った。
つか、友人と作ったサークルほったらかしてるんでそれは反省しつつ、飲みには誘ってほしいという人間ですよ。
468大学への名無しさん:03/04/22 21:51 ID:cr4BwlZt
俺だってオフ会行きたかったがなぁ。
まぁ一応名前だけは連ねてたけど。
金が全然ないんだよなぁ
469459:03/04/22 22:10 ID:jvC6vs2n
>>460
なんか今、大学が審査を受けてるんだろ?
そのせいでどの授業も「出席とります」。
出席なんてとるからバカが増える。
470大学への名無しさん:03/04/22 23:12 ID:CG2sz3Pl
月曜の授業なんだけど
紙飛行機とばしてるやつがいたよ
ついつい笑ってしまったけど
471大学への名無しさん:03/04/22 23:38 ID:LZk9UFyg
>>470
それ4限の講義だろ
472大学への名無しさん:03/04/22 23:45 ID:CG2sz3Pl
そう!4限!
マジであきれた
473大学への名無しさん:03/04/23 01:32 ID:z8CU48xT
紙飛行機が飛んだぐらいでは驚かんさ。今更ね。 オフ会っていつやりますか? この前は用事があって行けなかったけど 行けたら行きたいですね。
474KAM:03/04/23 01:33 ID:NBnZORNf
昨日
講義中に倒れて救急車で運ばれた人がいました
475大学への名無しさん:03/04/23 01:36 ID:VoUjVIUl
>>474
いきなり、ドスンとかいうから何事かと思ったよ
まさか人が倒れてたとは…
476かつて一つの時代を作った男:03/04/23 02:01 ID:rbtK+iOC
明日1げんから学校いかんと・・・・だりー
477大学への名無しさん:03/04/23 02:30 ID:/dQxD1Pk
猿さんは彼女いるんですか?
478大学への名無しさん:03/04/23 12:37 ID:CS6sNPUM
↑愚問。 

いるわけねーだろ!
479大学への名無しさん:03/04/23 16:29 ID:hFuAnNHy
22歳まで生きてて、彼女いたことなんてない。だってキモ猿だもん。
480かつて一つの時代を作った男:03/04/23 18:34 ID:rbtK+iOC
学校疲れた・・・彼女なんていらない。俺には遙さえいれば・・
481大学への名無しさん:03/04/23 18:44 ID:BowPgBfy
>>480
なんですかそれー?
彼女いるのかな(:;)
イ・ミ・シ・ンやね♪
482○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/23 23:19 ID:s82/jXxj
お前の発言
笑えるよまじで>>480
483大学への名無しさん:03/04/23 23:24 ID:dZZctnUE
意味深でもなんでもないだろう
エロゲーのキャラの名前だと思うよ
484大学への名無しさん:03/04/24 00:01 ID:mEVdUIRG
ヲタだなぁ・・・
485大学への名無しさん:03/04/24 00:16 ID:EsEGMCA3
482には480のいってる意味がわかったのか?
486かつて一つの時代を作った男:03/04/24 00:36 ID:lcv/c7YN
ボンバーマンにはまりそうだw
487かつて一つの時代を作った男:03/04/24 00:52 ID:lcv/c7YN
しかしBKCも寂れてるな・・俺らが1回生のころは
4月の今ごろはまだサークル勧誘とかにぎわってた
のに今はそれすらないな・・・終わってるな
488大学への名無しさん:03/04/24 00:54 ID:rWfc/cso
そうだな。他大に行く機会があったが
まだ勧誘があるということに少し驚いた
あとキャンパスに暖かみがあったな
489かつて一つの時代を作った男:03/04/24 00:58 ID:lcv/c7YN
まあたいしたサークルもないがなwとりあえず学術系のサークル
には手を出すなよ。やばいから
490かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:02 ID:lcv/c7YN
ナイトハイクはまだやってるのかな??
491大学への名無しさん:03/04/24 01:05 ID:rWfc/cso
かなり前に廃止されたと聞いたが
492かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:06 ID:lcv/c7YN
>491
それはよかった。さすがにあんなばかばかしい
イベントやる価値もないことに気づいたかw
493大学への名無しさん:03/04/24 01:14 ID:QINBXfKA
オフやりたい人がいたらあいてる日時書き込んでってください。
お酒やカラオケやボーリングなどしたいことも。
BKCの食堂でまたーりご飯でもいいけど
494:03/04/24 01:14 ID:QINBXfKA
>>493
アタラクシアです
495大学への名無しさん:03/04/24 01:17 ID:rWfc/cso
ボーリングきぼん
496かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:18 ID:lcv/c7YN
来週あたり、とりあえず一緒いBKCで飯食う程度なら。
ボーリングとか昔やりまくってたから久しぶりに
ACTあたりでやりたいな。でもあそこ高いしレーンが
小さいんだよな・・ビリヤードとかでもできるやつ
いるならやりたいが
497:03/04/24 01:28 ID:QINBXfKA
ふむ。。。
ビリヤードはガオラの二階で何回かやったことありますけど
ものごっつ下手ですね。
ちなみにヤフーのネットビリヤードはソコソコの腕ですけど。

ボーリングも私はあまりうまくありませんけど面白いとは思います
アクトなら学割ききましたよね、たしか。
それでも高いんですかね・・・。

とりあえず、集まって飯食うなら準備もいらないしすぐできそうですね(^A^)
498かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:31 ID:lcv/c7YN
とりあえずまずは一回会ってからだな。俺は火曜と水曜
しかBKCいかないから、来週のそのどっちかでどう?
昼は食堂込むから3時ごろで。ユニオンかCキューブで
499:03/04/24 01:36 ID:QINBXfKA
いいですね。
私もどっちもあいている時間帯です。
もしほかに参加者がいらっしゃればその意見しだいで火曜か水曜を絞り込めばいいんじゃないですかね。
まあ、またーりできればいいと思います

では落ちます☆ミ
500大学への名無しさん:03/04/24 01:36 ID:rWfc/cso
水曜がいいなあ
501:03/04/24 01:40 ID:QINBXfKA
('A`)イイ!
502かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:42 ID:lcv/c7YN
じゃあ水曜で。日時は3時。集合場所はどうしようかな・・・
わかりやすいところがいいけどどっかない?
503大学への名無しさん:03/04/24 01:46 ID:rWfc/cso
情報理工学部の看板とか
504かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:46 ID:lcv/c7YN
3時だと授業あるやついるか・・って俺もあったよw
5時にするか。集合場所はインターネットカフェ売店前か
バス停前か正門前かそのへんかな
505かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:47 ID:lcv/c7YN
>503
どこだよそれ?知らないぞ
506大学への名無しさん:03/04/24 01:49 ID:rWfc/cso
バス停前がいいかも
507かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:51 ID:lcv/c7YN
じゃあ水曜の5時にバス停前のベンチ付近に集合ということで
508かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:53 ID:lcv/c7YN
てゆーかあのへん人多くてわからなくなるかもな
509:03/04/24 01:53 ID:8qbyiPzY
私は火曜も水曜も六時から授業なんですよね。。。
510大学への名無しさん:03/04/24 01:54 ID:rWfc/cso
でも一般人と区別つくかな
2ちゃんねらーですか?なんて聞くの嫌だし
511かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:55 ID:lcv/c7YN
>509
まじで・・・じゃあ3時でいいか・・俺はレジュメだけもらって
抜ければいいし。
512かつて一つの時代を作った男:03/04/24 01:57 ID:lcv/c7YN
じゃあ水曜の3時、あとやっぱ人の少ないところに
待ち合わせ場所変えよう
513かつて一つの時代を作った男:03/04/24 02:00 ID:lcv/c7YN
じゃあこうしよう。水曜の3時にユニオン2階にある
エクステンションセンターでそこにいろいろな資料
がみるための机とイスがあるからそこで
514:03/04/24 02:02 ID:8qbyiPzY
私も大体の授業はレジュメのみです。
ってか、授業聞くより自分で勉強したほうが手っ取り早いな・・・。
特に民法。
あと、名誉教授系授業。
それから一般教養全般・・・。
ほとんどだな

では俺はバス停前でイチゴヤクルトを片手に持っておこうかな
前にうまい棒持っていったけど恥ずかしかったーー;
では本当に落ち☆ミ
515大学への名無しさん:03/04/24 02:03 ID:rWfc/cso
>>513
わかんない・・・
516かつて一つの時代を作った男:03/04/24 02:04 ID:lcv/c7YN
>515
まじで・・いけばすぐわかるし、人も少ないからすぐ
わかると思うのに・・
517かつて一つの時代を作った男:03/04/24 02:07 ID:lcv/c7YN
>515
ユニオンスクエアの2階いけばすぐわかるから
なんの心配もないよ
518大学への名無しさん:03/04/24 02:07 ID:rWfc/cso
じゃあそれでいいよ
519かつて一つの時代を作った男:03/04/24 02:10 ID:lcv/c7YN
じゃあ一応のところは決定ということで
水曜の3時にユニオン2階のエクステンションセンターで
あと当日目印で俺か誰かがうまい棒でももってけばいいだろw
520かつて一つの時代を作った男:03/04/24 02:19 ID:lcv/c7YN
とりあえず来るやつは俺とアタラクシアとID:rWfc/csoの3人??
いまのところは。まあ当日になってこないやつもいるだろうし
3時になったらいるやつらで飯食うってことで。まあ別にオフ会
というほどでもないしな。まあ俺もいけなくなるかもしれないから
そのときは適当にいるやつらでやってくれ
521大学への名無しさん:03/04/24 12:07 ID:EsEGMCA3
立命生はどこで髪きってる?
5222ちゃんねる:03/04/24 16:03 ID:pWconZGa
頭がすごく弱い知り合いでさえ、立命に行ったから、それ以来、俺の中で立命=頭よくない、という方程式が成立してます
この命題は適としても良いのでしょうか?
523大学への名無しさん:03/04/24 16:11 ID:ig3JnICR
>522
あなたがどこいったかによります。
524大学への名無しさん:03/04/24 16:17 ID:ig3JnICR
新入生に忠告しておくけど、しっかりしたものもてよ。某5回生みたいになるぞ。
成績いいか、サークル活発にしてれば就職なんて余裕で決まる。

ちなみに立命館じゃ成績は肝。GPAで学校推薦とか決まるし、特定教科でいい成績取ると優遇される。
5252ちゃんねる:03/04/24 16:19 ID:pWconZGa
立命よりかは偏差値10以上は高いであろう某国立大ですが、
俺の学校に関係なく、立命は誰でも入れる馬鹿大ということは一般化できそうな気がします
どうでしょうか?
526大学への名無しさん:03/04/24 16:29 ID:ig3JnICR
>525
毎年8万人ぐらい落ちてるのでさすがにそれはないでしょう。
527大学への名無しさん:03/04/24 16:30 ID:TAKG7SuS
>>521
auが入ってる変な建物にあるとこ、店先に値段が書いてないけどとりあえずはいったらくそ高かった。注意。
528かつて一つの時代を作った男:03/04/24 16:33 ID:lcv/c7YN
大○パルコいってきたが服屋の店員が相変わらず
うざかったな。
529大学への名無しさん:03/04/24 16:34 ID:ig3JnICR
髪なんてカットモデルしてたから金なんて払ってねえ。
530かつて一つの時代を作った男:03/04/24 16:39 ID:lcv/c7YN
>522、525
何をいまさら・・・そんなん聞くまでもなく一般化してるよ
そんなこともわからなかったの?w
>524
理系ならともかく文系で民間就職するなら企業の側も
立命館程度の学生に知識だの期待してないから、学校
の成績なんかよりいろんな人と話してコミュニケーション
能力を磨いたほうがいいだろう。ただ立命館から民間の
営業職なんかに就くのはあんまお薦めしないが・・

531:03/04/24 16:42 ID:ucfnp98A
まあいろんな人間がいていいじゃないか(^A^)
532かつて一つの時代を作った男:03/04/24 16:47 ID:lcv/c7YN
髪切るなら大学にある床屋で切るなよ。下手だから。
533大学への名無しさん:03/04/24 16:48 ID:ig3JnICR
>530
あほだな。留年した奴にいわれても何の説得力もない。
成績は一番の肝。特に営業がいやならなおさら。
534:03/04/24 16:52 ID:ucfnp98A
そういや先日髪切りにいったのですが
いつもオヤジしかいないのになぜかその日はギャルにきってもらった。。。
鼻毛が出てたらしく、寝かされてるときにチョキっと切られた。
めちゃ恥ずかしかった・・・。
535かつて一つの時代を作った男:03/04/24 16:54 ID:lcv/c7YN
>533
文系から民間就職するなら9割以上は営業。
東大出ても最初は営業。こんなんは常識。
成績もいいにこしたことはないが俺の周りでも
成績いいやつでも暗めのやつとかコミュニケーション
能力の欠けるやつは就職活動苦労してたし、学校
なんかいかず成績なんてCばっかのやつでも明るくて
話し好きのやつはすぐにいいとこ内定でてた。
536大学への名無しさん:03/04/24 16:59 ID:ig3JnICR
>535
成績いいのに性格に問題ありとか極論言ってどうするんだ?
性格に問題ありで成績悪かったらそれこそ職なんてきまらんよ。
逆に成績良くて面接も強い奴はどこでも行けるな。

お前の友人レベルで成績いい奴というのがどの程度かはなはだ疑問だが。
537:03/04/24 17:00 ID:ucfnp98A
ケンカ(・A・)イクナイ
538かつて一つの時代を作った男:03/04/24 17:05 ID:lcv/c7YN
>536
つまり成績も重要だが優先順位としては人格コミュニケーション能力>成績
ってことだ。もちろん成績も多少は重要だとは思うが。成績がよくて
面接も強ければ最強だな。成績がよくても人格が悪ければ決まらん
けどその逆はありえないってことだ。
539かつて一つの時代を作った男:03/04/24 17:13 ID:lcv/c7YN
あと就職面でいえばもしもやりたいこととかがないなら
立命館から民間は避けたほうがいい。
540大学への名無しさん:03/04/24 17:15 ID:ig3JnICR
>538
 あのな。事務職とか研究職の一流どころだと最初の成績証明書の送付の段階で切られるんだよ。
面接も回を重ねるごとに具体的な研究や専攻が重視されてくるし、その話題が中心となる。
それとな、学校推薦っつーものが前提となってるところもあるんだよ。

 成績というのはお前の大好きな学歴みたいなもの。低い学歴の人間でも面接がうまければ一流企業に何人かは入るけれど、
大学名で切るような企業は絶対に入れないし、面接を突破する上でもいいに越したことがない。
541かつて一つの時代を作った男:03/04/24 17:18 ID:lcv/c7YN
>540
おまえのいってるのは理系の話だな。
542大学への名無しさん:03/04/24 17:21 ID:ig3JnICR
>541
文系もだよ。文系ならなおさら。
学生時代にどんな勉強したと聞かない企業はない。

なんならキャリアセンターに行ってきいてみれば?
三菱商事とか超難関企業に内定もらった奴の成績を。
成績悪いだけで切られる企業はありますかとも聞いて来いよ。
543かつて一つの時代を作った男:03/04/24 17:27 ID:lcv/c7YN
>>542
だから成績もある程度は重要だっていってるだろ。
ただ優先順位が人格>成績っていってるだけだ。
それに立命からがんばって成績よくして三菱商事
なんか入るやつはよほどやりたいこととかない限り
割に合わんよ。総合商社で私立は早計上智以外は糞扱いされる
のは常識だし、入れても肩身の狭い思いをするだけだ。
544大学への名無しさん:03/04/24 17:33 ID:ig3JnICR
>543
だから、何度いったら解るんだ。
ある一定の企業、職種になると成績は前提条件なんだよ。
頭わりいな。
逆に言えば成績悪くてもいいところなんて営業職だけ。

お前は「あなたは留年してますが不真面目なんですか?」って聞かれたらどう答えるのかな。
これを切り抜けるのは不可能だとおもうがな。

545かつて一つの時代を作った男:03/04/24 17:41 ID:lcv/c7YN
>544
ある一定の企業ってのは大手金融とか商社とかの話だろ。
そういったお堅いところにいきたいならある程度成績が
よくなきゃいかんことくらい知ってるよ。今話してるのは
就職全般に関しての包括的な話だ。業界を限定すれば
成績は前提条件になるが就職全般のマクロレベルでの
話になれば人格がよければ多少成績が劣っても大丈夫
だといってるんだ。成績悪くてもいいとこなんて営業職
だけなんていってるが文系から民間いくならほとんどが
営業職なんだよ。わかってるの??
546大学への名無しさん:03/04/24 17:46 ID:ig3JnICR
>545
>ある一定の企業ってのは大手金融とか商社とかの話だろ。
いや。いわゆる人気企業といわれてるものすべて。
会社によっては成績は参考程度と公言してるところもあるが、そういうところはほぼ間違いなく体力営業。

大体自分が成績悪くて留年までしたからといって後輩までまきこまんでやってくれよ。
成績悪い奴の苦しみはお前が一番解ってるだろうに。
547かつて一つの時代を作った男:03/04/24 17:57 ID:lcv/c7YN
>546
自分が成績悪くて留年したってなんでおまえに決めつけ
られなくてはいけないんだよw後輩を巻き込むって俺はただ
成績も重要だがコミュニケーション能力も磨いとけっていってる
だけだろwそれに何度もいうように立命文系から人気企業なんか
就職すればだいたいどこも体力営業だよ。
548かつて一つの時代を作った男:03/04/24 18:09 ID:lcv/c7YN

てゆーかやりたいことがないなら立命から民間就職
するのは損得勘定の見地からいうと明らかに損だよ。
仮にがんばって1流企業は入れても体力営業で出世
もほぼ不可能。かといって2,3流企業いっても
公務員と同水準の給料で公務員より激務。
まあ自分が公務員いくからいってるんじゃないが
コストパフォーマンスは民間より公務員のほうが
立命からならいい。
549:03/04/24 18:34 ID:ucfnp98A
私も公務員がいいと思う。。。
あとは公認会計士とか難関資格、ただし相当な覚悟がいりますけどね。
俺も早く準公務員になりてー・・・
550かつて一つの時代を作った男:03/04/24 18:45 ID:lcv/c7YN
>>549
準公務員って司法修生か?w公認会計士とかやるにしても
毎日8時間4,5年やるだけの忍耐力とある程度のポテンシャル
とセンスがなきゃ受からん。がんばって努力すればきっと受かる
なんていってるのはガキのレベルの話。
551:03/04/24 18:58 ID:ucfnp98A
>>550
そうですw
まあ、ある程度のポテンシャルは必要でしょうね。。。
指定校推薦のやつとかはかなりポテンシャル低いと感じましたけど・・・。
まあ、とりあえず@大学受験突破してA毎日継続して勉強できてB挫折しなければ受かるとは思いますけど。
Bの挫折率が驚異的に高いですからね・・・。
まあ、さっさと就職したくなる気持ちもわかる。。。
そしてそう思えばAの勉強をしなくてすむいう感じで、
簡単そうに見える3要件は儚く脆いものということか・・・。
552かつて一つの時代を作った男:03/04/24 19:15 ID:lcv/c7YN
>>551
Aが最重要なんだよ。そもそもそんな忍耐力があるやつ
が立命になんかこないよ。まあせいぜい上位国立落ちて
立命に甘んじてるやつだけ忍耐力があるのは。だから
立命の難関試験合格者は国立崩ればかりという罠
553大学への名無しさん:03/04/24 23:21 ID:EsEGMCA3
まぁ文系においてはコミュニケーション能力が
大切であるというのはわかるけど
勉強もやっといて損じゃないよね?
まぁおれは一回生にして既にほとんど授業出てないけど。
所詮パラ産だから。
1.公認会計士、税理士などの資格を目指す
2.地方上級を目指す
3.遊んで過ごし民間へ
私見でいいですからこんなかで一番いいのは何だと思います?
554大学への名無しさん:03/04/24 23:24 ID:U1KJ3a1y
>>553
555大学への名無しさん:03/04/24 23:26 ID:By6c5Col
>552
お前にとって公認会計士試験は難関ではないのかも
しれないが、公認会計士試験に限っては国立崩れば
かりというのはまったくあたっていない。商業高校
卒とか関関同立志望でうかる方が多いくらいだ。

556かつて一つの時代を作った男:03/04/24 23:34 ID:lcv/c7YN
ボンバーマン疲れたから2chに戻ってきたがスレが今さっき
あがったのかwすごい偶然だ。
>>553
私見でいわせてもらえばまず1はおまえの資格への適性と
ポテンシャルを考えた上でもしも2年で1発合格できる
くらいのセンスがあれば会計士はやる価値がある。税理士
はもう今の時代腐るほどいるからちょっとお薦めしない。
2は3回生の始めくらいから始めれば4回のときかもしくは
次の年くらいに受かるだろう。むろん真面目に毎日勉強
すればの話だが。3はさっきも書いたが立命から民間は損だ。
でもやりたいことがあったり人と話すの好きならそれもありかと
思う。個人的には1,2回生の時はサークルとか入って十分遊んで
3回生から公務員か資格の勉強はじめるのがいいと思う。
557かつて一つの時代を作った男:03/04/24 23:40 ID:lcv/c7YN
>>555
まずは簿記に向いてるか向いてないかが生命線だな。
簿記3,2級くらいやってみて向いてなかったら
素直に撤退すべきだな
558大学への名無しさん:03/04/24 23:44 ID:By6c5Col
>556
のんびりそこそこの給料を得たいなら公務員は得だ。しかし、民間の
方が高い給料をもらっている会社もあり、一概に公務員が損だとはい
えない。
 
 ちなみにコネとか関係なしに博報堂に入った友人は忙しい月には
毎日朝の3時くらいまで働いているという。そして、立命より高学
歴の人が得に優遇されていることもないようだ。出世に立命だと響
くと騒ぐ人もいるだろうが、そのまま会社に残って生きていく時代
ではないので、民間でやっていき能力を向上させるのも一つの選択
だと思う。公務員が安泰の時代が続くとは限らないのだから。
559553:03/04/24 23:48 ID:EsEGMCA3
なかなか意見が分かれましたね…
自分にはポテンシャルはないような気がします。
やはり感官同率程度の器でしょう。
ただ俺の場合会計士や税理士などの会計の資格とると
無資格者で独立したがってる知り合いのところに就職は保証されるんです。
いくらもらえるのか知らんけど。
>>557
それはそうかも。 
ためしに本でも買って3級の勉強やってみますかね。

3級は落ちることないって聞いてるんで独学で大丈夫かな?
>>558
民間へ行ってスキルの向上というのも考えました。
なんかイメージだと公務員ってスキルアップには向いてないイメージがあるんですよね〜
560かつて一つの時代を作った男:03/04/24 23:51 ID:lcv/c7YN
まああとは個人の好みだし好きにしたら。民間も立命からでも
がんばれば1流企業は入れんこともないし金融や商社とか
学歴体質以外のとこなら立命くらいでも十分実力次第で
勝負できるよ。じゃあちょっと俺はボンバーマンいくんで、またね
561大学への名無しさん:03/04/24 23:54 ID:EsEGMCA3
>>560
どうもです。
しかしいったいなぜそこまでボンバーマンにはまっているのか…
公務員試験は大丈夫なんだろうかと心配してしまいます。
562大学への名無しさん:03/04/24 23:54 ID:By6c5Col
>559
簿記と英語を勉強しながら、どうしたらいいか考えるのが、
いいでしょう。3回になるころに公務員がいいか他がいい
のか決めるのがベストだと思います。
563大学への名無しさん:03/04/25 01:27 ID:x+Tj7B3L
英語の小テスト、休んじゃったんだけど大丈夫かなぁ・・・
コレで単位落とすとか、まさかそんなコトは無いよね?
564かつて一つの時代を作った男:03/04/25 01:39 ID:1qPkQexM
疲れた。
>>562
そんなとこだね
>>563
それは大丈夫。欠席3回以内に留めれば単位落とすことはないよ
小テスト受けなかったくらいで。ただ若干成績にひびく程度だろうよ
565大学への名無しさん:03/04/25 02:11 ID:W2yXrnT+
かつて一つの時代を作った男さんはどこの地方上級試験受けるの?
やっぱ地元?それとも京都か滋賀?
566大学への名無しさん :03/04/25 02:32 ID:HRl8KjnY
ところでオフ会の話はどうなったの?
567大学への名無しさん:03/04/25 03:29 ID:FJOvRSnG
3分の2で5回まで欠席OKじゃないの?
3回だともうだめぽ・・・
568かつて一つの時代を作った男:03/04/25 04:05 ID:1qPkQexM
>>565
地元
>>566
オフ会は人集まらんから中止らしい。来週BKCで
みんなで飯食おうって話はでてるが
>>567
一応絶対安全なのが3回までってこと
4,5回だと補修にかかるおそれがあるし

じゃあ寝ます02
569大学への名無しさん:03/04/25 12:26 ID:ybYSjNXc
やべぇなぁ…
英語もう4回休んでるよ
570かつて一つの時代を作った男:03/04/25 19:25 ID:1qPkQexM
雨ばっかでうぜー
571大学への名無しさん:03/04/26 00:05 ID:HqYuAnzF
コピペやけど。

===================================================================================

駅弁出身の国Tです
2003/ 4/25 23:45
メッセージ: 2096 / 2096

投稿者: rickwaikuman (41歳/男性)
九州地方の駅弁出身です。
小学校から大学まで、自宅から最短距離にある公立の学校を卒業しました。
大学院1年の時、県庁に入ろうと思い立ち、勉強したら勉強し過ぎて国Tに合格してしまいました。
現在、某省本省にいます。
霞ヶ関では東大以外は横並びです。
それに外部が思っている以上に実力主義で、あんまり駅弁出身ということがハンデにはなっていません。
572大学への名無しさん:03/04/26 00:26 ID:/mP2hFFX
>>571
それがどうしたの?
何が言いたいの?
573かつて一つの時代を作った男:03/04/26 00:31 ID:KTXnNmCN
しゃべり場見てたが、世の中なめてるな提案者w
574大学への名無しさん:03/04/26 00:44 ID:/mP2hFFX
奈々たんっていう子がかわいかった
生意気な態度に萌え
575かつて一つの時代を作った男:03/04/26 00:49 ID:KTXnNmCN
>574
ブスばっかだな。もっとかわいいこも応募してるだろうに
まあなかやまきんにくん似だのユニークな顔は多いがw
しかし提案者といいいくら10代っていってもあそこまで
アホなのだろうか・・・やらせかなw
576大学への名無しさん:03/04/26 01:30 ID:hZMvBXlG
>>573
どんな事いってたんだ?
お金がなくてはしあわせにはなれないというのが
今日の題のようだが。
577かつて一つの時代を作った男:03/04/26 01:33 ID:KTXnNmCN
>576
てっとりばやく楽に金もうけて女にもてたい。
そんで東大いって経営学学んでキャバクラ経営して年収何千マン
稼いで40のころになったら愛人カコってって・・・・・




578大学への名無しさん:03/04/26 01:44 ID:fX+c/N4/
日本人の平均くらいの頭脳の人間を集めたんだろ
頭がいいやつを集めたら共感を得られず視聴率がとれない
579大学への名無しさん:03/04/26 01:45 ID:fX+c/N4/
とりあえず奈々たん(*´Д`)ハァハァ
580かつて一つの時代を作った男:03/04/26 01:51 ID:KTXnNmCN
>>578
まあねwでもどうせならやらせでもいいから切れキャラ
とかヲタもいれて場をもっと荒らしてくらないとおもしろく
ないなw
>>579
あいつかわいいか?1期の国沢幸生に比べればかなり劣るが
ちなみに1期の西原綾乃と3期の高守なんたらは立命にいるぞ
581かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:07 ID:KTXnNmCN
朝まで生テレビにも立命の教授とかでてねえかな?w
582大学への名無しさん:03/04/26 02:12 ID:fX+c/N4/
>>580
詳しいなw
かわいいかは知らんがおれのタイプだな
あと何期か知らんが色眼鏡の女の子がかわいかった
583大学への名無しさん:03/04/26 02:14 ID:fX+c/N4/
しゃべり場のHP見たら、西原の紹介のところ

学校では女子ただ一人の応援団員。生徒会役員を務める傍ら、
広島の「平和ゼミ」など課外活動にも積極的。あついハートで語る
熱血派。

立命にぴったりじゃんw
584かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:15 ID:KTXnNmCN
>582
メガネねえ・・3期の張ナンシーってやつかな
585かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:17 ID:KTXnNmCN
>>583
たしかにw雰囲気からいって立命っぽいオーラがでてたw
586大学への名無しさん:03/04/26 02:20 ID:fX+c/N4/
おれが見たのは在日の子が主張してたときのやつ
しゃべり場じゃなかったかも
587大学への名無しさん:03/04/26 02:23 ID:fX+c/N4/
「日韓は近い国になったの?」のときにでてたメガネの女の子だ
しゃべり場のHPにはのってないな
588かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:24 ID:KTXnNmCN
>>586
わかった。5期のユン英香だたぶん。
って小林よしのり朝生にでてるなワラタ
589大学への名無しさん:03/04/26 02:24 ID:fX+c/N4/
193 名前:エリート街道さん 投稿日:03/04/26 01:01 ID:e2/Sk1NC
自分の推理が正しければ、ここで喚いている「立命館生」は、
ある時は「立命経済5回生」あるときは「猿でも受かる立命生」
「一つの時代を作った・・」とかいうコテハンで
必死に立命叩きをやっている、ひきこもりの男ではないでしょうか。
ま、学生がたくさんいれば、こういう自虐的な奴がいるのも仕方
ありませんね。
はっきり言って、在学生にとってはウザイですが・。


こんなこと書かれてるぞww
590かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:26 ID:KTXnNmCN
>>587
その回はみてないからわからんがたぶんそれだろうな
英香も色眼鏡かけてたが自分の主張のときはかけてたか
記憶がさだかではないし。てゆーか最近のしゃべり場は
あんま面白くない。1期から5期くらいまでがよかった
591かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:30 ID:KTXnNmCN
>>589
ワラタ。どこのスレだよ・・・
592大学への名無しさん:03/04/26 02:34 ID:fX+c/N4/
【下落】 立命館大学は今年がピーク 【下落】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1050777054/

書き込んだのは新入生っぽいな
593大学への名無しさん:03/04/26 02:36 ID:fX+c/N4/
3期の遠藤君は印象に残ってるな

生小林よしのり初めて見たw
594かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:36 ID:KTXnNmCN
まあ立命叩けばなんでもかんでも俺が疑われてしまうのかw
俺の悪名がそこまで知れ渡っているとはww
595大学への名無しさん:03/04/26 02:43 ID:fX+c/N4/
立命コテハンは擁護より自虐の方が多いだろ
596かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:44 ID:KTXnNmCN
>>595
あんま擁護するところがないしなw
597大学への名無しさん:03/04/26 02:48 ID:fX+c/N4/
>>596
わらたww
こんな大学も珍しいなw
まあそういうところが好きなわけだけど
598かつて一つの時代を作った男:03/04/26 02:52 ID:KTXnNmCN
もう3時なので寝ます。02
599:03/04/26 08:32 ID:HBcOB4JW
オフは結局、
・ユニオン二階
・お猿さんがうまい棒を持って立っている
で、
・その後またーり会食→解散って流れでいいんでしょかね?
600:03/04/26 08:36 ID:HBcOB4JW
(σ・∀・)σ 600ゲッツ!
601携帯からカキコ:03/04/26 10:07 ID:azjHk7qI
参加します。30日ですよね?
602:03/04/26 10:16 ID:9exaV3ho
参加者



                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\


603:03/04/26 10:28 ID:7qOBKk2B
>>601
間違いないと思います
604かつて一つの時代を作った男:03/04/26 13:31 ID:KTXnNmCN
起床。ところでふと思ったんだがGWで休みじゃあないだろうな
来週の水曜日??あとうまい棒、一応アタラクシアももってきてくれ
605大学への名無しさん:03/04/26 17:57 ID:oPLl461j
新歓祭どうだったよおめーら?
606大学への名無しさん:03/04/26 18:22 ID:jPrtpXYT
実にくだらないね
607大学への名無しさん:03/04/26 20:55 ID:YyE7s+QF
楽しかった。でも好きな人に彼女がいることが分かってショックだった(;_;)彼氏ほし〜。
608:03/04/26 21:56 ID:bKL7qvFs
いまとりあえず、オフに何人参加希望なんだろう。。。
609かつて一つの時代を作った男:03/04/26 22:23 ID:KTXnNmCN
オフ会というほどのものでもないからいいんじゃない
当日時間内にきたやつらでやれば。
610かつて一つの時代を作った男:03/04/26 22:33 ID:KTXnNmCN
今日が新歓祭だったらしいな。くだらんイベントばっか
やる大学だな
611かつて一つの時代を作った男:03/04/26 23:38 ID:KTXnNmCN
あげ
612:03/04/26 23:51 ID:bKL7qvFs
そういや、ローソンが近くにないのでおれはうまい棒持ってこれないかもしれません。
613かつて一つの時代を作った男:03/04/27 00:01 ID:YRyfxB4d
じゃあなんか他の目印ない?
614:03/04/27 00:03 ID:el/prlDJ
うーん、じゃあ俺は当日の服装を書いておけばいいんじゃないですかね。
多少の目印にはなると思うんですが・・・。
615かつて一つの時代を作った男:03/04/27 00:06 ID:YRyfxB4d
まあそれでもいいんだけどねw
じゃあ俺は当日マルボロのタバコ手にもってくから
それが目印ね
616大学への名無しさん:03/04/27 00:11 ID:CxMGaNxW
サークルKのカムちゃんおすすめ。
617:03/04/27 00:25 ID:el/prlDJ
ふーむ、じゃあ私はマイセンのoneでも持っておくかな・・・。
618かつて一つの時代を作った男:03/04/27 01:55 ID:YRyfxB4d
ファーストかんぜーん どんまーい セカンドかんぜーん

ネットワンモアサービスー ダブルフォルトー

おいラッキー
619大学への名無しさん:03/04/27 02:32 ID:S3a7jJQB
一回生ですが、もうこういう強制出席な行事とかクラスでやる行事はない?
新歓祭も思ってたよりは楽しめたが、めんどくさい行事には変わりなかった。人いっぱいでうぜーし。
あともう一つ、2回生以上もクラスってあるの?クラスの活動は?
友達もある程度できたから、これ以上めんどくさい付き合いはしたくない。
620かつて一つの時代を作った男:03/04/27 02:43 ID:YRyfxB4d
>>619
行事はないよもう。2回生以上のクラスはゼミになるよ。
取りたくなければ取らなくてもいいけど取らないと
就職に響くよ。2回生以上は強制的な行事はなくて
あとは個別ごとのゼミによる活動だけになる。
621大学への名無しさん:03/04/27 02:50 ID:5QOBrbM5
新歓祭って強制だったの?
622かつて一つの時代を作った男:03/04/27 02:58 ID:YRyfxB4d
>621
でたくなきゃでなくてもよかっただろ
俺らのときもでなかったやつ何人もいたし
ただでないとそのあとクラスで気まずくなる
かもしれないけど。新歓祭でたくなければ
最初に基礎えんいかず新歓祭終わったらいくのが
よかったな。現にそういうやついたし

623大学への名無しさん:03/04/27 03:19 ID:5QOBrbM5
でなかったよ
624大学への名無しさん:03/04/27 11:45 ID:1QANWY2d
出なかった人多かったな。自分も出なきゃよかった
625大学への名無しさん:03/04/27 12:00 ID:w6VaXpqM
もっと宣伝に力を入れろと思う
626大学への名無しさん:03/04/27 12:03 ID:ThP7+ZAd
627かつて一つの時代を作った男:03/04/27 13:19 ID:YRyfxB4d
ビーナス「これからオリビアとユリウスの結婚式です、出席していきなさい
      、オリビア汝はこの男ユリウスを生涯愛する事を誓いますか!」
オリビア「ビーナス様・・・私・・」
ビーナス「オリビア!誓いますね?」
オリビア「・・・・・。」
アントニー「オーーーーリーーーービーーーーーアーーーーー!」
オリビア「アントニー!」
アントニー「ビーナス!この秘宝の力でお前を倒してやる」
ビーナス「ほう、まだ秘宝があったとは・・・しかしお前のような虫けらがナイフ一つで何ができる、
      お前如きがこの私に指一本でも触れることができると思っていたのか馬鹿め。」
オリビア「お願いですビーナス様、この事を許してやってください、私はユリウスと結婚します、ですからお許しを!」
ビーナス「オリビア、貴方は私に指図するつもりですか、この男を助けろと?」
オリビア「そんな、ビーナス様!ただ私は・・・お願いです、お許しを・・・。」
ビーナス「だめです!そこをどきなさい!」
オリビア「嫌です!今はっきり判りました、私はアントニーを愛しています、もう何も怖くありません!ここを出て壁の外に行きます。」
ビーナス「そんな事は許しません。」
オリビア「それではこうします、さあこれで私はここにはいられません、壁の外に追放してください。」
ビーナス「何という事を!美しさを破壊することは私に対する裏切りです!許せません!」
もりそば「そこまでだ!ビーナスさんよ、やりすぎだぜ。」
うおのめ「おい、大丈夫か、勇気があるよ、あんた。」
アントニー「すみません・・・。」
うおのめ「秘宝は返してもらうよ。」
ユリウス「ひー。」
うおのめ「この先は俺達にまかせな!」
オリビア「貴方がたは?」
うおのめ「悪いようにはしないよ。」
ビーナス「お前達まで私に逆らうのか!」
もりそば「今のあんたが一番醜いぜ!」


628理工1回生:03/04/27 13:19 ID:Cet3lXe6
俺も、飯食い会行きたいです。
ただ、授業が終わって1時間もあるので、
本当に行くかどうかは気分次第ですが
629かつて一つの時代を作った男:03/04/27 14:59 ID:YRyfxB4d
ところでおまえらあんまきもいやつらじゃないだろうな?
あんまきもいやつらと一緒に飯食うのなんて恥ずかしいから
勘弁してくれよ
630:03/04/27 15:16 ID:6lPuV4JG
俺はキモヲタということで勘弁してくれ
631:03/04/27 15:29 ID:6lPuV4JG
>>628
俺も授業終わって一時間空くよ。。。
ってか、そういう人が多いと思う。
文系でも飯食いに来る人の授業は三弦(2時10分)までだろうし。
632:03/04/27 15:54 ID:6lPuV4JG
ああ、待ち合わせってやっぱユニオンの二階じゃなくて一階の陸上グラウンドが見える出口(裏口)じゃダメっすかね?
お猿さんはなんだっけ・・・マルボロ吸ってるらしいんで、実際に吸える環境の方がわかりやすい気がするんやけど。。。
ユニオンの二階じゃ吸えんでしょ?
633かつて一つの時代を作った男:03/04/27 16:00 ID:YRyfxB4d
だから、そこだと人いすぎるし声かけずらいでしょ。
「2ちゃんねらーですか?」なんて聞くの恥ずかしいよ
タバコ吸ってるやつなんていっぱいいるし絶対分からなくなる
ユニオン2階のエクステンションセンターなら人ほとんどいないし
そっちのほうが絶対いい
634:03/04/27 16:32 ID:rtD7Rzwp
なるほど、でも
「2ちゃんねらーですか?」って聞くの?
マジ恥ずかしいなあ・・・。
もし、このオフを知らない人に「2ちゃんねらーですか?」と聞いて、
「はい」
って言われたらどうすんだろw
635理工1回生:03/04/27 17:30 ID:Cet3lXe6
俺もキモヲタということで勘弁してくれ
636理工1回生:03/04/27 17:33 ID:Cet3lXe6
ていうか、2chのOFFやるんだから
それぐらい覚悟しないと >猿さん
637かつて一つの時代を作った男:03/04/27 18:02 ID:YRyfxB4d
なにやっぱりきもいのか・・・・
638:03/04/27 18:49 ID:rtD7Rzwp
ああそうだ、話してる最中に「ねらー」とか使うのはやめてね。
以前お深いに出たら、
最後ヘヴィー2ちゃんねらーが残ってたらしくて、
俺は話してること自体理解できなくてあまり聞いてなかったんだが、
ところどころ
「ま、所詮僕たちはねらーですからウフフ」
とかいうのね
あれはマジつらかったな・・・。
639かつて一つの時代を作った男:03/04/27 18:53 ID:YRyfxB4d
みんなくるやつメガネかけててへんな服きた地味なヲタ男を
想像してしまうんだが・・・・
640:03/04/27 18:57 ID:rtD7Rzwp
お猿さんはどんな感じなんですか?
641かつて一つの時代を作った男:03/04/27 19:24 ID:YRyfxB4d
俺はきもくはないよ。バンドとかやってそうとかよくいわれる
どちらかといえば派手目かも。
642大学への名無しさん:03/04/27 19:32 ID:sSs68al5
もう23歳なんだからもっと落ち着いてくださいよ。
643かつて一つの時代を作った男:03/04/27 20:21 ID:YRyfxB4d
>>642
もう昔ほどの元気はないよw
644:03/04/27 20:25 ID:rtD7Rzwp
男前かあ、いいなあ
645理工1回生:03/04/27 21:09 ID:2fHcSvfH
>猿さん
男前はいいですなぁ。
とりあえず、最悪の事態を想像しといて下さい。
少々きもくてもショックが少ないと思うんでw

>アタラクシアさん
過去ログにあったメアドに、メール送らせてもらっていいですか?
もし行くことになりそうであれば、連絡とった方がいいと思うんで
646かつて一つの時代を作った男:03/04/27 21:11 ID:YRyfxB4d
別に男前かどうかは知らん。会って見て確かめてくれw
ってところで何人くらいだいたい来るんだ?
647:03/04/27 21:39 ID:rtD7Rzwp
>>645
(・∀・)イイ!
メアド知ってたほうが次回があったとき便利だしね。
648かつて一つの時代を作った男:03/04/27 22:05 ID:YRyfxB4d
俺携帯もってないから・・・w
649理工1回生:03/04/27 22:24 ID:2fHcSvfH
>>647
メール送らせてもらいました

>>648
それもカッコ(・∀・)イイ!!
650:03/04/27 22:41 ID:rtD7Rzwp
返信しますた(・∀・)
651大学への名無しさん:03/04/27 22:48 ID:QkXhOtiM
新=アタラクシアなんですか?
652かつて一つの時代を作った男:03/04/27 22:49 ID:YRyfxB4d
スレが盛り上がらん・・・
653:03/04/27 22:49 ID:rtD7Rzwp
そうですよ。。。
なにかご用ですか(^A^)
654651:03/04/27 22:58 ID:QkXhOtiM
ひさしぶりです。ぢやすです。元気ですか?
僕一応編入できたんですよ。僕なんかスレちがいでどうかなと思ったんだけど
やっとみつけたんで。
655:03/04/27 23:00 ID:rtD7Rzwp
>>654
おーぢーちゃん!! ((ヽ(・∀|
元気ですよ!
でも失敗しますた・・・。
ってことで今は新たな目標を胸にがんがっております。。。
656かつて一つの時代を作った男:03/04/27 23:00 ID:YRyfxB4d
>>654
立命から編入したのか?どこにしたんだ?
657かつて一つの時代を作った男:03/04/27 23:06 ID:YRyfxB4d
正解ウルルンたん・・・・
658651:03/04/27 23:06 ID:QkXhOtiM
>>655
どうやらそんな感じらしいですね。でも、いいと思います。
きちんと目標があればがんばれると思います。
ホントがんばってください。

>>654
立命から編入しましたよ。
どこにしたかは特定されそうだから勘弁してよ。
とりあえず京阪神のいずれか。
659651:03/04/27 23:08 ID:QkXhOtiM
>>654じゃなくて>>656ね。
ごめんなさい。。
660啓示板(,,´ω`) ノ@4750 ◆A992227kao :03/04/27 23:10 ID:XGrmqu0r
立命の新スレって無いぽ?受験生用の。
661かつて一つの時代を作った男:03/04/27 23:11 ID:YRyfxB4d
>658
よくがんばったな。編入なら普通の入試より入りやすいし
立命にずっといるよりましだな。京阪神に立命からいければ
すごいことだよ。
662:03/04/27 23:12 ID:rtD7Rzwp
>>658
ぢーちゃんはどうですか。
楽しんでおられますかね?

一応将来の夢は同じ・・・なんだよね?
負けへんでーって感じです。
っていっても俺は資本がないので現行のみですが。
663かつて一つの時代を作った男:03/04/27 23:13 ID:YRyfxB4d
>660
ここが立命館総合スレw受験生もカキコしたら?
質問あるなら答えれる範囲で現役立命生が答えるよ
664:03/04/27 23:15 ID:rtD7Rzwp
うむうむ、懐かしいなあ。
BKCスレを思い出すよ。。。
優秀なぢーちゃんがうらやますぃ(つДT)
665:03/04/27 23:16 ID:rtD7Rzwp
つーか俺はなんで生活板に移住してないんだろ、そういやw
666651:03/04/27 23:21 ID:QkXhOtiM
>>661
どうもありがとう。

>>662
やっぱり授業がたいへんかな。まあ、やりたかったことだからあまり苦には
ならないんだけど。あと、そこそこ楽しくやっております。
二年で卒業するのは苦しそうだけど…

将来の夢は今のところ同じですよ。
僕は逆に単位取るのでいっぱいいっぱいだから現行はあまり考えてないですね
でも、ちょっと苦しそう。。。
と、いうかんじでどの道選んでもたいへんってことですかねぇ!?
667651:03/04/27 23:25 ID:QkXhOtiM
ほんとなんかなつかしい。
時が経つのをかんじる今日この頃です。

ところでアタさんのアドレスがのってる過去スレってどれ?
668啓示板(,,´ω`) ノ@4750 ◆A992227kao :03/04/27 23:30 ID:wA2t18M6
>>663
まぁでも今は立命に進学した人達で盛り上がってるのかな?
またいつか来るさー。
669:03/04/27 23:30 ID:rtD7Rzwp
>>666
そかそか。忙しいことはいいことやと思うわ。
俺は成績そんなに気にしないでやってくから楽といえば楽です。
四年で卒業するには結構カツカツな単位数何やけど(笑)

俺は現行しか道がないし、来年とりあえず受けてみるわ。
今は司法試験予備校の基礎クラスの憲法終わって、
民法の半分までしかまだ進んでないけど・・・。
今も暗記作業中です。。。

もちろん経営学部にいるから、去年みたいに文句いわずにこっちも頑張る予定です。
文句ってのはいつでもいえるけど、言えるだけの分はがんばっておかないとね。
去年の自分を思い反省です。


ってことでほかにもいろいろ学生生活を楽しみます(・∀・)イイ!
670:03/04/27 23:32 ID:rtD7Rzwp
>>667
1〜100までにたぶん何回も登場してます^^
671651:03/04/27 23:38 ID:QkXhOtiM
>>669
まあ、忙しいことはいいことかもしれないです。
ローに行くには学校の成績もけっこう見るらしくて。
結果はどうあれ去年の一年間はいろいろ考えお互いに重要な一年だったように思います。

>>670
ありがとう。さがしてきます。メールしてもいいですか?
672:03/04/27 23:51 ID:rtD7Rzwp
>>671
もちろん(・∀・)イイ!
ローはLSATの勉強とかもせなあかんみたいねえ。
あとTOEICもかな。
わりと多方面の勉強ですなあ。
互い違う道を歩んでも、行き着くは同じだとええなあ。
がんがりましょう!!

ほな眠いので落ちます☆
673大学への名無しさん:03/04/28 01:19 ID:kdAAKKMr
二人ともかっこ(・∀・)イイ!オレもがんばろう。
674大学への名無しさん:03/04/28 04:40 ID:kFxsTYhC
まさか、上はチャックのシャツ、下はジーパンでリュックに意味不明なメーカーのスニーカーなんて
最低にヲタくさい格好はしてない罠?
そんなキモい奴等とオフなんて勘弁。
遠くで見てて、そんなやつが一人でもいたら絶対に参加しないから。

BKCってなにげにそういう理工生が多いからなぁ。
しかもその格好を自分ではかっこいいと思ってるらしいしw
675大学への名無しさん:03/04/28 05:51 ID:z38xJIEN
>>674 感じ悪い。きもい。
676大学への名無しさん:03/04/28 05:53 ID:RZkz1rFR
リッツって自分以下の弱者にはとことん強そうだな
677大学への名無しさん:03/04/28 07:38 ID:jKh9bW1+

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051437474/782-

おまいら後輩が悩んでますよ
678かつて一つの時代を作った男:03/04/28 12:46 ID:FMBpfoY2
マジできもいやつらばっかだったら俺も嫌だぞ。
何人かましなやついればまだいいが。。
きもいやつらの中なんかに混ざりたくない・・
どうもここでの仮面だの編入だのそういった
発言をみてるときもそうな雰囲気なんだよな。
679:03/04/28 13:19 ID:N0de771m
俺は自分が「2ちゃんねらー」ってことを前面に押し出してさえこなければ、
どんな人でもいいですけどね。。。
つうか、吉野家とかで2ちゃんねるの話で盛り上がるのは勘弁してほしかった・・・。
680立命卒丁稚:03/04/28 13:38 ID:Lh0h766H
ナイトハイクってもうないん?
新歓の次はナイトハイクという行事があったような。ナイトハイクのあとはクラスで合宿があったはず。
681大学への名無しさん:03/04/28 16:44 ID:t64I5PLz
いつも思うんだが立命館ってどこにでも湧いてくるよな
どの板にいっても立命館ですけど〜っていうのを見る
682大学への名無しさん:03/04/28 16:47 ID:t64I5PLz
きもいやつは来ないと思うけどなー
2ちゃんでオフしたことあるけど普通の人だったし
683かつて一つの時代を作った男:03/04/28 16:57 ID:FMBpfoY2
勉強きついから帰ってきた。。
>>681
人数だけは多いからね。まさに烏合の衆w
>>682
そうなんだ。。あんま見た目の悪いやつと
関わっていいことないから正直嫌なんだよね
中身もおかしいやつ多いし、一緒にいて恥ずかしい
684大学への名無しさん:03/04/28 17:01 ID:t64I5PLz
どれくらいからきもいっていうかわからんけど
リュックを背負ったオタのAAみたいなのが来たらさすがにひくなw
685かつて一つの時代を作った男:03/04/28 17:09 ID:FMBpfoY2
2chやってるのってだいたい理系が多いだろ
だったらきもいやつ多そうだな・・・
686大学への名無しさん:03/04/28 17:18 ID:t64I5PLz
 ________________
 |            ノ        (   |
 |    彡彡⌒⌒⌒ ミ      彡" ⌒⌒⌒ミミ
 |    彡彡ノ.  三  ヽ     / ヽ       ||!
 |   ‖|‖  '。  。` |    |  ||   !  l l| l||
 |   川川‖U  ' ω` ヽ    / U |川川 !! l |l|||ル
 |   川6    ∴)д(∴)  (∴   9川| l| |川 l||l  漏れってかっこいいよな〜
 |   川川      〜 /    ヽ      川 | lルリ
 |    / ヽ  ___/     \__      ヽ
 |   /        \        /        ヽ
 |   | |  ト     ヽ       /  Y  |      !
 |   / . |  |       ヽ     /    |  |      !

こんなのはいやw
687大学への名無しさん:03/04/28 17:20 ID:t64I5PLz
大学で2ch見るなよな〜
688大学への名無しさん:03/04/28 17:50 ID:RhooD4bs
オフに登場する固定の整理

かつて一つの時代を作った男=猿では受からん立命生=経済五回
新=アタラクシア

かつて〜
立命館について悪態つきまくる
経済学部五回生
留年
公務員になりたがっている
イケメソ
電脳アイドル(遥)が恋人


京大目指すも挫折
二浪→仮面浪人→失敗→司法試験
わりと謙虚で人がよさそう
あまりしゃべらないらしい
キモヲタ
689かつて一つの時代を作った男:03/04/28 17:55 ID:FMBpfoY2
>>688
何者だよおまえw
690追加:03/04/28 17:55 ID:RhooD4bs
オフに登場する固定の整理

かつて一つの時代を作った男=猿では受からん立命生=経済五回
新=アタラクシア

かつて〜
立命館について悪態つきまくる
経済学部五回生
留年
公務員になりたがっている
イケメソ
電脳アイドル(遥)が恋人
タバコはマルボロ


京大目指すも挫折
二浪→仮面浪人→失敗→司法試験
わりと謙虚で人がよさそう
あまりしゃべらないらしい
キモヲタ
経営学部二回
タバコはマイセンワン
691:03/04/28 19:36 ID:nRRz4XkL
蓄積されたデータって感じですな。。。
まあ、実際俺はあんまりしゃべんないので
ほかの人の聞き役に周ってると思いますけど。
そやけん盛り上げてくださいな、ほかの人。
692かつて一つの時代を作った男:03/04/28 20:55 ID:FMBpfoY2
気づいたら寝てた。腹減った。飯食ってこよう・・
俺もあんましゃべらんよ。ずっと一人でここんとこ
いるし鬱病ぎみだし、テンション上がらんかもしれんから
他の人盛り上げてくださいな
693:03/04/28 21:56 ID:tWp4xJaF
ならお酒だよやっぱ。。。
俺は酒が入るとテンションも人並み
タバコ吸ったら緊張が取れる
社会の害悪だよ
694かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:23 ID:FMBpfoY2
ところで明日って学校あるの?
695大学への名無しさん:03/04/28 22:24 ID:kN12plzJ
学校ないよ。
私もいきたくなってきた。オフ会。
696大学への名無しさん:03/04/28 22:28 ID:o9OZUoAS
私・・・?
ナオンか?
697かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:28 ID:FMBpfoY2
>>695
明後日だけどきたかったらきたら?
オフ会っていってもBKCで飯食うだけだけど
どんなやつがくるかは保障しないけどw
俺もやばそうだったらやめるかもね
698:03/04/28 22:32 ID:tWp4xJaF
まあまあ。
またーりご飯が食べられたらそれでいいですよ^^
ところでユニオン?Cキューブ?どっちにするんですか?
699:03/04/28 22:33 ID:tWp4xJaF
>>695
>>696
お二人とも参加カモンヌです。
最近独りご飯だったし、たまには大人数もいいなあ。。。
700かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:34 ID:FMBpfoY2
Cキューブだと場所ないおそれがあるからユニオンで
いいんじゃない?てゆーかだいたい何人くらい結局
くるんだ???
701:03/04/28 22:34 ID:tWp4xJaF
華麗に
(σ・∀・)σ 700ゲッツ!
702かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:35 ID:FMBpfoY2
>701
ださいよw
703:03/04/28 22:36 ID:tWp4xJaF
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
704かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:38 ID:FMBpfoY2
確認しよう

明後日水曜日の3時までにユニオン2階のエクステンション
センターの机のところに集合で

来るやつはいまのところ俺、新、あとは前にいってきたやつ
と理工学部のやつ、あとは・・・わからん
705:03/04/28 22:41 ID:tWp4xJaF
二階行ったらどう進んだら目的地に着くんですかね?
ああ、お猿さんが携帯もってたら当日聞けるんやけどなあ・・・。
706大学への名無しさん:03/04/28 22:43 ID:VF7VjHXa


京大目指すも挫折
二浪→仮面浪人→失敗→司法試験
わりと謙虚で人がよさそう
あまりしゃべらないらしい
キモヲタ
経営学部二回
タバコはマイセンワン
九州人
707かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:44 ID:FMBpfoY2
わからんのおお。集合場所にはいい場所だと思ったのに
エクステンションセンターもいったことないの?
ユニオン2階いけばすぐみつかるんだけど
708:03/04/28 22:46 ID:tWp4xJaF
>>706
生粋の京都人だっちゃわいやー
709:03/04/28 22:47 ID:tWp4xJaF
>>707
サークルの場所取りに事務室っぽいところに行ったことはあるけど、
多分そこじゃないだろうし・・・。
710大学への名無しさん:03/04/28 22:47 ID:VF7VjHXa
>>708
いや691でそやけんってつかってたから
711かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:49 ID:FMBpfoY2
>>709
たぶんそこだよwユニオン2階にあるじゃん
キャリアセンターのとこにそんでいろんな
資料みるとこあるでしょ。机やイスもあるとこ
そこわかんないかなあ・・・
712:03/04/28 22:49 ID:tWp4xJaF
>>710
立命館って九州からきてる人が多いやん、
友達にもおるけー、言語が混ざるんやけ
713かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:51 ID:FMBpfoY2
てゆーかみんな集合場所わかってなさそう・・・
714:03/04/28 22:53 ID:tWp4xJaF
俺としては、お猿さんが「2ちゃんねる」ってたすきを掛けといてくれるとありがたいんだが・・・。
なんてね
715かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:55 ID:FMBpfoY2
>>714
そんなことするかよw
716大学への名無しさん:03/04/28 22:56 ID:UdK1ahH6
何か周りの大学がGW中ずっと連休とか言ってて気になったんだけど
立命って水曜日は学校あるの?ってゆーかあるよね?
意外と誰も知らないんだけど・・・。
717かつて一つの時代を作った男:03/04/28 22:57 ID:FMBpfoY2
>>716
それは・・・俺も薄々気になっていたんだがw
718:03/04/28 22:58 ID:tWp4xJaF
ああ、理工一回生君みたいに
俺に直メしてくれたら当日携帯使って集まれるよ。
で、お猿さんのところへ向かうか、
先にユニオン2階→迷い人に電話
も可やないっすかね
719かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:00 ID:FMBpfoY2
あるのか水曜日学校?w
じゃあ新にいくやつはメールしてくれ一応。
てゆーか普通はそんなもんで迷わないだろw
ユニオン2階こいっていってるだけなのに
どこをどうしたら迷うんだww
720かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:05 ID:FMBpfoY2
てゆーか人数2,3人しかこないんじゃない?w
721かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:08 ID:FMBpfoY2
はあ疲れる・・ユニオン2階集まって飯食おうっていってる
だけなのにこんなにも神経使わなくてはならないなんて・・w
もう俺もいってみて誰もいなかったらすぐ帰るよ。めんどくさい
722:03/04/28 23:09 ID:tWp4xJaF
いや、俺は行くから
723かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:09 ID:ZMGk7pvt
水曜授業あるぞ
衣笠にこい
724大学への名無しさん:03/04/28 23:11 ID:Iv125L5J
立命万せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
725かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:14 ID:FMBpfoY2
3時までにこなかったらいるやつらでやればいいだろ
もう考えるのも疲れた。たかだか飯食うだけで
726:03/04/28 23:21 ID:tWp4xJaF
そんなに疲れますかね^^;
まあ、2;10〜3:00までが集合時間っていうことでいいんじゃないですかね。
そこら辺、あいてる人は結構暇でしょうから。。。
で、早めに集まったらしばし談笑でもしませう。
727かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:24 ID:FMBpfoY2
俺、基本的に一人で行動するタイプだからこうやって
集団でなんかやるの気を使わんといかんから苦手なんだよね
まあユニオンの2階いけばエクステンションセンターなんてすぐ
見つかるから死んでも迷うことはないからすぐ会えるだろうけど
728:03/04/28 23:29 ID:tWp4xJaF
ふむ。。。
俺も独りですよ、ほとんど。
独生独死ですかね・・・。
友人達とかと一緒にいても独り行動にズレが生じますなあ。

ってか、俺は逆に気にしないからいかんのか。。。

一応三弦の実践英語Mの授業が終わり次第すぐ向かいますよ。
729波兵:03/04/28 23:31 ID:9SoeHnNY
飛び入り参加ってありっすか?
730:03/04/28 23:33 ID:tWp4xJaF
>>729
もちろんありやで

あと
ヲチャーは見つけ次第強制参加
731かつて一つの時代を作った男:03/04/28 23:36 ID:FMBpfoY2
ところで参加するやつ、一応わかりやすくするために
容姿の特徴とか服とか書いておいてくれ一応。
732KAM:03/04/28 23:45 ID:asRVc8zk
エクテンの所ってベーカリーの横やろ?
733理工1回生:03/04/28 23:48 ID:aYudTAPQ
容姿の特徴とか服とかですか…
特に特徴が無いですからねw
あと、俺は授業が2時に終わった後、
エクステンションセンターに用があるんで
734かつて一つの時代を作った男:03/04/29 00:18 ID:0IG+IzUC
>>732
そうそう。それで公務員とかの合格体験記読むとこが
あるだろ。そこならわかりやすくていいだろ
735○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/29 00:54 ID:dvRzusMJ
そしたら
おれは
頭に
さ迷える経済5回のロゴつき帽子をかぶってくから
よろしく

そして
うぐぅ
ってさけんでるから
すぐみつかるはず
736○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/04/29 01:03 ID:dvRzusMJ
とりあえず
かっこいいやつを探して
おれだから

それでもわからなかったら
俺の相棒うぐぅ男がうぐぅ
手叫びながら
公務員公務員公務員って連呼してるからみつかるはず

それでも見つからなかったら
さ迷える経済5回が迷子になって
呼び出し食らわせるから
それで集合
737かつて一つの時代を作った男:03/04/29 01:30 ID:0IG+IzUC
>736
なんだおまえもきたいのか?w
その自慢の顔でもみてやるから来てみろよw
これるもんならなww
738大学への名無しさん:03/04/29 05:23 ID:vAUEg01s
当局にマークされる予感…。
739:03/04/29 12:14 ID:MvykbyUM
いよいよ明日やね〜
740:03/04/29 14:56 ID:I9R0QAcN
今夜はブギーバック
741大学への名無しさん:03/04/29 15:02 ID:okkByHpC
リツメイカンイイ?
742名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/29 17:36 ID:ow7UjZW+
>>741
個人的には嫌いではない。人によりけりでは?
どこに行っても絶対的にいい大学なんてないでしょ?w
743理工1回生:03/04/29 17:52 ID:w4zFFbso
隣の芝生は青く見えるもんですよw
744:03/04/29 18:50 ID:I9R0QAcN
トミーガン
745:03/04/29 19:11 ID:I9R0QAcN
オナカスイタ。。。
746大学への名無しさん:03/04/29 19:31 ID:T7EmUr48
明日休みじゃねーよな。友達の学校は休みっていってた。うらやましいな
747かつて一つの時代を作った男:03/04/29 19:42 ID:0IG+IzUC
で・・・明日来るやつ何人くらいいるんだ
748かつて一つの時代を作った男:03/04/29 20:40 ID:0IG+IzUC
>746
どうなんだ?
749大学への名無しさん:03/04/29 20:55 ID:6b0WU+wz
なんで明日休みのとこあるの??
つかBKCでやるんかー私衣笠だから行けないや…
750:03/04/29 21:04 ID:I9R0QAcN
まあ、メシ食うだけっすから

いい感じだったら今度統一オフやりたいなあ。。。
751かつて一つの時代を作った男:03/04/29 21:17 ID:0IG+IzUC
一応明日わかりやすくするために容姿や着ていく服の
特徴を書いておこう。俺は少し茶髪で色黒で目が大きい
のが特徴だ。背は172,3くらいで細め。服は分かりやすく
するためにレザーのジャケット着ていくから。あとマルボロの
タバコ手に持ってくからそれ見つけたら俺ね
752かつて一つの時代を作った男:03/04/29 22:36 ID:0IG+IzUC
誰かいないのかー
753大学への名無しさん:03/04/29 22:39 ID:AwlgAGLj
>>751
きもそう・・・
754:03/04/29 22:41 ID:I9R0QAcN
>>751
なかなかカコヨサソウですなあ。。。
なんて声かけたらええのん?
755かつて一つの時代を作った男:03/04/29 22:45 ID:0IG+IzUC
>>753
くるのか?
>>754
2ちゃんねらーですか?ってw

ってほんとにおまえらくるのかよ?w
俺もどうしようかな・・
756大学への名無しさん:03/04/29 22:45 ID:m8d5pwfR
>754
もちろん“猿さんですか?”
757:03/04/29 22:50 ID:I9R0QAcN
ふむふむ・・・。
758かつて一つの時代を作った男:03/04/29 22:50 ID:0IG+IzUC
俺もなんて声かければいいんだ??
759:03/04/29 22:52 ID:I9R0QAcN
どーも!
って言ってくれたらいいですよ。
760:03/04/29 22:55 ID:I9R0QAcN
そしたら俺は

・・・なんか用っすか?

って聞きますよ
761かつて一つの時代を作った男:03/04/29 23:17 ID:0IG+IzUC
で・・俺と新と後誰かくるのか?
762大学への名無しさん:03/04/29 23:25 ID:m8d5pwfR
>758
もちろん“新ちゃんか?”
763衣笠:03/04/29 23:33 ID:spO9IF2m
煙草吸うなら、「火、貸してもらえませんか」
これ最強。
764かつて一つの時代を作った男:03/04/29 23:45 ID:0IG+IzUC
一応くるやつも見た目や服とかの特徴
かいといてくれよ。わかりやすくするために
765理工1回生:03/04/30 00:15 ID:xqUPmPi7
多分ジーパンはいてきます
766:03/04/30 00:17 ID:G9GMNBOw
おれもさしたる特徴ないっすね。
身の丈165〜167pくらい
中肉中背
自虐的だけど頭でかいと思ったw
ってか、モヤシか。

あしたは皆様に不評のチェックっぽいシャツに
黒のTシャツ
ジーンズではいかんみたいなので、、、灰色っぽいズボンです。
目印でマイセンのONEと、あとはくそ暑いけど帽子かぶってます


いちおう、お猿さん見つけたら、
「火、貸してもらえませんか」
って聞くことにしよう
でわでわ
767理工1回生:03/04/30 00:19 ID:xqUPmPi7
まぁ、俺はアタラクシアさんと連絡とれるからいいか。
明日はできるだけ早く帰りたい…
アタラクシアさんは知ってるだろうけど
俺、阪神ファンなもんで
今日みたいな試合見せられると、どうも…
768大学への名無しさん:03/04/30 00:25 ID:INRDl7Uj
衣笠でもやろうよ(^o^)
769かつて一つの時代を作った男:03/04/30 00:40 ID:TkwDsUt/
結局3人だけかくるのは・・・
770かつて一つの時代を作った男:03/04/30 00:55 ID:TkwDsUt/
なんかやばそうな雰囲気が・・・・・
771かつて一つの時代を作った男:03/04/30 01:33 ID:TkwDsUt/
誰かいない?
772大学への名無しさん:03/04/30 01:48 ID:hVQvmq4T
いるぞ
773かつて一つの時代を作った男:03/04/30 01:56 ID:TkwDsUt/
オフ会もっと人きて。3人じゃ苦しい。
見てやばそうだったらでないかも・・
774名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/30 02:10 ID:VrDPhVLA
いざオフ会するとなるとなかなか集まらないもんですなぁ・・・・
775大学への名無しさん:03/04/30 05:54 ID:udFDoOpb
おれも行きますよ
776かつて一つの時代を作った男:03/04/30 11:08 ID:TkwDsUt/
ほんとにくるのかよ・・・・・
777大学への名無しさん:03/04/30 13:13 ID:udFDoOpb
じゃあやめる
778大学への名無しさん:03/04/30 15:41 ID:Tjn2pEfU
うわあああああん! 誰もいないよおおおー どこにいるのー
779名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/30 16:07 ID:PryMTT7n
結局できなかったのか・・・・w
780かつて一つの時代を作った男:03/04/30 16:36 ID:TkwDsUt/
まんまと騙されてしまったわい。時間どおりにいったが
誰もいやしねえじゃねえか。真面目腐ってのこのこいった
俺が馬鹿みてえじゃねえか。立命館生の馬鹿のいうこと
まに受けた俺が馬鹿だったよ
781大学への名無しさん:03/04/30 17:00 ID:okUMNxnK
ごめんよ。少し遅れて行ってそれらしい人が一人でいるのを見つけたけど話しかける勇気がなかった。一人なわけないと思ったし。猿さんは傘を持っていましたか?
782かつて一つの時代を作った男:03/04/30 17:03 ID:TkwDsUt/
>>781
俺は傘なんかもってなかったぞ。俺は2;30から3;10
くらいまでエクステンションにいたが誰もこなかったぞ
ふざけんなよ
783大学への名無しさん:03/04/30 17:19 ID:HjsvuCFo
人違いか。2階から降りてくる人を見たんだけど。
784かつて一つの時代を作った男:03/04/30 17:22 ID:TkwDsUt/
エクステンションセンター前の机に
いたが誰もそれらしき人はこなかった。
あたりをしばらく探してみたがそれらしき
人もいなかった。だんだん自分が恥ずかしく
なってきて3時10分すぎになったら一人で
飯食って帰ったよ。
785大学への名無しさん:03/04/30 18:00 ID:udFDoOpb
アタラクシアさんも来なかったのか
きもいとかヲタとか言うから
きもくてヲタなやつが敬遠して
結局、誰も来なかった
こんなところだと思われ
786かつて一つの時代を作った男:03/04/30 18:04 ID:TkwDsUt/
どうやらアタラクシアと理工のやつはきてたらしい
俺らしき人物を目撃していたらしい。待ち合わせ場所
が俺は中で待ってたがやつらはずっと外にいたらしい。
ここまでスレ毎日書き込んでてまさかこんなおちとは・・w
787かつて一つの時代を作った男:03/04/30 19:07 ID:TkwDsUt/
エクステンションセンター内をぐるぐる歩き回ったり
いったりきたりして挙句の果てには顔だけ知られておしまい
とは。馬鹿にもほどがあるな・・w
788大学への名無しさん:03/04/30 20:02 ID:w/QuVyU2
なかなか難しいもんだな…
俺は衣笠だから行かなかったけど
実際に立命オフってのは難しいな。
つーか衣笠でやるとしても俺は2ちゃんねらーてのが
ばれるのが嫌だから行くとしても待ち合わせ場所を公表する場合はいかん。
789大学への名無しさん:03/04/30 20:14 ID:udFDoOpb
なんで顔がばれたの?
エクステンションセンターの職員の人にマークされたの?
790大学への名無しさん:03/04/30 20:15 ID:jYSMrCna
俺は二時十分に行って猿っぽい奴がいなかったから帰ったよ。
791かつて一つの時代を作った男:03/04/30 20:24 ID:TkwDsUt/
>>788
不覚だった・・
>>789
違うよwエクステンションの職員に
なしてマークされるんwそこまで
大学側も暇じゃないっしょ。アタラクシア
とかにたぶん俺の顔は知られたな。
>>790
そうか。俺は3時待ち合わせだたから
そんなに早くはいなかったな
792かつて一つの時代を作った男:03/04/30 20:27 ID:TkwDsUt/
って・・・結局おまえらいったのかよ。
書き込みみてると結構いってるじゃないかw
なのにどうしてこんなにうまくいかないんだw
793大学への名無しさん:03/04/30 20:32 ID:udFDoOpb
待ち合わせ場所が立命生には複雑すぎたと思われ
794かつて一つの時代を作った男:03/04/30 20:35 ID:TkwDsUt/
>>793
まじで・・ユニオンのバス停とかにすると
人多くて絶対わからなくなりそうだから
ここにしたのに。エクステンションなら人少ないから
絶対わからくなることはないと思ったのに、なのに
なんでだろーなんでだろーなんでこうなるんだろー
795大学への名無しさん:03/04/30 20:35 ID:vtBrDop7
俺は三時十分に行ってイライラした猿っぽいのが歩いてたから飯食って帰ったよ。
796大学への名無しさん:03/04/30 20:37 ID:udFDoOpb
1回生のほとんどはエクステンションセンターに行ったことないとからじゃない
797かつて一つの時代を作った男:03/04/30 20:37 ID:TkwDsUt/
>>795
誰だよおまえwいたかあそこに??
798かつて一つの時代を作った男:03/04/30 20:38 ID:TkwDsUt/
>>796
いったことなくてもユニオン2階いけば目の前にあるのに・・
その中にある机の前きてくれって書いたのに・・
なんで通じてないんだー
799かつて一つの時代を作った男:03/04/30 20:46 ID:TkwDsUt/
で結局、新と理工のやつ2人だけオフ会やったらしいなw
800大学への名無しさん:03/04/30 20:53 ID:EZx9/4d1
痴漢警官立命館
801大学への名無しさん:03/04/30 21:05 ID:fHC7Rn3X
ユニオンって銀行のとなりの食堂あるとこだよね?ずっとまってたけど誰もそれらしき人
みなかったよ。ってかキャンパスがまだよくわからん
802かつて一つの時代を作った男:03/04/30 21:20 ID:TkwDsUt/
素直に正門前にでもすればよかったかw
803理工1回生:03/04/30 21:30 ID:MctqX3PA
大学から書き込んだのに、反映されてないな…

結局OFFは俺とアタラクシアさんだけでやりましたよ。
アタラクシアさんのありがたいお話を聞けてよかったです。
エクステンションセンターを出たり入ったりしてたのは、猿さんですよね?
俺は目が悪いのでよくわからなかったですが、
結構イケメンっぽかったです
804大学への名無しさん:03/04/30 21:31 ID:jYSMrCna
とゆうか、猿はいなかったけど、明らかに前行った時より人数が多かった。
そいつらの何人かはオフっぽかったんだけど、みんな資料とか読んでて確信が持てなかったよ。
あと、時間の幅ありすぎ。
805かつて一つの時代を作った男:03/04/30 21:41 ID:TkwDsUt/
>>803
そうだ。たしかに出たり入ったりしたな。
それで中入っても誰もいないんで外でて
タバコ吸って何分かたってからいったが
いないんで帰ったよ。階段のとこにいた
のがおまえらだとは気づかなかったよ
>>804
待ち合わせ場所が悪かったな。時間帯も。スマソ
806KAM:03/04/30 22:26 ID:NFR1Xebg
ジェンダー論終わってから(3:40頃)一応行ってみたけど
それらしき人はいませんでした・・・
807かつて一つの時代を作った男:03/04/30 22:34 ID:TkwDsUt/
結局一人で酒飲んで酔っ払うことに・・・w
>806
3:40にはもういないだろ。ジェンダー論なんて
よく授業でるな・・あんなもん講義ノート
買って一夜付けで十分だよ
808名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/30 22:59 ID:UR8GExhe
>猿
イ`
子どもの日は試験だろ?ガンガレYO
809大学への名無しさん:03/04/30 23:08 ID:K0N2Otvv
関係ないが今日衣笠に白装束がいたんで烈しく笑った
810名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/30 23:10 ID:UR8GExhe
>>809
マジかYO!!w
俺、今日は夕方にしか学校に逝かなかったので会えなかった・゚・(ノД‘)・゚・。
811大学への名無しさん:03/04/30 23:26 ID:PDsIUwLu
世界の言語と文化ってとらなくてもいいですよね?
どうせ英語専修でいくから受けないつもりでいたら今日の受講登録の確認で「要修正」
なんて書かれてたんですけど・・・無修正OK?
812大学への名無しさん:03/04/30 23:30 ID:RLYF0jKv
>807
無意味な経験はないだろう?
授業に出る以上に意義のある時間を過ごすことの方が困難だと思う。
自分の価値観を他人に押しつけるな。
813大学への名無しさん:03/04/30 23:51 ID:s50GhynM
アタラクシアさんはどんな人だったの?
やっぱキモヲタで無口だった?
それともけっこうオサレで気さくタイプ?
814かつて一つの時代を作った男:03/04/30 23:58 ID:TkwDsUt/
>>808
なんの試験だっけ??w
>>812
単位取るだけなら講義ノートだけで十分
っていってるだけだ。別に授業聞きたいなら
でればいい。だれも無意味だなんていってない
>>813
知らん。俺は見てない。俺は見られたらしいがw
815名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/04/30 23:59 ID:UR8GExhe
>>814
奇跡を信じろwwwwwwwwwwwwww
816理工1回生:03/05/01 00:00 ID:W6W1Ta4C
>>813
どっちかと言えば後者
前者は俺w
817かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:07 ID:qYjB4Fm3
>>816
階段のとこにいたやつらだろ。
あんまよくみてなかったが誰かとバイバイっていって
別れてただろ。そこだけみたようなきがする。
まさかおまえらだとは思わなかったがw
そんなにきもい印象は受けなかったと思う。
818かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:12 ID:qYjB4Fm3
>>816
てゆーか俺だってわかってたなら声かけて
くれればよかったのに・・
819かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:27 ID:qYjB4Fm3
maityann
820理工1回生:03/05/01 00:40 ID:W6W1Ta4C
>>817
バイバイっていって別れたのは俺の友達
声かけなかったのはスマソ
でも、何か声かけづらかったんです。
万が一人違いだったら嫌だったんで
821かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:44 ID:qYjB4Fm3
あーだりー暇だー勉強するきも起こらん・・
>>820
他のやつとバイバイっていってるからあいつら
がおまえらだとは思わなかった。
822かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:47 ID:qYjB4Fm3
新はいないか?
823かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:49 ID:qYjB4Fm3
これ次スレ立てるのか??
824理工1回生:03/05/01 00:51 ID:W6W1Ta4C
次スレは950レスぐらいいってからでいいでしょ
825かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:53 ID:qYjB4Fm3
まあしかしこれで2人には俺の顔が知れてしまったわけだ・・w
キャンパス歩いててみたら俺だって分かってしまうな。
俺のほうはおまえらが分からんがw
826:03/05/01 00:53 ID:LqMKAFXW
新はここに
827大学への名無しさん:03/05/01 00:55 ID:UlL39VA8
気にしすぎだろ
なんならもう1回オフすればいいじゃねーか
828かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:55 ID:qYjB4Fm3
>>826
ほんものかよ?w
829:03/05/01 00:56 ID:LqMKAFXW
お猿さんはわりと鬱っぽそうに歩いてたから
間違いないと思いましたよ
830かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:56 ID:qYjB4Fm3
>>827
まあ別にいいがw
831かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:58 ID:qYjB4Fm3
>>829
鬱オーラがやっぱりでてただろw
ずっとここんとこ一人でいたからなw
832かつて一つの時代を作った男:03/05/01 00:59 ID:qYjB4Fm3
って・・・本当におまえらがみたのは俺だろうな?w
833:03/05/01 01:01 ID:LqMKAFXW
とりあえず、二人だけでオフ・・・ってのはもう理工君が書いてくれているが。
なかなか有意義な時間でした。
ってか、俺結構しゃべってたなw珍しいw

お猿さんにもメールしましたが、
やはりまたやればいい、それだけですよ。
俺は火水木は暇ですから
834大学への名無しさん:03/05/01 01:01 ID:QQclirVp
ひとつ質問、二人がいた階段てどっち側の階段?食堂側?
835:03/05/01 01:03 ID:LqMKAFXW
>>832
レザー 本人は赤とのことだが私は茶色と認識
細すぎ
髪はミディアム
中に黒いシャツ
俺たちの前を何回か行き来

この要件に該当するのは一人だけです
836かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:03 ID:qYjB4Fm3
>>833
まあ次は間違えないようになw
>>834
大きい階段のとこだろ。たぶんだけど・・
そこに2,3人いたような気がする
837かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:06 ID:qYjB4Fm3
>>835
たしかに赤と茶色の中間くらいだ。中は灰色だがまあ黒か・・w
たぶん間違いないなww
838:03/05/01 01:07 ID:LqMKAFXW
>>834
ベーカリーの前でエクテン入り口の前に受話器みたいなのがある机があるやん
トイレのまん前でもあり、階段昇ったすぐ
そこで私は若干遅れ、2:40ころに到着
しかしおなかが痛くなったのでトイレに直行
理工君から電話がかかってくるが出れず
スッキリした私はトイレを出て、
すぐ彼に電話
しかし、電話かからず
前を見ると目が合った友人と一緒にいた青年が理工君でした
839:03/05/01 01:10 ID:LqMKAFXW
俺は昨日、半そでで
と書いたわけだ
ところが朝起きたら雨降ってる・・・
迷った。でも意を決して半そでで行ったよ。
ちなみに、待ってた机の上にタバコ置いてたよ
青いパッケージ
見てないかなあ
840かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:10 ID:qYjB4Fm3
理工君かその友達は茶色のチェックの服とジーンズじゃ
なかったっけ?
841大学への名無しさん:03/05/01 01:10 ID:QQclirVp
>>836
それなら反対みたいだな。
入る時階段に座り込んでた奴らがいたから、それが新と一回だと思ってたよ。
842理工1回生:03/05/01 01:12 ID:W6W1Ta4C
>>840
それは友達のほうです
843大学への名無しさん:03/05/01 01:12 ID:QQclirVp
>>838
やっぱり逆だった…
844:03/05/01 01:12 ID:LqMKAFXW
>>840
友達は覚えてない
理工君は白いシャツとジーンズがよく似合う好青年だったよ
845かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:13 ID:qYjB4Fm3
俺はてっきり待ち合わせはエクステンション内だと思っていた
からタバコは中に入ってから手にもった。でも中にはいっても
それらしきやつはどこにもおらずしばらく待ったり、中を探したが
見つからないので、あきらめた
846かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:15 ID:qYjB4Fm3
>>842
そいつがエクス内にいたからたぶんそいつが
理工君だろうと思った。しかし、声をかけようと
したときカウンターのお姉さんとそいつが話してたんで
不信に思い思いとどまったwふうあぶないあぶないw
847:03/05/01 01:18 ID:LqMKAFXW
いやむしろ声かけてたほうがよかったんでは

理工君か?
ええ、理工学部ですが

間違ったことではないはず
848かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:21 ID:qYjB4Fm3
とりあえず新がいるはずだと思い探したがいなかった。
そしてそのチェックの男がうろうろしてたのでこいつ
があやしいと思ってたがいくらなんでも2ちゃんねらー
ですかとは聞けなかったw
849かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:23 ID:qYjB4Fm3
次は倉木マイちゃん呼んでくれw
850かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:25 ID:qYjB4Fm3
>>839
タバコなんて目にも入らなかったYOw
851:03/05/01 01:26 ID:LqMKAFXW
まあ私もお猿さんも食事時は寂しいのでまたやりましょう
しゃべりすぎてコーンが鼻につまりむせてしまうアクシデントもありましたが、
楽しい時間でしたよ。
852:03/05/01 01:27 ID:LqMKAFXW
>>849
倉本麻衣のビデオで我慢してくれ
853かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:29 ID:qYjB4Fm3
結局ユニオンで2人で食べておしまい?
854かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:31 ID:qYjB4Fm3
次は春の天皇賞いくとかw
生でさとう玉緒をみれるぞ(たぶんw)
855:03/05/01 01:34 ID:LqMKAFXW
いや、GI開催週の京都競馬場は
人大杉でしょ
856かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:38 ID:qYjB4Fm3
BKCですら集まらんかったのになw
857かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:40 ID:qYjB4Fm3
今回は集合場所や時間帯や容姿の特徴などが
曖昧すぎた。こんな甘ちょろいことだから
俺も立命館なんだよなw
858:03/05/01 01:43 ID:LqMKAFXW
>>857
ま、そういうことだね
859かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:47 ID:qYjB4Fm3
天皇賞・・・・メンバーしょぼいな。
いくき失せてきた・・
860かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:48 ID:qYjB4Fm3
鬱だ・・
861:03/05/01 01:49 ID:LqMKAFXW
ヒシミラクルの菊花賞はほんとにミラクルでしたからね・・・
862:03/05/01 01:49 ID:LqMKAFXW
>>860
遥たんがいるじゃないですか
863かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:50 ID:qYjB4Fm3
俺はそれは生でみてたよwノーリーズンの落馬も
たしか2着にファスト館山がきたせいで負けてむかついたが
こなければかなり勝ったのに。
864かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:51 ID:qYjB4Fm3
>>862
遥じゃない遙だw
865かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:52 ID:qYjB4Fm3
雨のBKCはよけい鬱にさせてくれるよ・・・・
866:03/05/01 01:56 ID:LqMKAFXW
いや、個人的にはファストの方が強いと思うんですがね。。。
ダイタクバートラムとかはこれで勝てば、秋以降は有名馬の仲間入りだろうし。
867かつて一つの時代を作った男:03/05/01 01:58 ID:qYjB4Fm3
オグリキャップからナリタブライアンくらいまでが
一番面白かったな。今の競馬はつまらん。ダビスタ
のほうがまだおもしろいw
868:03/05/01 02:00 ID:LqMKAFXW
サニーブライアンまんせー
の俺には聞き捨てなりませんなw
869かつて一つの時代を作った男:03/05/01 02:00 ID:qYjB4Fm3
結局このスレ、大学受験とかと全く関係なく
終わりそうだなw
870かつて一つの時代を作った男:03/05/01 02:01 ID:qYjB4Fm3
2冠馬か・・1995年だったかな。あのころなにやってたっけなww
871:03/05/01 02:03 ID:LqMKAFXW
俺は暗い高校生活でしたよ

何もない
何もしない
何もできない

人生の汚点ともいうべき六年間のちょうど真ん中か。
まあ、汚点があるから今は楽しく生きていられるのかもしれんが。。。
872かつて一つの時代を作った男:03/05/01 02:06 ID:qYjB4Fm3
俺はテニスとバイト三昧だったな。中学高校のときは。
だからあんま世間知らずで育ちすぎたし、もっとがむしゃら
に勉強もしとけばよかったと後悔してる。。
なんでテニスなんかやってたのか今思えば不明w
もうおそらく二度とやることもないのに・・
その時間を遊びや勉強に使っていたらよかったな
873かつて一つの時代を作った男:03/05/01 02:08 ID:qYjB4Fm3
しかしあのバスはきつい・・信号まちが長すぎて
まじ疲れた
874かつて一つの時代を作った男:03/05/01 02:11 ID:qYjB4Fm3
やっぱり鬱は外見に表れてしまうなw
いかんなあ・・
875かつて一つの時代を作った男:03/05/01 02:16 ID:qYjB4Fm3
疲れた。寝よう
876大学への名無しさん:03/05/01 05:56 ID:FzPxEGxQ
新さんにメールを出すよ
877:03/05/01 11:34 ID:OX29Gfv7
>>876
カモンヌ(^A^)
878かつて一つの時代を作った男:03/05/01 14:26 ID:qYjB4Fm3
よく寝た。飯食って勉強してこよう。また夜くるわ
879大学への名無しさん:03/05/01 16:11 ID:iYFyjZ7F
しかし受験生がぜんぜん現れんな。
今はみんな夢見る時期なのかな。
880大学への名無しさん:03/05/01 16:58 ID:6tawCIIW
おい、猿聞いてくれよ
俺は浪人して今1回なんだけど
現役の女とかにもかわいい扱いされてんだよ
これってどうなんだ?
881大学への名無しさん:03/05/01 18:00 ID:fEoxESjB
南草津から京都競馬場へはどうやっていけばいいかおしえて
882大学への名無しさん:03/05/01 18:09 ID:f5sm9DMy
>>880
ちょっとうらやましい
883大学への名無しさん:03/05/01 18:10 ID:p1aToldK
>881
南草津-JR山崎-バスで20分

もしくは京阪乗換えで淀 徒歩5分
884大学への名無しさん:03/05/01 18:36 ID:fEoxESjB
>>883
さんくす
885大学への名無しさん:03/05/01 20:38 ID:QQclirVp
公務員目指すなら、エクテン取った方がいいですか?
それとも参考書買ってきて自分で勉強した方がいいですか?
886880:03/05/01 20:48 ID:XWWdvK10
>>882
いやいや、俺の立場にもなってくれよ
どう反応していいかがまったくわからん
ひたすら作り笑いだよ・・・
887かつて一つの時代を作った男:03/05/01 21:05 ID:qYjB4Fm3
>>880
そのかわいいキャラを生かしてうまく女と
仲良くなれwおまえがうらやましいよ。俺はその逆
のキャラだから。
>>881
競馬ははまりすぎるなよ。俺みたいになるからw
>>885
エクステンションいったほうが絶対いい。
俺は独学でやってるがやっぱ効率が悪い。
888かつて一つの時代を作った男:03/05/01 21:39 ID:qYjB4Fm3
しかし大学受験でさえ私立しか受からなかったアホ
なおれが公務員の勉強なんかしたってたかがしれてるがな
889かつて一つの時代を作った男:03/05/01 21:52 ID:qYjB4Fm3
>>885
まあ文系で性格が明るくなかったり、話すの下手なやつは
公務員にしとけ。まじ暗いやつとかが会社入って営業なんか
やったら地獄だぞ。2年間遊んで3回生の始めからやるべし。
890大学への名無しさん:03/05/01 21:56 ID:iYFyjZ7F
何で3回生からなんだ?
891かつて一つの時代を作った男:03/05/01 21:58 ID:qYjB4Fm3
>>890
できればもっと早くに始めたほうがいいが
2年間くらいは視野を広げるためにいろいろ
経験したほうがいいと思うから。勉強始めると
まじで視野が狭くなってくるから。大学受験とか
しててもわかっただろ?
892:03/05/01 21:59 ID:HSkKkNE+
>>890
地方上級なんてそんなもんでしょ
それに遊びも必要やで
893885:03/05/01 22:03 ID:QQclirVp
>>889
説明会もうすぐあるので行ってきて、エクステ受けときます。
俺も私立しか受からなかったですね。センターぼろぼろで…。
しかも、立命入ったのJE方式だし…。
今一回ですが、絶対受かりたいとこあるので、今がんばってます。
894かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:07 ID:qYjB4Fm3
>>893
公務員はセンターレベルの問題が20科目くらい
あるものと思ってくれていい。つまりは努力すれば
ポテンシャルがあんまなくても点が取れる試験。
東大京大や難関資格とかはポテンシャルがなくては
受からない試験。頭悪いやつはいくらやっても受からない
895小泉:03/05/01 22:14 ID:dx0Jbfgv
暇だからエロゲーでもするか。
896かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:16 ID:qYjB4Fm3
>>895
マブラブでも買ったら?w
897小泉:03/05/01 22:17 ID:dx0Jbfgv
>>896
いいねー
898885:03/05/01 22:18 ID:QQclirVp
>>894
教養は努力すれば何とかなりそうな感じはします。
受けるとこは国Uに比べて教養簡単らしいの問題はなさそうなんですが、専門を何にするか今迷ってます。
それによって転部も考えてるとこです。
899:03/05/01 22:21 ID:HSkKkNE+
>>898
転部はそんなに簡単にはできないと思うよ
俺の友人が今年受験したけどだめだった
900:03/05/01 22:23 ID:HSkKkNE+
(σ・∀・)σ 900ゲッツ!
901885:03/05/01 22:26 ID:QQclirVp
>>899
マジですか!?
サークルの先輩が簡単と言っていたので考えていたんですが…
902かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:27 ID:qYjB4Fm3
>>898
学部なんて正直あんま関係ないよ。
転部は簡単にできるが取った単位が
激減するからお薦めしない。
903:03/05/01 22:29 ID:HSkKkNE+
>>901
学部にもよるけどね。。。
俺の友人は文学部哲学科やったかな。
心理学やからむずかったんかも。

それと>>902のように単位めっちゃ減るよ。
40きっちり取ってたやつは馬鹿らしく思うことかねあい
904大学への名無しさん:03/05/01 22:32 ID:kD10pkQG
>>885
専門は民法 憲法 行政法 経済原論 財政学を軸に。
はっきり言って行政系科目(政治学 行政学等)は計算できない。
別に転部する必要ない。そりゃあ法学部、経済学部は圧倒的有利ではあるが。
教養は全部やってる暇なんかないから、出るとこだけやれば良い。
どーせ1科目2点だし。
って、1回生のうちはそんな考えんで良いよ。
905かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:34 ID:qYjB4Fm3
まだ1回生だからわからんかもしれんが
大学での勉強なんて公務員とは違うよ。
専門科目のために学部変えるとかいってた
けどそれはやめたほうがいい。それにさっき
もいったが単位が例えば38くらいとったとしたら
転部してしまったら14くらいになるよ。
906885:03/05/01 22:37 ID:QQclirVp
>>902
今経営学部なんですが、専門授業が試験の役にたたなと思ってサボりまくってます。
専門試験によって、法学部か産業社会学部か国際関係学部を考えてます。
正直、転部はBKCが嫌ってのも原因になってますね。
907885:03/05/01 22:40 ID:QQclirVp
>>904
教養試験の専門じゃなくて専門試験が後であるんです。
法学、政治学、経済学、社会学、史学etc
908大学への名無しさん:03/05/01 22:42 ID:kD10pkQG
>>907
いや、俺もそのつもりで言ったんだけど・・・。
経営学部ってミクロ、マクロとれなかったっけ?
この2つは役立つよ。
909885:03/05/01 22:42 ID:QQclirVp
>>905
専門が全部単位認定されなくて一般教養とかだけになるんですよね。
それは覚悟してます。
910885:03/05/01 22:46 ID:QQclirVp
>>908
えっと、受けるとこは法学、政治学、経済学、社会学、史学etcとかから一科目だけ選んでの試験なんです。
その後にも語学の試験もあります。
911かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:47 ID:qYjB4Fm3
>>906
>今経営学部なんですが、専門授業が試験の役にたたなと思ってサボりまくってます

だからこれはどこの学部いっても同じ。BKCはやめといたほうがいい
と俺がさんざん事前にいってあげたのに・・w
ちなみに転部はどこでも転部できるわけではなく転部できる
学部は限られるよ
912 :03/05/01 22:48 ID:I6MSzJzc
真鍋かをりって今横浜に住んでるの?
913大学への名無しさん:03/05/01 22:48 ID:kD10pkQG
>>910
そんなところあったっけ・・・。
地上でもないし、市役所でも国家2種でもないし・・・。
もしかして専門記述の話してる?
914かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:49 ID:qYjB4Fm3
ちなみに転部したとしたらへぼいゼミしか入れん
らしいよ。ゼミはいらんならいいけど・・転部
決定するのが遅いんで、あまりもののゼミに無理やり
押し込むらしいから
915:03/05/01 22:49 ID:HSkKkNE+
つか、専門サボってたら単位マズーでしょ。
そしたらどの道転部なんて無理だよ。
916かつて一つの時代を作った男:03/05/01 22:50 ID:qYjB4Fm3
>>912
ここは立命館スレだがw横国スレではないけど・・
もう卒業なんじゃないのかな彼女は・・
917 :03/05/01 22:54 ID:I6MSzJzc
918885:03/05/01 22:54 ID:QQclirVp
>>911
その頃は2ちゃん知らなかった

>>913
専門記述です。だけど、地上でも国家2種とかでもないです。



>>915
三十以上単位獲得してたら許容範囲らしいので、専門
919大学への名無しさん:03/05/01 22:58 ID:kD10pkQG
>>918
ひょっとして外交官?
920:03/05/01 22:58 ID:HSkKkNE+
>>918
なら修正期間中にとっちまった専門全部削ったら?
意志が硬いなら反対はしないよ。
可能性を上げるだけ上げて挑んだらいい。
たとえ失敗してもその意気なら後に残るものもあるだろうし。
ま、最終目標は公務員なんだからそこにたどり着けるよう模索するのはいいことだよ。
921885:03/05/01 22:58 ID:QQclirVp
途中でした

専門はある程度捨ててます。
中にも講義ノートと教科書で何とかなりそうなのもあるからサボってます。
一応出席とかとるやつは出てます。
922大学への名無しさん:03/05/01 23:00 ID:kD10pkQG
>>921
でもエクテンはBKCの方が講師揃ってると思うよ。
923かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:01 ID:qYjB4Fm3
正直公務員受けるなら転部する必要
なんて全くないよ。それに公務員の
勉強に専念するなら別に衣笠もBKCも
変わらん。
924885:03/05/01 23:05 ID:QQclirVp
>>919
国立国会図書館です

>>920
それ考えました。でも遅かったです。
前期のでき見て、後期の時考えます。
やっぱり新さんいい人ですね。

925小泉:03/05/01 23:07 ID:dx0Jbfgv
あーシコリ終わった。
腹減ったから花園の天一でも行くか。
926名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :03/05/01 23:09 ID:jhaVB/4S
>>925
家が近い悪寒w
927885:03/05/01 23:09 ID:QQclirVp
>>922
それは少し考えさせられますね。

>>923
とりあえず今のところ両方に対応できるようにしてその時になったら考えようと思ってます。
928かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:11 ID:qYjB4Fm3
>>924
国会図書館って・・めちゃ倍率高いやつね。
がんがって
>>925
天下一品はまずいよ。
929大学への名無しさん:03/05/01 23:13 ID:kD10pkQG
ラーメン屋は来来亭・・・だろ?
930かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:15 ID:qYjB4Fm3
>>927
まあ勉強もともかく遊びも必要だよ。
どこいってもコミュニケーション能力や
明るそうな容姿とかがなければ苦労する。
いろんな人と遊んで容姿やコミュニケーション
能力も磨くべし。
931885:03/05/01 23:17 ID:QQclirVp
>>924
猿もいい人だ。

これで少し話をすると分かる奴には現実でばれそうな悪寒…
932:03/05/01 23:18 ID:HSkKkNE+
>>924
国会図書館かあカコ(・∀・)イイ!

俺は当たり前のこといってるだけですよ。
がんばるのはあなた自身ですから。
ちなみに俺が去年とってたマネ論なんかは
講義ノートだけではCが精一杯だったよ
田中先生なんやけど。

そやから授業に出るか、
出ないなら過去問早めに入手して対策練っておいたほうがいいよ。

ほなぜひがんがってください

>>925
天一(・A・)イクナイ
933かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:23 ID:qYjB4Fm3
そろそろ新スレを・・・立てるの??
934885:03/05/01 23:26 ID:QQclirVp
>>932
ありがとうございまつ。
そうですか講義ノートだけじゃ苦しいですか参考にします。
935かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:27 ID:qYjB4Fm3
前もいったが大学の成績なんてさほど重視しなくてもいい。
成績で就職決まるとかいってたこないだのやつみたいのは
まだおそらく低回生。公務員受けるなら全く関係ない。
まあいいにこしたことはないが。それより就職のときとかには
容姿とか明るい性格とかがあったやつが勝つ。俺にはないがw
936経済学部先輩による豆知識:03/05/01 23:29 ID:NgS7w+Fr
ミクロ経済入門とマクロ経済入門で両方いい成績とると、アドバンスプログラムへの招待が来て、
国1・地方上級合格ゼミの7万円分が無料になる。
937大学への名無しさん:03/05/01 23:30 ID:zgYMyGnk
国会図書館は子供ははいれないから
ふれあいがないよな、ダメ
938かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:31 ID:qYjB4Fm3
>>936
アドバンストプログラムなんて宿題めちゃあり
勉強きつい。そんなん取るやつの気がしれんがな
939経済学部先輩による豆知識:03/05/01 23:31 ID:NgS7w+Fr
つーわけで、猿の言うことは無視することw

ロースクール狙ってる奴、大学院進学考えてる奴、イイゼミは要りたい奴、対象限定の開港科目
インターンシップ、奨学金

これ全部成績が密接に関係する。猿は所詮留年したおちこぼれ。
940大学への名無しさん:03/05/01 23:32 ID:NgS7w+Fr
>938
公務員狙う奴がアドバンスでいやがるようでどうするw
941大学への名無しさん:03/05/01 23:32 ID:kD10pkQG
>>936
来たけど普通の入門とっちまった・・・。
だってアドバンスこええんだもん。
公務員試験レベルの経済なら大学の中級ミクロマクロでお釣りがくるし。
942大学への名無しさん:03/05/01 23:35 ID:NgS7w+Fr
>941
まあ、レベル的には一回の入門レベルだな>公務員試験経済
国1、地方上級の経済職なら難しい。
943かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:37 ID:qYjB4Fm3
>>939
だから俺は就職のときにはあんま関係ない
っていっただけだろ。大学院だのそんなこと
まではいってない。それに留年したおちこぼれ
って・・おまえ立命館程度で優等生きどりかよw
>>940
経験上、そういった授業とか重視するやつに
ろくなやつはいない。アドバンストなんて痛い
真面目君しかいなさそう
944大学への名無しさん:03/05/01 23:40 ID:NgS7w+Fr
経済学部卒業式で総代努めた某商社内定の彼もアドバンスプログラムの人だったな。

成績優秀でアドバンストかとってるとどこから調べたのか滋賀銀あたりから是非ともうちにきてくれとじきじきにお呼びが来るね。
945大学への名無しさん:03/05/01 23:44 ID:NgS7w+Fr
ちなみに俺は一応 某県庁上級職の職員なわけだが。

聞きたいことあるか?試験近いんだろ。>猿
946かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:47 ID:qYjB4Fm3
>>945
ワラタ。社会人が大学受験版なんかにいるとは
夢にも思わなかった。まあ俺も人のことはいえんがw
どのへんの大学出身者が多いの?やっぱ最初は地方の
田舎に研修で飛ばされるの?仕事きつい?まあ給料は低いだろうけどw
947大学への名無しさん:03/05/01 23:54 ID:NgS7w+Fr
>946
旧帝大が多い。俺の同期は京大とか普通にいる。学歴的には関関同立が底辺と思っていい。
ただ、上司に聞いたところ学歴差別は無いとの事。しかし、うちの知事が出身高校で会をつくってて、
俺のところの高校のOB会は無いので少々まずー。でも立命館のOB会はある。

田舎には必ず飛ばされるとの事。でも2〜3年で帰ってくれるらしい。俺はまだ未経験。

仕事・・・楽。すげええ楽。でもまだ仕事を覚えてないのでこれからきついかも。JTB言った知り合いは死ぬとかいってたけw
県庁でも事務だけでなくて、若い奴は交渉ごととかの外回りにいかされるらしい。

給料・・・低すぎ。
948かつて一つの時代を作った男:03/05/01 23:58 ID:qYjB4Fm3
>>947
さんくす。だいたい思ってたとおりだったけど、でも
出世とかしてくと仕事きつくなってくらしいよ。JTB
なんて旅行会社はめちゃきついよそりゃあ。公務員が
天国に思えるだろうwちなみに何時くらいに帰宅できるの?
949小泉:03/05/01 23:59 ID:dx0Jbfgv
天一やめて円町の吉牛行ってきたよ。age
950大学への名無しさん:03/05/02 00:02 ID:xkl4Q16r
>948
うちはノー残業の日っていうのがあるぐらいなので残業は少ない。
残業なしなら5:30。でも残業ありのほうが俺的にはうれしい。手当てが出るから。
おかげで安月給のままだ。
951○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/05/02 00:07 ID:sM8a+Wsk
大学教授と話し合いに行ったり
市議会での答申とか
俺の父親は忙しいみたいだな

出世できるやつはごくひと握り
かなり大変だったみたいだな

まーp前らは一生平だとおもうけどね


952かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:09 ID:dP2DeffY
>>950
話を聞いてるとかなり田舎の県だね。京都とか都会なところ
は結構忙しいらしいけど・・職員同士での飲み会とかつきあい
とかはやっぱ頻繁にしなきゃいかないのかなあ?
ああでも話聞いてるとやっぱ民間いくよりよさげだな。。
953大学への名無しさん:03/05/02 00:09 ID:xkl4Q16r
0:00過ぎたのでそろそろ寝る。んじゃ。
954大学への名無しさん:03/05/02 00:10 ID:p0oAtdD0
>>951
パパ自慢されても・・・。
955大学への名無しさん:03/05/02 00:12 ID:xkl4Q16r
>952
俺は一応飲食系のサークルに入ってる。
みんなでおいしいお店を見つけて食べにいこうよみたいな。酒は飲めないのでつらいな。

まあ民間にするか公務員にするかというのは価値観の問題。給料安いよ。家庭持つなら共稼ぎ必須。
956かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:12 ID:dP2DeffY
だれか新スレそろそろお願い。って俺は隠居して退いて
暇つぶしにこのスレでは書き込んでるだけだったはずが
いつのまにかまた舞い戻って俺のレスが一番多くなって
しまっているww
957○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/05/02 00:12 ID:sM8a+Wsk
尊敬してるんでね
958大学への名無しさん:03/05/02 00:14 ID:p0oAtdD0
>>957
良い事だ
959かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:15 ID:dP2DeffY
公務員を尊敬ねえ・・やっぱり優秀頭脳でも美男子
でもなさそうだなww
960かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:18 ID:dP2DeffY
>>955
俺は民間でばりばり稼げるだけの能力も学歴もないから
いいよ。多くは望まんww
961○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/05/02 00:20 ID:sM8a+Wsk
まーいいけどさ
お前の公務員に対する意識は低すぎりるねー
そこら辺の人口10万規模の市役所じゃないんだよ

962大学への名無しさん:03/05/02 00:20 ID:p0oAtdD0
民間でバリバリ働いてる親父に「公務員になりたい」っつったら「ハァ?」って
言われたw
963かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:25 ID:dP2DeffY
>>961
いや・・・いつも優秀な頭脳とか美男子とかいうから
もっと大きな理想でもあるかと思ってたが・・
結局公務員に収まるわけだww
964○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/05/02 00:31 ID:sM8a+Wsk
俺の就職先は
シンクタンクか大学だけど

965:03/05/02 00:33 ID:7oJwivMj
スレ立てといてね
おやすみみるく
966かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:36 ID:dP2DeffY
>>964
優秀頭脳で美男子で人の上にたつべき人間
ならしもじもの者のために新スレくらい立ててくれw
>>965
おやちゅみーまた明日ねー
967○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/05/02 00:38 ID:sM8a+Wsk
ん?
たてかたしらん
やってみるけどねー
俺ここほとんどこないんだけどねー
968大学への名無しさん:03/05/02 00:40 ID:jGU6gulR
腹減ったから常盤のローソン行ってこよ
969○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/05/02 00:43 ID:sM8a+Wsk
むりだった
だめぽ
970かつて一つの時代を作った男:03/05/02 00:46 ID:dP2DeffY
なぜ立てれないんだーその優秀な頭脳でなんとかしてくれー
971大学への名無しさん:03/05/02 02:09 ID:02vIdf8i
立ててみる
972大学への名無しさん:03/05/02 02:10 ID:02vIdf8i
【優秀頭脳明晰】立命館大学14【美男子男前】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051809028/

立てたよ
973かつて一つの時代を作った男:03/05/02 19:41 ID:dP2DeffY
新スレたったけどスレ伸びてないなw
974:03/05/02 19:59 ID:bQNk/KRU
スレタイで引いてしまうやろうなあ。。。
975堕天使:03/05/02 22:19 ID:604Pxt9e
976かつて一つの時代を作った男:03/05/03 00:14 ID:taQJmqOI
もうこんな大学いきたくない・・
977大学への名無しさん:03/05/03 00:21 ID:JCZpOJrL
>976
さようなら。
978大学への名無しさん:03/05/03 00:21 ID:ug3r/JZk
【タマチャソ】黒装束スカラー波ビビビOFF【不法占拠】

日  程:5月3日13:00〜第2次先発隊
      5月4日13:00〜本隊
場所:岐阜県大野郡清見村大字大原
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.56.41.100&el=137.5.12.400&fi=1
集合場所: 道の駅パスカル清見(上記の場所のすぐ近くです)
       http://pascal.hidakiyomi.org/
もちもの:黒装束、携帯電話、電子レンジ、etc...
まとめサイト:http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/
※情報は随時更新されてますのでご注意を
979全ての始まりにして終わりなるもの:03/05/03 18:03 ID:taQJmqOI
ガンダム始まった
980全ての始まりにして終わりなるもの:03/05/03 22:08 ID:taQJmqOI
やべえ寝てた
981大学への名無しさん:03/05/03 22:09 ID:C615ra5C
>>979
ニコルが死んだのはハデだったけど
トールの死に方はダサい
982全ての始まりにして終わりなるもの
ネタばれだけどどんどんみんな死んでくらしいなこれから