DQNな参考書・問題集を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
71大学への名無しさん:03/04/26 22:21 ID:e1f1wWoL
おれの学校じゃひどい英単語帳を使ってた。
自動詞と他動詞の区別が書いてなかった。
アホだ。
72大学への名無しさん:03/04/26 22:23 ID:lrv5LWNl
>>71
例文は?
例文もなかったら完璧DQNだが。
73大学への名無しさん:03/04/26 22:28 ID:mSWiCbFM
>>72
いや、自動詞他動詞の区別が無いというだけでまったく使えないDQN本
だと思うけど。
74大学への名無しさん:03/04/26 22:30 ID:R/nRfQqJ
故ロケーション英単語
75大学への名無しさん:03/04/26 22:41 ID:A+fwtS2/
>>67
吉野自体がDQNということでは?
76大学への名無しさん:03/04/27 00:15 ID:/1/akTsZ
>>73
東進のセンター1500がまさにそれだがセンターカバー率が去年と今年で98%でもある。
スゴイのか持ち腐れなのか・・ギリギリのDQN受験生の長文専用かな
77大学への名無しさん:03/04/27 00:54 ID:QRaYRgwZ
>>75
おい!w
本の構成がバカっぽいってことだろ。
でもああいう勢いで覚えるタイプの参考書ってなかなかいいと思うぞ。
口でブツブツ言いながらガツンガツン暗記するっていうのは、
慣れると麻痺してきて結構楽しいもんだ。
78大学への名無しさん:03/04/27 01:46 ID:VACH6Oia
>自動詞と他動詞の区別が書いてなかった。
>アホだ。

はあ?
そんな区別してなんのご利益があるの蟹?
discuss,marry,resemble,survive,approach
等は他動詞だ、くらいを覚えておけばいいのではないの蟹?

79大学への名無しさん:03/04/27 11:42 ID:0thkI4LL
>>78
73は、文型によって意味の変わる動詞の意味が
1つしか書かれてなかった、ってことを言いたいんじゃないの?
80大学への名無しさん:03/04/27 11:43 ID:3uZVKI9q
俺なんか自動詞と他動詞が何のことかいまだにわからないぞ?
81大学への名無しさん:03/04/27 11:45 ID:oKv5OL13
>>78
そんなんじゃ低レベルな文法問題しか解けんぞ・・・
82大学への名無しさん:03/04/27 11:47 ID:oVyNqNYt
そもそも元の意味からすると
目撃!ドキュン!にでてくるような参考書
なんだよな
どうでもいいけど
83大学への名無しさん:03/04/27 11:50 ID:ts4r2aoR
当方、高2なので分からないのですが、
大学受験なんかに「数列」は出るのでしょうか?
総合復習みたいな参考書を買って、数列の復習をするつもりが、
その参考書に「数列」が入ってなくて切れかけてます。
84win ◆Pl1000519A :03/04/27 11:52 ID:oVyNqNYt
>>83
もしかして新課程の参考書買っちゃった?
高2なら数列は出るはず。
85大学への名無しさん:03/04/27 11:58 ID:iBXftUpB
思考訓練の場としての英文解釈
86大学への名無しさん:03/04/27 11:59 ID:ts4r2aoR
>>84
ん?
新過程って書いてますが・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
もしや。。。
アバババババッバ・・・・・
新 高2ですが・・・やっぱ間違ったのかな。。。
87大学への名無しさん:03/04/27 12:01 ID:ts4r2aoR
新過程という意味が分からなかった漏れは
逝ってよしなんでしょうか・・・・゚・(ノД`)・゚・
もっとニュースとか観とくんだった;;
88win ◆Pl1000519A :03/04/27 12:01 ID:oVyNqNYt
>>>86
あーやっぱり
今は数1Aは新課程のしか置いてないとこあるからね
大きな本屋でもいけばあるかと
交換してもらえるかな?
ちなみに俺も新高2だよ
89大学への名無しさん:03/04/27 12:09 ID:ts4r2aoR
>>88
親切にしてくれてありがとう。
宮月力  書店なんだけどなー・・・置いてなかったよ(ワラ
  力力

あそこ取り替えてくれるかな・・・?
取替え負荷とか看板の横に書いてあるし。。。
90大学への名無しさん:03/04/27 12:09 ID:FnFc60Sw
>>89
おまえ
愛媛か香川の人間だろ?
明屋書店のほうがいいぞ
91大学への名無しさん:03/04/27 12:13 ID:ts4r2aoR
>>90
一応、兵庫の人間です。スマソ。
しかも周りに巨大な書店は>>89しか無いときたもんだす。。
92大学への名無しさん:03/04/27 12:18 ID:3uZVKI9q
>>86
浪人することを前提にしてやれば無問題
93大学への名無しさん:03/04/27 12:24 ID:ts4r2aoR
>>92
(´д`)!! ガーン
そんなぁことぉ・・・言わないでオクレ・・・

ところで、よく黄チャートって聞きますが
「チャート式」
のことですか・・・?
94大学への名無しさん:03/04/27 12:25 ID:AIJgl6ii
>>93
逝ってよし
95大学への名無しさん:03/04/27 12:33 ID:to+GwlQe
マセマシリーズ。
解説は判りやすいが痛い。寒い。
96win ◆Pl1000519A :03/04/27 12:35 ID:oVyNqNYt
>>93
チャートに関しては
http://www.chart.co.jp/goods/list/sugaku/s_index.htm
ここを参考に。
なるべく検索するくせを。
97大学への名無しさん:03/04/27 12:50 ID:ts4r2aoR
ありがとう。
98大学への名無しさん:03/04/28 00:24 ID:EFnXNFAt
個人的にゴロゴ。学校で使ってるやつも多くて受験の本にも
結構のってるからマドンナ単語の後に買ったけどこれは強引
だろっていうゴロもあったしマドンナでカードを根性で覚えて
たから暗記法が違ったてのもある。
まぁ自分に合わなかっただけだけど。
99大学への名無しさん:03/04/29 22:02 ID:jFja6IK1
とりあえず板野の喪なー本に一票
100大学への名無しさん:03/04/29 22:02 ID:jFja6IK1
余裕で100Getz
101大学への名無しさん:03/05/01 08:43 ID:HfbbZTiF
DUO    受験生向きじゃない。   やるだけ無駄。   シス単やれ。
102大学への名無しさん:03/05/01 08:58 ID:8TdA92+r
自分のレベルにあわないヤツはすべてクソ
103大学への名無しさん:03/05/01 09:06 ID:HfbbZTiF
英単語2001
104大学への名無しさん:03/05/01 09:27 ID:IMx0QUAM
システム英単語
105大学への名無しさん:03/05/01 09:42 ID:rUN+Sf6Z
モナー本 笑
なんかそれっぽいのあったわ本屋に。
現代文の用語集かなんかか。
これモナーだよって
106大学への名無しさん:03/05/01 10:07 ID:j2YutQrK
英文法解説(オレンジ色の表紙)
例文の羅列で解説がなかった。紙面は白黒、太字があるだけ。無味乾燥。
107大学への名無しさん:03/05/02 14:42 ID:k836cytZ
シス単をDQNと言ってる香具師こそDQN
108大学への名無しさん:03/05/02 14:45 ID:qREAd9OH
シケ単>>シス単
109大学への名無しさん:03/05/02 17:49 ID:n96khOSY
ちょっとレス読んでるとお前ら言いたい放題だな。シス単、DUO、4STEPがDQNと言ってる香具師こそDQN
110大学への名無しさん:03/05/02 17:55 ID:VF2csKhs
速単必修はどう?
111R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/05/02 18:03 ID:mbNwLSq+
英単語帳の賛否両論は尽きるところがありませんな。
合うか合わないかの違いが大きいから。
シス単・DUO共に良書ですよ。タイプが決定的に違うんですが。
112大学への名無しさん:03/05/02 18:38 ID:F4wDKF6c
シス単とDUOはむしろタイプが近いと思われ。
速単は文法がある程度わかっているならよいかと。

つーわけで日栄社の本に1票。
113大学への名無しさん:03/05/02 21:04 ID:ycjoZl7W
DUOの方がDQN
114大学への名無しさん:03/05/02 21:08 ID:26gntbWL
>>111
引退したんじゃなかったn?
115マヨネーズ ◆lc/YfvyxAg :03/05/02 21:17 ID:KurUkCwl
英単語センター1500(東進)・・・既出だが、これはヒドイ。見てみればわかる。
速読古文単語(Z会)・・・俺にあわなかっただけかもしれないけど、覚え難かった。
桐原の古文単語(名前忘れた・・・単語がアイウエオ順で並んでる。覚え難い。
116大学への名無しさん:03/05/04 02:50 ID:gaSPljVf
「超速日本史の流れ」 なんつーか語句は抑えてるかもしんないけど
スカスカ空白多すぎ!芸能人が無理して出した本みたいなボリユームの
なさが、約千円だして読みきった時の空虚感が痛い。 
受験生をバカにしてるDQN本
117大学への名無しさん:03/05/04 02:50 ID:gaSPljVf
あげ
118大学への名無しさん:03/05/04 02:54 ID:RfWyH5cJ
単語帳なんて買ってる時点で馬鹿、使えるわけがない。


119大学への名無しさん:03/05/04 02:57 ID:9Hgzw4dQ
>>118いちいち読んで暗記すると思ってるの?
120大学への名無しさん
>>118
単語帳すら使いこなせない時点で馬鹿、使えないわけがない。