70 :
大学への名無しさん:03/04/06 21:56 ID:En6/l4cb
71 :
大学への名無しさん:03/04/06 22:53 ID:6dMa3wvv
72 :
三年棒:03/04/06 22:57 ID:jVc8TouQ
まぁ、悔しいが半年で早計入る奴が実際いるんだよな
73 :
1byte:03/04/06 23:01 ID:JxnWJ5Ix
僕の知っている姉弟は中3で高校一年の勉強終えていました。
親は夫婦で医者。母がそいつの家庭教師でした。
姉東大理一、弟北大医でした。
高校は地元の公立高。これぐらいしっかりしていれば
かえって一流私立は逝かないほうがいいと思う。
74 :
1:03/04/06 23:24 ID:9ELlrCio
>68、>71
英語って大切な文法のほとんどが中学で習うんだそうです。
高校ではあと難しい文法をいくつかを習うだけ、
高校からは単語量が重要だ、と聞きましたが・・。
75 :
大学への名無しさん:03/04/06 23:53 ID:6dMa3wvv
>>74 ちょっと違う。
高校では難しい文法を習うのではなく、中学レベルを発展させていくような事をする
また、読解のための文法ってのもあるので、決して
単語量の勝負にはならない。(まあ単語も重要だが)
そろそろ落ちよ
76 :
大学への名無しさん:03/04/06 23:56 ID:S2C3xCB5
77 :
1:03/04/07 00:20 ID:ZQr8iyk3
ありがとうございますw
絶対正しい情報があり得ないのが受験の難しい所なんですね。
信念と情報の取捨選択が受験の成功の近道でしょうか。
>16
のようにもっと先輩方の勉強法を伺いたいです。
78 :
68:03/04/07 03:32 ID:hh6v/7iS
>>1 SVだよ重要なのは。
中学の英語は慣れるためにあるのかな、いやまじで。
高校の英文法もポイントがわかれば中学生でも理解できるよ。
だから俺はかんべやすひろの英文法マニュアルを薦める。個人的に
はじていよりわかりやすいと思う。
79 :
1:03/04/07 13:24 ID:w9eoitIr
>68
かんべやすひろ〜ですか、本屋に行ったら確認してみます。
ありがとうございます。
80 :
大学への名無しさん:03/04/09 02:38 ID:ALh1i4dJ
あげ
81 :
大学への名無しさん:03/04/10 00:54 ID:kIq2Tg4n
解法のプロセス買いました。
どの時点で使えばいいんでしょうかね?
82 :
大学への名無しさん:03/04/10 23:48 ID:Aiqv5t4V
基礎→青チャ→1対1又は解プロ
83 :
大学への名無しさん:03/04/12 18:53 ID:XsCN212S
が
84 :
山崎渉:03/04/17 14:44 ID:ZEyw/k5J
(^^)
注3から大学の勉強始めてました
86 :
大学への名無しさん:03/04/17 23:56 ID:dWYPnZJt
今何年生?
87 :
大学への名無しさん:03/04/18 00:17 ID:7ebAzY9f
高校二年生です。高校の範囲は12科目やりました。興味のあるほうへと進みました。
88 :
大学への名無しさん:03/04/18 00:22 ID:DphdiQiW
どこ志望ですか?理系?文系?
89 :
大学への名無しさん:03/04/18 00:25 ID:QCxksHo/
理学部物理学科です。
90 :
山崎渉:03/04/20 01:08 ID:D90VZErz
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
91 :
山崎渉:03/04/20 02:39 ID:D90VZErz
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
92 :
山崎渉:03/04/20 05:45 ID:X0d1F2tE
(^^)
94 :
大学への名無しさん:03/04/25 03:51 ID:bm4h5qNl
山崎渉対抗あげ
∧_∧
( ^^ )< あげぽーーー(^^)
95 :
大学への名無しさん:03/04/25 16:49 ID:vnZQlvNk
96 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/25 17:00 ID:RyX5Iq3F
コツコツやってきて東大受けて
あの人が落ちたの?!!
っておもわれて
早計逝くタイプだな 1
test
99 :
大学への名無しさん:03/05/13 02:29 ID:IrYSAwml
単語と熟語覚えとけ
それだけで十分だろ
100 :
RM ◆1koTOKYOhA :03/05/13 02:30 ID:I/iIZUbP
>>99 単語と熟語を覚えて,あとは英会話ベラベラぐらいになっておけば万事OK,と。
101 :
大学への名無しさん:03/05/17 13:20 ID:EAqlMwzZ
学校の授業で充分、という学校に通っている人は少ないと思います。
つまり公立だろうが私立だろうが塾、予備校、自宅学習を頑張るのは当然。
高校に行っても中学の勉強しとけば良かった、と思う科目は
正直少ないですので高校リセットでも大丈夫ですが
今は中学の勉強をしっかり終えておくのがいいですよ。
受験するのかしないのか分かりませんが
公立高の試験問題がある程度解けるようなら
高校の勉強に移行して良いのではないでしょうか?
この時期に自学自習のくせが出来ている人は高1からの進みかたが
全然違います。
102 :
大学への名無しさん:03/05/17 13:27 ID:EAqlMwzZ
単語、熟語は絶対重要です。
日本人だって「あれ」「これ」だけで会話は出来ませんからね。
でもこの作業たいくつでしんどいんですよね。
そういうときはとにかく和訳だけ完璧にしてしまえばいいと思います。
英会話もぺらぺらというのはどうですかね?
外国語なんてネイティブに話す必要なんてまったくないですから
文法や構文をしっかり勉強すれば
たとえたどたどしくても相手に伝わる英語力になりますし
受験にも大いに役立ちます。
ラジオの英語講座や教科書も馬鹿にせず
中3までのCDを丸暗記してしまえば後々すごい力になりますよ。
103 :
大学への名無しさん:03/05/23 18:28 ID:LeslCvtC
a a
104 :
大学への名無しさん:03/05/24 14:57 ID:+HSsP4De
ところで、1さんは、公立中学ですか?
だとしたら、理科3類はほとんど無理と思います。
もちろん本人次第ということですが、確率的には、
中高一貫の進学校に行っている子に比べて、
本人の資質を補正しても、数倍の差があります。
中高一貫の進学校に行ってても、理科3類は難しいのですよ。
まして、公立中学から、高校受験をしてというコースなら、、、
プロ野球選手になるくらいの確率しかないと思います。
105 :
大学への名無しさん:03/05/24 15:01 ID:0/8SGlUs
>>60 いま中学生なら、新課程でいいんじゃないの。
でも買ったんなら、解法のプロセスやれば。
>>104 それは違うだろ。頭の出来が良ければらくらく理3でしょ。
106 :
大学への名無しさん:03/05/24 15:14 ID:GbfHoYlF
>>104 公立中学からでも、理3に入る人は過去にいくらでもいます
同じように一貫校でも落ちる人はいくらでもいるわけで…
やはり本人次第だと思います。
107 :
大学への名無しさん:03/05/24 15:22 ID:xJd41uWP
中学生は包茎を治してください。
東大はいろうが、チンチンも剥いた事がない童貞君は男として悲惨です
「確率的には」ということだから
>>104は正しいと思うが
109 :
大学への名無しさん:03/05/24 22:11 ID:F5lT38PG
>104
の意見も分からなくはないですが
進学した高校にもよりますよね。
公立中→公立高→理3というのは少ない気がしますが
公立中→私立高、国立高→理3最短
って気がしますけど。
あと、都内は私立が強いですけど地方は公立もちらほら理3以外なら入ってますよね。
>>109 地方はむしろ公立が強い。少なくとも俺の地元(東北)ではそう。
私立はDQNしか行かない。
111 :
大学への名無しさん:03/05/24 22:31 ID:v965LT15
でも理3は一県に1人もいない地方も多いよね。
ま、自分的には理1の方が理3より頭がいいと思ってるけど?
112 :
大学への名無しさん:03/05/24 22:32 ID:DjAMf6qZ
>>109 今年、俺の母校(公立)から理3出ました。
1浪ですけど。
113 :
山崎渉:03/05/28 12:17 ID:JMAfEXML
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
_ , - ‐‐-、 ノ(
, '´ , ヾ. \ ⌒
,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、 __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
! (リノル从iルリメノrー<>r< > …って、そんなこと
`ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
. i i>⊇"イ"リ~l l 7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,。^^了'i,ヘ /\. ! |
/~\ > V />.! |
. / ,'´〉〈\/ ./ |/
/ ,'./___| / | |{ ,
{ ,' oi / | |`ー'
`ー─‐イ二oi二/二!. /
{########\
115 :
大学への名無しさん:03/05/31 19:53 ID:IOAaQz9G
kokodeいーや
体F(p)におけるリュカ数列を考えマース
17
1,3,4,7,11,1,12,13,8,4,12,16,11,10,,4,14,1,15,16,14,13,10,6,16,5,4,9,13,5,1,6,7,13,3,16,2////循環
2は最後の候だけ
19
1,3,4,7,11,18,10,9,0,9,9,18,8,7,15,3,18,2/////循環・・・
2話
3
1,3,1,1,2,0,2,2,1,0
結局予想は立った
117 :
大学への名無しさん:03/06/13 00:26 ID:lxZ8XjQC
複素数って旧課程では数Aでしたよね?
新課程では何年生で習うの?
118 :
荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :03/06/13 01:09 ID:GgZC2lIl
確か2年だったな。
119 :
大学への名無しさん:
なんだかいつも改訂の狭間なんだよね、、、
本屋に行っても新課程用、2,3年生用と分かれてて
先取り勉強したいときはどっち買ったら良いか悩むYO