1 :
大学への名無しさん :
03/03/26 02:19 ID:4YcuHTgQ
2 :
大学への名無しさん :03/03/26 02:19 ID:bLAUMxrQ
>>3−1000 童貞
3 :
大学への名無しさん :03/03/26 02:27 ID:Rj4woxCz
北大は旧帝
うんこ
5 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:41 ID:CeEXUHE7
ちなみに、A級は旧帝一工神早慶(北大除く)ね。
6 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:43 ID:z1bLTx86
上智と同志社はじょがいしなさい、A級に属する
8 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:49 ID:z1bLTx86
上智国際関係法は明らかにS級、作新大学は?
9 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:49 ID:/oismNYI
はあ?北大は旧帝だろ 同志社なんかと一緒に寸ナや
10 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:54 ID:Ar7i38x+
北大をいれて神戸を抜け
私立文系洗顔なんてゴミだろ
12 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:55 ID:h8Yl4pOF
ちなみにC級は中下位国公立マーチ関関立ね
13 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:58 ID:n7TW1X0Z
神戸なんて文系だけじゃん。理系はC級。
14 :
大学への名無しさん :03/03/26 13:58 ID:Ajqcji1m
北大可哀相だな
16 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:03 ID:6iZwYbJE
俺も今年からB級大学生
17 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:03 ID:Nywh9yYo
なんだかんだ言って、おまいら
>>1 の大学にも入れないだろw
18 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:05 ID:s8tqp8z+
隔離スレを持ってくんなよ。。
19 :
B級大学新入生 :03/03/26 14:06 ID:6iZwYbJE
20 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:07 ID:z1bLTx86
おれお洗顔で」慶應
結局学歴スレになったクソスレをたてた1は死ね。
もともと学歴板のスレだからねぇ
23 :
B級大学新入生 :03/03/26 14:11 ID:6iZwYbJE
俺は早稲田蹴り、B級国立だ。 てことで、学力はA級でいいですか?
>>23 学力は関係無いんです。
それなら洗顔と併願も分けなければいけないわけで。
25 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:14 ID:X4QcF7l6
私は早稲田社学だからB級だな
26 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:14 ID:2CkS5Atu
2ちゃんに影響されすぎだな。一般的にみれば2ちゃんでB級大学といわれている大学はA級、つまり一流大学なのに。
27 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:18 ID:4QwPXiMs
早稲田なんて大半の学部はC級じゃん
28 :
早稲田社学入学者 :03/03/26 14:39 ID:/m9eMypt
じゃあC級で結構です。たしかに慶応はA級ぽいけど早稲田は偽A級て感じしますよね。
29 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:49 ID:ATGjLW8J
俺は慶応商だからA級だな。
30 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:52 ID:mTtltylo
A級って東大だけだろ? 京大D級 一橋I級 旧帝Z級 慶應π級 早稲田ξ級
31 :
大学への名無しさん :03/03/26 14:57 ID:25jV3r4I
僕も都立人文だからB級と言っていいよね。まあ、世間の評価はCDだろうが
>>1 今の時代、一流大学に行ってやっと普通の人生だと思う・・・
33 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:29 ID:l8wZCMzz
>>29 慶応商はB級だろw
まあSFCよりはマシだがなw
34 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:38 ID:b/BFQhVX
投薬はB級ですか?
36 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:43 ID:A+4KFVOQ
あははw
37 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:44 ID:lhnqsoj6
38 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:46 ID:PDY2G9ak
理科大は? ってか、文系だけってオイオイw 頭固て〜な〜w
>>37 早稲田はピンキリだからね。
政経・法・商・一文は早稲田に見合った就職・結果が出てるけど
社学・教育・人家・スポ科は就職率が悪いからね。
偏差値は高いけどね。
神ってどこだよ
41 :
鬮 ◆maxcwskXTc :03/03/26 15:50 ID:222ug18P
京大でも新卒じゃないと就職大変 近所のオタク兄ちゃんは、職探しに必死だよ.
42 :
東大様 :03/03/26 15:52 ID:IDwjZ+My
B級必死だなw
43 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:53 ID:l8wZCMzz
一般的に1流大学と見なされるのはどこまで? 一般的にね
44 :
東大様 :03/03/26 15:54 ID:IDwjZ+My
45 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:54 ID:z4uOBIS9
ふざけるなっっっ!!!こいつら偏差値でしか大学を判断してないィDQNだね 慶應法はOBの支援が強いためSににんていされた、SFCはC、一橋はC、東北はD OKAY?
46 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:54 ID:h35pvUxZ
>>43 ま〜ちレベル以上の国立私立だべ。一般的にはな。
47 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:55 ID:z4uOBIS9
ふざけるなっっっ!!!こいつら偏差値でしか大学を判断してないィDQNだね 慶應法はOBの支援が強いためSににんていされた、SFCはC、一橋はC、東北はD OKAY?
48 :
大学への名無しさん :03/03/26 15:55 ID:z6wFLzwt
上智ってB級大学なの?
>>48 偏差値ではそうなんじゃん??
ただ見合った就職が出来ないらしい
50 :
大学への名無しさん :03/03/26 16:01 ID:z6wFLzwt
やっぱ早計なのか…
51 :
大学への名無しさん :03/03/26 16:01 ID:ul7WlI9f
やっぱりB級グルメだね
52 :
大学への名無しさん :03/03/26 16:02 ID:C/pWm7Q4
>>39 一文は就職悪いよ。おそらく教育人文系とレベルは変わらん。
学問がやりたい人(かつ東大等に入れない人)以外にはお勧めできない。
>>52 サンクス。
どっちに入れようか迷ったけどマスコミに強いって聞いたので
一応勝ち組にいれときました。
54 :
早大生 :03/03/26 16:06 ID:7BulKgWD
早稲田ボロボロだなwま、漏れが受かったぐらいだもんなプヒッ
55 :
大学への名無しさん :03/03/26 16:14 ID:C/pWm7Q4
>>53 まあ中にはテレビ局や大手出版社に決まる人もいるにはいるってぐらいだね。
マスコミ志向強いやつも多いし。崩れのほうが圧倒的に多いが。
マスコミ巡りで就活シーズンを過ごしてシーズンオフに
SEやら塾講やら事務員やらにひっそり決まるのがよくあるパターン。
56 :
大学への名無しさん :03/03/26 16:22 ID:iHlbUeIo
>>43 単純に東大京大だろうな。
一橋、東工の難易度は知らない人結構いるし、早慶は私大だし。
学歴系で気になっていた私大の学部を考慮すると。
(文系)
A+東大、京大、一橋
A旧帝
A-神、早+(政治)、慶+(一般入試の法)
B+筑千都横、早(経、法、文、商)、慶(上記以外)、智(法、外、文)、ICU
Bその他旧官、早(上記以外)、智(上記以外)、同、立(国間)、中央(法)
理系の場合は、旧帝工慶(医)とその他の間に、研究職と技術屋という壁があるか。
まあ好きな道逝った香具師が一番勝ちだな。
偏差値とかで適当に選んでたら、A級でも平平凡凡。
57 :
大学への名無しさん :03/03/26 16:26 ID:K13z5YPJ
>>56 東大京大のみか う〜む 厳しいな
でも最後の2行には同意
58 :
あるトンペー生の本音 :03/03/26 17:02 ID:h35pvUxZ
14 :大学への名無しさん :03/03/18 08:10 ID:T8GXSmMK 早慶は旧帝大と比べられることが多いけど、旧帝大と言ってもピンキリ。 文系の場合、旧帝大で早慶より確実に上なのは上位(東大京大阪大)だけ。 といっても阪大は、早慶の上位(経済・政経・法)には、ホントにギリギリで勝ってる感。 中位(東北大九大名大)は早慶下位(SFC・教育・社学)くらい。 下位(北大)は早慶には勝てない。さすがに早稲田人科・二文とかには勝ってるけど。 番外として、神戸大は上位学部が早慶の中位(商・文・一文)にやや足りないくらい。 一橋大は早慶のどの学部より上。でも、2chでは早慶とはかなり差があるように思われてるけど、 早慶上位とはそんな大差があるってほどでもないと思うよ。実際に一橋蹴り早慶も存在する。多くはないが。 筑波はやっぱり早慶には勝てないけど、北大よりは上。 上智は省いたけど、難易度では早慶とそう変わらない。ただ、大学の実力だと分が悪い。 ちなみに上智は私大の格付けに際して早慶の下として上智ICUで分類されたりするけど、 難易度的にはICUとは差があって、早慶とはそんなに差はない。 国立大信奉者にはおかしく見えるかもしれないが、実際、難易度はこんなもんよ。かかる労力は国立大のが多いけどね。 そんな俺は慶應上智落ち早稲田(政経経済)蹴りのトンペイ経済です。 はっきり言って蹴った早稲田の方が明らかに格上。でも、俺は、せっかくだから東北に行った。 周りにもこんな感じの奴らは結構いる。でも、率で言ったら早慶は断然落ちてる奴の方が多いし、やっぱり早慶の方が上だよ。
59 :
大学への名無しさん :03/03/26 17:15 ID:TczzinJ6
北の大地を制圧してる北大は、 わりかし入りやすいが社会的評価が高いため、 学歴版の人間の嫉妬ゆえにこのような結果になっています。 くれぐれも騙されないように。
60 :
マツダイ仮面 :03/03/26 17:18 ID:n3aT+3AY
今年仮面で早稲
61 :
大学への名無しさん :03/03/26 17:19 ID:kvQp6pzM
62 :
名無し :03/03/26 17:21 ID:Aj/Dr0nZ
どこに入ったかより大学で何の研究したかの方がよっぽど大事。 今の企業はどこの大学なんてあまり気にしない。 それより英語やパソコンをつかいこなせている人のほうがよっぽどお得
>>58 隣りの芝は青い。貶めるよりはいいけどね。
正直社学はマーチ平均レベル。
修正版
(文系)(難易度って見方で)
A+東大、京大、一橋
A阪大
A-名、九、東北、神、早+(政治)、慶+(一般入試の法)
B+筑千都横北、早(経、法、文、商)、慶(上記以外)、智(法、外、文)、ICU
Bその他旧官、早(上記以外)、智(上記以外)、同、立(国間)、中央(法)
>>62 >英語やパソコンをつかいこなせている
今はそれ+αの外国語や能力の時代。大変だねぇ。
65 :
大学への名無しさん :03/03/26 22:33 ID:OHZjh6Kg
Bコース
66 :
大学への名無しさん :03/03/27 07:47 ID:ns8bpgVY
A級:旧帝一工神早慶(北大除く) B級:北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 市大 岡山 広島 上智 同志社 C級:駅弁 マーチ 関関立 D級:地方単科国立 地方公立 日東駒専 産近甲龍 E級:大東亜帝国 F級:Fランク
67 :
大学への名無しさん :03/03/27 07:51 ID:M/39kaiA
D級か。。。
68 :
大学への名無しさん :03/03/27 08:06 ID:zr4vAqCj
ばっちしB級だ。
69 :
大学への名無しさん :03/03/27 11:20 ID:lNYEFDVW
まあ、C級までは一流だ
70 :
元 :03/03/27 11:27 ID:NMWZONDq
Cだ。よかった。
71 :
大学への名無しさん :03/03/27 11:29 ID:Eoueb7BF
北大Bかよ。 B1個受かって1個落ちた(鬱
72 :
大学への名無しさん :03/03/27 11:33 ID:txIAn0tJ
S級:東大京大国公立医学部 A級:地底一工神早慶(北大除く) B級:北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 市大 岡山 広島 上智 同志社 C級:駅弁 マーチ 関関立 D級:地方単科国立 地方公立 日東駒専 産近甲龍 E級:大東亜帝国 F級:Fランク
73 :
大学への名無しさん :03/03/27 11:40 ID:nXNayKem
>>58 この自称東北経済は学歴関係で良く見るな。
74 :
大学への名無しさん :03/03/27 11:46 ID:eK+SgSNc
んh
75 :
大学への名無しさん :03/03/27 23:47 ID:B6/Vk5PF
横市は地方公立か?
76 :
大学への名無しさん :03/03/27 23:52 ID:bRCVETqj
77 :
大学への名無しさん :03/03/27 23:52 ID:TxKXzBvE
北大がB級なら、買い得な大学だな。 旧帝大だから独法化しても優遇されるし、北海道では天下だし、道外に出ても就職は強い。 旨みは東北・名大・九大以上。
78 :
大学への名無しさん :03/03/27 23:54 ID:1HjGpXU1
北大はもともと理系の大学だから、理系は結構いいんじゃなかろうか。 神戸はもともと文系の大学だから、文系のほうがいいんじゃなかろうか。 ということで 文系に関して 神大>北大 理系に関して 北大>神大
センター9割がゴロゴロいる都立人文がB級な涌けないだろ。たわけ
80 :
大学への名無しさん :03/03/28 00:02 ID:yb+HuvZp
81 :
大学への名無しさん :03/03/28 01:28 ID:dxO0Zpd3
>78 北大は水産があるから、入学するだけなら中位駅弁並みに入りやすい。
82 :
大学への名無しさん :03/03/28 09:55 ID:sN5GHec9
83 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:01 ID:1PEKUssW
>>79 同列の上智やICUより難易度が高いと言い切れるか?
つーか人文科学系が学歴板的な序列にこだわるな。あほか。
序列がそんなに好きなら教えてやるが
この系統は学問なら東大京大、ギリで阪大までが別格
文芸なら東大、ギリで早稲田までが別格で、あとは有象無象だ。あほ。
84 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:05 ID:A4+Axqzi
都立はセンター3教科だろう?確か。
85 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:17 ID:jEi8t1za
さっきから中央法のランク低すぎないか? 資格試験は生徒の能力とするにしても、民間就職や公務員 、難易度でもあきらかにAランクじゃないの? 同志社、上智(外国語、国際は除)や旧官立よりは上だと思うけど。
87 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:26 ID:axvBeWMp
>>85 2chに洗脳されすぎ
中央法なんて他のMARCHと変わらない
88 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:33 ID:jEi8t1za
>>87 そうなの?他のマーチの事は知らないけど、
中央他学部、もしくは旧官立法学部よりは全然マシじゃ‥
89 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:35 ID:JsSmAHSK
変わらなくはないがあえて別扱いするほどでもない ってとこだな。大学名ってやっぱ大事。
90 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:37 ID:JsSmAHSK
北大だって難易度でいえばAの学部もあるのにB にされてるのは総合的な難易度や実績をみられてる のではなかろうか。
91 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:38 ID:jEi8t1za
じゃあ広島大法でも中央法並みの就職あるの? 就職の視野は関西にあるんだけど。 だとしたら幸せ☆
92 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:41 ID:B8OKL08l
B級にさえも逝けない自分
93 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:46 ID:kI2vyCX+
一浪しても筑波・・・。 宇津だ死のう
94 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:49 ID:B8OKL08l
筑波イイじゃん
95 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:50 ID:6udxdBdT
またーりと語るって何を語ればいいんだ?
96 :
大学への名無しさん :03/03/28 11:52 ID:B8OKL08l
漏れの将来について
98 :
大学への名無しさん :03/03/28 12:17 ID:Rm1tv6Tj
地方大の法学部に求められる人材となると。 @その地域全体の地方公務員3割(1県とは限らない各県市など) A周辺も含む広域地域・国家2種2割(地域間を結ぶ役割) Bその地域の企業2割(地域有力企業の育成) Cその地域以外の企業2割(その地域への導入、市場開拓) 国家試験・研究者・国家1種・国策企業・外資他1割(法学の維持、国・国際と結ぶ) くらいの割合が理想的なわけだ。仮に定員200人とすると @60人 A〜B各40人 C20人 くらいが理想か 毎年これ位の人材を絶やさず送り続けるのがいいんだが。 もちろん実際には外部環境、同一大学他学部・他大学との関係で変化はあるが。
99 :
大学への名無しさん :03/03/28 12:23 ID:9MBRNFp7
千葉、金沢、岡山、広島も入るのなら熊本も入るな
100 :
(┗゚∀゚┛) VAL ◆CpOHzHcipo :03/03/28 13:01 ID:zxNty0hT
100げっと
101 :
大学への名無しさん :03/03/28 13:29 ID:z4cYYTgr
筑波大学は、伸びそうだな。駅できる前に、入学するのがお得のようだ。
102 :
大学への名無しさん :03/03/28 15:07 ID:dxO0Zpd3
103 :
大学への名無しさん :03/03/28 23:25 ID:M2uuLp6s
(文系)(難易度って見方で) A+東大、京大、一橋 A阪大 A-名、九、東北、神、早+(政治)、慶+(一般入試の法) B+筑千都横北、早(経、法、文、商)、慶(上記以外)、智(法、外、文)、ICU Bその他旧官、早(上記以外)、智(上記以外)、同、立(国間)、中央(法) お得度でいうと、早慶はAに食い込む。
104 :
大学への名無しさん :03/03/28 23:39 ID:VzCJP8lk
一ツ橋って、そんなにムズイかのか。 東大あきらめた奴のいくところだと思ってたけど。
105 :
大学への名無しさん :03/03/29 00:14 ID:/m1L3t6a
学生を採用する権限を持っている部長さんたちが受験生だった時代の序列で 考えると、北大と筑波はA級、千葉と広島もかなり難しかった。っていう わけでかなりお得。
106 :
大学への名無しさん :03/03/29 00:16 ID:ah7opUcw
市大ってどこですか?下関や横市もいれてもらえますか?
107 :
大学への名無しさん :03/03/29 00:18 ID:3SwA161a
A 東大 京大 慶大(医) B 一ツ橋 C 東工大 阪大 D 早大(法、政経、理工)慶大(法、経済、理工)東北(法、理系)名大(法、理系)九大(法、理系) E 早大(中位)慶大(中位)上智(文系上位)東北(文系)名大(文系)九大(文系)北大(理系) F 早大(下位)慶大(SFC、看護)上智 北大(文系) 以下マーチ感官同率駅弁など。
108 :
大学への名無しさん :03/03/29 00:27 ID:3nwhWYDM
S級:東大 京大 国公立医学部 A級:地底一工神筑早慶 B級:千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 C級:駅弁 横市 マーチ 関関同立 D級:地方単科国立 地方公立 日東駒専 産近甲龍 E級:大東亜帝国 F級:Fランク
109 :
大学への名無しさん :03/03/29 01:21 ID:pgv65YxE
ちょっとまて。津田塾はどの位置にある??
110 :
大学への名無しさん :03/03/29 01:56 ID:3nwhWYDM
津田塾はBかCくらいか? S級:東大 京大 国公立医学部 ほか A級:地底一工神筑早慶 ほか B級:千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 ほか C級:駅弁 横市 マーチ 関関同立 ほか D級:地方単科国立 地方公立 日東駒専 産近甲龍 ほか E級:大東亜帝国 ほか F級:Fランク ほか
111 :
大学への名無しさん :03/03/29 01:58 ID:3owZreHo
学歴板逝けよと。
112 :
大学への名無しさん :03/03/29 02:00 ID:3owZreHo
と言いつつ、東京芸大はどこなんだろうか。
113 :
大学への名無しさん :03/03/29 15:26 ID:TcGWUsgb
114 :
大学への名無しさん :03/03/29 15:31 ID:TRRlybS1
115 :
大学への名無しさん :03/03/29 16:53 ID:WAFRLan/
B級の定義付けをしたいなら 東大京大以外は全部そう。 下限は駅弁マーチ関関立は入らないくらい。 早慶上督、同、地帝、旧官、外語、横国、都立 (細かく言うなら上記の下位学部は入らず、中-法、立-国関、南山-英米は入る) さ、マターリどうぞ。 とりあえず、これらの大学で「自分は一流だ」と勘違いしたら終わりです。 エリートに負けないように、地に足つけてがんばりましょう。
大学受験板の方ご迷惑をおかけしています。
おそらく
>>1 は学歴板住人の神戸工作員と思われます。
学歴板にも、旧帝一工神早慶という脳内造語を使って各種のスレを立てております。
ずばり言ってこのスレの趣旨はB級の神戸が同レベルの大学である北大や筑波を煽るために立てられたスレであります。
適当にスルーしてやってください。
117 :
大学への名無しさん :03/03/30 16:27 ID:vxLucee1
大学受験板の方ご迷惑をおかけしています。
おそらく
>>116 は学歴板住人の筑波工作員と思われます。
学歴板にも、旧帝一工神筑早慶という脳内造語を使って各種のスレを立てております。
ずばり言ってこのレスの趣旨はB級の筑波が同レベルの大学扱いしてもらいたい神戸を
煽るためのレスであります。
適当にスルーしてやってください。
法学部 5教科合格ラインランキング表 84.0% 東京 文科一類 83.5% 京都 法 83.0% 一橋 法・大阪 法 82.5% 早稲田 法・神戸 法 82.0% 81.5% 81.0% 80.5% 80.0% 東北 法・名古屋 法・九州 法 79.5% 79.0% 78.5% 78.0% 77.5% 77.0% 北海道 法 76.5% 大阪市立 法
119 :
大学への名無しさん :03/03/30 20:01 ID:VdA+g2DO
神戸行ったから、B級としてマターリ暮らすよ。 ついでに都立とか横国もエリートじゃなくて、B級だと思う。 神戸と一緒にされるのは二者にとって不服でしょーが。 私立なら、日東駒専から下がB級かな。 MARCHなら結構いい顔できるかも?!
120 :
大学への名無しさん :03/03/30 21:25 ID:QA2XBL9g
駅弁て何ですか?
121 :
大学への名無しさん :03/03/30 21:26 ID:Mx/VC2U2
食べ物
122 :
大学への名無しさん :03/03/30 21:28 ID:7XvXr/H5
123 :
大学への名無しさん :03/03/30 21:32 ID:vxLucee1
国立大学に行けなかった私立大生が 旧帝大・旧官立大以外の国立大学のことを駅弁と呼びます。
124 :
大学への名無しさん :03/03/30 21:34 ID:oDU12sWh
125 :
大学への名無しさん :03/03/30 21:42 ID:0m3AEpVo
私立洗顔一浪して慶應商の俺でもA級か・・・・・・ウマーw
126 :
大学への名無しさん :03/03/30 22:27 ID:VdA+g2DO
A級です。 誰が何と言おうがA級です。
127 :
大学への名無しさん :03/03/30 22:31 ID:g0Ci2ztE
府大は?
128 :
石井和則(獄中) :03/03/30 22:38 ID:cFHViXER
うーん・下級Bってとこ?獣医は高いとけど
>>127
129 :
大学への名無しさん :03/03/30 22:43 ID:VdA+g2DO
えー十分B級やろー? つか府大ってB級の代表みたいな大学じゃん。 大阪で「府大でてます」って言ったら たいていの人には「ああ、真面目なんですね」っていう印象を 与えれる、これがいい! これが、エリートでもなくDQNでもなく、B級学歴! なんてナチュラル!!なんてB級!!
130 :
大学への名無しさん :03/03/30 22:44 ID:XW7qtsjd
府大行ってる奴は 阪大レベルを自負してるよ
131 :
大学への名無しさん :03/03/30 22:51 ID:lC7p0xhf
どうもここ何ヶ月が2chで洗脳されて 後期で千葉大の工学部に入っても凹んでいたが 世間一般からみればそれなりに一流扱いなのね。 ここ最近気付かされた。 蹴ろうとしてた自分が怖い。 たぶん俺は宗教にハマるタイプだな
132 :
大学への名無しさん :03/03/30 23:07 ID:6uXrgWOu
東大、京大、早慶以外は皆仲間という宗教です。
133 :
大学への名無しさん :03/03/30 23:10 ID:m9ZHcF8e
134 :
大学への名無しさん :03/03/30 23:21 ID:oDU12sWh
>>133 そういうこと言うなって。
千葉大あたりはやや高学歴
宮廷早慶はエリート
東大京大は超エリート
これ世間一般の学歴感
春の受験板は東大レベルで一般人扱い
漏れ二浪だから多少狂いはじめてる罠。 今じゃ千葉逝けんな・・・とても。
136 :
大学への名無しさん :03/03/30 23:29 ID:vOxbl1N/
世間一般と言っても広いからね。 たとえば、関西と関東では学歴感が大きく異なる。 関西で神戸大学に受かったと言えば、まぁまぁ褒められるが、 関東で神戸と言ってもFランクと間違えかねられない、 多少、学歴を知っている人でも、まぁMARCHより上に見られることはない。
137 :
131 :03/03/30 23:43 ID:ixP85ILy
>>133 数週間前のオレなら同じこと言ってたかもね。
まぁ大学の位置なんて各々に視点が違うわけだから
要は考え方しだいなんだけどね。
オレは自分の大学でもそこそこだと思う。
もちろん旧帝一工神あたりには及ばないとは思うが・・
138 :
大学への名無しさん :03/03/30 23:58 ID:eFN+c62M
汁男優ってどうやったらなれるかな?
139 :
大学への名無しさん :03/03/30 23:59 ID:jE1TOEMy
うん神B大学、最悪だね。こんなところでまでやってる。 馬鹿ばっかで昔滑り止めで受けたことすら悲しく思うこのごろ。
140 :
大学への名無しさん :03/03/31 00:00 ID:/1dLyt2F
ブラックわいどしょうは終わってほしくなかったね
141 :
大学への名無しさん :03/03/31 00:00 ID:mZiJrWzs
ブラックわいどしょうは終わってほしくなかったね
142 :
大学への名無しさん :03/03/31 00:02 ID:gvSZNuMV
ブラックワイドショウが終わったのなんて ヴァーミリオンプレジャーナイトが終わった時の悲しみに比べたら 鼻糞みたいなもんだ。
神戸工作員って本当にイパーイいるね。 学歴板だけかと思っていたら、司法試験板にもいたよ。 実は一人でがんばっているんじゃないのかな? 神戸工作員を煽ってるといつも法学部の話題になるし。 一昔前に六甲台最強という2chやりすぎて留年した神戸法のキチガイコテハンもいたし。 あいつが一人でがんばっているのかな?
>144 >「神戸を煽ってるといつも」、「一昔前」 あなたは数年間にもわたって神戸を煽り続けているということですね。 そこまで煽り続ける執念はすごいと思うけど、私は神戸志望だから・・・。
146 :
大学への名無しさん :03/03/31 18:03 ID:cDsGK9O9
age
147 :
大学への名無しさん :03/03/31 18:40 ID:I5Rk09jK
>>145 違う違う。
ちゃんと文章を読解しようね。
いつも煽ってるんじゃなくて、煽るといつも。
そんなんじゃセンター国語でもまともな点を取れないぞ。
ネタだったらマジレススマソ。
煽るといつもってことは、よく煽ってるんでしょ? 何年か前から学歴板にいるようですし。
>>148 よく煽ってなんかねえよ。
学歴板にはキチガイ神戸工作員がいて神戸>阪大とか、京大=神戸とか、一橋=神戸とか主張しているよ。
そういうカキコ見たら煽るしかないでしょう。
厳密に言うと俺がよく煽るというよりも、 よく煽られているのを見かけるといったほうがイイのかな。 他の香具師もよく煽ってる。 なんか知らないけど、神戸工作員は非常識な主張が多いんですよ。 自意識過剰なのかな?
151 :
大学への名無しさん :03/03/31 22:06 ID:yNPLQz45
多少のヤンチャは許してやれ。学歴板はそういう所だ。
152 :
大学への名無しさん :03/03/31 22:29 ID:qaibm0qV
神戸=北大くらいだろ。 文理は逆だが。
153 :
大学への名無しさん :03/04/01 14:00 ID:Re8E/tST
オーマイキー
154 :
大学への名無しさん :03/04/01 14:14 ID:N1QARB57
コピペやめれ
155 :
大学への名無しさん :03/04/01 16:39 ID:6e4fqLY+
北大は寒いので行きたくない。寒さで何もする気がなくなりそう。
156 :
大学への名無しさん :03/04/01 16:41 ID:2erIgYLQ
夏は涼しくていいかもよ。
157 :
大学への名無しさん :03/04/01 17:50 ID:Hsv0GSzT
>>155 それが北大に行きたくない最大の理由だよね。
>>1 の北大以外のB級大学と比べると、入試難易度はほとんど変わらないのに、
学歴的にはひとつ上にみられるから寒さを気にしないなら、行ったかもしれない。
158 :
大学への名無しさん :03/04/01 17:52 ID:rC7AzgCY
159 :
大学への名無しさん :03/04/01 18:01 ID:kcFWb7Bf
北大は美味しいぞ! 札幌の中心地、札幌駅の目の前に広大なキャンパス 旧帝なのでランク以上に評価してもらえる 藤女子大の娘とやりまくり
160 :
大学への名無しさん :03/04/02 16:38 ID:9St0OWwM
金沢も寒そう。雪深い所は生活するだけで苦労しそうだね。
いや、金沢はそれほどでもないと言ってみるテスト。
162 :
大学への名無しさん :03/04/04 00:57 ID:efvRjyTu
市大って大阪?
163 :
大学への名無しさん :03/04/05 18:19 ID:psegpqgp
164 :
大学への名無しさん :03/04/05 18:22 ID:sY4Y9MkY
>>152 北大=神戸ってことか?ギャグ?
北海道の人は、ごきぶりをみたことがないとか・・。
165 :
大学への名無しさん :03/04/06 01:48 ID:WjxLwKCF
旧帝大全部教えてください
旧帝国大学…東大、京大、阪大、東北大、九大、名大、北大 旧官立工大…東工大 旧官立商大…一橋大(経済・商・法学部)神戸大(経済・経営・法学部)の前身 旧官立文理大…筑波大(理学系・人文系学類)広島大(教育・理・文学部)の前身 旧官立医大…千葉大医、新潟大医、金沢大医、岡山医、長崎医、熊本大医の前身
167 :
大学への名無しさん :03/04/06 01:51 ID:WjxLwKCF
168 :
大学への名無しさん :03/04/06 01:54 ID:DmFXAv/O
>165 北海道、東北、東京、金沢、名古屋、京都、九州の七つだったはず。
169 :
大学への名無しさん :03/04/06 01:56 ID:cZdhOczN
第一理系の偏差値と文系の偏差値を同等に比べてる時点で間違ってる
170 :
大学への名無しさん :03/04/06 02:01 ID:cZdhOczN
核心をついたので終了か?
ちなみに名前は忘れたがソウルと台北にも帝國大学はあった。まぁ、…一応旧帝、かな?
172 :
三年棒 :03/04/06 02:18 ID:pqEvdk8e
京城帝国大学と台北帝国大学ね。
173 :
大学への名無しさん :03/04/06 02:56 ID:LKVF4u5D
B級大学って何処をいうのだ?
174 :
大学への名無しさん :03/04/06 03:04 ID:Ztp5cEzD
北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 市大 岡山 広島 上智 同志社
175 :
大学への名無しさん :03/04/06 03:04 ID:m5ArHu/o
拓殖はB級ですか?
176 :
大学への名無しさん :03/04/06 03:07 ID:Ztp5cEzD
右翼です
177 :
大学への名無しさん :03/04/06 04:39 ID:PfWJz3PE
AGE
178 :
大学への名無しさん :03/04/06 09:49 ID:dxH6euYF
本州から北海道へ行くってのは、今や自殺行為に近いんじゃないか? 都落ちなんてもんじゃない。 まじ、北海道経済はがたがたで、就職やばやば。 屯田兵になりたいのなら、どうぞ、って感じ。
179 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/04/06 13:33 ID:gQLnpx/7
181 :
大学への名無しさん :03/04/06 14:34 ID:WGZQvyi+
>>1 で『普通の大学』とある割には実際、偏差値50を指してないのが2chらしいですね
一個人の意見としては
北大・千葉・横国・広島・岡山・都立・横市・阪市
などだと思います。研究・施設・論文等は考えず。単科、女子大除く
念のため書いときますが、これは遊びみたいなものであり、学部間の格差もあるの
で進学先を選ぶ際の参考にはなりません。真偽の保証もありません。このスレの他もまたしかりです
182 :
181です :03/04/06 14:41 ID:Re/im61a
書き込んでから気付きましたが 1さんのB級大学の定義に意見しただけの形になって 学歴板みたいにしてしまってごめんなさい
183 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:16 ID:LoGqVxN1
>>174 ってBなの?2流?
俺の中では1級。それ以上は超1級。
オレが2流といえるのは
日当駒船、産近弘龍以下。←の8つでもオレはすごいと思ってる
184 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:17 ID:knwT/VM8
2ちゃんをうのみにしないほうがいいと思う。 おれも174は1流だと思ってたし
185 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:22 ID:moTvewAK
186 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:22 ID:ttf4gPg5
にちゃんで学歴うんぬん言ってるヤシは大抵低学歴だろ。一般で一流と呼ばれてる所を二流だと言ってるだけで優越感を感じてるだけ。だいだいにちゃんが、んなにレベル高いヤシばかり集まるレベルの高いサイトと思うか?
187 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:24 ID:RvztQq6z
思わにゃい。
188 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:24 ID:F6D03YMB
日東駒専は全然すごくないだろ? だって代ゼミの記述模試で偏差値47、センターは三教科で5割しか取れなかった俺でもギリギリ受かったから。
189 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:27 ID:moTvewAK
>>186 学歴、受験関係の板に行くのは大抵そういうのに興味関心自信がある奴。
大学受験を(本気で)考えてないDQNは大学受験板にはまず来ないだろ?
2ちゃん全体には学歴高いヤシばかりではないだろうが、
学歴、受験関係には比較的高学歴が集まると思う。
190 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:28 ID:vTDlFUtY
漏れさ、駒沢大ってレベル高いところだと厨房まで思ってたんだよ。なんかよく名前聞くから。 今思えば 駅伝関連のことで勘違いしてたと思う
191 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:32 ID:rD0gF95/
関東でC級以下の国公立って無いの?
192 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:32 ID:d6umhlCO
ほんとうに頭いいヤシは高学歴だろうと学歴厨にはならないと思うよ。 確かにドキュソはこないにしても、 二流と呼ばれる所にいけなかったヤシが騒いでるところが大きいと思う。 中下位駅弁のヤシ等が一番おおいんでない?
193 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:33 ID:Mjw5dJBx
2ちゃんはうそもつけるしな
194 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:33 ID:vTDlFUtY
関東ではないんでない?んな穴場しらん
195 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:34 ID:9Q2Z2gya
東大レベルからFランクまで幅広くいる一般中学の意識では マーチレベルからが一流っぽい
196 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:37 ID:gGSQEjfQ
駅弁国立、本当の二流私立のヤシ等が、(例えば)北大なんか東大と比べれば二流なんだよ! って感じの負け惜しみだと思う。東大は無理かもしれんが北大ぐらい俺が本気になればいけ(た)んだよ! 見たいな。
197 :
大学への名無しさん :03/04/06 16:42 ID:LoGqVxN1
正直俺は学校に洗脳されてた。神戸学院なんて1流って思わされてた 先輩が神戸学院行ったとかすんげぇ称えられてて「すごいな」とか思ってた。 んでオレは流されるまでに神戸学院受験して落ちる。 よく考えると先輩はAOで通ったんだった・・・
198 :
ぽん大マンセー :03/04/06 16:43 ID:iQItpajP
マーチ以上は一流、大東亜帝国以上マーチ未満は二流、その他三流。 これでいいですよね?
199 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:18 ID:j4QNLCId
>198 一流 早慶、GIジョー、マーチ 二流 成成明独、日東駒専、大東亜帝国 三流 その他 か、そんなもんだろう。多少査定が甘いが。
200 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:20 ID:S2C3xCB5
地方じゃB級でもぜんぜん一流扱いだからな。 就職で帰郷すればけっこういいかな…。
201 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:46 ID:93cAnPq/
すいません。よく「マーチ」って聞きますが、「マーチ」ってなんですか? どぉいう意味ですか?
202 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:49 ID:S2C3xCB5
>>201 そこそこの関東系の大学のイニシャルを取ってならべたらマーチ
あとは自分でしらべれ
203 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:50 ID:HkXwdeHT
>>201 スレ立てるまでもない スレにかいてるぞ
204 :
201 :03/04/06 23:54 ID:93cAnPq/
m・・・明治大学?
205 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:57 ID:V2e2P/Ls
206 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:58 ID:Re/im61a
明治 青山、立教、中央、法政
207 :
大学への名無しさん :03/04/06 23:58 ID:j4QNLCId
>201 香A青山、立教、中央、法政
208 :
大学への名無しさん :03/04/07 00:02 ID:1uaURAD8
Mー武蔵 Aー亜細亜 Rー立教 Cー中央 Hー法政 ですか?
209 :
201 :03/04/07 00:03 ID:3O/LH2/T
m・・・・明星大学 a・・・・亜細亜大学? r・・・・理科大学? c・・・・? h・・・・?
210 :
大学への名無しさん :03/04/07 00:09 ID:qNt4LHwT
>>208 惜しいな
M−武蔵野
A−亜細亜
R−麗澤
C−千葉経済
H−平成国際
M みりす A アリス R RUNE C CIRCUS H 林組 これがエロゲー企業のマーチだ。葉鍵が早慶なのは言うまでもない。
212 :
大学への名無しさん :03/04/07 00:10 ID:kkd9skqV
千葉商科大
213 :
大学への名無しさん :03/04/07 00:11 ID:kkd9skqV
C−千葉商科大 R−流通経済大
214 :
大学への名無しさん :03/04/07 00:13 ID:EwrCjEvF
正直、1で挙げられてる大学は糞だと思う 確かにB級だ。 間違いない。 低偏差値で負け犬が行く大学だろな。 ただ1つだけ納得いかないことが 同 志 社 は C 級 だ と 思 う
同志社落ちた浪人生?あ、受けるレベルですらないのかな?かわいそうで涙でちゃう
216 :
大学への名無しさん :03/04/07 20:53 ID:12X6nWZJ
age
四国の大学のスレで徳島大学は広島大学と同ランクで岡山より上と必死に訴えてるヤシがきるんだが… 徳島ってB級?
218 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:02 ID:2J8ODS7d
マーチってココのB級より上?下?
219 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:05 ID:w0DN5TJq
まあちはB級のとことそれ以下が交じってる。
220 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:08 ID:2J8ODS7d
九州で九大抜かした国立よりはいいよな?
221 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:08 ID:Dz5ugCKX
222 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:10 ID:Dz5ugCKX
>>220 東京近辺で就職するならそうじゃないか?
九州のことはよく分からんけど。
223 :
性欲たまりん :03/04/07 21:10 ID:PuD600PD
交じってるってエロティックなHIBIKI
224 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:11 ID:2J8ODS7d
>>222 オレ九州人なんだが親がマーチ行くぐらいなら熊本行けっつーもんでどうなのかなと?
225 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:15 ID:Dz5ugCKX
>>224 文系?だったら俺ならマーチ行くけど。
理系なら知らん。
君の親は就職事情に詳しいのか?
ちょっとつっこんでみた方が良いかもよ。
226 :
大学への名無しさん :03/04/07 21:18 ID:2J8ODS7d
どうだろ。 うちの爺が教育関係(公務員じゃない)の会社やってんので 親に色々口出ししてるらしいけど。 親がどこまで知ってるのかはわからん。
227 :
大学への名無しさん :03/04/08 20:01 ID:sMPJhVeI
九州では国立は 九大>>熊大・芸工大>長崎・九工大>鹿児島>佐賀・宮崎 だと思う。 私立は西南・アジ平>福大>>>>>その他 九州にはろくな私大がない。
228 :
:03/04/08 20:54 ID:hmdqskea
九州からマーチじゃ金の無駄っぽくない? 私大ならせめて早計いかないと。
俺理系だけどマーチは2流でしょ
230 :
大学への名無しさん :03/04/08 22:07 ID:2rk/uF/i
九州出身のヤシが九州に就職するとは限らんしなぁ。 関東で「熊大・芸工大出身です」って言って評価されんの? 俺だったら「何そこ?」って感じだけど。
231 :
大学への名無しさん :03/04/08 22:29 ID:ZtTtHsc+
>>230 知ってる人は知っている。
スラムダンクの井上雄彦、ポストペットの八谷和彦。
232 :
大学への名無しさん :03/04/08 22:34 ID:qFiX+Dve
>>1 北大はB級なのかよ・・・
アルファベットは26コしか無いんだぞ・・・
233 :
大学への名無しさん :03/04/09 12:32 ID:HeIBIo0o
保守あげ
234 :
大学への名無しさん :03/04/10 15:15 ID:iEe6giHW
>>228 九州には日東駒専レベルの私大しかないから、熊大とか落ちたらマーチに行くんじゃない?
235 :
大学への名無しさん :03/04/10 15:23 ID:3+Y2ylov
そもそも「普通の人生」などはなく、あるのは 良いか悪いかの2つに分類される。
東京大・京都大 東京工業大・一橋大・大阪大 北海道大・東北大・名古屋大・九州大・慶応大・早稲田大 筑波大・東京外国語大・東京都立大・横浜国立大・神戸大・上智大・国際基督教大・同志社大 千葉大・お茶の水女子大・大阪府立大・大阪市立大・学習院大・明治大・青山学院大・立教大・関西学院大・立命館大 金沢大・京都府立大・大阪外国語大・神戸市立外国語大・岡山大・広島大・熊本大・中央大・法政大・南山大・関西大
東京大・京都大 東京工業大・一橋大・大阪大 北海道大・東北大・名古屋大・九州大・慶応大・早稲田大 筑波大・東京外国語大・東京都立大・横浜国立大・神戸大・東京理科大・上智大・国際基督教大・同志社大 千葉大・お茶の水女子大・大阪府立大・大阪市立大・学習院大・明治大・青山学院大・立教大・関西学院大・立命館大 金沢大・京都府立大・大阪外国語大・神戸市立外国語大・岡山大・広島大・熊本大・中央大・法政大・南山大・関西大
239 :
大学への名無しさん :03/04/10 18:27 ID:SBUe+ZaR
>>228 九州から脱出を考えてる奴もいるだろ。
二度とこんなところには住みたくないっていう奴。
そういう奴にとっては、東京の大学なら何でもいいわけで。
240 :
大学への名無しさん :03/04/11 19:32 ID:51h9oXDX
A級:東大 京大 東北 一橋 東工 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田 B級:北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社 C級:埼玉 横市 新潟 静岡 滋賀 阪府 熊本 関大 関学 立命 マーチ D級:その他のDQN大学
>>240 は?
神大が優秀なのは一部の文系学部だけやぞ。
総合力で見て神大より北大の方が下ということはない。
それに何?
埼玉?静岡?ハァ?
243 :
大学への名無しさん :03/04/11 20:50 ID:zuGmEwev
ハァ?偏差値見たことあるのか?バカ 神大は北大より遥かに上。北大水産などB級内でも最下位争いだが?
244 :
大学への名無しさん :03/04/11 20:57 ID:kmGmO2RZ
>>243 北大は獣医があるだけで神戸を圧倒します。
245 :
大学への名無しさん :03/04/11 21:02 ID:nVoen8FS
>>1 は北大を旧帝以外としてる時点でアフォ度露出。
あと
>>240 みたいに4段階程度に別けれるわけない。
東大京大と地方国立は雲泥の差。
おまいら受験生はこんなネタで盛り上がれてうらやましいな 大学入ったらこんなん馬鹿らしく思える
247 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/11 21:04 ID:rZxs5M1e
っていうか、C級でも世間一般じゃ誉められるだろうが。
248 :
大学への名無しさん :03/04/11 21:05 ID:Pactf7o3
>>245 >>1 は北大を旧帝ではないと思ってるわけじゃないぞ。
学歴板見ればわかるが北大は旧帝のわりに偏差値や実力が弱いという意味で
学歴板ではいわゆるA級を旧帝(北大除く)一工神早慶と言っているわけだ。
まあ
>>1 の書き方も悪いが。
249 :
大学への名無しさん :03/04/11 21:19 ID:nVoen8FS
医科や外語除くとこんなところだろ 東大 京大 ________壁________ 阪大 東北 名古屋 北海道 九州 陶工 一橋 早計 都立 神戸 筑波 千葉 ICU 阪市 横国 ______壁_________ 駅弁
250 :
大学への名無しさん :03/04/11 22:13 ID:oNuvR0jA
B級大学に序列はない 北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 市大 岡山 広島 上智 同志社
251 :
大学への名無しさん :03/04/12 01:53 ID:8I+rn6T+
>>250 序列をつけるなら
北大 筑波
千葉 都立 横国 金沢 市大 岡山 広島 上智
同志社
252 :
大学への名無しさん :03/04/12 02:46 ID:Fh3AzVye
この頃北大叩きが盛んなのは、 旧帝末席の北大を食って下克上を狙う駅弁&上位私学生が 頑張っているんじゃないかと妄想してみるテスト
253 :
大学への名無しさん :03/04/12 02:54 ID:VCl4PwXz
正直やはりB級に神戸を入れるべきだと思う。 文系良くても理系入れて総合的に考えれば北大と一緒じゃないのか?
254 :
大学への名無しさん :03/04/12 03:03 ID:JAh8jO2C
社会における実績を考えてこんなもんでしょ 北大 筑波 上智 同志社 市大 千葉 都立 横国 金沢 岡山 広島
255 :
大学への名無しさん :03/04/12 03:24 ID:8I+rn6T+
じゃ、神戸はB級ね。これで完璧。 A級:東大 京大 北大 東北 一橋 東工 名大 阪大 九大 慶応 早稲田 B級:筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 神戸 岡山 広島 上智 同志社 C級:埼玉 横市 新潟 静岡 滋賀 阪府 熊本 明治 中央 立教 立命館
256 :
大学への名無しさん :03/04/12 11:28 ID:hy4MhcCo
北大>神戸はおかしいって。 歴史や実績より、今の偏差値とか就職を考えるべきだ。学歴板じゃないんだから。 A級:東大 京大 東北 一橋 東工 名大 阪大 神戸 九大 慶応 早稲田 B級:北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社 C級:埼玉 横市 新潟 静岡 滋賀 阪府 熊本 明治 中央 立教 立命館
257 :
大学への名無しさん :03/04/12 11:37 ID:IVwhJ1BI
神戸大学の一部の優秀な学部って具体的にどこよ?
258 :
大学への名無しさん :03/04/12 11:49 ID:LVu24Qsb
文化圏ごとのNO.1大学は、 北海道圏:北大 東北圏:東北大 東京圏:東大 北陸圏:金沢大 東海圏:名古屋大 近畿圏:京大 中国圏:広島大 四国圏:徳島大 九州圏:九州大 でつか?
259 :
大学への名無しさん :03/04/12 11:57 ID:mmv9RmCb
260 :
257 :03/04/12 12:12 ID:QcmW5Vpg
>259 法は阪大と神大、どっちが上?
261 :
大学への名無しさん :03/04/12 12:15 ID:xdAOj5hK
九大と名大もA級じゃないだろ。Bだと思う。
262 :
大学への名無しさん :03/04/12 12:27 ID:xaCk124E
どうでもいいよ
263 :
大学への名無しさん :03/04/12 12:29 ID:L5WZruNB
はげどう
264 :
大学への名無しさん :03/04/12 12:37 ID:N+BzCxGN
>>258 文化圏の一番の大学が、よさげ。
地元の尊敬を得られるゲナ
鶏口となるも牛後となるなかれ
”北大となるも、阪大となるなかれ”ぞ。
京大さえいなければ、阪大もいい大学なんだが、劣等感の固まりぞ。
265 :
大学への名無しさん :03/04/12 13:50 ID:mmv9RmCb
>>258 四国は、マトモな大学が無いから、優秀な人間は下宿覚悟で
東大、京大、阪大に行く。
266 :
大学への名無しさん :03/04/12 14:14 ID:R4UP4AVJ
四国は四国中の国立大学をまとめて「四国国立大学」とする動きがあるそうだ。
267 :
大学への名無しさん :03/04/12 14:17 ID:N+BzCxGN
訂正版 北海道圏:北大 東北圏:東北大 関東圏:東大 東京圏:東大 甲信越圏:東大 北陸圏:金沢大 東海圏:名古屋大 近畿圏:京大 中国圏:京大 四国圏:京大 九州圏:九州大 ってことだな。
268 :
大学への名無しさん :03/04/12 14:36 ID:R4UP4AVJ
北海道圏:北大 東北圏:東北大 関東圏:東大 東京圏:東大 甲信越圏:東大 東海北陸圏+三重:名古屋大 近畿圏−三重:京大 中国圏−山口:京大 四国圏:京大 九州圏+山口ー沖縄:九州大 沖縄圏:琉大 北陸での金沢大の勢力は石川県くらい。 実質的に名大勢力下。 三重は名古屋の方が近畿の中心京阪より近い。 山口は福岡に近く、九大の影響が強い。 が、沖縄までは九大の手が伸びていない。
269 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:14 ID:Zhj/TYCc
京大なんてそんな力ねえよ。 貧乏人の糞ガキの集まる学校、ってくらいの評価だよ、関西じゃあ。 ほんま、貧乏人のクソガキだらけだ。
270 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:24 ID:h1F1iPmM
271 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:25 ID:kv5pnBuJ
272 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:26 ID:K28lP0QB
buraku民も多い、兄弟。 まともな人間があんな学校行きたがるか
273 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:26 ID:A8Ucp9lH
うちの母親は四国だったけど九大だった。 やっぱ四国では島外に出る人は多いみたいね。
274 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:26 ID:OxeE4w5I
京大を馬鹿にできるなんて凄いね
275 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:27 ID:K28lP0QB
276 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:31 ID:efFBYhQJ
277 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:44 ID:N+BzCxGN
何でもええから、最低4年間暮らすんだから、 その地方(文化圏内、県内)のトップ校がええぞ。 そこでは、No.1 一番だからな。威張ってられる。 たとえ偏差値低くても、ナンバーワンが、一番! (お奨め:北大、東北大、金沢大、名古屋大、岡山大、広島大、九州大) 地元から大事にしてもらえる。 偏差値高くても、その地域の、二番手はいかんぞ。 (例えば、阪大、神戸大、一橋、東工、早慶) 劣等感に苛まれる。
278 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:47 ID:PC8ljwqm
日本人で兄弟逝った奴は、ある意味、稀少価値があるといえるな。
279 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:48 ID:JAh8jO2C
>>277 中国地方が二つあるけどどちらが上なの?
あと四国ナンバーワンが抜けてるよ。
280 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:53 ID:n5RrcsLA
お奨め:北大、東北大、金沢大、名古屋大、岡山大、広島大、九州大 東京へ来れば、鼻も引っ掛けられないような学校ばかりだな。 世界へ出れば、大卒とも認定されないような。 田舎で引きこもってるには、ちょうどよさそうではあるがな。
281 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:57 ID:N+BzCxGN
>>279 中国地方は、
広島文化圏と岡山文化圏と分かれてないか?
だから、
岡大、広大どっちも地元じゃNo.1扱いとおもわれ。
四国地方は、No.1がないような・・・。
282 :
大学への名無しさん :03/04/12 15:58 ID:n+KgSy+T
またーり
283 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:00 ID:JAh8jO2C
>>281 そうなんだ。
東京人なんでよくわからなかった。
284 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:01 ID:n5RrcsLA
285 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:03 ID:0gbsfbqS
俺は金沢出身だが金沢大学ってけっこう有名なんだな 知らなかったYO
286 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:05 ID:n5RrcsLA
広島名物 広島球場のきたねえヤジ 広島焼き(食ったことねえが) しゃもじ 原爆 仁義なき戦い 宮島 こんなもんか
287 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:07 ID:mmv9RmCb
>>285 今からの金沢大は移転がどう評価されるかだろうね。
東大>京大>>>>>>>地底東工一橋>>>>駅弁
289 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:09 ID:bcYCuAyv
>>285 2チャンの機知害どもの間だけだよ。
普通は、全然有名じゃない。
総理大臣も、著名作家も、著名学者も、著名ジャーナリストも、なーんにも出てない。
290 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:09 ID:PtTrPRtz
>>285 しゃもじって広島名物なんだー。
知らんかった。
291 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:10 ID:47UfUcyh
1に書いてあるB級大は入れる人数からいってどう考えても「普通」ではないと思うのだが。
292 :
大学への名無しさん :03/04/12 16:25 ID:N+BzCxGN
4年間、毎日暮らすんだから、 地元民から、 尊敬される存在の大学か、そうでないは、ある意味重要とおもわれ。 糞といわれようが、偏差値が低かろうが、東京じゃ無名でも、 その文化圏の地元NO.1校なら、 家庭教師のアルバイトを他校にさらわれないし、 何かにつけて優遇され、気分もよかろうって。
S級:東大 京大 A級:東北 一橋 東工 名大 阪大 九大 慶応 早稲田 B級:北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 神戸 岡山 広島 上智 同志社 C級:埼玉 横市 新潟 静岡 滋賀 阪府 熊本 明治 中央 立教 立命館
294 :
大学への名無しさん :03/04/12 18:05 ID:n+KgSy+T
村上春樹の小説の主人公みたくマターリと仕事してマターリと暮らしたい 大学なんて自分の能力相応のところでいい
295 :
大学への名無しさん :03/04/12 18:11 ID:MLGSLBZs
>>294 「ノルウェイの森」か?
村上春樹って一浪早稲田だろ?やっぱり浪人中は猛勉強したのかな。
お前ら学歴板に帰れ。
297 :
大学への名無しさん :03/04/12 20:54 ID:TRWNKExV
自分的に、日本で一番いい大学ってどこだと思いまつか? (偏差値とか、就職率とか、資格合格者数とか、関係なしだよ。 また、経済的な問題、自宅通学、下宿関係なしだ。) 漏れは、北海道大学を推薦するな。 去年札幌に行った時に寄ったが、えかったぞ。 広いんだ! 他大学に比べてもめずらしく、ほとんど全学部が、一カ所に集まっていて、 札幌駅から歩いて行ける交通の便。 しかも、北海道にある。(当たり前か) 更に、 北海道(島内)の、最高学府でえばってられる。 友達や親は、観光がてら、来たがって、うらやましがること間違いなし! ひねもす、マターリ、マターリかな。 おすすめ、No.1だ。
298 :
大学への名無しさん :03/04/12 21:44 ID:pEmCp4I7
>>295 どっちかって言うと初期の三部作のほうだろ。
まあ、ああいう生活してみたいが無理だろうな。
299 :
大学への名無しさん :03/04/12 21:54 ID:OxeE4w5I
理科大ってA、Bどっち?T大の先生が総計、理科大以外は、二流だって言ってたんだけど、どうなの?
300 :
大学への名無しさん :03/04/12 22:51 ID:MJwSIyf2
>>297 北大なんか逝ったら、就職ないぞ。
4年後に後悔する可能性が高い。文系
301 :
大学への名無しさん :03/04/12 22:54 ID:b7h43JKP
まぁ、北海道で骨埋めるつもりなら北大最強かな? 理系だったら院で他大学も狙えるし、私立にいくよりはいいと思う。
最高学府って大学て意味なんだが・・・ 頭のよしあしは全く関係なくそのへんのFランク大も 東大も等しく最高学府ね。
304 :
大学への名無しさん :03/04/13 10:10 ID:jSG2wWBI
>>299 理科大は上智同志社より下だからC級くらいだな。
305 :
大学への名無しさん :03/04/13 10:46 ID:UcS+9i+I
地底から離れた県の国立大学がお得だよ。 お山の大将。
306 :
大学への名無しさん :03/04/13 11:00 ID:OqikTmn9
B級いくとまわりの学生が勉強せんので、意思の強いヤシいがいは、卒業するとC,D級に。 逆にまわりの誘惑にまけんと頑張ればA級。 A級でもながされば、卒業時C級。 C,D級はあがいてもA級になるのは至難。
307 :
大学への名無しさん :03/04/13 11:03 ID:OqikTmn9
まあ、地方国立は市役所ぐらいはつとめられる。 こねもいる?
308 :
大学への名無しさん :03/04/13 11:04 ID:EQLw2mOx
>>304 理系なら上智より理科大の方がいい。同志社は知らん。
309 :
大学への名無しさん :03/04/13 17:24 ID:gmYIWD05
理系なら理科大は余裕で私大3位だろ 上智や同志社の理系 なんて鼻クソじゃないか
ぶっちゃけSTARSでも地元では優遇されて県内就職もよい 俺は田舎がいやで東京まで行ったけど・・・
311 :
大学への名無しさん :03/04/13 18:08 ID:4Pr9cTTX
福岡教育大学の人いませんか?
312 :
大学への名無しさん :03/04/13 18:23 ID:poVgS8/4
つまり理科大はAランクと考えて良いのね?
313 :
大学への名無しさん :03/04/13 18:27 ID:C9drpKMm
314 :
大学への名無しさん :03/04/13 18:51 ID:m/XPsdT1
315 :
大学への名無しさん :03/04/14 08:05 ID:kUiKVY8u
無理せずに灯台やめて千葉にいったら校舎に激しく萎えますた
316 :
大学への名無しさん :03/04/14 08:09 ID:WwauWciq
>>313 最下位駅弁STARS=島根・鳥取・秋田・琉球・佐賀
317 :
大学への名無しさん :03/04/14 08:35 ID:mrLXe8u9
>>317 学歴板の暇人が勝手に作ったものだよ。
マーチほどの知名度がないから頑張って
>>316 のように布教しているみたい。
でも無茶な組み合わせのために覚えにくく(ry
319 :
大学への名無しさん :03/04/14 12:23 ID:jfhOgXEF
1に挙げられてるB級大学なんかに行っちゃったら一生学歴コンプ に悩まされるよ 馬鹿のレッテルを貼られたくなけりゃA級大学にいきな
>>319 学歴コンプなのか?
めげずにガンガレよ。
321 :
大学への名無しさん :03/04/14 12:40 ID:z6armgQl
世の中B級よりもC級が多いから学歴コンプなんて感じないよ。 むしろ「A級大学のくせにそんなこともできないのか」と言われるより良い。
322 :
大学への名無しさん :03/04/14 16:43 ID:GJq4s2UU
まあB級大学は馬鹿でもないが決して賢いわけでもなく、大学名を 言っても馬鹿にされる事はないが、賢いと思われる事もなく フツーの人間がフツーに受験勉強してフツー入る大学だな。 なんと言うか 良くも悪くもまさに「平凡!」って感じだな。 まあごく平均的な人生もいいかもね。
323 :
大学への名無しさん :03/04/14 17:43 ID:GQzUzKBM
>>294 禿同
大学で生物学を専攻をしたのに翻訳の仕事をしているところが何ともいえず良い
324 :
大学への名無しさん :03/04/14 18:17 ID:RokLPW9p
駅弁ってどこですか?
325 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/14 18:21 ID:RiEIYUTm
というか、上記の大学が普通にB級として語られてるのが怖いところだね。
326 :
大学への名無しさん :03/04/14 18:22 ID:F6OW7f0Q
327 :
大学への名無しさん :03/04/14 18:40 ID:L667FHSH
>>322 あんたの感覚ではそうかもしれないけど。
それは否定しないが、1で出ている大学は普通の人間が普通に努力したくらいでは、めったなことじゃあ合格はしないよ。
俺は学習塾で300人も400人も教えてきたが、その経験からはっきり言える。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ