中学生レベルからの初歩英語

このエントリーをはてなブックマークに追加
145大学への名無しさん:03/05/19 08:00 ID:Aph4yqIL
age
146大学への名無しさん:03/05/19 09:06 ID:iDem1mEC
英語苦手に本当にお勧めしたい

基本はココだ(読む)
     ↓
これからスタート楽しい英語(代ゼミ講座)
     ↓
ポレポレ(読む)
     ↓
問題演習するなり上級講座受けるなりなんなり

バブルオキマス
147大学への名無しさん:03/05/20 18:12 ID:ZusNzZ0D
予定では明日でくもんの中学英文法を終えます。復習として最低、何しゅうすればよいですか?
148大学への名無しさん:03/05/20 18:21 ID:0s/FX0b1
中学英語を馬鹿にするなよ。


香月ごう太
149大学への名無しさん:03/05/20 18:25 ID:uSsTT7bg
でるでるのCDはセンター1500みたいな感じで英語→日本語→次の英語
といった順番なのかな?
150大学への名無しさん:03/05/21 15:45 ID:3XWl0AN/
目的語、副詞、使役、助動詞、助詞だの品詞がわかりません
意味が分からず、授業で出てくると困ります。
強調構文とかの意味も分かりません。
そういう人ってほかにいないですか?
151大学への名無しさん:03/05/21 15:47 ID:1BG273kK
覚えればイイだけじゃん
152大学への名無しさん:03/05/21 15:53 ID:LMQJyQ4A
細かい品詞に拘る前に
構文、単語、熟語と例文を覚えて
なるべくたくさん英文を読む方がいいと思うよ。
153大学への名無しさん:03/05/21 18:31 ID:1IBUTJAZ
>>150
目的語・・・動詞の後にくっつく、「〜を、〜に、〜が」の意味の語
副詞・・・形容詞等を修飾する語 very beautiful girlのveryの部分
助動詞・・・動詞を助ける、何か意味を足す語。will、can、shall、should、must、mayのみ
修飾・・・詳しく説明するという意味、(はじていでは飾っていると言っている)

オイラの知識ではこれが限界です・・・
154新入生:03/05/21 23:50 ID:2u/nc0rc
新入生ですが漏れやばいよー。厨房の頃の英語ほとんど忘れてる。あの頃は普通より↑位だったのに
今はbe動詞からやり直さなきゃならんほどやばい。今日定期テストで中学基礎問題が出たんだけど、
IとかYOUで始まるのは常識的だから誰にでもすぐわかる。
でも、

問・次に入るbe動詞を書け。
The gurl (  ) beatiful
the cut (  ) 忘れた

もちろん意味は理解できるんだけど中に入るbe動詞を思い出せなかった。
the garlって一人称?三人称単数形?ってか三人称単数形って何だ?とかで考えて混乱した
挙句 「is」 にしたけどあってる?「are」のような気もしたが…
155大学への名無しさん:03/05/22 00:00 ID:pw+bY05w
>>154
あってる。
156新入生:03/05/22 00:08 ID:PZnJun7i
良かった…^^;
157大学への名無しさん:03/05/22 00:13 ID:s6kR5lY6
>>154 スペルを。
158新入生:03/05/22 00:18 ID:PZnJun7i
ヽ(´Д`;)ノ
ビューティフルのスペル間違ってる…もうだめぽ
159新入生:03/05/22 00:22 ID:PZnJun7i

    /\___/ヽ   ヽ     /\___/ヽ   ヽ     /\___/ヽ   ヽ     /\___/ヽ   ヽ 
   /    ::::::::::::::::\ つ   /    ::::::::::::::::\ つ   /    ::::::::::::::::\ つ   /    ::::::::::::::::\ つ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ.  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ .   |    ::<      .::|あぁ.   |    ::<      .::|あぁ .   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ   \  /( [三] )ヽ ::/ああ   \  /( [三] )ヽ ::/ああ   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
160大学への名無しさん:03/05/22 00:50 ID:s6kR5lY6
ガールも一箇所間違ってるよ。
161新入生:03/05/22 00:56 ID:PZnJun7i
  |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ 
  | |   | 
  ∪ / ノ  .  
  ノ ノ ノ     
 .(_/_/
162新入生:03/05/22 01:00 ID:PZnJun7i
キャットもさぁ…もう中1レベルからやり直した方がいいかも。
明日参考書買ってきます
163大学への名無しさん:03/05/22 02:47 ID:dEa8CHoH
>>162
スゲー
漏れの高1の時よりスゲー
さすがにbe動詞は忘れたことないわ( ´ー`)y-~~
164大学への名無しさん:03/05/22 09:12 ID:cT9isupb
前、ここの掲示板に張りつけしてあった、やーさんの勉強法の文章でmir氏の本の事が書いてあったのですがどんな本なんですか?購入したいのですが、知ってる人教えてください。
165大学への名無しさん:03/05/22 15:49 ID:fzbE7QVo
接続詞、関係代名詞、過去分詞などの分詞構文、現在推量などの意味が全然わかりません。
こういう言葉がまとめてのってるのとかありませんか?
166大学への名無しさん:03/05/22 17:25 ID:N8Fj8h5y
>>165
参考書
167大学への名無しさん:03/05/22 17:28 ID:cHW3FoeV
安河内の英語をはじめからていねいに、とか、学校の文法書なんかを見ればわかると思われます。
168大学への名無しさん:03/05/22 17:29 ID:+k8XniLh
某国立志望で、強調構文とか物主構文とかも何とかわかりますが…


自動詞と他動詞の区別が付きません。

どうしたらいいでしょう
169大学への名無しさん:03/05/22 17:32 ID:Ro2x6O0B
私たちは結婚してる
We have got married.

あってますか?
170大学への名無しさん:03/05/22 17:35 ID:cHW3FoeV
果たして釣りなのかどうか判断し難いところ。
そんな質問無意味だしなぁ・・・釣りだろうな・・。
171大学への名無しさん:03/05/22 18:37 ID:e9DfU9Lz
>>168
自動詞・・・それだけで意味を成すもの(I swim『私は泳ぐ』、He swim『彼は泳ぐ』とか)
他動詞・・・目的語(〜が、〜を、〜に)を必要とするもの
I likeとか(私は好きだ)は・・・ ←何が好きなんだ?(゚Д゚)ハァ?という事になる。
だから目的語を足すなり( I like himとか)しないと、文として成立しなくなる。
これだけ
>>169
過去分詞形は2つもいらないよ。
でも、Exciteでテキスト翻訳すると合ってる・・・
172168:03/05/22 20:44 ID:+k8XniLh
>>171
理解できました。たまに日本語の感覚で判別すると間違える動詞がありますが
やはりそれはその都度覚えればいいんですか?
173大学への名無しさん:03/05/22 22:35 ID:e9DfU9Lz
うん・・・でも、覚えるというかすぐに見分けは付くよ。
他動詞は「〜を・・・する」とか「〜に・・・する」って意味(〜に目的語が入る)だから、
動詞の右側に『名詞』が書いていなければ、その動詞は【自動詞】って事になるし。
174大学への名無しさん:03/05/23 00:51 ID:4rDEfoZj
皆さんは英検はお持ちでしょうか?漏れまだ受けたことが無いのですが、
漏れは今はじていの上巻やっていて、下巻まで終わったら受けてみようと思います。
はじてい終了時の学力では何級くらいがいいでしょうか?
とりあえず自分的には3or準2あたりを受けようかなと思っとります。
175大学への名無しさん:03/05/23 01:21 ID:oiX1hHaN
3級で中学修了程度
準2級で高2修了程度
2級で高校修了程度
だっけ?
2級受かれば、まあ人並みじゃないか。
176大学への名無しさん:03/05/23 12:45 ID:nhI5eyDu
How are you? 儲かりまっか。
I’m fine, thank you. ぼちぼちでんな。

How are you? 儲かりまっか。
I’m not fine, thank you. ぼちぼちでんな。
177新入生:03/05/23 16:00 ID:22lxk/Rw
>>154の新入生です。
中学の基礎的な単語からやり直そうと思うのですが、
>>15のおっしゃる「東進のセンター単語1500」と
>>140のおっしゃる「CD付 中学英単語でるでる1200」では、どちらがおすすめでしょうか?
いきなり速単入門やDUOは無理だと思いますたので…
178大学への名無しさん:03/05/23 16:25 ID:zRA1uWiw
>>177
本屋で見比べて合うと思ったものを。
(迷ったらCD付きのほうにすれ)
179大学への名無しさん:03/05/23 16:28 ID:wOd63wV4
I can speak English a little.
これって誰かの名言だったけど思い出せません。
教えてください。
180大学への名無しさん:03/05/23 16:42 ID:3wEnXteL
中2の1学期、中間試験で、Youのつづりがどうしても思い出せなかった。
たしか2文字だったという強い記憶を頼りに、YoかYuだとあたりをつけた私は、
それを織り交ぜて書くという方法論を確立するにいたった。
しかし終わってびっくり!!!なんとYoでもそしてYuでもなかったのであった!!!
「あるある」という皆さんの答えが聞こえてくるようです。
(終わり)
181大学への名無しさん:03/05/23 17:01 ID:gfGBOaP7
>>179
松本智津夫
182177:03/05/23 21:44 ID:1CBFnpou
書店逝ってきますた。結構大きな書店だったんですが、
「東進のセンター単語1500」と
「CD付 中学英単語でるでる1200」
どっちも売ってなかった(´д⊂ヽ
それどころかDUOはあったのに速単も無かった。河合や代ゼミシリーズは沢山あったのに何故…?
でも「くもんの中学英文法」というのが目に入り見てみたところ中学初歩から始めるには持って来いの参考書だと思い、買いますた。
詳しく書いてあってこれは良さそう(・∀・)
183大学への名無しさん:03/05/23 23:47 ID:rE09PW/n
俺の英語の出席日数と成績が問題になってるって
教師にいわれた、やっべ、まじやっべ( ´Д`)
184大学への名無しさん:03/05/24 14:57 ID:pk3LFaif
>>180
ねぇよw
185大学への名無しさん:03/05/24 15:11 ID:0/8SGlUs
>>182
「中学英単語でるでる1200」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890851496/natsunosyohyo-22
186大学への名無しさん:03/05/24 15:16 ID:2FNRbHRv
くもんの英文法って何冊もある奴?
187大学への名無しさん:03/05/24 15:32 ID:lP9XiUfb
【大学受験】 - 英語の勉強の仕方part43
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053754022/l50
188大学への名無しさん:03/05/24 15:35 ID:0/8SGlUs
189大学への名無しさん:03/05/24 15:38 ID:2FNRbHRv
>>188
サンクスコ。
190高2:03/05/27 01:55 ID:2DAH/kvM
ageます。
皆どんな問題集・参考書使って勉強してますかー?
僕はいま、英単語センター1500と、はじていと、即ゼミ11です。
この位のレベルだと、なんとか頑張れそうです。
191大学への名無しさん:03/05/27 16:02 ID:E5yiqf1X
177は死んだノア?
192大学への名無しさん:03/05/27 16:17 ID:yJjTue40
>>190
俺は適当に本屋で選んで来たよ。
中1〜3の中間試験対応の問題集・・・もの凄く恥ずかしかった。

なんだかんだで思った事は、公文式とかの問題集を買えば良かったという事。
あまり答えになってないね。
193大学への名無しさん:03/05/27 21:33 ID:jy7aoiQj
>>192
今度は「弟に頼まれたんだよ」という顔をすればいいね。
194山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉