123 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:09 ID:GY+QmSAd
やっぱ京大
124 :
四月までは京都人:03/03/24 22:11 ID:4Wkk/lFF
>122
マジで祖父凄いな。
東大京大の比じゃねぇ。
プロ目指さないならお前も十分強いけど。
125 :
預言者:03/03/24 22:11 ID:5PYAA1bR
>>198-200の間に、
祖父(母方)…フサフサ
祖父(父方)…並盛り
漏れ…500円玉
という書き込みがあるでしょう。
126 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:13 ID:QagzSkTy
>124
やっぱり将棋八段って凄いの?東大も比にならないくらいって相当だよな
127 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:13 ID:G7jRaAHY
>>124 アマ初段はかなり簡単ですYO
しかも初段の免状を買わされたワナヽ(`Д´)ノ
128 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:18 ID:XPFrmN/5
祖父、祖母…伝統工芸師
漏れ…英検4級
129 :
四月までは京都人:03/03/24 22:18 ID:4Wkk/lFF
>126
誰だったか忘れたけど、トッププロが
「兄貴はあほだから東大いった」って言ってた。
八段ならトップクラスだ。何回かタイトル取ってんじゃないか?
父 京大
母 同志社
息子 近大
ってのが、知り合いにいる。
悲しいね。
131 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:20 ID:QagzSkTy
ま、まじですか?東大生をあほと言える奴ってどんな脳みそしてんのかなw
132 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:21 ID:G7jRaAHY
>>128 比較対象が(以下略
>>129 いや、プロ将棋指しの中では二流程度。
タイトルも当時は名人位くらいしかなかったので、もちろんナシ。
134 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:24 ID:QagzSkTy
羽生さんってどこの高校出身か知ってる人います?
136 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:26 ID:QagzSkTy
そうなんですか?灘とか開成ってゆうベタな事はないのか、やっぱり
137 :
四月までは京都人:03/03/24 22:27 ID:4Wkk/lFF
>132
それでも十分すげぇよ(w
>134
高校でてるのか?
将棋なんて中卒が多い分野じゃないの?
138 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:27 ID:G7jRaAHY
139 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:28 ID:PHnFtrSG
灘とか開成とか筑駒の囲碁部って全国トップクラスらしいね。
140 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:28 ID:/aPJuf1M
桐生第一
>>136 (;´д`)<確か羽生は消防の頃から赤ボウのなんとかという異名があったような…。
(;´д`)<やっぱそういう人は中卒だと思われ。
(;´д`)<カープの帽子をずっとかぶってたらしい。
142 :
四月までは京都人:03/03/24 22:28 ID:4Wkk/lFF
>136
あのあたりになると進学とか相手にしてないレベルだから・・・
143 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:30 ID:G7jRaAHY
竜王タイトルの賞金が3000万くらいですからねぇ・・・。
羽生さんは一生でいくら稼ぐんだ。
144 :
四月までは京都人:03/03/24 22:30 ID:4Wkk/lFF
プロレベル中学生>>>>>>>>>>>>>>>>囲碁部のトップ
な世界だからなぁ
145 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:32 ID:QagzSkTy
そんなに儲かるのかよ!やっぱりカッコイイな棋士って
146 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:32 ID:X4tS1o1p
父方:
曽祖父 地方公立TOP 東大
祖父 同上 東大
父の弟 同上 京大
父 地区二番手校 名工大
母 知らん 駅弁
父親が家系的に激しく出来損ない。それでも恵まれてるほうだとは思うが。
漏れ?ギリギリで曽祖父と同じ高校入れましたよ。入って当たり前みたいな顔されたがな。
(;´д`)<コピペ。
「三人の兄貴は頭が悪いので東大に行った」という米長邦雄永世棋聖は…
(;´д`)<3人かよ。
148 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:35 ID:QagzSkTy
>146
どこの高校ですか?
149 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:35 ID:9hby0G94
おいら千駄ヶ谷にすんでて棋士会館に毎日曜日にかよってたけど一回8位入ったことあるよ、昔ね。
150 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:37 ID:X4tS1o1p
>>148 言うと特定されそうで嫌だからパス。
公立トップ校って言っても調子が良い年で東大10人くらいの
全国的に見たら進学校でもなんでもないところ。
(;´д`)<見つけた。羽生は上野高校卒だそうです。
(;´д`)<どこだ、それ。誰かレベルなども教えてけれ。
152 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:40 ID:QagzSkTy
まぁなんにせよ凄まじい高学歴一族なのは間違いないな、いい家に生まれたね
いや、考えようによっては、嫌って人もいるか
153 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:41 ID:QagzSkTy
三重県に上野高校ってあるけどそこではないな、普通の高校だから
(;´д`)<都立でつ。
155 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:43 ID:xyksrsOy
156 :
150:03/03/24 22:44 ID:X4tS1o1p
そう。我が家系は確かに高学歴だ。俺もその血を少しは受け継いでいるかもしれない。
だ が 顔 面 偏 差 値 も 低 い 血 も 受 け 継 い で し ま っ た。
157 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:45 ID:MdbhTXdc
顔面偏差値こそ遺伝するよな。
両親の顔面偏差値高かったからよかった。
158 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:47 ID:QagzSkTy
>156
頭よければ顔面なんてどうであれ女は寄ってくるよ、俺から見ればめっちゃうらやましい
159 :
150:03/03/24 22:49 ID:X4tS1o1p
>>158 公立中学では全く寄ってきませんでした。
もっとも知性を感じない女には興味も何も無いガナー。
ゴメン、今の強がり。ウェェェン
160 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:51 ID:MdbhTXdc
>>159 中学じゃ頭よくても効果ないさ。
効果あるのは大学以降。
ただし東大は引かれたりもするが。
161 :
大学への名無しさん:03/03/24 22:54 ID:QagzSkTy
>159
公立の中学校ではスポーツ出きる奴や不良っぽいのや面白い奴がもてるからね、
君のかしこさに見合った大学はいったら君と同レベルの知性持った女がいるさ
そこでは、君の本当のよさが分かる奴がいると思うよ
162 :
150:03/03/24 23:00 ID:X4tS1o1p
なんか。漏れすっごい励まされてるよ。アリガトウ。喪前ら最高です。
163 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:13 ID:QagzSkTy
鳩山一家がかしこいのは遺伝なのか?それとも環境なのか?
164 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:15 ID:oW1Iangh
161がいいこと言った!
165 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:21 ID:VjeiZ2gF
161最高すぎる
166 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:43 ID:gUvQwi4i
父 DQN公立工業高校に落ちて超DQN私立工業高校卒
母 DQN私立高校卒
俺 地方公立進学校(東大京大合わせて10人いないくらい)。今年、地帝医現役合格。
弟 同校1つ下の学年。客観的に見て東大理Tくらいはうかりそう。
ただ、父は必死で勉強し、一級、二級建築士の資格を共に一発で合格しているから、
頭はいいのかも知れない。
顔面偏差値は昔の写真をみると父母ともに若い頃は結構高かった。
が、今では共に中年太りで無惨。
弟はその血をバランス良く受け継ぎ、同学年の女の子から芸能人クラスのルックスとまで言われている。
俺的にそこまでではないと思うのだが。
ちなみに漏れは両親の顔の悪いところを受け継いでいる。
(´・ω・`)ショボーン
167 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:46 ID:9HzsRnj1
おまえの弟はパーフェクトボーイだな俺の妹と結婚してくれ
医学部>東大理Tだろ?
弟に勉学面では勝ってんじゃん
169 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:51 ID:MdbhTXdc
>>166 地底医現役なら理一は足元にかすんでるよ。
170 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:52 ID:oW1Iangh
>>166 旧帝医なら大学によるが,東大理一と同じか上だな
人生の勝利者となるのはお前だ(σ・∀・)σゲッツ!!
171 :
大学への名無しさん:03/03/24 23:53 ID:9HzsRnj1
そうだよな、旧帝現役合格ってすげーじゃん、
弟はお前を羨ましがってるんじゃないか?
172 :
山田さんでっか??:
顔面偏差値??
オレのトム・ハミルトンに似てるのは嬉しいことなのか?