おい、おまいら!!戦争が始まっちまいますたYo!

このエントリーをはてなブックマークに追加
455大学への名無しさん:03/03/24 02:22 ID:Mi+aYMTH
NHKの画面もえらい暇そう
456大学への名無しさん:03/03/24 02:24 ID:mVOPRDuS
前に 現代の子供はゲームのやりすぎで
リアルと仮想が分からなくなってきてるって書いてあるの呼んだけど
何となくわかるなぁ
最近の映画はリアルすぎるって今回思った
まぁ悪魔でテレビの前の話だけど
457大学への名無しさん:03/03/24 02:28 ID:Bj8ZLiuK
NHK見てると 戦争が起こってるなんて信じられないな
深夜にやってる固定カメラでずっと道路を写してる映像とかわんね〜
458大学への名無しさん:03/03/24 02:34 ID:N0KBksVC
アメリカ発表うそばっかだな
最初にスカットミサイル発射ってのは実はスカットミサイルじゃなかったし
都市制圧とかいいながら制圧できてなかったし
副大統領死亡って死んでなかったし
英機打ち落とされてないとかいいながら打ち落とされてたし
アメリカ人捕虜をカメラでとるのは条約違反だ!とかいいながらイラク兵の捕虜はガンガンにながしてるし


どっちが正義?
459大学への名無しさん:03/03/24 02:37 ID:7ZHcawAP
>>458
どっちも正義。
460大学への名無しさん:03/03/24 03:00 ID:6vrxP6Ln
イラク国営テレビが午後九時をお知らせします
461大学への名無しさん:03/03/24 03:05 ID:bcKZTeu6
ニュージャージー出身の31歳の兵士カメラ気にしすぎw
462大学への名無しさん:03/03/24 03:06 ID:K8FwemRd
          / ̄ ̄\   ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、/ __}干{__ \/ : :!
    i 、 :. ヽ|_,,.....、,,,.....___),;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.   r ヽ    r ヽ 、;, 
       ;; __ヽヒj  ... 、_ゞソ._;:    _______________
       `;.       Y  ,; '   /
       ,;'  `  '.、 -ワ,ノ ,;'、  < いまに見とれ、阪神がイラクも占領や
      ;'       ~    ;:   \       
       ;:            ';;     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
463大学への名無しさん:03/03/24 03:19 ID:E5gan0/L
てか戦争に正義も悪もない罠
464大学への名無しさん:03/03/24 04:07 ID:69Ivxc3o
戦争に正義なんかあるわけないじゃん
特に今回のような戦争
465大学への名無しさん:03/03/24 04:12 ID:HBAlRamR
空爆キター?
466大学への名無しさん:03/03/24 04:18 ID:e7JADi94
私16で今初めてオナニーしようとしたんだけど、よくわかりません〉〈!こんな事書いたらネタだとおもわれちゃうだろうな。でも親切な人教えてください!!
467大学への名無しさん:03/03/24 04:23 ID:oxEtHNlb
しょぼ爆撃キター
468にゃー ◆Pr17GXUZvo :03/03/24 04:30 ID:Bj8ZLiuK
オナニーの仕方?しょうがねーな、教えてやるよ
最近、よく変な叫び声をきかねーか?あれがオナニーってやつだ
つまりだな、叫べってことだ。大声で叫ぶとかなりすっきりするぞ!
今の流行は「ブッシュしねよー!」だな、ずばり
昼間なら勿論、今の時間帯でもまわりの家から拍手がくるし、
すっきりだけじゃなくて気分もよくなるよ。是非是非どうぞ。
469大学への名無しさん:03/03/24 05:53 ID:7PrZTvap
ってか今回の戦争日本にとって損ばかりしてんのに、賛成するいみあんの?
戦後復興支援やら、中東の日本不信やら。
特に北朝鮮の事で賛成しとる奴おるけど、どうしてそこまで鬼畜米を信用できるの?教えてほしい。
はっきり言って北朝鮮が攻めてきたって本気で日本守ってくれると思うかな?普通外国の為に命はるか?
もし守ってくれるとしても、それは自国の為であって、その場合なら今回賛成する必要はないということ。
小泉アメリカ信用しすぎ。世界の日本のイメージはどうなるか考えているんやろか?
賛成して利益はゼロ。
470(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/24 06:29 ID:vVcmqKUt
>>469
対米協調。
日米関係を円滑にするためだけ。
日本を守ってくれるとは思う。
理由は多額の米国債を保有し世界第二の経済力、依然高い水準にある科学技術
を米国陣営に引き留めるため。

また、北は核ミサイルをアメリカ西海岸までぶっ飛ばせる。日本が攻撃された
らアメリカも被害を食らう恐れが高い(MDではミサイルからの完全防衛は不可能で
北がミサイルを打ったら防ぐ手立てが無く米でも被害を受ける)のでなんとし
ても防いでくれると思う。
471大学への名無しさん:03/03/24 12:23 ID:XkqfZOOI
つーかアメリカが基地おいてる日本を守らなかった場合
世界の用心棒としてのアメリカの信用はがた落ちするんだよね。
472大学への名無しさん:03/03/24 21:29 ID:g0eQm8mN
fuck
473大学への名無しさん:03/03/24 21:33 ID:Ke2wV0Oa
意味があろうと無かろうとはじめから日本に選択権なんて無い
474大学への名無しさん:03/03/24 22:46 ID:UQVhaOWO
意味あるかもよ
もしかしたらアメリカさんが油田分けてくれるかもよ
475大学への名無しさん:03/03/24 23:07 ID:RGY6ZTtE
これか油田のための戦争とおもってるならマスコミに洗脳されすぎ
476大学への名無しさん:03/03/24 23:29 ID:nzP6/sQz
>>475
( ´,_ゝ`)プッ
477大学への名無しさん:03/03/25 01:52 ID:+LJioqwV
>>475
アメリカに洗脳されすぎ
478大学への名無しさん:03/03/25 02:05 ID:5c248kw9
>>477
たった、日量250万バレルのためにこれだけの軍事費用かけてもうかるわけないじゃん。。

「そもそも,イラクの石油で儲けることなどできそうにない.
 侵攻に必要な戦費は,最大900億ドルにのぼる.
 さらに既存の油田を修復し,新しい油田を開発するには,300億〜400億ドルかかるとみられる.
 それだけの投資をしても,イラクの石油収入が年間220億ドルを超えることはなさそうだ.
仮にアメリカがその半分を盗んだとしても,米英両国のGDP(Gross Domestic Product:国内総生産)の0.1%にしかならない.リスクの大きさに比べてあまりに小さな報酬だ.
 アメリカのエネルギー戦略の重点は,世界中で新しい油田を開発することにある.
イラクはそのほんの一部にすぎない.また,目標は安定供給であって,できるだけ安く買うことではない.石油価格が下がりすぎれば,ジョージ・W・ブッシュ米大統領の友人たちも打撃を受ける」(マックス・ブート米外交評議会上級研究員)
479大学への名無しさん:03/03/25 02:20 ID:owP/41cd
>>478
石油があの国でどんだけ大事か
燃費のの悪い車をいっぱい作って 一般人にどんどん石油を使わせようってこんたん
二酸化炭素のなんか世界の1/4だし 京都議定も調印してないし
それにイラクで油田開発で雇用も稼げるかもしれないし
米社をたてて 株もガッポガッポw
しかも爆撃で古い爆弾もただで処理できるし
それと10年に一度は戦争しないとあの国の景気は駄目って聞いた
まぁ アフガンとイラクにいっぱい爆弾落としたから
いっぱい新兵器作れる罠
480479:03/03/25 02:21 ID:owP/41cd
ちなみにこれは某講師から聞いたもの+自分の考えです
481大学への名無しさん:03/03/25 02:33 ID:5c248kw9
>>479
まじそうおもってんならマスコミに騙されすぎ
よく考えてみて?
古い爆弾は演習でも使えるし爆弾の値段は信じられないほど高いよ
爆弾代はアメリカ政府が払ってる
油田開発はさっき書いたけど利益でないよ
雇用が増えるって行ってもそのお金をだすのは政府
日本の道路公団と同じ
ちなみに湾岸戦争でアメリカの景気は悪くなったし戦争で景気がよくなるはずはないよ
それにアメリカは中東からそんなに石油は輸入していないし
482大学への名無しさん:03/03/25 02:43 ID:lMUZDnYk
じゃあ もうすぐ期限が切れてお金をかけて処理するのと
今回落としてただなのと どっちがやすい?
あんなバカみたいに爆弾作ってる国が演習程度で処理できる?
中東からそんな輸入してないなら
今+中東になるわけじゃん 増えるじゃん
しかもあの国失業者多すぎ
ユダヤ人に頼りすぎなんだよ
483大学への名無しさん:03/03/25 02:47 ID:lMUZDnYk
ちなみに聞きたいんだけど
>>481は何の為に戦争してると思ってるの?
484大学への名無しさん:03/03/25 02:48 ID:5c248kw9
>>482
おいおい・・・・。
まさか、911ユダヤ人説信じてんじゃないよね?
それに戦争でつかえるなら演習でも処理できるにきまってるじゃん・・。
石油も増えるかもしれないけど増えたら石油の値段さがって困るのはアメリカだし
その増やすためにかかる費用を考えたらデメリット
失業率多いなら戦争につかう金そっちにまわしたほうがいいにきまってる

まじでマスコミに騙されんな!
常識で考えろ!
485大学への名無しさん:03/03/25 02:52 ID:Gw4bq6Zm
もう一個いっとくと 俺が影響うけてるのは
マスコミではなく某講師です
その人はイラク攻撃なんて全くはなしにでてない時から言っていたんで
マスコミに影響受けるなんてありません
486大学への名無しさん:03/03/25 02:52 ID:xrsehy5e
>>483
戦争の目的を単一化しようとすればDQN認定食らいますよ。
487大学への名無しさん:03/03/25 02:52 ID:Yj3DI96O
>>481
俺は、米の目的は石油のためっていうより、イラクにアメリカの
息のかかった新政権を樹立することでイスラエルを取り巻く
中東での今の悪状況を打開するためっていう側面の方が強い
ように思う。もちろんこんなのは数ある理由の中の一つに
過ぎないだろうが。
488大学への名無しさん:03/03/25 02:56 ID:5c248kw9
中東によるアメリカの影響力をたかめるてのがでかいんじゃない?
始まる前から石油のこと言ってたんだったらそれはたぶんサピオか
小林よしのりの影響じゃないかな
小林よしのりの発言はマスコミ以上に信用してはいけませんw
489大学への名無しさん:03/03/25 02:59 ID:2NH1zUcr
その何とかユダヤ説なんて知らないけど
ユダヤ人の人口率考えればそうしか考えられないし
つうか戦争で景気よくなるってのが常識じゃん
俺は演習なんて見たことないけど そんなに演習で爆弾落とすの?
すげ〜な アメリカって
490大学への名無しさん:03/03/25 03:08 ID:d1c/zgJM
ん〜 その講師に会わせてあげたい
そんな人に影響受ける人じゃないから
にしても否定しあったらしかたないし
まぁ 君の言ってることも分かるよw
俺の話もありえなくもないでしょ?
書き込み見てると絶対認めないって感じだけどww
どちらにしても独裁者同士のバカな戦争ですわ
でも よかったよ
新しい意見も聞けたし終戦後を楽しみにしてます
じゃあ眠いので 寝ます
おやす〜
491大学への名無しさん:03/03/25 03:09 ID:Yj3DI96O
正直、アメリカやらイラクやらイスラエルやらって
きなくさいったらありゃしない。一体俺がおっさんに
なってるであろう30年後ぐらいには世界情勢って
どうなってるんだろう…案外、今と何にも変わってないの
かもしれないなー。なんか憂鬱…
492大学への名無しさん:03/03/25 03:12 ID:5c248kw9
戦争で景気よくなるって都市伝説かなんかじゃないの?
湾岸戦争でアメリカ景気悪化したんですが・・。
それに爆弾無駄に処理するなら計画的に演習するって・・。
493大学への名無しさん:03/03/25 03:13 ID:6VibAbWx
>>489
戦争で景気は良くなりません。
株価や石油、その他もろもろの受ける戦争の影響を考えれば
悪化すると考えるべきです。
494大学への名無しさん:03/03/25 03:30 ID:6VibAbWx
油田に関しては、要因の1つだとは思う。
儲かる儲からないは別として、埋蔵量2位の国を押さえれば
これは大きなカードだろう。
石油戦略の価値を下げることになるだろうから。
あとどっかで見たおもしろい考えでは、
ディナールとユーロとドルを今回の戦争に絡めたのもあったなぁ。
495大学への名無しさん:03/03/25 03:36 ID:5c248kw9
>>494
油田もひとつの要因だろうけどついでにの要素だとおもうよ
おおっぴらに抑えたら世界的に反感をかうだけだし
サウジで反乱おきたりしたらアメ的にもだるいってもんじゃないでしょ
サウジ、イランって次々と倒して天下統一する可能性もあるけどw
496大学への名無しさん:03/03/25 03:44 ID:cNbQLWtS
おいおい、おまいらもう1つ考えられる要因を忘れてますよ。

父越え。
497大学への名無しさん:03/03/25 03:46 ID:6VibAbWx
>>496
誰がツッコむかと思ってたら、
さすがですね
498大学への名無しさん:03/03/25 07:56 ID:M5HCqlry
結局 悪の枢軸=ぶっとばすリストなんだなw
あとアメリカはヒーローですってのをしらしめたいんだろうな
イラク情勢がよくなれば 『ほら やっぱり』って感じなんだろ〜
ブッシュ=ダースベーダーみたいな
499大学への名無しさん:03/03/25 16:50 ID:zMooAvSi
>>498
ネタ?
500大学への名無しさん:03/03/25 18:01 ID:GduWZz3C
>>498
>あとアメリカはヒーローですってのをしらしめたいんだろうな

そんなことに何兆円もつぎ込みません。
501大学への名無しさん:03/03/26 12:27 ID:M5w9QsZO
つーかもうみんな飽きたんだろ?
502大学への名無しさん:03/03/26 12:32 ID:SkeUUC0x
ユダヤ人説て・・・w
ブッスはファンダメンタリスト(原理主義)だからな。
今回のは明らかに宗教戦争。
911は建て前、石油はついで。
503大学への名無しさん:03/03/26 12:34 ID:SkeUUC0x
過去ログに宗教ネタが全然出てないんだな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ