◆ 必勝しますた ★ 國學院スレ Pat3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浪人卒業。か?
前スレ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045027170/

( ・∀・)っ ウカッタ!
というわけで立てました、國學院大學スレPart3。
銀行からお金が借りれて22日に書類出したらココの大学生になります。
借りれなかったら2浪だわ…。詰めが甘すぎた。
頼む!銀行!

パート3もマッタリ行きましょう!
2大学への名無しさん:03/03/19 02:37 ID:2clKoyXW
3大学への一浪さん:03/03/19 09:08 ID:c2gohYo6
3ゲットズザー
来年もここ受けまつ(`・ω・´)
4史学科タン:03/03/19 09:22 ID:tnBq5naS
4げっと!!
今日の午前中に提出表出しに行きまつ(`・ω・´)シャキーン
53月経済ネット:03/03/19 10:39 ID:mMefLNGf
今手続き終わりました。これで一安心。
6大学への名無しさん:03/03/19 10:49 ID:LyICQDZB
生協で家具とか携帯とかパソコンとか買うとどのくらい安いのだろう?在学生の方
教えてください!
7ネット志望:03/03/19 11:59 ID:cZXw3wSH
新スレおめ!!そして>>1乙!!
いまから手続き行って来ます!
私も悩んだ末、F1に決定しました。。
なんか國學院って現役の方が少ない様な気がする・・・
そして女の子の友達ができるか心配。ネットって少ないらしいし。
あーもし1人だったらバレバレ・・・そんなことは無いか。
とにかくよろしくでつ!では行ってきます!!(`・ω・´)シャキーン




8ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/19 12:47 ID:Q1ftED81
>>1
新スレ乙でつ。
なんかやたらネット学科の仲間が多いね(w
入学式うまい棒持参で行ったら何人の仲間に(ry
とりあえずデイタイムとフレックスF1の方々、4年間よろしくです。
F2・3の方々、2年後に渋谷で会いませう。
9大学への名無しさん:03/03/19 13:42 ID:yAo/TUjK
>>1新スレ乙華麗〜

一緒に行くはずだった友達がオチータよ…
ものすごい勢いで人見知りするから、大学で友達できるか不安(´・ω・`)
10ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/19 13:48 ID:Q1ftED81
前スレ1000ゲトー
てかパート1に続いて2度目・・・・

>>9
人見知りは自分も同様なんで(w
入学式でテンパってる自分の姿が目に浮かぶ・・・
11大学への名無しさん:03/03/19 14:02 ID:l/HitkQW
バイト先のちゅーごくじんが特別枠であっさり合格してますた。
しかも法学部。こやつ日本語1年半勉強しただけっす。
合格させていーのかよおい・・・・・
「講義ワカリマセン」とかいいだしそう。
12史学科タン:03/03/19 14:25 ID:4oGH92gc
さっき登録完了しますた♪
とりあえず一安心でつヾ(゚∀゚)ノ
受付けのお姉さんは少し好みだったのでドキドキでした(ワラ
13哲学一年:03/03/19 14:25 ID:q7VA+pez
でもおれの知ってる留学生は皆良く勉強してるぞい。
14大学への名無しさん:03/03/19 14:40 ID:MzwdgHHn
写真の現像がまにあわないよ〜(。´Д⊂)゜。
15大学への名無しさん:03/03/19 14:44 ID:2/4UAptJ
>>14
写真?
16大学への名無しさん:03/03/19 14:47 ID:xp8gXqNr
法夜間主受かったんだが・・・時間がどんなになるか不安・・・

17じゅさんみ@正一位 ◆3mi/ZCj.8A :03/03/19 15:23 ID:mWr7d0K5
おじゃまいたします。
再度國學院オフの告知です。

【開催概要】
開催日 : 2003年3月27日(木)
開催場所 : 渋谷

18:30 集合
19:00-21:30 一次会(飲み会)
22:00-23:30 二次会(ボーリング)
00:00-05:00 三次会(カラオケ)

詳細は↓のオフ専用スレへどうぞ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1046747987/
18ネット志望:03/03/19 17:38 ID:cZXw3wSH
今帰ってきたよーホッと一安心。。
女の子がいたみたいでホッとしました。。
そして3月経済ネットタソ、特定しまつた!!大学で会ったらつい笑っちゃうかも。
私も特定されたかな・・・?お互い秘密裏にお願いしまつ(><)
みんな大学生活板に移ったのかな??
193月経済ネット:03/03/19 20:54 ID:IZ7TcBqD
ネット志望さんまじでつか?オレ手続き行ったの10時30分頃ですよ。どんな服着てました?
20ネット志望:03/03/19 21:04 ID:cZXw3wSH
>>19 ゴメン姿見たわけじゃないんだけど名前だけ。。
   多分。五十音順だとかなり早い方じゃない??
   もしかしたら勘違いかも。そうだったらごめんね?
   周りの人おとなしそうな真面目な感じな人が多くて良かった〜(^^
213月経済ネット:03/03/19 21:11 ID:4oGH92gc
あ、もしかして用紙に自分で名前とか書いたやつを見たんですか?
汚い字見られてはずかしい。おそらく一番上に書いてあったのがオレです。
22ネット志望:03/03/19 21:20 ID:cZXw3wSH
それかも。他にも何人かいたけど、午前中に手続きしたのは
3月経済ネットさんだけみたいだったから。。
これからよろしくね?
23IR:03/03/19 21:39 ID:C8pn/3c2
いいねぇ。経済ネッターがいっぱいだぁ。

まぁ俺もその一人なわけですが。
仲良くしてあげてねw
24大学への名無しさん:03/03/19 22:59 ID:Nte1c36Y
どうしよう俺酒飲めない(。´Д⊂)゜。
25大学への名無しさん:03/03/19 23:41 ID:MGYiqb+X
オフ会ってみんさん逝きます?
26そうび@経済:03/03/20 00:12 ID:Bl7klZrq
みんなネットなんだ〜。
漏れは経済学科だけどよろしく!
今日手続き&部屋探ししてきたぜ!

漏れは遠いんでオフ参加できない・・・
スマソ
271:03/03/20 00:36 ID:fPTcjdVV
借りれました!
明日入学手続き逝ってきますんで。
四月からみんなよろしくね
経済学科ですんで
28そうび@経済:03/03/20 00:49 ID:Bl7klZrq
>>27
おお、同じじゃん!
よろしくね〜。
29大学への名無しさん:03/03/20 00:59 ID:3DLxR1Tm
漏れも経済学科だよ、よろしく!
同じクラスになるといいね。
30大学への名無しさん:03/03/20 01:02 ID:IJw/3wUy
哲学科は女の子少ないんですか?

31そうび@経済:03/03/20 01:02 ID:Bl7klZrq
>>29
お〜、よろしく!
32大学への名無しさん:03/03/20 04:49 ID:YF/FYDe2
>>30
少ないよ、狙うんなら日文の女の子だね
33大学への名無しさん:03/03/20 05:34 ID:LHMFinmR
バイトって学校で斡旋してもらえたりする?
34ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/20 10:04 ID:k0Vb7msx
漏れオフ会いきまっせー。

>>33
新入生は5月からバイト斡旋だそうです。
自分は早くも貯金が5マソ切ったんで4月から溝の口当たりで仕事さがしまつ。
35史学科タン:03/03/20 11:36 ID:zS9qRST1
オフ会どうしよう・・・金が無いから悩み中。

>>34
横レスだけど情報サンクス♪そうなんだ〜知らなかった。
もしかしたら住む所凄い近くなるかもしれないでつ。
自分は高津か溝の口で現在物件捜索中なんで♪
361:03/03/20 12:12 ID:fPTcjdVV
>>28
>>29
よろしくー!

じゃ、66万円納めに逝ってきます…。
37ネット志望:03/03/20 13:50 ID:ZAHe4Omj
新学期にむけて部屋を模様替え中・・・
みんな結構遠くから来てるんだね
うちは古い考えだから許してもらえなかった
通えるギリギリの遠さかも
学部間の隔たりってどのくらいあるんだろ?
サークル入っちゃえば間係無いかな
38ネット志望:03/03/20 13:52 ID:ZAHe4Omj
なぜ関係の関が間に・・・?   ウチュ
39大学への名無しさん:03/03/20 13:59 ID:7a5DcB1/
スレタイのPat3は外出ですか?
40ネット志望:03/03/20 16:36 ID:ZAHe4Omj
pat・・・もういいのに
確かに間違えたんだけどね・・・(TT)
41大学への名無しさん:03/03/20 16:49 ID:iyPUjnc3
JRAの電話投票です。
42ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/20 17:29 ID:XxX/8UaT
>>35
溝の口はだんだんオサレタウンになってきてて結構いいところだと思うよ。
高津は電車の博物館があること以外住宅地という印象しか無い(藁
自分は東京の田舎からたまぷらまで1時間かけて電車通学・・・
よく考えたら渋谷でも同じくらいかかる・・・鬱
43大学への名無しさん:03/03/20 17:32 ID:fd57Jgh0
漏れなんて埼玉の山奥から片道2時間半かかるよ・・・
鬱山車脳
44ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/20 17:44 ID:XxX/8UaT
>>43
2時間半って・・・
一時間目間に合うのか・・・
45大学への名無しさん:03/03/20 17:55 ID:fd57Jgh0
>>44
5時半起床、6時30分出発・・・死脳
46ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/20 17:58 ID:XxX/8UaT
>>45
そんな・・・ご愁傷様です。
自分は恵まれているなぁ・・・
47大学への名無しさん:03/03/20 18:06 ID:fd57Jgh0
>>46
でも國學院受かって嬉しいから頑張って通いまつ
ネットリボンタン以後よろしく
48ネット志望:03/03/20 21:09 ID:ZAHe4Omj
>>43   ほぼ同じ境遇!!うちは2時間くらいかな・・・
     頑張って通おう!
49IR:03/03/20 21:48 ID:UDSklQiv
当方も二時間近くかけて埼玉から通いまする。
がんがるぞー!

さてこれから本日三つ目のバイトに行ってきます。。。(泣
50大学への名無しさん:03/03/20 22:17 ID:cbz3Q8vU
生協でバイト募集してるんだねー
511:03/03/21 00:04 ID:x0WA7UrW
自宅から30分で通える俺は幸せもんだな!
52大学への名無しさん:03/03/21 01:24 ID:jmD0uU5b
部活やサークルどーしよー
サークルごとに開設してるHPとかってないかな?
53大学への名無しさん:03/03/21 07:06 ID:yWIt9WId
サークル関係は入学直後に説明会とかがあったはず。
あと4月中は講義終わった教室とかぶらぶら歩いてるとき
ガンガン声かけられるよ。
健康診断の順番待ちのときとか(w
54ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/21 18:37 ID:01rqnpAv
>>47
いえいえ、ちょっと当方シャイな香具師なんでいじめないで下さいね(w

>>52
「國學院」「サークル」でググったらシュミレーションゲーム研究会のHPがやたらHIT(w
55大学への名無しさん:03/03/22 00:53 ID:MkSx8b8n
國學院専用板ってどこかないですか?
56大学への名無しさん:03/03/22 03:20 ID:pdtMB9qF
57史学科タン:03/03/22 09:10 ID:qAzvS98V
>>42
1時間かぁ結構微妙な距離だね。
自分の場合は渋谷まで1時間半ちょい、たまプラまで2時間かかりまつ。
昨日物件探しに高津と溝の口辺り行ったんだけどかなり良かったよ♪
という事で昨日即購入しますた。
物件ゲッツ!!(σ・∀・)σ

そういえば全スレでいた史学科はどこいったんだろ?
58大学への名無しさん:03/03/22 10:59 ID:YXiMEymd
2浪でもやっていけまつか?
5955:03/03/22 11:47 ID:rnWy+nOx
>>56
どもっす
60ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/22 12:56 ID:iX5KBllL
>>57
お、乙カリー。
自分は一昨日チャリで溝の口まで1時間かけて逝きますたが随分ときれいになってたね。
昔は汚らしい商店街だったんだよなぁ。

>>58
どんな人種でも溶け込めるのが國學院のいいところだそうですよ。
61史学科:03/03/22 13:11 ID:xp3Ae8Pg
62大学への名無しさん:03/03/22 15:46 ID:Jn+l3W9I
>>56
ここ見るとかなり凹むんだが・・・。
63大学への名無しさん:03/03/22 19:33 ID:bs7uK88b
文学部繰上げ合格来たー!!
64ネット志望:03/03/22 20:43 ID:tQDMZwCM
>>62
ほんとだ・・・超凹んだ・・・眠れない・・・
今更浪人すべきなのかと考えさせられてしまったYO
65大学への名無しさん:03/03/22 21:00 ID:89TySfjz
>>63
おめー!私も文学部。よろ〜。

>>56で思い切りヘコんだ…ヤパーリ受験勉強すればよかった…
どうしようか悩んでたけど、来年もまた受験ケテーイ
よーしがんがって勉強するぞー!


(´・ω・`)…
66大学への名無しさん:03/03/22 21:31 ID:f89hvH8A
あの掲示板は粘着な荒らしがしつこくずっとやってる。
國學院を貶めるために捏造までしてる。
弁護士や会計士の合格者が1人もいないとかまるっきり嘘。
(國學院は去年司法試験3人、会計士3人受かってる)
ミルクカフェは國學院だけじゃなく他大学の板もかなり荒らされてるし
いちいち気にしてもしょうがないよ。
67大学への名無しさん:03/03/22 21:50 ID:sLNr1jec
前スレでちと相談に伺った者です。
すみません。結局、専修法にしますた。。。
決定するまでの間、頭が壊れそうだったYO(泣)
地味な私としては此処の学生の雰囲気、好きなんですけどね…(つД`)
時々覗きたいと思いますので宜しければ仲良くしてください。。。
オフ会、ちょっと興味あったのに残念です(笑)

B方式 法学部。
人数枠1人分無駄に。
落ちた人ゴメソ。。。悪気は無かったんだぁ〜(つД`)ウワァァン


>>56
他大学のも荒らされている様子なので、
最早ミルクカフェではそういう慣習なのだと認識し(ry)
68大学への名無しさん:03/03/22 21:56 ID:ESnO8ct+
>>65
仮面ってことですか?
自分も来月から文学部ですが、決して悪い学校とは思っていません。
悲しくなるのでそういうことは胸のうちに秘めておくだけにしてください。
あそこに書き込んでるのはたいてい妄想浪人生ですよ。
69大学への名無しさん:03/03/22 22:42 ID:89TySfjz
>>68
65です。不快に思われたようで、申し訳ないです。
言い訳をするようですが、悪い学校だとは決して思ってません。
仮面かそれとも定住するか悩んでるうちに>>56を見てしまったもので、つい。
すみませんでした。
7068:03/03/22 23:00 ID:ESnO8ct+
>>69
釣りかと思った、ごめんね。
僕は中文ですが、
好きな分野なので後悔しないようにしようと思っています。
お互いがんばりましょう。
あと友達とかできるかとても心配です…。
71大学への名無しさん:03/03/22 23:46 ID:DntsjjP/
転部にかんしての情報調べたいんですがありますかね?
72大学への名無しさん:03/03/23 01:18 ID:GS7Ge//D
で、かわイー子はいるのですか??
73大学への名無しさん:03/03/23 01:35 ID:ajIaQGiI
hey,you guys are super cool!
i dont know how to miss the entrance exam of that college?
why dont you get C course?
you have only to go examination center
74大学への名無しさん:03/03/23 05:06 ID:/NTeq4oh
>>71
わりと詳しく大学のHPに載ってるよん
75大学への名無しさん:03/03/23 05:19 ID:/NTeq4oh
>>67
専修法なら決して悪い選択じゃないよ。
良い仲間ががたくさんできるといいね。

>>70
中文なら友達の心配は全くないよ。
勉強大変だからすぐにクラスがまとまる(w
76ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/23 18:45 ID:v29G+6KR
>>67
うん、無茶苦茶辛い選択だったと思う。
2年から都心だし、4年間をエンジョイしませう!

あとミルクカフェは住民の質が最悪なので無視汁でし!
77ネット志望:03/03/23 20:04 ID:uXNqIrIt
>>76
そうなんだー?ミルクカフェって怖いとこなんだね
すんごい学歴主義??まあ学歴も大事なんだけど・・・
國學院って実際世間ではどんな評価なんだろう??
78大学への名無しさん:03/03/23 20:54 ID:/thVatIl
>>77
文学部は中堅私大ってところじゃないの。
少なくとも一般的に名前言っても恥ずかしくないレベルだと思う。
國學院と言ったら教師ってイメージが強いんじゃないかなぁ?
経済なんかだと「そんなのあったの?」とか言われそうだけど…
79大学への名無しさん:03/03/23 21:42 ID:wvwLeL5+
この規模で司法試験と公認会計士3人は十分凄いと思われ。
80大学への名無しさん:03/03/23 22:28 ID:y6ga2OJP
危ない大学・消える大学(2004年度版)より

SA   慶応 早稲田 上智 ICU
A   青山学院 学習院 中央 東京理科大 明治 立教
B   法政 明治学院
========名門私立大学の壁===========
C   成蹊 成城 獨協 国学院 武蔵 日大 専修 芝浦工大
D   駒沢 東洋 文教 麗澤 亜細亜 創価 大正 玉川 帝京 東海 武蔵工大 神奈川
========中堅私立大学の壁===========
E   桜美林 工学院 立正 和光 東京経済 東京工科 東京工芸 東京電気
F   国士舘 大東文化 拓殖 多摩 二松学舎 白鴎 城西 駿河台 明海 産能 関東学院
G   流通経済 聖学院 江戸川 敬愛 明星 中央学院 桐蔭横浜 横浜商科
H   関東学園 上武 西武文理 秀明 清和 

コピぺだけどこんな感じ。信じられないかもしれないけど、
3年くらい前のこの本の國學院の評価は成蹊、成城と共にBランクだったよ。
今ちょっと偏差値下がっちゃってるけど、渋谷再開発とかロースクールでいずれBランクに必ず復帰するよ。
81大学への名無しさん:03/03/23 22:28 ID:rvAZeW+H
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
82ネット志望:03/03/24 12:08 ID:aCX3pbA2
>>80  ほんとにそうだといいなぁ・・・
    渋谷再開発とか頑張って欲しい!
    
83そうび@経済:03/03/24 13:13 ID:utvM6oPy
國學院あげ!
84ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/24 14:11 ID:zEUBXSPw
>ネット志望タソ
ミルクは2ちゃんよりも荒れてるぞ・・・
以前某中小予備校の板にいたけど本当に酷かった。

>>80
そのコピペよく見るよね。
理系と文系ごっちゃにしてるらしくて成蹊の人とか可哀相だけど。
一応早稲田慶応等と同じく日本で最初の私立大学らしいので
もうちょっと評価高くても・・・と思うのは言いすぎかな?(w
85大学への名無しさん:03/03/24 15:34 ID:gjVd8nDc
新スレ〜 ノ
國學院大學 28◆阿部チャソの野望〜新学期〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1048464390/l50
86ネット志望:03/03/24 17:47 ID:aCX3pbA2
>>84
2ちゃんは確かに怖い板とかスレあるけど、
私のいるとこはここみたいな割とマターリしたとかばっかだから
ちょっとした衝撃でつた・・・ガクブル

話違うけど、ネットの人ってオタクっぽい人が多いのかなぁ??
少なくとも受けたときはそう感じたけど。

87大学への名無しさん:03/03/24 17:49 ID:jJB80XTj
2ちゃんで煽りが入らない大学など灯台くらいといってみる
88大学への名無しさん:03/03/24 20:46 ID:k8iQ5+Qh
本当に悪い大学なら偏差値55もないだろうに。
89大学への名無しさん:03/03/25 01:52 ID:jkfW+DaP
74
どこ?わからない・・・
90大学への名無しさん:03/03/25 10:57 ID:JSCNRJG9
昔は今よりレベル高かったのか?
まあでも偏差値下がってくれたからこそ、DQNな漏れが入れたわけだが。
それで、これから偏差値上がるってんだからスゲーありがたい話ではあるよな。
9171:03/03/25 17:25 ID:mpxCaxqu
>>74,89
俺もわからない・・・
良かったら教えて
92法学部生:03/03/25 18:21 ID:OTFoj/ER
顔差値は42でつ
93ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/25 18:36 ID:6SXPuGZD
>ネット志望タソ
自分は2月のA方式も受けたんだけどヲタはそれほどでも・・・
むしろギャル&ギャル男、DQNが多くて腰抜かしたよ。
オープンキャンパス見た感想だと大人しめな女の子ばかりだったんですがねぇ・・・
ちなみに自分はヲタじゃないけど見た目シケメソやからヲタと間違われそうで鬱・・・
94大学への名無しさん:03/03/26 00:40 ID:fK8YNQ+b
>>93
髪染めたら?(笑)
95大学への名無しさん:03/03/26 00:51 ID:FfA2WQpu
まあ俺は現役で灯台な訳だが
96大学への名無しさん:03/03/26 02:31 ID:yHHxl2wd
そりゃすげぇ
97そうび@経済:03/03/26 12:43 ID:hCythG0j
>>95
灯台生様がわざわざ國學院のスレに来るわけない罠
98大学への名無しさん:03/03/26 13:57 ID:YmusgTdj
いや、ウチをライバル視して危機感を感じてるのかも
実際さ、オフ会やった時と東大生がいたわけよ
で、みんなで自己紹介して大学名も言うじゃない?
その時いろいろな大学の名前が出たけど、早稲田、法政、、、ときてもその東大のやつは「ふーん」という感じだったわけ
でもおれが「國學院です」と言った時彼はピクリと眉を動かして「ほう、、、」と思わずつぶやいてたもの
99大学への名無しさん:03/03/26 13:59 ID:yoKLKidD
ワロタ
100大学への名無しさん:03/03/26 13:59 ID:yoKLKidD
ついでに100
10195:03/03/26 17:39 ID:Tgs3ieS4
>>97
残念だが本物だ
>>98
国文学系の学徒なので国学院には一目置いてます
実際早計とかマーチよりよほど評価してる
102大学への名無しさん:03/03/26 19:07 ID:TzDqPBr2
>101
いや、いくらなんでも「早計マーチより」ってのは言い過ぎです(汗)
早計マーチの人が怒っちゃいますよ・・・
叩かれムードはゴメンなので
せめて「日当駒船よりは」くらいにしといてチョ


103ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/26 19:33 ID:GbUCmtos
>>94
以前何回か染めたけど友人に会うたびに
「・・・・・・・・・・黒髪のがいいね(w」
と言われたんで黒一本でいきまつ・・・・(泣
104大学への名無しさん:03/03/26 22:58 ID:EQ76q//D
ここの学校の生徒で浪人の割合ってどのくらいなんでしょうか?
三月入試とかもあるから他校よりも多いのかな?
105大学への名無しさん:03/03/27 08:55 ID:hV/pZ9yw
入学式ってやっぱスーツ?
106大学への名無しさん:03/03/27 09:22 ID:ZQSF9h3g
スーツ着るよ。情報では9割以上がスーツらすい。
スーツ以外はかなり度胸がいるらしい。
107新3年@慶應商志望:03/03/27 09:23 ID:b6Nq9BvC
吉野敬介まんせ
108大学への名無しさん:03/03/27 12:15 ID:rrutcRjL
スーツかあ…
109ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/27 12:34 ID:VDwngsbC
自分もスーツでいきまつ。
あと浪人生は半数かそれ以下かなぁ。よくわからんゴメソ
110大学への名無しさん:03/03/27 17:40 ID:X2mmnwOG
当方普段着で行きます。浮くかもしれないけどよろしく。
111大学への名無しさん:03/03/28 01:02 ID:rVgdHdfK
>>110
スーツの上下セットなら7000円くらいで買えるから買っとけ〜
112そうび@経済:03/03/28 10:49 ID:MT6afFca
神降臨あげ
113ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/28 12:59 ID:BvfyGL3P
>>110
初心者にはお勧め出来ない(w

サークル決めなきゃなぁ。自分は旅行系で行こうと思ってるのだが。
114大学への名無しさん:03/03/28 21:20 ID:pVygVwmw
>>ネット君
物凄いお金かかりそうだね。
てか大学生活板見れない...
115大学への名無しさん:03/03/29 01:18 ID:jcoLB6EZ
話はまったくかわるが転部の話をおしえてもらえませんか?自分は教師になりたくて青山とか中央の教育をうけたわけだが結局は全おち。。。
そして入れたのが國學院の法学部でした。最初は学部が違うことからけろうとおもいましたが、
高校の先生がこの学部の出身者ということではいりました。
しかしよくよくかんがえてみればどー考えても文学部のほうが教師になりやすい。
そこで法学部から文学部への転部を強く思う今日この頃です。
よろしくおねがいします。
後一応法学部から教師になるひとの実績などを教えていただけたら光栄です。
116大学への名無しさん:03/03/29 13:19 ID:xTPBEpwf
いや、國學院は学内では、わりと簡単に転部できるらしいよ。
試験は指定図書3冊を読んでそのうち1冊から出す。
小論文らしい。でも学部が違っても変わんないよ。
文学部は教員になりたい人が多いから、そう思えるんだと思うけど。
俺は哲1年だけど、けっこうきついかも。
117ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/29 13:52 ID:Ir/wbQpt
>>114
それが問題なんだよね・・・
割のいいバイトにありつければいいけど。
どっちにしろ長期休みには全国各地を周ろうと思ってたのでどうせならと(何

>>115
自分も教職は取ろうと思ってます。ネットだと情報科の教員免許が取れるらしいので。
無いよりはマシだし単位を稼ぎにもいいかなと(w
118中文志望:03/03/29 16:20 ID:ha2WQcyo
久しぶりにネットしてみたり
もう中文「志望」じゃなくなったんでこのコテもそろそろ卒業です

>>106
入学式ってやっぱスーツなのか…
でも、漏れどう考えても似合わないんだよねぇ(自嘲

今更になってどうせなら日文にしときゃ良かったと思う今日このごろ
大学生活板のアレは怖すぎるよ…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
119 ◆SAZABLIZRY :03/03/29 20:10 ID:YFyENxl+
>>118
コテハンでおどってくんなまし

アレってなに?
120大学への名無しさん:03/03/29 23:17 ID:jcoLB6EZ
>>116
二年になるときにてんぶできますよね?
121大学への名無しさん:03/03/30 00:39 ID:O2/VFDof
>>118
金髪や茶髪で派手なYシャツ着るとホストみたいだよね
122大学への名無しさん:03/03/30 09:41 ID:2wgqYj/f
>>115
師になるのには学部は関係ない。
法学部の方が単位とりやすいから採用試験用の時間も取れる。
文学部は就職も悲惨。
123大学への名無しさん:03/03/30 10:03 ID:7a/aBDJ6
確かに文学部(史学科)は勉強が大変。卒論もあるし。
史料を調べたりとかいろいろ時間がかかる。
124ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/30 20:13 ID:focEhEvS
>>118
漏れもスーツは似合わない・・・
着せられてる感じ。
125中文志望:03/03/30 20:19 ID:5x4nKLTu
>>119
一度向こうに挨拶しに行った事あってさ
そしたら中文中退の先輩がいて中国文学科の怖さを教えられまくった
中文はサークルやる暇が無いほどめっちゃ忙しいとか講師陣がどっかおかしいとか数年前まで体罰があったとか
つらいぶん学科の中の仲がいいとも聞いたんだけどね
気ぃ抜いて受験した漏れには恐ろしすぎw

>>121
まぁ漏れの場合はそういう理由からではないんだけどもw
つうか、もうさすがに純粋な黒髪はいないのかな
漏れのガッコも殆ど茶・金だったし、女子で黒髪は最近見た記憶が無い
126大学への名無しさん:03/03/30 20:32 ID:ROhWUz//
>>125
史学科は多いよ。>女子で黒髪
あと中国人留学生もほとんど黒。
はっきりいってヤヴァイ系ばかりだけど・・・
127ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/30 20:33 ID:focEhEvS
>>125
漏れは黒髪ですが何か?
128大学への名無しさん:03/03/30 21:15 ID:AVFms0H1
新入生の皆さん合格おめでとうございます。俺は経ネの三年なのでなんか聞きたい
事があったら書き込んでください。少しでも後輩にあたる皆さんのお役に立てるように
協力しますので遠慮なくどうぞ!
129ネット志望:03/03/30 22:03 ID:3L9PhI35
私ももう志望じゃなくなっちゃたし、コテはやめようかな

>>128後輩でつ!!さっそく質問すいません。。
   お勧めの教授とかいますか??この人の単位は出席してればもらえるとか
   この人は厳しいからやめた方がいいとか・・・
   それと皆さん服とかはどんな感じですか??  
130128:03/03/30 22:11 ID:AVFms0H1
楽で有名なのは神道の片山先生、自然の見方の加藤先生後は村田栄一先生かな?
服装は色々ですよ〜!あんまり気にしないで自分の好きな格好するのが1番だと
思いますよ。
131大学への名無しさん:03/03/30 23:59 ID:1rZR51mx
みんなこのスレの次は
http://www.milkcafe.net/kokugakuin/index.html
に移るのかな?
132大学への名無しさん:03/03/31 07:48 ID:Pk1X0py9
>>122
ちなみに、経済学部・法学部からはほとんど教職に就く人がおらず、
文学部(一学年およそ400人弱)卒業生だけで二桁公立学校に就職し、
私立にも4〜50人就職しているのを考えたら、かなり健闘していると思われます

ってかいてあったんすけどそれでも法で教職とったほうがいいんすかね?
自分はほんきで教員になりたいんでそれだけならやっぱ文学部のほうがよくないっすか?
133ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/03/31 16:13 ID:U7wdI39M
>>131
ミルクは・・・・
134大学への名無しさん:03/03/31 17:21 ID:dXhFrsCy
ミルクは約一名國學院叩きの粘着がいる(w
135ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/01 15:01 ID:fua19Fdz
なんか新一年生しかいないね。
さすがにまだ志願者はいないかな?
136元中文志望:03/04/01 18:55 ID:eTV2Scwl
………

もしかして漏れが偉そうに返事した◆SAZABLIZRYさんは大学生活板の◆SAZABLIZRYさんなんだろうか……
ヤッチマッタ━━━(゚Д゚;)━━━!!!

 (´Д`;)ヾ スミマセンスミマセン
   ∨) 
   (( 

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
137大学への名無しさん:03/04/01 18:56 ID:ygotj5DY
質問!自分は國學院系列の優遇試験によって今年法学部ににゅがくするものですが、
今転部をかんがえています。
そこで大学のホームページをみたところ、していこうのひとは転部が認められないとかいてあったのですが、
優遇試験はこの部門に入るんですかね?教えてください!!
138 ◆SAZABLIZRY :03/04/01 23:40 ID:WDyZQG4P
>>136
別に良いよ(w
たぶんチミと卒業は一緒だからヽ(´ー`)ノ
139ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/02 21:01 ID:zcFMANwM
付属からの推薦は認められそうだが優遇試験はどうだろうか。
一般で入ったんで判りませぬ。
140大学への名無しさん:03/04/02 21:03 ID:4jRDnTEo
母さんに弁当持ってきてもらった

141大学への名無しさん:03/04/03 01:09 ID:8Ym0YHL1
転部の詳細載ってるとこ教えてください
142大学への名無しさん:03/04/03 09:18 ID:dj4pivKm
校舎の掲示板にだいたい毎年6月頃に詳細が貼られるよ。
ただ附属うんぬんがどうだったかは書いてあったかどうか記憶が定かではない。
教務課で聞いてみてください。
(でも確か書いてあったような気がするな。社会人入試、推薦などで入った人は転部はできないとかなんとか。)
法→文を希望かな?教職のためなら法でも大丈夫だと思うんだが、、、
教職のために必要な日本史概論とかは法学部でも取れます。
文は卒論もあるし、史学科なら演習で前もって文献を調べたりとかでけっこう時間取られてそれなりに大変なことはありますよ。
よっぽど好きな人ならともかく、法のほうが他のことにたくさん時間をまわせると思う。
143ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/03 19:21 ID:dQWmSxoP
明後日入学式age
144大学への名無しさん:03/04/03 22:42 ID:aSfbK28X
>>142
でも法ってきょうしになったっていう実績ってなくないっすか?
あと今社会科の教師になるのってすんげーむずかしーんでしょ?
145大学への名無しさん:03/04/03 23:53 ID:yAonN8pR
社会科教員っていろんな学部からなれるからねぇ・・・・
146大学への名無しさん:03/04/04 04:06 ID:YyoX/aBh
みんなカバンとかはどんなのもってくの?
スーツにあうカバンとか微妙にわからない・・・。
147大学への名無しさん:03/04/04 08:36 ID:GDihApWZ
明日雨かなぁ・・・
148大学への名無しさん:03/04/04 13:57 ID:NYNCHMrY

らしいね。
やだなぁ。。。
149ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/04 14:52 ID:RwXUG3KU
カバンは持ってかないと言ってみる。
オープンキャンパスのとき貰った袋に新入生用のAUのチラシが入ってたんで
ひょっとして袋がもらえるのではないかと。
あと明日雨なんでスーツが濡れそうで鬱です。
150大学への名無しさん:03/04/04 15:55 ID:YyoX/aBh
>149
袋もらえなくても、袋必要になる程の書類とか配付されないでしょ(根拠はまったくないけど・・・)。

明日雨らしいね。
せっかくの入学式なんだから晴れの桜の木の下を歩きたかったよ。
151元中文志望:03/04/04 16:13 ID:FKVjlaTC
カバン……いらんよね?
漏れも持っていきません

雨っぽいのは禿しく鬱
漏れの高校の卒業式も雨だったんだよね…
雨は禿しくテンション落とすんだよなぁ


>>138
そう言って貰えると…(´Д`;)
>たぶんチミと卒業は一緒だから
いやいや、そりゃ無いスよw
漏れはもうなんか全然四年で卒業できるような気ぃしませんから
152大学への名無しさん:03/04/04 18:32 ID:gg4yzOra
てさげ袋が漏れなくついてくるはず
153大学への名無しさん:03/04/04 21:04 ID:chERZxQ/
一応鞄持って行きます
でも荷物になったらどうしよう…式の途中とか。
154大学への名無しさん:03/04/04 21:37 ID:dHj1lTFz
あああぁ超緊張する!!!小さ目の鞄持ってくかも。
つかいじめとかあったらどうしよう!?最小が肝心だよな
大学にはいじめなんて子供っぽい事する香具師いないよな?
155大学への名無しさん:03/04/04 22:49 ID:9G+O7e7z
いじめする奴なんていないからw 心配無用
4年間楽しんで勉強してちょーだい
156無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン:03/04/04 23:12 ID:2PuqGRBC
明日入学式なのに
ネクタイの結び方わかんねーよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
157大学への名無しさん:03/04/05 00:50 ID:PqThreAM
フレッシュマンイングリッシュってどんなレベルの授業なんでしょうか・・・
付いて行けなさそうな予感((( ;゜Д゜)))
漏れ英語メチャ苦手で・・・ つД`)
158大学への名無しさん:03/04/05 02:16 ID:89yV2y1R
かばんもっていかないけどなんかもってく?
うわばきとか必要?
他になんかあるん?
159大学への名無しさん:03/04/05 03:32 ID:1gl/rfbt
あした雨だし私服で行こ。
スーツ、いと怠し。

こんな書き込みして、明日私服一人だけだったら鬱ですね。
160大学への名無しさん:03/04/05 04:15 ID:kX+sQPSD
結局、持って行くのはB票だけだよね。
161大学への名無しさん:03/04/05 04:53 ID:Zfp7Elds
B票だけでOKですね。
でも電車で二時間暇だからMD持っていこう。
となると鞄必要だなぁ。PORTERの鞄なら昔買ったのがあるからそれ持って行こうかな。
とりあえず昨日昼二時まで寝てたからなかなか眠れません。
一時から入学式なのに…。
電車で寝るか。
162大学への名無しさん:03/04/05 05:55 ID:0WW0Kdx2
B票なくしました・・・
163大学への名無しさん:03/04/05 07:52 ID:8ydLe5qJ
おはようございまつ。
とうとう今日だ…なんだか怖いよ(´・ω・`)
朝組のみなさんよろしく〜

>>162
それマズイんじゃ…
164大学への名無しさん:03/04/05 08:05 ID:PjQNXx93
入学式ごとき 藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


 
165史学科:03/04/05 08:31 ID:lpzPzXQq
渋キャン行くペースで準備しちゃった鬱    ヤバイ、間に合うだろうか?(´_`)ゲロッ 今やっとJRだ  スーツじゃない人も居るんだね。入学式前半の人たちよろしくねー。
166大学への名無しさん:03/04/05 08:36 ID:9ve+lhLG
経済学部は午後からだから楽勝〜
二度寝行きます
167大学への名無しさん:03/04/05 09:42 ID:pjLo4Yut
そうだB票もってくんだった
朝っぱらから2chやっててよかったーー!!
たいして朝でもないけど・・・
168大学への名無しさん:03/04/05 12:16 ID:ytyUtLd2
たまプラついたけど人大杉
169大学への名無しさん:03/04/05 12:30 ID:NU9QWmtC
>>168
早いね。
俺まだ二子新地。
170史学科:03/04/05 12:38 ID:EdI3aRDC
サークルのビラすげーもらいますた。。。重今帰りでつ。
171大学への名無しさん:03/04/05 16:23 ID:ytyUtLd2
ビラほとんどもらえんかった鬱死
172大学への名無しさん:03/04/05 16:33 ID:8ydLe5qJ
ビラ全部断っちゃったよスマソ勧誘のひと…
雨と風が凄くてそれどころじゃなかったんだ…
173大学への名無しさん:03/04/05 16:44 ID:VQDdERsl
なんか今風のオサレっぽい香具師多かったな・・・
地味系ばかりじゃなかったのかYO?(´・ω・`)ショボーン
174大学への名無しさん:03/04/05 16:46 ID:2Wmy00Za
第一印象。
茶髪大杉。
何か式中ずーっと喋ってるバカが前にいてイライラした。
白のセルフレームの眼鏡のデブ女逝って良し。
175大学への名無しさん:03/04/05 17:36 ID:nV5JB2bg
暴風雨でしたなぁ。
よりによってこんな日に。
176無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン:03/04/05 17:58 ID:EIVugBQw
>>172
禿同
177大学への名無しさん:03/04/05 18:14 ID:gw8QbqGM
今後の四年間を暗示するようなひどい天気でしたね。
178大学への名無しさん:03/04/05 18:56 ID:a9Wh0R/9
たすかに、学長の話のときもね話してる奴いたね

本当に常識が無い!!

いくらつまらない話でも、ぐっとこらえて話してる人を見ているのは社会人の常識じゃないのか?
179大学への名無しさん:03/04/05 18:57 ID:WaV0gxtV
>178
あれが噂の酷栃なんだからしょうがない
180大学への名無しさん:03/04/05 19:04 ID:hCdpgtMb
悲しいがどこも同じだよ。きっと。

PC貸与の代金っていつ払うんだろ…。
181ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/05 19:04 ID:rrAH0WVb
入学式の最中隣りの人と私語&メールしちゃいますた、迷惑だった人スマソ。
まさに嵐の幕開けというわけでサークル勧誘のビラ50枚くらいもらいますた(w
茶パツ大杉なのは全然問題ないけど付属らしき奴等が結構いましたね。
入学式からたまプラ駅でたまってたね。近隣住人も利用するんだから正直、迷惑。
入学式でダベってた俺が言える立場でもないですが。
182大学への名無しさん:03/04/05 20:01 ID:CSrSCQsQ
>>179
国栃って番号Vからはじまってますね。

中文志望さん、中文にはいったのでよろしければ番号教えてくれませんか?
どんな人だか気になる…
183ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/05 20:12 ID:rrAH0WVb
>>182
ほうほう、酷栃はVだったんだ。どこに載ってたそれ?
うちのクラスはBとVが多いから付属ageりは少ないのかな。
184名無しだよ大学生:03/04/05 21:54 ID:meCwb1A+
俺も中文、よろしくね。てか中文62人中15人もV・・大杉た゛(欝)
185大学への名無しさん:03/04/05 21:59 ID:LOzwnnZl
酷栃だけど、そんな嫌わないでくれよ・・・。
確かにバカが多いのは認める、というかバカばかり。
でも俺は頑張って勉強したいと思ってる。外部の人とも仲良くしたいんだよ。
186元中文志望:03/04/05 22:32 ID:e/QWPyNZ
>>182
それはさすがに無理w
まぁBのうちどれかってことで(それでもかなり絞れる…ハズ)

>>184
よろしく〜

>>185
大丈夫大丈夫
リアルでそういうこと気にするような香具師はいないよ、きっと

……しかし、想像はしてたけど濃い人多いねぇ
漏れの高校は殆ど茶髪だったからむしろあんま茶髪がいないのにビックリだった
そもそもうちの高校が馬鹿なことやってる奴ほど頭良いって変なとこだったんだけど…

とりあえずこれからよろしく
四年間(スムーズに行けば…ね)仲良くやりましょう
187大学への名無しさん:03/04/05 23:45 ID:CSrSCQsQ
>>186
とにかくよろしく。
元中文志望っていう名札でも張って月曜来てくれたらうれしいです。

>>184
こちらさんもよろしく。

>>185
嫌ってはいないですよ、ただ知り合い同士で話されると、
まだ友達とかできていないだけにあせっちゃって…
酷栃の方お願いです、外部の奴にドンドン声かけてやってください。
あと酷栃の人ってみんなどうやって通ってきてるの?
188法学部ー:03/04/06 01:09 ID:SMqRKVq9
パイプ椅子で腰痛かった・・・
189通学2時間強:03/04/06 01:17 ID:Pv0+8axp
サークル心惹かれるのがないなぁ〜。
サイクリングなんかはちょっといいかなとも思ったけど…。

今日もらった書類に時間割表入ってたんですね。
気付かなかった。
今のところ月木金が1限から入ってる。
こりゃ本気で一人暮らし考えなければ...鬱
190大学への名無しさん:03/04/06 01:56 ID:XQqlOU/o
おいおい、大学生活板に来てくれや
191通学2時間強:03/04/06 02:17 ID:Pv0+8axp
>>190
大学生活板って今人大杉になりますよね?
ブラウザ立ち上げるの面倒で御座います。
192大学への名無しさん:03/04/06 03:00 ID:XQqlOU/o
>>191
本当は人少な杉なのだが(w

でも、いちいち2chブラウザ使ってまで来る必要はないぽ
私は使ってまつがwwww
193二時間@携帯:03/04/06 03:23 ID:2FB0k/Ui
>>192
私が導入したブラウザがホットゾヌだからかもしれないんですが、なんだか使い辛いんです。汗
多機能なのでしょうが使いこなせない。
どのブラウザ使ってますか?
194大学への名無しさん:03/04/06 03:41 ID:XQqlOU/o
>>193
ゾヌだぽ(w
これしか使ったことないでつ♪
もうIEで2chはほとんど見ません
195大学への名無しさん:03/04/06 09:18 ID:OJJ08ObT
文学部なんだけど文学部はそんなに茶髪多くなかったな
まぁどっちでもいいんだけど

2文なんでこれからの計画立て中なんだけど
いやぁ〜暇だ
196大学への名無しさん:03/04/06 12:52 ID:XLWkte1z
みんな元気だなぁ、漏れなんてもう明日行きたくない・・・
197ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/06 18:54 ID:AZd5IZ3M
今思った。俺Vから始まってる(w
俺はC方式合格者だからV=酷栃じゃないね・・・
なんか気付くの遅くてスマソ
198名無しさん:03/04/06 19:39 ID:5VnBW/kp
それでは酷栃はなんで始まるんですか?
國高、久我山もついでに教えて!
199ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/06 19:49 ID:AZd5IZ3M
>>198
当方の調査?によると今わかってるのは
V=C方式(セソター利用)
B=A方式(2月・3月)・B方式
N=留学生
ってことだけ。
200大学への名無しさん:03/04/06 19:59 ID:H5GLeb+K
B=A方式?
俺はA方式でAだったが・・
201ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/06 20:04 ID:AZd5IZ3M
む、俺はA方式で受験したときBだったよ。
学科によって違うのか?
202無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン:03/04/06 20:34 ID:AprNYLYi
サークルは決めてるけど
一応、いろんな所回ったほうが(゚∀゚)イイ!!かな?
203大学への名無しさん:03/04/06 21:16 ID:N64Gw+SR
サークル入りたいが入りたいのがない…困った。

明日からもうまくやれるか超不安。経済女の子少なすぎ。
しかもギャルばっか‥自分かなり浮きそう(汗
204史学科タン@携帯:03/04/06 21:43 ID:PfWJz3PE
まだパソ持ってないので携帯からカキコ。
そういえば入学式の日の暴風雨で傘の骨やられますた(´・ω・`)
それと二部は結構年齢層高い人多いのかと思ってたら意外と年近くて中にはカコイイ!!(・∀・)人もいてびっくりですた。
特に前の男の人が顔面偏差値高かったので自分のシケメンぶりが目立ちす(略
205元中文志望:03/04/06 21:50 ID:gTLhRx9N
明日は何時に行きゃいいのかな?
中文は一時からなんだけど……微妙

サークル…どうしよっかな
雰囲気とやりたい事じゃどっちを優先したらいいんだろう
高校でやりたい事選択して失敗したしなぁ…
206フリーザ:03/04/06 22:00 ID:so6DQebc
大学生活板はどこにあるのですか?すいません、教えて下さい。
207大学への名無しさん:03/04/06 22:03 ID:PW44Vfyj
夜間主なんだよなー、奨学金狙いで。
夜間主は友達が出来にくいとかってない?
不安sage
208大学への名無しさん:03/04/06 22:14 ID:UUgAAvx+
オレなんて2浪でフレックス。
209大学への名無しさん:03/04/06 22:16 ID:XLWkte1z
夜間主に転部死体、朝イチの授業は氏ぬよ・・・。
210大学への名無しさん:03/04/07 00:48 ID:5Y6fZOB1
月〜金まで、毎日1限の授業が入ってる…
これは仕様でつか
211史学科:03/04/07 01:21 ID:XPYe5CLb
入学式の日サークル勧誘のビラもらいまくって帰って見たらあまり入りたいのが無かったナ… 2部だから渋キャンメインだし。 サークルじゃなく純粋にテニスがしたいなぁ(´ー`)
212大学への名無しさん:03/04/07 01:39 ID:D/30XhrW
>>206
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/

専用ブラウザ使ってくらはい〜♪
213通学2時間強:03/04/07 01:41 ID:f41KyFdl
>>210
俺より酷い人ハケーン。
大変だねぇ。
214大学への名無しさん:03/04/07 07:00 ID:dPmzEVCX
1組とか2組とかあるけど学力差とかでわけてるわけとかじゃない?
215大学への名無しさん:03/04/07 07:13 ID:zMJtA18y
>>210ガンガレ!

漏れは火水木金に1限がある・・もう大学辞めたい・・・。
216大学への名無しさん:03/04/07 08:22 ID:5UYdS2Pz
ヤバ、遅刻しそう・・・
217携帯型ネットリボン軍!:03/04/07 08:47 ID:Cg+F3Mcb
熱が37.7ありますがタマプラ特攻しまつ…
218大学への名無しさん:03/04/07 08:51 ID:orN+o0M9
ネットリボンさんファイト。
219ネットリボン:03/04/07 08:53 ID:Cg+F3Mcb
タマプラ駅に溜まってるのは付属か?
220二時間:03/04/07 09:33 ID:w4ixmyfX
寝過ごした…。
急行だから藤が丘まで逝ってしまいますた。
遅刻決定。
221大学への名無しさん:03/04/07 12:44 ID:FWySjELD
誰かご飯食べませんか?履修ガイダンス長杉。
222大学への名無しさん:03/04/07 12:53 ID:00nUN5sv
俺も喰いてー
223大学への名無しさん:03/04/07 13:39 ID:uP1tp/Dc
PCガイダンス終了。
予想はしてたけど眠たくなるような内容でした。
誰かご飯食べませんか?(二回目)w
224大学への名無しさん:03/04/07 13:59 ID:wPVzfjZc
誰もいないのか…。
ご飯食べたかったけど帰ろう…。
今日は友達が出来た(一人)。
225ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/07 16:54 ID:znwt7vQm
>>224
スマソ、気付かなかった。
今日生協食堂入ったけど味は期待しないほうがいいね。
先輩の言う通りクソマズイでちゅ。
熱出てたけど解熱剤飲んできたらなんとか絶えられますたYO
226大学への名無しさん:03/04/07 17:06 ID:UG3Xseos
まだ、友達が出来ないねえ。単身で國學院に乗り込んだものの、なかなか、そうそうには巧くいかないねえ^^
今日は、説明長かった。が、よくわかったから良しですよ^^
ってか、誰か國學院の履修相談会のスレ立てない?一年生のために学年の上の人に相談に乗ってもらうとか
一年生同士で相談しあうとか・・・生活版、大杉で入れないんだよね・・・・
ってかだれか、一人で、楽しいんだか楽しくないんだかの人いない?飯でも食おうよ!!男の子、女の子、ともだちになろ〜〜〜〜よ
227吉野の後輩:03/04/07 17:13 ID:KgZkXo4D
残念やけど、俺は学校行かずに仮面浪人するからなぁ・・・声かけてきた女の子、適当にあしらっちゃった。 正直、ごめん。だけどガイダンス中一人じゃさみしいなぁ
228大学への名無しさん:03/04/07 17:28 ID:EU47lrl0
経済学科の履修説明会でひとりだけ教務員に質問されてたね。

大勢の前でチョトかわいそう。
229元中文志望:03/04/07 17:30 ID:ydNlcTZe
やっぱ積極的に声かけなきゃ駄目か

変な席座っちゃったから(多分付属の上がり組の隣)声かけようにもかけらんないし
前の席に退屈そうな人が座ってたから声かけようとしたんだけど、結局かけられんかったし
結局話したのはすぐ前に座ってた女の子とだけ。さみしい…

>>225
乙彼〜w
ご苦労さんです
230ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/07 17:43 ID:znwt7vQm
>>226
専用ブラウザを使えば入れます。
メシならいつでも全然おkでつよ。漏れもオフ来てた人以外と話してないし。
自分は今履修登録中。漏れは火曜水曜と1限からですな。
火曜だけで済んだのにわざわざ興味湧いた歴史地理学の講義を取る罠。

>>229
どもども〜
ガイダンスは大半寝ていたので体調も上向きです(w
231通学2時間強:03/04/07 17:57 ID:f41KyFdl
寝過ごして藤が丘まで行ってしまった者です。
皆さんお疲れ様でした。
会場に遅れて入っていったのでここの人にも見られたかもしれないですね。

>>222
すれちがいですね。
一緒にご飯食べたかったです。
>>225
生協行ったんだぁ。
味は...聞かないでおこう。
体調悪い中お疲れ様でした。
>>226
上にも書いたんですが一人友達出来ました。
PCガイダンスの場所が分からなかったんで、ベンチに座ってる子に話し掛けたら
結構反応良かったんで携帯の番号&アド交換しました。
この時期失敗すると辛そうなんでお互い友達作り頑張りましょうね。
>>227
また受験するんですか?
何か勿体無い...。
>>228
自分が質問なんてされたら...(((( ;゚Д゚))))ガクガクプルンプルン
>>229
何か恥ずかしくて女の子に声かけられません。
羨ましいです。

明日は経済の人は10時から?ですよね?
PC持って帰るの(゚д゚)ダルー
232通学2時間強:03/04/07 18:10 ID:f41KyFdl
バイト逝ってきま〜す(;゚∀゚)ノ
233大学への名無しさん:03/04/07 18:55 ID:Owrn5S+6
あ〜友達できない。今後がやばいな。人見知りするし、自分から話かけられない・・・
234大学への名無しさん:03/04/07 19:07 ID:bRmfXADJ
でもさ、話しかけても学部が違ったら話す機会がないんじゃあない?
今日も2学部一緒だったから誰が誰だかわからなかった。
235ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/07 19:45 ID:JfUNbmAm
>>233
自分もクラス単位の行動だと一人ぼっちです。
付属がギャーギャー騒いでるのを見てうざったかったりうらやましかったり・・・
236IR:03/04/07 20:08 ID:f7CMy61U
咳がすごいぜ。。。ぜいぜい。。

そういや國學院上がりの友達できますた。これで1限のノート確保。
他にも二人くらいちょろっとお話できたので
友達は普通にできそうな感じでつ。
えがっだえがっだ。

あと、テニサー関係の方へ。
もっと勧誘してください(爆
237大学への名無しさん:03/04/07 20:17 ID:jF3jeVeO
あいでんに泥沼と言われる糞大学( ´,_ゝ`)プッ
238大学への名無しさん:03/04/07 21:32 ID:lWGh0fKN
>>237
そりゃ国士舘だろ?
239無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン:03/04/07 21:36 ID:zzL/sPco
>>236
俺は普通に拉致されたよ(w
本命のスキーに勧誘されなくて電話すらした。

>>233 >>235
俺も友達作れそうにない・・・
しかも、土曜に授業入ったし・・・
鬱氏
240大学への名無しさん:03/04/08 08:10 ID:ZVxpKcZe
俺は二文なんだけどまだ友達いないっす。女の子にちょっと話しかけられたぐらいかな
昨日の行く前はあんま気にしてなかったけどやっぱ友達同士でしゃべってる人やいっしょに帰ってる人とか見ると寂しくなっちゃうねぇ
(こういう人達は付属の人?それとも先輩?)
みんなまだできてない人もいるみたいだけどまぁ日が立てば打ち解けるよね。新勧コンパとかもあるだろうし
でもそれまでの期間が嫌だな・・・
早く友達ほすぃっす!

241大学への名無しさん:03/04/08 09:53 ID:JjklC1k5
あぁ〜、今日も遅刻だぁぁぁぁぁぁぃぁ。
242大学への名無しさん:03/04/08 12:54 ID:9xh6K8Wk
クラスの集いに勝負を賭けます
243大学への名無しさん:03/04/08 15:33 ID:jRhZN4ia
健康診断うけわすれたんだけどさ、オリエンテーションに期間中にうけることってかいてあったんだけど、
いつかわかる香具師はいますか?
244大学への名無しさん:03/04/08 16:17 ID:JjklC1k5
今日はかなり友達増えたなぁ。
しかもみんなイケメンでした。
自分が意外に社交的な事に気付いた一日でした。
245ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 19:00 ID:XnCZKYTp
朝溝の口の駅で発車ベルの音を聞き全力でダッシュ。息も切れ切れに車内へ。
「この電車は〜各駅停車〜鷺沼行きです♪」
もうアホかと。バカかと。お前ただ「鷺沼行きです」と言いたいだけちゃうんかと。
しかも梶ヶ谷で急行の通過待ちとか言ってるの。もう見てらんない。
まぁ一人詐欺沼で電車を待つ姿を同じクラスの奴が見てたみたいで
この事きっかけに普通に話せる奴は出来たよ。
あとクラスの集いで担任に刺されて焦りますた。
246元中文志望:03/04/08 19:02 ID:OmtjxSTG
友達は普通に出来そうな感じだけど…

サークルなんか怖っ!
劇部とボクシングと応援団に拉致られますたw
弓道行こうかと思ってたけど雰囲気良さそうだから劇部行こっかなぁ…
247元中文志望:03/04/08 19:06 ID:OmtjxSTG
>>245
あ〜、あるね。そういうこと
おめでとうというかドンマイというか
248ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 19:08 ID:XnCZKYTp
拉致はされないな・・・・
俺みたいに容姿が地味だとテニスとか野球とかサッカーのお遊び系サークルんいはまず声掛けられません(w
あ、昨日中庭のサークルのブース?でゴルフ部の人とお話しましたが雰囲気良かったんでそこに逝きそうな予感でつ。
射撃部も結構気になりますが。
最初に目をつけてた旅行サークルは全くその姿を見せない・・・
249大学への名無しさん:03/04/08 19:44 ID:HZBu3dlh
自己紹介すべった。これでまた友達作りに壁が・・四年間孤独との戦いか。
250大学への名無しさん:03/04/08 19:44 ID:30kJcf/7
自己紹介すべった。これでまた友達作りに壁が・・四年間孤独との戦いか。
251そうび@経済:03/04/08 20:01 ID:O8KT9q59
は〜、パソもらってやっとこれたよ!
まあ携帯でいけば良かったんだけど、パケ死は勘弁なんで。
今日は演研に拉致られますた。
どうしようかな〜。
252そうび@経済:03/04/08 20:02 ID:O8KT9q59
>>249
俺明日なんだけど、どんな感じ?集い
253ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 20:07 ID:XnCZKYTp
集いはなんか担任からのお言葉と最初の基礎演習の説明。
うちのクラスは集合写真とか撮ってたけど1時間チョットで終わる。
254そうび@経済:03/04/08 20:13 ID:O8KT9q59
>>253
今日知り合った先輩の話では自己紹介するみたいだから不安で不安で・・・。
まさか番号後ろからとかないよね?
あるクラスの最後なんだが・・・。
255ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 20:23 ID:XnCZKYTp
俺のクラス自己紹介無かった・・・・
最初の基礎演習の時にたっぷりと時間をかけてやるらしいが。
256そうび@経済:03/04/08 20:29 ID:O8KT9q59
そうなんだ〜。
サークル決めた?
257ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 20:43 ID:XnCZKYTp
まだだっぽ・・・・
飲み会にも誘ってもらってないし〜(鬱
考えているのは射撃部とゴルフ部の二択。
どちらも体育会系だが・・・
258そうび@経済:03/04/08 20:49 ID:O8KT9q59
俺は水上スキー部には誘われたんだけど、断っちゃった。
木曜日にフットサルの練習くみました。
てことで木は3時限までしか授業入れられないわけで。
259大学への名無しさん:03/04/08 20:53 ID:6l9s2n1V
サークルいいのないなー。
オレに勧誘してくるのは全部飲みサークルにしか見えない。
文化系のマニアックなところオレに勧誘してぽ
260そうび@経済:03/04/08 21:10 ID:O8KT9q59
履修ぜんぜんわかんねーよ!
261ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 21:21 ID:XnCZKYTp
あー俺火曜5時間全部授業入ってるよ・・・・
9時から夜の六時かよ・・・・
262大学への名無しさん:03/04/08 21:25 ID:6l9s2n1V
予備校で一回一日5コマやったけど、マジ死ねます。
明日の進路ガイダンス行く価値在るかな?
263ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/08 21:27 ID:XnCZKYTp
>>262
てか行き帰りにもろラッシュ食らうんだよね、南武線だけど。
あと明日はガイダンスうんぬんよりパソコン貸与があるので逝くしかない・・・・
264大学への名無しさん:03/04/08 21:32 ID:pyjIfJQB
>>259
自らアタックしましょうよ!!!!!!!!!!!!!
265そうび@経済:03/04/08 21:40 ID:O8KT9q59
もういいや。明後日のかとすえの抽選待ってからにしよ。
水1の。
266大学への名無しさん:03/04/08 21:49 ID:umMqlxbZ
わざわざ1限に授業入れるなんてエライ!
267そうび@経済:03/04/08 21:50 ID:O8KT9q59
>>266
いや、なんか楽みたいだから。
まあ外れたら外れたで考えるとして、明日教務課行ってみよう。
わからんわからん
268大学への名無しさん:03/04/08 21:52 ID:6l9s2n1V
>>265
カトスエライバル発見
269大学への名無しさん:03/04/08 21:57 ID:mpZ1SrTK
なんかネットリボン軍!と同じクラスっぽ!!!
・・・・・すべり止め?
270大学への名無しさん:03/04/08 22:01 ID:uYwvRlkU
進路ガイダンス自体はあまり意味無いと思われ。
でもガイダンスの時学生カード出さないといけないから…。
朝早いのヤダょ〜。
自分はサッカーサクルTAKAに入る予定。
今日友達と喋ってたら勧誘されたんだけどなかなか良さげでした。
271そうび@経済:03/04/08 22:03 ID:O8KT9q59
>>268
ふふふ。
負けねーぞ!

>>269
なんだよ、皆ネットかよ。
経済いないの〜?
272大学への名無しさん:03/04/08 22:04 ID:tThTag41
ThinkPad使いにくい。
273そうび@経済:03/04/08 22:04 ID:O8KT9q59
>>270
俺はF.C.KUPAの予定。
274大学への名無しさん:03/04/08 22:05 ID:mpZ1SrTK
経済の方が人数多いはずなのに2chにはネットが多い・・・?
275そうび@経済:03/04/08 22:06 ID:O8KT9q59
>>272
そう?
俺は慣れたぞ!
帰ってきてからずっとやってるからな、久々のインターネットw
276そうび@経済:03/04/08 22:07 ID:O8KT9q59
>>272
そう?
俺は慣れたぞ!
帰ってきてからずっとやってるからな、久々のインターネットw
277そうび@経済:03/04/08 22:07 ID:O8KT9q59
2重スマソ
278大学への名無しさん:03/04/08 22:09 ID:9CcYTSAj
うちのクラスの集いみたいの速攻終ったぞ。
留学生多いんだね(゜ー゜
279そうび@経済:03/04/08 22:14 ID:O8KT9q59
>>278
へ〜、そうなんか〜。
でもまだ日本人の友達も出来てないのに留学生なんて・・・
280そうび@経済:03/04/08 22:17 ID:O8KT9q59
落ち
281大学への名無しさん:03/04/08 22:19 ID:mpZ1SrTK
みんな友達できたみたいでいいなー
四年間1人で暗く過ごすしかなさそう・・・
不細工はこういう運命か
282大学への名無しさん:03/04/08 22:25 ID:rQiR3RW+
諦めるの早杉
283大学への名無しさん:03/04/08 23:18 ID:qfqQ7wfU
おれネット7組っす〜
同じ人いな〜い?
284大学への名無しさん:03/04/08 23:20 ID:QqlGzywt
パソのセットアップ途中で中断しちゃったんだけど
自分で出来るかなぁ?
285大学への名無しさん:03/04/08 23:20 ID:QqlGzywt
パソのセットアップ途中で中断しちゃったんだけど
自分で出来るかな?
286そうび@経済:03/04/08 23:23 ID:O8KT9q59
がんがれ!
287そうび@経済:03/04/08 23:26 ID:O8KT9q59
風呂age
288大学への名無しさん:03/04/08 23:28 ID:vRLTpkk1
10日もすれば、みんな友達できるよ 心配無用!
289大学への名無しさん:03/04/08 23:42 ID:qC1B/F0C
いいなぁ・・・一年生は希望があって…
290OG:03/04/08 23:50 ID:tLuWmi1P
ひよこくんたちへ
焦らなくても必ずイイ友達ができるって!
四年間はダラダラ過ごすとアッと言う間だから気をつけて。
一限の講義を取りまくるのがいいよ。
291大学への名無しさん:03/04/09 00:17 ID:ftwvdpCa
>>286
自分経済学科ですヨロシク。

ところで自然科学系主題講座ってどこに載ってます?
要綱P29の人間・心性・認知ってところから選べばいいんですか?
292大学への名無しさん:03/04/09 00:42 ID:b1Koycsa
>>290
・・・・・・・
293法学部!?:03/04/09 04:14 ID:0ixVgW6s
経済って自己紹介とかあるの!?
なんで法学部にはないんだろう・・・
294法学部!?:03/04/09 04:21 ID:0ixVgW6s
>>290
一限って取らないほうがいいんじゃないんですか!?
295大学への名無しさん:03/04/09 05:10 ID:0axYAzzD
1年目はとりあえず40単位ぐらい取れればいいのかなぁ?
296大学への名無しさん:03/04/09 05:39 ID:b1Koycsa
40単位…法学部生の夢

私だけかぁ(w
297大学への名無しさん:03/04/09 06:59 ID:RhNXWitZ
>・・・・・すべり止め?

この言葉に聞き覚えがある人はネット2組。





(俺も)
298そうび@経済:03/04/09 07:23 ID:K66luO45
おはよ。
今日も」がんがるべ!
集いの朝だ〜
299大学への名無しさん:03/04/09 12:14 ID:3kSk5JF9
昼休み暇過ぎ。
300大学への名無しさん:03/04/09 14:34 ID:gxZfIcvG
今日も無難に過ごしますた。
水上スキー部に行って昼ご飯御馳走して貰っちゃった。
本気で入ろうか悩み中。
クラスの集いは自己紹介あったけど、先生からのツッコミがあって笑いはとれた。
自己紹介で趣味「深夜ラジオを聞くこと」って人がいた。
ラジオネタで仲良くなれそう。
301大学への名無しさん:03/04/09 15:28 ID:nb8lIHGu
↑てか同じクラスっぽ…。
302大学への名無しさん:03/04/09 15:40 ID:b1Koycsa
おめ〜ら、リアルと2ch一緒にすんじゃね〜YO(w
303中文脱出地方駅弁法:03/04/09 16:12 ID:zJySNti5
>>246
演劇は中文なら止めとけ・・・。
ただでさえ留年する確率高いんだから、それ以上留年可能性をあげるのはよせ。

ああ、こんなに中文が多いなら専門ブラウザ導入してちゃんと教えてあげようかなあ・・・。
まあ中文は忙しくてネットぐらいしかやれないのは定説なんだが(故・國學院大學某掲示板でも
中文率異常に高かったし
304元中文志望:03/04/09 16:21 ID:AvzGPXk9
・・・今まさにその飲み会に行こうとしてるんでつが
305大学への名無しさん:03/04/09 16:22 ID:b1Koycsa
>>303
ブラウザ導入するまでの必要はないと思われ
306大学への名無しさん:03/04/09 16:22 ID:b1Koycsa
飲みだけならどんどん逝け(w
307中文脱出地方駅弁法:03/04/09 16:34 ID:zJySNti5
>>304
飲みだけにしておけ。
あと、漏れの時は「授業でれないよ」と演劇のおにーさんに言われますたが何か?
308中文脱出地方駅弁法:03/04/09 16:43 ID:zJySNti5
そういえば未だに応援団はステルス勧誘をかましてくるのだろうか?
普通っぽいヤシに(まあある程度見慣れれば見分けつくけど)適当なこと言われて
連れて行かれたのが若木21の四階のアソコっていうヤツ。
応援団に入ると、ちょっと拉致被害者の気持ちがわかります。あと、八頭身モナーに
追われる>>1さんの気持ちも。まあどうでもいいが。
あと、中文の先生達は何故か体育会の学生が大好きという説がある。体質が近いから
かなあ・・・。日本の大学の人文科学部門って結構師弟制度くさいし、しかも中文は
かなり口より手が先に出る気風だし。今年で中文では珍しくマターリしているM教授
退官だったと思うし大丈夫かなあ・・・・。あと、文学部の教授は文連加盟サクールあまり
好きじゃない傾向がある。
309大学への名無しさん:03/04/09 18:22 ID:ftwvdpCa
>>301
おぉ!宜しくお願いします。

簿記の講座申し込もうか考え中。
誰か受講する予定の方いますか?
あの先生なんか分かり易そうで(・∀・)イイ!
310ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/09 19:59 ID:mukjHljX
貸与のパソコンからフレッツADSLに接続できずうろたえている私です(藁
つーか同じクラスに2人もちゃんねらーいるのかよ・・・・
以外とちゃんねらーって多いんですな。

漏れは現在ゴルフ部と射撃部で悩み中。
射撃部見学に行ってメシ奢って貰ってココで決めようかなぁと思ってたら
ゴルフ部の方から生電話・・・

「うちに来ませんか?」

やべー無茶苦茶気まずい・・・・
311大学への名無しさん:03/04/09 20:11 ID:DbuWuX8l
>>309
日文でつが簿記受講する予定です
明日10時に駆け込めば間に合うかなー、申し込み…
312ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/09 20:12 ID:mukjHljX
簿記講座は取りたいけど取れない・・・・
火曜日は9時から6時まで講義の予定。
後期にもやるみたいだから後期で取る。
313大学への名無しさん:03/04/09 22:10 ID:ftwvdpCa
>>311
この講座って一年のみの講座じゃないですよね?
となると10時駆け込みは厳しそう…

事前登録延期ですね。
314他大・法:03/04/09 22:10 ID:uSRk4qo/
此処、結構楽しそうですね(w
315そうび@経済:03/04/09 22:17 ID:K66luO45
まじ楽しいよ!
316他大・法:03/04/09 22:20 ID:uSRk4qo/
そうやって言い切れるような大学生になりたいです(w
317そうび@経済:03/04/09 22:23 ID:K66luO45
て言ってもまだ友達少ないけどな。
がんがれ!
俺も!w
318大学への名無しさん:03/04/09 22:27 ID:ftwvdpCa
>>316-317
ガンガレ!

話は変わりますが日商簿記3級の講座を受講する場合、簿記と財務報告Aは取らなくていいのかなぁ?
それともまったく別物?
大学生活版で聞けばいいんだろうけど貸与PCからだから2chブラウザインストールされてない…。
当たり前か(w
319そうび@経済:03/04/09 22:29 ID:K66luO45
>>319
俺はブラウザ入れちゃった!
別のアカウントならばれないよ!
320他大・法:03/04/09 22:32 ID:uSRk4qo/
>>317
そか、そっちも未だ少ないか。
うぃうぃ、そちらもガンガレ!


>>318
資格かぁ……。
俺も行政書士資格とか目指してみましょうかね。
に、してもずっと人大杉(w
321大学への名無しさん:03/04/09 22:32 ID:DbuWuX8l
>>313
受付って10時からだよね
ちょっと前に行って並ぶかとかかな…

事前登録延期してくれて助かりますた
時間割組むのにこんなに時間かかるなんて(つД`)

というかここって日文のひと少ないぽいですね。チョト淋しい…
322そうび@経済:03/04/09 22:34 ID:K66luO45
日文はパソ貸してくれないもんね〜。
学校でやったらさすがに・・・、ねえ。
323大学への名無しさん:03/04/09 22:34 ID:ftwvdpCa
>>319
アカウント???
当方あまり詳しくないので分かりません。
とりあえず普通にインスコしてみました。
MXとか入れちゃってもいいのかなぁ?
324大学への名無しさん:03/04/09 22:37 ID:ftwvdpCa
>>321
学校までは近いのですか?
俺は行って締め切ってたら何のために片道二時間使ったのか小一時間問い詰めそうですw
325321:03/04/09 22:58 ID:DbuWuX8l
>>324
学校までは片道一時間半かかりまつ。二時間って…大変でつね…
明日は説明会も昼からの予定だったので、
行って締め切られてたらもう睡眠時間を返せと小一時間w
326元中文志望:03/04/09 23:09 ID:LJ2ITcqA
今、飲み会から帰ってきますた。マンドリンの


……あれ?
途中までは確かに劇部に向けて歩いてたんだけどなぁ…

>>308
それ、漏れ食らいましたw
「アンケートがあるんで…」って言うから暇だったしついてったら拉致監禁
いつのまにか仮入部の話になってて承諾しなきゃ出れなさそうな雰囲気で
粘って粘って10日まで待ってもらうことにしたけどアレに負けて入っちゃう人も多いんだろうなぁとか思ったり
327中文脱出地方駅弁法:03/04/09 23:16 ID:eBWLGZ3C
>>326
ポイントは絶対若木21に近づかないこと。あるいはマジやばくなったら学生課に
ゴーが基本戦略。これを守らないと確実に血の契約をなし崩しに契ることになります(一部誇張

今の縁談の一番上の人は、二年前春の体育祭終了後「たまプラ、血の地獄事件」を起こしたヤシら
だからなあ・・・・。
328大学への名無しさん:03/04/09 23:23 ID:ftwvdpCa
>>326
全く同じ状況です(w 
入学式の日に拉致られますた。
329中文脱出地方駅弁法:03/04/09 23:25 ID:eBWLGZ3C
>>328
いやだと思ったら逃げた方が良いぞ。だんだん飯とか奢ってもらううちに
義理感じるようになって正式入部してるからw
330大学への名無しさん:03/04/09 23:29 ID:MaLgkU1C
>>327
>たまプラ、血の地獄事件

詳細きぼん(((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
331大学への名無しさん:03/04/09 23:29 ID:ftwvdpCa
>>329
そうですね。今度勧誘されたら断ります。
「たまプラ、血の地獄事件」とやらが非常に気になります。
宜しかったら簡単でいいので教えていただきたいです。
332中文脱出地方駅弁法:03/04/09 23:40 ID:eBWLGZ3C
>>330-331
ええと、もう辞めちゃったからいいかな?
二年前の五月の國學院の若木体育祭の打ち上げで、一人の仮応援団員(まず入ると
基本的に若木体育祭までの臨時スタッフ扱いになって、その後の束縛はなくなるんだけど
だいたい5・6人は正式入部させられる。漏れはちなみに渋谷でしゃぶしゃぶ喰いながら
酔ってる時に正式入部の書類にサインし た ら し い)が応援団の友好団体の少林寺
拳法部の先輩の酒を飲めなかったとか礼儀がなってなかったとかで
 ヴ ォ コ ヴ ォ コ に し て 酒 の ま せ て 急 性 ア ル コ ー ル
 中 毒 に さ せ 入 院 さ せ た 事件
ちなみに漏れは酔いつぶれていて寝てたので、血まみれになった彼しかみていなかったが。
で、その後しばらく飲み会禁止令が体育会と応援団にでますた。
漏れがこの事件で一番怖かったのは、ボコボコにされた彼の顔より、死屍累々の若木21より
人命よりもマンガが無事かを確認する応援団の先輩方でしたね。ええ
333大学への名無しさん:03/04/09 23:48 ID:MaLgkU1C
>>332
ありがとうございます。(((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
というか飲み会禁止令だけ?
活動停止とかにはならなかったんですか?
334中文脱出地方駅弁法:03/04/09 23:51 ID:eBWLGZ3C
>>333
まあ、國學院大学の中っていろいろあるから。
特に若木21周辺には。
335大学への名無しさん:03/04/09 23:57 ID:MaLgkU1C
>>334
なるほど。。。怖いでつね。。。
336IR:03/04/09 23:59 ID:12oVhzOG
今日サークル決めてきますた。
入った途端みんなで三三七拍子始めてびっくりした。。
しかもサークルの一番偉い人(会長?)が2chネラー。。。

まぁでも入ったらすぐ履修表作ってくれたりしたしみんな優しくていい人みたいなので
楽しみです。

>>NR軍
ゴルフ部俺にも電話来たよ(笑)○○君(NR軍の本名ね)が射撃とゴルフで迷ってました。
って言っておいたから(笑

あと、PCもらったみんな。
これ、何に使えるんだ?
使えなさ過ぎて泣けてきた。。。
337大学への名無しさん:03/04/10 00:06 ID:lFT+66Aw
マジで!? ガクブル
暴力的な人を見分ける術はないでしょうか?ちなみに中文でこの教授は暴力的だとか、厳しいから止めたほうがいいとか、この教授はいいとか教えていただけませんか?
338大学への名無しさん:03/04/10 00:06 ID:Ysus9X0F
二部だけど履修よくわかんねー・・・・
とれないの大杉
339大学への名無しさん:03/04/10 00:06 ID:lBwIq/Gq
>>332
おぉ、非常にこわひ。。。
今度勧誘されたらこのネタで断ろうかな(W

>IR
三三七拍子って食堂みたいな所でやってました?
見たかも(w
>しかもサークルの一番偉い人(会長?)が2chネラー。。。
紹介してくださいっ!!!
340中文脱出地方駅弁法:03/04/10 00:14 ID:TT/MvoOC
>>337
とりあえず中文だともうすぐ辞める(辞めたかも)M教授と非主流派で他の教授に
おもちゃにされるは本人大学にいつかないわのH教授はマターリ。若手のI助教授
(大病を以前患った時に、手術後昏睡状態で「水滸伝」の授業を始めたガッツ溢れる人、
いろんな意味で)とB助教授は結構凶暴かつ鬼。I助教授は無理矢理自分の授業を受けさせたりもする。
>>339
あのお・・・。漏れが特定されたら今度こそ死ぬ可能性がw
341中文脱出地方駅弁法:03/04/10 00:17 ID:TT/MvoOC
でも「中文専門に楽勝科目無し」っていうのはウチの大学の伝統らしいですから
諦めてください(w
中文自体教授数があまりいなくて、逃げにくいんだよなあ・・・。A教授も厳しいと
聞いたことあるし。あと、アニヲタ系のミーハーは相当いじられる危険性が・・・。
342中文脱出地方駅弁法:03/04/10 00:20 ID:TT/MvoOC
じゃあ漏れは明日入り直した大学のガイダンスあるんで、今日はこのへんで
寝ます。中文についての質問はまだ一応受け付けるから、明後日辺りまで待ってくれ。
343大学への名無しさん:03/04/10 00:26 ID:lBwIq/Gq
>>中文さん

口が裂けても言えません…多分(w
お疲れ様で〜す。
344大学への名無しさん:03/04/10 00:29 ID:HVpgwejg
340さん、最初の方の文の意味がちょっとわかりずらいので、整理してもらえませんか?すいませんが・・
入ってから中文の怖さがわかりますた。
345大学への名無しさん:03/04/10 08:16 ID:tZ50Nn98
さて、神道に入ったが将来、國學院の教授になることを目指したら
どの教授についていけばいいかなぁ・・・・
346大学への名無しさん:03/04/10 10:35 ID:sR6nB1aE
>>332
それって訴えれば確実に傷害罪で逮捕されますよね。
留置所と拘置所に2,3ヶ月ほど滞在して執行猶予で出てくるでしょうが
みんなまとめて前科者。
347ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/10 10:40 ID:UVucamQb
>IRタソ
三三七拍子されるんだよね・・・・学食で噂を耳にしますた。
あとゴルフ部の電話は君のせいだったとは(w

てか未だに貰ったノーパソからネットにつなげないんだが。
全然わかんねぇ、サポート行くか・・・・ウワァァァァァン
348ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/10 11:32 ID:UVucamQb
大学生活板に書き米ねー
349ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/10 11:37 ID:+arjNfdR
やっと書けた・・・
350大学への名無しさん:03/04/10 11:57 ID:gT0LB94H
大学生活板はどこにありますか?ちなみに法学部1年です。これからいろいろ大変そうですが、皆さんよろしくお願いします!
351ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/10 12:00 ID:+arjNfdR
352ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/10 12:01 ID:+arjNfdR
sageちまった
353大学への名無しさん:03/04/10 12:04 ID:gT0LB94H
>>ネットリボン軍 どうもー! 
354ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/10 12:04 ID:+arjNfdR
>>353
コチラコソヨロスクデツ
355大学への名無しさん:03/04/10 13:27 ID:jFr9bSYy
当方神道文化の昼間主の者です。
どなたか同じ方います?

356元中(ry:03/04/10 19:29 ID:UxMVFlx9
文学部の人、明日学校行く?

明日って別になんも無いよね…?
357大学への名無しさん:03/04/10 21:37 ID:rvUh3ejI
>>356
行きません。

今日もあんまり意味なかったよ…資料読み上げるだけってのは止めてくだちい…
358大学への名無しさん:03/04/10 21:49 ID:yWaoCb+J
たしかに今日のは意味なかったな・・・。
まぁ俺は家から歩いて10分ぐらいだからよかったものの。
359IR:03/04/10 23:44 ID:CVuG7PWA
今日は新歓お花見に行ってきましたよ〜。
どうやらサークルのおがげで教科書買わなくて済むかも(笑

そういやノーパ、未だに活路が見えません。。。
ネットワークを組もうと思ってもやり方がわからない。。
FDでちまちまデータ移動するのは面倒くさいし時間かかる。。
SDがデスクトップで使えればいくらか楽になるのに。。ハァ
360大学への名無しさん:03/04/10 23:49 ID:Suq15dgl
ネット2組には間違いなくねらーが3人いるわけか・・・漏れもだが
女少なすぎ。誰か可愛い子いた?漏れ前の方にいたからあんまり見られなかった
361大学への名無しさん:03/04/10 23:54 ID:UfTk9J7K
K-SMAPYが個人情報の登録から先に進まない・・・
くそシステム・・・
362大学への名無しさん:03/04/11 00:57 ID:WV5U7okq
>>355
ああ。俺、神さんってコテハンで大学生活にいるけど
俺は昼間主導権のものですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
363大学への名無しさん:03/04/11 00:57 ID:WV5U7okq
ごめんごめん。
昼間主ね
あの、「ちゅうかんしゅ」ってうとうとすると「昼間シュ」になっちゃうから
昼間って書いて「主導権」って書いて下の消そうと思ったのごめんね
364355:03/04/11 01:22 ID:0Ctx2Pby
>>362
ほぅ、じゃあ同じ・・・。以後よろしく。
365コクコク21世紀:03/04/11 08:19 ID:biCT1wZl
ねえ、一年生、履修いくつになった?結構50って人が多いんだけど
それって何か根拠とかあるの?因みに俺は今のとこと34で、あとは
教職を入れるだけです。って、やっぱりおれも50ぐらいになるのか
・・・・・皆はどのくらい?
366中文脱出地方駅弁法:03/04/11 09:40 ID:mysaXvgV
>>344
今は分からなくても、五月ぐらいになって教授や院生や先輩との関係が出来てくると
なんとなく理解出来るようになるからがんばれ。でも、今中文には穏やかな教授は
ほとんどいなくなってしまったはず。
>>346
それより酩酊状態で交わした契約は有効なのか教えてくれ。あと、暴行を行ったのは
当時の少林寺拳法部の三年だけだったはず。
367大学への名無しさん:03/04/11 14:29 ID:U3PwNlsm
>>365
後期にコンピュータ取れればぴったり50で組みますた。
ほんとはもうひとつ通年のをとりたかったんだけどナー(´・ω・`)
ちなみに前期は40です。指定科目以外の通年が3つ。
368大学への名無しさん:03/04/11 14:42 ID:MsNnXXxN
後期の科目ってまだスマピーで登録できないよね?
俺まだ24。何取ればいいのか…。
369ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/11 14:49 ID:3ehIGXX+
>360
俺の好みはいない。
顔偏差値は・・・・どうなんだろうねぇ。
370ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/11 14:50 ID:3ehIGXX+
スマピー重杉
371ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/11 14:59 ID:3ehIGXX+
運試しでカトスエ取ったら取れた。いい傾向だ。

>>365
漏れは現在28でつyo
受けたい授業が被りまくってる、神道もまだ取ってないし。
372大学への名無しさん:03/04/11 16:08 ID:EUXiAnhO
漏れは選択必修が必修とかぶってるし、神道も2年生の時にとるしかないなと
だから先輩とかに聞いて楽そうな一般教養取り捲ってる。
2年生になるとぐっと取れる専門教科広がるから一般教養やってるのもったいない。
373ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/11 17:48 ID:3ehIGXX+
明日から授業開始でつね。
授業無いけど明日生協に加入&部活見学してこよう・・・
374大学への名無しさん:03/04/12 20:58 ID:E3zab3/l
   
375大学への名無しさん:03/04/12 22:27 ID:vnmt05QB
ここって二部&夜間の人少ない?
>>338
俺やっと分かってきた

それと一昨日行ってないんだけど
図書館の説明ちと誰か教えてください
376大学への名無しさん:03/04/12 22:34 ID:R89Z96yK
>>375
重要なことは何も話してなかった。30分だけだったし。
図書館のガイダンスが4月14日以降にあるからそっちに行ったほうがいいかと。
377元中(ry:03/04/12 23:53 ID:OGDmchLq
スポ身って学科で指定日あるんだっけ?

説明聞いてた時そんなこと言ってたような気がする
なんも考えないでシラバス組んじゃったよ…

今日初授業あった人ご苦労様ですた
どんな感じだった?やっぱ最初は自己紹介とかした?
378大学への名無しさん:03/04/13 00:05 ID:2m4xdUtI
中文のスポ身は月曜3限ですよ。
中文の人、教科書やらなんやら買いました?
379元中(ry:03/04/13 07:52 ID:cD89CN+B
>>378
多謝多謝
って、月3かよ…。漏れの必修が…

教科書は買ってないです。まだ授業やってないもので
…って、あり?授業始まる前に教科書って買わなきゃいけないんだっけ…?
380大学への名無しさん:03/04/13 09:20 ID:dnnh5Kir
さぁ、勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(以下略
381大学への名無しさん:03/04/13 09:20 ID:rnPO1Dmz
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
382史学科:03/04/13 11:07 ID:UxjRS6xZ
オレ二部でつ。 三月入試〜入学式までは結構二部文学部いたみたいだけど。 昨日は5限の総合講座〜7限までうけますた。。
383大学への名無しさん:03/04/13 14:53 ID:Lf6CzC5q

今週の授業って、登録済の(言語系とスポ身)だけ出ればいいの?
384大学への名無しさん:03/04/13 14:53 ID:Lf6CzC5q
sageてしまった・・・。
385大学への名無しさん:03/04/13 18:16 ID:bdghiJ/m
上げとくか。
386ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/13 18:57 ID:qiqTiAXG
明日学校ダリー
387大学への名無しさん:03/04/13 20:17 ID:Q6YSOQPM
>>386
俺1時間目から体育・・・。
明日は教師選びぐらいだろうけど、来週以降がなぁ・・・。
388元中(ry:03/04/13 20:20 ID:cD89CN+B
漏れの場合体育は大好きだから構わないんだけどね
下手の横好きってやつ

…問題は語学なんだよなぁ
禿ダリ
389大学への名無しさん:03/04/13 20:25 ID:Q6YSOQPM
体育嫌い・・・。
北本さんにしとくか・・・。
390ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/13 20:36 ID:qiqTiAXG
漏れは3限から・・・
中途半端に遅いと学校に行く気がなくなる罠。
391大学への名無しさん:03/04/13 22:11 ID:9mSAb3WT
経済学部なんだけどパソコンはいつもってけばいいんだ??
コンピュータって言うのがつく授業の時だけ??
あとスポ身の時は着替えを持ってか無いとヤバイ位運動するのか??

これじゃあ教えてチャンか・・・すまん
392大学への名無しさん:03/04/13 22:16 ID:2xckKXSD
1限から授業だ。
まぁ暫くはビデオ見るだけみたいだけど。
それよりも3限の英語TA(wri)だな。
教科書とか必要なんだろうか…。
393大学への名無しさん:03/04/13 23:00 ID:z6mKXXOm
>>392
生協で語学テキスト買わなかったの?
394大学への名無しさん:03/04/13 23:02 ID:Q6YSOQPM
>>393
俺はまだ買ってない。
395大学への名無しさん:03/04/13 23:09 ID:4OsfJIlf
>>393
同じく買ってない。
むしろ生協がどこにあるのかすら知らん。
明日の朝イチで買ってくる…
396大学への名無しさん:03/04/13 23:11 ID:Q6YSOQPM
>>395
どの語学も「開始時に教員が指示」って書いてあるからな・・・。
まぁどのみち使うことになるんだろうが。
俺も明日はちょっと早めに出て買っておくか。
397大学への名無しさん:03/04/13 23:14 ID:2xckKXSD
>>393
買ってない。
シラバスみたらなんか英語でテキストの題名書いてあった。
2限と昼休み空いてるから買いに行くか。
辞書持って来いとも書いてあったけどマンドクセー。
生協って若木21にあるの?どこに何があるか全くわからね。
398大学への名無しさん:03/04/13 23:29 ID:Q6YSOQPM
生協の組合員じゃない人ってちゃんと教科書買えるのかな?
>>395>>397はどうやら入ってないようだが・・・。
399大学への名無しさん:03/04/13 23:37 ID:2xckKXSD
>>398
多分買えないよ。
明日はいる予定。2万円持ってけばいいんだよね?
マンドクセー
400大学への名無しさん:03/04/13 23:44 ID:b/0V+HIW
400げっつ!!
401大学への名無しさん:03/04/13 23:56 ID:oZJePB3X
大学生活板重いな・・・
402大学への名無しさん:03/04/13 23:59 ID:2xckKXSD
>>401
入れない。
403ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/14 10:17 ID:S0qcwzvb
生協に入会したが教科書は買ってない罠。
鬱だ・・・
404大学への名無しさん:03/04/14 21:42 ID:PLf1VnTB
大学生活版に比べて、ここは伸びないね・・・。
405大学への名無しさん:03/04/14 23:01 ID:te8VVyhY
スポーツ身体文化1の初日って普段着でいいんだよね?
406大学への名無しさん:03/04/15 01:25 ID:Ogfa6i1M
>>405
スーツ必着ですよ
407大学への名無しさん:03/04/15 06:51 ID:c9rGxXky
>>405
信じるなよ
408 ネ ッ ト リ ボ ン 軍 ! :03/04/15 10:35 ID:d0Y4zwwH
今たまプのPCルームでつ。
今年の受験予定者がいないからスレも伸びないね・・・
409大学への名無しさん:03/04/15 10:54 ID:TDHT/9PQ
サークルの飲み会で同じのクラスの奴ばっかで前半結構しゃべってたけど
先輩の席に俺だけ誘われ先輩と仲良くなったけど、今同じクラスの奴がその間にグループ化して
俺が入る余裕がなくなってるよ・・・
別にいいんだが気まずいんでマジまいるよ
410大学への名無しさん:03/04/15 17:37 ID:Ogfa6i1M
>>405
嘘ですよ。

はぁ、今日も無線LANの設定出来なかった。鬱
411大学への名無しさん:03/04/15 21:27 ID:nSSkM6mj
張換民面白過ぎ
412大学への名無しさん:03/04/15 21:33 ID:LjSW8ZtM
>>411
うむ、あの人面白い・・・。あと、三橋先生も面白い。
張さんは明後日授業あるな。
413中文脱出地方駅弁法:03/04/15 21:52 ID:3ZmIscCf
さて、現在の大学の教授達のマトモさ、平凡さに安心感と妙な物足りなさを覚える
私ですw
>>388
中文だったら語学は数少ないマトモにやったら単位くれる授業だからしっかりやれよ。
二個あるけどどっちも手を抜かないように。あと英語も
じゃあ今回は中国文学科の履修のポイントを伝授します。
ただ、カリキュラムが変わったり教授の変動も良くあるのでそこらへんはご了承を。
1年以上前のことなんでね・・・・。オレが在学していたのは
@ひたすら授業に出ろ
・・・当たり前じゃん。と思う人は多いでしょうが、大学の授業は基本的にサボるヤシが
結構います。法律・経済だと半分も出ていない人が科目によっては単位もらえますが中文では
まずありえません。個人的に言わせて貰えば、出席重視の科目が多い教職関係科目は中文の
中では比較的楽勝科目に入ります。教職取らない人でも、中文向けの「日本文学概論(入門だったかも)」
や「日本語概論」「書道」辺りはとっといて損はないです。日文の教授マターリしていていい人かつ
おもしろい人多いし。
A予習復習忘れずに
中国文学科の専門の授業は、確実に予習復習しないと落ちこぼれます。しかも毎時間ごとに小テストをやる
授業もかなり多いです。何回も重要なところを間違えてると、単位が取れたとしても勝手に翌年のその授業
登録をやられてしまうこともあります。特に鬼の石本助教授には要注意ですw
まあ、彼が必修の授業やってることも多いので覚悟してください。つーか覚悟完了が必須ですw
いろんな意味で。
414中文脱出地方駅弁法:03/04/15 22:07 ID:3ZmIscCf
B休み無くなるよ、マジで
そうして妙なやさぐれ感と、授業に出れなくなった人間が目立つ頃夏休みに突入します。
でも全く安心は当然出来ません。
だいたい中国文学入門の授業からとんでもねー宿題が毎年だされるからです。
「中国名詩選」という講談社学術文庫(上・中・下)三巻組から50個自分でテーマを
決めて選び、訳して感想をつけなければいけません。つまり漢文習い始めた大学一年生に、
一流の学者や詩人がやるようなアンソロジーを編めという宿題なのです。
ちなみに原稿用紙で最低100枚は書くハメになります。
私はこれで「漏れはもうだめぽ・・・・」と思い、再受験を決意しました。
まあ、ちゃんとレポートは出したけど。冬休みにも同様の宿題があるようです。
よくしらんが。
C人脈・情報を征する人間が最終的に卒業出来る。
結構マジな話。学科イベントにはこまめに出席して、院生からの情報はしっかり仕入れましょう。
特に教授の人間関係は意外と重要だったりしますw
ちなみに漏れのようにダメ人間が予想以上に多いので、学科の先輩のアドバイスは話半分に聞いて
おいたほうがいいぞ、オレも含めてw
特にサクール系。
人脈があれば、卒業出来た院生と会話出来ますからいろいろプラスになると思います。
学業的にも、単位的にも。
415中文脱出地方駅弁法:03/04/15 22:21 ID:3ZmIscCf
ちなみに判る範囲で履修相談乗ります。
中国文学科について相談に乗れる人って学内にほとんどいないからね。
416大学への名無しさん:03/04/17 08:40 ID:Gynd8JHw
史学で前期38単位って多いですかね?
417山崎渉:03/04/17 13:11 ID:0HR8RDLI
(^^)
418大学への名無しさん:03/04/17 15:40 ID:Flt4BsG5
誰か課外英会話講座取る人いる?
419元中(ry:03/04/17 20:53 ID:oTao+Sbh
で、散々脅されておきながら
サークル入っちゃったり、なんか小難しそうな講義取っちゃったりなアフォ漏れですが

今日石本さんの授業受けて懲りますた
もう逆らいません逆らいませんからアレをどうにか…
なんであんなに元気なんだよぅ…
420ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/17 21:26 ID:XpLhBPKj
>418
10万でしょ?学生さんには厳しい額だよねぇ・・・
渋谷⇔たまプラーザ(片道250円)を200往復できますね(藁
簿記講座は安杉だけど英会話はどうなんだろうねぇ。
説明聞いた限りだと東海林先生ほどの説得力はない感じがした。
421大学への名無しさん:03/04/17 23:45 ID:BwOr8SoV
同じく今日石本教授の講義受けました。 文学に対する思いすばらしいと思いました。すばらしいです。でもでもね・・・鬼だ。果たして卒業できるのか不安になりました。再履おおすぎ。
422大学への名無しさん:03/04/17 23:59 ID:h7y4DuhI
中脱さん、鳩丘氏の中文概論、概説はどんな感じですか?
423ssnat1.kokugakuin.ac.jp:03/04/18 14:28 ID:yR7dCN5r
学校から書き子
424中文脱出地方駅弁法:03/04/18 23:19 ID:92j7D9se
>>416
普通。別にセメスター制だから問題ないだろ。教職とると勝手にそんぐらいいくし
>>419>>421
まあ、普通の大学生にとってアレが出てくるっつーのは、RPG始めたら最初の敵が
ラスボス三つぐらい前の中ボスだったぐらいの衝撃でしょうからな。
まあ、そうは言っても卒業してるヤシは毎年50人ぐらいはいるわけだし多分大丈夫・・・
だとは思う。基本的に中文の教授の基本属性は代ゼミの吉野啓介だからなー。
多分彼、國學院で漢文やってたら今頃教授だよ。確実に
とりあえず>>413-414の原則をしっかり守れば平気だとは思う。あと、意外と教授から重要な
情報がもたらされることも多いので(例えば石本っつあんは、毎年四月時点で夏休み・冬休みの
宿題の内容をバラすので先行してその資料に目を通しておく、とか)、授業も気を抜かないように。
あと、四月下旬には中文の学会があるから必ずでること。院生に会うことは重要です。かなり
>>422
波戸岡さんはマターリしていて、学科の中では大人しいので女の子にオススメ。と言うか彼が概論なら、
若干例年に比べて取りやすいのでは?あと、マターリぐあいでは松田先生もいい人だったけど、多分今年
退官じゃないかな?ちなみに松田先生がクラス飲み会でこぼした一言
「あのですねー、まず語学で8単位、必修(中文入門と中文概説)のウチ一つ取って4単位、そして
選択演習を一つ取って2単位、あとは一般教養で10単位も取れば留年なんてしないんですよ・・・」

まあ、そういう気持ちで頑張って下さい。気合い入れすぎて自爆したオレの二の舞にならんようにw
ま、オレは応援団入部とか根本的戦略を間違えまくっていたけど。
425大学への名無しさん:03/04/19 16:47 ID:J+CNDOwG
>>424
体育も落とさないのがよさげだね。
426山崎渉:03/04/20 00:49 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
427 石 本 助 教 授:03/04/20 01:45 ID:R3DRmwam
今から熱々の中華ちまきを撒きます。三十個以上キャッチすれば単位獲得です。では、頑張って下さい。開始
428山崎渉:03/04/20 02:08 ID:h7FyF/Eq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
429山崎渉:03/04/20 05:09 ID:X0d1F2tE
(^^)
430ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/04/21 11:00 ID:gF/tXohQ
朝age
431ssnat1.kokugakuin.ac.jp:03/04/22 12:27 ID:S+rLNp1l
ユンソナ似の留学生を見た
432大学への名無しさん:03/04/23 20:04 ID:3LIFbiqk
落ちそう
433ssnat1.kokugakuin.ac.jp:03/04/24 12:55 ID:1IOICGou
それではまた来年にお会いしましょう
434餅似:03/04/25 11:02 ID:FN24qNTD
>>430
久しぶり!( ・∀・)っ ←この顔文字は不滅です。
435大学への名無しさん:03/04/27 02:42 ID:6ynK0VmI
ageておこう
436大学への名無しさん:03/04/28 08:26 ID:zaU/+eKW
勝ってながら、貼らせていただきます。
House 176 years ago?What did the new president promise to bring to the White House?
Neither A nor B.Both A and B.
誓うイン取り分はどこに置きましたか。ブッシュは、どのように新大統領と関係がありますか。彼は新大統領と関係がありません。
誰が176年前にホワイトハウスへ彼の父親についていきましたか。新大統領は、ホワイトハウスへ何を持って来ると約束しましたか。AもBも。AおよびBの両方。
Sexes listen differently.Some women claim men don't listen to them.
Now research suggests that men listen with only half their brains.
In a study,brain scans showed that men used mostly the left side of their brains while listening.
Women used both sides.
The findings were presented by Dr.Joseph at a conference last fall in Chicago,Illinois.
Lurito is an assistant professor at Indiana University School of Medicine.
He said his findings don't prove that women are better listeners.
In fact,listening might even be harder for them,Lurito said.
Women seem to use more of their brains than men for the same task.
"I don't want a battle of the sexes,"said Lurito.
"I just want people to realize that men and women may process language differently."
性別は異なって聞きます。何人かの女性は、男性がそれらを聞かないと主張します。今、研究は、それらの脳の半分だけで人が聞くことを提案します。
研究では、ブレーンスキャンが、聞く間に、人がほとんどそれらの脳の左側を使用したことを示しました。女性は両側を使用しました。
発見物は昨秋シカゴ(イリノイ)で会議でジョーゼフ博士によって示されました。Luritoはインディアナ大学医学部の助教授です。
彼は、彼の発見物が、女性がよりよいリスナーであることを証明しないと言いました。実際、聞くことがそれらにさらに激しいかもしれないとLuritoは言いました。
女性は、もっと同じタスクのための男性よりそれらの脳を使用するように見えます。「Iは、性別の戦いを望みません、「Luritoは言いました。
「Iは、ただ人々が男性と女性が言語を異なって処理してもよいことを悟ることを望み?ワす。」
437大学への名無しさん:03/04/30 02:07 ID:8BO9wZ6v
受験生いないのかな?
438大学への名無しさん:03/05/06 01:47 ID:3UTWiFtB
 
439大学への名無しさん:03/05/07 19:26 ID:/3X5r6MC
ああああ
440ssnat1.kokugakuin.ac.jp:03/05/08 12:47 ID:Kc9kD8kh
>434
おろろ、久しぶりでつ。学校からだから節穴さんで。
法政か。漏れも法政落ちだからなぁ(w
学校は楽しい?
441餅似:03/05/10 20:28 ID:8VB52jeS
>>440
楽しいよ、ただ・・・授業はつまらない・・・そっちは?
442ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/05/11 19:36 ID:SXtFlCC9
國學院大學31〜復活のじゅさんみ〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1052648999/
新入生はこちらにもどうぞ。

>441
授業がつまらんのはこっちもそう。
まぁ漏れも部活なりサークルなりで楽しい日々を送ってるさ。
443受験生?:03/05/11 20:55 ID:D1OwwXhT
政経で受験した人に聞きたいんですけどどんな勉強しましたか?
444゚ω゚:03/05/12 16:27 ID:vHpIuskY
>>443
國學院の一般入試では英語が悪くて落ちましたが、
センターでは小さい政経の参考書を2日間でチェックするだけで現社75点でした。
センターを政経で受験するならセンター1日目の2時間目が空いてると思うので
その時に地歴A科目を無勉で受験することを勧めます。私は地理A無勉で80点でした。
あと、理科A科目もお勧め。

以上、センター方式の場合。
445無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン :03/05/13 11:06 ID:N348OcWY
漏れも政経受験でしたよ
政経受験する人は政経ハンドブックは必須でつ
漏れの場合はそれとZ会の問題集で勉強しました
とりあえずハンドブックを買って自分に合いそうな問題集を探しましょう
あと、早稲田を目指すなら時事問題対策のために新聞を読んどきましょう
446詐欺師:03/05/13 11:14 ID:N348OcWY
代ゼミの一徳のプリントを暗記だ!
447無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン:03/05/13 11:16 ID:N348OcWY
>>446
金があるのなら予備校の対策とってもいいけど・・・
漏れは新聞で時事対策したからな〜(遠い目)
448大学への名無しさん:03/05/13 11:17 ID:N348OcWY
ばか、新聞読むだけじゃ意味ないよ、書いてあることも覚えなきゃ。
記述もあるんだしよ。
449無勉だよヽ(`Д´)ノウワァァン:03/05/13 11:21 ID:N348OcWY
>>448それは当然
あと、もっと詳しいことを聞きたかったらこっちにどうぞ
プロフェッショナルが詳しく教えてくれるでしょう

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052136964/l50
450ssnat1.kokugakuin.ac.jp
地理&現代社会。
コレ最強。