【癒しの】お茶好き集まれ【受験生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
19ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 10:52 ID:5zM4NVde
あったかいお茶より冷茶の方がウマー
20(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 10:52 ID:t1ytNu8d
>>16
状況がわからない人なんですよ、>>11は…。といってみる。
冬に勉強しながら飲む緑茶(・∀・)ィイ!
21ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 10:53 ID:5zM4NVde
ソーケンビ茶はなんか苦い?
22大学への名無しさん:03/03/18 10:53 ID:M/XIScxk
飲茶楼好きな奴は味覚障害
23(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 10:53 ID:t1ytNu8d
なんだっけなぁ、数年前 コカコーラが出してたお茶
あれだけはまずかったんだが・・・。
24ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 10:54 ID:MrBPU239
琉球号、かなりクセのある味らしいけど飲んだことある香具師いる?
25(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 10:54 ID:t1ytNu8d
緑茶は外れ少ないが、キワモノはハズレ多い(´Д`;)
コカのはリーフスだっけな・・・。
26ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 10:55 ID:5zM4NVde
リーフスか・・・まずかったな
27大学への名無しさん:03/03/18 10:55 ID:OjYaIMqq
だからおまえらみたいな下流家庭のカスはカルキたっぷりの水道水飲め
28やさしい牛乳  ◆MILK63t1dM :03/03/18 10:55 ID:4pg47ZNU
∧_∧
( ´・ω・) お茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
29(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 10:55 ID:t1ytNu8d
夏に、友達の家とか行って麦茶を出してもらうが、どこも味が違うよねw
30ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 10:56 ID:MrBPU239
>>28
かわ(・∀・)イイ!!
31ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 10:56 ID:5zM4NVde
水はミネラルヲォータじゃなきゃやだ
32大学への名無しサム:03/03/18 10:56 ID:cGblrc+T
>>29
麦茶に黒砂糖を入れると(゚Д゚ )ウマーな訳だが、身体に悪そう+太りそう
33ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 10:56 ID:5zM4NVde
麦茶って濃い方がいいの?
濃すぎると飲みきれない(。´Д⊂)
34ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 10:57 ID:MrBPU239
>>29
はげどー
>>31
水道水なんて怖くて飲めない
35(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 10:57 ID:t1ytNu8d
>>27
うちは、田舎でなんで井戸水ダヨ ww
受験行って思ったが、他の地域はあんなに水まずいのか・・・。
飲めねーよ!
少なくとも、熊本はかなり水はおいしいとおもう。
この「あいでん」ってコテ。
法学部に入学するにもかかわらず!!
なんと!!!!!!!!!
裁判所に「初等」「高等」「最高」があるのがわからんらしい!!
こいつにとって裁判所はどこも同じ!!
あははははは!!!あほやあほやー!!こいつウルトラアホ(藁
こいつには「常識」の欠片もあらへんなぁw
こんな奴が法学部?大学?あはははは!!!
おかしい!おかしぎるっ!!おかしすぎて笑いがとまらんわ!!(藁
がはははははは!!!!頭無いって知ってたけど、ここまでくると
これはわらけてくるなあ(藁がはははははは!!!!
37ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 10:58 ID:5zM4NVde
井戸水スゲー
38大学への名無しさん:03/03/18 10:58 ID:M/XIScxk
>>35
井戸水とは凄いな。
39(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 10:59 ID:t1ytNu8d
麦茶は うすいほうが好き 
こっちは、水は絶対買わない・・・。
買わなくても蛇口から出るやつで十分おいしいとおもう。
40(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:00 ID:t1ytNu8d
井戸水、言っても時代劇みたいにくむわけじゃないからなw
41大学への名無しさん:03/03/18 11:00 ID:M/XIScxk
1ℓ入りの麦茶(95円)を買って勉強を開始→5時間は持つ
42(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:02 ID:t1ytNu8d
熊本は結構井戸水使うとコ多いよ(´Д`;)
水しか、誇れるものが無い気がするが・・・。
43大学への名無しさん:03/03/18 11:02 ID:M/XIScxk
熊は?
44ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 11:03 ID:5zM4NVde
井戸水飲んで大丈夫なのか?
45大学への名無しさん:03/03/18 11:03 ID:DzpuVoFf
俺の聖水飲むか?
46ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 11:04 ID:MrBPU239
井戸水ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
47(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:05 ID:t1ytNu8d
熊本に熊はいねーよ! 動物園行けば居るケド

井戸水余裕でOKだよ、ふつーに飲める。
だから、熊本はミネラルウォーターは売れない。
48(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:07 ID:t1ytNu8d
やっぱ、ふつーにこうやって水飲んでるの熊本人だけなのか・・・。
公園とかの水のみ場もふつーに飲む香具師多いのだが・・。
熊本きたときは水飲んでみて w
49ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 11:08 ID:MrBPU239
熊本の水飲んでみたい(*・ε・*)
50大学への名無しさん:03/03/18 11:08 ID:dK8H64Za
すぐに腹をこわさないからって井戸水飲むのはやめたほうがいいよ
変な化学物質が体内に蓄積されて年月が経ってから病状が現れるかも
51ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 11:09 ID:5zM4NVde
長野の水なら飲めそう。
ミネラルウォータいっぱいでてるから
52(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:10 ID:t1ytNu8d
>>50
何十年も飲まれてきたよ!
このあたりは水道水の方が少ないYO
熊本市内も結構水キレイ うちは熊本市内じゃないけど。
53ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 11:11 ID:5zM4NVde
阿蘇山の近くですか?
54大学への名無しさん:03/03/18 11:12 ID:oDES2fKq
本物のお茶っていうのは、もっと深緑の不透明でドロドロして泡立ってるもの。

まぁお前らはお茶風味の清涼飲料水でも飲んでな。
55(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:12 ID:t1ytNu8d
阿蘇はちょっと離れてるが家の屋根からから見えます。
56ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 11:13 ID:5zM4NVde
お茶通がいらっしゃったようだ。
57ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 11:13 ID:MrBPU239
( ̄− ̄)
58(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:14 ID:t1ytNu8d
文化祭で茶道部にお茶立ててもらったが、苦くなくて甘かった。
でも、イパーイは飲めないな。
59大学への名無しさん:03/03/18 11:14 ID:dK8H64Za
昔の水はよかったかも知れないけどね。今はいろいろ危険なので
産廃の不法投棄とかどこであるかわかんないよ
公害病なんて安心しきってるところに起こるものだから

水さしてゴメンネ
60大学への名無しさん:03/03/18 11:16 ID:bjs2qTcQ
お茶といえばやっぱ静岡?
61(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:16 ID:t1ytNu8d
>>59
そだな、こっちでも、産業廃棄物処理場とかの反対運動がスゴイよ。
絶対つくらさないから。。。
うちの市は水がなくなったらおしまいだからなぁ。
地元の米が日本一になってたが、それも水のおかげだろうし。
62ちこ( ○´∀`○) ◆EjFdITeBL. :03/03/18 11:17 ID:MrBPU239
静岡キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!
63ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/03/18 11:17 ID:5zM4NVde
おいしい白米さ、いっぱい食いてぇだ
64(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:19 ID:t1ytNu8d
九州は・・・ 八女茶かな。
65(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:21 ID:t1ytNu8d
米は自分ちで作ってるなぁ・・・。
家の周りは田圃しか無い。
66大学への名無しさん:03/03/18 11:23 ID:Q4bl/+9T
静岡県民です。地元静岡産のお茶を毎日飲んでます。
ちなみにうちんとこの水は富士山の湧き水。
他の県の人でペットのお茶しか飲んだことが無い人がいてびっくりした事がある。
急須で飲むお茶が一番だがさ。
67(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/03/18 11:25 ID:t1ytNu8d
>>66
なんか(・∀・)イイ!ネ 
やっぱ水がキレイなところに住みたい。
68八重樫 ◆Hituji8Cw.
>>24
上手くもまずくもない
玄米食べているみたい