1 :
大学への名無しさん:
ビジュアル解釈について、総合的なスレです。幅広い会話をしましょう。
2 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:44 ID:blvXRFsc
2
参加二ゲット
4 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:44 ID:blvXRFsc
プ
5 :
三蔵:03/03/17 20:44 ID:xUpWLBFL
ほい2げっと
6 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:45 ID:e8Ozgrwk
3と5は悲しいな
7 :
「3」:03/03/17 20:45 ID:qigMzRSi
>>2 お前のID脳に刻み込んだよ。
例え10年経ったとしても忘れないからな。
8 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:46 ID:DeayZ+C4
2ゲット達成を記念して一句。
============================
屍 哀 下 華 春
の れ 見 麗 の
山 遅 れ に 日
厨 ば 2 に
ゲ
ッ
ト
============================
【解説】
寒さが残る春の日に華麗に2をゲット出来て実にすがすがしい
気分だ。下を見ると3とか4に「2」とか書いたりして2をゲットし
たと勘違いしている遅い厨房の屍が重なって山が出来ていて、
失笑を禁じえない思いだ。
>>3のろま野郎が。( ´,_ゝ`)プッ
>>4味噌汁で顔洗って出直せ。( ´,_ゝ`)プッ
>>5もはや同情の域。( ´,_ゝ`)プッ
>>6糞して寝てろ。( ´,_ゝ`)プッ
>>7永遠に寝てろ。( ´,_ゝ`)プッ
9 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:46 ID:35UcZbYd
で、1は何について語りたいの?
お題を出してくれ
11 :
大学への名無しさん:03/03/17 23:00 ID:HcJlTQ5j
どうやてーつかうの?
12 :
大学への名無しさん:03/03/17 23:30 ID:F9k78xp5
これ終わったあとに何やったらいいか知りたい。
この本でミスとか誤解を招きやすいところをかきこんでくれ
>>12 ポレポレは精読から速読への移行期にいいらしい
15 :
リア ◆NHS3lfPJCE :03/03/17 23:36 ID:2g/QnSX+
■■ 英語の勉強の仕方・参考書の選び方 7■■ より抜粋。
48 :己 :03/03/08 13:54 ID:oP1Oy0VD
焦点をじっくり読み理解。→文を速読しそのあと精読しながら紙に全訳→後講義を読み→
間違ったとこ、考え方を直しポイントを押さえる→単語をノートに書き、覚えhomeroomを読む。
このやり方が理想的ではないかと思います。
僕は現在このやりかたでパートTを進めています。
16 :
大学への名無しさん:03/03/18 14:40 ID:bkchOe2s
保守
,、-──────-、
/ `ヽ、 新スレオメデトウゴザイマース!
/ \
/
/ ,r-ト-、
,' f /⌒ヽ!
,' i L、-、ヽ\
! ` `ー、 ) } \
! `ゝf j \
.| ' ノ \
! ,,、ノ∠, ヽ、`ー'
ヽ ,,;彡'' / / ヾ、ヽ
i 、 /シイノ ,'´ '; i
{ ヽ `ー,イ`二 ̄-'' i!|
\_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_ i! | i
| `‐' ノ`' '⌒ヽ-、,_ ヽ、 ノ | ,'
!  ̄ 〉 ,r-ノ  ̄``ヽ、 ヽ /{ | / /
\ ( / ,,、ミ-‐''⌒! ヽ i / | | / / /
\ `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`! ! | / | / / /
\ 〈 r!=‐'´_,_// /、 ! | レ' / /
`ヾ、ヾ \ ̄|~´ / ノ } | //
`ヾ、 ヽ└---'´`` ノ ! /! // ,、-‐
/ `ヾ、ヽ、_ , ''´ j / // /
/ \丶ー‐'´ '´ / ノ´ /
/ \` / /
18 :
はやおきん:03/03/18 15:19 ID:jFnBn957
コレって一ヶ月で出来そう??
センター173点で模試だと偏差値60ちょっとでもやれそうかな?
19 :
大学への名無しさん:03/03/18 17:40 ID:YvS6XueM
>>18 >一ヶ月でできそう?
無理。
>センター173点で模試だと偏差値60ちょっとでもやれそうかな?
文法一通りやってれば高1でもできる。
っていうか君落ちちゃったの?
20 :
はやおきん:03/03/18 19:37 ID:jFnBn957
合否待ちなの。落ちたら二浪。
花粉症で外出れないしやることないからやろうかと思ってね。
21 :
大学への名無しさん:03/03/19 04:17 ID:A4S0divD
俺は高2の冬にやった。
全訳をノートに書いて1課1時間。
61課あるからちょうど2ヶ月かかった。
で、秋の全統記述模試で偏差値80弱。
全訳を書いておいたら英語読めない人の思考過程も思い出せるから便利だよ。
これって偏差値50くらいからでもできる?
一応西きょうじ氏の基本はここだ!はやったんですが…。
>>23 最初はマジ高校入試のレベルだから大丈夫だと思うが、自動詞ってなんだよってやつは
文法に戻ったほうがよいと思う。
英語の参考書欲しかったなー結局ケティりすぎてかどうか知らんが、
や単に迷いすぎただけだけどな何も使わずに英語は過ごしたYO
おかげで使った香具師に抜かされたかもしれないYO鬱だ死のう
26 :
2年@慶應商志望:03/03/20 10:17 ID:flNSUjyY
英文解釈の技術100やれ
27 :
大学への名無しさん:03/03/20 10:20 ID:bxkyBn8K
うっせーバーカ
28 :
大学への名無しさん:03/03/20 10:38 ID:cbixRlQG
ビジュアル最強の文章はやっぱりパート2の、
医者が患者の夫に語りかける話の最初の一文だな。
あれ一回通しただけで読めたら普通にすごい。
hisが医者じゃないこと分かってればそうでもないかもしれないけど。
とにかく漏れは苦戦しました
29 :
2年@慶應商志望:03/03/20 10:39 ID:flNSUjyY
30 :
大学への名無しさん:03/03/20 10:47 ID:8413SCRc
うっせーバーカ
31 :
大学への名無しさん:03/03/20 10:57 ID:cbixRlQG
>>29 べつにいいだろうが。
ネタバレしたところでお前になんの危害が及ぶってんだ、殺すぞ
>>21 そのやり方西きょうじがやっちゃ駄目だと言ってたよ。
「全訳を書くという作業は止めた方がいいです。全訳を書くっていうのはね。力にはなるんだけれどもときに自然に英文を読んでいくという力を妨げることにもなるわけで。」
33 :
大学への名無しさん:03/03/20 11:10 ID:jTvR9km4
てか時間効率が悪い
34 :
21:03/03/20 11:11 ID:yhLuGw9A
それでも東大模試の英語で名前載るくらいのレベルになったんでいいです。
いつまでも訳し読みしてたらダメですけどね。
>>32 まぁ、結果出てるんだから良いんじゃない?
36 :
大学への名無しさん:03/03/20 11:17 ID:cbixRlQG
>>32 初歩の段階では全訳はすべきだと思う。
訳を作ると自分の問題点がハッキリするからいいよ。
読解力ないのに黙読で行くと
自分が分からないところを誤魔化したりするし。
分かった振りをするってことね。てか俺がそうだった。
伊東和夫の英語勉強法(駿台文庫)も参考書じゃないけどおもしろいよな。
38 :
21:03/03/20 11:25 ID:yhLuGw9A
英語が読めるようになってしまうと読めない人がどうして読めないか、どこでつまるのかを理解できなくなってしまうと思うんです。
伊藤和夫の功績は、その読めない人がつまるところを明らかにした点にあると思います。
今になって全訳ノートを読み返してみると読めなかった時の思考過程とか思い出せるのでこれから家庭教師のバイトとかする時に少しは役に立つかなと思います。
39 :
大学への名無しさん:03/03/20 11:30 ID:cbixRlQG
>>37 同意。立ち読みしただけだけど面白かった。
買う価値はあるかな?
近所に売ってなかったからamazonで買った。
あとがきが特に好き。外人に気兼ねなく「コンチハ」と言えることが
外国語学習の目的じゃない云々だったかな。
これ読んで自分の中で激しく英語観変わったし、
小中学校でALTとか呼んでいかに無駄な授業をしているか…戦慄さえ覚えた。
肝心の英語勉強法は自身の著書の紹介に終始してるけど、興味あるなら買い。
41 :
大学への名無しさん:03/03/20 13:50 ID:P9QjmuIg
ていうか読解の方法自体は他の参考書もけっこういいこと言ってんのよ。
でもそれを実際に運搬する能力を養うことは本の中ではやってくれない。こちらにまかされる。
でもビジュアルはそれも本の中でやってくれるからちからつくんだな。
42 :
大学への名無しさん:03/03/20 13:59 ID:Xf9wonWJ
全訳やってる人いるんだ・・・
俺は全訳はしないでSVOCとかカッコとかつけてやってるよ(意味が取れないところだけ)
意味が取れない=構造がわからない だから構造を視覚的に
わかりやすくすると意味が取り易いし。
43 :
大学への名無しさん:03/03/20 14:26 ID:P9QjmuIg
>>42 おれもそうやって英文に書き込んでる。全訳なんてやってない。
44 :
旧帝薬:03/03/20 14:28 ID:q5OH10J8
古臭い。桐原の英文解釈の方が見やすいし、いいよ
45 :
大学への名無しさん:03/03/20 14:30 ID:iAZpvUv9
伊藤先生まんせー
46 :
大学への名無しさん:03/03/20 14:32 ID:Nucfmn9K
>>32 >>36 漏れは、 手書き全訳⇒解説読み&訳文と照合⇒すらすら読めるまで英文読み返し
第T巻終ったところだけど、結構読めるようになった
基本はここだ!→実況中継→ポレポレ
の順にビジュアル苦手な人はこの3冊を徹底して(特にポレポレ)を繰り返そう。
全訳書いてもいいんじゃない?
汚くてもいいから急いで書けば、読むのとそこまで変わらないし。
てゆか書いたほうがいい。
復習で一回書いてみたら、thatが接続詞なのに代名詞って取り違えてるとこ
あったし。大意読むだけじゃ気づかなかった。
49 :
大学への名無しさん:03/03/20 17:08 ID:AXlM22ng
全訳書くくらいならその時間音読にまわした方がずっと力つくと思うけど
50 :
大学への名無しさん:03/03/20 17:09 ID:yb+y2d5I
まずノートに英文全部書いて、
>>42の言っているSVOC、カッコつけ。
その下に、
>>21みたく全訳書いて、解説・訳文と照らし合わせ。
あとは何回も繰り返し読む。
こんな感じでいいですかね?
1日1課で時間かかってもいいから、読解はカンペキにしたいんだけど。
新高3文系で、東大目指してます。模試では偏差60くらいなので、70以上にしたいです。
↑の他にやるべき事とかあったらアドバイスお願いします。
51 :
大学への名無しさん:03/03/20 17:14 ID:Xf9wonWJ
全訳なんて書くより、文の構造を書き込んだほうがいいと思うけどな
ビジュアルって読み方と構造把握の勉強する参考書でしょ
訳すことは重視してない
訳すことと読むことは別。
52 :
大学への名無しさん:03/03/20 17:15 ID:rn0LhsGQ
53 :
大学への名無しさん:03/03/20 17:17 ID:Xf9wonWJ
>>50 1回ざっと読む 意味がとれない文は保留
2回目は知らない単語を調べながら読む 単語の意味を調べても意味がとれない
文は保留
3回目はSVOC等を使って、意味がとれない文に書き込んでなんとか意味をとる
解説を読む
音読する
54 :
大学への名無しさん:03/03/20 17:18 ID:Xf9wonWJ
そうそうコピ−はしたほうが復習の時に絶対楽だし効率的
55 :
50:03/03/20 17:40 ID:yb+y2d5I
レスありがとうございます。
コピーとってからやろうと思います。
とりあえずざっと読んで、特に分からないところは構造を書き込む、と。
あと、ビジュアルやってる間も、毎日長文は読んでおいた方がいいですか?
学校では、1日1文読んでたので、春休みもやろうと思うのですが。
あるいは、速単(これから始めようかと)の文章だけでいいとか。質問ばかりですみません。
56 :
大学への名無しさん:03/03/20 18:04 ID:AcAIWusb
速読英単語必修編はすべて短大の入試問題から抜粋してるので
それだけでも結構勉強にはなります。別冊で解説とかついてるし
しかし偏差値的な上位校を目指すならビジュアルをやっておいたほうが
いいでしょう。具体的には早稲田慶應上智。それ以下ならビジュアルは
特に必要ないね。解釈教室は一橋や東大を受ける人が使うもんですし
57 :
大学への名無しさん:03/03/20 18:24 ID:PTg2rKRB
>>55 俺はビジュアル全部やってから即短にいった。
まぁ元からそれなりの単語力があったからだけどね。
でもやっぱビジュアルを最低1を終ったあたりから手をつけるべし。
速短はたしかに簡単で意味を取っていくだけなんてすごく簡単だけど
目標はそうじゃないでしょ。なによりも文構造をとること。
意味なんて構文とれたらついてくるんで。
それと即短やるときもいくら簡単でもしっかり文構造をとっていけよ。
しっかり後ろについてる別冊でちゃんと構文とれてるか確認しながら。
58 :
大学への名無しさん:03/03/20 18:29 ID:Xf9wonWJ
速単の3版は糞簡単だから糞簡単に感じちゃう フニフニ
けど2版は結構歯ごたえあります カチカチ
>糞簡単だから糞簡単に感じちゃう
変な文
60 :
大学への名無しさん:03/03/20 18:36 ID:Xf9wonWJ
文章を書き換えすぎだから糞簡単に感じちゃう
でいいでつか?
61 :
大学への名無しさん:03/03/20 19:25 ID:mxvP3yJH
俺は、全部目とおしてからじゃなくて4〜5行ごとに解説を読んでいった。
62 :
大学への名無しさん:03/03/20 19:26 ID:VihLuSe6
速読英熟語ってどうなの???
63 :
大学への名無しさん:03/03/20 19:29 ID:PTg2rKRB
>>62 あれは止めておいたほうが無難。
熟語かと思うような無駄なやつが多いし、熟語を無理やり文章に入れようと
してるのですごい読みにくい。あんなに熟語が使われてる文章ない。
64 :
大学への名無しさん:03/03/20 22:34 ID:jUyhPCLG
hosyu
65 :
50=55:03/03/20 23:02 ID:k2UiqY/A
>>57 なるほど。
俺も単語は今のところそれほど困ってないので、
春休みはビジュアルを最優先させます。
とにもかくにも文構造の把握、ってことですね。
66 :
大学への名無しさん:03/03/21 05:58 ID:uTTc4VZ7
全訳しないと勉強が空回りする恐れがある。
実力のあるヤシは記号書くだけでもいいだろうが
基礎レベルのヤシが訳作らずに進めてったら
努力の割に成績が伸びないなんて悲惨なことになるぞ。
自分の学力とよく相談して決めた方がいい。
67 :
大学への名無しさん:03/03/21 06:03 ID:mlzOwDtF
>>66 そうなのか
英語ができない人は全訳していった方がいいみたいですね
急がば回れってか・・・・・・・・・・・
>>67 そうです。
基礎がなってない人は内容を深く理解できない上
自分の問題点に気付かない傾向がある。
だからやった気になって終わることが多々ある訳よ。
全訳は分からないところがどこなのかハッキリ理解するための作業とも言えるわけ。
70 :
大学への名無しさん:03/03/21 08:29 ID:dL4blH5s
ビジュアルやった後に文構造とる練習するのに即短必修3版はおすすめできない。
アフォでも読めるように書き換えられてるから。
旧版と比べてみればよくわかります。
71 :
大学への名無しさん:03/03/21 14:42 ID:8gpYFbuN
英文解釈教室はあれは禁断の参考書や
72 :
大学への名無しさん:03/03/21 20:26 ID:QE9hpBX+
73 :
大学への名無しさん:03/03/21 20:34 ID:ZdL1RrDa
英文解釈でいい参考書ないですか?
これ以外で。
74 :
73:03/03/21 20:44 ID:ZdL1RrDa
質問い答えろよ、知症ども。
75 :
大学への名無しさん:03/03/21 20:49 ID:bqSdX6Mf
いくらでもあるっしょ。英文解釈教室とか英文読解の透視図とかお勧め。
文法をしっかりやった奴ならビジュアルより英文解釈教室の方が効率いいぞ。
76 :
73:03/03/21 20:50 ID:ZdL1RrDa
>>75 研究社のやつ?
それよく聞くけど難しすぎて使えないんじゃないの?
77 :
大学への名無しさん:03/03/21 20:53 ID:bqSdX6Mf
英文解釈教室よりビジュアルが易しいなんて誰が言ったんだろw
まあ実際にやってみろって。全然効率が違うから。
78 :
73:03/03/21 20:54 ID:ZdL1RrDa
79 :
ta:
確かにビジュアルって効率悪い気がする