165 :
大学への名無しさん:03/03/17 12:45 ID:wSaDFh9Y
166 :
大学への名無しさん:03/03/17 12:49 ID:uqWyptuW
いくぜ!挿入烈破!
167 :
大学への名無しさん:03/03/17 12:58 ID:vWXzhBl4
偶然ヨガフレイムが出たときなんか大騒ぎだったな。
スーパーストIIXではじめて豪鬼が出てきたとき(CPU戦でベガを瞬殺するやつ)
は驚いたなー。他人のプレイを見物してただけだけど。
自キャラとして使うには、Tホークで何秒止めて…とかあまり成功しなかった。
168 :
大学への名無しさん :03/03/17 12:59 ID:mkf/4ix7
オリコンは使いこなすのが難しかった・・・
169 :
大学への名無しさん:03/03/17 13:00 ID:uqWyptuW
>>168 ZERO2はロレントで10割ダメージいくやつあったらしいね
無理ぽ
170 :
大学への名無しさん :03/03/17 13:00 ID:mkf/4ix7
ゲーセンのストUとスーファミのストUが微妙に違うところが(・∀・)イイ!
171 :
大学への名無しさん :03/03/17 13:02 ID:mkf/4ix7
>>169 そんなんあるんか・・・。
漏れはケンで半分くらいが最高だったワナ(´Д`;)
172 :
(´Д`;)犬リム ◆xkVdWNcU/c :03/03/17 13:14 ID:4enLM3vr
格闘ゲーム好きな人と嫌いな人って極端に分かれるよね
一番よかったのはスト2Xだな
174 :
大学への名無しさん:03/03/17 13:25 ID:uqWyptuW
>>173 ノーマル豪鬼が一番強かったのはあのころかな
>>167にもあるけど、ベガの一瞬あぼーんと豪鬼の強さにびびった
175 :
大学への名無しさん:03/03/17 13:33 ID:heLYEabx
>144>151
下半回転ででるやつじゃなかったけ?
おまいら、2浪以上はしないほうがいいぞ。
俺部活の2,3個下の後輩と話す機会あったんだが、
あいつらの世代はロマサガすらやったことないっぽいぞ。
177 :
ななし:03/03/17 15:25 ID:76hhPeLc
>>170 アーケード版のボーナスステージがスーファミ版にはなくて悲しかった(ToT)
178 :
大学への名無しさん:03/03/17 16:00 ID:eNbuQ7MP
>>177 ドラム缶がはしょられてるんだよな。
ついでにアーケード版の日本車壊しがSFC版では石砕きになった
(ファイナルファイト2で再登場したが)
179 :
大学への名無しさん:03/03/17 16:03 ID:YLeQg5L8
とりあえず漏れはヨガテレポートが出せないわけだが・・
180 :
大学への名無しさん:03/03/17 16:05 ID:dR48dXRM
KOFに比べれば簡単簡単
181 :
大学への名無しさん :03/03/17 16:05 ID:mkf/4ix7
>>179 漏れは使えるようになったが、使いこなせなかった・・・
テレポすんの楽しすぎw
182 :
大学への名無しさん:03/03/17 16:18 ID:MOuSaQmA
スト2懐かしい・・・
ゲーセンで瞬獄殺を出しまくって、決めた時のシャキーンって
いう音を何度も轟かせてました。
183 :
大学への名無しさん:03/03/17 16:28 ID:wSaDFh9Y
バーチャ3はどうよ?
俺はウルフ・ホークフィールド
184 :
大学への名無しさん:03/03/17 17:04 ID:vCCZKqZp
ネジコンで格闘やってた
185 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:34 ID:uqWyptuW
186 :
大学への名無しさん:03/03/17 20:35 ID:dT1cQauv
昇竜拳連続して出してたらドラゴンダンスという技が出るという噂流してた
187 :
大学への名無しさん:03/03/18 11:14 ID:Yf3HscBm
age
188 :
REYSOL ◆3x3D.hCCXw :03/03/18 12:41 ID:s6R9FH01
>>183 正直3は失望だった
かくいう俺はジャッキー
3のジャッキー強すぎで萎えた
189 :
大学への名無しさん:03/03/18 12:44 ID:t6KCkcZt
というか連続で出す昇龍拳そのものを
ドラゴンダンスと言うのでは。
190 :
(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 12:58 ID:xud59jzK
瞬獄殺を使うためにわざわざ特殊なコントローラーを買ったな
出せた時は嬉しかった
191 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:03 ID:bjs2qTcQ
プレステのコントローラーの初期設定で瞬獄殺出すのはめんどいな
192 :
(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 13:03 ID:xud59jzK
どうしても出したいならボタン位置を変えまくるしかない
193 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:04 ID:t6KCkcZt
瞬獄殺コマンド極めました。0.3秒で出せます。
受験で数ヶ月ゲームから離れてしばらくぶりにプレイした
時に全然腕が落ちてなかったことには自分で驚きました。
というか呆れました。
194 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:04 ID:mo6+qyRP
キングオブファイターズがいつのまにか2002まで出てる。
97までよくやってたんだけどなあ
195 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:05 ID:RbVr6Pyc
波動拳が好きだったよ…
女だけど。弟がすんごいゲームマニアでよく対戦
入ってた。チェンリー、ガイルらへんが好きだった。
ベガもなつかしー
196 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:08 ID:bkchOe2s
女は市ね。チョンリーだろ。
197 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:10 ID:t6KCkcZt
「アタタタ多機能」っていうコピー機か何かのCMは
絶対春麗入ってると思う。
いや、あれは手がアタタタタだからエドモンド本田だ
なんちて
199 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:26 ID:t6KCkcZt
まぁあれですね。マリオをリアルにするとベガになりますね。
200 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:27 ID:ipXeAfEM
アメリカ版?のストリートファイター2は日本で言うところのべガがバイソンって
名前だったよな。
んで日本で言うところのバイソンがべガだったんだっけな?
まぁ200ですね。
202 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:29 ID:6Cq9XWyi
キーボードだがKOFとストシリーズなら全部技出せる
203 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:30 ID:uCFAKQJi
プレステコントローラなれすぎて瞬獄殺出すのは苦でない
204 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:31 ID:t6KCkcZt
>>201 うっわぁ うっわぁ うっわぁ(残響音含む)
>>200 ベガ→バイソン
バイソン→バルログ
バルログ→ベガ
205 :
大学への名無しさん:03/03/18 13:33 ID:t6KCkcZt
ナッシュ→チャーリー
豪鬼→アクマ
206 :
大学への名無しさん:03/03/18 14:11 ID:Gj+iau4p
なんかスト2とかバーチャとかでスラングっつーか俗語みたいなのあった?
覚えてるので、
207 :
大学への名無しさん:03/03/18 14:25 ID:bjs2qTcQ
スピニングバードキックはどういう原理で浮いてるのか物理学的に説明できる人はいますか
208 :
大学への名無しさん:03/03/18 14:27 ID:Gj+iau4p
地面からの風圧による浮力だろ
俺もマジレスかっこわるぃ
アメリカでは
豪鬼→AKUMA
210 :
大学への名無しさん:03/03/18 15:17 ID:Azz9uPV7
>>207 スト3だとかなりリアルに
表現されている<スピニングバードキック
まぁ4000年の歴史のある中国ですから何でもできます。
211 :
大学への名無しさん:03/03/19 12:21 ID:uQT1xcvZ
スト2でケンの下回し蹴りでちょうどケンがこっち側に向いたとき
画面ストップして絶叫
「うんちんぐポーズ!」
俺の回りではかなり流行ったんだが
おまえらもやっただろ?
212 :
大学への名無しさん:03/03/19 16:24 ID:+P52lQ9K
1Pからも昇龍拳出せませんが何か?
213 :
大学への名無しさん:03/03/19 18:37 ID:SRf8Wa2s
歯同権を連発すると赤い歯同権が出た。
俺らの周りでは「ファイアーは同権」とか呼んでたけど・・・。
ターボのファイアーはあそこから来たのかなぁ・・・
214 :
大学への名無しさん:
>>213 灼熱波動拳という技もあったよ
あと普通の波動拳もリュウのは至近距離で当てれば燃える
あとストリートファイターシリーズって
1→ZERO→2→3っていう時間の流れらしいけど
ZEROで使えるスパコンが2じゃ使えず、3じゃ使えるのな