死んだらどうなるのかなって考えたことありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
349大学への名無しさん:03/03/17 02:15 ID:8R2v9E2m
ネット上での自分が間接的に殺したってことやもんな。
350大学への名無しさん:03/03/17 03:32 ID:/9FuJgV/
とにかく俺が言いたいのは、わけわからん心霊写真とかあるから死語の世界ってのがあると勘違いするやつがいるんだよ!!
オレは霊なんていないと思う。だから死んだらそこでおしまい。魂みたいのが今、僕らの周りにさまよってるなんて考えられない・・・映画のシックスセンスとか見てだまされちゃいかんよ!
ギボアイコを信じちゃいかんよ!あいつらはソレが仕事なんだよ、ありもしないものをいるように話して一般人をだましてるんだ、
351淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/03/17 10:27 ID:+CUIcD70
>>335
ありましたね。
三省堂の『現代文[1]』に。
352大学への名無しさん:03/03/17 10:35 ID:7cQuN+h3
でも俺リアルでも変わらないよ
「首つって死ね」なんてよく言う。
むしろここのほうが言葉がきれいなぐらいだ。
353大学への名無しさん:03/03/17 10:55 ID:9Pq6Q2d4
人間にうまれかわってきます。
354大学への名無しさん:03/03/17 14:21 ID:3rDZXjUq
霊とか言う物が全くないとは断言しないが世間で騒いでる物の大半は
存在するという過剰な意識による思いこみだと思う。
人の顔に見えるとかいうのはいくらでも言おうと思えば出来るし
言い出したらきりがない。死語の世界というのもメディアである物のように
やるから皆あると思いこんでいる。否定する手段がないだけにね。
まあ大抵そういう人に限って都合の良い時だけ科学的にはとかいって
都合が悪くなると科学的に解明できないこともあるとか言うのだが…。
355大学への名無しさん:03/03/17 20:01 ID:y2riQgJO
実はこの世界ゲームなんですよ。
オンラインゲームあるでしょ?
あれと同じ。
こっちの世界に来たらあっちの世界の記憶は忘れるけどね。
このゲーム近い内に有料になるらしいから無料期間の今の内にたくさんやっといた方がいいよ。
356下等生物@2浪:03/03/17 20:03 ID:hcLZA7de
死とは凝固である
357大学への名無しさん:03/03/17 23:30 ID:+jeaobSk
きっとこのスレの住人はジムキャリーのトゥルーマンショー好きだろw

漏れは見てないが、不思議と納得した。
358大学への名無しさん:03/03/18 07:17 ID:9bxc2BwL
>>357
結構好き。あとマトリックスも
359大学への名無しさん:03/03/18 09:00 ID:P/lx93Jk
>>358
そうそう!マトリックスも!
なんつーか、他の人はアクションとか映像に惹かれてたけど、
漏れは作者の「現実は虚構」という深いメッセージを感じた。
360大学への名無しさん:03/03/18 16:01 ID:gXYnRXej
age
361大学への名無しさん:03/03/18 18:32 ID:nVCty23u
私は死んだら幽霊になって世界中を飛び回ると決めている。
362大学への名無しさん:03/03/18 18:36 ID:N1Lw8ezA
生まれてきたことが偶然の塊みたいなものだから
死ぬのなんか全然怖くない。
363大学への名無しさん:03/03/18 18:38 ID:/woyGM4l
前にTVで、手話とかつかって人間と意思疎通できるように調教(?)されたゴリラ
の話をみたことあるけど、そのゴリラは明確に死を理解していたらしいよ。
364(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 18:38 ID:xud59jzK
死後の世界・・イタタタ
つか1は今が幸せなんだろうな
俺はしぬのが怖くて無になるのは全然怖くない。
なくなるだけじゃねーか
365大学への名無しさん:03/03/18 18:39 ID:iS3+bugZ
TBSみろ!
366大学への名無しさん:03/03/18 18:39 ID:ZaxMkWaB
死ぬのは怖い
怖いっていうより嫌だ

なんか気分が優れない時とか嫌なことあったとき
死ぬこと考えると今をちゃんと生き様って思える
367(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 18:42 ID:xud59jzK
>>361
きしょい
368大学への名無しさん:03/03/18 19:07 ID:+8YZC0J7
死んだら肉体が腐敗して土に還るだけ。
人間も動物もいわば有機物で作られた高性能ロボットで、魂なんて
特別なものは何処にも存在しません。
生まれてから死ぬまでの美しい過去の思い出は全て脳組織と共に腐って消えます。
生まれ変わったら・・・なんて馬鹿な期待は捨てましょう。
この世で成功した人もうまく行かなかった人も平等にコレっきりです。土に還ります。
人生は有効に使いましょう。
369(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 19:08 ID:xud59jzK
普通に生まれ変わりたくないんだが。
人生そんな楽しいか?
健康で金あって〜〜とかそんなんだったら楽しいけどよ
370大学への名無しさん:03/03/18 19:10 ID:eqL2YI4s
>>369
てめーの生まれ変わりはアニオタのチンカス
371大学への名無しさん:03/03/18 19:11 ID:nMy3a9iA
>>368さん
意識はどうなるんですか?
372(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 19:11 ID:xud59jzK
>>371
あるわけねー・・
>>370
ワケワカラン
373368:03/03/18 19:20 ID:+8YZC0J7
>>371
意識があるというのは脳が機能して何かを考えている状態ですから、
死んで機能しなくなった脳にそんなものは無いわけです。
また、死後の世界なんてくだらない事をぐるぐる考えている時点で
脳が「不正な処理」をしている状態ですので一度「再起動」する事をお勧めします。
374あぽ ◆SfAPODocno :03/03/18 19:22 ID:PWBE7KPj
(;´д`)<THE TRUTH IS OUT THERE.
(;´д`)<だからこそ、僕は死後の世界を信じたい。 
375大学への名無しさん:03/03/18 19:23 ID:+wTkcPyB
>>368
禿同。
376大学への名無しさん:03/03/18 19:25 ID:+wTkcPyB
>>374
だからこそ皆ある程度歳をとると宗教に入るんだよ。
俺は科学信奉者だから、だれも死後のことは保証してくれない。
正直死にたくないし、怖い。
377あぽ ◆SfAPODocno :03/03/18 19:28 ID:PWBE7KPj
(;´д`)<俺は死のうが生きようがどっちでもいい。
378368:03/03/18 19:29 ID:+8YZC0J7
むやみに死後の事を心配するより、これからの自分の半生についてじっくり考えた方がより有効かと。
379あぽ ◆SfAPODocno :03/03/18 19:31 ID:PWBE7KPj
(;´д`)<半生なんて面白みがない…。
380一浪目。:03/03/18 19:32 ID:jSS6tr/o
 死後の世界について消防の時考え抜いて、悟ったことがある。
『んなこと考える暇あったら勉強しろ』
 まあ漏れにとって死っていうのはゲームで言う「負け」だな。
まあカッコイイ「負け」方も存在するわけだけど。
381大学への名無しさん:03/03/18 19:32 ID:+XKncoLa
つーか、どんなに人生楽しもうと死んだらそれまでよ
「あー楽しかった」と想うことも出来ない
382大学への名無しさん:03/03/18 19:33 ID:+wTkcPyB
でも、意識があるのが普通だからな。永遠に意識がなくなるのかと思うと・・・
((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル

人生80年じゃ短すぎるよ(つД`;)
383(;´Д`)ブヒ ◆MgB/iQV2V2 :03/03/18 19:34 ID:xud59jzK
>>377
ウソコクデナイ 
死ぬの怖いじゃろうが。
384あぽ ◆SfAPODocno :03/03/18 19:35 ID:PWBE7KPj
(;´д`)<意識はなくなるのかよ。まぢに幽霊になるかもしれねぇやん。
(;´д`)<プラスに考えてりゃあ楽だ、楽だ。
385あぽ ◆SfAPODocno :03/03/18 19:36 ID:PWBE7KPj
>>383
(;´д`)<痛むのは怖いけど、空爆でポッとやってくれるならよし。
386大学への名無しさん:03/03/18 19:38 ID:+wTkcPyB
>>384
俺は肉体あっての意識だと思ってるから。

あんまり深く考えてないだけだろ?
387ぷぅ:03/03/18 19:59 ID:PLzuJ5D2
そもそも意識って何だ。
私は>>386に同意。何にせよ死んだら自分はお終いだろうな…
388大学への名無しさん:03/03/18 20:33 ID:KQAHKfib
>そもそも意識って何だ。

>>373
389大学への名無しさん:03/03/18 20:56 ID:U/eLgW8n
脳には記憶を蓄えるところ、体の刺激を管理するところ、言葉を作り出すところ、
いろいろあるけどそういったものの最上位レベルの階層、それが意識だと思う。

パソコンだってメモリ、HDD、CPU、マザーボード、プログラム、と色々あって、それぞれに制御したり転送したり計算したりする機構があるけど、
人とのインターフェイスとして画面に表れているものはそういうものをまったく感じさせないし、すごく抽象的なものだろ?

もちろん脳がきっちりと階層化されてるとは思わないけど、かなり上位の抽象的な部分、それが意識だと思う。
390389=386:03/03/18 20:57 ID:U/eLgW8n
あ、俺は>>373じゃないけどな
391大学への名無しさん:03/03/18 21:11 ID:UQG6wgBo
死んだら天国と地獄があったらどうしようと思っている僕は悪いことはできません。
万引きもしたことありません。天国に行かせてください神様
392大学への名無しさん:03/03/20 00:43 ID:Z9GPkKG9
正直恐い
393大学への名無しさん:03/03/20 00:44 ID:dlS9g7jl
今のうちに人生楽しまないとな・・
394大学への名無しさん:03/03/20 01:12 ID:08sjUyIl
最終兵器彼女を読んで、苦しまず死ぬことの重要さを知りますた
395大学への名無しさん:03/03/20 09:20 ID:zYhlchG8
死ぬときはドラッグやりたい。
実際に末期患者には覚せい剤とかの使用許可が出るんだって。
396大学への名無しさん:03/03/20 17:57 ID:JBQkQLuA
>>1
とりあえず東京であぶない宗教にははまるな。それだけ。
397大学への名無しさん:03/03/20 21:04 ID:NrDeE/UR
398大学への名無しさん