☆新高3限定☆Z会スレッド☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
103山崎渉:03/04/20 05:43 ID:h7FyF/Eq
(^^)
104大学への名無しさん:03/04/20 07:44 ID:T3mYCK7Z
大学受験板っておもしろいですね!!

ていうか阪大ってなんでこんなに叩かれてるの・・・ショック・・
105不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/20 08:16 ID:7Udkcinw
皆さん数学取る利点まとめきぼんぬ

>>104
いい所でつね。
リア友と受験受験だと神経張りますし。

阪大の英語は(・∀・)イイ!
106新高3 ◆4JqpekKlcY :03/04/20 12:47 ID:NwtDn5FH
>>105
数をこなすというよりも、良問を解くことで考える力がつく点
細かい記述ミスも丁寧に直してくれる点
107大学への名無しさん:03/04/22 21:02 ID:wKLleerv
age
108性の添削指導:03/04/22 21:03 ID:3eYb0izo

」FG・O・D 難易度5 抜き度5
神のオナニーの方法である。
こんにゃく 細めのガラスビン スリッパ 輪ゴム 鉄アレーを用意する

まず最初にこんやくをビンのサイズに合わせて切る
次に包丁かなにかで真ん中に切れ目を入れて貫通させる
この時にあまり大きく切りすぎるとシコっている最中に切れるんで最初は小さめに
ビンの中にこんにゃくを入れる、次にビンとこんにゃくの隙間にティッシュを小さめに切って詰める
あまり詰めすぎると挿入出来なくなるんで注意
次にビンをラップで蓋をして中央に穴を開けて置く
そしたらそれをスリッパに押し込んで外れないようにゴムで巻く
そのスリッパを鉄アレーの重さで押さえつけて固定
最後にローションをこんにゃくに流し込んでチンポを挿入
締まりが悪ければティッシュの量で調整 or こんにゃくを直接輪ゴムでしばってもよい
このときは入り口付近が一番きもちいいよ

作り方は↓
http://onanist1.tripod.co.jp/1zairyou.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/2hanbun.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/3hikaku.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/4gattai.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/5maue.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/6rinsu.JPG
http://onanist1.tripod.co.jp/7sounyuu.JPG

詳しくは↓
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1018/10188/1018887761.html
109大学への名無しさん:03/04/22 21:29 ID:N4rbq4hE
で、みんなは送られてきた封筒及び問題解説をどうやって保管してるの?
1101が氏んでも代わりはいるもの ◆DJerZ3PLm6 :03/04/22 21:47 ID:70cp6D3h
センターDは8科目出してる。
本番も8科目うける
1111が氏んでも代わりはいるもの ◆DJerZ3PLm6 :03/04/22 21:48 ID:70cp6D3h
阪大京大age
112大学への名無しさん:03/04/22 21:51 ID:TTBthVOj
明治大学の文学部志望なんですけどZ会とベネッセどっちがいいでしょうか?
もしZ会だったら何選択すればいいでしょうか?、
ちなみに地理歴史は日本史でうけようと思っています、宜しくお願いします。
113大学への名無しさん:03/04/23 18:51 ID:Ztbyi0q8
>>109
ふつーに本棚に並んでる。

>>112
なんとも言えないです。
偏差値書くとアドバイスしやすいんじゃないですか?
114大学への名無しさん:03/04/24 01:27 ID:zwjq2BPs
大学受験科夏期集中Xシリーズ
ってなに?
115レスボス ◆quETGVWYzY :03/04/24 11:39 ID:1yMyxzjy
>>104阪大だけじゃないし、漫画板でも有名であればあるほど叩かれるもの…
気にしないほうがいいわよ!
116112:03/04/24 16:34 ID:NAX4x26M
大体偏差値54ぐらいです
117大学への名無しさん:03/04/27 01:35 ID:4IfRVZD5
age
118名無し。:03/04/28 00:27 ID:3EiP5yYe
>>112
Z会は基礎といっても、丁寧に基礎の基礎からは説明は無い、と私は感じます。
世界史(WX)を受けていますが、WXが基礎レベルとはいっても、
説明は最低限のことがまとめられていて、少し応用的な問題もあったりします。
もし、学校でも全く世界史に触れたことがない状態だったとすると、
Z会じゃあ理解できなかっただろうな・・・と思います

その点、進研ゼミは丁寧に書いてあるし、基礎作りにはもってこい!だと思います。

得意科目はZ会で+αを目指したらよいし、
どちらの会社がよいかは、個人の得意・不得意で決定すると良いと思います。
どちらにしても、勉強なんですからやれば+になることは言うまでもないですけどね。
志望校から言うと、マーチなら、まだまだ基礎を固めるほうが賢明だと思います。
119大学への名無しさん:03/05/02 18:16 ID:UK1d/uVQ
age
120大学への名無しさん:03/05/06 20:17 ID:T1ZuTFJC
センターコースが来た瞬間に4教科終わらせちまった
121RM ◆1koTOKYOhA :03/05/09 01:15 ID:bNN2KQZT
そういえばこのすれDatに入らないなぁ
122Keeper Of Jericho:03/05/09 16:55 ID:QLt31894
最近動きないね、このスレ。溜まってるのかな。。
123大学への名無しさん:03/05/11 08:43 ID:LyI/aGMZ
age
124RM ◆1koTOKYOhA :03/05/15 21:29 ID:F54YFR2r
Datおちしたかな?
125RM ◆1koTOKYOhA :03/05/20 01:00 ID:65Jdx9am
sage
126大学への名無しさん:03/05/21 16:52 ID:BTkBcxSp
age
127大学への名無しさん:03/05/22 21:54 ID:wL/IOcYj
このスレなんかすごいな
128大学への名無しさん:03/05/24 20:16 ID:+9yUXiHV
sage
129大学への名無しさん:03/05/24 22:44 ID:FHoirvKi
あげ
130大学への名無しさん:03/05/26 22:38 ID:rWRhVDSR
まだあるよ
131山崎渉:03/05/28 11:58 ID:JMAfEXML
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132大学への名無しさん:03/05/29 21:29 ID:G7tofCe4
こんなMLみつけたよ
集え!Z会戦士!!
http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]
133七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 18:25 ID:z4EXqkaA
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
134大学への名無しさん:03/06/01 08:56 ID:5N+HSYDy
sage
135大学への名無しさん:03/06/01 13:42 ID:VXEAayE8
6−1のMAさっぱりできねええええ。鬱々。
136大学への名無しさん:03/06/03 21:59 ID:q3T+yUC3
早く答案返送されてこないかな
137大学への名無しさん:03/06/04 19:23 ID:IjVPrO7v
進研マークに向けてセンターコースをやろっと
138大学への名無しさん:03/06/06 22:22 ID:rZH09UlC
EC MC CB BB QEB QMD QCA QCB TN センターコース
とりすぎかな?
139大学への名無しさん:03/06/06 23:08 ID:eQ+n/riH
4-2のCBの問1の(4)の旬ポウの答えあってる???
140大学への名無しさん:03/06/09 19:22 ID:St6XCs0T
つーかLA難しいよ・・・。
141大学への名無しさん:03/06/09 20:36 ID:HKYuNA+f
>>138
絶対できないに20000リラ
142大学への名無しさん:03/06/10 00:47 ID:O07E7dD9
CA,PB,EE,TN,Dをとってます。完全に消化不良起こしてまつ(苦w

6-1は明後日が締め切りなわけだが。既にPBは得点3倍を諦め、CAとEEはなんとか仕上げますた。
(しかし、あまり頭が働いていない…英語などもうフィーリングです)

乙会難しい(´Д`;;;;;;;;;)
怠け者タイプの漏れには絶対あってないな。
143RM ◆1koTOKYOhA :03/06/11 23:55 ID:Dh8jjekm
>>142
CA,PB,EE,TN.D が,CARPE DIEM に見えた。

#いえじぇね
144大学への名無しさん:03/06/14 00:08 ID:2rtcaPI5
Z会の答案返ってくる時に入ってる偏差値って正確じゃないよね?
±10ぐらいいつも違う。
145大学への名無しさん:03/06/14 18:01 ID:N23j5S8W
>144
正確も何も、偏差値はきちんと全員の点数を集約して標準偏差とか
計算しないと出ないんだから「正確」以外ありえないよ。

平均点と自分の点数との差や、平均点を境にした全員の得点分布が同じ
じゃない限り偏差値は変わるわけだし。
146大学への名無しさん:03/06/14 18:30 ID:hCuK4oMY
母集団レベルが高い
147大学への名無しさん:03/06/14 23:31 ID:2rtcaPI5
>145
そっか、漏れ「偏差値」の意味もよくわかってなかったよ。
148大学への名無しさん:03/06/18 01:00 ID:hOOq1BPL
やべー新着まにあわねー
149大学への名無しさん:03/06/21 00:36 ID:4l/iIGnH
Z武会
150RM ◆1koTOKYOhA :03/06/23 23:45 ID:xW7+I9rC
EA6-2提出age
151RM ◆1koTOKYOhA :03/06/23 23:49 ID:xW7+I9rC
QLA6月未提出sage
152大学への名無しさん
阪大ってキモオタが多いって本当ですか?