そもそも茶髪だとかわいくみえるのかい?
230 :
大学への名無しさん:03/03/14 13:11 ID:JXiXJRyB
231 :
大学への名無しさん:03/03/14 13:12 ID:uf/Cl5lM
かわいく見える人もいるけど
たいがいは外見偏差値−10ってとこだな。明るくなるほどマイナスの値は大きくなる
232 :
大学への名無しさん:03/03/14 13:13 ID:CP2vDOHs
>221
一重あかんかァ?
バランスやで!
知り合いに悲惨な二重おる。
233 :
大学への名無しさん:03/03/14 14:41 ID:/87ft4B2
要は自分に似合えばいいんじゃない
234 :
大学への名無しさん:03/03/14 14:54 ID:yctAFpNu
黒髪好きな人多いのですね
私も黒髪です
染めたら父さんに殴られます
235 :
大学への名無しさん:03/03/14 14:56 ID:ZHOdFsuc
結論
カ ワ イ け れ ば 許 す
236 :
大学への名無しさん:03/03/14 14:59 ID:E1pW9/Ak
髪の毛が多くて重そうになる奴は全体を軽くするために染めた方が格好良い(髪型が)
237 :
大学への名無しさん:03/03/14 14:59 ID:Z3K4hyU7
髪染めるのはいいんだけど
自分で汚く染めたり、染めてるか分からないような微妙な色とか
はやめれ
238 :
大学への名無しさん:03/03/14 15:47 ID:JXiXJRyB
微妙な色でも上品な色とかあるじゃんか。
茶髪は体が拒否しちまう・・
240 :
プゥー:03/03/14 19:04 ID:B3x52Gvs
明日あたり染めて来ようかな。
自分で染めてもまだらになりそうだし。
大石恵さんを目指させていただきます。
自分の永遠のアイドルなので・・・。
清楚に見られたいもんねっ。
241 :
八重樫:03/03/14 19:04 ID:tM5gneKP
ブス・ブサイクが染めてるとDQNにしかみえない
近づきたくもない
けど微妙に緩和されてるかもな・・・男で不細工茶髪は明らかに不細工さを
促進させてるけど
243 :
プゥー:03/03/14 20:56 ID:raVUDna4
内外共に自分改造政策推進運動実施中
244 :
大学への名無しさん:03/03/14 21:35 ID:6ts5TBWZ
顔面偏差値50あたりなら茶に染めてもなんとも感じないが、偏差値45あたりになると
余計不細工を促進させてるね。
245 :
プゥー:03/03/14 21:41 ID:h6NjqEk1
大石恵さんは顔面偏差値いくつですか?
長谷川京子さんはいくつですか?
そして50は誰あたりでしょうか。
ちなみに自分は 大石さん→86
長谷川さん→65
50→hiro?
一般的にはどうなのかと思ったので。
246 :
大学への名無しさん:03/03/15 19:21 ID:2eFOjBMi
hiroの50はありえない
良いとこ44
247 :
大学への名無しさん:03/03/15 19:22 ID:uXA8Bwhm
優香が50かな
248 :
大学への名無しさん:03/03/15 19:23 ID:W4ZlX5l3
森山中の平均顔面偏差値はどれくらいかな
45くらいか・
249 :
大学への名無しさん :03/03/15 19:24 ID:jFEp02eq
>>248 先週の今日だっけ?
気持ち悪いモンをテレビで見たのは・・・。
250 :
大学への名無しさん:03/03/15 19:55 ID:Z76I5hxB
今日脱色してきますた。
たぶん顔面偏差値45くらいです。女の子の友達は褒めてくれますた。
自己満足自己満足。あーしやわせ。
251 :
大学への名無しさん:03/03/15 19:57 ID:jFEp02eq
>>250 とにかく、自分に自信を持つことが大切。
そうすれば顔面偏差値以上に見えるから。
卑屈になるとそれが顔に表れるから悲惨になるよ。
自信過剰はいけないけどね。
252 :
プゥー:03/03/15 20:06 ID:AN1foB/5
優しい人は優しい顔してる。
253 :
大学への名無しさん:03/03/15 20:16 ID:Z76I5hxB
>>251 優しい人だ…きっと251は優しい顔してる…
254 :
大学への名無しさん:03/03/16 00:22 ID:fLXg1GAl
目は口ほどにものを言うっていうからまずは目に注目したらどうかな?
255 :
大学への名無しさん:03/03/16 00:39 ID:sYWdKIQZ
男の子はあんまし顔とか関係ないと思うけど、、、。
性格の方が大事やと思いますけど。
全然顔に問題ない男の子とかで
顔があんましよくないからって自信なさそうにしてたり、
どうせ不細工だから、、、みたいなこといってきて
私のフォロー待ってるような男の人とかいるけど、
ほんといや。いくら美形でもかっこよく見えなくなってくる。
やはり性格が大事でしょ 第一印象は顔で判断してしまいますが、
性格良かったら気にならなくなりますよ。
でも女の子はやはり顔やと思います
256 :
大学への名無しさん:03/03/16 00:59 ID:dp+XFwmK
平山りょうは偏差値100
257 :
大学への名無しさん:03/03/16 01:14 ID:f1y1qbrO
真っ黒は味気ないからちょっと嫌
しかし色抜きすぎるといかにも学歴の低い犯罪者予備軍共と同類に見える
よって焦げ茶〜栗毛くらいが理想かと
258 :
長瀬愛信者☆5単位 ◆BxBup688VQ :03/03/16 01:17 ID:kN1yFbQ6
255がいいこといった。
てか宅浪なのに彼女できちまった。長瀬愛じゃないぞ。
259 :
大学への名無しさん:03/03/16 01:17 ID:M+73hZjH
デブで緑髪でメガネがいた なんかもう…
260 :
長瀬愛信者☆5単位 ◆BxBup688VQ :03/03/16 01:32 ID:kN1yFbQ6
緑って微妙だわ。
俺は今 茶ですわ。
261 :
大学への名無しさん:03/03/16 02:27 ID:1kOm3B4f
>>257 かなり明るくしてもアッシュ系なら
そんなにバカっぽく見えない。
手入れがたいへんだけど。
漏れ今明るめのアッシュブラウンだけど、
4日に1回カラーシャンプー使ってる。
退色するとDQN丸出しなるから剃ってしまいたい
と思うときもしばしば・・・
262 :
大学への名無しさん:03/03/16 02:30 ID:hF6xt3zB
アッシュってどんな色なの?
263 :
大学への名無しさん:03/03/16 02:33 ID:1kOm3B4f
青灰色。茶色にいれると柔らかい感じになる
264 :
大学への名無しさん:03/03/16 02:35 ID:rS/jGVda
今年は黒髪がはやるヨカーン
265 :
長瀬愛信者☆5単位 ◆BxBup688VQ :03/03/16 02:36 ID:kN1yFbQ6
んじゃかるーく長瀬嬢で抜いて寝ますわ
266 :
大学への名無しさん:03/03/16 02:37 ID:1kOm3B4f
267 :
大学への名無しさん:03/03/16 19:55 ID:y2LEOodZ
>>263 美容院?自分で?
美容院でこんな感じに〜ってアッシュ系の写真を見せてやってもらった
んだが、ただの栗毛にしか見えん…
268 :
大学への名無しさん:03/03/18 00:11 ID:Yf3HscBm
15秒シンデレラのなっちゃんかわいすぎなんでつが。
269 :
大学への名無しさん:03/03/18 00:50 ID:1yjZo2Uu
くせっけ好きな人手挙げて〜
270 :
大学への名無しさん:03/03/18 04:29 ID:8a3HrzCt
オタが多いとこで茶髪話すると批判の方が多いよな
実際染めたことある香具師が言うなら説得力あるけどなぁ
271 :
大学への名無しさん:03/03/18 04:36 ID:0PR2r5+Q
ヲタは黒髪好きだからね
272 :
大学への名無しさん:03/03/18 04:36 ID:mCq2Aadc
俺思い切ってハゲにしちゃったよ。。
髪の手入れが楽だから、かなり快適だけどね。
273 :
大学への名無しさん:03/03/18 04:42 ID:8a3HrzCt
坊主もいいな
気分悪い日に朝からワックスやらジェルやら付けるのが嫌になってきた
274 :
大学への名無しさん:03/03/18 04:51 ID:5fcwzFo+
私はソニンと酒井若菜に激似(つまりそんなにかわいくはない)なのですが
茶パツにしたほうがいいかな?
今はこげ茶(ほとんど黒だけど、日に当たるとうっすら茶色)にしてましが。
ソニンも若菜も明るめの茶色にしてるよね。。
275 :
大学への名無しさん:03/03/18 05:13 ID:8a3HrzCt
>>274 明るめにしてローライトとか入れると良いかも
276 :
めぐ:03/03/19 10:48 ID:HJjv4FmA
今日染めちゃう予感。・。・。
m
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ