>>586 今年、6年のブランクを経て再受験で東北大の医学部受かったものです
英語
文法ーネクステージ 長文読解ー河合塾の入試問題精選集 英作文ーシンプルクッキング英作文
順番的にはネクステージを一日100問、2日目には前の日の復習も含めて200問、3日目には当日の分と前日の分で200問、で、1週間目と1ヶ月目に総復習って感じで2回りやりました。ネクステージ一回目が終わったあとに読解と英作文に入りました
数学
現役のとき使ってた進研ゼミを10周近くしました。やっぱりうまく作られてるものでこれだけで十分でした。3日で1冊(通常は一ヶ月で一冊)をめどにやりました。
国語
現代文ー手をつけず 古文ーマドンナ古文(単語も文法も)漢文ー三羽の漢文
古文・漢文にはかなり時間をかけたにもかかわらず、センターの結果は 現文:98点 古文:5点 漢文:8点 と散々な結果でした。やらなきゃよかった
物理
セミナー物理を15周くらい。現役のときに学校で配られた問題集ですが、すごくいい問題集でした。
繰り返してやることによって応用力はつくもんだな と実感できました。
化学
照井のやつ3つ+河合塾の入試精選問題集。照井のやつはわかりやすくてよかったです。結局勝因は化学がほぼ完璧になったことじゃないかなーと思ってます
社会 旺文社 傾向と対策「政治経済」
センターの一週間ぐらい前から初めて死ぬ気で終わらせました。
試験場で政経しょっぱなからわからなかったので現代社会に急きょしたら
運良く95点とれました
↑こんな感じでした。なにぶん準備期間が短かったので(約4ヶ月)死ぬ気でやりましたが
今考えるとそれが逆によかったのかな、と思います。(とはいえ、胃潰瘍にまでなったので
真似はしないように)
一日にやる分量は必ず勉強を始める前に決めましょう。それができるまでは寝ないって感じで。
あと、繰り返しても覚える気が無ければ覚えません。
暗記系科目はその場で覚える気持ちでやりましょう。俺が英語の勉強で使ったような覚え方が個人的にはいいと思います。
では、がんばってください