【本気】城南予備校スレ【なら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前にみかけましたが、最近見当たらないので立てました。
2大学への名無しさん:03/03/05 22:54 ID:LhEgyY5B
2get厨氏ね
3大学への名無しさん:03/03/05 22:56 ID:LhEgyY5B
↑βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
4大学への名無しさん:03/03/05 22:58 ID:lTPGuFEV
城南生ですた。文系三科目とてますた。
国語、日本史、(・∀・)イイ!!
英語、( ´,_ゝ`)プッ
ですた。
5大学への名無しさん:03/03/05 23:04 ID:Ehh+yDS4
城南生でした。
高2から通ってました。
高3時は英語S1 数学S2 化学Sでした。
本番、私立ほぼ全滅でした。。 芝浦○ 青学× 理科大× 上智× 早稲田× 
国立も多分おちたっぽい。
浪人はどうしようかな。。
6浜校生:03/03/05 23:10 ID:CoQd5uOC
国語(・∀・)イイ!!
7町校生:03/03/05 23:50 ID:/dheIYuv
数学は(・∀・)イイ!!とおもぉ。S2ですた。

>>5
本番って怖いでふね。ウチも緊張して6戦2勝。でも、進学しまふ。
8大学への名無しさん:03/03/06 05:34 ID:vKZGCUc7
藤沢のWさん性格いいし可愛い
9ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/03/06 05:57 ID:6tTczH4o
1浪の時行ってますた。
その年は
東工大× 早稲田× 理科大○
だった。
正直数学を自慢にしてたけどいかなるものかと。
10大学への名無しさん:03/03/06 10:37 ID:vKZGCUc7
ここでも酷評される現代文の望月さんってそこまで悪いか?
高二の3学期に入学して春まで石崎さん担当のN2でクラス分けでS2に上がったら彼だったけど、あのロゴスとパトスの性格と二項対立の特徴を苦しみながらも復習してたら現代文が凄く楽しくなったし成績上がったから悪口言えないんだが、そんなに悪いのあの人?
11大学への名無しさん:03/03/06 15:09 ID:01DN8wHs
>>5
入試なんてそんなもんよ。
こっちは6戦全敗よ(泣)。

1浪決まってもう1回城南も考えたけど、
入試時期に頻繁にきたチューターからの電話にウンザリしたので、止めときます。
授業は出来るだけ噂を集めて、良い講師の授業を取るように。
城南は講師の質の差が激しいから。
12しま ◆ShImaBJDEM :03/03/06 15:11 ID:OiP4itKx
城南のN2とSの差は詐欺。Sでも講師との相性が合わなきゃあぼーん
13:03/03/06 16:48 ID:uMZ0kMN5
城南って浪人には風当りが強いと横浜行ってた友達が言ってたけど。。
とりあえず城南と代ゼミの選抜試験受けて、スカラシップ貰えた方にする予定。
どっちもダメだったらZ会で宅浪だ!

>11
俺もチューターからの電話におびえる毎日・・・。
「わざわざ飛行機乗って後期受けに行くのメンドイからヤメル」なんて絶対言えない。


城南は確かに講師の当りはずれが大きいよな。
俺は英語BookAとBookBの講師の良し悪しの差が激しすぎた
14大学への名無しさん:03/03/06 16:49 ID:Bdrbkrea
>>10
望月さんが悪いって言うか鍵本せんせがよすぎなかんじかな
鍵本せんせはすぐ締め切りになってたから人気もたかいはず
まあ、自分にあったひとが一番!
俺は鍵本せんせがあったかな

で、みんな祝賀会行きますか?
15大学への名無しさん:03/03/06 16:52 ID:Bdrbkrea
城南で一番悪いことはシンケン模試の結果を重視して受験校決めさせることじゃない?
A判定の某マーチ1勝3敗
C判定のソウケイ4敗でした・・。
16大学への名無しさん:03/03/06 19:26 ID:PEUaiWRP
543 名前:レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/06 18:38 ID:TH2LbBjC
>>538
己は特別な存在である
顔イイ、背は高い、ソコソコの勉強で成績維持、運動神経抜群、幼稚園から大学まで全部私立
たんい取得数おそらく全学年TOP、来年から東大院生
と正に向かうところ敵なし状態

545 名前:レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA 投稿日:03/03/06 18:43 ID:TH2LbBjC
うむ
分かれば宜しい

549 名前:レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA 投稿日:03/03/06 18:48 ID:TH2LbBjC
オマイは、イマジネーション力がないのだから
より一層の努力が必要である
ガムバルよーに

17大学への名無しさん:03/03/07 02:46 ID:i/j+ju50
そら、祝賀会には行かなきゃ
18大学への名無しさん:03/03/07 20:53 ID:0A4mRZuL
城南あげ
19大学への名無しさん:03/03/07 22:13 ID:xzYv/AVj
dounano?
20:03/03/07 23:55 ID:ngRowKYE
99%浪人するつもりだったけど、なぜか第1志望の国立に受かってしまった・・・。
電話でチューターがマジ喜んでた。明日来いとさ。パンフに載るとか何とか言ってたぞ。
私立落ちまくっていた時は城南最悪と思ってたけど、
受かってみると案外、いい予備校だったような気がしてくるから、俺ってつくづく都合のいいヤツだなw
21 :03/03/07 23:56 ID:Lx8JWJpL
 
22町校生:03/03/08 00:43 ID:YNvqWVXB
>>20
合格おめでd。レベルからすると東工とかでふか?
23大学への名無しさん:03/03/08 00:46 ID:hVNlpojv
東工は発表まだだから横国とみた。俺も城南で横国経済受かった〜♪
24大学への名無しさん:03/03/08 00:47 ID:EkrsnPrw
横浜校のひらちゅーさいこー!
25大学への名無しさん:03/03/08 00:51 ID:zqFxI7zy
E判定の大学受かったけど、その後彼女に振られたショックでひきこもり、
祝賀会行かなかったヘタレです。皆さんは行って下さい
26大学への名無しさん:03/03/08 00:51 ID:Y6LHVTLy
先生はいい人多いけど、とにかくチューターが・・・ウザ過ぎ!!
それに、いきなり辞めちゃう人もいるし。ウザイしいい加減だしもう嫌だ。
でも授業はいい感じですた。
2711:03/03/08 11:51 ID:6rXhTLz9
>>20
マジかよ!!本気でうらやましぃ。
俺にも補欠合格来ないかな。
28大学への名無しさん:03/03/08 11:52 ID:VlS0J2+X
いけてる語ランキング2003に
「早稲田コンプの時点で横市=香vがノミネートされています。
横浜市大の学生・教授・OB、横浜市大を受験した方々 横浜市大の知名度UPのため投票をおながいします。
横浜市大蹴って早慶行った方もぜひ投票してくださいね。
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
29大学への名無しさん:03/03/08 11:53 ID:JV2tKbAs
浪人にとってはよい予備校だとおもいますよ。
現役の場合は個人による。
30大学への名無しさん:03/03/08 12:01 ID:eeUIA4lB
渡辺チューターのためには氏ねますが何か??
31大学への名無しさん:03/03/08 12:47 ID:dR4gE6S3
今偏差値英国社50チョイの人が早慶ねらいときは本科だと何コ−スが適切ですか?
3231kopipe:03/03/08 13:00 ID:dR4gE6S3
代ゼミ代々木校舎と城南新宿校舎で悩んでます。
授業ももちろんですが 自習って大切じゃないですか。その自習室の環境が自分には城南のほうがあっているかと。。。そして放任と聞く代ゼミよりチューターと密接そうな城南がいいかと。。
でもでも授業に集中するなら中小予備校も検討したいと。。誰かレスお願いします。通っていた感想とかほしいです。


3311:03/03/08 18:25 ID:gqlqsMMW
コピペか。
まあ暇なんで一応城南についてまとめて書いてみます。

授業:先生によってだいぶ違うので一概には決められない。
テキスト&副教材は○×で言えば×。特に英語のテキストは辛い物がある。
また授業中にあまりうるさくしてると、終った後にチューターから注意される。
あんまり酷いと次から授業出席停止になる(1回だけ見た事あり)。
だからまあ、そんなに酷い状態で授業受けなきゃいけないなんて事にはならない。
集中出来るかどうかは本人次第。

自習室:設備は校舎によって全く違うので…。
環境は夏休み等の長期休みの時は、友達と来て喋ってばっかりの奴が多いのでうるさい。
別に我慢出来ないって程でもないけど。平日は殆ど人がいない。
3411:03/03/08 18:44 ID:gqlqsMMW
チューター:城南を評価する上で一番意見が分かれるところ。
面接や説明会などで「受験のいろは」を生徒に教えている。
また授業を変更したい等の事務的な事は、
チューターに気軽に聞けるのでその面では○。
ただし、逆に言えば事務的なことは全部担当のチューターを通さねばならないため、
担当のチューターと仲良くならないと気まずくなる事もしばしば。
仲良くなれば友達気分で話し掛ける事も出来るし、予備校内での良い気分転換になる。

取り敢えずこんなもん。補足や違う意見募集中。





35大学への名無しさん:03/03/08 19:06 ID:y4eHNFNn
CMで右上に出てくる子がタマラナイ!!
***さんにそっくりだよ!
36大学への名無しさん:03/03/08 19:09 ID:VJuZepP6
チューター次第
3732:03/03/08 19:41 ID:dR4gE6S3
>>33.34 参考にさせていただきます(*゚▽゚)
本科だと授業変更できないかと思っていたのでよかったです。
3811:03/03/08 21:12 ID:vQT/uLIm
あくまで現役の方の話を書いたので浪人の方はちょっと…。
まあ、同じ授業があれば当然変更できると思いますけど。

3920:03/03/08 22:16 ID:6tOPqUS9
>22 23
東工でも横国でもないです。。
地方国立の歯学部っす。

今日チューターと写真撮ってきたよ。
40REYSOL ◆3x3D.hCCXw :03/03/08 23:17 ID:um0QNudW
今日山手の中吊り広告にあったけどよさそうだね。
中身はわからないんだよな・・そこが難だ
41大学への名無しさん:03/03/09 00:43 ID:YDHTgL0t
てゆうか聞いてくれよ、
アルバイトに恋しちゃってチュー太に相談したら・・・
『そんなのは大学に受かってからにしろ!俺だって結婚してないんだぞ』
と逆にキレられてしまいました(w
42大学への名無しさん:03/03/09 00:50 ID:kk9TEWMG
受験のいろはを教えるってのがウリみたいだけど、
基本的な事しか言わないよ。むしろ、この掲示板の方がいいかもしれない(w

大手みたいに生徒は多くないから、静かといえば静かかな。(現役がうるさいけど)
浪人生にはオススメできる。結構殺伐としてるから、勉強に集中できるし。

>>41
そんな事チューターに聞くなよ(w 友達に相談するか、祝賀会でアタックせい!!
43町校生:03/03/09 01:24 ID:3CUwhH3H
>>39
ウチも写真とったなぁ。。。そんなにいい所じゃなかったのに・・・
44大学への名無しさん:03/03/09 01:44 ID:jk4HGvO9
45大学への名無しさん:03/03/09 02:10 ID:vOpf+kqX
平川チューターのために氏ねますが何か?
マジ感謝してます!
46大学への名無しさん:03/03/09 14:06 ID:P2jpWNO4
>>45
渡辺チューターのが(・∀・)イイ!!
47大学への名無しさん:03/03/09 18:56 ID:ND4XMG3J
12日説明会行く人よろしくおねがいします(・∀・人)ペコリあげ
48大学への名無しさん:03/03/09 19:12 ID:FZJB10f7
写真とっちまったよ、やだな大した大学でもないのに。
49大学への名無しさん:03/03/09 19:19 ID:PhF8Tsfs
横浜校の高2なんですけど、講師によって差があるってホントですか?
なんか差が無い事が売りみたいな事いってたんですけど・・・
50大学への名無しさん:03/03/09 19:19 ID:ND4XMG3J
授業の雰囲気どうですか?復習はどうやっていたのですか?
過去問を解かせてくれる時間は本科設けられていますか?
本科の他に授業とったりしてましたか?
いっぱいいっぱいですか?

質問厨になってごめんなさい。不安がいっぱいで。。
51大学への名無しさん:03/03/09 19:23 ID:PhF8Tsfs
>>50
授業はなにより人数がすくないから(・∀・)イイ!!
英語は毎回、先週のならったとこを過去問でやらしてくれます。
おれの講師は。
復習は人それぞれだけど、復習ノートを提出させる講師もいます。
52大学への名無しさん:03/03/09 19:26 ID:4ZsVJphQ
チューターうざすぎ。受験しどうたって基本的なこと言ってるだけ。授業は古文S1の鳥脇先生の授業しか取ってなかったけどまぁよかった。おかげで早稲田受かることができた。
53大学への名無しさん:03/03/09 19:27 ID:FZJB10f7
講師の差は激しいと思うよ。こっそりと授業受けちゃって調べるのもいいかもね。
5452:03/03/09 19:30 ID:6FPX53ZZ
てことでチューターにとやかく言われるのが嫌な人はやめた方がいいよ
55大学への名無しさん:03/03/09 19:30 ID:lbUd/6He
あの、どこの校舎がいいんですか・・・?
56大学への名無しさん:03/03/09 19:31 ID:PhF8Tsfs
>>53
ありがとうございます。
今受けてる講師は両方ともいいんですけど・・
じゃあもし来年相性が悪かったりしたら変える事ってできるんですか?
57大学への名無しさん:03/03/09 19:33 ID:UTLzd8Ri
ポスターが田中美保になったのがいや
5811:03/03/09 20:11 ID:r7RalktD
>>56
同レベルかそれ以下だったら出来ます。
ただしチューターにかなり説得されます。
基本的にチューターは生徒が授業移るのを好みません(理由は知らないけど)。
59大学への名無しさん:03/03/09 20:15 ID:YBe+TLKv
>>55
設備は自由が丘がきれいでお勧め
町田、川崎はただただボロイ
その3つしかいったことないけど前者ならお勧め
後者なら違う予備校をお勧めします・・。
とくに町田なら予備校なんていくらでもあるし
60大学への名無しさん:03/03/09 20:22 ID:FZJB10f7
自由が丘、目の前にコンビニがあって便利です。
61大学への名無しさん:03/03/09 20:24 ID:ND4XMG3J
>>51 ありがとうございます。その先生になるといいな。・。
62大学への名無しさん:03/03/09 20:25 ID:d2+wvqac
横浜校にもファミマありますよ
63大学への名無しさん:03/03/09 20:50 ID:YBe+TLKv
>>60
微妙なコンビにだけど便利だよね
すぐ近くにかなりでっかいセブンできたし
安い自販機も目の前にあるし
飯屋も多いしかなり満足でした
64大学への名無しさん:03/03/09 21:00 ID:PhF8Tsfs
>>58
ありがとうございます。
ちなみに横浜校はコンビニあるし、駅近いから便利ですよ。
6511:03/03/09 21:17 ID:r7RalktD
藤沢校も上に同じ。
66大学への名無しさん:03/03/09 21:52 ID:nEgd+YwR
川崎は確かにボロイ&チューター1人あたりの担当人数がずば抜けて多い。
でも俺は好き。
67大学への名無しさん:03/03/10 00:42 ID:ZxWw+YTx
チューターがウザイ・・・干渉されるのが嫌な人は止めときな。
68大学への名無しさん:03/03/10 14:10 ID:2EO0Fn3M
gggg
69大学への名無しさん:03/03/11 02:21 ID:MSkSvV1T
北林 増渕 平川チューターで最強!
70大学への名無しさん:03/03/11 02:23 ID:FziYW5Mt
城南のチュター制度に関心持って入ったけど、
結局つかえねーな、ありゃ。
71ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/03/11 03:22 ID:1nq2V93P
実力テストの結果次第で時間割の都合
で受けれない講座があったりした。

722年:03/03/11 22:18 ID:SKmf8tZl
>>70
確かに・・・。プロだって事はわかったけど、
基本的に一人がかかえてる生徒の数が多いから大した話も
できんし。
そんな大々的に宣伝するもんじゃないよなぁ。
73大学への名無しさん:03/03/11 22:48 ID:S1mIEUOP
まぁいいとこいきたけりゃ標準レベルのクラスに入るな。
Nとかγだと普通にやってたらうからん。
74大学への名無しさん:03/03/11 23:21 ID:d8ry2n4M
>>72
他校のスタッフの質が低いのは事実。
でも、一人のチューターが生徒抱え過ぎだとは思うな。
75大学への名無しさん:03/03/12 19:06 ID:PyyiYU3H
a
76大学への名無しさん:03/03/12 22:43 ID:3ffrpQEr
説明会行きました☆城南新宿校に決めそうです!
77大学への名無しさん:03/03/13 00:01 ID:ams8aSGd
心の底からG校のOチューターを信用できねぇ・・・
キモイんだよね、週末とかキャバクラ行ってそうだし
78大学への名無しさん:03/03/13 00:03 ID:ZpglLQw5
新宿校にいる服部チューターによろしく
792年:03/03/13 00:39 ID:5QgBquLW
新宿のチューターはどっからまわされてくんの?
80大学への名無しさん:03/03/13 11:30 ID:a38NlM5U
いろんな所から
81町校生:03/03/13 12:33 ID:1QbrtpZv
町田から1人知ってる
822年:03/03/13 21:07 ID:5QgBquLW
誰?
83大学への名無しさん:03/03/14 00:32 ID:Bi+vdRBY
もうすぐ祝賀会だね。
84大学への名無しさん:03/03/14 01:24 ID:i9z9S1+8
政経の阿部講師最強!
いまだお台場にすんでるんだろーか。
85大学への名無しさん:03/03/14 14:02 ID:r+SipFXi
自由が丘の菊地(・∀・)イイ!!
86大学への名無しさん:03/03/14 19:39 ID:Y1HbrMxK
:
87大学への名無しさん:03/03/15 00:38 ID:g8xZdPN3
合格しますたage
88大学への名無しさん:03/03/15 12:11 ID:7VoqAv4p
おめでとうage
89大学への名無しさん:03/03/15 12:41 ID:8+M133Iz
1995年当時、横浜校の日本史を教えていた、竹内先生はいるのかな?
大内先生より数段よかった
90大学への名無しさん:03/03/15 13:36 ID:a+NBo9BP
>>89
ひょっとして、代ゼミの竹内じゃない?
それなら、業界から抹殺されて久しい。

91大学への名無しさん:03/03/15 16:15 ID:YdA5Plue
体がエロエロな落合チューターはどこに行ったの?
92大学への名無しさん:03/03/16 04:12 ID:R/rnwal7
93大学への名無しさん:03/03/16 22:38 ID:m5+ynlOD
書き込み少ないな。
94大学への名無しさん:03/03/16 23:58 ID:8Rgi57kb
>>93
それが
城南スレの運命
95大学への名無しさん:03/03/17 00:00 ID:h+m1ft1b
>>90

なぜ?
96大学への名無しさん:03/03/17 00:02 ID:U9bJR2yF
関係ないけど、英語の千葉は(・∀・)イイ!!
97大学への名無しさん:03/03/17 00:06 ID:Fgw+f80A
ことし早稲田社学受かったけど行く気しないし城南でタダで浪人できること判明したから浪人しまつ。町田校でつ。
98大学への名無しさん:03/03/17 00:07 ID:uAdljs37
ことし早稲田社学受かったけど行く気しないし城南でタダで浪人できること判明したから浪人しまつ。町田校でつ。
99大学への名無しさん :03/03/17 00:38 ID:0e9MvzqI
もうすぐ春季新宿校に通うのですが、新宿校そうなんですか??
100大学への名無しさん:03/03/17 00:39 ID:0e9MvzqI
×そうなんですか
○どうなんですか
101大学への名無しさん:03/03/17 00:41 ID:skh8QoG2
新しいしいから、それなりにいい講師いるんじゃないの?
と思ってみるテスト
102大学への名無しさん:03/03/17 00:42 ID:skh8QoG2
新しいしいって・・
103大学への名無しさん:03/03/17 00:42 ID:JaH9vxJ0
ついに立ったか。2ヶ月ぶりくらいだな。
104168:03/03/17 00:48 ID:WTFiHTlI
>>98
早稲田商合格を祈りまつ。 南無阿弥陀仏。チーン!
105大学への名無しさん:03/03/17 00:48 ID:0e9MvzqI
なるほど・・・。。
4日間しか行かないのにチューターさんと面接とかあって・・・
106大学への名無しさん:03/03/17 00:58 ID:bEu/8ptC
ミルクの情報によると新宿には物理の苑田がいくらしい。理系最上位層のカリスマ講師。城南頑張ってるな。
107大学への名無しさん:03/03/17 01:05 ID:bp7aPofG
物理:森先生についていけば東大の問題も普通に解ける。これで俺は解けるようになった。
数学:若山先生についていければかなりすごいことになる、俺はついていけなかったが、
   浪人してテキストすべてマスターした。よって浪人後すごいことに。
英語:基本ができていない香具師は石川先生がいい、やる気を起こさせてくれる。耳血がでるまでやれ!超重要。知ってる人ならわかるはず。
   ある程度できてしまってる香具師は他の予備校を勧める。
化学:名前忘れたがいつもラコステ(ワニのマーク)着てる東大出の先生。
   かなり良いが、現役だと物理を取ってしまうので化学は講習のときのみ取れた。

俺は現役のとき城南藤沢だったが浪人して駿台に行きました。でも森の物理ノート、
若山先生の数学ノートは、浪人中もやりまくってた。手放せません。森ノートは大学でも使えるそうなので今も大切に保管。
それで今年東大理1に受かることが出来ました。
城南行くならこの森先生、若山先生、ラコステ先生に教えてもらえるところに行くべき。
英語は他の予備校へ行ってください。

以上。参考にしてくれ、これは俺だけじゃなく回りの友達も言っていた事だから
信用していいよ。
108大学への名無しさん:03/03/17 01:17 ID:EHEXo6Vo
城南は物理だけは苑田と森の二人がいるので強い。ただこの二人以外はかな〜り落ちる。ちなみに友達などからの情報によると、新宿と自由が丘は苑田(この人は二日しか城南には来ていない模様)、横浜、池袋、吉祥寺、藤沢、町田は森(森さんは城南の専任)ということらしい。
109ななし:03/03/17 01:23 ID:c9EiblUT
>>107
現役のときは数学s1で物理sだった?だとすると俺は君と一緒の教室で授業を受けていたかもしれない
110大学への名無しさん:03/03/17 02:11 ID:bp7aPofG
>109
そうだYO
一緒だーーーーー、すげー。
誰だろう気になる、数学S1は人数それほどいなかったからわかっちゃうな。
ちなみに君はいつごろからいた?俺は高2のときからです。
高2は数学S1物理S英語S2,高3は数学S1物理S英語S2だ。
君が高2の時からならかなり絞られるな、それと君は現役でいけたの?
俺は東工落ちて浪人したんだが。
111大学への名無しさん:03/03/17 03:14 ID:lXZyBMpE
age
112大学への名無しさん:03/03/17 05:56 ID:5i3WvIRn
大宮校って無いですよね?
113大学への名無しさん:03/03/17 09:00 ID:EmxC8ysY
>>107
化学の先生は白石先生だね。
あの先生は確かに(・∀・)イイ!!
授業についていければ、どこの大学でも最低7割は取れるようになる。
まあ、授業についていくのが大変なんだけど…。
114大学への名無しさん:03/03/17 09:10 ID:6/ruZcx0
慶応に行くことになりました。一番印象深い講義はやっぱり苑田先生の物理かな。
115大学への名無しさん:03/03/17 10:10 ID:bp7aPofG
>113
そうそう白石先生だ。
計算がめちゃくちゃ速いんだよね。
116ななし:03/03/17 13:26 ID:c9EiblUT
>>110
俺も高2のときからいましたよw
俺も現役のときは駄目で浪人して某旧帝いきます。君は東大か、すごいなぁ。確かs1のときは湘南のひとが多かったね。
1172年:03/03/17 15:18 ID:YlZX8wZ3
>>96
禿げ同
118大学への名無しさん:03/03/17 17:28 ID:Gxyx6q0z
明日から4日間英語強化特別講座を受けてみるが、授業前にノートチェックするらしい・・・(゚д゚)ポカーン
噂には聞いてたけどココまでウザーとは思わなかった。
4日間、我慢したら代ゼミに行きまつ。
119大学への名無しさん:03/03/18 02:11 ID:uXMYq0dU
2002年度城南生でした。何か質問ある人どうぞ
120大学への名無しさん:03/03/18 08:21 ID:Kuhk3jxg
浪人ですか?
121町校生:03/03/18 10:07 ID:GTXEF0vs
同じく2002年度生。いちおう浪人は避けられました。

>>118
最初だけじゃないかな?本科始まって、Sクラスに入れればノートチェックはないと
思いまつ。現役ですが、N1もありませんでした。数学のNはチェックがあったそうです。
122110:03/03/18 11:14 ID:ubajE3NS
>116
湘南以外の男って言ったらかなり絞られてしまうね。
俺の中では2人、よく隣同士で座っていた人が印象に残ってるな。
その片方は現役で陶工受かっていたみたいだからもう一人のほうかも・・・・
これ以上追求するとわかってしまいそうだからこの辺でやめておこう。

君は旧帝大か、東大っていっても今年は運良く志願者が少なかったから受かったのだと思う。
2次も素直に解ける問題を解いたって感じだったし。
自分としては落ちたと思ったら受かっていたって感じだ。
123大学への名無しさん:03/03/18 12:30 ID:Vi4iBn2+
SとN、一体どっちが良いんでつか??

>118
漏れも今日から英語4日間通いまつ
ノォトチェック。。。。鬱
124大学への名無しさん:03/03/18 14:38 ID:IVEzaJG3
多分藤沢校の人がいるようなので質問しますが
自習室について教えてください
125大学への名無しさん:03/03/18 15:25 ID:V+IjbG92
苑田の単科だけとりたいのだが…。
126町校生:03/03/18 15:31 ID:GTXEF0vs
現役はS1>S2>N1>N2でつ。
受験科はS>α>β>γ だったような。
127大学への名無しさん:03/03/18 16:03 ID:IBDqKrLA
>>124
の何を??
128ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/03/18 16:06 ID:i8GelBGp
>>125
河合へどうぞ。
129大学への名無しさん:03/03/18 18:47 ID:IVEzaJG3
>>127
空席状況とか入ったことないんでお願いします
130大学への名無しさん:03/03/18 19:49 ID:xok3MRbk
とりあえず2002年在籍した人はこれから城南を検討してる人のために高3or浪人時の情報を載せませんか?
一応下にシートを上げてみましたが、
校舎、受験校、授業などから個人が特定されたくない人は、その部分カットしてもらっていいです。

*校舎* 【--校 ・ 現or浪 ・ 文or理系】

*受験校* --大(学部)◎ --大(学部)○ --大(学部)○ --大(学部)× --大(学部)○
   (合格は○ 不合格は× 補欠は△ また進学先には◎)

*授業* 【科目1 ・ クラスレベル ・講師】 【評価】講師[◎] テキスト[○] コメント『 』
     【科目2 ・ クラスレベル ・講師】 【評価】講師[◎] テキスト[○] コメント『 』
     【科目3 ・ クラスレベル ・講師】 【評価】講師[◎] テキスト[○] コメント『 』
     【科目4 ・ クラスレベル ・講師】 【評価】講師[◎] テキスト[○] コメント『 』
     【科目5 ・ クラスレベル ・講師】 【評価】講師[◎] テキスト[○] コメント『 』

*その他*  副教材 【教材名】 『コメント』
             【教材名】 『コメント』
        チューター制度 『コメント』

*入学検討者へ一言* 『コメント』
13139:03/03/18 20:05 ID:txy5+euD

【現・理系】

駅弁(歯)◎ 芝浦工(工)○ 理科(理工and工)× 上智(理工)× 早稲田(理工and教)×

【英語・S1】     【評価】講師[○] テキスト[×] コメント『テキストが使えない。特に国立志望者には』
【数学・S2】     【評価】講師[○] テキスト[◎] コメント『授業が早いが、テキストはイイ』
【化学・S ・小森】 【評価】講師[○] テキスト[○] コメント『講習会テキストの問題が異様にムズイ』

副教材 【英語精選問題集】 『中身はともかく、かさばるand字が大きい』
        チューター制度 『イイと思うけど、一人あたりの担当生徒数が多すぎ』

『自分は第1志望合格したので、城南通って後悔はしてないけど、
今検討中の人に強くお勧めする!というほどの塾でもないと思う。
中堅以上の塾ならどこ行っても、頑張ればそこそこ受かるハズ。』
132ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/03/18 20:15 ID:ULwxmHlb
2001年度在籍だったけど書いていい?
133大学への名無しさん:03/03/18 20:15 ID:RRABvKnj
>>129
俺の知る限りでは満席になるのは夏休みと直前期くらい。
って言っても午前中に行けばまず入れるから結構使える。
まぁ時々小声で話してる奴もいるけど、これくらいはしょうがないだろう
134ななし:03/03/18 20:26 ID:MQOcrQtG
>>122
お察しの通りですよw
2年時からいたなら俺も君のこと知ってるはずだけど、湘南のひと?
でも、あの時一緒に授業受けてた人とこんなとこではち合うとは意外だぁ〜
135大学への名無しさん:03/03/18 20:27 ID:9dzLsjli
>132
おっけーでしょ。
136大学への名無しさん:03/03/18 20:55 ID:mV0c56TJ
【藤沢・現・理系】

以下の受験大学全落ち

昭和【薬】 昭和薬科【薬】 東京農大【応用生物】

【英語・N2】【評価】講師[△](千葉先生○ 瀬谷先生×) テキスト[×] 
コメント『先生によって同じレベルでも激しく違うので注意。人気・評判は重要。』

【化学・N1】【評価】講師[◎](白石先生)        テキスト[○]
コメント『テキストの問題は○なのに解説がクソ。質問に行かないと辛い事が多い。』

数学は取ってませんでした。

副教材 
【英語精選問題集】『理系ならこれをやるよりかは、 ○○系の英文 みたいなやつを買った方が良い。
特に自分は薬学志望だったので、それ独自の方を優先した』 

【化学精選問題集】『テキスト問題だけじゃ物足りない人用。
テキストの問題よりは解説がしっかりしてるので結構使える。』

チューター制度 『あくまで予備校のオマケ。そんなに気にする事でもない』

『予備校ってどんな所か少し不安 とか 勉強のペースが分からん という人にはお勧め
逆に干渉される事が嫌いな人や、
周りにアドバイスしてくれる人がいるなら、ここを選ぶ理由は無い。』


こんなんで良いのかな?
浪人決定の者が偉そうに言ってスマソ。
137156=11:03/03/18 21:02 ID:mV0c56TJ
かなり見辛くなってて鬱。
>>34>>35も参考にして下さい。
138156=11:03/03/18 21:02 ID:mV0c56TJ
間違えた!!
>>33>>34だ。
マジで逝ってきます。
139大学への名無しさん:03/03/18 23:12 ID:vFQov8X4
今日の7時40分〜の石川先生の授業受けた人いる??
140大学への名無しさん:03/03/19 01:21 ID:OfrBRWYl
今日、千葉先生の英語受けてきた。
おじさんだと思ってたら若い先生だったんだね。
分かりやすくて(・∀・)イイ!!
だけど、どうしても授業の始めと終わりのチューターの演説がやっぱり自分にはダメだった。
ノートチェックはなかった・・・と言うことは脅されただけでした。
なんかそれもヤダけど。
城南に入るつもりはないのに明日、早速面接をするらしく、どう切り抜ければいいんだ・・・

悪魔で漏れの感想なのできちんと管理して欲しい人にとってはほんとにイイ予備校だと思う。
141大学への名無しさん:03/03/19 08:28 ID:kVE804st
新浪人生なんですがクラス分けテストは、どんな感じですか
理系なんですが数VCと物理Uは出るのですか?
142大学への名無しさん:03/03/19 21:38 ID:N1LEalM5
>140
君も千葉先生か。もしかして俺同じ教室にいたかもな。
143大学への名無しさん:03/03/19 21:52 ID:ImcHoDm5
Nothing is impossible
144大学への名無しさん:03/03/19 22:11 ID:4TthAAzY
いきなり抜き打ちテストされたよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>142
あと2日よろしく。
1452年:03/03/20 00:28 ID:hfAzK+7a
千葉先生いいよね。
みのもんたの話とかあって。
春季は受けられないのが悲しい・・・。
146TAKURO:03/03/20 11:01 ID:sjwmzwTg
城南の模試は何を使っているのですか?
無料で受けられるのですか?
あとスカラの条件等をおしえてくらさい。
147大学への名無しさん:03/03/20 11:12 ID:3CfCLlUd
>>146
模試は新券、もち授業料に入ってる、スカラはネットで調べるなりしてくれ
148大学への名無しさん:03/03/20 15:29 ID:rW+X1Lcx
最初に払う数十万の他にはお金かかりますか?
あとテキストは別料金という事ですが、一冊あたりいくらなんですか?
149大学への名無しさん:03/03/20 15:33 ID:k9O4vOeD
>148
そういうのは直接電話したほうが早いよ。
150大学への名無しさん:03/03/20 20:56 ID:wi6PxrjF
新宿校考えている人いますかあ?
(´∀`)ノ

151大学への名無しさん:03/03/20 23:18 ID:rW+X1Lcx
スカラ試験うけるのただだから受けてみようかな。
代ゼミみたいに最低でも入学金10万免除ってなったりするかな?
152大学への名無しさん:03/03/20 23:19 ID:I/m6/U6p
>150
漏れ、春季から新宿校通ってまつ
153大学への名無しさん:03/03/20 23:20 ID:rW+X1Lcx
質問です。auの学割できる?
154大学への名無しさん:03/03/20 23:59 ID:hfAzK+7a
できる
155大学への名無しさん:03/03/21 01:16 ID://zBtQco
>>152 スタ−トダッシュやってます。もしかしたら会っているかもですね。
156大学への名無しさん:03/03/21 13:40 ID://zBtQco
ageageage
157大学への名無しさん:03/03/21 22:57 ID://zBtQco
(つ∀`;)あげ・・・



158大学への名無しさん:03/03/21 23:50 ID:V4T63jU6
吉祥寺校のひといますかー?
159大学への名無しさん:03/03/21 23:58 ID:B7kAKva3
漏れ英語の石川萌え・・・(´ ▽`).。o
イイ(・∀・)!!!
160REYSOL ◆3x3D.hCCXw :03/03/22 00:00 ID:iYRB7iaQ
単科あんま力いれてなさそうなんでいくのやめた。
卓郎ですか・・・
161大学への名無しさん:03/03/22 02:23 ID:RlfG+5ys
>>160
浪人生向けの単科は存在しないよ。
2科目コースというのならあるけど。

単科狙いなら代ゼミに行くべし。
162大学への名無しさん:03/03/22 03:23 ID:DAytooOw
新宿に行こうかしら
二浪目です
163大学への名無しさん:03/03/22 05:42 ID:tLTuJIXO
高卒生文系基礎クラス行こうと思ってマス・・・
164大学への名無しさん:03/03/22 09:55 ID:1gKw4N6A
>>163
そのクラスと高卒文系クラスは人が一番多いからそんな心配することもないかと
ていうかホームクラスなんて授業受けるクラスとほとんど関係ないしね
165大学への名無しさん:03/03/23 06:45 ID:YHsjJ1yK
:
166大学への名無しさん:03/03/23 13:27 ID:MJJJGVTt
もうちょいでクラス編成テストだ…
予備行くの初めてだから、結構不安だったり…
167大学への名無しさん:03/03/23 17:16 ID:tTLFtSNb
>>164
ありがとうございます。
人多いんですか?説明会に行った時に「基礎クラスはそんなに人数とれない」みたいな事言ってたのですが・・・
168大学への名無しさん:03/03/23 21:00 ID:i3RwzsiY
明日祝賀会だねぇ!
169大学への名無しさん:03/03/24 10:20 ID:Ef9GqXnx
今日、祝賀会だなぁ。電車に乗っているが周りの若者が全て城南生にみえる
170大学への名無しさん:03/03/24 10:26 ID:O6PxXk5D
祝賀会って何時ぐらいまでやるの?
171ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/03/24 10:48 ID:0yMnjMDY
どこでやるの?去年お台場だったけど。
172大学への名無しさん:03/03/24 17:02 ID:NLX+nZrI
人多すぎでつ・・・
173大学への名無しさん:03/03/24 17:27 ID:G4XaOOPY
石川センセ居る〜??
174大学への名無しさん:03/03/24 19:03 ID:7dYYrvJG
>>171
お台場でつ。
噂通り、凄い人でした。
175大学への名無しさん:03/03/24 20:24 ID:i98vvVZc
化学の早川ってどーよ?今度体験授業受けるんだが。
176大学への名無しさん:03/03/25 00:03 ID:2zGlHFo6
>175
背が小さくて、愛嬌あるリス顔。かなり早口。
授業はごく普通。だけど割と話し掛けやすいし、質問にもちゃんと答えてくれるとこはいいかも。
なんか大学時代は木を診るレントゲンを開発してたとか行ってたけど。
177大学への名無しさん :03/03/25 09:24 ID:XE/I3NzW
石川先生ってなんか評判良いみたいですがどうなんでつか?
178大学への名無しさん:03/03/25 09:30 ID:1Q7eq3cz
>>177
俺は正直たいしていいと思わなかったが、うちの校舎でも評判は良かったみたい
179大学への名無しさん:03/03/25 11:08 ID:+6GWG1QH
高3総合英語って週に2回授業あるじゃないですか?
あれって長文と文法って聞いたんですけどぶっちゃけどっちが役に立ちましたか?
180大学への名無しさん:03/03/25 11:45 ID:/iP64JIh
長文  sなら
181大学への名無しさん:03/03/25 11:45 ID:zVhRO92u
どっちも先生によるんじゃない?
けどBOOK AとBは両方とらなきゃいけないしね…
私はN1だったんだけどね。一学期途中まではどっちも
文法みたいな感じだったし

それよりもS用の長文問題集はかなりいい!
私は二学期からチューターに進められてやってたけどかなりできるようになったもん。
182大学への名無しさん:03/03/25 11:47 ID:+7RY+fjq
最近の入試の傾向じゃ長文の配点がますます上がってるから長文かな。
授業の優劣は先生で決まります。
183大学への名無しさん:03/03/25 14:37 ID:gQubwgfi
新高1年で、4月から横浜校に通うつもりです(まだ決定はしていませんけど)。
横浜校の評判はどうなんでしょう? 少人数制とチューター制にひかれているのですが…
担当のチューターは勝手に割り振られるんですか? その方と相性とかが悪かったりしても変更は出来ないんですか?
184大学への名無しさん:03/03/25 16:12 ID:ocW6bDRJ
現役の時に早稲田4連敗を喫して、一浪時はバイトをしてすごし、
今年受験をしょうと思い現在にいたります。現役のときより数段学力が落ちていて
センターの国語も英語も5割です。早稲田に行きたいのですが、
この予備校を選ぶなら上位の選抜クラスではなく(おまえの学力じゃ無理・・・)、
Nクラスっていう復習システムのあるクラスのほうがいいですかね?
この復習テストって実際にどうなんでしょうか?
あとこのクラスに属してる人は実際はどんな大学に進学するのでしょうか?
周りの学習意識が低い(高校生感覚)と授業が心配です・・・・・。
よろしくお願いします
185大学への名無しさん:03/03/25 16:47 ID:HwW20OjK
>180 181 182
なるほど!(・∀・)
どうもです!

新宿校に通う予定ですがクラ編の結果聞くのヤだな・・・
N1で希望出したけどN2に逝ってくださいとか言われたら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに岡本チューターなんですが、彼女どうですか??
186大学への名無しさん:03/03/25 17:08 ID:8lH3l0rE
あげ
187大学への名無しさん:03/03/25 17:59 ID:ocW6bDRJ
>>185
もうお金払いました?クラス編成テストってもう終わってしまったのですか?
188大学への名無しさん :03/03/25 18:04 ID:/QRh02f2
>>187
185でつ。
お金って入学金の事ですか??
「クラ編までに必ず振り込んで」とチューターに言われ振り込みました。
新宿校はクラ編23日でしたよ〜
189大学への名無しさん:03/03/25 18:13 ID:ocW6bDRJ
クラス編成テストっておわっちゃったのか・・・・・
なんてこったい〜
まぁいいか・・・・・・・
190大学への名無しさん:03/03/25 21:08 ID:SGkWtjyM
別の日にうけられるよ。
191大学への名無しさん:03/03/25 22:22 ID:jDEQeoU2
>>183
横浜校の評判は知らないけど
>少人数制とチューター制にひかれているのですが…
新高1年だったら少人数じゃなくても受講者自体が少ない罠。
チューター制は新高1には良いかも。勉強の仕方とか教えてくれるし。

>担当のチューターは勝手に割り振られるんですか? 
>その方と相性とかが悪かったりしても変更は出来ないんですか?
勝手に割り振れられるし、変更できません。
学校の担任と同じ物と考えてください。




192大学への名無しさん:03/03/25 22:56 ID:03JdycKY
>184
ホントに早稲田いきたいなら選抜目指した方がいいよ。
講師や周りの生徒のモチベーション違うから。
193大学への名無しさん:03/03/25 23:16 ID:5GFLV3eM
城南の問題点は「生徒を甘やかしすぎ」ってこと
まぁ、模試が親権って事から分かるように自分の実力を過大評価しすぎて
しまう。
褒められて育つタイプの人にはオススメ
194大学への名無しさん:03/03/25 23:19 ID:RraSaFHu
クラス編成テストって城南で取る科目だけじゃなくて受験に必要なの全部受けさせられるよね?
で、クラス編成は総合的な成績じゃなくてその科目の成績だけでクラス分けられるよね??
195大学への名無しさん:03/03/25 23:24 ID:KG2bvZRm
>>194
俺は受けなかったよ
196大学への名無しさん:03/03/25 23:26 ID:8TxUNnu7
>>193
模試が真剣であろうがなかろうが、
偏差値なんて相対評価の指標でしかないことさえ知っていれば、
惑わされないんじゃないの?
偏差値の意味すら知らない香具師が多すぎるよ。
197大学への名無しさん:03/03/25 23:51 ID:5GFLV3eM
>>196
「相対評価の指標」であるからこそ、親権はダメなんだろ
母集団が小さけりゃそれだけ簡単に偏差値あがるんだから、
お前こそ偏差値の意味知らなすぎ
198大学への名無しさん:03/03/25 23:54 ID:8TxUNnu7
>>197
母集団は多いだろう(w。
ただ、母集団の質が平均的な高校生に一致していて、
予備校主催の模試より低いというだけのこと。
199大学への名無しさん:03/03/26 18:25 ID:1gXbY2iU
age
200大学への名無しさん:03/03/26 18:56 ID:QkK6Fyy9
200
201大学への名無しさん:03/03/26 22:32 ID:EqXYqlY1
合格者ってもう張り出されてるの?
202大学への名無しさん:03/03/26 22:39 ID:9luqDUB1
うん。
203大学への名無しさん:03/03/26 22:52 ID:EqXYqlY1
去年も張り出されてたけど、あれって全校舎分だよね??
204大学への名無しさん:03/03/26 22:53 ID:tJYwHOIU
全校舎なんか貼れるわけがない(w。
校舎に近い高校出身者分だよ。
205大学への名無しさん:03/03/27 11:25 ID:Dvmr+yLv
もう城南生ではないけれど、見に行ってもいいのかな?入りにくいけど・・
206ウツダシノウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃:03/03/27 18:56 ID:ZI1aDMBW
2年前のだけど数学のテキストとか要る人いない?
207大学への名無しさん:03/03/27 23:20 ID:vpaz+r8k
>206
俺もいろいろ処分したいものが沢山。。。
暗唱例文集、化学のテキスト沢山、化学英語生物の問題集、数学のテキスト(かなりキレイなノートつき)などなど・・・
208大学への名無しさん:03/03/27 23:47 ID:6Kwwn/Uy
やっぱ上のクラスの奴等は贔屓されんのか…
209大学への名無しさん:03/03/28 05:57 ID:Q7J0uUMv
↑わざわざ難しい漢字つかうんじゃねえ
210大学への名無しさん:03/03/28 12:54 ID:6+b0jRJJ
新宿校の安西さんって言うチュターはどんな感じですか?
211大学への名無しさん:03/03/28 22:01 ID:6+b0jRJJ
あらよっと
212大学への名無しさん:03/03/29 23:02 ID:JyTfhbRg
誰か学割で定期かった猛者いますか?
213大学への名無しさん:03/03/29 23:14 ID:egK4U26Q
ガイシュツだろうがここの経営者ヤ○ザなんだが。。一目見ていかにもって感じで
あとになって聞いたらやっぱりねだった。
214大学への名無しさん:03/03/30 07:19 ID:0zGo0yfd
>>213
どこでそういうガセネタを仕入れてきたんだ?
215大学への名無しさん:03/03/30 09:25 ID:CbqaxvCO
>>214
低脳なネタだ、きにすんな
216大学への名無しさん:03/03/30 14:58 ID:6RrHWNm3
>>214
むしろヤーさんだろうが受験生にとって大事なのは、授業のみだ。
それが全て。
217大学への名無しさん:03/03/31 00:58 ID:1CjEFCfW
>210
金沢文庫の安西チュータなら現役の時担任だったが。
4年前の話。
新宿の人とは別人かな?
218あさ:03/03/31 13:01 ID:SB7aoM6B
aaaaaaaaaa
219大学への名無しさん:03/03/31 22:46 ID:/2fc9+3W
新宿校にするだわさ〜
220大学への名無しさん:03/04/01 11:06 ID:jkwC3Ze6
春期講習受けてるんだけど、入る入らないは別にしてもうチューターがつくんですね。
221大学への名無しさん:03/04/01 11:27 ID:vVkqkrtL
新宿校 行ってくるぽ(*´―`*)ノよろしくです
222大学への名無しさん:03/04/01 20:29 ID:rvBkSVEC
俺のチューターどっかに飛ばされたよ(⊃Д`)
223大学への名無しさん:03/04/01 23:18 ID:GZ7g5Cre
>>222
城南にすてられたんだな?
千葉タンに優る仮定法の説明はないよね?(・∀・)ニヤニヤ
224大学への名無しさん:03/04/03 18:48 ID:0HANEL4A
横浜校に高1から行っててこの春高2になる者だけど、城南はかなりいいよぉぉ☆彡アットホームってかみんな面倒見いいし。
現代文の上村先生最高!!!分かりやすすぎだって!!
数学の中川とかいう新人はわかりにくくてさよなら。。
225大学への名無しさん:03/04/03 18:49 ID:0HANEL4A
横浜校のチューターだった平松、立川校とばされてショック!!
226大学への名無しさん:03/04/03 18:55 ID:SDhMakcL
そろそろ開講か。今年は頑張るぞ・・。
227大学への名無しさん:03/04/03 19:00 ID:IW4gyLmf
城南は友達できるもんですか?
228大学への名無しさん:03/04/03 19:06 ID:SDhMakcL
友達で塾えらぶんかい?Σ(゚д゚lll)

ん〜、授業中は静かだよ。たまに自習室に厨がいるけどな〜。
友達できるかは自分次第じゃない?
229大学への名無しさん:03/04/03 19:10 ID:5FdWn9Ms
>>227
228に同じく。
友達で予備校選ぶのはどうかと思う。
どこに行こうが自分次第だよ。
私は自分から話しかけて友達作ったよ。
230平八郎:03/04/03 20:15 ID:SDhMakcL
なんか城南スレにもっと盛り上がって欲しい!
まず城南生にこのスレの存在を知らせるためにageるのだ!

ちなみに自分は、浜生・国公立文系志望ですわ。
231大学への名無しさん:03/04/03 20:53 ID:wOOtx1me
ミルク常駐と2ちゃん常駐は、違いがあるのだろうか?
232crist:03/04/03 21:06 ID:3LsRw/+3
オマエラ カキコンデイルヒマガアルナラ ベンキョウ シロYO!
233大学への名無しさん:03/04/04 03:07 ID:96ok7eir
お金振り込み完了(`・ω・´)!!城南生になります(*´▽`)。ママ パパありがとう。
新宿で頑張るぽ
234大学への名無しさん:03/04/04 03:12 ID:E+fvnBqP
ぶっちゃけここ俺には良くなかったよ。夏期講習だけ行ってみたらやたら電話かかってくるし入塾寮3万とかマジ意味わからんし。
チューターとかいう連中はカスだし。まあ人によると思うけどうちの学校ではあまり評判良くなかった。
対する早稲田塾は高くて無理難題を吹っかけてくるという評判だった
235大学への名無しさん :03/04/04 09:01 ID:eA40Zenh
>233
お、何処かで会うかもしれないね(*´ー`)
よろすく〜
236大学への名無しさん:03/04/04 09:05 ID:Mgm8SJHH
去年の現役は入塾料4千円だったよ。
237大学への名無しさん :03/04/04 15:22 ID:oyIXJrVN
去年4千円て馬路かぃ!!
3万普通に振り込んだよ、漏れ・・・(;´Д`)
しかも岡本チューターに突然「明日までに3万円振り込んで」と言われ。
3万円じゃなくて入学金とか言えよヽ(`д´)ノ
岡本チューターが付くこれからの城南生活を考えると多少(´・ω・`)ショボーン
チューターって変わらないよね??
238236:03/04/04 18:36 ID:ttByS0fz
入塾料4千円+夏期講習料2万6千円じゃないの?
239236:03/04/04 18:38 ID:ttByS0fz
それとも校舎によって違うのか?
240aya:03/04/04 19:24 ID:FL+oHN1H
私も城南生です☆
結構いい塾だよね?面倒見いいし。
安いのも特徴だったりする(笑)
みんなどこ校舎?
241233:03/04/04 19:29 ID:96ok7eir
>>235 ヨロピッコロ!
今日はクラス編成テスト受けてきました。やたら寝ていてお化粧がよれていたのが私です( ゜―゜)w。
新宿校 人数少なくて静かそおな印象です。・。゜・。
242大学への名無しさん:03/04/04 20:00 ID:vaCeMb1r
チューターって若いんですか?
243大学への名無しさん:03/04/04 20:01 ID:THXXEpYy
9割ぐらいは若い人。
244大学への名無しさん:03/04/04 20:04 ID:vaCeMb1r
結構うざいっていう人が多いけど
どんなとこがうざい?
245大学への名無しさん:03/04/04 20:11 ID:vaCeMb1r
あげ
246大学への名無しさん:03/04/04 21:12 ID:THXXEpYy
・授業前に似たような話を何回もされる。
・「勉強はかどってる?」と顔を会わせる度に聞かれる(一言二言で終るけど)。
・入試初日&合格発表翌日には必ず電話が来る。
3番目は俺だけかもしれないけど、かなりウザかった。
247大学への名無しさん:03/04/04 21:29 ID:hmFsvZ3n
3年ほど前、現役の時に金沢文庫校で世話に
なった奈良チュータにはマジでほれそうになった、今はどうしてるんだろ・・
248大学への名無しさん:03/04/04 21:36 ID:BFvSc5Po
奈良チューターはかなり前に辞めました。
理由も私に教えずに。仲悪かったからかもなあ
今ごろ何してるのかなあ?
249大学への名無しさん:03/04/04 22:21 ID:8ui9n5v4
なんかクラス落ちたっぽい鬱鬱鬱鬱鬱
250大学への名無しさん:03/04/05 00:09 ID:Zu1AUEOm
>249
そんなに凹むな・・・(´ー`)ガンバレ!!

チューターってやっぱ変わったりはしないの??
漏れも新宿校で岡本さんなんだけど・・・なんかヤでつ。。
男のチューターの方が熱心ぽくていいわぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
251大学への名無しさん:03/04/05 02:58 ID:Rk4YlBD3
>249
漏れも多分…
気にせず勉学に励もうyo!
252大学への名無しさん:03/04/05 15:50 ID:k03gcKrA
チューター変わるといいよねー!!
漏れも今のチューター変えて欲しい・・・(´・ω・`)



253大学への名無しさん:03/04/05 18:15 ID:I7rA+lQ9
横浜校にマジブスがいて萎えた。
254大学への名無しさん:03/04/05 18:19 ID:7ns0MzGO
現代文2ヶ月で選抜入りしました!

けど英語たぶんN2・・・ショボ━━(`・ω・)ン
255大学への名無しさん:03/04/05 21:27 ID:7ns0MzGO
城南生募集age

・・城南ってすくないのかなぁ・・。
256大学への名無しさん:03/04/05 21:39 ID:8yUmPmgs
明日テキスト販売だのう…(´∀`)
257大学への名無しさん:03/04/05 23:21 ID:hNUS+yLO
現役ん時は予備校とか行かずに独学でやろうと思ってたけど、
結局浪人して去年1年間、城南の世話になった。
他の予備校は行ったことないから比較はできないが、
個人的にはまあ良かったと思うよ。
ただ、大手みたく先生やクラスなんかは自由に選べないから、
そういうのがヤな人は他予備校がいいんじゃない。
ちなみに、漏れは選べないことに関して特に文句はなかった。
つーか、あんま気にしなかった。
258大学への名無しさん:03/04/06 02:50 ID:SqeJPvcS
257 ありがとうございます(* ´`)__

この間のクラ編でハナぐしゅぐしゅ&教室出たり入ったり うざかったのがアタシ( ´∀`)σin新宿
259大学への名無しさん:03/04/06 02:54 ID:0TgvcbMf
>>258
俺も新宿校。なんとなく、あの人ってわかるんだけど・・・。
260大学への名無しさん:03/04/06 03:34 ID:PI5tcXzb
来週から文庫校でがんがります☆
261258:03/04/06 14:11 ID:SqeJPvcS
>>259 (*´◎`)>テヘテヘ
私 特定されかけていますねwバレてもかまわないんですけれども 周りには言わないでくださいね。友人がいるので( ;゜Д゜)。゜。
262258:03/04/06 14:14 ID:SqeJPvcS
あああ っていうかやっぱりうざかったんですかね(;´^`)ごめんなさい(>_<人)
263大学への名無しさん:03/04/06 14:59 ID:nan00dQY
>>262
君に一目惚れだぁ!
264大学への名無しさん:03/04/06 15:15 ID:t3WjrZrl
個人が特定されないように注意した方がいいよ。
この掲示板を見ているのが、善人ばかりとはとてもじゃないが思えないからね。
265:03/04/06 17:38 ID:fQqqbDf0
266258:03/04/06 19:48 ID:SqeJPvcS
>>263 (;~△~)!!!!!
>>264 ありがとうございます(*´―`)
267大学への名無しさん:03/04/06 19:48 ID:aMd+1Yzw
あれ?テキスト明日だっけ?
268258:03/04/06 19:58 ID:SqeJPvcS
明日 新宿校舎はオリエンですよ
269大学への名無しさん:03/04/06 22:53 ID:XYLEwynm
あげぽ
270大学への名無しさん:03/04/06 23:39 ID:ykn3kfRu
3/31のクラス編成テスト、風邪引いて受けられなかったんだけど
未だに予備校から連絡がないよ…(つд`)ミステラレタ?

電話したとき「担当チューターから電話があると思うから」って言われたのに。
やはりこちらから連絡するべきか。
271大学への名無しさん:03/04/07 00:26 ID:ftUCWLO8
>>270
まぢでつか??それ、悲しいね・゚・(ノД`)・゚・

なるべく早く予備校に連絡取った方が良いかも。
開講間近だし。
272258:03/04/07 01:32 ID:VVmZ2Bo0
>>270 あああ。。。連絡待ちって辛いぽ( ´Д`)。。。
自分から連絡を入れたほうが確実だと思いますよぉ。
延びちゃうと 自分のモチベーションも下がっちゃうかも(;´^`)?!それに慌ただしいと開講早々疲れちゃいそうです(((( ;゜Д゜)))
たぶん 個人で受けることになると思いますが 頑張って(`・ω・´)q!!
273258:03/04/07 12:11 ID:VVmZ2Bo0
イソゲッ イソゲッ(((;´Д`)!!
オリエン遅刻はやだぁぁぁぁぁ(ノ ゜〜゜)ノ
274大学への名無しさん:03/04/07 17:11 ID:nbjgLGUE
おれ5月くらいから行かなくなったなぁ。
浪人してました。チューターがいちいち家に電話いれてくるのが非常にうざかったです
オール自力で受験して第一志望受かったから結局ここの予備校はおれのやくには立たなかった訳で
チューターに一応報告に行ったら苦笑いしてました。
あとやたらお洒落気取りな人多かったですね。吉祥寺はナンバーナイン厨で溢れてました
275大学への名無しさん:03/04/07 18:54 ID:YcLV/wrK
帰宅age

明日クラス発表か・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
276大学への名無しさん:03/04/07 18:55 ID:XT81zLfe
新宿校のヤシけっこういるなぁ・・・
明日のテキスト販売で睨みきかせるとするか。
しかしなんで選抜とクラス編成両方とも受けなきゃならんのだ!
まじマンドクサカッタ。
277大学への名無しさん :03/04/07 22:40 ID:5JKsNiYw
>276
漏れも明日睨みをきかせてみるよ(w
え〜クラ編も選抜も両方受けたの?
漏れは受け付け嬢に
クラ編で成績良かったら選抜に行けるからって言われてクラ編しか受けなかったYO!
コレってもしや罠・・・?!(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
278大学への名無しさん:03/04/07 22:51 ID:rBl4RQAR
>>277俺もだよ。新宿校ね。
で今日説明会みたいなのに行ったんですよ。
そうしたらNクラスとか書かれてやんの、私大文系でも理系でもなく・・・・・
ここまではよかった。俺は基礎からやらないといけないと思ってたからね。
ところがプレゼミ?呼ばれた奴が多かったから、結構難しいのかな?
と思ってプレゼミのテキスト見たのよ・・・・・。目の前が真っ暗になった。
マジで・・・・。今もあの衝撃を忘れない・・・。っーか興奮して文が変・・・
三人称単数現在形とか動詞の活用が・・・・・。
あんな奴等と一緒に勉強するのかと思うと・・・・・・・・。
279258:03/04/07 23:27 ID:JdyeJxRT
>>278 新宿校です。よろしくお願いしますって顔わからないですねw
説明会いきました。プレゼミのテキスト見てないけど、衝撃なんだぁ。・。う--ん どんなのだろ・・(’’?
今年一年がんばりましょう!
280大学への名無しさん:03/04/07 23:53 ID:TTq4mjeU
城南で理系目指す奴にアドバイス!
城南数学は役に立たないから気をつけろよ。
チューターは「城南を信じてやれば受かる!」とか言ってくるけど
信じたらあかんよ。
まぁ教科書の問題の量と質を見ればわかると思うけど・・・
わからない奴も6月ぐらいになればわかるよ。
「これじゃだめぽ・・・」ってね。
それと英語、化学、生物は結構イイと思う。
数学は青チャート、英語は速読なんとかってやつ買っとけ
281大学への名無しさん:03/04/08 02:26 ID:bG+OuywJ
age
282大学への名無しさん:03/04/08 08:34 ID:p9B8DNh5
城南の模試は進研ですよね? 
個人的に駿台模試とか代ゼミ模試とか受けたりするんですか?
283大学への名無しさん:03/04/08 11:35 ID:sC/Udyas
>>282
受けたきゃ受けろ、と
284大学への名無しさん:03/04/08 11:36 ID:d0PkACDO
>>279
こちらこそよろしくお願いします。
285大学への名無しさん:03/04/08 16:24 ID:uf2yplSb
やったーN1だー
286大学への名無しさん:03/04/08 17:13 ID:bpgSrD1/
まさか古文がS2になるとは思わんかった・・
漏れ苦手なのに・・
レベル低いのか?城南。
287大学への名無しさん:03/04/08 19:54 ID:kjehoIPs
英語の北林と、現代文の加川ってどんな感じか知ってる人いますか??
288大学への名無しさん:03/04/08 21:03 ID:rYJVQxuS
加川先生いいと思うよ
頑張って
289大学への名無しさん:03/04/08 21:44 ID:VPP1Bxry
漏れも北林センセ情報欲しいでつ(;´Д`)
290大学への名無しさん:03/04/08 21:46 ID:rYJVQxuS
北林先生って黒くて胸板厚めの人だったっけ?
懐かしいなあ
291大学への名無しさん:03/04/08 21:47 ID:zmr/xFiY
>>286
国語はどこの予備校もそうじゃないの。たぶん。
漏れ理系で国語苦手だけど河合の入塾テストで
早計クラスも受けられる認定出たし。
292大学への名無しさん:03/04/08 22:07 ID:d31/INRg
基地外チューターsage
293大学への名無しさん:03/04/08 23:16 ID:bpgSrD1/
でも漏れ申し込む時自信なかったから古文N1で申し込んだんだよなぁ。
大体みんなクラ編テストで何点ぐらいとったんだ?
漏れは古文65点だったんだが
294大学への名無しさん:03/04/08 23:55 ID:mJ6XxnUs
漏れは63点だったYO!
でも古典取ってませんがね〜
あれって平均とか順位とか書いてないから
良いのか悪いのか分からないという罠(w
英語とか皆どれくらいだったの?
295大学への名無しさん:03/04/09 00:15 ID:P2O8qbuN
無能なS井チューターはクビになったかな?
マニュアルを黒板に書くだけだった数学のY西先生はクビになったかな?
296大学への名無しさん:03/04/09 01:02 ID:68PCIgbB
クラ編の結果、順位とか平均点出して欲しいよね。
じゃないと、自分のアフォさがどの程度なんだか分からないもの!!w
ちなみに漏れは古文かなーーーーり苦手で(((;´Д`)
48点でつ。基礎がんがろっと!!
297大学への名無しさん:03/04/09 01:44 ID:wKeiuucS
北林はいいと思うけどな。
奴の授業をまじめにやってればかなりできるようになるんじゃない。
298大学への名無しさん:03/04/09 13:22 ID:jIT/nWR9
新宿校だけど友達がいないから
孤独だ・・・・・
299大学への名無しさん:03/04/09 16:52 ID:o6jOxO8T
>298
漏れも新宿校で孤独だYO!
予備校なんて無理矢理友達誘って行くもんじゃないさ♪
作ればいいのさ〜 
といつつ、誰も漏れに話し掛けてくれなそう・・・
300大学への名無しさん:03/04/09 17:45 ID:AGuot3hv
>>298-299
私も新宿校ですo(^-^o)
(私の場合同じ学校の友達も一緒ですが(*´▽`)人(´―`)〜♪)この間一人で廊下でうろうろしていたら 女の子に話しかけてもらえましたよ(^∀゜)!!!一緒に頑張れる友達になれるといいな♪
301大学への名無しさん:03/04/09 18:11 ID:QK48KVWA
ルーピング!ルーピング!
朝までルーピング!
302大学への名無しさん:03/04/09 18:46 ID:cBg6hKqC
298,299
漏れもだ・・・
明後日からだなぁ英語。
303大学への名無しさん:03/04/09 20:11 ID:Unc2rG6i
おおぅ、此処新宿校多いじゃないかぁ(*´ー`)

>302
299でつ。
明後日からってことは漏れと同じクラスじゃないね・・・(´・ω・`)ショボーン
304大学への名無しさん:03/04/09 20:35 ID:zIDyJ13e
>>301
森?
305大学への名無しさん:03/04/09 21:28 ID:jIT/nWR9
みんなは一浪だからいいけど
僕二浪なんだよね・・・・・・・・・。でもみんな友達さ
一緒に一年がんばろう
306大学への名無しさん:03/04/09 22:15 ID:2EhKZe9T
池袋の人っている?
307大学への名無しさん:03/04/09 22:46 ID:gz2E1iYX
>>305
俺も二浪だ安心しる
308大学への名無しさん:03/04/10 00:07 ID:gT2+5A/A
俺も14日から新宿校に通う浪人生ですみんな仲良くやってこう
309大学への名無しさん:03/04/10 00:51 ID:6eHcygIl
二浪がいた〜やった〜
でもNな罠・・・・・
310大学への名無しさん:03/04/10 00:53 ID:C++qoJng
>>306
漏れ池袋だよー(´∀`)/
311大学への名無しさん:03/04/10 01:03 ID:srFQNWdK
自由が丘の岩田チューターはいい人やったな。
もうやめてたりして。
312大学への名無しさん:03/04/10 01:34 ID:GpmyO+DO
現役生と浪人生って一緒に授業受けないよね??
313大学への名無しさん:03/04/10 01:37 ID:6EHsd2pG
夏期講習、冬期講習は一緒に受ける授業もある。その時以外は一緒に受けない
314大学への名無しさん:03/04/10 01:40 ID:5yDvxT2T
>308
漏れも14日からでつ〜
よろしくねぇ〜
因みに科目は?
315大学への名無しさん:03/04/10 11:59 ID:VbaJayCi
>310
ほんとに?よろしくね〜。仲良くやりませう。
316大学への名無しさん:03/04/10 16:46 ID:YIcqb4iS
age
317大学への名無しさん:03/04/10 17:11 ID:ywI8ylox
藤沢の浪人の人いない?
318大学への名無しさん:03/04/10 18:57 ID:5q9SuSAl
>>317
藤沢で浪人です。
文理どっちですか?
319大学への名無しさん:03/04/10 19:35 ID:86o84EtT
誰か新宿で明日から英語のヤシいないのかよ?
予習まだやってねえや・・・
320大学への名無しさん:03/04/10 19:49 ID:ML2RWpJO
はじめて通うんだが、英語の予習って何やりゃいいの?
321大学への名無しさん:03/04/10 19:56 ID:Vk/ghUqE
文法なら問題解いてきたり
長文読解なら知らない単語調べたらり
どこが読めなかったかを明白にしたりする。

チューターの予習チェックなんて最初の方だけだからあんま気にすんな。
322大学への名無しさん:03/04/10 20:43 ID:ML2RWpJO
>ありがd
土曜からがんがるよ。
323322:03/04/10 20:53 ID:ML2RWpJO
スマソ。まちがっちった。 (;´Д⊂) ウワァーン
324大学への名無しさん:03/04/11 00:30 ID:YC2JgC09
>>315
こちらこそ、よろしく〜(゜∀゜)
高3現役、文系でつ。
325大学への名無しさん:03/04/11 01:07 ID:WTRdBam3
今日吉祥寺校のプレゼミ受けてきました。
チューターが講師してたけどちょと頼りなかったなあ。
流石に主語がanはないんじゃないか…。うっかりでも。
でも誰も指摘しなかった罠。俺もだけど。
というか可算・不可算名詞を説明するのに一々チョークを
床でたたき割る必要は無いんじゃないかとw
びっくりした…。

吉祥寺校の人、いますか?
326大学への名無しさん:03/04/11 01:13 ID:bpmC42sY
金沢文庫校ってどうなんでつか?
327大学への名無しさん:03/04/11 04:47 ID:GhY1AeQ/
>>317
328317:03/04/11 10:06 ID:PIqvlG6u
>>318
>>327
理系です
329大学への名無しさん:03/04/11 13:01 ID:qN9SYl1j
新宿のチューターの高圧的な態度が嫌だ。
女子には甘いな
330早稲田法学部へ真剣モード(牙を剥く虎) ◆o0JMpFh/TM :03/04/11 13:06 ID:jYE7wiWY
331318:03/04/11 13:50 ID:whKz3DOr
>>328
俺も理系。
大して人多くないから知り合いかもw
>>327-328よろしくね〜
332大学への名無しさん:03/04/11 15:52 ID:T8XrFkmf
高1です。英語と数学を取ったんだけど、
どんな感じで勉強を進めたらいいかよくわかりません。
城南のテキストだけでいいのかな? 
それとも他の問題集もどんどんやっていくべきなのかな?
高校は完全な附属校で、他の大学を受ける人はまずいないでしょう。
だから自分で勉強しなくてはなりません。 
予備校をどう利用したらいいのか…
どなたかアドバイスください。 
ちなみに希望大学は、国立文系です。
333大学への名無しさん:03/04/11 16:02 ID:GhY1AeQ/
>>332
高一なら授業中心に勉強進めていけば平気
334aya:03/04/11 22:20 ID:I5Y47Deq
吉祥寺校高Bですよー^^>325
335大学への名無しさん:03/04/11 22:32 ID:XtNjrG9H
池袋に石川先生いない!!!
336325:03/04/11 22:57 ID:6cb2778B
334>残念、俺は浪人組です。
お互い頑張りましょう。
337大学への名無しさん:03/04/12 12:38 ID:1gZzjChn
立川校誰もいないのね・・・・。
338大学への名無しさん:03/04/12 17:55 ID:dKutKy4W
あげ
339大学への名無しさん:03/04/12 20:19 ID:gV3kKy2P
4/14から講義始まるけどさ、俺14日に授業入ってないんだわ。それでも行かなきゃダメなのか?
因みに受験本科のことね
340大学への名無しさん:03/04/12 21:24 ID:nZheWc62
>>329 女子でよかったぁ(´∀`)ノとかふざけた意見かな。・。
>>339 私は14日 授業のためにしか行かないですよー だからない人は行かなくていいんじゃないかな(’'?
341大学への名無しさん:03/04/12 21:24 ID:nZheWc62
(’'?あああ この顔不細工だぁ。。。


342270:03/04/12 21:34 ID:ijH7aGu/
明日テストを受けてきます。今更。
クラス分けなんてとっくに終わってるだろうに(´・ω・`)
343大学への名無しさん:03/04/12 22:58 ID:nZheWc62
>>342 テスト時間に余裕もあるから緊張しないで頑張ってね(´∀`)ノ


344大学への名無しさん:03/04/12 23:08 ID:ijH7aGu/
頑張ります(´∀`)ノ

とりあえず勉強してみるものの、物理が全然思い出せない(´д`;
受講しない英語が一番できそうでちと鬱。
345大学への名無しさん:03/04/12 23:40 ID:nZheWc62
理数系なんですね。2教科コ−スなのかな?
たぶん受講する教科だけでいいと思うんだけど わからないので受け付けで聞いてみることをお勧めします(´∀`)
346大学への名無しさん:03/04/13 13:23 ID:9ybwhfip
明日から授業(`・ω・´)シャキーン
でもでもイマイチ予習の仕方がつかめないです(;´Д`)英文法と理論読解 寝ちゃいませんよおに。。。や やる気はありますよ(`・ω・´)
347大学への名無しさん:03/04/13 14:54 ID:aUm/6hBD
漏れも明日から授業でつ。
人数少ないといいなぁ。。。
348大学への名無しさん:03/04/13 15:24 ID:2EohgYiz
受けてきました。
間違えて「大学受験科」のオリエンテーションを受けてきました(´д`;ハジカイタヨ…

クラスは全教科N1になっていました。
テストが八割近くできただけに、ちょっと残念。
テキストが妙に簡単だけど、こんなので本当に大丈夫なのかな…
349大学への名無しさん:03/04/13 17:09 ID:x855Ms95
化学偏差値50なのにαクラスだったよ。
レベル低すぎだろ・・・
350大学への名無しさん:03/04/13 17:39 ID:fUc9t9eJ
志望大学なんと書きました?
351大学への名無しさん:03/04/13 18:57 ID:teVQ/jkU
age

Word Bank頑張って覚えてるけど、これどうなんだろ・・。いいのかな?
352大学への名無しさん:03/04/13 19:44 ID:qLPtmpRF
俺は明後日から授業だ
頑張ろうなおまえら
353349:03/04/13 20:41 ID:x855Ms95
>>350
俺だよな?
東工大、数学と物理は65以上あるから。
化学も少しはやったんだけど駄目だった。
354大学への名無しさん:03/04/13 23:19 ID:eisJ+LZr
イジリーってどこ行ったの?
355大学への名無しさん:03/04/14 20:52 ID:cVpldQtY
先生にあてられまくった。
356大学への名無しさん:03/04/14 22:08 ID:JoG+t+1c
あてられてしまいました(´・ω・`)油断大敵・・・。
357大学への名無しさん:03/04/14 23:49 ID:1hRKfGyJ
誰先生?
358大学への名無しさん:03/04/15 08:41 ID:OPXS7Lee
大先生って改名したの?
昨日、田嶋先生って言う先生の授業受けたら大先生だったんだけど・・・
後、キタバってやめちゃったの?
それとも、大学受験科にいないだけ??
359藤沢校生:03/04/15 18:32 ID:GhKyoFwf
藤沢ってどうなんだろ。
電車の音とかは別にいいんだが
360大学への名無しさん:03/04/15 18:43 ID:XT5DMRdp
>>359
階段狭すぎ
361大学への名無しさん:03/04/15 23:31 ID:pzX4v6+d
吉祥寺でつ。
てゆか予備校で友達作るのってなかなかむずいね
362大学への名無しさん:03/04/15 23:46 ID:sOjYX3jh
>>360
上を見上げればスカートの中が丸見えで(;´Д`) ハァハァでつよ
363大学への名無しさん:03/04/15 23:52 ID:KaxAeCj2
城南ハスラー って解る人いる?
364大学への名無しさん:03/04/16 08:27 ID:GqVBNLgZ
>>362
通報しますた
365大学への名無しさん:03/04/16 18:48 ID:ZQO6ZcWc
チューター決まったか?
366大学への名無しさん:03/04/16 18:49 ID:JtH+dYz7
池袋の皆さん、頑張ってる?

>363
ジブラだっけ?
367大学への名無しさん:03/04/16 23:38 ID:Kk4E7duG
今日友達とふたりで新宿城南の帰りにマックの前で変なおっさんに
「かわいいなぁ。2人ともハメちゃおうかなぁ」
って通りすがりに言われますた。もちろん漏れは男です・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
368大学への名無しさん:03/04/17 00:40 ID:LxoiJEuy
>361
漏れも吉祥寺・・・。
話しかけるタイミングがわからない・・・です。
369山崎渉:03/04/17 13:31 ID:ZEyw/k5J
(^^)
370誤 ◆qym34lVygk :03/04/17 19:34 ID:nIoL6VWo
お前ら頑張れ
371大学への名無しさん:03/04/17 22:03 ID:ZHKSKJvc
>>370 ありがとうヽ(´ー`)ノ
>>367 新宿は危険なのかなぁ。゜。西口安心って思ってたのにな。゜。
372大学への名無しさん:03/04/18 00:45 ID:sKjouLcf
もうすぐ模試だね〜。
がんがろう!!
373大学への名無しさん:03/04/18 01:28 ID:DMyaiXl4
>>372 お〜ヽ(´▽`)ノ!!!

新宿校でカワイイコ発見!友達になれますよーに(*´▽`)
374大学への名無しさん:03/04/18 02:01 ID:/hAMD+Wt
>>301
不覚にもワロタ
375大学への名無しさん:03/04/18 22:27 ID:z7zMbbZV
新宿いいなあ、池は微妙…
376大学への名無しさん:03/04/18 22:58 ID:FhzHcpgj
藤沢で英語教えてたO先生、何処行った。
377大学への名無しさん:03/04/19 00:43 ID:HYd+bb5K
>>375 でもでも吉祥寺に比べて地味ですた( ´〜`)。゜。
ほんのちょっとしたことでココ(・∀・)イイ!!と楽しまなくちゃですね!ってことですヽ(´ー`)ノ
378大学への名無しさん:03/04/19 19:33 ID:yzhxE+8N
チューターウゼーという人の言い分もわかるが
ハマったらかなり(・∀・)イイ!
あまり気をつめすぎず、楽しくやっていこう。
ハマらなかったら諦めが肝心。
379大学への名無しさん:03/04/19 19:42 ID:tb8L+XB/
昨日かわいこちゃん発見したアル
380大学への名無しさん:03/04/19 19:57 ID:4F5O1sjL
俺は浪人して昨年度城南行ってたが何とか旧帝大に合格することができた。森物理と物理、化学の精選問題集はなかなか使えると思う。数学は、まあ微妙だがテキストに加えてそれぞれが受ける大学の過去問とかもやった方がよいと思う
381大学への名無しさん:03/04/19 20:09 ID:u3YMdgb2
誰か自由が丘校の高3いないの??
382大学への名無しさん:03/04/19 20:11 ID:2W2zEkhy
テストの成績がよかったとかで数学のN1からS2へ進むように進められたんだけど、
S2の難易度ってどんな感じ?
383今年からソンナムニハイタニダ:03/04/19 21:35 ID:nwtXzgms
駄目だと思う先生はうけてみて2.3人くらいいた
でも完全に外れだと思う人は少なかった。
可愛い子は見つけたが余裕がでるまで見ない。
ブサイクさんばかしでも今はいい。
384大学への名無しさん:03/04/20 00:05 ID:RzV2rMWz
>382
何点くらいで薦められたの?
385山崎渉:03/04/20 00:26 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
386大学への名無しさん:03/04/20 00:36 ID:4K4dC68o
カワイイ奴みたいな
高卒?校舎ドコ?
387大学への名無しさん:03/04/20 01:08 ID:F62Kh4Ot
>>384
62点。
こんなウンコみたいな点数でS2なんて、城南ってレベルあんまり高くないのかな…
388山崎渉:03/04/20 02:13 ID:h7FyF/Eq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
389山崎渉:03/04/20 05:15 ID:h7FyF/Eq
(^^)
390大学への名無しさん:03/04/20 08:42 ID:AGSOZ/yf
>386
池袋の高卒ぽ
391大学への名無しさん:03/04/20 11:44 ID:HHWyr1Sl
藤沢校3号館は入りづらい
受付が何か適当だし
392 :03/04/20 11:45 ID:Zw29jwWP
城南
393大学への名無しさん:03/04/20 12:02 ID:MKCBl+un
>387
その点数を聞くと漏れもレギュラーで数学取ってたならいいトコまでいってた気がしまつ。。
記述式だったし漏れと一緒に受けてた人たち皆20分位で
寝てたから平均は低かったんじゃないかと思われ・・・
394大学への名無しさん:03/04/20 14:05 ID:4K4dC68o
>>390 ブクロ行きてーw
モチベ上がるよな?いや落ち着かないか・・・
>>373だと新宿もいるらしいな 俺新宿だから期待だな
395大学への名無しさん:03/04/20 17:48 ID:4K4dC68o
城南生勉強してるのか?スレ進まないな
気になる奴いたら まずは薬指チェックしろ!とかバカか?
純粋に勉強大切だけど 仲良くなって かつ好きな奴と頑張れたら最高だよな
とりあえずクラス落とさないようにしないとな
396大学への名無しさん:03/04/20 17:55 ID:4IfukTzO
>>391
意味不明
397大学への名無しさん:03/04/20 21:04 ID:HHWyr1Sl
地学や倫理てマジ受けてるの少ないし…
名前は速攻で覚えてもらえるけど。
398大学への名無しさん:03/04/20 22:58 ID:lS+35K11
政経なんて少なすぎでびびったよ。。。
399大学への名無しさん:03/04/20 23:26 ID:AGSOZ/yf
>398
どこ?
400大学への名無しさん:03/04/20 23:28 ID:+IBEE/hR
藤沢校の人っている?
401大学への名無しさん:03/04/20 23:32 ID:AGSOZ/yf
書き込むとき校舎名書かない?
402376:03/04/20 23:38 ID:+IBEE/hR
はい、藤沢校の者です。
403大学への名無しさん:03/04/20 23:41 ID:UCVV0HrE
浪人するから違うとこに変えたけど
選抜試験は受けちゃったから後味悪い…
404大学への名無しさん:03/04/21 01:27 ID:kj/8hrn9
>>400


受験本科だけどね
405大学への名無しさん:03/04/21 01:51 ID:WPvsKTqq
わしも藤沢じゃ
406自由が丘:03/04/21 07:31 ID:jtMHV+Xd
大先生って改名したの?
昨日、田嶋先生って言う先生の授業受けたら大先生だったんだけど・・・
後、キタバってやめちゃったの?
それとも、大学受験科にいないだけ??
407:03/04/21 10:12 ID:zcXp6G5P
>406
うちの校舎に北林先生いるよん。
408自由が丘:03/04/21 10:57 ID:yw5PvXDn
>>407
キタバ受験科ですか?
自由が丘の馬鹿生徒に怒って自由が丘に来なくなったのか。。>キタバ
いいティーチャーだったな〜。
後、池袋に赤坂trと言う人がいると思うがそいつをヤっといてクレ。
あーまぢで大(田嶋)ムカツクわ。
魚屋のおっちゃんみたいな声出して英文読むんじゃねーよ。
小倉先生って言う人は吉本のいけのめだかに似てるしよー。
数学の八木ってやつはクソな説明で意味不明だしよ。
409大学への名無しさん:03/04/21 12:52 ID:IVmZ4C3y
チューターと気が合わないよ〜。

410:03/04/21 18:31 ID:zcXp6G5P
>自由
受験科だよ。あの先生なかなかよかった。
赤坂って人なんかやったん?
411自由が丘:03/04/21 19:18 ID:owH043OW
>池
キタバいいべ!!
城南の人気講師だよ。。
現役のときにずっとキタバだったな〜。
キタバに戻ってきて欲しいよ〜〜。
赤坂trは俺の元tr。
別に何もやっては無いけどw
ただ、ウザイ説教タラタラタラタラってなだけ。。
松本trって言う女ではげてるtrはどこ言っちゃったんだろ。。
淫乱女でいつも階段でパンティー見せてたし(爆)
キタバ〜〜〜!!まぢで戻って濃いよ〜
412大学への名無しさん:03/04/21 20:53 ID:lgu21twr
模試の日ってずらせないかな?
413大学への名無しさん:03/04/21 22:28 ID:LyCZSB6h
よほどならズラせるが、デートとかなら無理らすぃ
414大学への名無しさん:03/04/21 22:40 ID:ZHzmr3BF
>>335
去年いたのに。池袋に飽きたのか・・・
415大学への名無しさん:03/04/22 00:36 ID:fowxK6aU
>>413
そりゃ当たり前だろ。
っつーかチューターによるんじゃ?
融通気かない奴とかいるし。
416自由が丘:03/04/22 09:56 ID:+k1Aucqb
>>413
ずらせるよー。
めんどくせーから、現役の時はいつも先受けしてたもんw
部活あるんで〜とか言って、、
1日を模試でつぶされるのは嫌でしょう。
417自由が丘:03/04/23 17:33 ID:94Z0+ExN
荻原先生がCD出してるって本当かな。
418自由が丘2:03/04/23 17:35 ID:94Z0+ExN
しまった〜! ↑416と417は違う人。
419池袋:03/04/23 17:39 ID:ACoQYBaa
>411
うざいのか〜。まあ現役の方っぽいから関係なさげ。

明日北林先生の授業だ!頑張ります。
420382:03/04/23 22:45 ID:nT6kah54
N1:( ´_ゝ`)

 ↓

S2:(゚A゚;)


選択間違えたぽ。
421大学への名無しさん:03/04/23 23:36 ID:KAreIf+n
SとかNってどうやって調べりゃイイんだよ
422大学への名無しさん:03/04/24 20:13 ID:THuGoBMP
藤沢校で英語教えてるO先生、高2にも教えてくれ。まぢで。涙出ちゃう。
423大学への名無しさん:03/04/24 21:38 ID:zHw6n+tx
新宿校浪人生集合(´ー`)ノ
皆さん調子はどおですか???私は学友いるけど 挨拶できる位の顔見知りできましたヽ(´ー`)ノ
小テスト位やらなくちゃと危機を感じた一週間でした。゜。
424池袋:03/04/24 21:55 ID:jHZDyizB
新宿(・∀・)イイ!! 先生集まってるんでしょ?いいなあ
425大学への名無しさん:03/04/24 23:27 ID:qXgyfMHu
僕も新宿の浪人だけど
誰とも話したことないな。
よく近くにいる女の子が気になるけどね
426423:03/04/24 23:49 ID:XXKnIspt
>>425 どんなコだろ???もしかしてアタシ???きゃあきゃあ☆

って調子に乗ってみたぽヽ(´ー`)ノ
>>424 他がわからないけどイイ先生多いですよヽ(´ー`)ノ
427大学への名無しさん:03/04/25 00:09 ID:q6ho7lsy
>>426
そうかもしれないね。
でも今日集団で話してた女の子の中いたら・・・・・。
少し静かにしてもらいたかった・・・・。
でもたぶん、いないと思う。なぜなら、直感的にそんな気がする
はぁ。がんばらないとダメだ・・・・。
428423:03/04/25 00:35 ID:2OP90d6s
集団じゃないから私じゃないですね
いかにも2チャンネラって感じのもさもさっこだぽヽ(´ー`)ノ
w?!直感当たってますねw
429大学への名無しさん:03/04/25 00:41 ID:q6ho7lsy
何か微妙だけどな〜
でも暗い過去は持ってそうだったYO
だけどレスが返ってくる時点であんた最高だよ!!
430423:03/04/25 01:06 ID:2OP90d6s
>>429 おお!!てんきゅう☆そなの あたし最高なのw
ってその集団にはいませんよ 私><。
何にも考えてなさそうな顔ですよw
431大学への名無しさん:03/04/25 01:14 ID:q6ho7lsy
うん。100%いないと思う。
っーかネットにずっといるのは僕等だけでは・・・・
勉強しないと。明日も授業が一時間あるからがんばらないと。
これからもよろしく!!
432423:03/04/25 01:20 ID:2OP90d6s
>>431 よろしくお願いしますヽ(´▽`)ノ
私は明日お休みです(´ー`)v
頑張ってくださいね☆
お互いネットもちょっとづつ減らしましょうねw
絶対合格しましょお(^∀゜)

433大学への名無しさん:03/04/25 01:22 ID:q6ho7lsy
>>432
たぶん、気になってる子に違いない。
君とは友達になれるよ。がんばろう!!
434423:03/04/25 01:40 ID:2OP90d6s
>>433 うわぁぁぁぁぁ どんな人なのか予想できないですよ 私(*□*)。・。
まぢレスするとうるさそうですよ 私(^ー^;)授業とか睡魔と闘ってたりしますよ(^ー^;)

友達になれるといいな(´∀`)
おやすみなさい☆
435大学への名無しさん:03/04/25 13:00 ID:q6ho7lsy
>>434
こんな時間にレスを返すとは・・・・・
本当に2chねらーだ・・・・。
でもいいよ。最高!!っーか俺もそうだしね・・・
なんてこったい。このままじゃウカラネーヨ
436大学への名無しさん:03/04/25 13:33 ID:bMiaz+bg
なんか高3になったらチューター変わったよ
田辺チューター最高だったのに
437大学への名無しさん:03/04/25 13:57 ID:2OP90d6s
>>435 あはは 最近まで落ち着いていたんだけどねwネラです 今日なんてお昼からネラです。・。

城南のあの少人数の中で2チャンネラがいるだなんて怖いですねw

なんてこったい。うからないと困っちゃうよ><

>>434 現役生羨ましいです(´ー`)v

438大学への名無しさん:03/04/25 17:58 ID:q6ho7lsy
>>437激しく同意!!
今帰ってきました。
やはり予習も復習も大切ですね。
439大学への名無しさん :03/04/25 21:43 ID:oYLK7ttn
なんか賑わってきたな、此処のスレ(w
漏れは新宿校の生徒ですがどぅもチューターが好きになれない・・・(´・ω・`)
チューターって変わらないよね。。。ウチュ
440大学への名無しさん:03/04/25 22:03 ID:My0+bdEk
自習室って皆利用してまつか?
441大学への名無しさん:03/04/25 22:54 ID:Uba1wFEU
今日新宿校の自習室の受付が三階に移っててびびった。
バイト失踪したかとおもたw
田部井ウザー
442大学への名無しさん:03/04/25 22:59 ID:Z1+qiKit
食事室、女子ばかりで(゚д゚)マズー
いつ行っても男子は俺だけ。
443大学への名無しさん:03/04/25 23:01 ID:/L9uFVdw
>>439.441 新宿校生また発見(σ´∀`)σ
>>438 お帰りなさい。私 今日も何もしてなくて 自分情けないです。゜。
>>440 私は自習室よりも空き教室使ってるかもヽ(´ー`)ノ
444大学への名無しさん:03/04/25 23:08 ID:Uba1wFEU
>>442
そんなオマエは近くの札幌ラーメン屋をオススメする。
定食やら色々あって、店主がいい雰囲気だしてる。
445大学への名無しさん:03/04/25 23:14 ID:Vew76IFH
オレは三年前自由が丘で浪人してたわけだが
レモンステーキ食べましたか?
タバコ吸ってて怒られましたか?
はいおれは怒られました。
446大学への名無しさん:03/04/25 23:24 ID:CRqUG0r1
>>443
特定しますた
447大学への名無しさん:03/04/25 23:46 ID:ONAQUkEQ
>>445
レモンステーキさっぱりしていてうまいよね。
授業が終わってから良く食べたなあ。
448大学への名無しさん:03/04/25 23:47 ID:N/048Dxl
俺は自分が気に入った子にはとことんやさしくしてしまう。
これは誰でもだと思うが、じょうだんでからかったりほとんどしない。
というかできない。
気に入った子だけに、その何気なくからかった一言が彼女を傷つけたら
どうしようとか・・・。
まぁ今のはどーでもいいけど、とにかくやさしいだけの男はよくないと
よく耳にするがはたしてそうなのだろうか。
たしかに、いつも意地悪な奴にいじわるされてもどーってことないが、
いつもやさしい奴がふと意地悪をすると、ショックが大きいな。
これはやさしい奴が損なのか?
その子にすかれるにはとにかくやさしくしまくるという考えが俺の中に
あるのだが、その方程式は間違っていないのかみんなの意見を参考にしたい。
449443:03/04/26 00:08 ID:56LVYJ5S
>>446 (((( ;゜Д゜)))ホントデスカ???????
450大学への名無しさん:03/04/26 00:17 ID:GwI0jS9K
>>440
僕も空き教室使ってます。自習室は何となく馴染めないんで・・・・。
っーか人が気になっちゃうんで誰もいない。空き教室が好きです。
ただ後からいろんな人が来るときは出るタイミング失うと気マズー
>>441
田部井さんウザイか?
僕も最初はウザイのかなって思ってたけど、実際はそうでもないよ。
授業はあの人なりに、がんばってやってくれててわかりやすいし
授業後の質問もちゃんと答えてくれるよ。
ただ授業限定でチューター業は知らないのであしからず・・・・・
>>443
僕も予習復習はもちろん、学習をしてないのでダメです。
さっき起きてこれから2CHを・・・・・。
>>444
それどこですか?僕も行ってみたいな・・・・。
いい加減デフレ飯は食いあきました・・・・
451大学への名無しさん:03/04/26 00:20 ID:N+vyKhRq
俺も空き教室の場合がほとんどだな
自習室はいちいち許可取るのめんどいし
452450:03/04/26 00:21 ID:GwI0jS9K
>>449
僕もわかるような・・・・・
きっと例の彼女のような気がします。
でも小論2を取っていなくて
西武新宿線じゃないならおそらく違うと思われるのであしからず
453443は440だったりもするのだ:03/04/26 00:22 ID:56LVYJ5S
空き教室誰もいないとこがいいですよね。ただ私の場合友達といたりするから 他の人がいると逆に気まずいのもあるかも。゜。ってこれ以上書くとホントに特定されちゃいそう(((( ;゜Д゜)))

454443:03/04/26 00:24 ID:56LVYJ5S
(*´∀`*)西武新宿線じゃないぽ
455450:03/04/26 00:25 ID:GwI0jS9K
うーん。残念!!!
仕方がないでおじゃる。
誰か地方出身の人とかって話し聞きます?
456450:03/04/26 00:28 ID:GwI0jS9K
まさかとは思いますが二浪の人いますか?
   





               僕がそうだけどね・・・・
457大学への名無しさん:03/04/26 00:29 ID:N+vyKhRq
>>456
ヽ(`д´)ノ
458443:03/04/26 00:30 ID:56LVYJ5S
地方出身はわからないです。゜。イメージ的に三大予備校選ぶかたが多そうかも。
450サンは地方なのかな?
459大学への名無しさん:03/04/26 00:30 ID:RTGxsV1q
>>454
激しく君が誰かわかりますよ
460大学への名無しさん:03/04/26 00:35 ID:+Gh35Wfg
空き教室使用率高いNe!!
漏れは一足先に明日模試を受けてきまつ。
自習室でやるそうな
461450:03/04/26 00:35 ID:GwI0jS9K
僕は地方じゃないです。下手すれば痴呆ですけどね・・・・・・。
最悪な親父ギャグですね・・・・。
あーあーこんなことなら一浪時に割引が効いた大手に行けばよかった・・・・
夏期講習ってどれくらいなんですかね?
自宅にこもりたいと思ひます
462大学への名無しさん:03/04/26 00:38 ID:N+vyKhRq
>>460
がんがってこい
463大学への名無しさん:03/04/26 00:47 ID:+Gh35Wfg
>>462
マリガd!!ヽ(´ー`)ノ
464大学への名無しさん:03/04/26 01:14 ID:JtYfMI4+
自習室まだ1度も行ったことないや。
来週辺りにでも使ってみるか♪

みなさん、もう個人面談は終わりましたか?
漏れは・・・まだでつ!!
465443:03/04/26 01:22 ID:56LVYJ5S
459 激しくわかるって(ノ;゜Д゜)ノ2チャンオーラ出してるのかな。。。

明日テストの人もいるんですね 頑張って!!!

二浪も一浪も現役も 目標は9ヶ月後です(>_<)一緒に頑張ってこヽ(´ー`)ノっていうか 私の背中押してください(;´∀`)

466443:03/04/26 01:28 ID:56LVYJ5S
>>461 激しく高度でした。私も痴呆かなヽ(´ー`)ノアヒャ
浪人も選んだ道、はまってしまった道なんだから後悔しないで楽しまなくちゃ(遊びじゃなくて心持ちね☆)!
とかキレイ事かもしれないけど私は思ってるよ(`・ω・´)シャキーン
467大学への名無しさん:03/04/26 01:30 ID:RTGxsV1q
>>465
いやたまたま誤射してこのスレクリックしちゃってね
468大学への名無しさん:03/04/26 01:31 ID:RTGxsV1q
まぁんなこたぁどうでもいいや、もうきませんよ〜。
469443:03/04/26 01:34 ID:56LVYJ5S
( ´_ゝ`)
470大学への名無しさん:03/04/26 07:41 ID:Z5nNZF3S
徹夜しちゃった。今日はこのまま行くぽ
471藤沢。:03/04/26 08:35 ID:SA5Fj8ir
都心部の城南生は元気やね…
472443:03/04/26 09:20 ID:56LVYJ5S
>>471 さ 悟らないでw
473大学への名無しさん:03/04/26 09:44 ID:x+iF0mq/
オレはレモンステーキ野郎なわけだが…
予備校居たとき、よくゲーセン逝ってました。お陰さまで底辺薬科大しか受からなかった…まぁ一人暮らしできたから良いんだが、みんなは息抜きはほどほどにしてガンガって下さい。岡本チューター迷惑掛けました。
474443:03/04/26 10:27 ID:56LVYJ5S
レモンステーキ食べたい( ´∀`)σ

どおして飲食禁止なの?????めんどくさいぽ。。。
475大学への名無しさん:03/04/26 15:10 ID:4dt+a3pn
少人数授業(地学とか)って仲良くなりやすい?
476大学への名無しさん:03/04/26 16:20 ID:GwI0jS9K
ただいま。明日テストだるいなぁ
それにしてもあの子はそこまでかわいくはないけど
礼儀が正しそうだし、結構好みのタイプなんだよね。
だけど、彼女とかいたことないからなんて声かけていいのかわからない・・・・
仲良くなりたいなぁ。
477444:03/04/26 17:47 ID:+biz/fFp
>>450
いや、校舎に鬼近い。
3軒隣くらい。
478大学への名無しさん:03/04/26 17:52 ID:5bhC1N7h
ノートの貸し借りでちょっと仲良くなった
479池袋の人:03/04/26 19:30 ID:iRTe5qpm
みんな新宿なの?
480大学への名無しさん:03/04/26 19:31 ID:mopuZnfw
このスレでは一度も話題にあがってないとこ
481池袋の人:03/04/26 19:46 ID:iRTe5qpm
>480
横浜とか?池袋の子全然いないからつまんないよ。
482大学への名無しさん:03/04/26 19:50 ID:mopuZnfw
横浜も話題にあがってなかったのね・・・
町田校だす。新宿校の人多いよね。
483大学への名無しさん:03/04/26 20:23 ID:N+vyKhRq
俺は藤沢の本科
484大学への名無しさん:03/04/26 21:22 ID:GwI0jS9K
はぁ・・・・。
ダメだ・・・・・
勉強しょう・・・・・
485大学への名無しさん:03/04/26 21:40 ID:CK+gX/As
そもそも此処のスレに何人くらい居るのかというのが気になるという罠(w
皆さんもともとは何処の板の住人さんなんでつか??

今日模試受けてきましたが、疲れてたので結構テキトーだ。。
もぅ駄目ぽ(´・ω・`)
486大学への名無しさん:03/04/26 22:26 ID:OXLcnf5y
藤沢の本科。1号館より2号館のほうが好き。でも古典は1号館。はぁ。
487コテハン日本代表 ◆O/9rcVSInM :03/04/26 22:30 ID:fHRj4CrJ
城南悪くはないが最大手のほうがいい罠
488アクエリおいしい:03/04/27 01:17 ID:pWmoHOzH
僕は新宿校のN2だけど
SFCを狙います・・・・・
まじは首位奪還を目指しますよ。
がんばります
489大学への名無しさん:03/04/27 01:42 ID:/9MJukkE
>>485
純情恋愛板&町BBS(wから来ました。

>>488
がむばれ〜ぃ!!って自分もだけど。(w
490大学への名無しさん:03/04/27 02:34 ID:0cfXIP+2
藤沢も多そうだな。
491大学への名無しさん:03/04/27 16:16 ID:QvR1fL4q
さげ
492アクエリおいしい:03/04/27 18:11 ID:pWmoHOzH
っーか夏期講習取りたくないんだけど
何とかならないのか?必修もイラネ。
今日の模試は英語六割、国語六割行けばいいほう、政経6割でダメ・・・・
みんなどれくらいとれそう?
493大学への名無しさん:03/04/27 18:43 ID:hX98ecyW
テストの人お疲れ様でした★それと、町田校はいないの?
494大学への名無しさん:03/04/27 19:15 ID:8x+Ygtqp
英→駄目 国→駄目 社→駄目
・・・ショボーン
495競馬&洋楽&声優板住人:03/04/27 19:47 ID:0cfXIP+2
模試遅刻した…
判定でないよー
496大学への名無しさん:03/04/27 21:18 ID:Pxh/p2La
>>492
チューターに相談してみれ
497池袋の人:03/04/27 21:25 ID:RV+M9U+b
>492
おお、政経仲間だ。がむばろう。
>493
名前に校舎いれてみ。仲間が見つかるかも。
ちなみに池袋はいないみたい…
498藤沢な人。:03/04/27 23:08 ID:RQWgYrAQ
明日帰りにあの先生会えるかなぁ。なんかハマってるかもしれん。
499443:03/04/27 23:52 ID:5T+2qtuQ
はぁ( ´Д`)

500443:03/04/28 00:07 ID:rHKIG9mr
キリ番で元気もらうぽヽ(´ー`)ノ
501池袋の人:03/04/28 00:39 ID:TzJMA2je
>498
それは恋かしら?

>500
テストでやっちゃった?
502443:03/04/28 01:07 ID:rHKIG9mr
>>501 そいえばテストもやっちゃいました(;´Д`)。゜。プライベートでもやっちゃいました・・・やられちゃいましたw
503受験科の皆さんヘ:03/04/28 16:13 ID:4P3/hhkP
バイトって何してる?
504大学への名無しさん:03/04/28 16:58 ID:kfV3YWtX
してない。
505大学への名無しさん:03/04/28 17:41 ID:vqfPFtr+
英語の講師陣についてどう思いますか?
特にあのハーフの人。
506自由が丘3:03/04/28 18:44 ID:7MmJWCFB
>>408
>小倉先生って言う人は吉本のいけのめだかに似てるしよー。
漏れもそう思ってたw

今日のテスト演習合格点ぎりぎりだった(;´Д`)アブネー。
ってか、隣の女をジロジロ見てる香具師(デブ)がいたし・・・。(゚д゚)キモー
507443:03/04/28 19:20 ID:rHKIG9mr
新宿パワー衰え中?w
バイトはお金なくなった時に日払いで頑張るのがいいかもヽ(´ー`)ノ

明日 お休みだね( ゜∀゜)!!!!
508大学への名無しさん:03/04/28 19:36 ID:OUcDSqq8
あー
なんてこったい!!本当にダメだな・・・・。
話しかけてくれたのに事務的な内容から緊張してそれ以上話せなかった・・・・
かっこわる〜・・・・・。
509大学への名無しさん:03/04/28 19:42 ID:OUcDSqq8
バイトはマジで大学に行きたいなら、やめたほうがいいよ。
つらいけど、親に金借りて大学になったら返せばいいよ
浪人中そんなにかねかからないしね。
510443:03/04/28 19:51 ID:rHKIG9mr
確かにそだよね。+バイトで交友関係増えちゃうのって(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルかも。゜。

女の子で一人挨拶できる位の子ができました( ´―`)でもでも普段は学校の子と一緒ヽ(´ー`)ノ
511大学への名無しさん:03/04/28 20:24 ID:ADm3WRJb
うちは金ないからバイトせんとダメっていわれた…
城南ならまだ安いから踏みとどまったが…
512大学への名無しさん:03/04/28 20:28 ID:OUcDSqq8
↑やるなら時給よりも勉強しながらできるようなのをしたほうがいいよ
深夜の個人ビデオやとか、駐車場の管理人とか
513大学への名無しさん:03/04/28 20:33 ID:OUcDSqq8
そういえば友達できてないな
でも身近に2chネラーがいると思うと心強い
また彼女と話せますように・・・・・
514大学への名無しさん:03/04/28 21:17 ID:4P3/hhkP
飛石連休なGWウザー
515大学への名無しさん:03/04/28 21:53 ID:gVvEquOE
>>511
バイトは規則的に入るのがおすすめ。
シフト勤務だったり、
突発的に依頼されたりするのは、
勉強の妨げになりやすい。
516大学への名無しさん:03/04/28 21:55 ID:Vl8if0A3
昔、落合とかいう体がエロエロのチューターがいたな〜
517自由が丘の人:03/04/28 22:06 ID:AWC5fqts
明日は模試だぁぁぁ。。。
518池袋の人:03/04/28 23:25 ID:TzJMA2je
バイトはやっても講習前までじゃない?
友だちできない人は「テキストコピーさせて!」と声掛けてみるのがいいんじゃない?
やだとは言わんでしょ。

>517
がんがれ。気合。
519443:03/04/28 23:41 ID:a2a7s8a6
>>518 昨日池袋行ったよ〜 友達の家にですが・・・
>>517 (#・∀・)がんがって!
520藤沢な人。:03/04/29 00:03 ID:/M3U8f5b
恋かもしれません>501
521池袋の人:03/04/29 01:40 ID:kqtXY81r
>443
おお、どっかですれ違ってたらうけるね。
新宿の校舎いいらしいね。

>520
素敵だなあ。やる気出るから生活にハリが出るよね。しかも先生とはまたw
じつは私も…
522大学への名無しさん:03/04/29 05:41 ID:bPgqNoeH
落合チューターって自由が丘だよね?まだいるの?
昔、落合チューターを見て「全然OK!」って言っている人がいました、確かに全然OKだった…
523動画直リン:03/04/29 05:42 ID:25NZ0ePC
524大学への名無しさん:03/04/29 08:58 ID:Jfenk/V8
藤沢に来てる女性講師って限られてるだろ…
525大学への名無しさん:03/04/29 09:28 ID:9/yWrJmw
つーか居るの?見たことないんだけど・・・
そういや二号館の受付かわいくない?こないだの模試で1-502だか1-602に来てた人。
526大学への名無しさん:03/04/29 14:45 ID:Jfenk/V8
パンフには女性講師は10人ものってない。
527大学への名無しさん:03/04/29 15:16 ID:9/yWrJmw
パンフって城南全体でしょ?それで十人以下か・・・
でも、そしたら藤沢にも一人二人いるのか。文系の方かな、おれ理系で見たことないし。
528美人とかはさておき…:03/04/29 19:10 ID:Jfenk/V8
パンフに載ってる女性講師
英語3人
数学1人
現文1人
古典1人
日史1人
117人中7人
割合でも1割にもみたんね。
藤沢ではこのうち現文の石井圭子は見ました。
529大学への名無しさん:03/04/29 19:14 ID:S8ZDY0F1
友達が数学の女の先生にあたったって言ってた。
でも、2週目から違う先生になったらしい。
530大学への名無しさん:03/04/29 21:10 ID:9/yWrJmw
>>528
名前にワロタ
わざわざありがとう。しかし本当に少ないなぁ。
>>520が恋してるのはどの人でしょうかね?・・・うらやますぃ( ´Д`)
531443:03/04/29 21:24 ID:pVeLhI7a
ヽ(*´3`*)ノ好きな先生いたら楽しく授業できるね 頑張れて(・∀・)イイ!!かも
私は♀だけども 好きっ!!はないやぁ。。。
532大学への名無しさん:03/04/29 23:00 ID:R+ZThthC
模試全然だめだった
終わったなぁ
533大学への名無しさん:03/04/29 23:05 ID:HluAc6Z0
模試は自分の実力を測るためのもんだろ
534520:03/04/29 23:09 ID:/M3U8f5b
相手は英語の先生です。言うの忘れてたけど私は女なので相手は男の先生だよ(笑)
高1のときずっとその先生で凄い良かった。授業的にも。
高2になって変わっちゃってさぁ。
はぁ。
535大学への名無しさん:03/04/29 23:18 ID:9/yWrJmw
げ、ごめん男だと思ってた。
夏期講習は講師見てから選べたと思うよ。元気出して!
536443:03/04/29 23:24 ID:pVeLhI7a
男の先生だったのかぁ((((* ゜゜)))勘違いしちゃってごめんね。゜。

明日 石川先生だ(>_<;)
537高校生3年:03/04/29 23:33 ID:9AZnwwlM
テストやばかった。。
今回のテストって途中点もらえるの??
538大学への名無しさん:03/04/30 02:27 ID:oWQg24Tf
男ならあの人かな…
539大学への名無しさん:03/04/30 02:32 ID:wrD45jNI
今日も勉強してない・・・・
ダメぽ・・・・・
いい加減やらないと
540443:03/04/30 04:38 ID:fdJW/Egp
私もしてなひ(((( ;゜Д゜)))
理由つけて飲んだり遊んだりで自分にうんざり(-"-;)でもでも今日でやめぽ
精神的に区切りついた!気がする・・・からかわいそうとか辛いとか自分に酔うのはやめたのだヽ(´ー`)ノ
って独り言入ってるねwちょっと色々あったのだ
一限起きれますよーに(>_<人)
541大学への名無しさん:03/04/30 06:19 ID:XvwYh2YD
パンフ見ながら藤沢来てた英語男性講師はと…
岡本、小倉、鈴木哲、田村…
あと一人二人位
542藤沢その10:03/04/30 07:54 ID:0WLhlPTL
昨日の模試を自己採点したら
英語77/200
国語85/200
地歴42/100だった。

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!
もうだめポ……
543大学への名無しさん:03/04/30 13:05 ID:oWQg24Tf
模試は自主的に大手の受けたりしないの?
544大学への名無しさん:03/04/30 13:23 ID:Feju3hTs
物理は苑田か森っていうけどそんなに(・∀・)イイ!の?
545大学への名無しさん:03/04/30 17:45 ID:G1lku6Aq
>>543
受けてみたら?現役なら学校で申し込みあるでしょ。
俺は受験科なのでもちろん受ける。
546大学への名無しさん:03/04/30 17:48 ID:fdJW/Egp
>>545 ドコ受けますか?夏には受けるつもりでつヽ(´ー`)
547大学への名無しさん:03/04/30 18:06 ID:G1lku6Aq
>>546
河合の受けます。代ゼミと日程かぶってるけど、
河合の方が友達多いから張り合いあると思って。
548大学への名無しさん:03/04/30 18:12 ID:fdJW/Egp
>>547 ありがとうございます(´▽`)
やる気のエンジンかけなくちゃ!!!
(((( ;゜Д゜)))
549520:03/04/30 18:30 ID:f+ngXoT6
>>535 ありがと!頑張ってみます。

>>541  その中に入ってないんだけどな・・・もしかしたらパンフ載ってないかも。
     ていうか実名だしたらアカンよ(汗 
550大学への名無しさん:03/04/30 20:13 ID:0bp73ZCD
予備校の講師はある程度までは実名だしていいとは思うが
その境目が分かりづらい
ただパンフにのるくらいの講師なら少しくらいはいいのではないかなと思った

例えば上でも名前のある物理のS田は実名をだしてもいっこうに構わないと思う くらいの講師かと
予備校にとっては講師陣は商品ではあるが
その一方で一般人でもあるからね。

城南とか微妙な位置だからこの基準があいまい
代ゼミなら実名さらしまくれる講師が多いんだが…

実名だすことへの僕の考えは以上です
軽く考えて名前はだしてないですので。

スレ汚しスマソ
sage
551大学への名無しさん:03/04/30 23:09 ID:0DjRH3eF
ふわああああああ
早く休日こないかな。・。・。・。
552高田馬場:03/05/01 01:22 ID:uj3Keoqa
今日からデビューします。皆さんよろしく。
横浜、二浪、去年は自由が丘
現代文α 古文γ 私大漢文 英語β 政経(今年度から) 小論文U
をとっています。ちょっと予備校で知り合いが欲しい所なんで横浜校の人いたら
反応キボーン
553大学への名無しさん:03/05/01 10:14 ID:UlKMFFC6
>>552 私は新宿だけども よろしくです( ゜∀゜)
554大学への名無しさん:03/05/01 17:54 ID:RAKlskPq
むしろなんで名前が高田馬場なのかと小一時間・・・
555大学への名無しさん:03/05/01 17:57 ID:UI/c4q47
模試の結果っていつ出るんだ?
556池袋の人:03/05/01 18:53 ID:KyR3nbVU
>555
3週間くらいかかるとさ。
557大学への名無しさん:03/05/01 23:48 ID:GPxjk5Qm
模試の結果・・・。鬱。
あ、ちなみに私も池袋です。
558池袋の人:03/05/02 00:18 ID:pjUsXsrL
>557
初めて仲間だ!あなうれし。
模試は4月はしゃあない!と自分に言い聞かせてます…
559高田馬場:03/05/02 00:59 ID:vzqM3HrN
>555
早稲田志望だから。
俺も模試の自己採点結果でガクブルきた。
560大学への名無しさん:03/05/02 01:06 ID:/6T4ylQk
高田馬場さんは自己採点どれくらいでした?
僕は英語100点、国語100点、政経68点でした。
二浪です・・・・・。僕も早稲田目指してるけど、でめぽ・・・
561大学への名無しさん:03/05/02 04:49 ID:XHNb/RYJ
>>544 苑田は河合や東進でも神扱い。毎年東大など難関大の学生を大量に輩出している有名講師。掲示板や知り合いの意見でも最強の声が高い。おれは以前自由が丘で受けました。個人的にもイチオシ。
562大学への名無しさん:03/05/02 11:15 ID:xt0nZUiz
>>552
横浜校です。私文です。会うかもしれませんね。よろしくお願いします。
563高田馬場:03/05/02 11:16 ID:vzqM3HrN
>>560
英語六割 国語八割 政経六割弱 といったところです。
英語が・・・ダメポ。ベネッセでこの点数はヤヴァイ。
三日に駿台模試受ける人いる?俺は受けるけど。
564高田馬場:03/05/02 11:18 ID:vzqM3HrN
>>562
連続カキコスマソ
浪人?男?女?教室で前の方にいる?後ろの方にいる?
565562:03/05/02 19:49 ID:xt0nZUiz
一浪(男)ですよ。こないだの模試ではどの科目も結構やばいです。
座席位置ですが、授業によります。
566大学への名無しさん:03/05/03 02:37 ID:oLNmQ/0i
みんな頑張っているの???
ちょっと復習溜まってきました。。。
567大学への名無しさん:03/05/03 03:32 ID:wdblUaAB
>557
>558
俺も池袋ですが池袋校の人が少なくて寂しい限りですな。
模試は俺も駄目でした。
はなっから諦めてましたけど。
568大学への名無しさん:03/05/03 13:00 ID:n24zIn3s
藤沢です。英N1の千葉先生はわかりやすい。けど一つの教室に人が多すぎ、数学もS2
人多くて困ってる
569大学への名無しさん:03/05/03 13:03 ID:n24zIn3s
藤沢です。現役高2英語のN1のT先生はわかりやすい。でも人がおおくてウザイ、数学S2も
人おおい。
570大学への名無しさん:03/05/03 13:16 ID:EjcmMiEM
まぁ、N1はいちばん生徒が多いしね。
571松井ピン子:03/05/03 15:51 ID:7jy+Tmwq
自由が丘についても語ってーな,
572大学への名無しさん:03/05/03 16:15 ID:nJJ4XIp1

シャレで問題もらってやってみた地学が
9割近かった。
文転したからあんまり関係ないんだがなぁ…
英語や国語はダメポ
573大学への名無しさん:03/05/03 17:23 ID:pFEKA0YC
さて連休中に総復習と洒落込みますか
574大学への名無しさん:03/05/03 19:22 ID:8poInEtw
アチーブメントテストってなんですか?
575大学への名無しさん:03/05/03 19:58 ID:EjcmMiEM
自由が丘について語ろうぜ!!
>>574
まぁ簡単に言えば学校の定期テストの予備校版って
感じですかね??
576大学への名無しさん:03/05/03 20:26 ID:8poInEtw
>>575
ありがとうございます。
定期テストですか・・・あ、ってことは受講してる科目だけですか?
577大学への名無しさん:03/05/03 21:48 ID:iR4D6kcp
もうダメぽ( ´Д`)
578高田馬場:03/05/03 22:47 ID:So/XAmd9
今日の駿台全国判定は簡単だった。
579池袋の人:03/05/04 00:11 ID:VRpV/BqP
>567
3人目だ!よろしく。
模試次はいい結果だそう!

>573
おいらもその予定です。がんばろう。

>574
チューターも中間テストみたいなもんって言ってたよ。
580自由が丘:03/05/04 01:26 ID:Gh3jVRLz
英語の鈴木先生にムラムラ。
581408 自由が丘:03/05/04 01:45 ID:Gh3jVRLz
そうそう現役へ
N2でも青学や早稲田受かるから安心しろ。
俺も英語N1、数学N2で明治受かったし。
他にも俺の友達でN2で立教や法政受かったやつがいる。
まあ、理系の学校じゃなかったからやめたけどさ。
明治受かって電大や神大の理系学科うからねー俺は馬鹿以下だがな。
今年は理系の学校うからねーと山中に殺されるw
はっきり言って、受験科のRapid Readingは糞。
90分の授業でやる事じゃない。

>>506
自由が丘ですか?
俺は英語のテスト受けないで帰ってしまったがw
大先生(現、田嶋先生。改名した恐れありw)の授業はあんまり身にならない。
なんかあの人の授業の仕方もそうだけど即点力養成問題とかいらねーよ。

キタバのあの文法デカプリ君が一番身になるな〜w
3年間城南に通ってるけど、キタバと数学の山中先生の組み合わせが最高だな〜。
白石先生とかそれなりに良いんだろうけども俺にはあわない。。
数学は大上先生もいい先生だね。
八木は糞まじめでエロオヤジ。

やっぱり合格にはいっぱい遊んで寝て最後の一ヶ月死ぬ気でやることだなw
去年の現役過ごして自分は年末も遊んでたし年明けも旅行してたし、、
それも最後やればなんとかなる!!
582大学への名無しさん:03/05/04 04:45 ID:PKQKMjR2
城南スレハケーン( ・∀・)
583大学への名無しさん:03/05/04 07:15 ID:2/cfNegW
自由が丘、新宿、池袋、藤沢
ここらが多いのかな?
自由が丘や藤沢の人の発言が目立っているだけかもしれないけど。
584高田馬場:03/05/04 11:22 ID:ZJCB+kbr
うん。英文速読演習で90分は授業料が勿体無いような気がする。別に授業でやる必要ないし。
585大学への名無しさん:03/05/04 11:26 ID:KlhPjy7I
夏期講習何を取ろうか悩み中・・・
英文法重要攻略コース・現代文重点攻略コース・古文集中コース・
日本史近代ゼミ・日本史文化史演習ゼミ
を去年とか受けた方、どんな感じのものなのか教えて下さい。。汗

勿論講師で選ぶつもりだけど、必修以外の講座は悩みます。・゚・(ノД`)・゚・。
586大学への名無しさん:03/05/04 11:28 ID:HsYOa2gP
>>584
禿同、板書も少ないしね
587高田馬場:03/05/04 21:21 ID:ZJCB+kbr
日本史は授業の延長です。普段の授業と変わりは無いね。テキストが若干変わる位だった。
現代文も同じ。現代文も同じ、普段の授業。俺は元々城南の現代文に疑問を持っているからつまらなかったけど・・・。
英語は・・・なんというか、普通の授業。つまらない。テキスト薄いし。
ハズレ講師だと淡々と解説を読み上げていくような下らない授業になるので、籤で早い時間が当たって人気講師の授業をとれるように祈るのみ。

俺は夏で弱点を一気に補強するつもりだから他の予備校の夏季講習もとるけどね。
588大学への名無しさん:03/05/04 21:42 ID:p7/k3a8/
あげ
589大学への名無しさん:03/05/05 01:52 ID:I0XK/A/Q
やべえ夏期講習の予定表作らなきゃ・・・!!!
あぁめんどくさいめんどくさい。。
590大学への名無しさん:03/05/05 11:35 ID:kTZKDBOZ
>>583
ネットワーク環境は所得水準に依存する。
したがって、高所得者が多く住んでいる地域の校舎が目立つことになる。
591自由が丘:03/05/05 12:02 ID:p9WC0PhX
ゴールデンウィークも自習室やってくれよ〜〜!!!!
592大学への名無しさん:03/05/05 16:39 ID:05ynT9tM
>>591
禿同
家にいて勉強できないわけではないが
自習室はやっぱり使いたい。

地理ばっかやってたGW
英語もしなくてはと思いつつ、
無勉で教科書なくて不安だったからだが…
今ならかなりできるようにはなったと思う。
59311:03/05/05 20:27 ID:qTmbks4n
超遅&ノー関係なんだけど
>>370の誤さんって一年前の城南スレによく来てた人?
その時数字コテだったもんだけど、もう一度降臨キボン。

これだけじゃ何なんで夏期講習の事をちょっと。
基本的には年間の授業と大差ないです。
つーか夏期講習と言っても年間の続きです。
英語は文法の残り&問題演習します。後は>>578さんの言う通りです。
化学は理論TBの残りと理論U&無機化学です。
こっちも年間とテキスト&授業は大差ないです。
ただ理科や社会は浪人生達と一緒に受けるのですが、
(自分が見た限りでは)この浪人達はやる気0です。つーか授業の邪魔です。
「現役で可愛い子居ねーかなー」とか「やっぱ若い子はイイ」等と授業中に言ってます。
クラスがN1だったのも関係あると思いますが、浪人生は近づかない方が無難です。

594高田馬場:03/05/05 20:32 ID:3O0Yg8BC
夏季予定表とか言って・・・なに?ばかにしてんの?
まったく無意味だとおもう。小学生じゃないし、バカにすんなよ!
ほんっと城南ってワケわかんない事がある。
まぁ、あんな表を書くより英単語の一つでも覚えた方が
有効な時間の使いかただとおもうがね
595大学への名無しさん:03/05/05 20:41 ID:+YJ3pHaS
このスレには浪人も居るんだから
そんなこと言わないでくれよ。・゚・(つД`)・゚・。
少なくとも俺は、授業中話してるやつなんて見たことないぞ。
596大学への名無しさん:03/05/05 21:25 ID:c6koXzOv

僕んとこは授業中どころか休み時間でも殺伐してるけどなあ
女の子が可愛いなあと思ったからって
それで終りですしね。
単語覚えることや毎日のニュースに目を通すこと
復習することのほうがどれだけ大切なことか…
あとしっかり飯食って睡眠とることもね。

現役の人も馬鹿浪人生見たら
( ´_ゝ`)フーンくらいでスルーすればいいよ。

城南は良くも悪くも学校の延長だから…
雰囲気的に嫌いではないが
597きのこのこのこの:03/05/05 23:12 ID:AwFwuEFb
高3で数学・微積N2、英語N1(ちょい前までS2)、化学N1だと理系でどんな学校(学部も)に行けますかねぇ?
598のっこ:03/05/05 23:14 ID:1yzblQoV
↑おんなですけどね
599408 自由が丘:03/05/05 23:47 ID:O1J9WkNB
>>598
マーチレベル受かるよ。
俺も上でも話したけど数学N2で明治受かったもん。
ただ、理系の中級レベルの学校はどこも受かんなかったけどもねw
今年は少し上の理系の学校入りたいな。
英語と化学N1でしょ?まあ神大の応用科学くらいは受かると思いますよ。
数学S2くらいなら、中央の理工目指してみるのもいいのでは?
あの大学の理工の数学は糞難しいよ。
おそらく、2割取れれば合格するよ。
それに比べて明治の理工数学はN2でもスラスラ解けるw
ぶっちゃけ、今まで一番解けた感じだったもん。

浪人生は馬鹿にされても仕方ないよw
俺も浪人生になって思うけど、浪人生のみんな現役のあの活力が顔に無いよw
授業中はなしてる奴は我の校舎でもいる。
600高田馬場:03/05/06 01:01 ID:w0ZAL26n
授業中話している人間は予備校に来ないで良い。
601きのこ:03/05/06 02:23 ID:jedzGXYv
でも森中チューが、浪人生はすごいっていつもいつも言ってますょ
602595:03/05/06 07:38 ID:n4v3Uw2p
>>599
俺は藤沢校なんだけど、みんな現役の時と大して変わらんよ。
ってか授業中話してたら教室から追い出されるんじゃない?
うちはそんな感じだよ。現役の時も、今も。

・・・でもたしかに、馬鹿にされるのは仕方ないかもしれない(´・ω・`)
60311:03/05/06 08:41 ID:myJsckW4
同じく藤沢だけど授業中に追い出された人は見た事なかったな。
授業の後に「君この授業出なくていいんじゃない?」と言われてた奴はいたけど。
それと、別に浪人全員がやる気ないって言ってる訳じゃないです。
あくまで自分が見た限りの話です。つーか自分も今他の予備校で浪人してるわけだし(笑
604大学への名無しさん:03/05/06 15:44 ID:UeduNhG5
>>603
いや、ごめん。実際にそういうやつが居たわけじゃないけど
(話してるやつを見たことないし)
例えば数学の若山先生だったり英語の石川先生の授業で話してたりしたら
追い出されると思う。特に若山先生。

話し変わるけど、なんか嫌味くさいチューターいるよね。レベル下げさせたがる人。
俺の友達が、本人は「平気です」って言ってるのにしつこく「きつそうだね」って言われてた。
605大学への名無しさん:03/05/06 15:46 ID:UeduNhG5
>>604>>602です。
何でID変わったんだろ?
606大学への名無しさん:03/05/06 18:17 ID:V5SKHNiM
N2でもMARCHレベルは受かるけど理系中堅は受からないって書いてありましたけど…
ってことは、文系で有名な大学の理系は意外と簡単ってこと…??
そんなゎきゃぁないかっっ(>μ<)
607562(横浜):03/05/06 18:20 ID:8Plhz2BE
>>604 
石川先生は、間違い無く追い出します。一回目の授業で、危うくなりかけてた人がいました。

60811:03/05/06 18:37 ID:xL1E2ZOP
>>604
別に謝られる事でもないです。
チュータは本当に運次第ですからね。「チュータ変更して下さい」なんて言えないし。
>>606
そういう所も少しはあるよ。
609大学への名無しさん:03/05/06 20:04 ID:YXE364Hm
はなしていたわけでないが
授業後
君は受けなくていいから他の勉強しなさいっていわれた…
610大学への名無しさん:03/05/06 20:10 ID:UeduNhG5
>>607
石川先生は厳しいよね。
ミニテスト規制に引っかかってクラス落ちの危機だよ(((( ;゜Д゜)))

>>609
。・゚・(つД`)・゚・。
611新宿:03/05/06 20:37 ID:93qXzFfi
面談どきどきわくわくヽ(´ー`)ノまいちゅーたーサン好きですよ♪
あああ でもでも小テスト悪いの怒られちゃうかも(((( ;゜Д゜)))何話すのかな。。。

今日 私をうるさいと思った方々 ごめんなさいっ(>_<人)
612大学への名無しさん:03/05/06 20:52 ID:Eb6ARFZC
石川は高圧的すぎて好きになれない
613408 自由が丘:03/05/06 20:55 ID:L7xkrW4+
>>606
基本的にマーチの中でも中央と明治の理系数学はアリと人間くらいな程レベルが違うわけだし。
数学N2でも十分受かる可能性はあるって事よ。
ただし、俺の場合は英語はN1〜Sクラスを行ったりきたりだったしN2レベルの英語だとすこし
きついかも。去年の単語帳でいうならばN2でもアドバンスを使うような子じゃないと無理って事だな。
でもさーいざ明治に受かったとこで自分で将来やりたい事を目指すとなると理系の学校じゃなきゃ
って感じになるんだよね。
それで理系中堅レベルの学校を受けて落ちて、、
最後は運だよな。
614大学への名無しさん:03/05/06 21:01 ID:alj3bzRL
ここの人らでオフ会とかしたら
あああの時の…とか思うんだろうな〜
同じ校舎なら
615自由が丘さんへ…:03/05/06 21:03 ID:aQtg5U+F
べんきょーになりますっっ!!!!
ところでチューターは変えられますよね?友達が話ずらいんですけどって受付嬢に言って変えてもらってましたょ
616高田馬場:03/05/06 21:39 ID:w0ZAL26n
チューター変更はまず不可能と考えて良いだろう。その友達は運がいいな。
>>多分授業一緒だ。
617高田馬場:03/05/06 21:41 ID:w0ZAL26n
>>607
多分授業一緒だ
618高田馬場:03/05/06 21:43 ID:w0ZAL26n
連レススマソ。
×話ずらい
〇話しづらい
619大学への名無しさん:03/05/06 22:02 ID:UeduNhG5
>>611
何かしたの?

センター政経やめようと思うんだけど、やっぱとめられるのかな?
もうやめたって人いませんか?
620池袋の人:03/05/06 22:15 ID:JlZW39Gj
明日夏期の講師発表らしいね。場合によっては新宿にお邪魔します…。

>619
いらないなら言えば切れるんじゃない?
でも安倍先生の授業相当面白いよ。
621大学への名無しさん:03/05/06 22:34 ID:UeduNhG5
>>620
さんくす。明日の面談で言うとしますか・・・
あと俺は藤沢だから、講師は安部じゃなくて遠山って人。
少なくとも面白くはない先生ですな。
622大学への名無しさん:03/05/06 22:40 ID:lsP29JBs
すいません。高3の文系国公立志望で、
夏期講習で、公民を南下とろうと思うんですけど
倫理と政経どっちがいいですかね?
政経の方が潰しがきくときいたんですけど・・。
そしてどっちかをとるとして、どの講師の方がよさげですか?

すいません。まじ迷ってます。よろしくお願いします。
623大学への名無しさん:03/05/06 22:51 ID:lsP29JBs
切望age
624大学への名無しさん:03/05/06 22:55 ID:mUuQpjio
チューターに聞けよ。
625大学への名無しさん:03/05/06 23:22 ID:duFcK82j
チューター、結構簡単に変えてもらえましたよ。
これからももしなんかあったら言ってくれればいつでも変更してもらっていいと言われました。
626池袋の人:03/05/06 23:56 ID:JlZW39Gj
>621
そうなんだ。安倍先生かなりイイからオススメだったんだけどね。
違う先生とは残念。

>622
というわけで政経なら安倍先生w。
でも好きな方やるのがいいよ。
昔の人の思想とか好きなら倫理、世の中のことに関心があるなら政経かな。

ちなみに高三の時国立理系の香具師に倫理やってるのが多かった。
彼ら曰く「覚えるだけだから楽」だとさ。
627新宿っこ611:03/05/07 02:01 ID:ejP3R5Yg
>>619サン 休み時間に友達と話してました( ´^`)>緊張感持っていたい人には迷惑だったかも。゜。
628大学への名無しさん:03/05/07 02:44 ID:gncR0Jmp
城南の地理ってどうなんですか?
629大学への名無しさん:03/05/07 06:23 ID:DHYp326d

地理ってのはどこでもそうだが
先生の雑談と思えることにも
耳をかたむけたほうが良い。
そこに重要なことがはいってたりするから。
授業進まねーなーと退屈してると痛い目にあうかもね。
630大学への名無しさん:03/05/07 07:48 ID:OMdHVsRY
漏れ新宿校ですがどのチューターも微妙な気が。。
石川先生って本当にクラス落とせられたりするの!?(´д`;)
単語テストとか口だけでみてないと思ってた。。
631大学への名無しさん:03/05/07 07:48 ID:aNSFwMDh
漏れ新宿校ですがどのチューターも微妙な気が。。
石川先生って本当にクラス落とせられたりするの!?(´д`;)
単語テストとか口だけでみてないと思ってた。。
632619・610:03/05/07 07:59 ID:N1qveAH+
>>627
休み時間はそんなに気にしなくてもいいんでないの?
何でも人間の集中力が90分しかもたないから授業も90分(現役は80分だっけ?)らしい。
だから休み時間は息抜きしないと。

>>630
今週俺が落とされたら報告するよw
633自由がOKA:03/05/07 18:29 ID:Zn9iyOqG
政経の安倍先生マンセー。
面白いし、わかりやすい。
もう言うことねぇや。
って事で、夏期講習のαは撮ることにしたんだが
βの先生(名前忘れた)ってどうなんだろうか。
634562(横浜):03/05/07 18:44 ID:ulhs9uws
>>610
速読演習が石川先生なんですが、単語テスト満点取れません。
>>高田馬場
なんか寝てたかなんかしましたよね。授業多分かなりかぶってますよ。夏期の英語(総合コース)ですが、都合が悪いです。
古文の講師は誰がいいんでしょう?
635自由理系男:03/05/07 20:39 ID:rNVbBw4t
自由が丘校舎に背低いけど可愛い子今日発見した!
636☆新宿☆:03/05/07 21:02 ID:ejP3R5Yg
自由が丘 いいねっヽ(´ー`)ノ仲良くなりに行こうかなw
新宿校 現役生カワイイと思うんだけど どかな???
って私は女の子だけども(;´∀`)>。゜。

石川先生に長文と文法もやってもらいたいな。。。
637藤沢:03/05/07 21:05 ID:zTWW/wYz
駄目だと思う講師をイニシャルでいってくれるとありがたい
638下の名前がワカラネー:03/05/07 21:14 ID:t0TBhU9M
数学のD
英語のT
639619・610:03/05/07 21:22 ID:N1qveAH+
>>634
同士だ。満点ってのがつらいんだよね・・・
過去形で出るやつは最初っから過去形のスペルを覚えた方がいいかも。って思った。

センター政経やめれなかった(´・ω・`)
へたれなんではっきり「やめたい」と言えず「きついんですよね〜」とか「夏季講習も取らなきゃいけませんか」
とか遠まわしに言ったのが敗因か・・・
640638:03/05/07 21:41 ID:t0TBhU9M
石川の体験授業受けたけど、気持ち悪かった。
641自由が丘:03/05/07 22:13 ID:DLWAap0e
安部先生おもしろいよね。なんかおもしろおかしく
話してくれるから好きだ。最初は怖い先生かと
思ったけど例を話すとき北朝鮮について話す時がもう
マンセー!!!!
642池袋の人:03/05/07 22:26 ID:rzm5sR5v
>640
そうなの?友達は褒めちぎってたけどなあ。

>641
面白いよね。「あの隣の国のデブが…」とかってやつでしょ?
あと昔話とか面白いよね。
643大学への名無しさん:03/05/07 22:35 ID:dIIX+rBT
>>640
俺も苦手、声がでかすぎ
644☆新宿☆:03/05/07 23:22 ID:ejP3R5Yg
みんな石川センセ苦手なんだ・・・(´・ω・`)。。。態度は別として わかりやすそな気がするんだけどな。。。
645大学への名無しさん:03/05/07 23:33 ID:I9cEyGJr
抽選引いた。






Jだった・・・
646大学への名無しさん:03/05/08 00:05 ID:wqOhjEPp
受けたことある方情報求ム!!
現代文・古典で良い講師ってだれだと思いまつか??
知りたいのでヨロシクです(´・ω・`)

漏れ今、新宿でAの方だけ石川先生だけど漏れ的にはカナリ(・∀・)イイ!!
でもやっぱキモいって思う人も居るんだろうなぁ・・・汗とか(w
でも今日はG・W明けテストのことでチューター共々恐ろしかった・・・。
落とされるぅぅぅ(((( ;゜Д゜)))ガクガクプルプル


647高田馬場:03/05/08 00:24 ID:Ga2wl5q4
>>642、639
単語テストってテキストの奴でしょ?あれくらいなら問題なく取れるとおもうが・・。
いわゆる「丸覚え」では実践で応用がきかんぜよ。っと偉そうな事を言って見るが、
アチーブメントテストでクラス落ちそうな予感でガクブルなおれです。
現代文は小金丸、上村、鍵本(?)が評判良いようです。上村の弟子(という話し)の石井(圭)
も良いとおもう。俺は授業で石井と小金丸だが不満はない。ちなみに小金丸は駿台でもやっているようだ。
パンフに乗っていたが、あれは若い時の写真か・・?
古文に関しては俺はサッパリなのでなんともいえんが、志村はかなりのベテランだ。
石川は俺も苦手だ。北林の方が良い。
648高田馬場:03/05/08 00:30 ID:Ga2wl5q4
連レススマソ。
>645
イタイな・・・・。まぁ、ガンガレ!

>639
本当に必要の無い授業ならば出なければ良い。
チューターは商業主義的な所がかなりあるから自分で判断すべき、自己責任のもとでな。
チューターが受験してくれるんじゃないんだから。
649大学への名無しさん:03/05/08 01:04 ID:FJOSC/bA
誰か増渕センセーだってゆー人いませんかぁ??
650大学への名無しさん:03/05/08 01:12 ID:YSkeb2GI
現代文は加川先生がいいよ。ついて行けば確実に成績があがります。
論理的に問題を解いていきます。
651大学への名無しさん:03/05/08 01:20 ID:Y3YIpEc9
増渕ですが
652562(横浜):03/05/08 07:33 ID:Dk3yvUc/
>>619・610
単語テスト今日で3回目。今度満点取れなかったらやばそうです。マジで落とされるんかなぁ…


夏季ですが英文解釈か英文法を取ろうと思いますが、どちらが良いのでしょう?
653大学への名無しさん:03/05/08 12:37 ID:jR/xuIfS
加川ムカツク
654自由が丘:03/05/08 15:08 ID:TG0zm1ER
増渕いいよね!!!!
自分も去年習っていたがわかりやすいしね。
古典なら山之内とかどうよ??ゆっくりやってくれる
から基礎の人はわかりやすいかもね。
655大学への名無しさん:03/05/08 15:41 ID:oGO/xrJ7
加川先生、超イイ!
自分の今までの悪いところが見えてきた。
653は何がムカツクか知らないけど、漏れはついていくぞ。
656池袋の人:03/05/08 18:40 ID:8LqyE3ja
>646
古文は志村先生がかなりイイと思うよ。
657408 自由が丘:03/05/08 18:58 ID:68njqN6z
>>649
マスブー現役の時に一度教わったことある。
今思うと今年は自由が丘は良い先生&良いtrに恵まれてないな。。
マスブーもおそらくいないだろうし、キタバもいないし。

あ〜それにしても速読いらね〜〜!!
なんであんな授業があるのかわからん。
ほんとに無意味な授業。鈴木美智子先生がかわいそう。
俺ははじめて女の先生に教わったけどもやっぱり女の人って言うだけで
教え方が繊細でグーなんだけど、速読だからな〜。
小倉と変わって欲しい。
大先生はいい加減やめろや!!

と言うかこのスレだと自由が丘あまり居ないよな。

それと、松本trって今どの校舎にいますか?or担当の人いますか?
658大学への名無しさん:03/05/08 19:05 ID:Ze+tU8Lo
地理の眼鏡の先生いいよね。
659しんじゅくっ:03/05/08 19:22 ID:3TPxs+rv
古典 中島センセ好きヽ(´ー`)ノ
660通学江ノ電:03/05/08 19:33 ID:Ze+tU8Lo
中島先生
僕も好きかも
661639:03/05/08 19:34 ID:ZOFDLTTd
>>652
どうだった?満点とれた?がんばってよ〜。
俺は3回目は明日。

>>高田馬場
まあそうなんだけどね・・・あんたみたいにしっかり者じゃないからさ、俺は。
チューターと気まずくなったらやだな、とかなんか細かい事気にしちゃうんだよね。
6623食ベーグル:03/05/08 20:16 ID:uSulJ/EV
くじI93だった。(´・ω・`)ショボーン
663高田馬場:03/05/08 20:20 ID:Ga2wl5q4
>661
ちょっと強く言いすぎたかもしれん。スマンネ。
だけどさ、チューターと仲良くしても実力が上がらなきゃ意味無いよ・・。
手っ取り早く数字を出す為には無駄なものを削った方が良いと思うのだよ。
12月頃に後悔しないために早目に対処しておいた方が良いと思うよ。
まぁ、お互いに頑張ろうよ。

中島先生、結構感じ良いよね。俺も好き。梅沢も結構好きだな。というか、
今の所、古文で嫌な教師にあたった事は無い。俺は運が良いのかな?
増渕はイイよ。バヤシとブッチーは最強コンビだと思うね。明日ブッチーの授業だ。
今日の速読単語テストで凡ミスをしてしまった・・。incluedのスペルを間違えた。鬱
 早稲田志望の人で国際教養学部や国際政経学科などの新設学部、学科を考えている人いる?
664大学への名無しさん:03/05/08 20:23 ID:z4koKWl/
藤沢は古文2人でまわしてるのか?
665高田馬場:03/05/08 20:24 ID:Ga2wl5q4
恥・・・includeです。

夏季講習抽選の結果を晒そう
ちなみに俺はまだ引いていない。
666大学への名無しさん:03/05/08 20:35 ID:L1JWwDnZ
松本チューターはお家の事情で三学期の途中に実家に帰ってしまいました… 松本チューターが見ていてくれたから私は数学のクラスN2から頑張ってN1に上がれたんだよ…ありがとう…
667大学への名無しさん:03/05/08 20:48 ID:+aEYaM/j
鈴木先生ていうと二人いるの?

速読はやれるからプリントわたして終りでいいって。
先生が誰であろうと嫌になるだろう。

マイナー科目の先生って質問とかいくとめちゃ優しい。
やはり生徒も少ないからか?
668大学への名無しさん:03/05/08 21:00 ID:EvT+Mvwa
うわーもうだめだ吉祥寺校・・・・
669自由が丘:03/05/08 21:10 ID:TG0zm1ER
抽選ってあれ意味わかんね。
自分はDの40くらいだったんだが1つの
アルファベットにつき100人くらいいるのか?
もう好きな授業取れなさそうで鬱。。。
670大学への名無しさん:03/05/08 21:23 ID:YYWeRZ/5
抽選とかの前に開かれるかが問題といわれた
67111:03/05/08 22:26 ID:NdnNWcOg
>>669
1つのアルファベットにつき100人くらいます。
Dと言う事は午前中か遅くても正午くらいでしょ?
よっぽどの人気授業じゃない限り好きなの取れますよ。
去年藤沢の最速締め切りは11:30で科目は古文、だったと思う。
自分は去年確かkを引いてしまって、千葉先生の授業が取れなかった。

関係ないけど千葉先生の事をプリケツ先生って呼んでる人本当にいるのかね?
授業中よく話のネタにしてたけど。
67211:03/05/08 22:33 ID:NdnNWcOg
>>667
英語の先生で鈴木先生は男女1人ずついます。
このスレで言われている鈴木先生は男の先生ですね。
女の先生の方は主に高1.2年を教えています。
673大学への名無しさん:03/05/08 22:37 ID:YlUStnae
>>672
少なくとも英語の♂は二人いると思うが。
674408 自由が丘:03/05/08 22:38 ID:68njqN6z
>>666
そうだったんだ〜!
結婚かな?親とかが死んだのかな?
金子trってセクハラでやめさせられたのってほんと?
松本trもう一回会いたいよ〜〜!!
>>667
俺の担当は鈴木美智子って言う女の先生で結構良い先生でしたよ。
年は30代半ば過ぎ。ルックスはまあまあ。

そういや、横浜に風俗嬢っぽい佐々木Trってまだいますか?
去年の春季で横浜行った時にやさしくしてくれたな〜♪
675大学への名無しさん:03/05/08 23:18 ID:D7hsgBLL
松本trて藤沢にいた人?その人なら今横浜にいるよ〜
676大学への名無しさん:03/05/08 23:19 ID:WzW2fWR1
松本tr昨年は自由が丘にいましたよ。
677661:03/05/08 23:39 ID:ZOFDLTTd
>>663
いや、全くもってその通りだと思うよ。忠告ありがと。

>>664
時間割表を見たところ三人はいた。


なんか文系が多いのか?数学・理科があまり話題に上がらないんだが・・・
678大学への名無しさん:03/05/08 23:51 ID:t2GHHlHE
あれ?じゃあ松本trは何人かいるんだね
679562(横浜):03/05/09 00:58 ID:0D1vhN7l
>>639
ぎりぎり満点だったとおもわれ。今回は(第4講)すくなかったので。
>>高田馬場
古文は中島先生なんですが、夏期は鳥脇先生になりそうですが、どんな人なのでしょう?
今日のプリント間違いにはワラタ。
680しんじゅくっ:03/05/09 03:58 ID:IfAtESMv
トリワキセンセはいい先生だけども 文法あまりやってくれてないかも(´・ω・`)。。。夏期 ちょびっと不安( ´Д`)。。。
681大学への名無しさん:03/05/09 07:16 ID:f7fVKq3F
1時間目
厚狭がつらい…
眠い。
682639:03/05/09 07:40 ID:VzbIi5VL
>>679
おおっ、そりゃよかった。
たしかに今回少ないからね、俺も満点取らねば。
683大学への名無しさん:03/05/09 12:50 ID:f7fVKq3F
遠藤先生私服派手(w
684大学への名無しさん:03/05/09 21:00 ID:c+ETjsH/
新宿でクジひいたらDだった(´・ω・`)ショボーン

英語の千葉先生って良いでつか??
685682・632:03/05/09 21:05 ID:VzbIi5VL
(σ・∀・)σ 満点ゲッツ!
>>630
ということで実際に落とされるかは分からんです。
ただチューターが授業の終わりに何も言わなかったところをみると
よほど悪い点を取らないかぎり落とされることはなさそう。
686大学への名無しさん:03/05/09 21:20 ID:+6uAjc0h
古文の先生は皆マタ-リしてる感じ。
殺伐としていない。

講師どうしが仲悪いってとこも各教科ごとにあるのかなぁ。
687大学への名無しさん:03/05/09 22:13 ID:AoxDZoG3
英語とかありそうじゃない?
石川先生とかいつも隅の席だし(w
688自由が丘:03/05/09 23:28 ID:DksnFGmO
今日も疲れたなぁ。。。
明日あさってで復習ぜんぶがんばるぞぃ!!!!
れっつごーとぅー自習室!!!!
689しんじゅくっ:03/05/10 01:16 ID:qOTANCTh
>>688 見習いたいよぅっ!!復習溜め込んでる悪感(((( ;゜Д゜)))
690藤沢:03/05/10 17:05 ID:SsoJhPb7
藤沢の古典?
高1、2は2人しかいないような気がする。
押田先生何処いった。
691大学への名無しさん:03/05/10 17:52 ID:g7Xrd/bU
夏期講習の抽選、Fを引いちまった・・・
692自由が丘:03/05/10 19:54 ID:Lxi00XZz
自習室2時〜7時までしかいなかった。。。
なぜかやる気がなくてさ。もう意思弱すぎで自分を
殺したいでつ・・・夜こそは本腰入れてがんばらねば!!
693大学への名無しさん:03/05/10 20:39 ID:cOmsxPiZ
あわない先生やっぱいるよな。
69411:03/05/10 21:35 ID:vkIKgqzr
>>684
英語が苦手って人には良い先生です。
実際自分は千葉先生のお陰で英語に対する苦手意識が減りました。
>>690
去年の高1.2世界史と高3地理は(1学期中だけだけど)それぞれ1〜2人だったよ。
覗いて見てたけど、あれは辛そうだった。
695大学への名無しさん:03/05/10 22:03 ID:v73fV4Z4
>>691

ガンガレ。
696自由が丘:03/05/11 01:05 ID:GdIZjUpg
自由が丘の自習室ってどう?1人ずつ机がある所。
行こうと思ってるんだけど
どんなもんかと思って情報キボーン  ¥__¥  
             =| ・∀・|=

697大学への名無しさん:03/05/11 12:49 ID:4DXln15y
去年の藤沢浪人クラスですι(´Д`)ノ
小論文のU田先生はかなり良かったよ。受験勉強ってのよりは大学での勉強って感じだったけど。
ためになることは確か。まだいるのかは分からないけどね。

藤沢校にまだ川島、根岸、津村の浪人担当チューター三人はまだいるのだろうか、、、
698大学への名無しさん:03/05/11 19:11 ID:9phDST/R
根岸、津村の両チューターには担当ではないものの
すでに顔、名前を覚えられますた。
川島ってチューターは知らないなー
いるかもしれないが
699大学への名無しさん:03/05/11 19:37 ID:XYQchtyr
俺の担当根岸チューターです。
あの人、君付けで呼ぶんだけどチューターってみんなそうだっけ?
700大学への名無しさん:03/05/11 19:56 ID:0tNspiPY
皆君づけでないのか?
しかしあなたはできるクラスの人間か?
ダメクラスの人間より
701大学への名無しさん:03/05/11 23:41 ID:XYQchtyr
そか、去年武田チューターが途中から呼び捨てだったりそうでなかったり
になったからどっちが基本なのかよく分からんかったんよ。

できるクラスの人間。でも実際はできない。
上の方のレスで単語テストで満点取れなくて落とされるーって騒いでるのが俺。
702697:03/05/12 00:40 ID:5ebcpxH5
>>701
単語テストなら大丈夫だ。俺はβクラスで単語テスト毎回2、3点だったが、クラス落とされたりは無かったよ。
まあ、語彙は必要だから何かしらの方法で覚えないといけないんだけどね。
俺も葱チューだったさ。仲良かったのは川島さんと津村さんだったけど(
703大学への名無しさん:03/05/12 00:52 ID:ESXVUbIj
自由が丘の自習室すごいいい!!嘘みたいにシューチューできます!トイレが気まずいが。
704大学への名無しさん:03/05/12 01:07 ID:p+xJ85fW
俺も去年藤沢のβクラスだったな・・・菊池さんが懐かしい
705大学への名無しさん:03/05/12 13:46 ID:pJrLyAsd
藤沢の夏期講習古文は
高一、高二が「酒井・遠藤」
高三、浪人が「中島・遠藤」
どちらも二人でまわしてるな。
706涙しくしく:03/05/12 19:43 ID:VnM2aoHD
夏期講習の抽選でOを引いてしまいました。もう可能性ゼロだよぉ〜頑張ろうって思ってたのになぁ
707大学への名無しさん:03/05/12 20:42 ID:bw/ezFWg
>>704
菊池先生…懐かしい。漏れも去年藤沢の城南生だった。
彼は、ある授業、Yシャツにベストっつーかっこできたわけだが
先生が板書するために後ろ向いた瞬間、教室にいたみんなが固まった。
先生の背中にはベストがなかったのだ。
そのベスト、実はシャツの前に貼ってあるだけの布で、
その「前だけベスト」は友達との間で伝説になった。
見た人いないかなあ。その時のクラスは確かs1のBOOK Aだったかな?
708大学への名無しさん:03/05/12 21:43 ID:S7xzgtfq
>>707
俺も見た。不思議な格好だったよな(
菊地さんはかなり好きな先生だったよ。城南の講師っぽくない所がよかった。
709大学への名無しさん:03/05/12 22:31 ID:HKMJqJjk
政経の演習テストって授業の範囲とかなり違っている(泣
710大学への名無しさん:03/05/13 06:32 ID:od9Wo2G4
逆にまさに城南って講師は誰?
いい意味でも悪い意味でも。
711大学への名無しさん:03/05/13 12:33 ID:0TczoeBz
本気で金がないなら城南予備校
712高田馬場:03/05/13 20:52 ID:eq4MnZG0
夏季講習、Nの57


イタイなぁ・・・。上村取れたら良いなぁ。
713高田馬場:03/05/13 20:53 ID:eq4MnZG0
本気でやる気がないなら城南予備校
714しんじゅくっ:03/05/13 20:59 ID:5cguda1x
昨日のベータの北林センセの英語 すりりんぐだったかも?!受けた人いませんか?
715大学への名無しさん:03/05/13 21:23 ID:0+mJuwE6
本気で恋する城南予備校

>>710
やっぱり若山先生かと。
彼、受験前の最後の授業で歌ったんだよね。
みんな真剣に聴いてたけど漏れは笑いをこらえるのに必死だった。
こんな人間でスマソ だから浪人するのか…
打つ出し脳
716大学への名無しさん:03/05/13 23:23 ID:Hf6gb0Gg
>>715
あれは真剣に聴いてたんじゃなくて
どうしていいか分からないから真顔になっちゃったんだろ、皆。
まぁでも俺はあれで少し気合入ったよ。結局浪人だけどw
717大学への名無しさん:03/05/14 12:10 ID:ZWIGAlCZ
遅刻したので待機中。
718しんじゅくっ:03/05/14 12:49 ID:6ir3OhP/
最近新宿生このスレいないね(´・ω・`)
719大学への名無しさん:03/05/14 13:24 ID:JiGOdEQz
>>717
IDがズワイガニみたい。
720大学への名無しさん:03/05/14 17:05 ID:F1E5vnbf
>>717
本当に入れてもらえないの?
721717:03/05/14 17:30 ID:JiGOdEQz
「遅刻は別にいいから入っちゃいな」と
言われましたが
せっかく遅刻せずに授業に来ているみんなに悪いと思い
例外扱いとかしないでほしいと
自ら断っただけです。
ギリギリで一度くらいなら大丈夫だと思うよ。
722池袋の人:03/05/14 17:48 ID:6lvpdJDL
私は先日遅刻したのに普通に入ってしまいました…。
皆さんごめんなさい。
723自由が丘:03/05/14 18:57 ID:qVwaprUc
703 ありがとう!私昨日ついに行ったよ。いい感じだった!!
すれ違ってたりしてるのかもね(^X^)
724大学への名無しさん:03/05/14 19:41 ID:F1E5vnbf
>>721
あんたカコイイ!な。

>>722
気休めにもならないだろうが、間違いなく俺も入る。
725大学への名無しさん:03/05/14 21:15 ID:jpLQCX/t
講師が許しても、授業後チューターにこっぴどくやられているところは見たことある
726大学への名無しさん:03/05/14 21:23 ID:xMN6h9Bq
ある講師はあまりの遅刻者の多さに「次からは遅刻したらぜってぇ入れないからな!」と言ってました・・・
皆さん気をつけませう。
727高田馬場:03/05/14 21:48 ID:jJr+V6tO
皆さん現役?浪人で遅刻は余りないと思うけど・・・・。
講師が授業はじめたら入室不可じゃないの?言われたけど・・・・。
728大学への名無しさん:03/05/14 22:07 ID:DKZU0y1j
>>727
言われても入る奴が居るんだよ。
729大学への名無しさん:03/05/14 23:05 ID:FqtQA9W9
現役は30分以内ならチューターに声かけて入れるよ。
730大学への名無しさん:03/05/15 02:11 ID:tvicg0nN
なんか城南ってすげぇ管理されてるよーな気がするんだけど。
てか面倒見がいいってことか?
731大学への名無しさん:03/05/15 02:44 ID:Et6J3Sbk
城南は現役の時に通っていました今は代ゼミに行っています。
持ち上がりで城南の高卒部に行っている同期の話と照らし合わせながら、
メリット、デメリットを上げていこうと思います。
城南
メリット
テキストは複数の先生により作られているため内容落ちがないため○
チューターとの密接な関係や完璧に作られている授業コースのため
自分で夏期講習の選択や勉強方法を考えたりしなくて良いため
依存型の人には○
高卒クラスの人には現役ほどのチューターからの干渉は無い模様
チューターの質が高い
デメリット
講師は雇用制のためやる気ナシの授業に魅力がないことも結構ある
代ゼミ
メリット
自分に合ったコース作りをできる自主型の人には○
講師がアルバイト制のためみんな必死で授業を作っているので
授業内容が魅力的(面白い)
模試の規模が大きいために自分の正確な実力把握ができて○
デメリット
テキストは一人の講師によってのみ作られている場合があるので
内容に偏りがある、自主的な補強が必要
チューターは素人の集まり、相談相手にはあまりならない
DQN率高い

まぁこのように上げてみると城南有利のように見えますが
僕は現在代ゼミに入って良かったと思っています。
最終的には個人の適正と言うことで・・・(役に立たなくてゴメソ
732しんじゅくっ:03/05/15 02:57 ID:91ZjVMo0
>>731 ありがとうございます(´フ`)
私 代ゼミとすごく迷ってたから こゆの嬉しかったぁヽ(^▽^*)ノ
今 城南で良かったと思えるのは精神的にダウンしてても 行かなくちゃって思えることとかかな。

論理読解と読解英文法の上手な復習方法きぼうっ(>_<人)
733大学への名無しさん:03/05/15 07:37 ID:MxNaRyfI
>>730
チューター次第でどう感じるか決まると思われ。
734大学への名無しさん:03/05/15 13:58 ID:SHL08Gpl
管理はされてないように感じるな〜僕は
ただ担当の方以外にも自分は何故か心配されるし
面倒見はいいと思う
はまるといい予備校かな
735高田馬場:03/05/15 20:24 ID:xyeqVLq5
ぁぁ。石川の授業つかれた。速読要らないから論理読解をニコマにして欲しい。
>731
イイ(゚∀゚)!!カキコ!!

チューターとの相性もあるのかな? 横浜の銭〇チューターはなんか頼りないなぁ。
みんな夏は他の予備校も取る?
736大学への名無しさん:03/05/15 20:47 ID:Am6A8VwO
>>715
そうか、そうならよかったw
漏れは今現役の多い城南じゃなくて代ゼミに通ってる訳だが
まぁお互いがんばろうなぁ。
…でもなぜか代ゼミスレより城南スレにいるけどw
73711:03/05/15 20:59 ID:mggk1rSy
夏期講習限定で城南に復帰しようか迷ってる今日この頃。
どの先生がなんの授業やってるかを探りに1回城南に潜り込まないと。
そこで昔のチューターに会ったら気まずいな…。
738大学への名無しさん:03/05/15 21:55 ID:MxNaRyfI
>>737
もう校内生の受付が終了したから、取るならお早めにどうぞ。
739大学への名無しさん:03/05/15 22:37 ID:hQFTOpNJ
アチーブメントテストウザー
点数が悪いとクラス落ちもあり得る?
740高田馬場:03/05/16 00:43 ID:FVuXRusW
           本気なの(?)城南予備校

>>739 あんまり酷いとクラスヲチありえるんでない?

>>737 どこの校舎で何年生?横浜で浪人高三だったら夏季講座一覧表あるが。
741大学への名無しさん:03/05/16 00:44 ID:w+4d97M2
さあ、皆さん頑張りましょう!

http://allstar.sanyo.co.jp/
投票はこちらから↑
742大学への名無しさん:03/05/16 00:45 ID:P6z3GveT
>>734
禿同。
担当のチューターじゃない人も何かと心配してくれる。
名前とかスグ覚えてくれるよね。
何かと不安なこの時期に、
そうやって色々話しかけてもらえるのは何だか嬉しい。(w
743大学への名無しさん:03/05/16 14:03 ID:am455Gly
アチーブメントテストって1学期の範囲だけ?
744大学への名無しさん:03/05/16 15:17 ID:bHzljsLh
来週のは4or5講まで
745大学への名無しさん:03/05/16 15:18 ID:G7a3by1A
74611:03/05/16 18:51 ID:yg3UyVaF
>>740
どうもサンクス、けど浪人藤沢です。
今通ってる予備校は横浜ですけど、夏休みだけ家から近い城南の自習室を使いたくて。
747大学への名無しさん:03/05/16 22:42 ID:Bi7L1I/3
だれか・・・荻原をどうにかしてくれ。
しゃべりが変だとかハーフだとかは別にいいんだよ。
問題なのはあの自信満々の態度。今日なんて「わたしは能力が高いから」だとよ。
長文解説の合間に自慢ですか?勘弁してくださいよ、本当に・・・
748大学への名無しさん:03/05/16 22:54 ID:oSTgFffn
>>747
俺は石川のほうがムカツクけどな、人を小馬鹿にした発言が多い
これは出来て当たり前だぞ、みたいな感じの
749THE池袋:03/05/16 23:27 ID:sQCwikdu
そういう先生多いけど、おいらの場合は「みんなわかってんだろうな…」って思って鬱になる。
もはやムカつきもしないよ。
750747:03/05/17 07:56 ID:zCeqIAIP
>>748
石川先生むしろ好きだな。出来て当たり前っていう台詞は別にムカつかない。
勉強してほしいからああいう事言うんだろうなって。
それに、俺は小馬鹿されても仕方ない実力だからw
荻原の台詞は自己顕示欲丸出し。何の意味もない。
訂正
自慢→自画自賛
751大学への名無しさん:03/05/17 19:04 ID:6tmACLtG
英語の教師は多少あくが強く
古典の教師は多少マターリ感が強く
理科の教師は多少変わっていて
社会の教師は教科関連の雑談が面白くて
現文は論理的に解いてくれる。

というのが理想?
752自由が丘:03/05/17 19:37 ID:6rzdwsgP
古典の先生はマターリしてて良いよ。
荻原さんの授業は受けた事無いけど授業してるのを
教室の外から見た事あるんだけどなんか先生が楽しそうで
おもしろそうだなと思ったんだけども。。
753大学への名無しさん:03/05/17 20:00 ID:zCeqIAIP
古典の荻原先生の授業受けてるけど、たしかにマターリしてて(・∀・)イイ!
>>750のは英語の荻原だからね、念のため。
754大学への名無しさん:03/05/17 21:50 ID:j4jzwVIe
せっかく友達できたのに
少し離れているうちに友達には新しい友達ができて
また一人になってしまいました。
新宿校です・・・・・はぁ・・・・・
友達ほしいな・・・・
755自由が丘:03/05/17 22:05 ID:uSQGUu3V
自由が丘で理系っていないのかなあ。

このスレで出た知ってる名前って山中先生くらいだよ(´・ω・`)
756562(横浜):03/05/17 23:00 ID:FUBV+T+h
>>高田馬場
確かに石川先生はつかれますね。あのかすれた声のトーンと、しゃべり。速読演習はいらないと思うし、文系としては長文を多く読みたいですよね。
>>747
荻原先生は、なんだかんだいってますが結局は、自分の実力を自慢しているようにおもわれ。授業で「さすが、日本一の速読講師」と言っていましたよ。
757高田馬場:03/05/17 23:55 ID:v2rs14yl
荻原、話しは面白いんだがな。授業はイマイチだと思う。話しの面白さっていっても
極論か誰かをけなしているかのどちらかじゃない?ノートだけで復習するのがちょっと辛いんだよね。
増渕みたいにプリント出してくれればなぁ。去年は北林が論理読解だったんだが授業毎に配るプリント
がGoodだったわ。「スケルトン読み」とかのテクは荻原以外も教えてくれるしね。
石川・・・。熱く喋るのは良いんだが・・・、ツバ飛ばすなよ・・。
758大学への名無しさん:03/05/18 00:02 ID:mbNr4DDc
>石川
英単の書きテストやらせてるってだけで程度がわかるよねw
759大学への名無しさん:03/05/18 00:35 ID:onJ3jfce
自由が丘の理系です!!八木って人がマジメくさくて つまんなーい(☆∀☆)
760大学への名無しさん:03/05/18 09:14 ID:bru0a0+q
八木って先生は知らないんだが
ここでは評判悪いね。
761大学への名無しさん:03/05/18 10:51 ID:h/7lJIcw
>754
漏れも新宿校で一人だYO!
現代文は友達出来たケド英語なんて一人の世界さ(´Д`;)
でもまぁ、別に気にしちゃぁいないが(w
だって

予 備 校 っ て 勉 強 し に 行 く と こ ろ だ YO
762自由が丘:03/05/18 12:17 ID:qTkPdDes
755 759私も自由が丘理系だよ!!NIだけど。。。(´Д`;)
数学誰?
763大学への名無しさん:03/05/18 12:22 ID:b07QsTLg
数学の講師でマトモなのいる?
764自由が丘:03/05/18 12:31 ID:qTkPdDes
何か高室って先生はわかりやすくて好き(´Д`;)
みんな復習ってどれ位やるもん??
765755:03/05/18 12:38 ID:ak+cZChR
基礎は山中先生、総合は高室先生。
山中先生は(・∀・)イイ!!
高室先生は高二から続けている人を前提に授業するから
ちと辛い。
766:03/05/18 12:59 ID:qTkPdDes
765 あ!!!!!今年から入った??私もだよ。総合は中村先生だよ。
総合は同じ!!!近くに座ったことあるかもね(^^)
総合何曜日??
767大学への名無しさん:03/05/18 17:28 ID:2656Clsb
吉祥寺校ってどうなのよ?
768大学への名無しさん:03/05/18 18:30 ID:BiEm5MOm
こぢんまりしてる。
769755:03/05/18 18:52 ID:ak+cZChR
水曜の二限。S2だから多分入れ違いになるんじゃないかな?
中村先生は私のチューターだったりします。
770大学への名無しさん:03/05/18 23:37 ID:mbNr4DDc
>>763
土橋先生
771大学への名無しさん:03/05/19 02:06 ID:mlKowyZH
764 復習シートに1日2城南って書いてあったょ。で、1回につき1〜2講やらなきゃ駄目だから、1日4講分くらいやるんだと思います(~∀~)ま、やってないけど☆
772KG:03/05/19 03:57 ID:CFOwb1Nl
城南のOBです。(川崎校私立理系一般コース)
今川崎はどうなってんの?
守谷←KGのチューター 笹川←KCのチューター
村山←数学講師 加古原←化学講師 北←数学講師 辻←数学講師 

校長のシルバーフェラーリまだあるの?
773大学への名無しさん:03/05/19 13:22 ID:BM08bXuO
えっ?
校長ってフェラーリ乗ってるの?
774大学への名無しさん:03/05/19 18:32 ID:01nkSPxU
見たこと無い!
775高田馬場:03/05/20 23:23 ID:UJejA9lR
激鬱・・・。今日、予備校行かなかった・・・。
みんな、笑ってくれ。
776大学への名無しさん:03/05/20 23:28 ID:L7JpcxDv
>>748
小馬鹿にするくらいが丁度言いと思われ。
ある程度のボーダーより下回ってるって事は勉強しなきゃならない状態
だと言うことをわざわざ教えてくれてるようなもんだと思うけど。
人間以下だみたいな言い方をするなら別だけど。
777高田馬場:03/05/21 01:01 ID:xKrnOAaB
石川、熱心なのは確かだね。ツバ飛ばすし。
いい講師とも言われているらしいが、速読演習というイマイチ意味のわからない
授業では彼の力は出せていないようだね。石川速読のプリントはちょっと作り方が雑では
778KG:03/05/21 17:11 ID:L6NNfXy/
>>774
川崎校1号館(上が外語ビジネスだったと思う)の駐車場(JRの線路側)で見たよ。
おれが城南行ってたときだけどね。
779大学への名無しさん:03/05/21 18:01 ID:79emDPht
シルバーのフェラーリの語感が嫌。

他の予備校でも活躍されてる先生っていらっしゃるの?
780大学への名無しさん:03/05/21 18:02 ID:km5J4zXp
夏期講習全部取れてた(´∀`)
781大学への名無しさん:03/05/21 20:03 ID:SURWzlTn
>>779
いらっしゃるみたいですよ。
782大学への名無しさん:03/05/21 22:09 ID:riquphV+
他の予備校でも活躍中の某有名講師はディアブロに乗ってるらしい。 乗りてー!
783大学への名無しさん:03/05/21 22:44 ID:+Yg9ujYb
ディアブロといえば

ナイキアディライトはオリオンザサンクスみたいになるのか?
とか、エースインザレースはJDDに逝けよ!
とかのほうを思い出してしまう
あとテスタロッサとか…
784高田馬場:03/05/22 01:00 ID:Ue67ryBl
>>780
おめでとぅ〜
785THE池袋:03/05/22 01:10 ID:T8gvRvww
おいらも。一安心。
786562(横浜):03/05/22 18:57 ID:mCaB/YiL
こっちも取れてました。Oだったのによくとれたな〜
787大学への名無しさん:03/05/22 19:19 ID:9UDoh6qx
苑田先生は河合でもおしえてます。。
788780:03/05/22 19:34 ID:PefS+G+m
>>784
ありがとぅ〜

Oってすごいな。俺んとこ(藤沢)は友達がCでアウトだったよ。
う〜ん、もしかして藤沢は講座数が少ないのかな?
俺は数英物化政(つまり全部w)一講座しかなくて選ぶ余地がなかったし。
789大学への名無しさん:03/05/22 19:50 ID:tdhRNCvx
初めて予備校やすんじゃった・・・・・
友達いないから
ノートが・・・・・・
790大学への名無しさん:03/05/22 20:29 ID:gb32aZF5
教務窓口に行って「ノートコピーさせれ」と言えばOK。

少なくとも自由が丘では。
791大学への名無しさん:03/05/22 21:18 ID:XSJUbTQ8
どこの校舎でもノートコピーさせてくれるよ
792大学への名無しさん:03/05/22 21:31 ID:vk0zvf7C
講座取れたか取れなかったかってどこで分かるんですか?
793大学への名無しさん:03/05/22 22:04 ID:tdhRNCvx
誰が取ったノートなんですか?
ちなみに大学受験科です・・・・浪人です・・・
794高田馬場:03/05/22 22:06 ID:Ue67ryBl
>>789 俺もこの前休んじゃったよ。気を取り直して頑張ろうぜ。横浜校ならノート貸せるかも

夏季講座確認表みたいのが配布されるよ。それに変更の必要ありみたいな事がかいてなければ
OKってこと。

795大学への名無しさん:03/05/22 23:50 ID:PefS+G+m
藤沢校なら俺が貸せるかも。
ただ、正直言って俺のノートあまりきれいじゃないから
最終手段ってことで。

>>791
受験科も?
796大学への名無しさん:03/05/23 00:14 ID:nFYXLjzl
>789
チューターに言えば、字の綺麗な香具師の書いたノートコピーもらえると思う。
レベルや教科が判らないのでなんとも言えないが、モノよっては俺も貸せるが。
当方も藤沢校。

797562(横浜):03/05/23 07:42 ID:mA2ifefp
>>780
なぜかとれてましたね。もうダメだと思ったんですけどね。
>>789
俺も教科とレベルが合えば貸せると思いますが、字は綺麗でないです。
798大学への名無しさん:03/05/23 12:40 ID:Lbc5YWU1
藤沢に来てる講師は大体近くのコンビニで飯を買って食べているのか?

みんなはお昼は弁当?コンビニ?どっかで食べる?
799自由が丘:03/05/23 15:22 ID:sj76e2HH
ねえ前のベネッセのテストいつ帰ってくるの??
800大学への名無しさん:03/05/23 15:23 ID:XT5Ow/1j
800げt
801大学への名無しさん:03/05/23 15:44 ID:xbiN+joO
793わたしです。
802しんじゅくっ:03/05/23 16:53 ID:nUF15YcB
外で友達と話してるうちに 荷物置いてた部屋で授業はじまっちゃったよぉ(つ∀`;)ばかだ あたし。゜。
803大学への名無しさん:03/05/23 19:17 ID:kimarB1r
>>798
弁当の人が多い気がするけどな・・・どうなんだろ?

講師はコンビニではないでしょ。時間ない上に生徒もいるし。
804大学への名無しさん:03/05/23 19:28 ID:F+WMQcbM
講師はコンビニおにぎり買ってる人もいれば
食事に出掛けてる人もいるべ。
805大学への名無しさん:03/05/23 19:29 ID:UWGjHo/E
ヤンキースで松井とレギュラーを争い、
「三割以上打つ自信がある」と自信満々で巨人に乗り込んだレイサム。

しかし極度の不振に加え、21日は「人生で一番恥ずかしい」と自ら語る
プレーをして、すっかり意気消沈している。
このまま行けばオフを待たずに解雇されることは確実。

そんな可哀相なレイサム外野手に、われわれ2チャンネラーの力で
せめてオールスター出場という花を持たせてあげよう!

野球ファンもそうでない人も、みんなどんどん投票して
あげてください。

http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
806大学への名無しさん:03/05/23 19:32 ID:kimarB1r
>>804
そうなのか・・・適当なこと言ってスマソ
807大学への名無しさん:03/05/23 20:09 ID:ovbVIZ0c
某能力が高いらしい英語教師は殺伐とした雰囲気で
コンビニで買ってきた何かを食ってたぞ
808大学への名無しさん:03/05/23 20:10 ID:Pde/pNPn
アチーブメントテストについて詳しく教えてほしい
809大学への名無しさん:03/05/23 20:11 ID:ovbVIZ0c
某能力が高いらしい英語教師は殺伐とした雰囲気で
コンビニで買ってきた何かを食ってたぞ
810ヲタ急、広電は乗り換えです:03/05/23 20:54 ID:Lbc5YWU1
あちーぶめんとてすとは復習さえきちんとしてりゃ
とりたてて勉強する必要はない
単語も上級まではいっても
そんなむずくないしな。
811大学への名無しさん:03/05/23 21:16 ID:qmiQ4exz
>>808
中間テスト
812大学への名無しさん:03/05/23 22:01 ID:nUF15YcB
あちーぶめんとてすとは 読解の長文は初見のですか???文法はもちろん問題違いますよね???古典も。゜。
813高田馬場:03/05/23 22:22 ID:bKqV4rj+
横浜校、ファッキンの向かいに弁当売りのお姉さん(おばさん?)がくる。
俺はよくそこで買う。値段の割に内容がよい。リーマンも買うから
結構すぐ品切れになる。種類も幾つかあるし、オススメ。
814大学への名無しさん:03/05/23 23:20 ID:kimarB1r
>>799
面談のときに、今月中には返せると思うって言ってた。
正確に知ってる人いない?

>>809
何かって・・・ちょっと気になるなw
ちなみに今日もまた(ry
815大学への名無しさん:03/05/24 20:06 ID:eQXMWqu7
好きな先生ってこの時期になるとはっきりしてくるよね。
自分は外れの先生が少なくて良かったよ。
816大学への名無しさん:03/05/24 22:02 ID:F0SIvR9I
>>815
そうだよね〜
ちなみに漏れは数学以外は当たり。
817大学への名無しさん:03/05/24 22:32 ID:4gzn9538
いきなり割り込みですいません。
日曜って自習室あいてますよねえ...?
818しんじゅくっ:03/05/24 23:58 ID:u1VFtCNY
>>817 うんっ でもでも閉まるの早いはずだよぉ
819大学への名無しさん:03/05/25 01:01 ID:GL7qa166
>>817
5時くらいになると閉まるんだったと思います。
820大学への名無しさん:03/05/25 06:27 ID:5TTMA1kC
おはようございます。受験科のみなさんアチーブがんがりましょう!

(´-`).。oO(きっとみんなこのレス見るのは終わった後なんだろうな・・・)
821大学への名無しさん:03/05/25 07:04 ID:W64N1/WX
そんなことなかったり…
朝早い遅いも関係ないのさ
822大学への名無しさん:03/05/25 07:05 ID:8fNiSxMF
>>820
今見てる俺って終わってんな・・・
823大学への名無しさん:03/05/25 14:00 ID:S55zoY0p
2時半から自習室行きます。
824大学への名無しさん:03/05/25 16:20 ID:QWZV8VOR
アチーブメントテストどうでした?
私は全然ダメでした・・・・。クラスはγで古文はβなんですけど
点数的には英語63 英単語 183 古文56 古語70点でした・・・。
これってもしかして激ヤバでは・・・・?
みなさんどれくらいとれました?
こんな私でもSFC志望です・・・・・。はぁ・・・・
825562(横浜):03/05/25 16:24 ID:dcyAUIm5
英語やばかったです。古文も思ってたより悪かったし…鬱
826大学への名無しさん:03/05/25 16:29 ID:QWZV8VOR
それでどんな感じですか?
私が最下位じゃないかと思ってビクビクしてます・・・・
827562(横浜):03/05/25 16:56 ID:dcyAUIm5
>>826
どうでしょうね。自己採点は詳しくはやっていませんが、パッと見長文が…(汗)
その点数なら最下位は無いですよ。
828大学への名無しさん:03/05/25 17:00 ID:QWZV8VOR
ありがとうございます・・・・。
でもこのままだとダメですね・・・・
といいつついつまでもオンラインな私・・・
829THE池袋:03/05/25 17:05 ID:OVO5D3+C
単語終わんなかったよ!
くやしいなあ。
830高田馬場:03/05/25 21:51 ID:FuKUkw2r
英単、マークがずれているのに途中で気がついた・・・。
831大学への名無しさん:03/05/25 23:24 ID:loChP+g3
城南って先生神様!
逝ってよし
832ユキト ◆otGvZxjN1U :03/05/25 23:43 ID:10bOAJnD
ここの現代文っていい?
833しんじゅくっ:03/05/25 23:48 ID:dS7mnCFs
英語最低だぁ…
ベータから落ちるの決定(つД`;)
総合で一般クラスにされちゃったりするのかな。。。

たぶん ちゅうたぁさんにもそろそろ怒られちゃう。
周りの人も私を顔見知ってたら「あいつ寝すぎだよ やる気あるのか??ウルサイし邪魔」って思ってる。。。
834大学への名無しさん:03/05/25 23:52 ID:QWZV8VOR
↑どれくらい取れました?
835大学への名無しさん:03/05/26 00:02 ID:+ymjpSV6
ああ・・・今日、腹こわしちゃってテスト行けんかった・・・
ヤベェ
836高田馬場:03/05/26 18:55 ID:9USUl6dL
>>832
イイも悪いも合性次第だろ。俺はαで満足している。
837大学への名無しさん:03/05/26 19:07 ID:2j4+e2Jv
現文のαβγの違いはどこなの?
838高田馬場:03/05/26 20:51 ID:Hdw27MRs
レベルの違いですね。レベルが高い順にα、β、γとなっている。Sクラスは開講されていないようだ。
まぁ、問題を解く上でのプロセスは同じだと思われる。問題文の難易度が違う。要求される
ボキャブラリーも違うかな。
839大学への名無しさん:03/05/26 21:48 ID:QgSki4Ex
諸事情のため1でβ、2でγを受けているが
予備校のマニュアルという意味では同じだよ。
講師のあうあわないは別としてだけど
レベルが違うだけだ。
γは授業前どころか先生が少し雑談してる間に解けるくらい
βは授業前の時間でことたりるくらいかな?
αとの比較は残念ながら私の力では足りませぬもので…
どなたかたのみますぞ。
840しんじゅくっ:03/05/26 22:20 ID:hSpI3OTL
あるふぁの現代文しかわからないけど 他の予備校でやるよおな「しかしは逆接」とか体系的なことはしてないですよ(ネ?)。
ひとつの文章に取り組みながら 他の文章との共通点を学ぶみないな。
各々の文章は違っていても 根底の考え方は繋がってることがわかる…はず…(^―^;)ゞ
センセ 眠くなるよ〜w頭使いすぎて違う世界がよぎるのは私だけかな。゜。

841ふじさわ〜:03/05/26 23:48 ID:BAL2GwFF
講師またはチューターに惚れちゃったコとかいる?
842高田馬場:03/05/27 00:14 ID:Pc7rsu7d
>>840
センセ、だれなの?

>>841
横浜の芦澤チューター、キツイ雰囲気だけど,結構美人だと思う。

授業の最終目的は問題文読解&設問攻略のプロセスを自分のものにする事だから、
どのレベルの授業を受けても同じと言ったら同じなのかな。授業で得たテクを
ある程度難解な文章で自分で実践して練習すればどのレベルでも大丈夫かと。
843しんじゅくっ:03/05/27 02:52 ID:DUatV7OZ
>>842 かぎもっちゃん☆
844大学への名無しさん:03/05/27 16:44 ID:PCO064RZ
講師のとこ質問いったら関係ないこと話がもりあがりで、
そのまま一緒に帰ったこともあった。
845大学への名無しさん:03/05/27 16:49 ID:8jIXtMMw
城南スレで845まで伸びたのって珍しくないか?
いつも途中で自然消滅するし(w
ともあれ、皆で6月を乗り切りましょう。
846高田馬場:03/05/27 18:01 ID:Pc7rsu7d
>>845
確かに珍しいかも。六月、乗りきれるかなぁ・・・。ドロップアウトしそう。

>>843
鍵本かぁ。受けた事は無いけど城南人気講師の1人だね。羨ましい。
眠気とは洗濯バサミで戦おう。因みに俺は小金丸と石井(圭)です。
847大学への名無しさん:03/05/27 18:47 ID:ylPkq8OY
夏季学習予定表の学習予定時間ってどのくらいにすれば
チューターに文句言われない?受験科の場合。
848高田馬場:03/05/27 19:11 ID:Pc7rsu7d
24時間でいいんでない?不眠不休で頑張りました!って目の回りをクマで
パンダみたいな顔にすればチューターも文句は言わないでしょ。

ってのはいいとして、まぁ、12時間は欲しいんでないの?
予定表の通りにする必要は無いがね
849大学への名無しさん:03/05/27 19:17 ID:qJKW4D44
>>1
糞スレ立てんな
850大学への名無しさん:03/05/27 20:20 ID:ylPkq8OY
えっ?12時間??授業込みでも無理だよ、そんなの。
そんだけやれば、たしかに文句は言われないだろうけど・・・
あ〜、ちょっと質問変えます。
授業込みで9時間(になる様に調整)で通りますかね?
851ふじさわ〜:03/05/27 22:48 ID:68aSNvgW
講師の先生とほぼ毎週一緒に帰ってるのって珍しいのかな
852大学への名無しさん:03/05/27 23:07 ID:hA6E2qc8
>>845
(´-`).。oOこのままマターリ続くといいな。

>>851
私の行ってる校舎では講師の人と一緒に帰ってる人って見かけないなぁ。
だから珍しいかも。
853大学への名無しさん:03/05/27 23:45 ID:8jIXtMMw
>852
ミルクの書き込みが香ばしい分、こっちの居心地がいいな。
マターリ1000まで行きましょう。

>851
私も藤沢でつ
854藤沢:03/05/28 02:32 ID:0C+xR0yl
>>851
わしもだよ。
855高田馬場:03/05/28 10:57 ID:yP0g1d4R
授業込みで9時間はちょっと短いんでないの?志望校にもよるけど、チューターが
OKするか微妙な数字だと俺は思う。あくまで、俺は思う。

2chよりミルクの方が殺伐としている気がする。
856山崎渉:03/05/28 11:11 ID:msXVWrOF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
857しんじゅくっ:03/05/28 13:00 ID:KuoD4FfL
よかったら ミルクのURL(?)教えてください(>_<人)
858大学への名無しさん:03/05/28 13:24 ID:hOg84QLf
>>高田馬場
そっか〜、ありがd。
正直実際にはできるわけないが、10時間にしておくよ。
859THE池袋:03/05/28 13:45 ID:N4geytEg
今日休みだから今起きた…
860大学への名無しさん:03/05/28 14:04 ID:MlI7YDvm
>851
どうやったら講師と一緒に帰れるくらいまで仲良くなれるの?
861江の電小田急乗換駅:03/05/28 17:37 ID:0C+xR0yl
それ、どうやったら予備校で彼女できるんって聞いてるみたいだな

講師の先生が少し授業中にもらす雑談から
話を広げるとよく話すようになる。
ただし授業内容を含んだものだけど。
862562(横浜):03/05/28 18:07 ID:Ix0dqKKX
>>しんじゅくっ
もう分かっているかもしれないけど
http://www.milkcafe.net/jyounan/index.html
ですね。
863851:03/05/28 19:05 ID:r6VpZO1k
>860
なんか質問とかしにいくようになったらいつのまにかそうなってた。
今はもう教わってないんだけど帰る時間が同じだから。
864横浜:03/05/28 19:51 ID:M6bBcS3v
城南横浜校のすぐそばに胡散臭く建っているDC大学入試指導センター
のビル(数階だが)にage!!
865しんじゅくっ:03/05/28 21:58 ID:KuoD4FfL
>>862(横浜)サン
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

今日 あききょ行ってみた(`・ω・´)
866大学への名無しさん:03/05/28 22:36 ID:vQL66TfT
ミルクのスレはあんまり好きじゃない。
このスレの雰囲気が好きぽ(w
867大学への名無しさん:03/05/28 23:51 ID:c2Wk/lQL
>866
こっちのスレ見てる香具師の方が、偏差値高そうだしな(笑)
868大学への名無しさん:03/05/29 00:03 ID:P1fkwQnG
馴れ合いぽくなるのはちょっと気に掛かるけど
869高田馬場:03/05/29 00:30 ID:hIJZjWWQ
>>867
僅胴衣
870大学への名無しさん:03/05/29 08:47 ID:BDDXUegb
明日アチーブ受けてきます。。
嗚呼、絶対クラス堕ちするぅぅぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

でもクラス堕ちしたら、もう決まっている夏季講習のクラスはどうなるんだろ…
871大学への名無しさん:03/05/29 16:11 ID:n8k1CDwy
アテストでクラス落ちってするもんなの?
もう前期半分過ぎてるし、上がるならともかく、
ここに来て別のテキスト買えと言われても金ださないよ。
872高田馬場:03/05/29 17:45 ID:hIJZjWWQ
あんまり酷いと落ちる事もあるんでない?まぁ、そこそこ悪いくらいなら大丈夫だろ
脅しってのもあるんじゃないのかな。落ちるって言わないと耳血だしてガンガラないだろ

逆に上がる事はあると思われる。
873562(横浜):03/05/30 08:25 ID:D6L9w3Ex
俺のチューターは、よほどの事が無い限りクラス落ちはないって言ってました。もう半分以上やっているし多分無いとおもわれます。やはり脅しでしょう。

うーん、漢文が眠い…。
874大学への名無しさん:03/05/30 13:33 ID:+fJN89J6
一学期中のクラス換えはないと思われ。
でも、夏からの異動はあるかも。
875高田馬場:03/05/30 22:40 ID:ZeN1Arhw
池田漢文は授業中に睡魔が来襲するから辛い。
防戦に手一杯で授業に身が入らない時も(泣
876ブクロ:03/05/31 01:49 ID:KM6ctfWj
ブクロの、あ。。ちゅう。。。言うことでたらめ。。。あんなのが指導していいのかよ。なにが漢文すてろだ。ふざけるな
877しんじゅくっ:03/05/31 02:18 ID:KqCzm8NK
>>876 今から捨てろはないですよね(;´o`)

誰か東大の五月祭行ったら感想教えてね(あ ちなみに国公立狙いぢゃないんですけども(´ー`;)>)

予習 朝やろ。。。おやすみなさい
878高田馬場:03/05/31 15:14 ID:tcE9HBBP
クソチューターハケーン!でも、一学期中に気が付いてよかったな。
879大学への名無しさん:03/05/31 15:17 ID:1amPdMGG
これからアチーブメントテスト受けてきます。

クラス落ちがなくても、チューターに色々言われるんだろうなあ。
880七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 17:44 ID:uRoeRTnZ
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
881ふじさわ:03/05/31 19:19 ID:3Oxq5DvC
今日講師と一緒に帰る生徒を二人見た。
もしかして上の人たちなのかもしれない
882THE池袋:03/05/31 19:47 ID:rAy9Pwgt
特別面談って何?
883ぶくろ:03/05/31 20:08 ID:KM6ctfWj
え\\\\
なんか希望者だけとかじゃなくて、、、それ。。。きみ。ぶくろなんだ。。だれ担当、おれはまじめにかえてほしい。元城南生もいてたけど、あ。。チュウ本気ででたらめ。ゆうとることが
884THE池袋:03/05/31 21:14 ID:rAy9Pwgt
>883
たぶん同じチューター。強そうな女性でしょw?
てか知り合いだったりしてね。

現役のとき同じ高校の奴も適当だから変えてもらったって言ってた。
885ぶくろ:03/05/31 22:32 ID:KM6ctfWj
かなりね。うちら知り合い。。。あらえkkあ。。チュウは評判悪い。。ちょいデブでしょ。。まじめにうざい。表面的にはいいひとかもだけどあんなのが受験指導とかしてて始めてのことかはあとで痛い目
にあうな。。千島チュウと川鍋チュウはまじいいひと。。信頼できる。ひとの気持ち考えてくれてるしね
886THE池袋:03/06/01 00:44 ID:7iGf3v2G
まあチューターが誰であろうと邪魔さえしてくれなければいいよ。

「クラス落とすよ」とか変な脅し紛いのこと言われるのは心底うざい。
クラ編で落ちるならまだしも学期も中盤を過ぎたところでそんなこと冗談でもいわんでもらいたいわ。
せっかくエンジンかかりだしてやる気出してるのに。ちょっと人よりその気になるのが遅かっただけなんだ…。
887ぶくろ:03/06/01 00:58 ID:2XZtmPhX
あの女まじうるさい。。。。。静かにしろよ、ブスのくせに男にコビうり。。。。俺は現役のときから見てるからなれたけど。。。今度うるさくしてたらまじきれるぞ。てぇ
888THE池袋:03/06/01 01:25 ID:7iGf3v2G
まあまあ…。いないと思ってればいいじゃない。
どうしても無理だったら変えてもらいなよ。変えてもらった人いるみたいだし。

担当現役のときからなんだね。チューターは違ったけど現役から城南でした。
てか面談日程張り出されるみたいだからバレるね誰かw。やべ。

まあちゃんと受かるように頑張ろうYO!
889ぶくろ:03/06/01 10:47 ID:2XZtmPhX
君が誰なのか
大体想像ついてきた、、、、、高校付属大学のとこでしょ。。。
890大学への名無しさん:03/06/01 10:50 ID:IrorFGaw
高校付属大学?
891THE池袋:03/06/01 11:50 ID:7iGf3v2G
>889
違うよ。
892562(横浜):03/06/01 13:19 ID:0nt7+mrj
>>高田馬場
本当に漢文眠いです。あの変わらない声のトーンが…朝早いのも原因なんですけどね。結構周りにもうつらうつらしている人がいっぱい。
893大学への名無しさん:03/06/01 13:26 ID:F6oNBKmv
横浜、町田では夏期講習の締めきりはどんな感じになってますかー?
894大学への名無しさん:03/06/01 14:07 ID:BY9qi2K/
アチーブメントテスト受けてきますた。
池袋校です。
あ●●チューターって私も誰か分かりました。(w
本当に嫌だったら変えてもらっていいと思う。
895ぶくろ:03/06/01 16:40 ID:2XZtmPhX
ン。。。そうダヨネ。ジャマサレナキャイイケド。。川鍋サン最高。。。イマ熱アル。キョウワ勉強ヤスミマス、、

896大学への名無しさん:03/06/01 20:07 ID:6KyO05Bw
みんな病気、怪我には気を付けよ。
もし風邪ひいたら無理せず必死に治せ
お大事に
897大学への名無しさん:03/06/01 20:18 ID:IV+5Dt/i
落合チューターってまだ自由が丘にいるの?
898THE池袋:03/06/01 21:58 ID:7iGf3v2G
明日日程きいてこよ。

>894
今日受けたの?

>895
お大事にね。明日からもがんばろう。
899高田馬場:03/06/02 00:10 ID:eoUGWUgs
締切講座は出ているのかな・・・。あまり聞かないけど
900ぶくろ:03/06/02 00:28 ID:VOL2hpAz
おんえきせいじてるらしい。。英語の石川先生とか」
901大学への名無しさん:03/06/02 12:30 ID:+fGQnZ8M
藤沢は受付の前に張り出されてる>締切講座
902大学への名無しさん:03/06/02 19:42 ID:ysUJ5P7M
チャイム鳴る前なのに講師がきてたから入れてもらえなかった・・・・・
ありえない・・・・・
903高田馬場:03/06/02 20:24 ID:eoUGWUgs
アリエール
904大学への名無しさん:03/06/02 21:54 ID:+fGQnZ8M
いや、ありえないだろ・・・
902に非はないじゃん。
905大学への名無しさん:03/06/02 21:59 ID:ysUJ5P7M
でも出席取ったあとだったし
それでもマジでむかつくよ
906しんじゅくっ:03/06/02 22:17 ID:FYRzvDtt
>>902 (ノД`;)
(´〜`)ノ(-.-)y-~~~ガンバレ!!

今帰りだけども 月曜日火曜日辛いよぉ。。。
907高田馬場:03/06/03 00:28 ID:steBPXZk
つらいか・・。からいか・・。がんがれ!

何かに憑かれたように絶叫調で国家でも唄えば教室に入れてもらえるだろう。
908大学への名無しさん:03/06/03 01:00 ID:/in5nFVE
>898
はい、受けましたよ〜。現役は6月1日だったんです。

>902
それは、納得いかないですよね。
まぁ、今回は運が悪かったってことで気をとりなおしてがむばれ〜
909しんじゅくっ:03/06/03 01:44 ID:nWeW62Ri
>>907 ワラタァ( ゜∀゜)
からくて大変ですヽ(´ー`)ノ


あ〜 勉強上手くできないと 自分に腹立ちますよね( ´〜`)???
テストも近いのにもぉダメぽ
910大学への名無しさん:03/06/03 10:50 ID:5WlYBi8h
で、新スレはどなたがお立てになるのですか?
911大学への名無しさん:03/06/03 10:57 ID:0J8A+q46
普通は、950あたりを取った人が立てるのが暗黙のルールだったりするけど。
912大学への名無しさん:03/06/03 11:06 ID:fZztichn
このスレのスピードなら970ぐらいで十分
913しんじゅくっ:03/06/03 22:48 ID:nWeW62Ri
今日 休んぢゃったよ(;´Д`)
明日は行けますように
頭イター(゜△゜)
914池袋:03/06/04 00:27 ID:SdXlUyM9
やっぱここを見ている城南生は少ないのか?
915池袋:03/06/04 00:27 ID:SdXlUyM9
あげとこう
916ぶくろ:03/06/04 00:39 ID:rxuZNc5E
baribari城南せいですううううううう、、、じょうなんの浪人あそんでなぃか、。、。、。、とくにtとか
917池袋:03/06/04 01:04 ID:SdXlUyM9
遊んでるっていうか勉強してないw。
遊んでそうな奴でも意外と出来たりするんだよね。
918kisara:03/06/04 17:12 ID:rxuZNc5E
cyuta
うざい
919562(横浜):03/06/04 18:17 ID:z13ESk/q
授業でていたはずなのに、休みにされてました。trに直訴してみっか。
920高田馬場:03/06/04 19:32 ID:kIUpxpWR
まれにある事です。忠太に言えば訂正してくれます。どの忠太に言っても大丈夫さ。
921池袋:03/06/04 19:39 ID:SdXlUyM9
俺もなぜか休みだらけだった。ま、いっか。
922しんじゅくっ:03/06/04 21:00 ID:6Fa1582b
オナカ空いちゃって9時まで残念(;´@`)ゞ

アチーブメントテストBCばっかりでちゅうたさん(`へ´+)!!でした(´・ω・`)。。。次で挽回っ!!!
923池袋:03/06/04 21:07 ID:SdXlUyM9
BCって何?
924大学への名無しさん:03/06/04 21:34 ID:S3wIvyeb
>>922
もう結果返ってきたの?
あとBCって何だろう?
925高田馬場:03/06/04 22:31 ID:kIUpxpWR
BC・・・・。ビビンバにキムチ  BC  無理があるね。
今日、担当忠太のヒゲの剃り跡がすっごく気になった
926大学への名無しさん:03/06/04 22:54 ID:mXbkXurD
アチーブメントテストの点数によって上からABC。
参考までにAは
英語β70/100 英単語T95/100 U90/100 数学α90/100 微積25/30
あと英語は大問ごとにもABCをつけられてた。
927池袋:03/06/04 23:02 ID:SdXlUyM9
英語難しかったよね。まあ私が出来ないってのもあるんですが。
928しんじゅくっ:03/06/04 23:03 ID:6Fa1582b
あ 謎残したままでごめんなさい。
>>296サンの通りです(トオモワレマス)

929kisara:03/06/05 00:17 ID:8UNs0Igf
kinanallllll
anokoniaeru

930大学への名無しさん:03/06/05 12:51 ID:yELjKj7S
931大学への名無しさん:03/06/05 15:30 ID:qhKwJmNM
5月に受けたベネッセはいつ返ってくるんですか?
932大学への名無しさん:03/06/05 16:12 ID:Vt4u5QjM
やばい・・・・・
また休んじゃった・・・・
フルで授業入ってる日なのに・・・・・
だめだな
933562(横浜)改めeRa:03/06/05 20:07 ID:qgq7BWqm
>>高田馬場
今日は行ってる暇がなかったので明日にでもいってみます。ヒゲってS場氏?
934大学への名無しさん:03/06/05 21:39 ID:yLW/G07m
え、アチーブってもぅ返ってきてるんですか?!
漏れも新宿校だから近々かな・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクプルプル
935高田馬場:03/06/05 22:32 ID:tMTBCtE2
>>562横浜
そう。ヒゲ=銭〇氏。
>>932
やる気がなくなるてことは、今までやる気たっぷりでガリガリやれていた証拠さ。
大丈夫、自分のペースでやろうぜ。二月の時点で笑えりゃ勝ちよ。俺も最近ちとヤヴァイが・・
936大学への名無しさん:03/06/05 23:22 ID:rKcmMaX8
アチーブ、自己採点したら低すぎた。
もうだめぽ・・・。
937池袋:03/06/05 23:33 ID:pEgw9Z5O
帰ってきたよ。
英単語2がC。くそー。
でもこれは時間切れで全部終わらなかったからと言い訳してみるか…
938大学への名無しさん:03/06/06 13:09 ID:nsa21aGl
2ch見てそうな講師、チューターいるか?講師には多そうだが…

皆どこの校舎にどこから通ってるの?
939大学への名無しさん:03/06/06 14:07 ID:WvgRJsWI
漏れも気になる!
石川先生とかどこに住んでるんだろ…
940浪人生:03/06/06 16:39 ID:+tlw5F1g
・・・頼むからテスト演習でチューターが教室から
出て行ったら答えを教え合うのやめてくれ。そんなことしても力つかんぞ?
941大学への名無しさん:03/06/06 17:29 ID:dhZN1b2L
藤沢校の人に質問ですが

磯野キリコに似たチューターいませんか?
942大学への名無しさん:03/06/06 19:49 ID:HXM1M8/n
ある先生は横須賀線か京浜東北線とかなんとか…
どっちか忘れた。
相模線や茅ヶ崎とかいう人もいたけど
講師はやはり家から近い校舎になっているようだ
943大学への名無しさん:03/06/06 20:32 ID:+jQllOID
>>941
誰のことを言ってるのかはたぶん分かったけど似てないと思う。
944大学への名無しさん:03/06/06 20:48 ID:nsa21aGl
>>938
そのID21世紀のナサはG1とかいってるみたい。

今日担当のチューターさんが朝から何か(;´Д`)ハァハァしてたよ。
945大学への名無しさん:03/06/06 22:58 ID:2eZ91NY0
みんなこないだの模試の偏差値どうだった?
この偏差値おかしくない?漢文一問も取れてないのに
英国だけで偏差値62.1あるし、
だいたい私ののクラスはγなのに・・・・・・
みなさんどうでした?
946池袋:03/06/06 23:37 ID:qW+7zqnW
なんかウワサによると偏差値90とかいるらしいよ。
やっぱ現役が本格的に参戦してくる9月以降でないとアテにならないね。
947高田馬場:03/06/06 23:48 ID:p4vDlBN+
みんな、駿台とか河合の模試受けたほうがいいよ。
俺は今駿台模試の結果に禿しく打ちのめされているが・・・・。
948池袋:03/06/06 23:52 ID:qW+7zqnW
駿台もおなじみたいだよ。城南の模試ほど高くは出ないとおもうけど。
949大学への名無しさん:03/06/07 00:39 ID:ujY9hF1T
にしても今回の模試はおかしい・・・・
950しんじゅくっ:03/06/07 01:33 ID:JzjdSVFW
え゛ どなってるのか気になってきたかも……

仮に半分しか取れてなくても50は越えるってこと?????
951大学への名無しさん:03/06/07 02:19 ID:xtVCnUjD
進研はDQN高校の団体受験が多いから、仕方がない。
偏差値ではなく、素点で評価すべし!
952大学への名無しさん:03/06/07 02:28 ID:mnTTnedV
君らが現役んとき高校では何模試受けてたのさ〜?
953池袋:03/06/07 02:53 ID:jjKUxp5n
正直5月模試の判定とか結果気にしてもしょうがないと思うよ。
954大学への名無しさん:03/06/07 02:56 ID:JlZA9yB5
広告の女の子がいつもかわいい。
955大学への名無しさん:03/06/07 07:15 ID:3CmWMmlg
田中美保はアイドル画像板にもスレがあった。
チューターに特大ポスタークレとかいう奴は多いらしいね。
くれんけど。
こんな娘がいると思って城南にしたんすよ〜
とか冗談をいう人もいたが本当なら人選は成功だね。

浪人生は皆現役のころから城南なんですか?
956大学への名無しさん:03/06/07 14:36 ID:L3dEmwxD
現役生にももう模試とかアチーブとか返って来てるの?
957大学への名無しさん:03/06/07 16:09 ID:ujY9hF1T
今日も休んじまった・・・・
実際真剣模試と大手予備校の模試同時に受けた人いる?
偏差値ってどれくらい違うの?
騙されるとこだった・・・・
958大学への名無しさん:03/06/07 19:39 ID:3CmWMmlg
模試、英語がγの底辺な自分でも偏差値60楽にいったし
(文法は全くとれんかったが)
偏差値は気にしないほうがいい。
理社は二教科、浪人平均より30高かったけど
そんな特別自分のなかではできなかったほうだ
母体数が少ない進研模試は相対評価より絶対評価。
河合とかは偏差値当てになると思うけどね。
959池袋:03/06/07 23:08 ID:jjKUxp5n
校内ランクで見てみるとかね。あんまり参考にならんかもしれんが。
960池袋:03/06/08 17:49 ID:HemRYGar
模試はどうだったみなさん?英語時間足りん…
961しんじゅくっ:03/06/08 18:00 ID:8xYz/Uru
>>960 おつかれさま
私も英語文法に時間かけすぎちゃってぎりぎりだったよー!できるできないより 塗りつぶした感じです。。
それよりも国語の小説が…… 古文漢文を先に解くやり方は私には合わないや。。。
962大学への名無しさん:03/06/08 19:13 ID:uXcKOqC8
>>955

現役から城南。
963大学への名無しさん:03/06/08 22:12 ID:MNqyWjp0
計画表書き終わらないよ(つд`)

小中学生じゃあるまいし、何故こんな物を作らねばならんのか。
学習テーマはまだ許せるとしても、タイムスケジュールなんて頭がおかしいとしか思えない。
964大学への名無しさん:03/06/08 22:38 ID:WnfYlLkY
>>963
タイムスケジュールって書かないといけないの?
965大学への名無しさん:03/06/08 22:41 ID:L8+uxiQM
>>963
そう思うならそのことをチューターに言うべき(マジレス

計画表なんて別に適当でいいんだよ
横線ガーって引いて科目適当に振り分ければ。
まさかメシとかフロとかまで書いてるの?
966大学への名無しさん:03/06/08 23:00 ID:0CC93Wwv
>>964
チューターに別に書かなくていいって言われた
967大学への名無しさん:03/06/08 23:08 ID:wzMMwmoY
計画表より、
今なにをし残したかを確認することの方が大切。
968大学への名無しさん:03/06/08 23:09 ID:MNqyWjp0
そうなのか。

どっちにしろ明日までに終わりそうにないので
「持ってくるの忘れた」で通すことにします。
969大学への名無しさん:03/06/08 23:33 ID:t1qfxIuF
どれだけ勉強に時間を割くかを自覚させる為のものだからね。
面談の時に細かいアドバイスはしてもらえるし
970池袋:03/06/09 00:07 ID:eXoQxy8T
>966
あなた池袋校じゃない?違ったらごめん。
971大学への名無しさん:03/06/09 08:35 ID:cQ6ICwQd
8/10にクラス編成テストをやるのは、他の模試(河合・代ゼミ)を
受けさせないためなのだろうか・・・
972大学への名無しさん:03/06/09 11:22 ID:Nik9aqCA
単に日程の都合だろう。
1学期の復習を終えた頃かつ、
2学期のクラス編成に間に合う頃ってことじゃないの?
日曜日以外は講習が入っていてムリだしさ。
973大学への名無しさん:03/06/09 12:59 ID:Yeo+PK6J
ソンナム予備校
974大学への名無しさん:03/06/09 13:51 ID:cQ6ICwQd
>>972
そだね。まぁ、迷惑なことには変わりがないが。

ところで、クラス編成って担当チューターが決めるんじゃなくて
チューターと講師全員で決めるの?
975大学への名無しさん:03/06/09 15:02 ID:Nik9aqCA
>>974
基本的にはチューターが決めてるみたい。
ただ、ボーダーについては、
担当の先生と相談しているようだ。
講師室に質問に行ったときに、
その、相談を耳ダンボで聞いていたんだよ(w。

なんて、遊んでばかりじゃマズいな。
勉強に専念しよっと。
976大学への名無しさん:03/06/09 15:23 ID:WFLnfgSh
池袋校の豊山生で黒い人と一緒にいる人どうおもいますか?
977池袋:03/06/09 18:23 ID:eXoQxy8T
>976
知らんなあ。
978大学への名無しさん:03/06/09 18:45 ID:8Qrz0Aw1
アチーブって現役生も浪人生も同じ問題なの?
英語66点てヤヴァいかな…?ナキ
979大学への名無しさん:03/06/09 19:04 ID:W0kw5WkR
英語がγと(場合によってはδも)αの人が
センター科目の理社とかなら一緒に授業受けるようだけど
αとγにいるやつの違いって感じるの?
やっぱり頭の出来がちがうな〜とかさ。
980大学への名無しさん:03/06/10 18:41 ID:WrzA09gf
糞予備校ですね
981大学への名無しさん:03/06/10 22:27 ID:wPDAJaB3
だな
982大学への名無しさん:03/06/10 22:28 ID:t6/Yt0SX
1000000000000000000000000000000
983age:03/06/10 22:33 ID:PKreEsJA
age
984大学への名無しさん:03/06/10 22:40 ID:9RDBT+Iy
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
9851000:03/06/10 22:48 ID:PKreEsJA
1000
9861000:03/06/10 22:52 ID:PKreEsJA
1000
987大学への名無しさん:03/06/10 22:55 ID:QpyF4P7x
自分はぶくろです、今はきにしないほうがよいね、にしても;;;荒井チュまわりに指導の仕方でたらめすぎ。。。テスト確かに高いよね。あれはおかしいよ
988大学への名無しさん:03/06/10 22:58 ID:ZlJHEvKq
1000取ってもいいかな?
9891000:03/06/10 23:04 ID:PKreEsJA
1000
990天才(1000GET率100%):03/06/10 23:04 ID:rJXEZBaa
確実に1000げとー
991天才(1000GET率100%):03/06/10 23:07 ID:Upt7x0RB
飯食うからそれまで1000取るなよテメーラ!
992大学への名無しさん:03/06/10 23:07 ID:zKj/g1lJ
993大学への名無しさん:03/06/10 23:08 ID:zKj/g1lJ
993
994天才(1000GET率100%) :03/06/10 23:08 ID:LP3BppOG
1000
995天才(1000GET率100%):03/06/10 23:08 ID:LP3BppOG
11000
996大学への名無しさん:03/06/10 23:08 ID:FoPKxUzp
2get!
9971000:03/06/10 23:08 ID:PKreEsJA
1000
998大学への名無しさん:03/06/10 23:08 ID:FoPKxUzp
2
999大学への名無しさん:03/06/10 23:08 ID:Uvy7+Yy3
10000
1000大学への名無しさん:03/06/10 23:08 ID:zKj/g1lJ
995
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。