A 判 定 で 安 く な る 予 備 校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
代々木、駿台、河合ってA判定で落ちて浪人になったらどれくらいやすくなります?
2大学への名無しさん:03/02/28 16:39 ID:7V81kdC+
3大学への名無しさん:03/02/28 16:41 ID:5SvAAPV8
4大学への名無しさん:03/02/28 16:48 ID:HRPc6Ygy
代々木はどれくらい安くなりますか?
河合はどれくらい安くなりますか?
駿台はどれくらい安くなりますか?
5大学への名無しさん:03/02/28 16:50 ID:TVT2lS+g
5
6大学への名無しさん :03/02/28 16:50 ID:+sOlu2nX
へー
7大学への名無しさん:03/02/28 16:51 ID:F+1hStFq
直接聞いたら?
8大学への名無しさん:03/02/28 16:51 ID:qgrHMeLs
安くなることあるの?
9大学への名無しさん:03/02/28 16:58 ID:HRPc6Ygy
そりゃあるでしょう。
10大学への名無しさん:03/02/28 17:01 ID:dy8KNJM3
ほんのちょっと
11大学への名無しさん:03/02/28 17:04 ID:lgAxrZPR
安くなることなんてないです。
駿台・河合なんて入学後の授業料免除すら難しいのにそんな制度あるはずない。
代ゼミもそのような制度はない。
ちなみにこんな大学受かりました!!と言っても安くならない。
12大学への名無しさん:03/02/28 17:04 ID:9ciR9uKN
ネタだよな?
もし、本当なら東北A判定だった俺が駅弁落ちたら安くしてもらえるな。
もちろん、受験したところもA判定だし。
13大学への名無しさん:03/02/28 17:06 ID:qTP6BDEg
A判でスカラになるぐらいだったらなんていいのだろう!
せめてセンター700ぐらいっとっていれば代ゼミは安くなるかも
14大学への名無しさん:03/02/28 17:06 ID:HRPc6Ygy
俺は代々木なら10万台になるっていわれたが、、、
15大学への名無しさん:03/02/28 17:08 ID:wLylCanG
漏れはセンターリサーチで
英184 社87 数62 総合理科80
だけを申告したら、代々木で授業料25%off+入学金免除らしいでつ。
16大学への名無しさん:03/02/28 17:08 ID:3y0ZZkBo
そういえば、去年もこんなスレたってたな。
代ゼミは結構簡単に100パー免除になるとか。
河合はなかなか免除されないらしいけど
17大学への名無しさん:03/02/28 17:09 ID:E5pCj7HX
センター模試でセンター換算680点取ったら授業量全額免除くれたぞ、代ゼミ。
18大学への名無しさん:03/02/28 17:10 ID:qTP6BDEg
駿台、河合はスカラなんて殆ど存在しないに等しい、
ていうか無いっぽい。
19大学への名無しさん:03/02/28 17:11 ID:qTP6BDEg
代ゼミは入学説明会行くだけで、入学金(30万円)免除らしい
20大学への名無しさん:03/02/28 17:12 ID:qTP6BDEg
↑の入学金は10万の勘違いね
21大学への名無しさん:03/02/28 17:12 ID:3IBBqi3T
嘘か本当か知らんけど、代ゼミに東大の受験票を持って行くと
授業料タダになるらしい
22大学への名無しさん:03/02/28 17:17 ID:uGeljL/k
俺センター650/800だけど今日代ゼミと河合のスカラシップ招待が来た。ちなみに記述模試は理系教科9割とかとってたからそのへんも考慮されたかも
23大学への名無しさん:03/02/28 17:17 ID:3y0ZZkBo
つか、代ゼミは志望校に灯台兄弟って書きゃ、すぐ免除になるらすぃー

模試でほとんど点取れてなかったかのに志望校灯台って書いてたら全額免除になったやつ、
模試でかなり点取れてたのに半額くらいしか免除にならなかったやつ、
等々、色々いた。代ゼミの判定基準はワケワカラン
24大学への名無しさん:03/02/28 18:10 ID:xcwKOZie
>>22
河合?マジで?9割いったら普通に偏差値70超えるだろ?
俺は、代ゼミ記述12月の数学133点で偏差値68だったぞ。
25大学への名無しさん:03/02/28 18:12 ID:11msAQH+
11 :大学への名無しさん :03/02/28 17:04 ID:lgAxrZPR
安くなることなんてないです。
駿台・河合なんて入学後の授業料免除すら難しいのにそんな制度あるはずない。
代ゼミもそのような制度はない。
ちなみにこんな大学受かりました!!と言っても安くならない。


12 :大学への名無しさん :03/02/28 17:04 ID:9ciR9uKN
ネタだよな?
もし、本当なら東北A判定だった俺が駅弁落ちたら安くしてもらえるな。
もちろん、受験したところもA判定だし。

↑無知すぎるのに発言するな
26大学への名無しさん:03/02/28 18:14 ID:6rOtaTm4
駿台と河合は入学金10万程度だよ
>>11のいうとおり、入学後でスカラシップ取る奴は 神クラス

代々木はセンターリサーチで来ると思うよ
600ぐらいで、75パーセント
650で 全額オフだった気がする

俺は駿台行ったけど
27大学への名無しさん:03/02/28 18:16 ID:F5Zv2Z0X
代ゼミは東大の受験票持って行ったらタダ
28大学への名無しさん:03/02/28 18:33 ID:xcwKOZie
>>27
受けるだけなら簡単なのに、何でそんなことするんだ。
俺だって、浪人したら東大受けてやるのに
代ゼミの基準は意味不明だ。>>26の通りだと俺は630だから75%くるけど
DQN高校の俺に来るわけない。
29大学への名無しさん:03/02/28 18:40 ID:/bocUgjV
俺去年代ゼミ全額、河合は20万オフって言われて代ゼミ行ったよ。
東大模試でA判出てた友達は駿台30万オフになってた。
30大学への名無しさん:03/02/28 18:53 ID:gzvcjjdc
>>28
足きりくらわない実力があればいいんだろ
31大学への名無しさん:03/02/28 18:55 ID:AC3Ir8+d


A判定でやすくなる予備校
32大学への名無しさん:03/02/28 19:41 ID:ofRcpquT
河合塾は「模試の結果がよかったのでお安くなります」ゆーてたよ
33大学への名無しさん:03/02/28 20:39 ID:2/BafcZx
代ゼミから、小包みたいのきた。

入学料10万OFF
授業料50%OFF

だった。たいして成績よくないのに。
なんとも怪しい
34大学への名無しさん:03/02/28 20:41 ID:97ivH5+1
去年よゼミのは
俺よりも氏とかセンターとかの成績いいやつが75%で
俺は100%だった。
どういう選考基準だ
35世直し一揆:03/02/28 20:46 ID:dVI9UXpw

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
36大学への名無しさん:03/02/28 20:54 ID:jNA5IZsX
>>27,>>28
@ゴールドメイトの指定校を卒業
A国公立医学部or東大の受験票
この二つが条件だと思うけど。
37大学への名無しさん:03/02/28 21:02 ID:ZqNzT8e/
愛媛大医学部落ちて後期北大理学部受かって蹴ったら安くなるかな?代ゼミ。
卒業高校は工業です(泣)
38大学への名無しさん:03/02/28 21:05 ID:rf1mNdT1
>>37
俺は模試で66.5だったけど、スカラ来なかったよ。
学校は平均点が偏差値40のような高校。
出身校はかなり重要な要素みたい。
39大学への名無しさん:03/02/28 21:08 ID:ZqNzT8e/
北大受かってもむりなのかよーー
40大学への名無しさん:03/02/28 21:09 ID:rf1mNdT1
>>39
分からない。俺は北大受けてないし
でも、北大のA判定くれたくせに、スカラは0%
41大学への名無しさん:03/02/28 21:27 ID:rf1mNdT1
もしかしたら、これから来るのかもしれない。
スカラ来たっていってる香具師で、パンフレットと一緒に送られてきたっていってるのがいるから、
パンフレットだけ来た自分にはもう来ないと考えてるけど、
パンフレットとは別に来るって情報もありますから
4237 39:03/02/28 22:16 ID:ZqNzT8e/
自分は代ゼミ模試うけてないので勝手に送られて来るというのは有り得ないと思うんですが、
そういう人は自分でアピールしに行くのですか?スカラ自体が無理なのですか?
43( ´∀`)もなー ◆cT9mFd26g. :03/02/28 22:18 ID:KkITShYb
単科取る分には関係ないもなか?
44大学への名無しさん:03/02/28 22:22 ID:sUqWQ4Zq
代ゼミ模試 東大のでE判定
(これ以外受けてません)
センターで720up。リサーチ提出。
(受験志望校はめちゃくちゃにしました)
東大受験(していることは代ゼミ知らないはず)

→スカラシプー100%off....
予備校にはいったことないっす。
45大学への名無しさん:03/02/28 22:32 ID:08hnj2UR
代ゼミスカラ25%しかなかった
代ゼミとの関わりはリサーチのみ
ざけんなー
46大学への名無しさん:03/02/28 22:37 ID:RXA1cwoq
代ゼミ100%免除ですが何か?京大プレ受けたからかな〜(禿げしくE判)
47大学への名無しさん:03/02/28 22:40 ID:A3vxu5YV
代ゼミ東大プレでB判だけど1%も免除こね〜YO!
48大学への名無しさん:03/02/28 22:41 ID:08hnj2UR
センター600くらいで25%って少ないの?
49大学への名無しさん:03/02/28 22:46 ID:oqCi2bKN
去年の春さー、代ゼミの事務に東大の受験票持ってきて
「これでタダになりますか」って聞いてたアホがいたんだけど。
事務のオッサンに「ハァ?」って言われてて笑えた
50大学への名無しさん:03/02/28 23:15 ID:nkmt17/I
正直、代ゼミのスカラって模試の成績とかセンターリサーチとかよりも、
どこの高校に通っていたかということのほうが重要だろ?
>>48 進学校なら普通だろ。DQN校なら来たら奇跡
51大学への名無しさん:03/02/28 23:31 ID:nPe9r0hq
え〜
         え〜

   え〜                              え〜
  

                      え〜

            え〜

                                            え〜
        え〜
52 :03/03/01 02:19 ID:b8zLjYYQ
┏━━━━━━━┓
┃  合格発表   ┃
┗━━━━━━━┛
┌──────────┐      ┌─────────┐
│ ・・・・ ・・・・ ・・・・ │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・ │
│ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・  │
│ ・・・・ ・・・・  ・・・・   │      │ ・・・・  ・・・・ ・・・・  │
ワイワイ              ガヤガヤ
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
ノ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ( )V( ) ガヤガヤ
| |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | | | |  | |  | |

Σ( 'ロ`) ナ、ナイ・・・・
( )
| |







       ‖
('A`)
( )
| |
|
/ ̄ ̄ ̄ ̄
53大学への名無しさん:03/03/01 10:02 ID:u10FYwww
類似・重複スレです。続きは下記のスレでどうぞ。

【代ゼミ・駿台・河合塾】予備校どこがいい?【5】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046345292/
54大学への名無しさん