1 :
新入学生:
教養とは、社会人として必要な広い文化的な知識。またそれによって
養われた品位を示す。
私は大学入学後に限らず、知識人と自覚できる大人になりたい。そのために
、読書による教養の習得は必須だと考える。
受験生に限らず、大学生や社会人のみなさん、「おまえ、自分のこと
インテリっていえるんならこのくらい読んどけよ。」という本を
何冊でもけっこうですのでご教授ください。
できるなら、解説や理由つきでお願いします。
よろしくお願いいたします。
2
3 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:29 ID:3e8kVb9b
人間失格
ならデラべっぴんははずせないな。
5 :
新入学生:03/02/25 22:36 ID:cTki7x2N
私の読書進度を簡潔に述べさせていただきます。
購読新聞 産経新聞
講読誌 文芸春秋 ニュートン
小説は年二冊ほどしか読みません。
哲学 プラトンからウィトゲンシュタインまでは読みました。
心理 フロイト ユング マズロー 古典は読みました。
その他 朝まで生テレビは毎回見てます。
心理、哲学、教育学に偏った読書遍歴です。
6 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:37 ID:YiYPQ/m4
黙れ小僧
7 :
新入学生:03/02/25 22:39 ID:cTki7x2N
そもそも、知識人とよばれたりオピニオンリーダーと称される人物たち
は、膨大な知識量を、どの時点でどれだけ会得したのでしょうか。
週刊『前進』 月刊『コミューン』 季刊『共産主義者』 週刊『三里塚』
9 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:41 ID:xtDqUI0w
まず、岩波ブックレットでもよみなさい。
10 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:42 ID:lK7t1XVW
三島由紀夫全集を読んで切腹しなさい
11 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:43 ID:n2t0yegr
>哲学 プラトンからウィトゲンシュタインまでは読みました。
てめえ、軽々しさもここに極まれりだな。
いい加減にしろw
12 :
新入学生:03/02/25 22:44 ID:cTki7x2N
普通に生活していてラッセルに遭遇するとは到底思えない。
しかし、巷の論客たちはみな読んでいる。
13 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:47 ID:BjPdC0aS
ハイデッガーは読んでないわけ?
14 :
新入学生:03/02/25 22:48 ID:cTki7x2N
人間失格は読みました。金閣寺は読んでません。
>>10 そういった全集ものでお勧めありますか?
15 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:49 ID:jetK6OBX
朝まで生テレビは勿論ああいう大人になってはいけない…という
反面教師として見てるんだよな?
16 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:49 ID:lK7t1XVW
人間失格は太宰ですよ
大学で買わされる教科書
18 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:51 ID:kJMfhE0g
坂口安吾「堕落論」は読みましょう。
三島由紀夫なら「金閣寺」「豊饒の海」「仮面の告白」あたりは読んでおきましょう。
19 :
新入学生:03/02/25 22:52 ID:cTki7x2N
>>13 ハイデッカー読んでません。
そういった、名前は知ってるし超有名なのもわかるけれど
何を残した人物かつながらない人物がたくさんそんざいします。
リヴァイアサンなんて、小説かと思っていました。
20 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:53 ID:BjPdC0aS
リヴァイアサンは、ホッブスだ。
21 :
新入学生:03/02/25 22:54 ID:cTki7x2N
>>15 もろに影響受けてます。
小林よしのりとか、中学生のときむさぼるように読んでました。
田原総一郎マンせーです。
空の境界
23 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:55 ID:MIuknLe0
岩波新書全巻読破!!!
までは言わないけど、毎月2〜3冊は読みたい。
岩波新書だけじゃないけど
24 :
新入学生:03/02/25 22:56 ID:cTki7x2N
>>18 ありがとうございます。
ほかにもよろしくお願いします。
25 :
大学への名無しさん:03/02/25 22:56 ID:3wPwLemY
カント読んだ?あれ読んだら知識人になれた気がするんじゃない?
26 :
新入学生:03/02/25 22:59 ID:cTki7x2N
27 :
新入学生:03/02/25 23:01 ID:cTki7x2N
>>23 まじですか?!本気にしますぜ。
岩波新書以外におすすめありますか?
ブルーバックスと岩波文庫は月一冊づつほど読んでます。
29 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:04 ID:MIuknLe0
>>27 俺は現役だけど、月に2冊程度は読んでいるよ。
他には、講談社現代新書やちくま新書や中公新書。
現代新書の方が読みやすくておもしろいと思う。
30 :
新入学生:03/02/25 23:05 ID:cTki7x2N
>>25 カントは純粋理性批判よみました。でもわけわからなくて。
哲学の解説書で、他の著書とのつながりの上でやっと要旨を理解できた感じです。
31 :
新入学生:03/02/25 23:06 ID:cTki7x2N
32 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:10 ID:smmyQfTe
必読書150
単行本: 221 p ; サイズ(cm): 182 x 128
出版社: 太田出版 ; ISBN: 4872336569 ; (2002/04)
このリストの本を読んでない奴はサルです。
33 :
新入学生:03/02/25 23:10 ID:cTki7x2N
>>29 参考にさせていただきます。
社会人としての教養と知識人としての教養の境目
ってどのへんだとお考えでしょうか?
34 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:12 ID:/qnqt/EK
純粋理性批判は全部読んだが、確かにあれ単独じゃ
わけがわからんよな。つーか哲学は教養書じゃないと思うんだが。
35 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:12 ID:E0S6mqFq
哲学系の学部に入るんなら、
いくら本を読んでるかとか数で競争するんじゃなくて、
まず第一に、語学(英語できて当たり前、次にドイツ語かフランス語、
そんでもって余裕があれば、ギリシア語かラテン語)をきっちりすること。
語学ができないと、まず相手にされない。
で、読みたい本は原書で読むこと。翻訳は別の本であるのと同じ。
翻訳者の解釈が必ず入ってる。
これは、自分が翻訳するようになれば分かること。解釈しないと、翻訳しようがない。
大学でやる思想と、マスコミ受けする思想とは、違う。
マスコミレベルでは、恣意的な解釈をいくらしようが、センセーショナルに聞こえると、
それだけで大衆受けすることになるが、学問レベルでは、きっちりと学問的手続きに乗っ取って、
哲学書を読むことになる。
>>31 少し説明しにくいがジャンルは小説。
教養としてはあまり関係ないと思うが、理解するのに相当の国語力がいる。
漏れにとって今まで読んだ本のうちで最も感動した本でふ。
英米文学科に進学します。死ぬほど本読むぜ!
38 :
新入学生:03/02/25 23:17 ID:cTki7x2N
>>32 アマゾンいってきました。絶対買います。ありがとうございます。
39 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:17 ID:w7CZYcQw
教養を得たいのか、知ったかぶりたいのか、それが問題だ。
40 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:17 ID:ewjSyFPF
「E=フロム」がオススメ。
教養書は学生の時にしこたま読んどくほうがいい。
受験生は、評論文の問題で常に良質な文章に触れてるけど
歳をとるとねー、なかなか。。。
41 :
新入学生:03/02/25 23:19 ID:cTki7x2N
>>35 語学の必要性は感じます。やっぱりノヴァにいくべきか。
原書で読むとはかっこいい!
田原総一郎は行けないよ。
彼の何処に魅力を感じるの?
言いたいこと一方的に喋って自己完結してるようなのは議論でも何でもないし
人類の英知にとってなんの役にも立たない。
43 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:21 ID:E0S6mqFq
NOVAにいってどうすんだ?
語学において、会話の能力と専門書を読む能力とは違う。
日本人が、日本語できるからって、みんなが酒井直樹とか読めるわけもない。
44 :
新入学生:03/02/25 23:23 ID:cTki7x2N
>>36 たちよみするっす。
>>39 たぶん後者のほうが強いとおもいます。知の現場としての大学生活に
あこがれていましたが、どうも、周りはなにもしてくれないよなので
。
>>44 上下巻合わせて800ページ超えてるし、一般書店には置いてない罠。
46 :
新入学生:03/02/25 23:27 ID:cTki7x2N
>>40 検索しました。人なんですね。
おもしろそうです。メモさせていただきます。
47 :
転載ですが:03/02/25 23:29 ID:ewjSyFPF
「日本の思想」丸山真男 岩波新書
「増補版 現代政治の思想と行動」 丸山真男 未来社
「オーウェル評論集」ジョージ・オーウェル 岩波文庫
「自由からの逃走」E・フロム 東京創元社
「日本/権力構造の謎」上下 K・V・ウォルフレン 早川文庫
「性の署名」ジョン・マネー著 人文書院
僕も未読なのがいくつかありますが、この辺は定番ですかね。
日本人なら読んでおきたい、ってやつです。
最後のは、個人的に今特に読みたい本。
48 :
アレフ:03/02/25 23:29 ID:vM1sQQjv
記号論への招待
池上嘉彦
49 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:30 ID:MIuknLe0
>>33 それはないと思う。
どんどん本を読むべき。
50 :
新入学生:03/02/25 23:30 ID:cTki7x2N
>>42 でも、持論と逆の立場をふまえたうえで論じてるところが、
ちゃんと勉強している様がよくわかっていいとおもう。
あの番組は、しがらみと利権でちぐはぐな発言しかできない
人おおいから、見ていてすかっとする。
51 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:32 ID:2kg+hWV4
教養なのかはわからんが定番物として浅羽通明の「大学で何を学ぶか」は
大学に希望を抱く純粋な現役文系生には最適。
自分は理系だからすべてがあてはまるわけではなかったけど大学がどんなところかということは
充分に知ることが出来た。おすすめです。
52 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:35 ID:E0S6mqFq
>>51 確かに、おすすめだね。
新入生みたいな人には特に。
53 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:36 ID:xl00J5BM
マンガと馬鹿にせずに、「課長 島耕作」を読みな。
まじ、人生の参考になる。
マジレスするとジョジョ、バキ、カイジを読んでおけば
2chでサバイブしていくのに困らない。
55 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:39 ID:lK7t1XVW
てか評論より小説読めよ
56 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:39 ID:ewjSyFPF
>>54 全部読んだことないから
カイジスレが盛り上がってても俺独りMUNA SEA。
57 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:41 ID:xedt3mwp
おーい、空の境界とやらの作者ぐらい書いてくれ〜。
検索してもクリックするのが躊躇われるようなサイトしかでんぞ。
アマゾンには無いし、よもや自作小説とかいうオチ?
58 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:41 ID:Um9TkXP3
朝日新聞の購読は必須だね
59 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:43 ID:g6pMSJ5A
山形浩主「新教養主義宣言」は教養になるか知らんが
おもろいよ
60 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:46 ID:lK7t1XVW
>>59 z会の問題で見たことある
確かに面白かった
62 :
新入学生:03/02/25 23:49 ID:DQzuHVnc
>>43 ノバだめですか。
代ゼミの単科でもうけようかな。
>>45 そんなに長いのソフィーの世界以来っす。
63 :
新入学生:03/02/25 23:52 ID:DQzuHVnc
>>47 丸山さんよんだことないのでぜひ読みたいっす。古典ばかりじゃだめですね。
>>48 oumuですか?
65 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:54 ID:g6pMSJ5A
あとなんだろ、
呉智英「封建主義者かく語りき」もぶっとんでてしかも核心を突いてる
66 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:55 ID:MCbEPPnO
池田大作先生の「人間革命」を読まなければ大学生とはいえない。
67 :
新入学生:03/02/25 23:55 ID:DQzuHVnc
>>51 僕もよみました。目からうろこ。同じ題名の加藤たい三のものもおもしろい。
68 :
Lie:03/02/25 23:56 ID:VsYOxVfI
今日会場で貰った京大新聞にボードレールの詩が堀口大学訳で引用されてたんだけど、
こういうところから話し拡げられることも広義で教養って言っても良い気がする。
文学部受験生でも9割は知らないはず。
69 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:57 ID:eMG2Of0G
>>62 大学入試の英語の長文は、せいぜい長くて二頁ほどだったろうが、
一冊の本となると最低で100頁。哲学書などでは、300とかは普通にある。
大学の語学の授業には期待するな。語学の先生連中は基本的にやる気ないし。
学生同士で、原書講読会を開いたり、その専門領域の大学の先生に読書会の
担当をお願いしたりして、読んでいくこと。
そうして、一冊読破してみること。達成感もあるし、また自信も出てくる。
そうしていく内に、大学受験の英語なんて子供だましだなと思えるようになる。
70 :
新入学生:03/02/25 23:57 ID:DQzuHVnc
>>53 それはともかくえろいですよね、あれ。
>>54 ばき かいじはよみました。じょじょも小学生のときに。面白いね。
71 :
大学への名無しさん:03/02/25 23:57 ID:ewjSyFPF
新入学生 は律儀にレスしてるところが好感もてるね。
ここで紹介された本をいっきに消化してくのは大変だから
ボチボチやってくださいな。
ボードレール以上にボードリヤールの本を読んでほしい肝
つーか漏れ早く嫁
73 :
新入学生:03/02/26 00:00 ID:AsmW5gTu
>>55 知識人の教養としてぜったいはずせない!というのありますか?
小説はあまり読んだことないので。
洋物小説はエミールくらいしかよんだことないっす。
74 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:02 ID:RNgGcP/g
評論 8 : 2 小説
75 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:02 ID:77jcV4W8
新入生の学部は?
76 :
新入学生:03/02/26 00:04 ID:AsmW5gTu
>>58 なんで?新聞って特色あるらしいっすね。ちがいがあまりわかりません。
>>59 ありがとうございます。ポスト構造主義みたいなものかなー。
77 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:05 ID:mhVfuzES
読書量と知識を誇りたいがために読んでいるだけなら本に対する侮辱だぞ
どれだけそこから得るものがあるかに注目しないと、、、
つうか高校生でそれだけ読んでいるなら、もう大方自分の興味の方向が見えて
いるはずだが。こんなところで闇雲に他人のお勧めを尋ねなくとも、大学生の
有り余る時間を使って図書館に入り浸れば自分の求めるものは探せるだろ
78 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:07 ID:Y28jQFeq
79 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:08 ID:mhVfuzES
一般論ではあるが、社会人としての教養ならある本を読んで「フーン」と思って
頭の隅においておいて話のネタなどに使う。教養人として読むなら、それこそ
一冊の本と格闘する態度で読まないと。これだとそうホイホイと読めるもんじゃないよ
疲れるし。しかし確かに自分の思考が高まっていく実感が持てると思う。
80 :
新入学生:03/02/26 00:10 ID:AsmW5gTu
>>65 政治ものですね。そっち系はほとんど古典しかよんでないので、優先して
よんでみます。
>>66 中学生のとき立ち読みしたら、いっしょにいた親が「人殺し集団の本」と
言っていた。教養としてはよむべきかも。
81 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:11 ID:RNgGcP/g
自分の興味のある分野を読もう
82 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:11 ID:OafMn91r
>>76 いや、そんな高尚な本じゃないっす・・・
逆に言えば読みやすい。
ポストモダンの本なら、(日本では)東浩紀とか宮台真司とかかな
ヨーロッパの偉い人の本は訳分からん
むしろソーカルの「知の欺瞞」を読んでそちらの方々に飲まれないように
しておくことが重要かも
83 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:13 ID:fchzb8ca
丸山真男
84 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:13 ID:03HASXqB
宮台は止めとけ。
それは言っておく。
85 :
Lie:03/02/26 00:14 ID:0Fytfjj8
確かに普段詩人の話しとかでないですもんね。
かわりに田中克彦大先生の「ことばと国家」を推します。
あとイ・ヨンスクさんも。
小説なら大江、公房、井伏、バタイユ、ジッド。
86 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:15 ID:TsaIGeEW
デリダはソーカルの射程外。
88 :
新入学生:03/02/26 00:19 ID:AsmW5gTu
>>68 詩ですか。全く読んだことないっす。銀色夏雄。
やっぱ、京大の人ってみんな資本論読んでたりしますか?
>>69 読書購読会ってエスプリっぽくていいですね。一年生からひらくべきなのでしょうか?
まずはハリーポッターよんでみます。
89 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:19 ID:TsaIGeEW
宮台については一度哲板で質問してみてください。間違いなく怒られます。
哲板では宮台の名前は出してはいけない事になっています。
ってか、こういうスレは哲板とか文学板でたてたほうがいいのでは。
The Universe of English(東大の英語の教科書)は読み物としても面白いと思うよ
91 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:21 ID:jOx+/kg2
「車輪の下」とか「人間の絆」といったヴィルディングスローマンを読んでみては?
92 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:22 ID:jOx+/kg2
93 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:23 ID:sKyhAa/1
>>89 ちょっとスレの趣旨からずれますけど、どうしてそんなことになったんですか?
94 :
新入学生:03/02/26 00:23 ID:AsmW5gTu
>>71 ありがとうございます。知識人の知識の深さと幅がかいまみえたような
みえないような気がします。
>>72 ややこしいですね。ボードリヤール。
95 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:24 ID:OafMn91r
>>90 カードを何回も裏返さないと駄目?
そうならごめん
96 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:25 ID:jOx+/kg2
97 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:25 ID:f80Mlc0x
代ゼミの日本史講師土屋文明は、
小室直樹の「痛快、憲法学」を読んでおけと推薦してますた。
書き込んでいる人も思っているだろうが、
こういうスレは衒学的な匂いがするからイヤン。
99 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:26 ID:pqr8qhoe
カラマーゾフの兄弟…はもう読んでるかな。
まだだったら読んでもいいかと。
少なくとも罪と罰よりはずっといい、と個人的には思ってる。
100 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:27 ID:jOx+/kg2
>>98 衒学的って言葉自体が衒学的ですよね。
で100っと!
人に言える立場じゃないよね、もうやめます
ごめんなさい
102 :
新入学生:03/02/26 00:29 ID:AsmW5gTu
>>74 なるほど、ぼくは前者が9,8くらいです。
>>75 政治経済か教養か教育です。政治は決定しました。なかなか焦点があいません。
103 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:29 ID:jOx+/kg2
文V志望かな。
104 :
98:03/02/26 00:30 ID:fchzb8ca
>>101 いや、結構楽しく読んでいたのですけど。
みんな、もっと続けて。読むべき本、教えて。
105 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:32 ID:ldm95Hy1
岩波新書に、EHカーの「歴史とは何か」って本があるのでおすすめ。
緑色の表紙で、カーの講演の内容を日本語訳したもの。
過去と現在を相互に見るという観点で歴史を捉える。そんな内容。
106 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:34 ID:QEurCSC/
ん?まだ高校生?なら、まあ環境的には東大に行くが一番だが、政治学は慶応が充実してるらしいBY某京大教授。参考までに。
107 :
新入学生:03/02/26 00:34 ID:AsmW5gTu
>>77 それだけではないですが、その部分が多いのはいなめません。
しかし、昨今の言論界で活躍している人たちと同等の教養は
身に付けておきたい。そのためには、彼らの知識の底を見たい
というのが本音です。自分の器もみたいので。
>>79 読書ノートとか書きたいと思います。
108 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:35 ID:jOx+/kg2
あ、そうだそうだ。
ウィトゲンシュタイン読むのもいいけど、その前にフレーゲに触れておくと
いいと思うよ。
語の意味は文脈で決まるって文脈原理を始めに提唱したのは彼だし。
そこからウィトの論理的全体論へと発展すると思うしね。
109 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:38 ID:jOx+/kg2
で、前にチョコっと出てきたラッセルの論理学はウィトに対照させると見やすい
と思う。
彼は論理学だけじゃないけどね。
110 :
新入学生:03/02/26 00:40 ID:AsmW5gTu
111 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:40 ID:OafMn91r
>>104 お言葉に甘えて・・・
読むべき本ではないけど、不完全性定理は数学的にきちんと証明
を理解してね。
振りかざして使ってしまう人が多いから・・・
文芸春秋はどうにも文章全体から老臭が漂ってきて若人の読むもんじゃないって
気がする
113 :
斉藤守 ◆X8wmiTeioc :03/02/26 00:42 ID:jOx+/kg2
不完全性定理の証明はきちんと説明を追っていけば大抵の人は理解
できると思われ
確かに、近代科学批判に安易に不完全性定理とか不確定性原理を用いて
分かってない人は多い。そういうために使われるべきものではないはずだが
内容とその意義を正確に理解しない人はそっちに走る。
>>1のいうような
「一流の論客」にもそういう人はいるな、、、
116 :
斉藤守 ◆X8wmiTeioc :03/02/26 00:46 ID:jOx+/kg2
118 :
新入学生:03/02/26 00:48 ID:AsmW5gTu
>>84 そんなに偏ってるんですか。
>>85 田中さんは現代文の問題でよんだことあります。一行一行のおどろかされました。
>>86 わかりませんでした。著書名かな?
119 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:50 ID:4raMuWtC
すごく地味なスレですね。
120 :
大学への名無しさん:03/02/26 00:51 ID:Y28jQFeq
ジャック・デリダというユダヤ系フランス哲学者がいて、
君が言ったポスト構造主義の先鋭と目されてる。
本人は、そんなつもりは毛頭ない。
で、ソーカルは、哲学者が安易に自然科学の知識を曲解して
用いていることに対して、警告を発してるんだが、
その警告の対象には、デリダは入っていないと言うことだよ。
121 :
新入学生:03/02/26 00:57 ID:AsmW5gTu
>>89 そうなんですか。
理系文系問わず偏ってないアドバイスをいただきたかったんです。
最初は学歴板にたてようかと思った。
>>90 難しそうですね。
>>91 ヴィルディングスローマンってはじめてききます。参考にさせていただきます。
車輪はかわいそうでしたね。
ラカンとかドゥルーズとかが対象だったような
123 :
大学への名無しさん:03/02/26 01:00 ID:Y28jQFeq
Bildungsroman
教養小説のことだよ。
124 :
新入学生:03/02/26 01:03 ID:AsmW5gTu
125 :
新入学生:03/02/26 01:10 ID:AsmW5gTu
126 :
新入学生:03/02/26 01:16 ID:AsmW5gTu
>>106 ありがとうございます。慶応うけてないけど。
>>108>>109 そうだったんですか。しかし、ウィトは衝撃的でした。人の認知力
のちっぽけさを感じました。
127 :
大学への名無しさん:03/02/26 01:19 ID:UkCZU4Iv
明日入試では???
128 :
新入学生:03/02/26 01:23 ID:AsmW5gTu
>>111 数学的証明って大切ですよね。いくら雑誌ニュートンがわかりやすいっていっても
限界がある。
>>112 demoおもしろいよ。
>>113 シュタイナー惹かれます。でも、最近ドイツの教育界は破綻ぎみでなげかわしいです。
129 :
新入学生:03/02/26 01:31 ID:AsmW5gTu
130 :
新入学生:03/02/26 01:33 ID:AsmW5gTu
もうおそいのでまた後日。
落ちます。
131 :
大学への名無しさん:03/02/26 01:33 ID:WkVoJ+1k
君は、本当に高校生?ネタ?
大学生と違うの?
だいたい、122と120がつながりがあると理解してるじゃん。
普通、高校生しらへんよ。
132 :
:03/02/26 03:22 ID:Lc9+i4Sx
うわー良スレ。
受験終わったら学校はいる前に色々読もうと思ってたんだ。
でも俺は来年になりそうだ・・・
133 :
大学への名無しさん:03/02/26 12:42 ID:HMYny0dt
まあ二浪のおれには関係ない話だが。
134 :
大学への名無しさん:03/02/26 12:43 ID:dHmHLThK
教養としての大学受験国語
がいしゅつ?
サイモン・シン「暗号解読」
D.R.Stinson 「暗号理論の基礎」
理系教養におすすめ
137 :
大学への名無しさん:03/02/26 17:32 ID:t+X4DyHw
あげよう
138 :
大学への名無しさん:03/02/26 18:00 ID:8SvcnnXM
方法序説 情念論
139 :
立教教育:03/02/26 21:35 ID:O6Krxuy8
知識人たちの平均的知識量か。年二百冊くらいじゃないのかな。
140 :
大学への名無しさん:03/02/26 21:39 ID:9eO0wlCl
教授なんか三ヶ月に一冊読めばいいほうだ、とか言ってたけどな。
142 :
立教教育:03/02/26 21:49 ID:O6Krxuy8
>>140 さーわからんさね。女おおいから少なそう。
俺の友達で東大 早稲田の将来研究職につきたいってやつは百冊は読んでる。
雑誌入れたらそんなに多い量ではない。おれも雑誌いれたら百超えるなー。
レポートなんかの参考文献いれたら二百くらいか。読むっていうか探すという
感じだけど。
143 :
大学への名無しさん:03/02/26 21:58 ID:MjDNEmtf
必読書150は買うなと言いたい。
厨房UGサイトが、
シコシコとUGツールをコメント付けてのリンク集を作成した物となんらかわらない。
コレを本気で読破しようとするのは、ただの知識オタだ。
知識はある程度の広さがあればいい。
後は自分の専門分野を深める事に専念しる。
144 :
大学への名無しさん:03/02/26 22:30 ID:yo6OR7jl
>>143 「自分の専門分野」あるいはその動機を疑わせるにはもってこいの
選書だよ。
145 :
大学への名無しさん:03/02/27 00:09 ID:Rn7L2FhB
あげろこ
146 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:42 ID:MYuXnUMU
1よ後輪なされい
147 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:45 ID:velk04IE
柄谷行人。吉本隆明以来の日本における最高の批評家。
148 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:48 ID:lhsKgwzg
追手門学院大学行った奴土井たか子もしらなかった。。。
149 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:50 ID:8mbiRg2c
150 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:50 ID:MYuXnUMU
おれの中学の下位50番は1192年に日本でなにがおきたかもしらなかったぜ!
151 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:50 ID:4iM5cXzj
ジョジョの奇妙な冒険
152 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/02/27 12:50 ID:+ZROQvtF
小林秀雄の本ではどれがお勧めですか?
153 :
147:03/02/27 12:51 ID:velk04IE
「隠喩としての建築」「日本近代文学の起源」
「マルクスその可能性の中心」
蓮見重彦氏との対談「闘争のエチカ」
その他もろもろ
154 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:51 ID:MYuXnUMU
たけむらけんいちはいけてるの?
155 :
大学への名無しさん:03/02/27 12:58 ID:Dg2S/Z3B
一般教養と言えば特に政治経済だけど、
新聞はもちろん読むこと(地方の人は地方紙の方がいい)。
基礎知識を付けるために「朝日キーワード」読むべし。
テレビは「TVタックル」
「ニュースステーションorニュ−ス10」(個人的にはニュース10)
「クローズアップ現代」「朝まで生テレビ」は確実に見た方がいい。
あとはNHKスペシャルなんかもいい。
156 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:00 ID:N74OQ0yG
157 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:03 ID:N74OQ0yG
>>152 「ドストエフスキーの生活」なんかが個人的には好き。
158 :
Q ◆nmcOzNZxcU :03/02/27 13:04 ID:mo1YUl/I
>>155 TVタックルはどうかと……
政治家が喧々囂々好きなことほざいてるだけの印象が。
Nステも思想的にちょっと寄ってるかと。
じゃあ何がいいんだ?っていわれても困るんだけどね。
159 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:05 ID:xx+eR+qz
160 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:06 ID:N74OQ0yG
テレビは見る番組を固定さえしなけりゃなんでもいいんじゃね?
それでもまだ画一的だけど。
161 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:06 ID:NroUIO9L
国英日本史で、どれだけ教養積めるだろうか・・・・・。
浪人が楽しみだなあ。余裕があったら倫理とかも勉強したいな。
大学受験を教養を積む目的もかねてやるってダメかな?やっぱ
テクニック第一?
162 :
@侍-流:03/02/27 13:06 ID:O37qWmVN
新聞読んどけば事足りる。地方新聞が一番いい。
163 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:07 ID:N74OQ0yG
>>159 一文が長いし、やたら難しい言葉使いたがるし、顔がむかつくし。
最悪。
>>160に追記。
テレビじゃなくてニュース番組ね。
164 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:07 ID:SNbmwcza
>>155 「朝まで生テレビ」
むしろ見ないほうがいい番組、の間違いだろ
165 :
Q ◆nmcOzNZxcU :03/02/27 13:08 ID:mo1YUl/I
>>161 姿勢としてはいいと思うだけど、果たしてそこまで余裕が出来るかどうか、だね。
166 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:09 ID:N74OQ0yG
>>162 地方新聞は共通とかから買ってるのが多いんだろうけどね。
新聞に関してベストなのは図書館とかで少なくとも二紙以上は読み比べることじゃないかな。
167 :
161:03/02/27 13:10 ID:NroUIO9L
>>165 まぁ、私大文系という科目的に一番楽と思われるスタイルですから、
なんとか成し遂げたいですね。最近受験に関係無く勉強しときゃよかったって
思いますよ。おかげで勉強がなんか楽しいっす。
でも教養なら地理の方がいいのかな?
168 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:11 ID:N74OQ0yG
>>161 割り切った方がイイと思う。
>>164 あれは笑いながら見るべき番組ですから、見ていいんですよw
169 :
@侍-流:03/02/27 13:11 ID:O37qWmVN
>>166 そうだね。
地方って言うか地元新聞ね。
これが一番簡単で読みやすい。
読売とか朝日とかそういうのは報道<売り上げになりがちであと偏見が
あるときがあるからちょっととる気にはなれないぽい。
まあ月3000くらい払って新聞取るなら文庫本5冊買ったほうがよさそう。
170 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:12 ID:N74OQ0yG
>>167 教養としてやっておくなら世界史+地理がおそらく最強ではないか、と。
171 :
Q ◆nmcOzNZxcU :03/02/27 13:13 ID:mo1YUl/I
>>167 教養なら現社+地理が一番役に立つと思います。
でも歴史も重要だと思うな。政経・倫理は現社である程度はカバーできるかと。
俺も勉強は楽しいと思うんだけど、受験が絡むと辛くなるw
色々学びたいですね。
172 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:13 ID:5eMobaML
173 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:15 ID:hDscpycU
二浪確定者より。
論理トレーニング(産業図書)
社会的ジレンマ(PHP新書)
アダムスミスの誤算(同)
ケインズの予言 (同)
三酔人経綸問答(?)(岩波文庫)
辺りを春に読みます。
キルケゴールを読みたいが、見つからぬ。
大阪ででかい古本屋知ってる香具師、情報きぼーん。
174 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:15 ID:mo1YUl/I
>>169 BOOK OFFなら15〜30冊買えます。
175 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:16 ID:N74OQ0yG
176 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:21 ID:hDscpycU
「死に至る病」読みたいです。
あとは森毅が気になるね。
娯楽は森博嗣。これで決まり。
177 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:23 ID:N74OQ0yG
>>176 どうせペンで線引くんだろ?
文庫の方が気軽に線引けるぞ。
古本じゃなくてもいいじゃないか。
小林よしのり ゴーマニズム宣言
179 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:24 ID:5eMobaML
前で誰かも言ってたけど、痛快シリーズの憲法学はオススメ。
日本史選択者も世界史選択者も読むべし。
180 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:26 ID:hDscpycU
そうだな。分厚いあの本を買うのを考えたら、新品の文庫で充分だな。
181 :
大学への名無しさん:03/02/27 13:51 ID:FTNhAkrI
>>178 為にはなるが、そのほかにいろんな知識を仕入れないと
恐ろしいことになる。
182 :
大学への名無しさん:03/02/27 14:00 ID:8mbiRg2c
小林よしのり→西部邁→藤岡信勝→佐伯啓思ルート?
183 :
155:03/02/27 14:54 ID:FWapLTHd
タックルも朝まで生テレビも考える力は付くと思う。
バカな政治家・専門家が出てくるがな。
それなりの知識も仕入れることが出来る。
その番組から「何を得るかが問題」だ。
もっとも考える力付けるなら「しゃべり場」がおすすめ。
あと、基本だが「週間こどもニュース」は見ておけ。大人でも役立つ。
184 :
大学への名無しさん:03/02/27 14:54 ID:csQiYAVy
フッサールは必読ですか?
185 :
大学への名無しさん:03/02/27 15:50 ID:8pyHMwfw
186 :
大学への名無しさん:03/02/27 15:53 ID:hDscpycU
あずまひろき
物理学とはなんだろうか?上下 朝永
物理学とはなんだろうか? Einstein
物理系に進みたいヤシは大学入る前に一回読んどけ。
物理の心得みたいなもんだ。
188 :
128:03/02/27 16:00 ID:7EdFxvZu
>>185 結局は地方紙
(東北なら東奥日報・デイリー東北・河北新報・秋田魁新報とか)
読むのが一番いいだろうさ。
間違っても赤旗は読まないように。
189 :
大学への名無しさん:03/02/27 16:04 ID:8mbiRg2c
高木貞治「解析概論」
ランダウ・リフシッツ「力学」
理数系に進む香具師はこれ読んで覚悟を決めろ
190 :
大学への名無しサム:03/02/27 16:04 ID:bYoIctrI
>>182 漏れはネタかそこらな気分で入ったので大丈夫だったが、友人はかなり毒されたようで、
日本史で近代するときかなり狂師と戦ってた
191 :
大学への名無しさん:03/02/27 16:10 ID:gLQ/1O+i
>>155 民放のニュース番組ならテレビ東京の
ワールドビジネスサテライトが良いと思う。
裏の筑紫のよりも大分まともだし。
って、テレ東は関東だけでしかやってないんだっけ。
本は個人的には旧日本軍関係だと、
日本を滅ぼした国防方針・黒野耐
日本の参謀本部・大江志乃夫
海上護衛戦・大井篤
外交というか政治では
蹇蹇録・陸奥宗光
日本の外交・入江昭
国際政治・高坂正尭
あとかなりものすごくどうでもいい個人的なことだけど、
NHKの「映像の世紀」のDVDが全部( ゚д゚)ホスィ…
192 :
155:03/02/27 16:13 ID:FnGZIxy0
193 :
大学への名無しさん:03/02/27 16:18 ID:8mbiRg2c
回避ルートで
大澤真幸が好きだな
194 :
155:03/02/27 16:24 ID:FnGZIxy0
朝のニュースは「おはよう日本」がベスト。
めざましは北朝鮮の後にモー娘。を流す無神経さが許せない。
ニュースをバカみたいにワイドショー化しているので×。
情報自体も整理されていない。
ズームインは、分かりやすいがアンチジャイアンツにはおすすめできない。
野次馬ワイドは比較的整理された番組でいいと思うが・・・。
シンプルさと明確さで選べば「おはよう日本」。
>>194 >ズームインは、分かりやすいがアンチジャイアンツにはおすすめできない。
ワラタw
文系の人にもちゃんとした科学の知識を付けて欲しい。
例えば、原子力発電の原理をちゃんと理解せずに原発反対だの賛成だの言えますか?
197 :
大学への名無しさん:03/02/27 20:09 ID:cjs2Kw4d
原発に興味がない。俺が興味あるのはチンコ
199 :
大学への名無しさん:03/02/27 22:44 ID:8mbiRg2c
200 :
155:03/02/27 23:02 ID:8VZST8w+
201 :
大学への名無しさん:03/02/27 23:06 ID:CL+qJ2+R
しゃべり場は中学で卒業しようぜ…
202 :
o(^o^)o雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/02/27 23:09 ID:JnSvjWhi
哲学の本とか普通の人じゃ触る事もしないと思うんだけど
どういう経緯で読み始めるの?
203 :
大学への名無しさん:03/02/27 23:15 ID:do8uNaF8
204 :
o(^o^)o雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆j4L1tStNPU :03/02/27 23:17 ID:JnSvjWhi
俺もちょっと読んでみたいなぁと思うんですけど
初心者に分かりやすいのないっすか?
205 :
総政:03/02/27 23:18 ID:qi/5YRdS
ゴーマニズム宣言を読んでみようかなぁと思うんですけど、いっぱいある…
どれから読めばいいんでしょう?(´・ω・`)
206 :
総政:03/02/27 23:19 ID:qi/5YRdS
>>204 とりあえず社会・政治系かなぁ?やっぱり自分ら初心者は(´_`)
207 :
大学への名無しさん:03/02/27 23:21 ID:vGLCYU0f
宇宙の戦士 ロバートAハインライン
早川書房
読め
208 :
大学への名無しさん:03/02/27 23:21 ID:GCj/wfyN
BUBKA
209 :
大学への名無しさん:03/02/27 23:21 ID:8mbiRg2c
>>205 ブッコフで一冊百円だ。暇な時にナナメ読み推奨。
211 :
大学への名無しさん:03/02/27 23:51 ID:w86G2w67
>>1のレス見てると本ばっかり読んでるみたいだけど学校とかでも独りで休み時間とか読んでそうだな
読書もよいけど程々にね。
>>1みたいな読書大好き君は私文とか特に多そう
212 :
大学への名無しさん:03/02/28 02:20 ID:uQhYe8Fw
>>204 個人的に、哲学の道場・・・。入門ではないですが。
213 :
大学への名無しさん:03/02/28 21:06 ID:BrmnByXM
英文学部ですがどんな本読めばいいんですか?
図書館にあるヘミングウェイとか片っ端から読んでけばいいのかな?
214 :
大学への名無しさん:03/02/28 22:12 ID:1F2PPcBy
知り合いが拒食症で、その相談を受けて
ハイデッガー『存在と時間』読んだよ。
摂食障害は時間の取り扱いの問題だからな。
215 :
大学への名無しさん:03/03/01 00:32 ID:99EzvqBz
あげよう
216 :
α:03/03/01 00:34 ID:ZIPu6X72
>>189 うぉ、木さんだ。
教養ねぇ。世界史の文化史にでてくるオモシロそうな小説を。
芥川龍之介とかニーチェ、夏目漱石、ウラジミールナボコフ等
読んでる。
218 :
大学への名無しさん:03/03/01 10:53 ID:rfjnfIW1
菊と刀 アゲ
219 :
大学への名無しさん:03/03/01 10:57 ID:rfjnfIW1
自分を見つめ、進路を決めることに繋がる本って、ない?
>>219 「完全自殺マニュアル」なんてどうよ?
スマン…
でも「進路を決めることに繋がる本」ってのはよくわからんな。
キャプ翼読んで、サッカー選手目指す人もいるわけで。
221 :
立教教育:03/03/02 01:53 ID:grMUe+H4
>>219 おれは、「おまえはバカじゃない」吉野敬介
「だからあなたも生き抜いて」大平光代. 出版社, 講談社
「ゾマホンの本」ゾマホン
「東大オタク論講座」岡田斗司夫 【出版社】アスペクト
「人生の悲劇は『よい子』に始まる」加藤諦三、PHP文庫.
を読む。その時点で絞れなかったら
痛快!シリーズをよむ。全部。
本で決めようとするなら、このくらいかなー。
222 :
立教教育:03/03/02 01:58 ID:grMUe+H4
人間、迷ったら(死にたくなったら)読書100冊!そのうち二冊は太宰治をよむべし。
だが、太宰は二冊続けてよむべからず。本当に死にたくなってしまうから。
他人のうけうりだがな。
レスサンクス!
>>220 自分を見つめ、進路を決めることに繋がる
自分の興味とか適正を知れば、どうゆう大学に向いてるか、
ってわかってくるだろう、ってこと
>>221、222
そうゆうの読んだら物書きになりたくなるね!w
私は死にたいわけじゃないッス!
そんな私も良い本に出会いました。
概出だけど、浅羽通明「大学で何を学ぶか」
大卒が企業ウケするわけ、大学の授業がつまらないわけ、
でも受験するわけ、とか、興味深いよ
今日はこの本で紹介されてた本を読んでさらに理解を深める!
224 :
大学への名無しさん:03/03/02 11:39 ID:dmIs93tX
>>223 >「大学で何を学ぶか」
これって文庫本になってるやつ?
225 :
大学への名無しさん:03/03/02 14:21 ID:PEoWAGcW
このスレ見てるヤシはもちろんセンター現社90点以上だよな?
一般教養があれば現社は簡単過ぎるくらいだろ
政治経済で受けました。
227 :
大学への名無しさん:03/03/02 19:07 ID:Nl3QQL/U
228 :
大学への名無しさん:03/03/02 19:37 ID:WlmAnV36
85点だけど許して。
>224
私が読んだのは幻冬社ってとこでハードカバーでした
文庫版があるかは不明ッス
230 :
大学への名無しさん:03/03/03 20:14 ID:54zof8ec
太宰治 人間失格
231 :
大学への名無しさん:03/03/03 20:17 ID:XVBjgeX2
人間失格(金曜ドラマ)
232 :
大学への名無しさん:03/03/03 20:23 ID:q16QJd0j
パウロ・コエーリョの本読むといいよ。
素直に受けとめられる哲学で。
まずは自分の読みたいなって思った本から入るのがいいと思うけど。
233 :
大学への名無しさん:03/03/03 20:31 ID:54zof8ec
パウロ・コエーリョっていうとアルケミストって本しか知らないや、この人でお勧めってあります?
234 :
大学への名無しさん:03/03/03 21:19 ID:P7usBtWH
政治の教室 橋爪大三郎
あっという間に読めて、面白かった。
235 :
大学への名無しさん:03/03/03 21:34 ID:363VTQ5J
激論どうぞ
236 :
大学への名無しさん:03/03/03 23:11 ID:Xr/F2n5L
学級崩壊は何故起こるのか NHKブックス
237 :
大学への名無しさん:03/03/04 01:27 ID:3Z2rifHx
とりあえず、お前ら全員「夜と霧」を読め。
238 :
大学への名無しさん:03/03/04 06:54 ID:b9IJABF6
239 :
卒業生:03/03/04 09:21 ID:nqieTZKV
ガンダムのストーリーは理解しておいた方がいいよ。
逆襲のシャアまでは必須。あとはお好みで。
吉田戦車もひととおり読んどいた方がいい。
240 :
大学への名無しさん:03/03/04 09:28 ID:mET5yxRs
「想像の共同体」
「民主と愛国」
241 :
大学への名無しさん:03/03/04 09:31 ID:O6A3qBEN
民主と愛国はどうだろw
800ページ超えてるぞww
242 :
大学への名無しさん:03/03/04 09:32 ID:TV2wz0q0
「国富論」
243 :
大学への名無しさん:03/03/04 09:38 ID:l/UzH5rk
奇跡の法とか人間革命とか。いつも新聞の売れ筋ランキングの
上位を占める、大川隆法、池田大作の本を読まずして、
何が語れようか。
244 :
大学への名無しさん:03/03/04 10:16 ID:ZbIR6mvw
ノーム・チョムスキー「9.11」
245 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/04 18:35 ID:HfmTCMiX
小林秀雄の「無常という事」が読みたいんだけどどうするのがいいかなぁ?
図書館で読むか古本で買うか。
246 :
大学への名無しさん:03/03/04 23:28 ID:RxuTRAoF
247 :
大学への名無しさん:03/03/05 00:59 ID:LdIzLdcM
岩波新書 斎藤孝 著
読書力
明大教授でベストセラー作家!
なんてったって新書から文学から読むべき本のリストまでのってるし!
既出がもしれんがとりあえず、
248 :
大学への名無しサム:03/03/05 01:01 ID:ZST9flc2
スラムダンク
249 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/05 11:52 ID:qbEoyFBv
ぽ
250 :
ωω:03/03/05 15:34 ID:Rp9nS6wa
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
必読書150
252 :
大学への名無しさん:03/03/05 15:37 ID:ot7ID6q4
>なんてったって新書から文学から読むべき本のリストまでのってるし!
他人と同じ思考しかできなくなるよ。
253 :
永沢さん:03/03/05 15:42 ID:ewf4y5ya
著者が30年以上前に死んだ本しか読まない、、
254 :
大学への名無しさん:03/03/05 15:47 ID:0J7uqnJD
255 :
うんこ:03/03/05 15:50 ID:ot7ID6q4
大学への名無しさんって一杯本読んでるんだね
256 :
大学への名無しさん:03/03/05 20:29 ID:vZoEBSoq
257 :
大学への名無しさん:03/03/05 21:34 ID:Qw1tWhai
まず大前提として本を読む人間の比率はいかに日本が裕福な国になったとはいっても
明治大正のころから全然変わっていない。つまり本を読む人間はほっといても読むし、
読まない人間はやっぱり読まない。
今まで本を読む習慣のなかった人間がいきなり読み始めてもすぐに燃え尽きてしまうだろう。
だからいきなりテツガクなんぞに足を突っ込んではだめ。
自分の興味のある部分から手を広げていくのがいい。
まあ教養なんてものはその人の住む世界によって簡単に変わってくるものなので
一般的に何を読めば教養が身に付きますなんてものでもない。
読みたい本を読めばイイと思うんだが。
年寄りがこれくらいの教養はないと、なんていうものが本当にすばらしいかどうかはわからない。
とりあえず興味持ったものを自分の中に取り入れるのが一番だと思う。
ただし、基本的に古典(四桁や、それに近いの歴史のある本)にはずれはないとおもふ
259 :
大学への名無しさん:03/03/05 21:39 ID:KoB3gEOQ
>>257 激しく同意
内心の要求に従わない読書のもたらす収穫はあまり多くない
260 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/05 21:40 ID:tWf08BZl
本を読むより選ぶほうが好きだったりする。
261 :
大学への名無しさん:03/03/05 21:41 ID:F2wcwldH
本は面白いに決まってるから、面白くなるまで我慢して読みつづけろ!だそうです。出口ひろし曰く。
262 :
大学への名無しさん:03/03/05 21:44 ID:Qw1tWhai
それでも敢えてお勧めするなら海外モノのノンフィクションがよかろうと思う。
何しろ日本のノンフィクションときたら文学かぶれが多くてお話にならない。
それに翻訳されるということはそれなりの評価があるということだからね。
文学作品は個人的には研究者でもないかぎり暇つぶしとして読めばいいと思う。
三島や太宰を読んでブンガクした気分になるのは大いなる誤解なので気をつけよう。
ブンガクに限らずテツガク思想云々はそれを知っていたからといっても人生に
悟りが開けたり本当に人から尊敬される類のものじゃないので趣味としてやるのは
結構だけど、それを鼻にかけてひけらかしまくると逆に引かれまくってしまうよ。
人は教養だけでできてるわけではないしね。教養以外にも人として大切なことはたくさんあります。
263 :
大学への名無しさん:03/03/05 22:54 ID:fBjnaLAW
大学時代にすべき50のこと
264 :
大学への名無しさん:03/03/06 03:12 ID:AzTyh3md
h
法・政治学系に行くなら丸山真男は読んどいた方がいいと思う。
岩波新書で出てる「日本の思想」あたりは内容も易しいし。
266 :
大学への名無しさん:03/03/07 02:22 ID:BeK2A76f
スターウォズ計画
267 :
(・O・)/☆トミマソ:03/03/07 02:26 ID:bvVzKjXa
やぱ有名な文学作品は呼んでおくべきかな・・・
恥ずかしながら受験勉強以外の高校生活は遊んでばっかで
読書なんて全然しなかったからな
268 :
大学への名無しさん:03/03/07 02:29 ID:T4grtpuQ
俺も読んどこうかなぁ
269 :
文ニ浪:03/03/07 03:37 ID:h7Go45fF
>>253 ノルウェイの森いま読んでるよ。
>東大法学部の永沢サン
270 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/07 08:05 ID:E3l+34nt
「考える技術書く技術」って本があるんだが結構お勧め。
本来はビジネス書なんだけど入試の英語国語小論や大学のレポート作成にまで
使える技術と考え方がのってるからぜひ読んでおく事をお勧めします。
ここで自分のお勧め書ける人は、社会生活うまくやっていける人だろうな…。
私なんかが書いたら、マニアックすぎて引かれるだろう…。
272 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/07 23:48 ID:LjWmchX/
ぽ
273 :
大学への名無しさん:03/03/08 00:08 ID:alPYxfgN
文系に進む人は理系の本を
理系に進む人は文系の本を
読んでおくべきだと思います。
知識だけでなく、他方の学問の手法を知っておくために。
専門関係のなんて入ってからいくらだって読める(読まざるをえない)。
自分の全く関係ない分野に対して、興味があろうがなかろうが、
同じ土俵でちょっとは話ができる道具をそろえておきたいな、と。
それが「教養」だと個人的に思っています。
274 :
大学への名無しさん:03/03/08 00:19 ID:mZ6DTvEB
宮沢賢治 銀河鉄道の夜
太宰治 人間失格・斜陽
妹尾河童 少年H
夏目漱石 こころ
紫式部 源氏物語←これは原文でなくてもよいがあらすじくらいは知っておきたい。
外国文学は原文で読むなら良いのですが、書かれたとおりの言葉でなければ
その文章の美しさがわからない。だからまず日本文学をお薦めします。
275 :
大学への名無しさん:03/03/08 00:24 ID:mZ6DTvEB
>>274は特に外国文学ばかり読んでる人にはお薦め。
会計関係の本は一冊でも読むと世の中の金の動きが良くわかるようになる。
それと新聞を組み合わせたらなかなか強い。
277 :
大学への名無しさん:03/03/08 13:19 ID:/rZX4nW9
age
278 :
大学への名無しさん:03/03/08 13:27 ID:HUu9g8dW
学生なら森博嗣だろ。
279 :
大学への名無しさん:03/03/08 13:31 ID:FUyjQu7h
ミステリーばっかじゃだめ?
同じような人間が出来上がっていくといやだな
281 :
大学への名無しさん:03/03/08 15:12 ID:TdBWX+sy
282 :
大学への名無しさん:03/03/08 22:51 ID:sn7v8Vib
age
283 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/09 17:49 ID:SbCp/JT2
おらぁ!
284 :
大学への名無しさん:03/03/09 18:08 ID:7PU+xZiS
文型の俺に数学偏差値60超えを可能にしてくれた細野大先生の
ばかうれらしい経済入門の本を3冊買ってきますた
いまから読むけど入門しすぎな内容の予感
絵がかわいい
286 :
大学への名無しさん:03/03/11 01:11 ID:m+ixtFyi
age
逆説の日本史コレ最強。
288 :
ゆな:03/03/11 01:42 ID:xKezGOOg
1の志は新入生の誰もが5月まで持っているものだよ
289 :
永田町太郎:03/03/11 03:11 ID:IBpG4pjR
教養主義者のなれの果てが、gooで検索エンジンに「永田町太郎」と入れれば
いきます。自分が友人のホームページに間借しているコラムが置いてあります
(パソコンが下手なため)。
290 :
大学への名無しさん:03/03/11 03:46 ID:0sDY6ZQM
カミュさんの異邦人、
谷崎潤一郎の文章讀本、
あと宮沢賢治の銀河鉄道の夜、
この本とかが自分に「ガシッ!」とはまるものがあった。
特に文章讀本は図書室で何げに借りたものなのでちょっとラッキー
291 :
大学への名無しさん:03/03/11 08:30 ID:8BhmQgnr
朝*新聞読むと在日の圧力で記事がおかしいので洗脳されます
産経新聞がいいですね。最近の記事は。
主張してるところはきっちり主張してる。
その上旭より全然安い。
292 :
大学への名無しさん:03/03/11 08:34 ID:as6Ezn7O
中国国内での報道への圧力に屈しなかった産経には好感が持てる。
293 :
大学への名無しさん:03/03/11 13:05 ID:ozGITSGY
ドラえもん1〜45巻 これ最強
294 :
大学への名無しさん:03/03/11 20:17 ID:kXGOaXLR
小林秀雄は良いよ!
295 :
:03/03/12 04:48 ID:GVILFqeW
小林秀雄ってみんな勧めてくるけど何読めばいいのかな?
これだけは読んどけってのある?
296 :
大学への名無しさん:03/03/12 04:50 ID:MNEi97iC
297 :
大学への名無しさん:03/03/12 11:27 ID:F9F/9o1k
カミュなら『転落』をお薦めする。
298 :
大学への名無しさん:03/03/12 11:45 ID:ghI0/XJe
釜山の谷のウリナラ 1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン 1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日 1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓 1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便 1989 ねたんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもひでねちねち 1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ 1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる 1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい 1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば 1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬 1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん 1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し 2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。
ニダの仇返し 2002 慰安婦になっても、いいんじゃない?
299 :
大学への名無しさん:03/03/12 12:00 ID:npFp3CzD
立花隆はどうなん?知のなんとか。。。
読んだけどタイトル忘れた。
あとお薦めは『ファンキービジネス』
カール・マルクスは正しかったの帯が気になった。
300 :
大学への名無しさん:03/03/12 12:02 ID:CjEGrELJ
301 :
大学への名無しさん:03/03/12 12:06 ID:+UFMRnUy
在日マンセーのアカピーよりはるかにマシでしょ
302 :
大学への名無しさん:03/03/12 12:09 ID:CjEGrELJ
朝鮮マンセー 毎日 朝日
アメリカマンセー 読売 産経。
まともな新聞は無いのかね。
303 :
大学への名無しさん:03/03/12 13:02 ID:+UFMRnUy
朝日の記事は読んでて気が狂いそうになる
何であんなに朝鮮マンセーなのか、と
304 :
大学への名無しさん:03/03/12 13:03 ID:u2qQ9ZZb
305 :
大学への名無しさん:03/03/12 17:06 ID:raOZ4DWN
>302
日経、内容がムズ過ぎです。
あと、毎日は朝鮮マンセーではない、、、、、と思う
>303
朝日は戦前の日本を否定してます。社民もだが、、、
ヤパーリ夜明け前だろオメーラ
307 :
大学への名無しさん:03/03/12 17:19 ID:5Rkl1Xyr
>>274 文章が美しいと言えるのはその中では夏目と紫式部ぐらいだな。
後は正直下手。
308 :
大学への名無しさん:03/03/12 19:51 ID:2ty88p2/
左とか右とか言ってるやつは、
何故自分の幼稚さに気付かないのだろう。
309 :
大学への名無しさん:03/03/12 19:55 ID:tpcPtAM5
自分は幼稚ではないと勘違いしてる308。
美しさって主観じゃないの?
それとも文学用語?
311 :
大学への名無しさん:03/03/12 20:17 ID:8ryV6aBh
レイチェルカーソン「沈黙の春」
312 :
大学への名無しさん:03/03/12 20:19 ID:Rd2pBWaY
村上春樹
313 :
大学への名無しさん:03/03/12 20:23 ID:qJDAKlTN
リチャード・バック「かもめのジョナサン」
314 :
大学への名無しさん:03/03/12 23:08 ID:uEr+TAZ4
100マソ回生きた猫。
315 :
大学への名無しさん:03/03/13 08:51 ID:LBsrfmZX
朝鮮人なんて今までに何やったか知ってるか?
1.朝銀は意図的に破綻し、公的資金を多重に受け取り経営を
保っている。
2.日本からでっち上げの強制連行や従軍慰安婦をねたにして金を
奪おうとしている。
3.国民に日本からのODAを受け取っている事実を伝えていない。
このような東洋の伏魔殿のような国の肩を持つ馬鹿は、売国奴である。
316 :
2年@慶應商志望:03/03/13 08:51 ID:DaDQtZM7
でらべっぴん
317 :
立教教育:03/03/13 08:52 ID:vq+7BgZs
ベンキョウシナサイ↑
318 :
2年@慶應商志望:03/03/13 09:00 ID:DaDQtZM7
↑午後からやるよ
319 :
大学への名無しさん:03/03/13 09:10 ID:ik9gRPLK
↑やっても落ちるからやらないほうがいいよ
320 :
くさお ◇mg6C9fnSL2:03/03/13 10:15 ID:kowH/9fl
>>310 いっぱんてきに言われてる美しいじゃ
村上春樹なんて論外
夏目や鴎外、三島、泉鏡花etc
321 :
大学への名無しさん:03/03/13 10:21 ID:5HUbADeX
朝銀(朝鮮人の銀行)には1.4億も日本人の金がつかわれています
みずほとかに公的資金を株式として入れるのとは訳が違う。
不正送金された1.4億は近いうちに発射予定のテポドン2に使われているんですよ
322 :
大学への名無しさん:03/03/13 12:24 ID:wCg0P+WV
323 :
くさお ◇mg6C9fnSL2:03/03/13 12:27 ID:kowH/9fl
「狂人とは理性を失った人ではない。狂人とは、理性以外のあらゆる
ものを失ったひとのことである。」
狂人=理性以外のあらゆるもの=感情、常識などなど
って言葉、有名だけどしってる?
要するに、非合理的(非理性的)な信念、つまり「思い込み」を持たない
人間こそが狂気なんだって話。
非理性的な信念=思いこみ なんで思いこみが理性的や非理性てきなんだよ。
何にたいして、合理的なんだよ。
「狂人は正気の人間の感情や愛憎を失っているから、それだけ論理的
でありうるのである」
受け売りばかりだと自分の言葉で説明できないよ。坊や。
324 :
大学への名無しさん:03/03/13 16:48 ID:xZ091pl2
>>323 誤爆? そうじゃなかったらあんたバカだ
>>323 それは別に有名ではないと思うと言ってみるテスト
G.E.B
327 :
大学への名無しさん:03/03/14 19:12 ID:Rppjkv/3
はげ
328 :
大学への名無しさん:03/03/14 19:21 ID:flcfzJcw
なんで「魔の山」が出ない?
絶対読んどけ。かなりしんどいが、挑戦するだけの価値は充分にある。
329 :
立花隆 ◆7UjVOSFSOI :03/03/14 20:25 ID:7wh7c/QB
日下公人・柘植久慶・松村劭・小室直樹・小林よしのりに、僕の著作を全部
読んでね。
331 :
大学への名無しさん:03/03/15 13:50 ID:Ql8vcV6T
学習院のセンセーなのか
近いから潜ってみようかな
わが闘争でも読んどけ
333 :
1:03/03/15 13:57 ID:ftOW9uXB
1です。念願の大学にも合格できました。1から100までの本をよみました。
とても勉強になりました。こんごともこのスレッドをよろしくおねがいいたします。
334 :
大学への名無しさん:03/03/15 14:01 ID:tzOwVywe
>>1 とりあえず句読点の打っていい場所を勉強してからな(w
ほっしゅ
336 :
大学への名無しさん:03/03/16 16:17 ID:2OANRUqj
養老
337 :
,:03/03/17 21:57 ID:1HSihKPR
恥ずかしい
338 :
大学への名無しさん:03/03/18 00:48 ID:NAw/oIM2
はずぅ
340 :
( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/03/20 04:49 ID:+fZv7ut1
きーーぷ
341 :
保守上げ:03/03/20 21:32 ID:B0kD//QA
既出だが、やはりレイチェルカーソンの「沈黙の春」
342 :
大学への名無しさん:03/03/20 21:33 ID:jyfVHV4f
西田幾多郎 善の研究
343 :
大学への名無しさん:03/03/20 21:52 ID:gv4bvcdC
>>341 高校で読まされたよ。
面接試験で最近読んだ本は、って聞かれたときにこの本言えばよかったかもと少し後悔。落ちました。
344 :
大学への名無しさん:03/03/21 21:10 ID:ou46YaJf
ageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
345 :
(・O・)/☆トミマソ:03/03/22 00:00 ID:nm1fHrxK
漏れもageよう
346 :
大学への名無しさん:03/03/23 00:16 ID:8vm8O246
ageちゃえ
347 :
大学への名無しさん:03/03/23 01:39 ID:8X95syLa
高校の先生から薦められて読んだけど羽仁五郎ってしってる?
「自伝的戦後史」とか「都市の論理」は
教科書に無い日本の歴史が書いてあって面白かった。
これを読むと小林よしのりを薄々胡散臭さいと思っていたことに納得した。
最近復刊された「私の大学」も読みやすくてお薦め。
ちょっとした図書館ならどれかはあります。
こういう読書スレってだいたいは「自分の読んだ本自慢」で終るんだよね。
特に哲学書なんて書いてる奴はとっとと頭冷やしてきたほうがいい。
岡本かのことか幸田文とかの一昔前の女流作家が(゚∀゚)イイ!
言葉・表現の一つ一つを大事にしている感じがひしひしと伝わってくる
後期以降四六時中読んでいるってのにまだ「戦争と平和」が読了できないワナ。
トルストイ面白いからイイっちゃイイんだけど、ドストみたく勢いで読んでしまえない
>>302 本当に朝日がマンセーしたいのは中国。戦後朝日が左に傾く過程はけっこうオモロイYO
朝日も政治以外での先進派の記者はそれなりに読ませるのでそれ自体を毛嫌いするもんじゃないよ
>>348 何が言いたいのかイマイチわからん。