★☆成蹊大学part2☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:03/02/16 12:19 ID:lTUROWy0
2
3大学への名無しさん:03/02/16 12:58 ID:iPHIQgdt
age
4大学への名無しさん:03/02/16 13:00 ID:LxkMZRNU
5大学への名無しさん:03/02/16 14:11 ID:fEfpy3KJ
5−かくしてますように…
6大学への名無しさん:03/02/16 14:23 ID:jG/B0shd
>>979
1浪で今年文と経済、落ちたと思ってるから。
けど成蹊で4年間すごしたいから、また来年2浪としてチャレンジしよーかと。
でも2浪って立教、青山とかでも肩身狭いかな。
ましてや成蹊。
7大学への名無しさん:03/02/16 14:47 ID:z3uDpT5G
>6
こんなこと言ってもなんの足しにもならないかもしれないけど、俺も法学部に2浪していこうか迷ってる。
滑り止めで妥協するよりも来年頑張ってその後の四年間に期待したい。
8大学への名無しさん:03/02/16 15:18 ID:z3uDpT5G
何浪してでも自分の行きたい大学、合ってると思う大学に行くべきだよ。高い大学行っても楽しくないスクールライフならマシだよ。俺もどうしても成蹊に行きたいから落ちても成蹊目指すよ。
9大学への名無しさん:03/02/16 15:23 ID:sNSnDEEd
思ったんだが試験の隣の奴が頭良い知り合いだとする。そいつ成蹊には行かないが試験受けにきた。お願いして受験シール交換する。解答回収するとき隣と重ねるからバレない!?こんなことしたやついるかな?隣に知り合いが座るのが至難だが
10大学への名無しさん:03/02/16 15:27 ID:332dACBU
俺は今年二浪で経済と法受けたけど、二浪しようと思ってる人は
自分でよく考えてから決心した方がいいよ
二浪は精神的にもかなり厳しくなるから、くれぐれも慎重に決めてください
11大学への名無しさん:03/02/16 15:28 ID:4qjEG0Il
受験は一年だが、大学は四年どころか、その後も一生影響するからな。

まったく関係ないが、漏れが消防で老人ホームかなんかに福祉のために言ったとき、95歳の寝たきり婆さんが、「私の息子は早稲田に合格したのよ!」しかしゃべれなくなったって話が今も記憶に残ってる。
12大学への名無しさん:03/02/16 15:34 ID:jG/B0shd
そっかー。
>8
 おれはマジで落ちてると思うんだ。
 受かってるよーな答案書いてないし。
>10
 二浪しか道がなくなりそうだよ。
 なにがキビシイかおしえてほしい

13大学への名無しさん:03/02/16 15:40 ID:HDMYkO6z
>>9
くだらん事考える前にする事があるだろ。
14大学への名無しさん:03/02/16 15:47 ID:332dACBU
>>12
俺は宅浪してたんだけど、孤独とか二浪のプレッシャー、
あと思うように勉強できない自分に対する自己嫌悪が辛かったよ
やっぱり行けるなら予備校は行った方がいいと思う

でも二浪してまで成蹊行きたいなら頑張れるでしょ
成蹊はやっぱり魅力ある大学だよなあ、合格を祈るよ
15横市落ちたら二浪成蹊工の予感:03/02/16 16:17 ID:yQEpLQtD
二浪するなら宅浪だけは止めておけよ
後、周りがなんといおう真面目に生きてるなら自分の生き方に自信を持てよ
16大学への名無しさん:03/02/16 16:45 ID:jG/B0shd
一浪の今年、代ゼミに行ったんだ。
だからもう来年は行けないよ、親に金出させらんない。
模試とか、あとは夏期講習とかだけだと思う。
自腹で単科を1つ2つはとるかも。勉強は多分、自習室と空き教室かな。

あーうかっててくれれば何も問題ないのにー!!
ホント、もう祈るだけ!!何も出来ない。。

17大学への名無しさん:03/02/16 16:48 ID:OcR4AVIX
成蹊合格したい
成蹊合格したい
成蹊合格したい
成蹊合格したい
成蹊合格したい
成蹊合格したい
18大学への名無しさん:03/02/16 17:07 ID:jG/B0shd
横浜から吉祥寺に通いたい!
19大学への名無しさん:03/02/16 17:54 ID:jVBHhiqK
このスレに指定校で受かった人いません?
英字新聞の内容を教えて下さい
20大学への名無しさん:03/02/16 17:54 ID:ybdt5kxN
このスレに指定校で受かった人いません?
英字新聞の内容を教えて下さい
21大学への名無しさん:03/02/16 18:22 ID:HDMYkO6z
法で916人中数学受験の香具師って何人くらいいるんだろ?
22大学への名無しさん:03/02/16 18:46 ID:Qnr42f77
工学部に入ることになったらヨロシコ
23大学への名無しさん:03/02/16 18:50 ID:9jGfaC3Y
>>21
8号館6階39号室、全員数学受験者だったよ。4〜50人はいたかな。
選択教科でクラス分けされてるなら、
全員別々の教室に散った同じ数学受験者の友人3名の教室も、全員数学受験者のはず。
多くて200はいるんでない?あくまで予想
24大学への名無しさん:03/02/16 18:50 ID:9jbq9Hl5
二浪しても成蹊行きたいヤシっているもんだな・・・
俺も現在一浪で法死んだ悪寒
成蹊行きたい・・・
待ってるよ〜
26大学への名無しさん:03/02/16 19:30 ID:HDMYkO6z
>>23
数学できた?
27大学への名無しさん:03/02/16 19:38 ID:RgcgeblM
そんなに成蹊に行きたいのか?
28大学への名無しさん:03/02/16 20:00 ID:LUE8IpO0
成蹊ってラジオやってんのか。
29大学への名無しさん:03/02/16 20:02 ID:RgcgeblM
しらねーよ。
30大学への名無しさん:03/02/16 20:33 ID:2/Gq0XA9
ラジオやってるみたいだね。
31大学への名無しさん:03/02/16 20:34 ID:pijSPTF5
一浪、工学部行きの人いる?
32大学への名無しさん:03/02/16 20:35 ID:A+OLrm7t
       ☆ チン

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< 合格通知まだー?
            \_/⊂ ⊂  )_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       |             |/


33大学への名無しさん:03/02/16 20:57 ID:HnRrz9C6
成蹊大学、どこに最大の魅力があるのか真剣に教えて欲スィ。
吉祥寺だから?それだけ?
34大学への名無しさん:03/02/16 21:00 ID:yQEpLQtD
一流大学だから
35大学への名無しさん:03/02/16 21:03 ID:RgcgeblM
あほか…
36大学への名無しさん:03/02/16 21:05 ID:WKmxffIp
成蹊はマネーの虎で一流扱いされました
37大学への名無しさん:03/02/16 21:06 ID:kt/s5Cnl
それなりに金持ちっぽいところ?
汗臭いの嫌って子は立教落ちたら成蹊とか多いよね。
38大学への名無しさん:03/02/16 21:08 ID:RgcgeblM
立教落ち成蹊は落差が激しすぎる。
青学だろ?
39大学への名無しさん:03/02/16 21:31 ID:HnRrz9C6
明成立法中、てランク順?
むしろ「成」は成蹊?
40大学への名無しさん:03/02/16 21:59 ID:OudH3vKM
立教と成蹊ってそんなに差がある?
知り合いで現役時に成蹊落ちて浪人して立教に合格して行ったやついるけど。
立教は偏差値の割には実績ない大学で成蹊は偏差値の割には実績ある大学だよね。
41大学への名無しさん:03/02/16 22:02 ID:qMJK4qoj
>>40
言ってること矛盾してない
42大学への名無しさん:03/02/16 22:07 ID:tQZUHVyv
成蹊はマネーの虎で一流扱いされますた
43大学への名無しさん:03/02/16 22:08 ID:vXBAQkc7
同じ専攻で立教行けるなら立教行ったほうがいいです。
ただ、男で就職すると考えてるなら、立教の人文系行くなら
成蹊の社会科学系行ったほうが就職はすんなり行くでしょう。
銀行系狙ってる人などは明らかに。
44大学への名無しさん:03/02/16 22:23 ID:sNSnDEEd
工学部のプレースメントテストどうするよ?
解析ってなんだ?微積?
45大学への名無しさん:03/02/16 22:25 ID:qMJK4qoj
>>44
プレースメントテストって何?
46大学への名無しさん:03/02/16 22:28 ID:qjoOXBmy
工学部は数学物理の達成度別にクラス編成されるんだと
でそのテストが4月1日にあると
47大学への名無しさん:03/02/16 23:24 ID:7EGV9diR
>>46
そんな何クラスもなくね?
48大学への名無しさん:03/02/16 23:28 ID:YCm6HYan
入学手続きの封筒と一緒に入ってたよ
プレーンテスト
とりえず解析とは何か?って話だが
49大学への名無しさん:03/02/17 00:56 ID:LJnz2LgU
法学部、自己採点終了
世界史50 国語90 英語60
さよなら成蹊・・・。
50大学への名無しさん:03/02/17 01:00 ID:oacFAVqD
>>49
まだわからんぞ!!
51大学への名無しさん:03/02/17 01:05 ID:Mh+SrzDg
オレセンターで法の政治受かりました!!
成蹊ってほんといいとこっすよね。
まじうれしいです。
みなさん受かってるといいですね。
52大学への名無しさん:03/02/17 03:57 ID:puZxmJan
工学部受かれぇ・・・
((((((((((;;゚゚ДД゚゚)))))))))))ガクガクブルブル
53大学への名無しさん:03/02/17 06:15 ID:CW7AHzQv
法と経済の合格最低点ってどれくらいになりそうかね。
法;350分の200
経;320分の200
ダメかな・・・。
54大学への名無しさん:03/02/17 09:03 ID:lD8bhdIX
配点逆や
55大学への名無しさん:03/02/17 10:09 ID:xoAqYMil
>18
私も受かってたら横浜から吉祥寺です。
かなり遠いけど頑張ります。
ってか受かってますように。。
56大学への名無しさん:03/02/17 10:19 ID:Dd/ozT44
>>47
たしか物理は5つか6つくらいクラスがあって、
下から2つが だめぽ のクラスで週に1コマ余計に補習がある
数学も同じような感じ

>>48
解析は微分積分
補習クラスにならないようにがんがれ!
57大学への名無しさん:03/02/17 10:48 ID:miqMb+fV
>>49どうやって答え合わせしたの?
58大学への名無しさん:03/02/17 11:14 ID:iCjXVsx+
前スレの1000取ろうとこつこつsage進行で埋めてた所を998から横取りされた…
59大学への名無し:03/02/17 11:15 ID:Zu8sW6mN
多分最低点は210はいくんじゃない?
去年は220だし・・・変わらないって
こともあるかも・・
サヨナラ 成蹊
60大学への名無しさん:03/02/17 11:30 ID:zrOZcAmq
成蹊法の解答(英語か国語)過去スレにあった?
61大学への名無しさん:03/02/17 11:47 ID:/+J1cSpG
123
456
1000
62大学への名無しさん:03/02/17 12:28 ID:Tj0HGksl
二浪は肩身狭いよ
ごくごく少数派
二浪するならせめて早計いきなよ
6349:03/02/17 12:40 ID:LJnz2LgU
>>57
国語は前スレ、世界史は教科書と用語集、英語は辞書引きまくって
頑張りました。それでもわからない問題もあったけど、そんなに
ズレてはいないはずです・・・。
64大学への名無しさん:03/02/17 14:25 ID:miqMb+fV
>>57英語と国語の答え晒してもらえませんか?
65大学への名無しさん:03/02/17 15:04 ID:xscfeYJu
経済の発表って20日だよね。
本命の発表も同じ日なんだけど、贅沢言わない!!
成蹊でいいから入れて〜!!
66大学への名無しさん:03/02/17 15:48 ID:xf3Li9U6
>>65
ハァ?
67大学への名無しさん:03/02/17 15:51 ID:ApQZ5MWF
ヒィ?
68大学への名無しさん:03/02/17 16:06 ID:0CbiMUV5
フゥ?
69大学への名無しさん:03/02/17 16:20 ID:ce2bxAYH
ヘェ?
70大学への名無しさん:03/02/17 16:20 ID:TM7ZsvEw
ホォ?
71大学への名無しさん:03/02/17 17:21 ID:CV0Fuy0j
>>55
横浜からだとなにげ遠いんだよね。
でもうかってるといーね!!

ぶっちゃけ、みんなうかりたいってゆーけど、どーなの?
出した答案で合格出来そう?
おれは全然自信ねーけど、2浪したくないからマジ強く願ってる。
あきらめきれないだけだなぁ。。
もう精神的にいっぱい、いっぱい。
2浪したら、いっぱいぱいぱいぱい。。。 あー奇跡よー!!!!
72大学への名無しさん:03/02/17 17:27 ID:56nqRiG3
英語がそこそこ点数取れてれば受かるかも・・
誰か経済と法の英語の解答あげてくれないかなー、たぶんいないと思うけど
まあ今更解答見ても、もう合否は決まってるわけだけどね
73大学への名無しさん:03/02/17 17:34 ID:iCjXVsx+
二浪へようこそ
74大学への名無しさん:03/02/17 17:37 ID:CV0Fuy0j
>>73
20日に、そっち組に行くよ
75 :03/02/17 20:35 ID:UCpnJ1v4
理工明日だ・・・
76大学への名無しさん:03/02/17 20:47 ID:DwxyZn/O
成蹊に理工は存在しません
77都民:03/02/17 21:41 ID:iCjXVsx+
家族みんな成蹊知らない…友人も知らない…
この知名度のなさはなんなんだ…
78大学への名無しさん:03/02/17 21:48 ID:mauEvv7F
上流階級の人間しか知らないからさっ ふふっ
79大学への名無しさん:03/02/17 21:48 ID:pRQx+gAA
受験経験したそこそこの人は知ってるよ
80大学への名無しさん:03/02/17 21:49 ID:XGDrb6+G
都民なら一応、中学受験か高校受験の際に校名ぐらいは見てるはず
81大学への名無しさん:03/02/17 21:50 ID:pRQx+gAA
大学受験まで全く知りませんでしたが
8277:03/02/17 21:50 ID:9V61BepS
姉が受験経験者だが知らなかった…
83大学への名無しさん:03/02/17 21:55 ID:pRQx+gAA
>>82
成蹊なんか気にもしない宮廷レヴェルか
84大学への名無しさん:03/02/17 21:56 ID:7929zlV7
いいや、電機大
85ダンディ坂野:03/02/17 23:29 ID:ZN5spoWr
>>65
立教っすか?
86大学への名無しさん:03/02/17 23:33 ID:TErPeMUp
>>77
中学高校の塾や予備校の広告でXX中学合格者○○名っていうのには、都内なら
たいてい出てるが、新聞とか取ってないないのか?
8777:03/02/17 23:50 ID:ce2bxAYH
そもそも中学受験を経験してないし
〇〇大学合格に成蹊が載ってるか?
8877:03/02/17 23:51 ID:KhbsevSs
高校受験の時は推薦だったし
89大学への名無しさん:03/02/18 00:00 ID:JaWzi7v0
確か去年早稲田塾に成蹊大がでてましたよ!
90大学への名無しさん:03/02/18 00:01 ID:PP99FFuu
ムサ工出てる?
91大学への名無しさん:03/02/18 00:44 ID:AeF70oy5
成蹊いいとこ
92大学への名無しさん :03/02/18 01:01 ID:HV33x8rg
今日香学部の発表だな。
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
と叫びたい
93祈願中:03/02/18 01:08 ID:E7oyLkCx
永禄輔様、どうかどうか私を工学部へいざないたまへ
94大学への名無しさん:03/02/18 01:20 ID:m5S10odm
世間的にギリギリ一流扱いしてくれる成蹊大学に合格出来ますように
95大学への名無しさん:03/02/18 01:38 ID:sIlkJXYl
どこの世間が一流扱いしてくれるのかと小一時間
96大学への名無しさん:03/02/18 01:42 ID:lAjjZwLE
マネーの虎とクイズミリオネラ
97大学への名無しさん:03/02/18 01:51 ID:sIlkJXYl
そんな一流はいらない・・・
98祈願中:03/02/18 01:51 ID:E7oyLkCx
永禄輔様。。。
99大学への名無しさん:03/02/18 01:53 ID:CxGAaHCW
テレビが2ちゃんの洗脳を解いてくれますた
ありがとう
みのもんた
100大学への名無しさん:03/02/18 01:53 ID:X1PoPZ8K
経営・情報工学科受かりました!!!
101大学への名無しさん:03/02/18 01:53 ID:yPSwxfKy
発表今なん?
102祈願中:03/02/18 02:41 ID:E7oyLkCx
この時間の運気は全て貰った
103大学への名無しさん:03/02/18 03:02 ID:sIlkJXYl
うんこも持ってけ
104大学への名無しさん:03/02/18 03:26 ID:sIlkJXYl
。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`)
   (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
        ○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○
             。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。
              (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
                     (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o
              ○       o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○
                          (´・ω・`)○(´・ω・`)
                    ○ 。  o    o ○。  
          (´・ω・`)o         (´・ω・`)○
   ∧∧              ○ 。  o
  (´・ω・`)━∧∧   ○       ○   (´・ω・`)o
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|・ω・`)y━ o○   (´・ω・`)o 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ノ     。            ○。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|∧∧     o(´・ω・`) 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|´・ω・`)y━○ 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  /           o ○ (´・ω・`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| U               ○
105祈願中:03/02/18 10:06 ID:dTVqQm82
工学部電機電子工学科
受かってたよ、永禄輔様ん
ありがたぅ
春からヨロシク
106大学への名無しさん:03/02/18 10:14 ID:n++sdtR+
工学部機械工学科
落ちた・・・
107大学への名無しさん:03/02/18 10:15 ID:DLQ9z3ja
物理情報受かってますた!!
ヤッタ―――――!!
108大学への名無しさん:03/02/18 10:16 ID:wi70uRXJ
利用可能時間って関係ないの?
109大学への名無しさん:03/02/18 10:20 ID:DLQ9z3ja
パソで見るなら平気かと・・
110大学への名無しさん:03/02/18 10:20 ID:Df5sJGXP
受かった人オメ
文学部は明日発表だね。日本史50なさそうだしダメポ
111大学への名無しさん:03/02/18 10:26 ID:MJLUTxMf
>>110
おれも明日の文、発表待ちだよ。
英語どーだった?
112大学への名無しさん:03/02/18 10:32 ID:MJLUTxMf
>>110
おれも明日の文、発表待ち。現代なんとか学科。
英語どーだった?
113大学への名無しさん:03/02/18 10:51 ID:OteJUHnR
物情超楽しみ!
114大学への名無しさん:03/02/18 11:00 ID:yI8dnWCQ
物理キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
115大学への名無しさん:03/02/18 11:01 ID:MJLUTxMf
おめでとー!!!
116大学への名無しさん:03/02/18 11:07 ID:yI8dnWCQ
ありがトンー(´・ω・`
117110:03/02/18 11:13 ID:AChZTsON
>>112
英語微妙。俺も現代なんとか受かったらヨロシク
118大学への名無しさん:03/02/18 11:13 ID:Ekciwmw4
つか、物情のカリキュラムに相対性理論がないのが納得いかない
量子力学があって何故相対論がない?
いち、アインシュタインファンとして断固成蹊に抗議する!
119大学への名無しさん:03/02/18 11:26 ID:tgJkmqas
補欠合格・・・

Roninか
120大学への名無しさん:03/02/18 11:42 ID:i+q21OjR
ふぁいと、だよ。
121大学への名無しさん:03/02/18 11:45 ID:Ekciwmw4
また、4工大スレで成蹊が馬鹿にされてます
122大学への名無しさん:03/02/18 11:46 ID:hh/Fthsh
ココに来てる人、みんな4月にキャンパスで会えるといいねー。
123大学への名無しさん:03/02/18 11:48 ID:MJLUTxMf
>>121
それでもおれは成蹊行きたいし!!
>>122
マッジで!ほんとそうだよね!文系の奴らは明日から発表くんよー!
124大学への名無しさん:03/02/18 11:49 ID:nMtHJaQR
4工>成蹊
125大学への名無しさん:03/02/18 11:55 ID:hh/Fthsh
>123
うん、あたしも。
受けに行った時、雰囲気がすごく気に入ったの。
渋谷・新宿・吉祥寺でも遊べるし(笑)。
126大学への名無しさん:03/02/18 12:01 ID:wcFRRAhA
キャンパスに鳩がいて、昼時間にパンをちぎって食べさせてる受験生とかもいて
物凄くまったりした雰囲気だった
127大学への名無しさん:03/02/18 12:02 ID:gz9HNGX8
>>124
同意
文系はいいけど理系はちょっと
将来を考えるなら絶対4工
なので蹴ります
128大学への名無しさん:03/02/18 12:04 ID:Wj9m/GRF
>>126
そういうのイイ!!
まったりマンセ〜
129大学への名無しさん:03/02/18 12:05 ID:MJLUTxMf
>>125
あれ、春とか夏とかはもっと木が生い茂ってそうじゃん!良いなぁー。
かんけーないけど、あとトイレがきれいだった。3号館。他の大学よりも。
おれも超、定期使えんじゃん!とか思ったよ。ホントにそのルート!
プラス横浜駅で。
130大学への名無しさん:03/02/18 12:09 ID:hh/Fthsh
>129
あら、まるで一緒。私も横浜通りますよ。
でも通うことになったら多分渋谷から井の頭線かな。
私は8号館だったんだけど、こっちもトイレきれいだった。
ここポイント高いよ〜。
みんな仲良さげな感じがして良いですね(^^)
131大学への名無しさん:03/02/18 12:10 ID:IyrLy3Sg
機械工落ちた・・ジワジワと受験番号を表示すんのやめれ!!w
132祈願中:03/02/18 12:13 ID:dTVqQm82
工学部って隔離されてるの?

4工蹴ってココ行くって人いる?
133大学への名無しさん:03/02/18 12:34 ID:NqNPvecB
もし合格してたら合格通知書って
何時ごろ来ますかね?
遅くとも発表日の夕方までにはくるのかな・・・。
134祈願中:03/02/18 12:34 ID:dTVqQm82
>>133
俺まだ来てないよ

ネットでみたら?結果
135大学への名無しさん:03/02/18 12:34 ID:4CXqIJ1g
>>133
ハァ?
136大学への名無しさん:03/02/18 12:53 ID:PP99FFuu
4工スレで法政成蹊と対して変わらないという結論に至りました
137祈願中:03/02/18 12:57 ID:dTVqQm82
>>136
いつも結局そこに行き着くよね。
大して変わらないことが起因してるんだと思うが。。。
138 :03/02/18 13:05 ID:lEsD2dWu
ゲェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

落ちたぁあああああああああああああああああああああ。

工学部で受かった方は自己採点は何点くらいだったか教えてもらえますか?
139祈願中:03/02/18 13:13 ID:dTVqQm82
>>138
感触では7割弱
140 :03/02/18 13:35 ID:lEsD2dWu
うらやまC
141大学への名無しさん:03/02/18 13:59 ID:hvfEFYtz
文学部の英米文だったら法政と成蹊どっちがいいと思う?
142大学への名無しさん:03/02/18 14:09 ID:yw7LpTGp
あああああ明日だああああああ今から緊張おおおおおお
143大学への名無しさん:03/02/18 15:48 ID:X1PoPZ8K
物情補欠だた。
144大学への名無しさん:03/02/18 15:51 ID:m5S10odm
補欠=不合格
145現太さん:03/02/18 16:13 ID:0MAtL8VC
工学部受けた人で何か届いた人います?
146大学への名無しさん:03/02/18 16:32 ID:cG469xW9
やばい明日文学部の合格発表なのに試験だよ・・・
147大学への名無しさん:03/02/18 16:34 ID:MJLUTxMf
おれも青学行くよー。
ぜったい気持ちふーわふわ
148大学への名無しさん:03/02/18 17:20 ID:x4Hduopu
成蹊のがよいし
149大学への名無しさん:03/02/18 17:34 ID:NXgdJljb
明日発表と他校の試験がある人、試験後見に行く?5時位に行ってもまだ掲示してるよね?あー情緒不安定。。
150大学への名無しさん:03/02/18 17:36 ID:uSO3VBwh
>>149
あるでしょ。たぶん・・・
見に行きたいけど駅から少し遠いもんな・・・
151大学への名無しさん:03/02/18 17:49 ID:JzTIdMCD
あーもうやばい・・発表まで不安で・・
合格最低点下げること絶対なさそうじゃない?
なんかだんだん有名になってきたし。
だれか法律受けた人いますか?
152大学への名無しさん:03/02/18 18:00 ID:OJ2gsavl
法律うけたよ。
当日ぜってぇ落ちたとおもったのに、期待してしまうのは何故だろう?
153大学への名無しさん:03/02/18 18:04 ID:wcFRRAhA
>>151
受けたのは政治だけど、今年の問題結構難しくなかった?
あの問題でこれ以上合格最低点あがったら偏差値59くらいいきそう・・
下がる事はあっても、上がる事はたぶんないと思うなあ
154大学への名無しさん:03/02/18 18:06 ID:JzTIdMCD
だよね〜だから落ちたときのショックが恐ろしい・・
うちら受かってるといいね。
ああもう何もてにつかなーい。
155大学への名無しさん:03/02/18 18:12 ID:JzTIdMCD
そうそう皆さん成績開示希望しました?
156大学への名無しさん:03/02/18 18:14 ID:wcFRRAhA
>>155
あと5点で合格とかになったら凄くへこむので止めました
157大学への名無しさん:03/02/18 18:14 ID:OJ2gsavl
最低点下がるかな?俺も何も手につかない。
だけどまだ一つも合格通知来てないので、何もしないわけには・・・(((;゚д゚)))プルプル
158大学への名無しさん:03/02/18 18:29 ID:SfqH80D4
成蹊の魅力とは?
159大学への名無しさん:03/02/18 18:34 ID:yw7LpTGp
文学部、国語8割英語6〜7割日本史6割って感じなんだけどどうなんだろう…?
160大学への名無しさん:03/02/18 18:47 ID:+nfA1/aO
英語そんなけとってる自信ある?国語漢字はどーだった?
161大学への名無しさん:03/02/18 18:49 ID:FTkJmx1p
明日文学部の発表だ〜。不安すぎ・・・。
162大学への名無しさん:03/02/18 18:54 ID:PTJN+LVD


               でつ
                

                ↑
           10秒以上見つめてると
           スヌーピーに見えてきます
163大学への名無し :03/02/18 19:25 ID:FP882J5A
成蹊(経済)英語八割・国語六割・世界史八割。どうだろう?
164大学への名無しさん:03/02/18 19:46 ID:yw7LpTGp
傲岸不遜をごうがんぶそんって書いちゃった。
普請読めなかった。ふしん。
165大学への名無しさん:03/02/18 19:47 ID:H4pDeM9S
物理情報工って合格者が募集人数を下回ってないか。
166大学への名無しさん:03/02/18 20:03 ID:x4Hduopu
>>162
クレヨンしんちゃんの爺ちゃんじゃない?
167大学への名無しさん:03/02/18 20:10 ID:/BcptuIb
>>162
ムーミンに見えるが
168大学への名無しさん:03/02/18 20:56 ID:yw7LpTGp
>>162はかなり前のネタ
169大学への名無しさん:03/02/18 21:02 ID:Y5lb3WZf
大阪成蹊大生ですが何か?
170大学への名無しさん:03/02/18 21:13 ID:MJLUTxMf
みんな今、めっちゃ不安だべ。。
だからここ見てんのかな。おれもそーだし!
明学も補欠でどこも決まってないから、うかってほしい!!
一番行きたい大学だから。

とりあえずここ見た奴らは、みんな合格!!祈る!!!
吉祥寺行く奴も、電話も、おれみたくiモードで見る奴も
成蹊行きたい気がある奴、覚悟決めつつ合格すんぞ!!

171大学への名無しさん:03/02/18 21:15 ID:w//Za0X5
>>170
補欠でした。
172大学への名無しさん:03/02/18 21:18 ID:0trTjHi8
>170 めっちゃいっしょだ。
私も明学補欠で他は・・・・
不安で心臓痛いさ〜
173大学への名無しさん:03/02/18 21:24 ID:OJ2gsavl
発表日が遠ひ。
174大学への名無しさん:03/02/18 21:35 ID:pa5M9T8a
おまい等センター利用は落ちたんですか?
175大学への名無しさん:03/02/18 21:37 ID:w//Za0X5
物情の合格者の少なさはなんなんだ。
176大学への名無しさん:03/02/18 21:40 ID:R9/m4HKb
はやく発表してほすぃ。。経済。。
177大学への名無しさん:03/02/18 21:40 ID:SfqH80D4
>>175
C方式?A方式?
178大学への名無しさん:03/02/18 21:41 ID:w//Za0X5
>>177
A方式
179大学への名無しさん:03/02/18 21:45 ID:TPNCkEL7
>>178
C方式の入学手続き人数が多かったのかもな
180大学への名無しさん:03/02/18 23:11 ID:twEpUMJQ
明日受かっていますように!
181大学への名無しさん:03/02/18 23:29 ID:pa5M9T8a
物情は毎年合格最低点が低いから学生の質レベルアップ作戦を成蹊は強行したとみた
182大学への名無しさん:03/02/18 23:39 ID:g3U9SDaG
卒業生だけど、みんな本当に成蹊に合格したら入学する気なのかい?
偏差値はそこそこあって、環境もいい大学なのは知っての通りなんだけど、
知名度がないというのは、予想以上に鬱になるよ。
知らん…の一言で片づけられてしまう。
一般の人は無名=アフォの感覚で判断するんだよ。
183大学への名無しさん:03/02/18 23:41 ID:PP99FFuu
>>182
うるせーばか氏ね。二度と来るな
184大学への名無しさん:03/02/18 23:44 ID:cJ4CnfEP
183=現実を直視できない馬鹿受験生
どうせ受からないのにねw
185大学への名無しさん:03/02/18 23:44 ID:m5S10odm
今年、このスレの上のほうで陸上部に入ると言ってた工学部の椰子が箱根に行くので知名度はアップします
186大学への名無しさん:03/02/18 23:45 ID:iTAGzLCc
一般受けより企業受けが必要です
187大学への名無しさん:03/02/18 23:47 ID:FL916cUt
>>182
毎朝行列ができる吉祥寺の有名な和菓子屋は?
サンロードの突き当たり近くにある大手スーパーは?
2−3年前になくなった電鉄系百貨店はどこ?
これだと吉祥寺に住んでりゃわかるか
188大学への名無しさん:03/02/18 23:47 ID:cJ4CnfEP
箱根の寮にでも逝くのか?
なかなかきれいだったぞw
189大学への名無しさん:03/02/18 23:48 ID:cJ4CnfEP
おざさ
西友
近鉄
190大学への名無しさん:03/02/18 23:48 ID:cJ4CnfEP
小笹
西友
近鉄
191大学への名無しさん:03/02/18 23:50 ID:cJ4CnfEP
ラブメン生郎のオヤジの出身大学は?
192大学への名無しさん:03/02/18 23:51 ID:TZhUOTpf
成蹊ってほんといいところだよね。
私は経済だけど
経済の先生たちすごく熱い!(いや、心がね)
まだ授業受けてないけど(笑。
193大学への名無しさん:03/02/18 23:56 ID:iTAGzLCc
文系は工学部を蔑んでるのかぃ?
あと、内部生てどの程度の割合でいるの?
194大学への名無しさん:03/02/18 23:57 ID:cJ4CnfEP
あ法学部あ法律学科
195大学への名無しさん:03/02/18 23:59 ID:lXUhvc5s
>193
中にはいるかもしれんが、基本的に工学部生は忙しそうにしているので
「勉強してそうで偉い」という目で見られます。
内部生は10%以下だね。5%程度か。
196大学への名無しさん:03/02/19 00:01 ID:G9HFpwh9
学力的に劣ってないのに何故蔑むんだ?
197大学への名無しさん:03/02/19 00:03 ID:IFuHMSvA
なんか工学部って建物地味に隔離されてるしさ・・・
>>195
内部性生少ないのか。
少ないに越した事は無い。
えがったえがった
198大学への名無しさん:03/02/19 00:03 ID:RjdBESQg
偏差値が劣ってるからだろ?
くだらん
でも、工学部に小汚いのが多いのは事実
199大学への名無しさん:03/02/19 00:05 ID:CxRJm94N
文系偏差値に換算すりゃ劣ってないやん…
200高見沢俊彦 ◆OmnzK0sWvs :03/02/19 00:05 ID:tflSr2qm
200
201大学への名無しさん:03/02/19 00:05 ID:ue+cPTvV
200
202大学への名無しさん:03/02/19 00:06 ID:RjdBESQg
文系と比較して相対的に
昔より落ちている
203大学への名無しさん:03/02/19 00:08 ID:GSh4+k8c
>>202
そうなん?
文系は4程度落ちたのは知ってるけど理系はどれくらい落ちたん?
204大学への名無しさん:03/02/19 00:09 ID:UezzId8w
俺はもう卒業。
工学部入るやつは頑張ってね。
忙しいぞぅ。
205大学への名無しさん:03/02/19 00:11 ID:fx7qJ4QX
>>204
詳しくキボン
206大学への名無しさん:03/02/19 00:12 ID:IFuHMSvA
バイト&車教習両立は厳しそうかイ?工学部
207大学への名無しさん:03/02/19 00:13 ID:eXZo9zbi
合格した人はもう何か届きましたか?
208大学への名無しさん:03/02/19 00:14 ID:IFuHMSvA
今朝発表でまだ来ず。。。
チャイムに気付かなかった恐れあり・・・
209大学への名無しさん:03/02/19 00:45 ID:RjdBESQg
>203
漏れの知る限りでは6程度落ちてる
210大学への名無しさん:03/02/19 00:48 ID:PdnpUQQZ
まじですか?
そんだけ落ちてんなら昔は法政工に勝ってたんじゃないかい?
211大学への名無しさん:03/02/19 00:50 ID:lKPmS/yu
成蹊の入試かわいい子が多かった。
212大学への名無しさん:03/02/19 00:54 ID:IFuHMSvA
そうそう、俺の前の席の女の子がおちてたよ・・・ちなみに、工学部
女の子が一人落ちました
213大学への名無しさん:03/02/19 01:13 ID:RjdBESQg
法政はどうでも良かったから知らないけど
法政も落ちてるはずだからねぇ
214大学への名無しさん:03/02/19 01:28 ID:fYn/V6ja
明日ってか今日発表だ…寝れないYO…
215超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 01:32 ID:JwvmU8ll
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ   
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>5697631835937
216大学への名無しさん:03/02/19 01:39 ID:RaDX0Q1k
理系偏差値+5=文系偏差値とか言われてるが分布の関係から実は誤差がでる
各大学の文系理系偏差値差を見ると60を超えてくると差は3程度以下(総計理工上智理工など
55付近だと+6程度か?(学習院理明治理工中央理工など)
50前半で+7くらいになると思う(法政工成蹊工
217大学への名無しさん:03/02/19 01:42 ID:RjdBESQg
文系と理系の偏差値を比較すること自体無意味
218大学への名無しさん:03/02/19 01:47 ID:IFuHMSvA
文系偏差値と理系偏差値をまんま比較する受験生がたまにいるが
あれは無知を発表しちゃってるんでは?
219大学への名無しさん:03/02/19 01:50 ID:sF82Dpm+
偏差値70→75と偏差値50→55に上げるのどっちが大変かって言ったら言うまでもなく前者なわけで偏差値の下がり方に差があるのも当たり前だやな
220超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 02:36 ID:JwvmU8ll
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ 
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1  
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>47561645507812
221超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 02:36 ID:JwvmU8ll
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ   
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>46713256835937
222超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 02:36 ID:JwvmU8ll
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ 
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1  
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>22842407226562
223大学への名無しさん:03/02/19 02:38 ID:RjdBESQg
>>219
それは何が言いたいわけ?
224大学への名無しさん:03/02/19 02:52 ID:xx2L0NpG
成蹊ってやっぱりおぼっちゃん&おじょうちゃんが多いのか?
225超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 03:25 ID:JwvmU8ll
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ 
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1  
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>97784423828125
226大学への名無しさん:03/02/19 04:01 ID:RjdBESQg
↑成蹊落ちた馬鹿
227超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 04:10 ID:ZPovOyIE
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ   
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>26119995117187
228超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 04:10 ID:ZPovOyIE
      l、、_     _,/'}   
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ 
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1  
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>35726928710937
229超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 04:11 ID:ZPovOyIE
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>71719360351562
230大学への名無しさん:03/02/19 04:29 ID:Hnf+am+V
じょうじisまいたうん!!
と叫びたい。
231大学への名無しさん:03/02/19 09:49 ID:F903lt+X
>>223
理系の方が偏差値の落ち方が大きい理由
232大学への名無しさん:03/02/19 10:31 ID:TYF6iAnb
まぁ、覚悟はしてたけどやっぱ不合格はツライね
233大学への名無しさん:03/02/19 10:54 ID:TAUhfsb2
二浪にようこそ
234大学への名無しさん:03/02/19 11:11 ID:DbKWvqQT
落ちてた〜〜
235大学への名無しさん:03/02/19 11:34 ID:RjdBESQg
>>231
そうは言うが今の理系の偏差値50だよ?
50?
236大学への名無しさん:03/02/19 11:47 ID:Vii5JvCV
そう思うなら理転して偏差値50とってみな
ちなみに横国工で55だからな
237大学への名無しさん:03/02/19 11:49 ID:aKoxKerf
駿台理系模試だと偏差値60で東大理1
238大学への名無しさん:03/02/19 11:56 ID:eXZo9zbi
全く書き込みが無いという事は・・・
239大学への名無しさん:03/02/19 12:00 ID:4JL0DkCp
岡山大理工で52くらい
お茶理で55くらい
240大学への名無しさん:03/02/19 12:01 ID:l/pbdpAs
整形ウザイ
241大学への名無しさん:03/02/19 12:32 ID:eXZo9zbi
おい!寂しいぞ!

もっと書き込め!!!
242大学への名無しさん:03/02/19 12:32 ID:vEF0oCV/
補欠の・・・合格通知キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
数学が平均点のまんまだたーよ(´・ω・`)ションボリ
243大学への名無しさん:03/02/19 12:48 ID:bvTIyUYq
>>242
まじで!?いいなぁ!
私違うとこの補欠なんだけど、運をわけてください
244大学への名無しさん:03/02/19 12:56 ID:eXZo9zbi
ドンマイ!

ドンマイ!
245大学への名無しさん:03/02/19 13:00 ID:RjdBESQg
理系時代偏差値53で文転して67ですがなにか?
246大学への名無しさん:03/02/19 13:02 ID:J6V8m56P
>>242
補欠って入金締め切ったあとにわかるんじゃないの?
なぜ?何学科?
247大学への名無しさん:03/02/19 13:04 ID:sF82Dpm+
結論!
理系偏差値53=文系偏差値67
248大学への名無しさん:03/02/19 13:04 ID:RjdBESQg
補欠入学は「おけつ」とかいって馬鹿にされます
249大学への名無しさん:03/02/19 13:09 ID:07eLIXNL
補欠だった...
今年は結局何人が補欠で受かるんだー!!!??
250大学への名無しさん:03/02/19 13:12 ID:vEF0oCV/
>>243
成蹊は過去にあまり補欠で合格者って少ないよね^^;

>>246
バカにされるだろうけど、物理情報工です。

>>248
補欠で入学した人と普通に入る人はどうやってわかるの?
251祈願中:03/02/19 13:21 ID:IFuHMSvA
手続き書類キター!!
252大学への名無しさん:03/02/19 13:21 ID:cv7+12OP
友達が受かった!らしい。あーよかった。
そいつほんと俺ととんとんの勉強怠けっぷりだったからかなり心配してたんだが
これで安心だー。
このスレの受かったヤシもおめでとう!
253大学への名無しさん:03/02/19 13:22 ID:bvTIyUYq
>>250
そうだよね、成蹊って補欠合格あんまとんないよね。
うらやましい!
私が補欠のとこは補欠の過去のデータみたいの公表してないんだよ
不安だよおおおおお(>o<)
254大学への名無しさん:03/02/19 13:50 ID:FNdDM0VL
ano mondai de ukaru yasi irunoka?
255大学への名無しさん:03/02/19 13:53 ID:kmevZX0m
物情は恥ずかしいの?
256大学への名無しさん:03/02/19 14:08 ID:/L1+lS36
>>252
その友達って今年甲子園で選手宣誓したヤシと同じクラス?
257大学への名無しさん:03/02/19 14:11 ID:VTEpef3G
埼玉
258大学への名無しさん:03/02/19 14:13 ID:tGzIMwmK
文学部しぼったぽくない?
去年より合格者少ない・・・
259大学への名無しさん:03/02/19 14:32 ID:6fJLe6y7
しぼって入学難度と偏差値上げてほしい
260大学への名無しさん:03/02/19 14:56 ID:h4yzs62k
補欠合格が分かるのは三月一日だろ
何で受かった奴がいるんだ?
261大学への名無しさん:03/02/19 15:03 ID:J6V8m56P
過去の補欠合格者のデータってどこで見れんの?
262大学への名無しさん:03/02/19 15:05 ID:1CUUAOEW
落ちた━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
263大学への名無しさん:03/02/19 15:10 ID:h4yzs62k
264大学への名無しさん:03/02/19 15:13 ID:4JL0DkCp
入試難度
マーチ理系>マーチ文系
マーチ理系>ムサ工・成蹊工
よって
マーチ文系=ムサ工・成蹊工>成蹊文系
265大学への名無しさん:03/02/19 15:35 ID:h4yzs62k
>>242
>>250
ややこしい事書くなよ。合格通知じゃなくて成績開示だろ?
266大学への名無しさん:03/02/19 15:45 ID:tGzIMwmK
成績開示した人合格最低点晒して〜
267大学への名無しさん:03/02/19 15:46 ID:/kbHWCB5
物理情報落ちましたが何か?
268祈願中:03/02/19 15:49 ID:IFuHMSvA
成績開示っていつ頃くるんだ?
ハガキで送るって書いてあるが
合格通知は今日きたんだが。。。
269大学への名無しさん:03/02/19 15:53 ID:RjdBESQg
>>264
偏差値50の成蹊工ウザイ
270大学への名無しさん:03/02/19 15:57 ID:MN2NJDK9
入試難度
マーチ理系>マーチ文系
マーチ理系>ムサ工
よって
マーチ文系=ムサ工
271祈願中:03/02/19 15:57 ID:IFuHMSvA
いまだに文系偏差値と理系偏差値を比較すr(ry
272大学への名無しさん:03/02/19 15:58 ID:jchdRmfO
俺の友達で法政蹴って成蹊に入った奴がいる。
別の友達は青学蹴って成蹊に入った。
この大学は少しおかしな奴が多いと思う。
273大学への名無しさん:03/02/19 15:59 ID:8gTM/RaH
成蹊大学に声を大にして言いたい

「政 経 使 わ せ ろ!!!!!ヽ(`Д´)ノ」

じゃ。
274大学への名無しさん:03/02/19 16:02 ID:GGl6VX0K
>>269は現実を直視出来ません
275大学への名無しさん:03/02/19 16:04 ID:RjdBESQg
所詮偏差値50だろ
平均じゃん( ´,_ゝ`) プ
276祈願中:03/02/19 16:05 ID:IFuHMSvA
>>275
薄知識を発表してるのに、はやく気づいたほうが
277大学への名無しさん:03/02/19 16:05 ID:ANQj3Oaw
理系の母集団を理解してる?無知は恥ずかしいよ
278大学への名無しさん:03/02/19 16:06 ID:RjdBESQg
じゃあその母集団とやらのデータ出せや
279大学への名無しさん:03/02/19 16:07 ID:6fJLe6y7
偏差値を理解してない奴は駿台理系偏差値見てこいよ
280大学への名無しさん:03/02/19 16:08 ID:jchdRmfO
まぁまぁ…工学部ってそんなに評判良かったっけ?
281祈願中:03/02/19 16:08 ID:IFuHMSvA
だから、理系と文系を比較するこt(ry
282大学への名無しさん:03/02/19 16:09 ID:RjdBESQg
つーか漏れ早大理工だし
必死になっちゃってかわいいね
だから所詮偏差値50なんだっての
うぷぷ
283大学への名無しさん:03/02/19 16:09 ID:KsWZXekk
っていうかネタだろ?
ネタで言ってんだよな?
そうじゃなきゃ本当に恥ずかしいよ
284大学への名無しさん:03/02/19 16:09 ID:LGWQztkr
逆に言えば文系でマーチ以下はやばいという事ですね。
285祈願中:03/02/19 16:10 ID:IFuHMSvA
>>282
そのパターンは見飽きた。
286大学への名無しさん:03/02/19 16:10 ID:TKQZR6fi
工学部だってマーチより偏差値下じゃん
287大学への名無しさん:03/02/19 16:11 ID:RjdBESQg
現実を直視できない香具師多いな
ぷぷぷ
288大学への名無しさん:03/02/19 16:11 ID:LGWQztkr
>>282
俺にはハッカーの友達がいるんだぜ
と同じ類ですか?
289祈願中:03/02/19 16:11 ID:IFuHMSvA
会話が噛み合ってないきがするな
290大学への名無しさん:03/02/19 16:11 ID:kmevZX0m
早大理工が昨日から何故このスレを見てんの?
あんた、文転して偏差値67になったって言ってなかったか?
291大学への名無しさん:03/02/19 16:12 ID:RjdBESQg
頭悪いな
友人じゃなくて漏れ自身の話なんだが?
所詮(ry
292大学への名無しさん:03/02/19 16:13 ID:RjdBESQg
ネタに決まってんだろ
必死にIDまでチェックしちゃってさぁ
きゃはは
293大学への名無しさん:03/02/19 16:13 ID:LGWQztkr
>>291
でまかせってことを言いたいんだが
理解できませんか?
294大学への名無しさん:03/02/19 16:13 ID:lCeT8sRb
入試難度
マーチ理系>マーチ文系
マーチ理系>ムサ工=成蹊工
よって
マーチ理系>マーチ文系=ムサ工=成蹊工
295祈願中:03/02/19 16:13 ID:oRHITVRb
296祈願中:03/02/19 16:15 ID:oRHITVRb
わかりやすすぎるパターンだな
逆にワラタよ
297大学への名無しさん:03/02/19 16:15 ID:RjdBESQg
ネタだって言ってんだろ
せいぜい3流大学入れるように頑張れや
298祈願中:03/02/19 16:16 ID:oRHITVRb

詐称→バレタ→ネタだよ

おもろいなぁ、君
299大学への名無しさん:03/02/19 16:16 ID:KsWZXekk
早大理工もネタだと思うがな
こんな格下に必死になるわけない
流れから考えてマーチ成蹊レベル文系だな
300大学への名無しさん:03/02/19 16:17 ID:izhOxEL0
300
301大学への名無しさん:03/02/19 16:17 ID:RjdBESQg
漏れが必死?
けらけら
302大学への名無しさん:03/02/19 16:18 ID:RjdBESQg
マーチ?
んなもん蹴ったよ
関関同立も蹴ったな
これはネタじゃないからさ
んじゃバイバイ
303大学への名無しさん:03/02/19 16:19 ID:jchdRmfO
なんなんだ?このスレは…
成蹊は2ch内では妙に…。
304祈願中:03/02/19 16:19 ID:oRHITVRb
301 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/02/19 16:17 ID:RjdBESQg
漏れが必死?
けらけら

最終的に知障を演じる
パターンにハマリすぎる
ワラタ
305大学への名無しさん:03/02/19 16:20 ID:RjdBESQg
おまいはそれ以下なんだよ
現実見ろ
306祈願中:03/02/19 16:20 ID:oRHITVRb
結局文転した奴が、理系否定をしたかったんだな。

成蹊で
307大学への名無しさん:03/02/19 16:22 ID:PdnpUQQZ
知ってる?
煽りを入れる動機は
嫉妬
1レベル下と自分との差別化
同族嫌悪から来る差別化
格上の場合相手にしないよ成蹊なんてさ
第一興味がないんだから
君みたいにずっとこのスレに書き込むわけがない
308大学への名無しさん:03/02/19 16:22 ID:9Zzc3aV+
305 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/02/19 16:20 ID:RjdBESQg
おまいはそれ以下なんだよ
現実見ろ

  
   これが必死でないと?
309祈願中:03/02/19 16:23 ID:oRHITVRb
まぁなかなかワラエタからいいが

スレ汚しスマソ
310大学への名無しさん:03/02/19 16:25 ID:9Zzc3aV+
昔あった文系理系どっちが正解?ってスレの
続きはないのか?
311大学への名無しさん:03/02/19 16:35 ID:ANQj3Oaw
すいません。工学部受けた方、自分の受けた学科の合格最低点教えてもらえませんか?ちなみに、経営・情報は221点でした・・・
312祈願中:03/02/19 16:37 ID:oRHITVRb
成績開示いつきたん?>>311
313大学への名無しさん:03/02/19 16:44 ID:sVyGwpfI
221点って七割超えてるじゃんかよ。
314311:03/02/19 16:49 ID:6fJLe6y7
今日の夕方に普通郵便できました。
315大学への名無しさん:03/02/19 16:52 ID:eXZo9zbi
去年より30点も上がってるじゃん(w
316大学への名無しさん:03/02/19 16:53 ID:sVyGwpfI
物情40人募集で43人合格ってどういうこっちゃ。
317大学への名無しさん:03/02/19 16:54 ID:MN2NJDK9
今だに理系偏差値と文系偏差値の違いがわからない人へ
理系偏差値の母集団のレベルが高い理由
・医学部歯学部薬学部獣医学部の存在
・多浪生が文系より多い
・理科離れが進んでるため数学嫌いから文系に逃げる層が多い
・進学校ほど理系率が上がる
・文転は割りとすんなり行くが理転は相当の努力をようする
・絶対的勉強量が文系より多い(数3C理科2の存在)
318大学への名無しさん:03/02/19 16:59 ID:eXZo9zbi
去年より相当難化したみたいだね。
319大学への名無しさん:03/02/19 17:03 ID:9B4cbysj
じゃあ文系学部も難化必至だね…法学部230とかいったりして泣
320大学への名無しさん:03/02/19 17:04 ID:sVyGwpfI
成蹊って満点100じゃなくて120だた。
321大学への名無しさん:03/02/19 17:05 ID:qj23FM2O
つーか、難化させて法政に追い付きたい
322大学への名無しさん:03/02/19 17:05 ID:4juPtyqG
のまいら國學院のB方式が大穴警報発令中だぞ!!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045640548/
323大学への名無しさん:03/02/19 17:13 ID:LrPkLuER
>>319
230って・・・鬼だな成蹊。
もう終わった・・・南無。
324大学への名無しさん:03/02/19 17:18 ID:vP/kAvZp
文学部受かったー!!

とか書いていい雰囲気なのかしら。
325大学への名無しさん:03/02/19 17:23 ID:GGl6VX0K
文学部だいたい何点で合格でした?
326大学への名無しさん:03/02/19 17:24 ID:TAUhfsb2
入試難度
マーチ理系>マーチ文系
マーチ理系>ムサ工成蹊工
よって
マーチ文系=ムサ工成蹊工>成蹊文系
327大学への名無しさん:03/02/19 17:26 ID:LrPkLuER
>>324
最低点、知ってたら教えてもらえませんか?
聞いても凹むだけって気もするけど・・・
328324:03/02/19 17:36 ID:vP/kAvZp
ごめんなさい。分かりません・・・。
自己採点とかしていないので、自分が何点くらい取ったかも分かりません。
329大学への名無しさん:03/02/19 18:01 ID:vEF0oCV/
>>316
センターから結構取ってるからじゃない?
330大学への名無しさん:03/02/19 18:04 ID:hRSV1SBz
>>329
そうでもなかったよ。
331大学への名無しさん:03/02/19 18:28 ID:cv7+12OP
センター何人?
332大学への名無しさん:03/02/19 18:35 ID:s5X+Eczs
AO入試で合格が決まってたからあんまり勉強してないから入ってから大変そう・・・
333大学への名無しさん:03/02/19 18:46 ID:vEF0oCV/
>>331
60人
334大学への名無しさん:03/02/19 18:47 ID:Hnf+am+V
3・3・3さわやか3くみ!
335大学への名無しさん:03/02/19 18:55 ID:fZnJwfWb
文学部不合格。。。
ここのキャンパスで過ごすことを楽しみに、
いろいろ我慢もしてきたのに。
来年どんな奴らが文学部行ってんの?楽しんじゃうの?女の子いっぱいで。
よくわかんねぇ ありえない。。。
補欠はあっても、合格いっこもないし。

これから、明学か?国学院か?おれ大学行くの辞めっか? あーあ。。。
明学と成蹊落ちた奴が明日の立教はうかる!なーんて思うひとー?

受かった奴はおめでと!努力したっしょ!!ならいーや。
336大学への名無しさん:03/02/19 19:03 ID:boZ8PTsW
>>335
気にするな。
有名大学に入って成蹊を見下せ!
337大学への名無しさん:03/02/19 19:19 ID:Hnf+am+V
>>334
( ´,_ゝ`)プ
338大学への名無しさん:03/02/19 19:31 ID:fZnJwfWb
センター経済うかったひと、何点でうかった?
339大学への名無しさん:03/02/19 20:13 ID:2B7XmVZD
>>336
見下せ、は感じ悪い。
見返せ、でいいよ。
340花射斗:03/02/19 20:20 ID:xalC7y8a
成蹊大学経済学部いよいよ発表だぁ。合格していてくれ。成蹊に通いたいんだ。
341大学への名無しさん:03/02/19 21:28 ID:n/jgMBWg
法学部合格最低どれぐらいだろう?
去年220だから下がるかなー?
342大学への名無しさん:03/02/19 21:49 ID:xx2L0NpG
成蹊成績開示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

経営情報工合格最低点・・・・221点
俺・・・220点で補欠


ヽ(`Д´)ノウワーン
343大学への名無しさん:03/02/19 21:50 ID:CxRJm94N
法学部上がるかそのまま220じゃない?みんな難化っていってるから下がるといいけど、あんま期待出来ないよ。他の学部も相当絞ってるし…
344大学への名無しさん:03/02/19 21:54 ID:zNjqHnEn
明日まだ受験だから親が先に結果を知ってしまうのを阻止する方法を知ってる?
345大学への名無しさん:03/02/19 22:00 ID:xx2L0NpG
>>344
試験の休み時間中に電話で聞くってのは?
しかしもし期待通りの結果ではなかったら精神的ショックにより
その後の試験に影響を及ぼす諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
346大学への名無しさん:03/02/19 22:03 ID:zNjqHnEn
おー、それは考えた。やはりそれしかなさそうでつね。
受かれーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
347祈願中:03/02/19 22:05 ID:M+UQxkJj
成績開示キター!!
電気電子工合格最低点210点

俺はどうやら英語92点で助けられたらしい。。。
348大学への名無しさん:03/02/19 22:18 ID:Vii5JvCV
機械と物情の最低点キボン
349大学への名無しさん:03/02/19 22:28 ID:q3Sh064I
受かってますように…
350大学への名無しさん:03/02/19 22:36 ID:mlUVXItP
成蹊大 文学部A方式 ( )は昨年 ※補欠も含めておく

英米 出願756(730) 合格141(正規のみ108)(168)倍率5.36(4.34)
日文 出願779(670) 合格112(正規のみ 90)(152)倍率6.95(4.42)
国際 出願1055(1077)合格179(正規のみ146)(229)倍率5.89(4.70)
現社 出願778(869) 合格148(正規のみ112)(159)倍率5.25(5.46)

合格者の絞込みで、現社以外は倍率アップのようだ…
補欠の繰上げいかんでは、さらに倍率上がるかも…
351大学への名無しさん:03/02/19 23:04 ID:hsavdMy6
はー明日だ!ここは得点公表してくれるところがいいね。他のところはこうはいかないもんね。
352祈願中:03/02/19 23:11 ID:M+UQxkJj
てか、数学平均点46.4は低すぎないか?
353大学への名無しさん:03/02/19 23:14 ID:RaDX0Q1k
英語物理の平均きぼん
354祈願中:03/02/19 23:17 ID:M+UQxkJj
電気電子工平均点
数学 46.4
物理 55.4
英語 62.4
355大学への名無しさん:03/02/19 23:18 ID:mG4IcIG9
>>354
120点満点?
356祈願中:03/02/19 23:22 ID:M+UQxkJj
おそらく120点万点。
数学マズイだろぅ。。。
357大学への名無しさん:03/02/19 23:24 ID:mG4IcIG9
英語が一番難しく感じたんだけどな。
358大学への名無しさん:03/02/19 23:26 ID:VTEpef3G
英語と物理は去年より高いね
で最低点が220って事はどうなんだろ?
359大学への名無しさん:03/02/19 23:36 ID:eXZo9zbi
問題が易化したか、一般入試の定員が少なくなったかじゃない?
360大学への名無しさん:03/02/19 23:36 ID:BIbj6Cgn
機械電気応化経営情報の合格者数は?
361大学への名無しさん:03/02/19 23:38 ID:mG4IcIG9
>>360
ホームページへ
362大学への名無しさん:03/02/20 00:00 ID:lLmJam+z
工学部A方式
    定員  志願者  合格者  補欠者 
機械  56 585    97 28
電気 56 529 69 56
応化 56 842 84 24
情経 56 521 71 51
物情 40 350 43 40
363362:03/02/20 00:01 ID:lLmJam+z
ズレタ。スマソ
364大学への名無しさん:03/02/20 00:02 ID:zwfY+w5/
応化10倍じゃん・・・
365大学への名無しさん:03/02/20 00:08 ID:lLmJam+z
>>364
引き続きスマソ
志願者C方式だった。
366大学への名無しさん:03/02/20 00:25 ID:NXh2G5cw
応用化学以外は明らかに絞ったな
来年偏差値上がる予感
367大学への名無しさん:03/02/20 00:26 ID:lLmJam+z
   定員  志願者  合格者  補欠者 
機械 56 657 97 28
電気 56 442 69 56
応化 56 655 84 24
情経 56 500 71 51
物情 40 319 43 40
368367:03/02/20 00:27 ID:lLmJam+z
またずれた。もうだめぽ
369大学への名無しさん:03/02/20 00:31 ID:zwfY+w5/
全部倍率上がってるみたいだね・・・
370大学への名無しさん:03/02/20 00:33 ID:zwfY+w5/
やっぱ去年よりセンターから取る人数が多いのかもね。
371大学への名無しさん:03/02/20 00:35 ID:uiVbrbZI
工学部志願者数去年より約100人増えてるが合格者は3/4
372大学への名無しさん:03/02/20 00:37 ID:7owekC2q
物情に至っては去年の倍率3から今年は6に
373大学への名無しさん:03/02/20 00:38 ID:y5pQnQBH
偏差値上昇マンセー
374大学への名無しさん:03/02/20 00:42 ID:eIwL97Tt
成蹊って結構、定員に忠実に合格者出すんだね。
定員の2倍3倍合格させるのが普通かと思ってたが。
しかし定員40人で合格が43人じゃ、実際の入学者数は
定員割れ起こすんじゃないか?
375祈願中:03/02/20 00:43 ID:bpCFUq/r
補欠補充?
376大学への名無しさん:03/02/20 00:45 ID:9bpnkAxM
機械は定員56中合格56
377大学への名無しさん:03/02/20 00:52 ID:y18dgYm/
祈願中って何なの?
神頼み?
自分の力に自信がないんだね
あわれだなぁ
ずっとスレに張り付いてるっぽいし
378大学への名無しさん:03/02/20 00:55 ID:zwfY+w5/
物情と機械の合格最低点を誰か教えて〜。
379たけお:03/02/20 00:57 ID:tqDm98Qz
あの定員には成蹊高校からの入学者数も入っているそうです。
確か50%が一般です。残りは入学確実なんで一般ではあまり
合格者ださないということ。小さい学校です。
380大学への名無しさん:03/02/20 01:00 ID:f/eT8Ft4
成蹊高校からは去年工学部は15人しかはいってないぞ
381ななな:03/02/20 01:02 ID:R/e47AEK
経済学部は50%でした。
382大学への名無しさん:03/02/20 01:02 ID:eIwL97Tt
>>379
ふーん、かなり自己完結的な学校なんだね。
一般入試の難易度がそこそこ高いのもそれが理由なのかな。
383大学への名無しさん:03/02/20 01:03 ID:0yyK+USe
経済27法25文14工15
384大学への名無しさん:03/02/20 01:05 ID:mwRRzIaz
内進者は1割もいないのは既出
385大学への名無しさん:03/02/20 01:05 ID:y18dgYm/
大学の入試で入ってくる香具師より
下から上がってくる香具師のが優秀なんじゃないかね?
成蹊小学校>>成蹊中学校>>成蹊高校>>成蹊大学
だからね
386大学への名無しさん:03/02/20 01:07 ID:NXh2G5cw
というか去年は合格者数定員ギリギリじゃないぞ
今年は意図的に絞ったんじゃないか?
387 ななな:03/02/20 01:14 ID:TEMsI9LB
間違えた。推薦とかも含めて約50%。
だから実際の募集は
経済204-80=124人募集
経営152-65=87人募集

経済学部としてはたった200人しか募集してない。
388大学への名無しさん:03/02/20 01:15 ID:is2FCh8f
一般よりセンター利用重視するなんて納得がいかないな。
389大学への名無しさん:03/02/20 01:16 ID:RWIm23YD
経済の合格発表が今日な訳だが。
390祈願中:03/02/20 01:16 ID:bpCFUq/r
前に誰かが1割くらいしかいないって言ってたのは、工学部に限った話なのか・・・?
391大学への名無しさん:03/02/20 01:18 ID:Xb4xQkgY
センター利用は合格者数は増えた?減った?
392大学への名無しさん:03/02/20 01:22 ID:f/eT8Ft4
>>387
ソースは?
393大学への名無しさん:03/02/20 01:23 ID:YPNsAXZ4
まぁ、偏差値が上がっていいよ
394大学への名無しさん:03/02/20 01:45 ID:zwfY+w5/
>>388
確かに。
395大学への名無しさん:03/02/20 01:53 ID:GttxLs9F
だからセンター利用の合格者数は?
396大学への名無しさん:03/02/20 01:54 ID:y18dgYm/
知るかヴォケ
終わったことをいつまでもガタガタ言うな
397大学への名無しさん:03/02/20 02:11 ID:bpCFUq/r
知らねーなら口挟むなよw
お前
398大学への名無しさん:03/02/20 02:15 ID:y18dgYm/
口挟んじゃった
いててて












くすくす
399大学への名無しさん:03/02/20 02:17 ID:bpCFUq/r
>>398
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
400大学への名無しさん:03/02/20 02:23 ID:bpCFUq/r
>>398
昨日いた粘着君かな?
まぁ、頑張って生きていけよ、んじゃ♪おやすみぃ〜♪

398が頑張ってレスをしてくれます。
          ↓
401大学への名無しさん:03/02/20 02:51 ID:rHO36fu+
成蹊大学特製シャーペンがなんとたったの398円
402大学への名無しさん:03/02/20 08:57 ID:4FAxymOb
10時40分からです。発表。それまで暇だから風呂でも入ろう。
403大学への名無しさん:03/02/20 09:07 ID:5mvYXvf5
ねぇ、今年成蹊落ちてしまったんですけど、
どっかの大学で適当に仮面して、AO受けて成蹊入り直すって
できますか?

当方文学部です
404大学への名無しさん:03/02/20 09:54 ID:cygubHPF
すげー緊張してきた・・・あと5分
405大学への名無しさん:03/02/20 10:07 ID:zrDrnqbk
内部は1割くらいということはわかったけど
工学部って一浪して入った人多いの?
自分は一浪→物情行こうとしてるんですが
406大学への名無しさん:03/02/20 10:15 ID:rHO36fu+
落ちた
407大学への名無しさん:03/02/20 10:18 ID:bvQLgWRg
経済学科落ちたぽ。ちなみに合格者は348名。これって多いの?
408大学への名無しさん:03/02/20 10:21 ID:7mgbfpWD
otita
409大学への名無しさん:03/02/20 10:24 ID:b1OpNmqq
定員の二倍以下というのは少ないのでは?昨年はなんにんだったけな?国が私立に今年から合格者をへらすよう指示してたけどなんか影響ありなんすかね?
410大学への名無しさん:03/02/20 10:30 ID:6zinWdQc
ついでにいくつかの大学のセンター入試の合格者が半分ぐらいになってたけど、大学は生徒を減らす方針なのか?
411大学への名無しさん:03/02/20 10:33 ID:4FAxymOb
やべ、成蹊のくせに緊張してきた!あと10分でハピョーだよ!
412大学への名無しさん:03/02/20 10:36 ID:4FAxymOb
って、なんでホムペでオールハピョーしてんの。さめた。
413大学への名無しさん:03/02/20 10:37 ID:/+oDYhjD
落ちた。。。
414大学への名無しさん:03/02/20 10:37 ID:4FAxymOb
うかたよ。
415大学への名無しさん:03/02/20 10:38 ID:bvQLgWRg
>>414
空気読めよ。









と八つ当たりしてみるテスト
416大学への名無しさん:03/02/20 10:39 ID:cygubHPF
経済学科補欠だった、すごく微妙・・・
成蹊って確か補欠ほとんどとらなかったよね、落ちたかなあ
417大学への名無しさん:03/02/20 10:41 ID:4FAxymOb
ごみん。
成蹊受かったくらいで現実で
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!と言ってしまった漏れははしゃいでいるのか。もしかして。
418大学への名無しさん:03/02/20 10:43 ID:gxxomNbE
漏れの友達も受かってたよ
419大学への名無しさん:03/02/20 10:46 ID:q/hyufnP
合格発表のページ重くてもう20分以上待ってるYO!
これだからダイヤル回線は...
420大学への名無しさん:03/02/20 10:48 ID:FCnQfSb+
落ち
421大学への名無しさん:03/02/20 10:49 ID:q/hyufnP
すべった
422大学への名無しさん:03/02/20 10:49 ID:bvQLgWRg
補欠合格ってどこで発表してる?HPでみあたらないんだけど
423大学への名無しさん:03/02/20 10:52 ID:3Md5fmcp
経済だめぽ
424大学への名無しさん:03/02/20 10:55 ID:cygubHPF
>>422
http://www.gouhi.com/seikei/
ここでわかるよ

経済学部去年は補欠何人とったんだろう?頼むから受かってほしい
425大学への名無しさん:03/02/20 10:55 ID:mwRRzIaz
経済は補欠からの繰り上げはここ二年0
426大学への名無しさん:03/02/20 10:55 ID:WlVXpaaR
ほとんど落ちてるな。俺もだが。さぁ、あとは青学か。
427大学への名無しさん:03/02/20 10:58 ID:bvQLgWRg
>>416
補欠15人のうちの一人ですか。
428大学への名無しさん:03/02/20 11:01 ID:cygubHPF
>>427
補欠って15人なんですか?
429大学への名無しさん:03/02/20 11:06 ID:3Md5fmcp
>>426
同朋だ・・。明日経営ドキドキだぁよ。
430大学への名無しさん:03/02/20 11:11 ID:is2FCh8f
>>429 俺も経営。受かるといいね。今からドキドキしてるよ。
431大学への名無しさん:03/02/20 11:21 ID:bvQLgWRg
>>428
HP見た限りだと15人しかいないけど。ちなみに経営学科は0人。
432大学への名無しさん:03/02/20 11:21 ID:wIwmQ6cl
経済学科受かった。
明治・立教全滅だったからかなりうれしい。
433大学への名無しさん:03/02/20 11:24 ID:3Md5fmcp
>>430
成蹊落ちてあとない・・・。
お互い受かるといいな!
434大学への名無しさん:03/02/20 11:29 ID:cygubHPF
>>431
HPに載ってましたね、あと15人くらい合格にしてくれてもいいのに・・・
もう祈るしかないな
435大学への名無しさん:03/02/20 11:32 ID:uiVbrbZI
去年の合格の人数教えてください。今手元にパンフなくて。
436花射斗:03/02/20 11:41 ID:wmgkSolI
成蹊受かった。立教落ちてしまったからかなりうれしい。
437大学への名無しさん:03/02/20 11:42 ID:4FAxymOb
>>436
同意。立教落ちの成蹊はけっこういるのかな
438大学への名無しさん:03/02/20 11:44 ID:Ch8bhAoL
経営学科の発表も今日だよね?
439大学への名無しさん:03/02/20 11:56 ID:PsQZquho
明日は法学部の発表だけど、あの問題で最低点220以上
なんてことになれば、それこそ法政なんかよりよっぽど
難易度高いような気がするのは私だけですか?
440大学への名無しさん:03/02/20 11:57 ID:+Tq85ctC
補欠繰り上げ発表っていつ?
441大学への名無しさん:03/02/20 11:57 ID:h3cBuaNu
みんな今年の法学部去年の赤本と比べてどうだった?
442大学への名無しさん:03/02/20 12:14 ID:4FAxymOb
ひとすくねー
443大学への名無しさん:03/02/20 12:16 ID:bpCFUq/r
法政落ちの成蹊入りです。


工学部だが、な
444法学部:03/02/20 12:16 ID:w2h25ooD
>>439
あたしもそう思う。世界史の選択肢紛らわしすぎだった。
英語もむずかった。問題自体も適切を選べか不適切を選べか間違える人多そう。
明日がうかんなかったら浪人になっちゃう・・・お願い!!!!!!!受からせてください!!
神様ああああああ!!!!!
445大学への名無しさん:03/02/20 12:20 ID:cygubHPF
>>440
3月3日らしい、しつこいようだけど15人しか補欠いないなら
補欠なんかなくたっていいじゃないか、そうじゃなかったら合格にしろ!
どうか辞退者増えますように・・・
446大学への名無しさん:03/02/20 12:21 ID:h3cBuaNu
>>444
あたしもそう思う。英語難しかったよね。
ちなみに俺は
英語5割(死)
国語7割
数学9割くらいなんだけど素点でちょうど220…
無理かな?
みんなどれくらい?
俺経済落ちたよ。
だからココと青山経営にかけてます。
落ちてたら2老です。
現役はもう1年頑張れる。
447大学への名無しさん:03/02/20 12:25 ID:q8u5ZhuE
あーあ、落ちた。
成蹊で、やっぱ2浪は居場所ない?
自分次第?
448大学への名無しさん:03/02/20 12:36 ID:bpCFUq/r
2浪までなら別に年齢で就職に引っかかることは無いからね。
どこいってもそうだが、大学は入ってからの努力が重要かと
449大学への名無しさん:03/02/20 12:46 ID:EErc8EzE
>>327
英米文学科
合格最低点 274点

ちなみに科目別平均点は
国語 80.6
日本史 50.4
英語 92.2

自分は国語95点、日本史60点、英語148点、合計303点で
受かりました。
参考までに。。。
450大学への名無しさん:03/02/20 12:59 ID:is2FCh8f
法政も成蹊も補欠だ…
はぁ…15人くらいとってもいいじゃん…
451大学への名無しさん:03/02/20 13:07 ID:cygubHPF
>>450
あなたも15人中の1人ですか・・
俺、もう他の大学ないからマジで鬱、しかも二浪・・・
452大学への名無しさん:03/02/20 13:08 ID:bpCFUq/r
合格者数、結構定員ギリギリらしいから大丈夫なんじゃないかな?
453大学への名無しさん:03/02/20 13:10 ID:is2FCh8f
受かったひと、ボーダーどんなもんよ?経済
454大学への名無しさん:03/02/20 13:11 ID:YPNsAXZ4
>>451
これから二浪?
455大学への名無しさん:03/02/20 13:13 ID:0g7C+AQo
何がしたいんだ成蹊大学
456大学への名無しさん:03/02/20 13:14 ID:cygubHPF
>>454
すでに二浪です、たぶん独協の経済に行くことになるでしょうね
457大学への名無しさん:03/02/20 13:21 ID:QaTDL+Dn
>>451泣きたくなりますよね…本当運悪い…15人合格させたってたいして変わるわけじゃないのにいいい!!!
>>452今年の募集と合格者数しってたらおしえて下さい。今家じゃないんで自分で調べられないんです
458大学への名無しさん:03/02/20 13:34 ID:WiVEVkIW
経済学科は204名、もうひとつのほうは約150ぐらいだったと思う。合格者は経済学科だけで348名とさっき書いてたけど、学部でじゃあないよね?
459大学への名無しさん:03/02/20 13:39 ID:lAevj0yT
>>450
大丈夫、おれ経済受かったけどたぶん行かないよ
とりあえず一人分空いたね
460大学への名無しさん:03/02/20 14:00 ID:GnWmOIYa
繰りあがりになったらあの併願校アンケートが生きてくるんだろうな。
461大学への名無しさん:03/02/20 14:08 ID:rzTjY2Il
>>450
大丈夫。中央の経済うかったらそっちいくから。
462 :03/02/20 14:45 ID:zwfY+w5/
>>456
そのまま妥協していいのか!!!
463大学への名無しさん:03/02/20 14:51 ID:7D/PaigL
私文は二浪が限度だってよくきくぞ
464ななし:03/02/20 14:58 ID:TEMsI9LB
一浪。経営学科落ちました。神奈川大行きだ…
それか日本大学受かってくれ!日大受かれば満足だ。
まあ仕方がない。編入試験頑張るよ。
ってみんな思ってるが実際大学入ったら編入なんてどうでもよくなる
やつが9割なんだけど。
465450:03/02/20 15:09 ID:Ch8bhAoL
みんなありがとうございまふ。優しくしてもらって感激で泣けてきます(;_;)今日は日大試験でした。もう補欠じゃありませんように…
併願アンケートには法政って書いた気がするよ。書かなければよかったかなぁ
466大学への名無しさん:03/02/20 15:21 ID:WiVEVkIW
二浪したら成績下がる人多数。ていうか大学の名前への執着がうすれるし、勉強をもうしないでいいならそれが最大の目的になる。後半部分は俺だけかもしんないけど。三浪なんて俺は無理。
467大学への名無しさん:03/02/20 15:28 ID:uiVbrbZI
二浪とは孤独と2CHでの二浪煽りとの戦い
468大学への名無しさん:03/02/20 15:37 ID:GG3egr2S
物情は補欠合格者が出る富田
469大学への名無しさん:03/02/20 15:51 ID:6EpBVqV/
経営は去年より合格者増えたね。
補欠者0だけど・・
明日の法学部最低点が下がりますように・・
470大学への名無しさん:03/02/20 15:53 ID:eln7j7Kj
>>469
法学部どうなると思う??
俺的になんか英語むずかったんだけど・・
471大学への名無しさん:03/02/20 15:57 ID:bvQLgWRg
成蹊落ちたんでかちゅのお気に入りからこのスレ外します。ばいばい
472大学への名無しさん:03/02/20 15:58 ID:h3cBuaNu
>>470
英語感覚でどのくらいできた?
473大学への名無しさん:03/02/20 16:00 ID:eln7j7Kj
>>472
文法とかは得意でないがそんなに苦労はしんかった。
でも長文の日本語訳を選べっていうヤツ最悪だった。
どー考えても判定不能だよ。現代文は四つも文読ませるし。
英語は自信ない
474大学への名無しさん:03/02/20 16:00 ID:6EpBVqV/
英語むずかった!!
世界史もちょっと・・
けど国語は簡単だったよね。
475大学への名無しさん:03/02/20 16:03 ID:h3cBuaNu
俺は親父に採点してもらったら半分ダタ。。
476大学への名無しさん:03/02/20 16:03 ID:eln7j7Kj
>>474
簡単っーか超焦った。まじで終わらんかと思った。
今までの一生の中で一番早く文章読んだと思う
477大学への名無しさん:03/02/20 16:08 ID:PsQZquho
でも、あの国語ができなかったって人はいないだろうから
もしかしたら最低点上がるかも・・・(鬱)
478大学への名無しさん:03/02/20 16:11 ID:eln7j7Kj
>>477
俺の前の人接続語入れる問題間違えていたぞ。
成蹊の法学部って意外に国語むずい扱いらしいからそんなに気にしなくてもいいのでは。
量も圧倒的だったし
479大学への名無しさん:03/02/20 16:14 ID:6EpBVqV/
けど220より上がったら相当凄くない?
偏差値60いっちゃうよん。。
非常に困る。
みんな自己採点どーでした?
ちなみに自分は220前後の補欠狙い圏内です鬱
480大学への名無しさん:03/02/20 16:15 ID:cygubHPF
法学部の国語は、問題自体はそんなに難しくなかった
でも、1題15分で解くとなると判断力が鈍って思うようにいかなくなる
世界史も年号の配列問題とかで、かなり難しかったし最低点は上がらないんじゃない
481大学への名無しさん:03/02/20 16:17 ID:h3cBuaNu

英語5割
国語7割
数学9割
受かると思う?
482大学への名無しさん:03/02/20 16:21 ID:eln7j7Kj
>>481
おめ。
483大学への名無しさん:03/02/20 16:27 ID:q8u5ZhuE
そんな事よりお前等
真・女神転生3が大好評ですよ
484大学への名無しさん:03/02/20 16:29 ID:h3cBuaNu
おい、おまいら。
法の最低220より上がると思うヤシ手上げてみ。
485大学への名無しさん:03/02/20 16:30 ID:eln7j7Kj
>>484
下がる。傾向変わった。
486大学への名無しさん:03/02/20 16:34 ID:6EpBVqV/
>>484
下がってほしいけど
多分そのままくらいかな、やっぱ。
もう不安で不安で
487大学への名無しさん:03/02/20 16:35 ID:h3cBuaNu
政治学科の出願数去年1168人→今年916人って影響あるかな?
倍率下がると思う?
488大学への名無しさん:03/02/20 16:44 ID:k1Qt4oas
のまいら國學院のB方式が大穴警報発令中だぞ!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045640548/l50

願書締切まで実質あと1日だが、
ほとんどの学部で前年比半数以下!!
中国文学、史学、経済、経済ネットでは前年の3分の1も集まってません!!

これはほんとに穴っぽいぞ!!
489大学への名無しさん:03/02/20 16:50 ID:CBHyEbDv
法の英語の正解ってどっかある?
490大学への名無しさん:03/02/20 16:53 ID:6EpBVqV/
前スレに長文晒してたのがあったよ。
正解かはわからないけど・・
491大学への名無しさん:03/02/20 16:55 ID:CBHyEbDv
そっか…
あと気になるのは世界史は難化だったと思うけど他の選択はどうだったのかな?
492大学への名無しさん:03/02/20 17:01 ID:h3cBuaNu
法−英語
1dadbc
2ccdbc
3cbdca
4dcbcb
5ccabccbabb
6cbcbacdcba
ほとんど合ってるはず。
おまいら何点取れた?
493大学への名無しさん:03/02/20 17:14 ID:h3cBuaNu
おまいら何割くらいか晒してくれよ…
494大学への名無しさん:03/02/20 17:15 ID:h3cBuaNu
俺は5割
495大学への名無しさん:03/02/20 17:18 ID:6EpBVqV/
>>492
私と全く違う....
もうだめぽ さよなら成蹊
496大学への名無しさん:03/02/20 17:33 ID:cygubHPF
法学部 英語50点 国語80点 世界史70点 になった・・・
ダメだ、完全に落ちたな
497大学への名無しさん:03/02/20 17:47 ID:h3cBuaNu
やっぱみんな英語できてないのかな。
そう願うしかないな...
498大学への名無しさん:03/02/20 17:59 ID:fSu9PYQD
東京理科大の経営と成蹊の経営って
どっちが偏差値的に上ですか?
499大学への名無しさん:03/02/20 18:03 ID:fSu9PYQD
>>498
やっぱり言い直す
東京理科大5分でいけて成蹊が2時間近くかかるとしたら
どっちにいく?
500大学への名無しさん:03/02/20 18:14 ID:PsQZquho
私も英語五割(死) 世界史五割(死) 国語だけ九割越え・・・
英語はまぁ仕方ないとして、あの世界史は何?
誰か世界史受験した人で、大問四、問ニのヌルハチの問題
解った人いますか? aもbも合ってる気がするのは私だけ?
501大学への名無しさん:03/02/20 18:15 ID:h3cBuaNu
理科大じゃん、偏差値は。
でも入って楽しいのは成蹊でしょ。
理科大経営は陸の孤島って言われてるから
つまんなそう。
502大学への名無しさん:03/02/20 18:16 ID:h3cBuaNu
国語すごいねぇ!!
お互い受かるといいね、マジで。
503大学への名無しさん:03/02/20 18:17 ID:eln7j7Kj
>>500
つーか他にもいくつかそういうのあった。
どっちかってのを決めるのに滅茶苦茶迷う。
まぁ俺の世界史の知識がないだけなのかもなー・・
504大学への名無しさん:03/02/20 18:20 ID:h3cBuaNu
成蹊って意地悪な問題結構多いよね。
経済の国語とか、法の英語とか。
でも入れてほすぃ…
505大学への名無しさん:03/02/20 18:23 ID:cygubHPF
世界史で1914年より以前に起こった事を選べっていう問題で
パナマ運河完成が1914年なんだけど、これを選んでいいのか凄く迷った

素点で計算するなら世界史選択者は不利だと思うんだけど・・
506大学への名無しさん:03/02/20 18:23 ID:Ch8bhAoL
そんなに成蹊っていいかなぁ?
507大学への名無しさん:03/02/20 18:24 ID:eln7j7Kj
>>505
俺パナマ選んだ・・・駄目な・・のか?
508法学部:03/02/20 18:25 ID:w2h25ooD
<<492
ホントにあってる?その答え・・・
長文のとこほとんど違うんだけど・・・・・・・・・・・・・
浪人決定。。。。。。。。
509大学への名無しさん:03/02/20 18:30 ID:rdyAdpy2
経営であくまで偏差値だけなら
成蹊≧理科大
510大学への名無しさん:03/02/20 18:33 ID:GttxLs9F
理科大は理系の上智です
511大学への名無しさん:03/02/20 18:34 ID:cygubHPF
>>507
あとから調べたらパナマ以外ありえなかったからあってると思います
俺は間違えたけど・・

経済は90点とれたのに、法学部は68点だもん、難しすぎるよ
512大学への名無しさん:03/02/20 18:34 ID:rdyAdpy2
>>505
っていうか選択科目も素点でやんの??
終わりじゃん・・・
513大学への名無しさん:03/02/20 18:36 ID:rHO36fu+
「より以前」って意味不明だ
514大学への名無しさん:03/02/20 18:41 ID:w2h25ooD
英語69 国語85 世界史60って落ちるよね・・・
515大学への名無しさん:03/02/20 19:06 ID:6mF5ritK
香具師ってなんですか?
516大学への名無しさん:03/02/20 19:09 ID:is2FCh8f
椰子
517499:03/02/20 19:16 ID:fSu9PYQD
理科大の「経営」は成蹊と同じくらいの偏差値なんですよね。
理科大が僻地なのは市民なので身に染みてます・・・
就職でいうとどっちの方がいいでしょうか?
518大学への名無しさん:03/02/20 19:37 ID:yloNiyPY
>>517
理科大だろ。
入って楽しいのは成蹊だが、登校に二時間もかかるんじゃろくに
大学生活を楽しめんと思うが。
519大学への名無しさん:03/02/20 19:38 ID:yloNiyPY
あ、就職は成蹊の方がいいと思う。
520大学への名無しさん:03/02/20 19:48 ID:aHNc1W2l
2時間はきついよ。バイトもするならさらにキツイ
521大学への名無しさん:03/02/20 19:52 ID:QaTDL+Dn
俺、成蹊まで一時間
522大学への名無しさん:03/02/20 19:59 ID:QDYiiRYX
法の英語78。国語はどこで答えあわせした?
523大学への名無しさん:03/02/20 20:17 ID:YPNsAXZ4
3浪工学部って俺以外いるかな・・・
524大学への名無しさん:03/02/20 20:19 ID:bvQLgWRg
>>523
いない。特定さるるぞ
525大学への名無しさん:03/02/20 20:27 ID:is2FCh8f
なんで3浪したんだ?
526大学への名無しさん:03/02/20 20:43 ID:zwfY+w5/
>>523
いないんじゃないかな。
でも入試の時に「この人何浪してんだ?」ってのを何人か見たけど。
まあそんな悩む事でもないと思うよ。
527大学への名無しさん:03/02/20 20:54 ID:ADX9DlFq
浪人なんて気にしなくていいと思う。
入ったら皆同じだよ!!
528大学への名無しさん:03/02/20 20:58 ID:VxvfyzX0
>492
結構間違ってない?
529大学への名無しさん:03/02/20 21:04 ID:GttxLs9F
みんないい人そうだな
こういう人が多いのはなんか嬉しいね
530大学への名無しさん:03/02/20 21:05 ID:bvQLgWRg
>>529
うるせー馬鹿
531大学への名無しさん:03/02/20 21:12 ID:PsQZquho
>>527
同意です

>>528
ついでに同意です・・・
532大学への名無しさん:03/02/20 21:13 ID:NXh2G5cw
成蹊・現社と明学・政治どっちがいいですかね?場所的にはあんま変わんないです
533大学への名無しさん:03/02/20 21:18 ID:VxvfyzX0
だれか法の英語の4わかる人いませんか?
こういう文法全然です><
1256なら調べたから結構解るんだけど…


534大学への名無しさん:03/02/20 21:46 ID:dikqAQif
誰か、文学部(現代社会)の試験配点教えて下さい。
うちの親が落ちたからって速攻で入試要項と赤本捨てやがった。
成績開示したけど、何点満点か解らないと、スッキリしない。
535通行人:03/02/20 21:48 ID:9QfDdUEL
成蹊・政治と法政・政治、早稲田・社学ではどれがいいかな?
個人的には成蹊大が好きだけど、たいていの人は早稲田でしょうか。
まだ受かってないけど。(笑)
536大学への名無しさん:03/02/20 21:50 ID:dikqAQif
>>535
SEIKEIは綺麗・・・
あのキャンパスうっとりしたよ。
ガキの頃、「大学ってこんなのかな〜」と夢見たあの大学ですよ!

落ちたけど
537大学への名無しさん:03/02/20 21:54 ID:+Tq85ctC
文学部は、英120 国100 地歴 100 ですよ。
538大学への名無しさん:03/02/20 22:10 ID:ov7d39O9
法の歴史・・・・誰か、答えわかりませんかああ〜〜??
539大学への名無しさん:03/02/20 22:11 ID:h3cBuaNu
>>535
早稲田だろ?
ってかお前おめでたいなw
540大学への名無しさん:03/02/20 22:13 ID:+i1nngVi
武蔵成蹊の通称を考えて
541大学への名無しさん:03/02/20 22:14 ID:q8u5ZhuE
明日合格しますように!合格合格合格合格合格合格☆☆みんな受かるといいね!
542大学への名無しさん:03/02/20 22:15 ID:4abBwsR0
成績開示キタ━━(・∀・)━━━━━━━━━━!!
合格最低点−6点=漏れの得点ですた…
宇津打市脳
543大学への名無しさん:03/02/20 22:16 ID:dikqAQif
>537
サンクス


現代社会の合格最低点・・・242点

242÷320=0・75625

ボーダー75%!?受かるわけあるかい!!
544大学への名無しさん:03/02/20 22:16 ID:cygubHPF
>>538
世界史なら前スレの862にありますよ
545大学への名無しさん:03/02/20 22:17 ID:h3cBuaNu
>>528>>531
じゃあオマイらも答え晒してくれよ。


546大学への名無しさん:03/02/20 22:17 ID:zwfY+w5/
>>542
イ`!!!
547大学への名無しさん:03/02/20 22:18 ID:+i1nngVi
むさどき
548大学への名無しさん:03/02/20 22:20 ID:Z3yy3Mxe
>543
えっ!?それって去年より上がってる?かなり高くない?
法学部もそんなんだったらどうしよぉ…
549大学への名無しさん:03/02/20 22:23 ID:cygubHPF
成蹊難化し過ぎ!普通にマーチレベルまで上がりそう
550大学への名無しさん:03/02/20 22:24 ID:QDYiiRYX
法律の最低点200ぐらいじゃないと落ちる。
230点ぐらいだったらどないしよ〜(((;゚д゚)))プルプル
551大学への名無しさん:03/02/20 22:24 ID:bvQLgWRg
もともと人数少ない大学なのに定員減らして偏差値上げようってのはいかがなものかと思う。
552大学への名無しさん:03/02/20 22:25 ID:dikqAQif
6割5分なんて嘘だ
553大学への名無しさん:03/02/20 22:25 ID:ov7d39O9
>>544
すいません、日本史・・
554大学への名無しさん:03/02/20 22:26 ID:h3cBuaNu
>>543現代社会って400点満点じゃないの?
555大学への名無しさん:03/02/20 22:28 ID:dikqAQif
>554
マジで
それならいいや
556大学への名無しさん:03/02/20 22:28 ID:aBB3bd9v
偏差値agare
557大学への名無しさん:03/02/20 22:29 ID:Z3yy3Mxe
ほんとだ。法と同じ満点だと思たよ。びびらせないで!!
558大学への名無しさん:03/02/20 22:29 ID:bMJvTq9R
3流大age
559大学への名無しさん:03/02/20 22:30 ID:QDYiiRYX
現代社会は400満点。
去年は236/400そこまで急上昇ではないね。
560大学への名無しさん:03/02/20 22:30 ID:h3cBuaNu
何点満点か知らずに試験を受けるなんてスゴイなw
561大学への名無しさん:03/02/20 22:33 ID:QDYiiRYX
最低点さがれ〜!合格者増やせ〜!






俺をとってくれ。頼むよ(/д`).゚・゚.
562大学への名無しさん:03/02/20 22:33 ID:Aj0/jYaj
>>543文学部現代社会学科は英150国150選100の400点満点だよ!だから242点だと60.5%だよ!去年の最低点が236点だからほぼ例年並では?
563大学への名無しさん:03/02/20 22:36 ID:cygubHPF
そう考えると法学部の220/320の合格最低点って鬼だな
564大学への名無しさん:03/02/20 22:36 ID:dikqAQif
合格ボーダー6割かよ!
あと1問だったのに・・・(涙)
565大学への名無しさん:03/02/20 22:36 ID:bMJvTq9R
満点なんか知らなくても
取れるだけ取りゃいいだろ
満点知ってると受かりやすいのか?w
566大学への名無しさん:03/02/20 22:38 ID:h3cBuaNu
>>565議論の余地ナシ。
567大学への名無しさん:03/02/20 22:41 ID:bMJvTq9R
ヘタレが
568大学への名無しさん:03/02/20 22:42 ID:QDYiiRYX
募集人数6人へらしてる・・・
何人くらい採るだろ?今年の法律何人出願してたの?
569大学への名無しさん:03/02/20 22:45 ID:QDYiiRYX
>>567
気合いが違うでしょ。いろいろ調べてるやつは、過去問もやりこんでそう。
570大学への名無しさん:03/02/20 22:47 ID:bMJvTq9R
ふーん
漏れは赤本も買わなかったよ
571大学への名無しさん:03/02/20 22:47 ID:Z3yy3Mxe
法センターで人数100人近く減らしてるから一般で増やさないかな??
572大学への名無しさん:03/02/20 22:50 ID:0yyK+USe
今年の国際文化最低点250/320って鬼。
573大学への名無しさん:03/02/20 22:51 ID:h3cBuaNu
>>570
んで受かったのかYO?
574大学への名無しさん:03/02/20 22:53 ID:bMJvTq9R
受かったから言ってるんだYO!
575大学への名無しさん:03/02/20 22:54 ID:h3cBuaNu
>>572
400点満点じゃないの?!
576大学への名無しさん:03/02/20 22:54 ID:QDYiiRYX
>>570
つまり余裕だったと?
つかやっぱめんどくせぇから他で相手してもらってくれ!すまんな!
センター250人くらいってこと?
じゃあいくら何でも350はとってくれるよね??
577大学への名無しさん:03/02/20 22:56 ID:ENeOWtXD
>575 えっ、そうなの?
578大学への名無しさん:03/02/20 22:59 ID:bMJvTq9R
ふーん
普通受ける大学ごとに傾向と対策練ってるの?
漏れは出た問題をその場その場で解けばいいと思ってたからさ
まぁやり方は人それぞれだね
579大学への名無しさん:03/02/20 23:01 ID:PsQZquho
いや、別に気合とかじゃなく単に気になるだけでは?
理屈じゃ説明できないことだってあるでしょ
580大学への名無しさん:03/02/20 23:02 ID:QDYiiRYX
>>578
お前なんかマイルドに嫌見だな。W
581大学への名無しさん:03/02/20 23:02 ID:h3cBuaNu
>>577
そうだと思うよ。
だって合格最低が78%なんてありえないっしょ?!
582大学への名無しさん:03/02/20 23:02 ID:WmaKGpHk
俺は赤本買わなくて補欠だがな。
583大学への名無しさん:03/02/20 23:04 ID:QDYiiRYX
>>577
国際文化400点まんてん
584大学への名無しさん:03/02/20 23:05 ID:h3cBuaNu
578は逝ってよし
まだ受かってないヤシがいるのに
こういう事言ってる野郎の神経が俺にはわからん。
ま、成蹊入っても浮くんだろうよ。
585大学への名無しさん:03/02/20 23:05 ID:bMJvTq9R
うーん
余計なこと考えるだけ無駄じゃない?
気になるのはわかるけど
後からゴチャゴチャ考えたって結果が変わるわけじゃないし
普通は他大も受けるわけだしね
なるようにしかならない
586大学への名無しさん:03/02/20 23:08 ID:bMJvTq9R
>>584
漏れにそんなこと逝ってるおまいも似たようなもん
合格したのは自分の力
それ以外の何物でもない
漏れが何の努力もせずに裏口入学でもすると思ってるのか?
成蹊に逝くとは限らないけどね
587大学への名無しさん:03/02/20 23:08 ID:QDYiiRYX
>>585
お前よくわからん。
確かにもう結果はでてるんだろうけどね・・・。
588大学への名無しさん:03/02/20 23:09 ID:bMJvTq9R
>>587
それは人によって考え方は違うんだから仕方ない
漏れはそう思うと逝ってるだけ
589大学への名無しさん:03/02/20 23:11 ID:h3cBuaNu
>>586
是非他の大学へ逝ってください。
よろしく
590大学への名無しさん:03/02/20 23:11 ID:bMJvTq9R
偽善者って嫌だね
591大学への名無しさん:03/02/20 23:12 ID:WmaKGpHk
>>590
わかったわかった。荒れるからもう止めろ
592大学への名無しさん:03/02/20 23:13 ID:PsQZquho
>>585
うん、だからね、あなたがそう思うのは自由だけど
そこまであっさり割り切れない人もいるわけで・・・
何も此処でそんなこと言わなくてもいいんじゃないかなぁ・・・
なんて思う発表前日の夜です
593大学への名無しさん:03/02/20 23:13 ID:QDYiiRYX
>>588
なんか嫌なヤツなんだが、リアルだと友だちになってしまいそうなキャラだな。
俺の場合な。
594大学への名無しさん:03/02/20 23:14 ID:bMJvTq9R
そうだね
スマソ
595大学への名無しさん:03/02/20 23:17 ID:QDYiiRYX
>>594
以外と素直だな!W
やっぱ、お前と友達になれそうな気がする!W
596大学への名無しさん:03/02/20 23:18 ID:bMJvTq9R
>>595
そうか?
ありがとw
597大学への名無しさん:03/02/20 23:18 ID:h3cBuaNu
あぁ、明日法受かってないかなぁ!
もう気になって早稲田の準備も出来ないよ。
まぁ早稲田受かる確率限りなく0なのだが…
598大学への名無しさん:03/02/20 23:20 ID:bMJvTq9R
>>597
ヘタレなこと逝ってんじゃねぇYO!
受けりゃ受かる可能性あんだろ
ま、受かったらムカつくけどなw
599大学への名無しさん:03/02/20 23:22 ID:QDYiiRYX
>>596
まぁお互い成蹊に行くことになったらよろしくな!
さて、俺は心配なのでごちゃごちゃ考えたい訳だが・・・
法律A方式350人はとるよなぁ??
600大学への名無しさん:03/02/20 23:24 ID:bMJvTq9R
>>599
案ずるより産むが易しだ
良い報告期待してるぞ
んじゃまたな!
601大学への名無しさん:03/02/20 23:26 ID:f/eT8Ft4
成蹊に八万五千円払って、オープンキャンパスも行ったのに…。全滅なので、ここやめます。さようなら。受かったヤシおめでとう 来年行きます
602大学への名無しさん:03/02/20 23:27 ID:QDYiiRYX
>>600
おう!お前も第一志望受かるといいな!
それと、荒らすなら全員敵にまわす覚悟してやれよ!W
603大学への名無しさん:03/02/20 23:30 ID:QDYiiRYX
>>601
(/д`).゚・゚.
604大学への名無しさん:03/02/20 23:32 ID:33D0JxZl
ここって1限、何時から?あと何時間授業??
605大学への名無しさん:03/02/20 23:35 ID:QzlgEb7K
一般人はこの大学をどう評価してるか?
2ちゃんねらーじゃなて
606大学への名無しさん:03/02/20 23:40 ID:dikqAQif
>>605
2ちゃんだと悲惨な扱いだが、
世間じゃ上位大学扱いだろう。
ただし知名度は低い。
607大学への名無しさん:03/02/20 23:45 ID:QDYiiRYX
つまり受かった皆さんが頑張れば、近所のおかあさん方の評価が急上昇。
口込みの力で成蹊の評価を上げてけば(・∀・)イイ!じゃない!
608大学への名無しさん:03/02/20 23:49 ID:cygubHPF
法学部の選択科目はもちろん偏差値法で採点するはずですよね?
609大学への名無しさん:03/02/20 23:52 ID:QDYiiRYX
>>608
偏差値法だってさ。
因に去年の平均点は
数>日>世
610大学への名無しさん:03/02/20 23:54 ID:QDYiiRYX
間違えた。
日>数>世だた
611大学への名無しさん:03/02/20 23:57 ID:ZlLTfRhs
1限は九時からだよ!
文系は最高5限までだよ!理系はよく知らん。
612大学への名無しさん:03/02/21 00:01 ID:3sQ9pSBA
9時からなら家7:50には出なきゃな
613成蹊OB:03/02/21 00:18 ID:N7DOura2
「どこの大学行ってたの?」
「成蹊」
「えー?早稲田?すごいじゃん」
「…」

「どこの大学行ってたの?」
「成蹊大学ってとこ」
「うーん、知らない。どんな字書くの?」
「成るって字に、蹊は難しい字だよ」
「ふーん(DQNかな?)」

悲しいかな、これが世間一般での認知度
614成蹊受験生:03/02/21 00:23 ID:G6x/Ht2z
「どこの大学受けるの?」
「成蹊」
「(´_ゝ`)フーン。どこにあるの?」
「吉祥寺」
「(´_ゝ`)フーン」
615大学への名無しさん:03/02/21 00:28 ID:G6x/Ht2z
ありがとうございました! またなんですけど、5限が終わるのって何時ですか??
616成蹊OB:03/02/21 00:30 ID:N7DOura2
工学部じゃなければ5限ってほとんどないよ?
6時すぎじゃなかったっけ?
617大学への名無しさん:03/02/21 00:33 ID:W3XO+0hq
経済落ちました。
もう、どうしたらいいんだか・・・。
行く人は楽しいキャンパスライフ送れyo!!
618大学への名無しさん:03/02/21 00:39 ID:H99g/BbB
5限は6:10終了。5限のほとんどがパン教(一般教養科目ね)
工学部は毎日1限〜4限は埋まってる。週2ペースで実験があるため
3限〜実験が終るまで(5:30〜7:00位)。実験は休めません。
土日はレポート作成。授業はほとんど出席とります。
てか出てないと試験ちんぷんかんぷんなので単位取れません。
けどバイト&部活やってるやつも沢山いるので本人の頑張りしだい。
619大学への名無しさん:03/02/21 01:21 ID:Y5K1llH7
物情の実験って何やるの?
620大学への名無しさん:03/02/21 01:39 ID:ROmlKRt1
>>616
教職取るやつは5限じゃなかったか?
621大学への名無しさん:03/02/21 02:07 ID:NpVTG0WR
>>613
激しく同意。
でも俺の場合は早稲田じゃなく明治の政経と間違われたよ。
そして、最後は
「ふん、氏らねー」
だってよ。

早稲田と間違われたら、そのまま早稲田で通すのもありかなw
622大学への名無しさん:03/02/21 02:12 ID:g1/XZ89H
成蹊哀れだな
東工・電通並に哀れ
623成蹊OB:03/02/21 02:25 ID:N7DOura2
>>620
教職は5限だね
漏れは取らなかった

>>621
だよねw

>>622
東工大、電通大並みなら光栄だね
624大学への名無しさん:03/02/21 02:29 ID:9EDPZ9Db
工学部1〜4限確定なの?
バイト&教習&遊び&勉強
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、頑張れば・・・
625大学への名無しさん:03/02/21 02:37 ID:3sQ9pSBA
5限が6時すぎまでっていったら、1限って何時間やんの?!
626大学への名無しさん:03/02/21 02:41 ID:9EDPZ9Db
90分じゃない?
627大学への名無しさん:03/02/21 07:45 ID:hO9l/+8J
法の発表コワイ!!
628大学への名無しさん:03/02/21 07:49 ID:ss3jFtx5
法律うかってますよーに&合格最低点下がりますよーに
629大学への名無しさん:03/02/21 10:11 ID:4qAjVJXx
落ちた・・・


630大学への名無しさん:03/02/21 10:16 ID:LpCYupbp
政治学科落ちました・・
経済の補欠合格してもらはないと、俺はもう成蹊には行けない
631大学への名無しさん:03/02/21 10:29 ID:LpCYupbp
法律学科195人政治学科103人しか受かってないし
人数絞込み過ぎ、上位の合格者は他大学に流れて人数足りなくならないのかな?
632大学への名無しさん:03/02/21 10:43 ID:F0e8JF3c
まぁ、気を落とさずに
633大学への名無しさん:03/02/21 10:51 ID:Y5K1llH7
成蹊法受かった。駒沢落ちたのに。
634大学への名無しさん:03/02/21 10:58 ID:bdsbQGDM
>>633
奇跡が起こってヨカータね
635大学への名無しさん:03/02/21 11:06 ID:n/A9insx
政治何180→103人って。
ふざけんなよ。
もう二浪決定だよ。
さようなら。
636大学への名無しさん:03/02/21 11:07 ID:F0e8JF3c
>>635
来年を待ってるよ!
637大学への名無しさん:03/02/21 11:19 ID:Q7IiKvI4
来年成蹊は法政の偏差値を抜きます
638大学への名無しさん:03/02/21 11:25 ID:KAirIDr9
ありえねぇ〜
639大学への名無しさん:03/02/21 11:26 ID:KAirIDr9
103人って・・・
640大学への名無しさん:03/02/21 11:34 ID:ss3jFtx5
倍率が去年の約二倍になった以上偏差値あがらないわけがない
641大学への名無しさん:03/02/21 11:38 ID:G3yJW9pd
>>638
ここ30年くらいは抜いたり抜かれたりくらいの差だぞ
常に上下ではない
642大学への名無しさん:03/02/21 11:43 ID:4Vpe6bhX
法受かった人、いる?
643大学への名無しさん:03/02/21 11:46 ID:Y5K1llH7
大学偏差値は今年のだけで決まるわけでないので急激な上昇はない。
644大学への名無しさん:03/02/21 11:47 ID:GWpI1GEk
経済受かった。けど1日たっても書類こない・・・。
まあいかないけど・・・。
ってか今年私立法政・明治・青学・成蹊受けて、普通に成蹊が一番むずかった気がした。
国語は最初余裕かと思ってやってたら、最後の問題で時間たりなくなって適当に埋め、
英語はほんとにわからず、適当に埋めた。途中頭痛くなってきた。
近々成蹊の時代がくる予感?
645大学への名無しさん:03/02/21 11:52 ID:Q887gYPV
この二年、俺は成蹊のためだけに
嫌いな日本史で頑張った。(一浪です)
もう、落ちてたら心おきなくアンチになれます。

落ちてたら・・このスレ荒らししてやる
646大学への名無しさん:03/02/21 12:05 ID:F9BCcJ57
>>645
受かった?
647大学への名無しさん:03/02/21 12:09 ID:LpCYupbp
>>645
俺も、偏差値47の高校を卒業し二年間独学で浪人してやっとここまできたのに・・
経済補欠=不合格 政治は普通に不合格
アンチになりそう、かわいさあまって憎さ百倍ってやつかな
648大学への名無しさん:03/02/21 12:12 ID:5eab33xb
二浪すんの?
649大学への名無しさん:03/02/21 12:17 ID:xvWveoSx
政治落ちた。
法政と中央と青学の発表が残ってるけど受かってる気しない・・・。
2狼けっていかな・・・。
650大学への名無しさん:03/02/21 12:17 ID:dvxwkY0z
法律うかりました!
現二浪でどこもうかってなかったので死ぬ程うれしいでつ!
651645:03/02/21 12:19 ID:Q887gYPV
おちた

けど、分かってたことなんだ。

國學院B方式出してだめだったら荒らすよ。

センター157採れてるし
652大学への名無しさん:03/02/21 12:22 ID:F0e8JF3c
>>650
おめ
二年間よくがんばった
653大学への名無しさん:03/02/21 12:28 ID:dvxwkY0z
>>652
ありがと。DQN高校卒業して二年間長かった。
家族に電話したらうかつにも涙がでました。
654大学への名無しさん:03/02/21 12:47 ID:+4hMur0l
法律学科落ちました。
試験の時、オレの前に座ってたヤツの確認番号と暗証番号覗き見しておいて
メモっといてそいつの合否発表も聞いた。落ちてたw
655大学への名無しさん:03/02/21 13:03 ID:WcN4Pv6v
>>654
そこまでしなくても受験番号だけわかればHPで確認できるのに。ごくろうなこった
656大学への名無しさん:03/02/21 13:15 ID:Q887gYPV
  
                      ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
657大学への名無しさん:03/02/21 13:58 ID:pFZ3RXTp
みんな届いた?
経済の合格最低点223点
平均点
国語50.5
世界史56.3
英語78.3

私は228点で合格でしたが、
正直国語と世界史がこんなに点数取れてないとは思ってなかった。
658名無し@:03/02/21 14:08 ID:CKfgYAYr
法の政治受けたけど、通知って今日中に来るんですか?
電話するのこわいから今日こなかったらあきらめようと・・・
合格最低点あがってるのかなぁ(;_;)
659大学への名無しさん:03/02/21 14:30 ID:47wQm0zo
>>658
合格者かなりしぼってるから確実に上がってると思われ。。。
合格発表見て、すくなっ!!と叫んだほどの減り具合ですた。。。
660大学への名無しさん:03/02/21 14:57 ID:dvxwkY0z
志願者どれくらいだったの?
661大学への名無しさん:03/02/21 15:00 ID:T2VSqUYO
皆さんに聞きたいのですが東京の成蹊大と大阪の成蹊大はどっちが
レベル高いですか?
662大学への名無しさん:03/02/21 15:02 ID:5Dp74DYK
大阪成蹊
663大学への名無しさん:03/02/21 15:03 ID:47wQm0zo
>>660
法 2091人
政治 916人
664大学への名無しさん:03/02/21 15:06 ID:T2VSqUYO
>>662
ありがとうございます。
来年受けようと思うですが大阪の成蹊大学にいきます。
姉妹校だからなかよくしましょうね
665大学への名無しさん:03/02/21 15:11 ID:REpml2rp
大阪成蹊マンセー
666大学への名無しさん:03/02/21 15:35 ID:dRNy9HKr
工作員の中の人も大変だな。
667大学への名無しさん:03/02/21 16:38 ID:GmhEpkeE
結局法学部の合格最低点って何点ぐらいだったんだろう。
230点ぐらいまで上がったりしたのだろうか。
668大学への名無しさん:03/02/21 16:55 ID:3ZwJ+Nyw
250点まで上がって下さい
そうすれば法政抜かせます
669大学への名無しさん:03/02/21 17:12 ID:dvxwkY0z
成蹊の代ゼミ難易度上げるため、DQNな僕は報告しません。
670大学への名無しさん:03/02/21 17:15 ID:/bIXodD/
大阪のFランクは名称変更しろ
恥ずかしくないのかね?
671大学への名無しさん:03/02/21 17:16 ID:dvxwkY0z
>>669
受験結果報告ってやつね!
672大学への名無しさん:03/02/21 18:48 ID:B58D9DA8
落ちた。もういーや
673大学への名無しさん:03/02/21 18:57 ID:yJA9B/nv
664、可哀想だがおまえは……
674大学への名無しさん:03/02/21 18:58 ID:scai503P
>>664
純粋なんだな。きみ2chに向いてないからやめてほうがいいぽ。
675大学への名無しさん:03/02/21 19:41 ID:5eab33xb
664は多分わかっててあぁ言ってんだよ
むしろ釣られてるのは674と673
676大学への名無しさん:03/02/21 22:25 ID:AZd2sUpu
http://tmp.2ch.net/test/r.i/joke/1045581463/n

なんで文系はすぐ勘違いするのか?
677大学への名無しさん:03/02/21 22:29 ID:dvxwkY0z
>>675
そういうお前も・・・そして私も・・・
みなさん荘子になりましょう。('02法政・法古典より)
678大学への名無しさん:03/02/21 22:38 ID:TVbjVCnX
>>676
これが、文系の実状なのか?
まぁ、ネタだろうとは思うが。。。
679大学への名無しさん:03/02/22 00:20 ID:QrkLT/HS
>>633
自分は成蹊(法)に合格して、東洋(社会)と神奈川(法)に不合格だった。
ちなみにもう卒業してるけど、そんなこともありますよ。
680成蹊OB:03/02/22 00:28 ID:5j9r4zN+
>>679
漏れも成蹊法受かって東洋社会落ちたYO!
681大学への名無しさん:03/02/22 01:41 ID:cyTTAy5J
俺は学習院法に落ちて成蹊法に入った。
典型的事例でした。
雰囲気は似てるけど、知名度が雲泥の差…
682成蹊9×卒:03/02/22 02:06 ID:hgtCI1Fn
>>679>>680
オマエらまとめて逝ってヨシ
オレ様なんて中央(経済)専修(経営)蹴り成蹊(法法)だぞ
カッコいいだろ?しかしその裏では…メール欄
683大学への名無しさん:03/02/22 02:28 ID:N4FY3p50
>>682
専修よりは明らかに成蹊の方が難しいし
中央の経済と成蹊の法だったらまぁ同じくらいだし
実に妥当な結果じゃん。。。
684☆華☆上智理工:03/02/22 02:31 ID:u2KXTOe3

合格者少ししか採らない手法でレベルを維持してる、瀬戸際学校経営し
ている大学とはココですか?
685大学への名無しさん:03/02/22 02:33 ID:9uKGt2az
>>684
上智が言うセリフかょ、おぃw
自己レスか?プップ
686大学への名無しさん:03/02/22 02:36 ID:N4FY3p50
687☆華☆上智理工:03/02/22 02:38 ID:u2KXTOe3

工学部って何者ですか?
688大学への名無しさん:03/02/22 02:40 ID:9uKGt2az
>>687
合格者絞るのパクられちゃったねぇ、上智君
推薦で隠蔽してる上智のが上手かな?
上智の勝ち
689☆華☆上智理工:03/02/22 02:42 ID:u2KXTOe3

上智は辞退する香具師がいない
成蹊は辞退率高いだろ

工学部大丈夫かよ
690大学への名無しさん:03/02/22 02:45 ID:9uKGt2az
え?上智辞退率低いの?マジでいってんの?
上智理工だよ?
それとも成蹊との相対評価でいってんのか?ワラ
691大学への名無しさん:03/02/22 02:46 ID:QStiy+4F
来年成蹊偏差値上昇期待sage
692大学への名無しさん:03/02/22 02:48 ID:3Zj8MMDR
来年、私たちは法政を抜きます!
693☆華☆上智理工:03/02/22 02:49 ID:u2KXTOe3

まず創価大にかってください
694大学への名無しさん:03/02/22 02:49 ID:9uKGt2az
目上が法政って言うのが悲しいカナ
695大学への名無しさん:03/02/22 02:52 ID:9uKGt2az
>>693
ゴマカシ大の居ごごちはどうよ?
吉岡美穂ってあんがい肌汚いんだな・・・
696☆華☆上智理工:03/02/22 02:55 ID:u2KXTOe3

創価大に負けてる大学ってココですね(ププ
697大学への名無しさん:03/02/22 02:57 ID:9uKGt2az
>>696
おまけ理工学部の長ですか?ゲラ
698大学への名無しさん:03/02/22 03:05 ID:5j9r4zN+
上智って理工あったんだ?
シラネーヨ
それなら理科大逝くよな
699☆華☆上智理工:03/02/22 03:07 ID:u2KXTOe3
理科大の方がレベル低いし社会的認知もそうだ
700大学への名無しさん:03/02/22 03:09 ID:5j9r4zN+
普通は理科大
あるいは早稲田理工
どうせ落ちたんだろ?
コンプ丸出しじゃねぇか
701☆華☆上智理工:03/02/22 03:12 ID:u2KXTOe3

>>700
ネタ?

上位私立大なんて視野にない香具師には常識がわからんかもな(ゲラ
702大学への名無しさん:03/02/22 03:12 ID:qqqC989F
レベル低い争いすんな。
ほっと毛。
703大学への名無しさん:03/02/22 03:13 ID:9uKGt2az
文系の上智=理系の理科大
上智理系<上智文系
∴上智理系<理科大
704大学への名無しさん:03/02/22 03:15 ID:5j9r4zN+
必死だな
自分より偏差値の低い大学のスレにわざわざ来て煽っちゃって
やるなら早稲田か慶応のスレ逝ってやれや
情けない香具師











実は上武大の間違いじゃないのか?( ´,_ゝ`) プ
705☆華☆上智理工:03/02/22 03:16 ID:u2KXTOe3
>>703
理屈がないレススンナ
706大学への名無しさん:03/02/22 03:18 ID:9uKGt2az
>>705
お前が言うセリフじゃないなゲラゲラ
おまけ君プップ
707大学への名無しさん:03/02/22 03:18 ID:5j9r4zN+
>>706
上武大はほっとけってw
708☆華☆上智理工:03/02/22 03:23 ID:u2KXTOe3
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (×) (×)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです(白鳥英美子)
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
709☆華☆上智理工:03/02/22 03:24 ID:u2KXTOe3


       //、ミヽ
       √祝1000人目ノ
       `ヽ ~'( ヾ、
         )/ \_)
     ____  j ,| | . \
   c´ _、ヽ(,.(_| |ノ   ヽ
   ミ, ,_..ノ`ミ´ノ | ト、_   \ __
   ( ヽ  \_| |∠_::、,  ) \
    |  l  ,n_ 'ヘ,,)  /  //\. \/~|
    |_.二_)__./  / ̄ ̄ ̄ ̄ _.」
            ヽ_ ⌒二二´ヽっ

710☆華☆上智理工:03/02/22 03:25 ID:u2KXTOe3
     ,rn
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫ 瀬  ≪
          /    /     \     \   ≫ 戸 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |  ≫ 際 ≪
         |   /      ....:::::::/\<    ≫ 学  ≪
         | /      ...::::::::/  |   |≫ 校  ≪
         /      ....:::::::/    |   |  経  ≪
        /      ...::::::::/     |   |  営  ≪
      /      .....::::::/       |___| ≫  。  ≪

711大学への名無しさん:03/02/22 03:30 ID:9uKGt2az
上智のおまけ(*´д`)ハァハァ・・・
712大学への名無しさん:03/02/22 10:26 ID:soeGWKNn
将来
大阪成蹊大>>東京成蹊大
713大学への名無しさん:03/02/22 13:17 ID:xIalu9Bg
法学部法律学科
合格最低点234/320 73%
昨年220/320
科目別平均点
英語  58.0
国語  70.5
日本史 62.4


あの問題で最低点あがんのかよ。
神奈川大で仮面します。
714大学への名無しさん:03/02/22 13:26 ID:gPldrs2q
法政追越しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
715お茶漬けマン:03/02/22 14:12 ID:OgVpDPTo
成蹊 法は中央 理工などより高いが世間的評価は中央>成蹊
 一般のひとは各学部の偏差値までしらんと思う 学部もそうだが
その専門的な仕事じゃなければ 学部うんぬんよりどこ大かが重要
よって 理科大 経営はあなどれない
716大学への名無しさん:03/02/22 14:18 ID:bab1duJB
まだ文系偏差と理系偏差を一緒にしてるやつが(略
717成蹊工:03/02/22 14:26 ID:KckxCnYy
無意味に理系馬鹿にされるの本当なんとかしてほしいね…
まだわかってない人は理系文系の偏差値の関係を国立のセンターボーダー見て確認してほしいね
いちいち見下されて反論するの疲れるよ
718大学への名無しさん:03/02/22 14:33 ID:W0pdpI6c
>>715
予備知識もないのにそんなこと書いても
説得力がありませんよ。名前もダサいし
719大学への名無しさん:03/02/22 14:40 ID:IXgVyfnI
マーチ理工>マーチ文系だっつーの
720大学への名無しさん:03/02/22 14:40 ID:soeGWKNn
芸術部門
大阪成蹊>東京成蹊大
721大学への名無しさん:03/02/22 14:44 ID:XWFwoo56
成蹊芸術ないし
722大学への名無しさん:03/02/22 15:06 ID:mgxVVO3k
大阪成蹊が設立されたため、これから成蹊大は「東京成蹊大学」と呼ばれるようになります!
大阪じゃ東京の成蹊なんて誰も知らないし〜 w
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1023202091/l50
723大学への名無しさん:03/02/22 15:09 ID:mmMCINw/
目上が法政って言うのが悲しいカナ
724大学への名無しさん:03/02/22 15:47 ID:soeGWKNn
東京成蹊大学ってレベル的にどうですか
725大学への名無しさん:03/02/22 15:50 ID:o2ZCOX/V
大阪電通大のせいで、電通大生が関西地区でアホっぽく見られるのと同じ現象が起こるのか。
726大学への名無しさん:03/02/22 15:51 ID:mmMCINw/
地方にDQN系列大作ると本家自体が没落するのは自明
727大学への名無しさん:03/02/22 15:53 ID:gmUGtBi7
系列じゃないぞ。
728大学への名無しさん:03/02/22 16:05 ID:+wYkb/kq
あまりにも格下相手であまり反応しない成蹊受験生にワロタ
729大学への名無しさん:03/02/22 16:15 ID:soeGWKNn
>>728
どっちが格下なん?
730あえてマジレス:03/02/22 16:16 ID:KfR0doaO
成蹊>∞>大阪成蹊
731大学への名無しさん:03/02/22 16:17 ID:gmUGtBi7
大阪はパクリばっかりだな
732大学への名無しさん:03/02/22 16:21 ID:uGkPZMpy
大阪成蹊大って、鈴木沙里奈が卒業した大阪成蹊女子高の系列?
733大学への名無しさん:03/02/22 16:35 ID:qV46DMqF
てか成蹊もかなりバカだとおもうが。
734大学への名無しさん:03/02/22 17:25 ID:vE/obL2q
成蹊は一流です
735大学への名無しさん:03/02/22 18:39 ID:qAf1JyFA
ここから日産就職はコネ必須ですか?
736お茶漬けマン:03/02/22 18:41 ID:cgZmBKek
成蹊は人には言えん お茶漬けマンと名乗るぐらい恥ずかしい
737大学への名無しさん:03/02/22 18:43 ID:qAf1JyFA
>>736
その程度か。安心した。
738お茶漬けマン:03/02/22 18:47 ID:cgZmBKek

        /\___
        ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
         /:::△ u 凵@ \:::::∫
        /:::::::/エヽ: : ::: : ミ/   _____
        ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ  /
        ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ< >>736なんなんだこいつの
                      戦闘力は?!ホントにガキか!?
       ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ  \_____

739大学への名無しさん:03/02/22 18:54 ID:gMVSLdB1
740大学への名無しさん:03/02/22 18:55 ID:qAf1JyFA
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)
上場企業役員数/OB数
一橋大学____698/56528・・・・・12.35
東京大学___2248/214608・・・・10.47
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19
京都大学___1271/148237・・・・・8.57
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28
九州大学____519/97282・・・・・・5.34
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
武蔵工大____139/42037・・・・・・3.31
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11 ←これは文系力なのかな?
741大学への名無しさん:03/02/22 19:05 ID:gMVSLdB1
セケーイ大学に改名したがいいと思う家具師は、漏れだけか…

だって二年で4回も…
742大学への名無しさん:03/02/22 19:07 ID:vD0cCp/H
四回もなんだYO!
743大学への名無しさん:03/02/22 19:07 ID:MuqBgMlc
成蹊って吉祥寺の、あの成蹊だろ?
だったらCランクの二流大学に決まってるじゃねーか。
なんで成蹊ってカスのくせに自尊心ばかり強いの?
成蹊大生って知障が多いんじゃないのか?
744大学への名無しさん:03/02/22 19:09 ID:qAf1JyFA
決まってるじゃないか←
知障が多いんじゃないのか?←
745大学への名無しさん:03/02/22 19:09 ID:vD0cCp/H
>>743
ここには受験生しかいませんが
746大学への名無しさん:03/02/22 19:14 ID:KrvbcXyS
入学手続きって全納する場合は締め切り三日だよなぁ・・・と呟いてみる。
747大学への名無しさん:03/02/22 19:15 ID:ntAb7GzP
成蹊はマネーの虎で一流扱いされました
748大学への名無しさん:03/02/22 21:56 ID:CDcecRU1
法の合格最低点上がってた14点も。
難化してるのに何でだよ!?
749大学への名無しさん:03/02/22 21:58 ID:IXgVyfnI
偏差値うぷのため
750大学への名無しさん:03/02/22 22:11 ID:/f1eOIHm
法の結果届いた?
おれは政治だが合格最低234点とか言って
高すぎない?73%が最低の学校なんてそんなにないよな。
しかも去年
180チョイとってたのがなんで103しかとんないんだよ?!
180取ってたら俺も入ってたかもなのに…。
悔しい…。
そんなわけで二浪でつ。
さようなら。
もし来年入学することになったら二浪な俺でも仲良くしてね。
成蹊タン…
751大学への名無しさん:03/02/22 22:16 ID:Zdx7P7pE
>>750
二浪するなら成蹊なんていってないで、もっと上を目指すべき!
752大学への名無しさん:03/02/22 22:19 ID:XWFwoo56
今、ヒッキーの番組やってるよ
7浪だと
二浪までだぞ
限界は
753大学への名無しさん:03/02/22 22:22 ID:/f1eOIHm
もちろん上目指すよ!
でも二浪っていう現実を受け入れるまで
苦しかターヨ。
現役の時も成蹊経済あと10点ダタし…。
一年やったのに何故受からないのかと自分に小一時間…
もう情けなすぎるよ。。
754大学への名無しさん:03/02/22 22:24 ID:Zdx7P7pE
成蹊は二浪してまで入る大学じゃないと思う。
755大学への名無しさん:03/02/22 22:27 ID:2bxwfMZd
センター利用トップ合格で「特待生」きましたが何か?
756大学への名無しさん:03/02/22 22:28 ID:qV46DMqF
何割とった?
757大学への名無しさん:03/02/22 22:29 ID:/f1eOIHm
上智もあとちょっとだった。
なんで全部あとちょっとなの…。
やっぱり二浪で成蹊はないよね。
ガンガって慶応上智入ろう。
今年も上智あと20点くらいだったし…
まさか成蹊落ちるなんて思ってもナカタ。
もう一年で何とかしないと…。
この悔しさをバネに…
絶対合格しる!
758大学への名無しさん:03/02/22 22:32 ID:ntAb7GzP
絶対予備校行けよ
759大学への名無しさん:03/02/22 22:34 ID:2bxwfMZd
>>756 英数物で9割6分 まー上智、理科大受かりましたが 
んでもって早稲田理工も受かる予定
760大学への名無しさん:03/02/22 22:35 ID:KckxCnYy
数2B満点?
761大学への名無しさん:03/02/22 22:35 ID:/f1eOIHm
>>756数学7割でおちますた。
>>758おう、予備校行くつもりだよ。
親にも迷惑かけっぱなし…。やりきれないっす。
受かった人おめでとう!!!!
落ちた人は気持ちの整理をしっかりつけて、また来年頑張ってください。
763761:03/02/22 22:37 ID:/f1eOIHm
>>756数学受験で全部で七割でおちますた。
みんなは何割で受かったの?
764大学への名無しさん:03/02/22 22:38 ID:5IsjPbcI
おれ日本大学の商学部受かった!!!!!
まじうれしい、つーか俺が受かるとは思わなかった、全国のまじめな受験生諸君すまん!
偏差値43の俺が日本大学。NIHONNDAIGAKU
すーげよ俺、何て言うかさ、運がいいんだよね。ま、二浪二浪いってる奴が居るけど
どうせオマエラは二浪しても駄目だよ、分かるんだよ俺にはなんかしらんけど。



↑こいつ日大商くらいで何威張ってんの?
765大学への名無しさん:03/02/22 22:39 ID:/f1eOIHm
自分でつっこんじゃった…
766大学への名無しさん:03/02/22 22:39 ID:r7mBsscj
>>764
ネタに決まっている
767大学への名無しさん:03/02/22 22:40 ID:KfR0doaO
二浪は成績下がる確率が高いというリスクもある事を忘れるな
まぁ、来年成蹊来るなら待ってるよ
768大学への名無しさん:03/02/22 22:41 ID:2bxwfMZd
いや確立分布でやっちまった・・・ 
物理数1Bは満点だと思われ

 
769大学への名無しさん:03/02/22 22:41 ID:Zdx7P7pE
一浪で成蹊に行く奴が一番微妙だよね。
770大学への名無しさん:03/02/22 22:42 ID:/f1eOIHm
>>767
今の俺にはとても胸に染みる言葉だよ…
ありがとう。
771大学への名無しさん:03/02/22 22:43 ID:2bxwfMZd
>>768>>760
772大学への名無しさん:03/02/22 22:43 ID:r7mBsscj
二浪できるだけありがたいな
うちじゃ勘当されるな。
773大学への名無しさん:03/02/22 22:43 ID:H70oXhOc
>763
経済だけど、漏れは88%で奨学金貰えたよ
まだ残ってる中央・早稲田に落ちたら、明治政経蹴って入学します(;´Д`)waseda浮かれ
774大学への名無しさん:03/02/22 22:45 ID:N4FY3p50
>>750
別に煽るわけじゃないけど成蹊が難しいってんじゃなくて
落ちてる人の学力が低すぎたんでしょう・・・
それだけ問題が簡単だったってことだよ。
775大学への名無しさん:03/02/22 22:48 ID:/f1eOIHm
二浪したくても家庭事情で出来ない人だっているんだよね…
そう考えると俺は恵まれてるんだよな…。
あぁ余計に情けなくなってきた…
776大学への名無しさん:03/02/22 22:54 ID:KckxCnYy
受験は半分の実力と半分の運だよ
777大学への名無しさん:03/02/22 22:54 ID:Zdx7P7pE
>>774
正解
一浪して成蹊に入った人はこんなもんかなって感じで入学するのがほとんど。
778大学への名無しさん:03/02/22 22:54 ID:/f1eOIHm
>>774
その通りだと思います。結果はちゃんと受け止めます。
やっぱりどこかで妥協とか甘えとかあったんだと思います。
受験はそんな甘いものじゃないんですよね。
周りの現役で受かった仲間に少しでも早く追いつけるように
頑張ろうと思います。
779大学への名無しさん:03/02/23 00:26 ID:QUc1jliP
工学部って体育必修じゃないのか・・・
大量文系の中の少数理系が部落差別受けないだろうか・・・
780大学への名無しさん:03/02/23 01:34 ID:6Ccnycgv
昨年の成蹊法はミスで人員とりすぎたから減ったんじゃないの?
781☆華☆上智理工:03/02/23 03:07 ID:pxOAiBZl

お前らじゃ日本無線しかはいれね
782大学への名無しさん:03/02/23 10:29 ID:gITV0wuL
2浪ですし軽く落ちましたし。
成蹊はいい大学だと思います。はいりたかったよ。
法、去年は20点足りなく今年は8点足りなく・・・。
一応進歩はあったかと。
滑り止めを親が許してくれたのでそっちに向かいます、サヨウナラ・・
783大学への名無しさん:03/02/23 10:43 ID:PaCwrbl2
成蹊はいい大学なのか今だにわからないわけだが
784大学への名無しさん:03/02/23 11:05 ID:nUgb6KMg
意外とキャンパス狭いよな。綺麗だけどさ。
785大学への名無しさん:03/02/23 11:13 ID:eFAvKNDS
あれで狭かったら、都内の私大で広いところはない
786大学への名無しさん:03/02/23 11:31 ID:ghE9cXHT
成蹊の知名度ageるにはどうすれば(・∀・)イイ??
787大学への名無しさん:03/02/23 11:35 ID:nUgb6KMg
>>786
四大学の知名度をアップさせる。
788大学への名無しさん:03/02/23 11:50 ID:HSDgMrXI
吉祥寺大学に名称変更したほうがいいな
789大学への名無しさん:03/02/23 12:15 ID:Y0MMYr+X
箱根駅伝出場かラグビーで明治か早稲田に勝てば有名になれます
790大学への名無しさん:03/02/23 12:33 ID:fxexaqtB

人権委員会
成蹊学園セクシュアル・ハラスメント人権委員会
 
1.成蹊学園セクシュアル・ハラスメント相談員
 
2.成蹊学園セクシュアル・ハラスメント防止ガイドライン
 
3.成蹊学園セクシュアル・ハラスメントの防止等に関する規則
 
4.セクシュアル・ハラスメント人権委員会及びセクシュアル・ハラスメント対策委員会に関する要綱
 
5.大学・大学院生向けリーフレット
 
6.中学・高校生向けリーフレット
 
7.小学生保護者向けリーフレット
 
8.教職員向けリーフレット

791大学への名無しさん:03/02/23 12:38 ID:sGx6HN7x
大阪成蹊ができたので知名度は上がるがレベルは下がる
792大学への名無しさん:03/02/23 12:40 ID:3RGoDIbJ
>>789
箱根は東京ローカル4大学でただ1校、出場経験あり(1回だけ=最下位)
793大学への名無しさん:03/02/23 15:20 ID:5zBIopJy
日東駒専と、それよりランクが上とされていた成成獨国武との差が
無くなってきている。
特に近年、日大と専修が台頭してきているので、これからは
日専成成獨国武となるらしい。
794大学への名無しさん:03/02/23 15:24 ID:PaCwrbl2
成蹊とその他を分けて下さい
795大学への名無しさん:03/02/23 15:37 ID:fxexaqtB
ポン大を勘違いしてるポン大生、オワットル
796大学への名無しさん:03/02/23 16:37 ID:4AEYgGVR
>>793
キモイカテゴリに入れるんじゃねぇよ
797大学への名無しさん:03/02/23 18:51 ID:2seaTmbd
>>792
東京ローカル4大学ってなによ?

>>793
実はこのカテゴリーの中で知名度では下から2番目ぐらいか…。
798大学への名無しさん:03/02/23 18:59 ID:fxexaqtB
馬鹿で知れ渡るよりいいが
799大学への名無しさん:03/02/23 19:51 ID:QY1s1o5R
やはり成蹊は昨年にひき続きCランクの二流大学のままだった!
先日発売の「危ない大学・消える大学2004年版」よりコピペ。
成蹊大生、成蹊に進学する人は必見!本屋に走れ!
 
SA  慶応 早稲田 上智 ICU
A   青山学院 学習院 中央 東京理科大 明治 立教
B   法政 明治学院
========名門私立大学の壁=============
C   成蹊 成城 獨協 国学院 武蔵 日大 専修 芝浦工大 神田外語
D   駒沢 東洋 亜細亜 文教 麗澤 創価 大正 玉川 東海 武蔵工大 神奈川
========中堅私立大の壁==============
E   桜美林 工学院 立正 和光 東京経済 東京工科 東京電気 東京工芸
F   国士舘 大東文化 拓殖 多摩 二松学舎 明海 城西 駿河台 関東学院




800大学への名無しさん:03/02/23 19:56 ID:2seaTmbd
>>799
明治学院の学生だなw
一発で分かった。
801大学への名無しさん:03/02/23 20:50 ID:6oMMapZ/
経済の合格あと2点でダメだったんだけど、あと1点は補欠?
802通行人:03/02/23 21:10 ID:JcbGiNxB
>>799
明治学院がそんなにいいわけない罠。
フリーター率50%近いし。
成蹊もたいした大学じゃないけど。
803大学への名無しさん:03/02/23 21:17 ID:PaCwrbl2
経営が破綻しそうランクじゃん?これ
804大学への名無しさん:03/02/23 21:36 ID:mwT/GbtU
>>801
経済の補欠だけど、あと1点で合格だったのか・・・受験って残酷だな
805大学への名無しさん:03/02/23 21:53 ID:/DcTYiGs
んで成蹊偏差値あがるの?
806大学への名無しさん:03/02/23 22:54 ID:qpuAyObZ
成蹊って補欠でないよね?
807大学への名無しさん:03/02/23 23:01 ID:4AEYgGVR
明学が名門だってよ
( ´,_ゝ`) プ
808大学への名無しさん:03/02/23 23:02 ID:1NRxVVoO
今年は出るかも
809大学への名無しさん:03/02/24 00:37 ID:1TRjOO2k
うんこでも出るのか?
810大学への名無しさん:03/02/24 00:41 ID:8uscV88Q
>>809
でるよ。
811大学への名無しさん:03/02/24 01:13 ID:N4omIUKS
明学も少しは工作員いるのか? それとも、またまたポンか
812大学への名無しさん:03/02/24 01:16 ID:1TRjOO2k
>>810
いっぱいでた?
813大学への名無しさん:03/02/24 01:17 ID:sm/B3Owq
なんで成蹊なんて受けたの?
814大学への名無しさん:03/02/24 01:21 ID:xjeag6dn
一流大学だから
815大学への名無しさん:03/02/24 01:23 ID:PXLCY8y1
>>814
寝ぼけてるようだね。
816大学への名無しさん:03/02/24 01:24 ID:QSycXuGM
四工は行きたくなかったから
817大学への名無しさん:03/02/24 01:25 ID:N4omIUKS
>>815
ハアハアしてるよ 右手も震えてるしw
818大学への名無しさん:03/02/24 01:28 ID:PXLCY8y1
>>817
逝ったあとはむなしいもんだぞw
819大学への名無しさん:03/02/24 01:39 ID:1TRjOO2k
>>813
なんでこのスレ来たの?
820大学への名無しさん:03/02/24 01:48 ID:lD0aB8hk
成蹊はマネーの虎で一流扱いされました
821大学への名無しさん:03/02/24 01:51 ID:QSycXuGM
>>820
誰に?
822大学への名無しさん:03/02/24 01:53 ID:s5xX28Up
ナレーターに
823大学への名無しさん:03/02/24 01:57 ID:N4omIUKS
>>818
ほどほどにしとけよw
824大学への名無しさん:03/02/24 02:09 ID:PXLCY8y1
>>820
もう聞き飽きた…。
>>823
いや、俺はハァハァしてないよw
825大学への名無しさん:03/02/24 02:25 ID:sm/B3Owq
>819
成蹊生だから
826大学への名無しさん:03/02/24 02:26 ID:1TRjOO2k
二流>成蹊>三流
827大学への名無しさん:03/02/24 02:29 ID:sm/B3Owq
成蹊は三流以下です
828大学への名無しさん:03/02/24 02:47 ID:N1aQiBsx
危なく日大に行くところだったよ
829大学への名無しさん:03/02/24 03:07 ID:1TRjOO2k
>827
ポン氏ね
830大学への名無しさん:03/02/24 03:11 ID:sm/B3Owq
>829
だから成蹊生だっつってんだろ
831大学への名無しさん:03/02/24 03:53 ID:1TRjOO2k
>830
じゃあ包茎か?
832大学への名無しさん:03/02/24 08:15 ID:6fph02+m
所詮世界ランク100位圏外大学しかない日本の大学はすべて三流以下だよ
マサチューセッツ工科大に行けばだれにも文句は言われない
833大学への名無しさん:03/02/24 09:09 ID:2ZPgbg4Y
>>832
伊集院光の受け売りですねw
834大学への名無しさん:03/02/24 09:45 ID:gV0qpeHv
>>833
有名な話だろ?
835大学への名無しさん:03/02/24 09:54 ID:BwITozWx
無知を晒した>>833
836大学への名無しさん:03/02/24 12:34 ID:4fXv+4UX
SA
                      ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
837大学への名無しさん:03/02/24 12:45 ID:0/guF8Ec
思うんだけど、同レベルの大学で生き残れそうなのは
成蹊と國學院じゃないのかなあ
838大学への名無しさん:03/02/24 13:06 ID:p553tiBN
G大の漏れが云うのも何だが、成蹊って・・・








程度低いなw
839大学への名無しさん:03/02/24 14:13 ID:NR1CTno9
試験日近くはいいスレだったのに、何でこうなっちゃうかなあ・・
今やここは、学歴話がしたい大学生ばっかりだし
840大学への名無しさん:03/02/24 15:00 ID:3tm4yRWq
なんでコピペに対して工作員と言えるのだろう?
本を写しただけなのに。
841大学への名無しさん:03/02/24 15:00 ID:IOFI0roh
私は今年文学部落ちました。
でも諦め切れません。親は絶対浪人反対だから、
今年の10月のAO受けます。英検とって。絶対に合格したい。
今年は仮面します。絶対に入りたい成蹊。
842大学への名無しさん:03/02/24 15:06 ID:ipxoNiCM
そんなことより俺の赤裸々な受験日記を聞いてくれよ、>>1よ。
俺は【公家の名門=同志社大】を受験する。そして【西の早稲田=立命館】と
【神戸のミッション校=関西学院】を併願。これが通の受け方。
そして落ちた時のために【浪速の赤門=関西大】と【ファッションリーダー=甲南大】
及び【世界の縮図=関西外大】を受験。京都なら【仏教の最高峰=龍谷大】と
【語学のデパート=京都外大】を受験。当然、それらに落ちた時の保険として
【マンモス私大=近大】と【笑いの殿堂=京都産業】を受験。万一、それらにも
落ちた時のために【阪和のオアシス=桃山学院】と【茨木の中京大=追手門学院】
と【神戸の薬剤師=神戸学院】を受験。それから忘れてならない理系兄弟の
【理系の申し子(兄)=大阪工大】と【理系の申し子(弟)=摂南大】を受験。
さらに滑り止めとして【過去の栄光=大阪経済】と【便所日本一=大阪学院】、
さらに【マンガ道場=京都精華大】を受験する。これらにも落ちた場合は
【神戸のソフィア=英知大】と【レベル上ガッテマス=阪南大学】を受験。
で、フィニッシュに【阪大の分校=南大阪大】で決めて、と。...
843大学への名無しさん:03/02/24 16:14 ID:sUKdNc94



                     成蹊学園
844大学への名無しさん:03/02/24 17:20 ID:/Xpxn6b+
ぶっちゃけ成蹊のライバルはせいぜい日大ってところだろう。
成城は馬鹿みたいに急降下して、いまやカス大学だし。
845大学への名無しさん:03/02/24 18:17 ID:C36BSgAl
法政≧成蹊>∞>成城≧日大
846大学への名無しさん:03/02/24 20:09 ID:l4bUgazV
成蹊と日大は本当にいい勝負だよ。
歴史と伝統では日大の圧勝だけどね。
847大学への名無しさん:03/02/24 20:16 ID:/S/JmUHJ
>>838
ゴリラ大学?
848大学への名無しさん:03/02/24 20:17 ID:W8jybsFF
所詮一流にもなれないのに、あーだこーだ言う人が行く大学
849大学への名無しさん:03/02/24 20:22 ID:xjeag6dn
マネーの虎で一流扱いされました
850大学への名無しさん:03/02/24 22:23 ID:rJpC2KOx
成蹊は関西に大阪成蹊大学を新設するらしいけど、
知名度アップがねらい?
851大学への名無しさん:03/02/24 22:37 ID:0Jpm2wFU
>>850
両校は関係ないんじゃないの?
>>848
一流かどうかはともかく、入学後あまりの知名度のなさに愕然とするだろう。
852大学への名無しさん:03/02/24 23:03 ID:sm/B3Owq
なんで日大は成蹊にやけにかまってほしがるわけ?
憧れ?
853大学への名無しさん:03/02/24 23:08 ID:PDh+AC3y
哀れ日大
854大学への名無しさん:03/02/24 23:37 ID:UcAzrT4a
日大はどうでもいいが、
成蹊VS法政は決着つかないの?
855大学への名無しさん:03/02/24 23:39 ID:0Jpm2wFU
学歴板では同格ということになってる。
856大学への名無しさん:03/02/24 23:50 ID:8uscV88Q
法学部の外国語履修がわけわかめです。
第二外国語とは違うの?
例えば中国語選んじゃうと、英語はできないの?
857大学への名無しさん:03/02/25 00:03 ID:Jk+eqVdA
大阪成蹊とびわこ成蹊は兄弟校?
858大学への名無しさん:03/02/25 00:05 ID:TkqdO57U
>>857
スレ違い
859大学への名無しさん:03/02/25 00:18 ID:aRreP1IZ
>>856
わかった何でも(・∀・)イイ!ってことね。(自己レス)
860大学への名無しさん:03/02/25 07:51 ID:E72A7o7M
AO入試で合格なさった方いますか?
文学部のAOの情報を聞きたいのですが…
861大学への名無しさん:03/02/25 09:00 ID:ptkny6zb
成蹊大と大阪成蹊大は姉妹校なんですか?
862大学への名無しさん:03/02/25 11:56 ID:mmTsfBja
コカコーラの期間限定レモンコーラが人気出たのね。
そしたら、最近ペプシがツイストとかいうコーラ発表したのね。
いや、レモン入れただけなんだけどね。
863大学への名無しさん:03/02/25 12:22 ID:wMFnnyXq
>860
AOでうかったけど学部ちがうや。ごめんね。

たしか文学部は
1次試験が英語基礎力審査・書類審査・文章読解力・表現力審査と 
2次が発表・質疑応答審査

だと思うよ。
参考までに・・・・http://www.seikei.ac.jp/university/enter_aomuldes_l.html


864大学への名無しさん:03/02/25 12:45 ID:srtXsPLw
        ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'
865大学への名無しさん:03/02/25 12:47 ID:E72A7o7M
>>863
優しい方ですね。ありがとうございます。
当方仮面してAO受けようとしております。
成蹊は今年第一志望で、一般で落ちてしまって。
英検取って受ける予定…

AOは浪人も受かりますよね?
866大学への名無しさん:03/02/25 19:30 ID:rqBGckHg
ヴィヴァルディの『四季』のサービス(wに戸惑った香具師っている?
867大学への名無しさん:03/02/25 20:24 ID:VwqGJiKS
おい、成蹊の諸君!
今、発売の「危ない大学・消える大学2004年」を見ろ!
成蹊はCランクの二流大学の格付けだぞ。
これで来年、大阪成蹊とびわこ成蹊が出来たら、
成蹊の名はますます下がり、Dランクになる日も近いぞ。
868大学への名無しさん:03/02/25 20:29 ID:5/LEOjtk
成蹊 大阪成蹊 びわこ成蹊
独協 姫路独協
専修 石巻専修
駒沢 北海道駒沢
東海 北海道東海 九州東海

このへんのクラスの大学って、地方進出が盛んなんだね。


869大学への名無しさん:03/02/25 20:38 ID:PLS8shuS
だから同系列じゃないの。
つーかわかってて書いてるだろ?
870大学への名無しさん:03/02/25 20:58 ID:uMP4+5fr
っていうか大学経営余裕度ランクじゃないの?それ
871大学への名無しさん:03/02/25 23:19 ID:L4ayeuuL
ポン氏ね
872大学への名無しさん:03/02/26 01:24 ID:9ietpKJ3
あのさ、成蹊って合格者少ない割に補欠合格あんまだしてないよね。
定員割れしないのかな。去年の合格人数みても、募集人員の2倍はとってないし。
不思議に思うんだけど。。。
873大学への名無しさん:03/02/26 01:32 ID:F5SoDLud
このスレ馴染めないな・・・。
経済入るけど学校に馴染めるか不安だ。
874大学への名無しさん:03/02/26 01:37 ID:vXmhFvRq
>>867
お前はエール出版が愛読書ってのが似合いそうだな
総会屋にでも憧れてるのかよ
875大学への名無しさん:03/02/26 02:12 ID:s/mkSjCT
>>873
学校に馴染めるかどうかは自分次第だ。
でも、ほとんどの新入生はやる気がなくなってると思う。
最初の話題は「どこ落ちてきたの?」だよ。
876大学への名無しさん:03/02/26 02:32 ID:PTkv1HJx
2002代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験のみ 2部除く)
一位 慶應義塾 65.0  十一 明治学院 55.0
二位 早稲田大 63.9  十二 成城大学 53.7
三位 上智大学 63.5  十三 国学院大 53.3
四位 学習院大 60.0  十四 専修大学 53.0(訂正)
五位 中央大学 59.6  十五 日本大学 52.7(訂正) 
六位 立教大学 59.3  十六 獨協大学 52.5
七位 青山学院 59.0   十七 武蔵大学 52.2
八位 明治大学 58.7  十八 東洋大学 51.3  
九位 法政大学 57.0  十九 駒沢大学 50.3 
十位 成蹊大学 56.0

「危ない大学・消える大学」は文系・理系の偏差値を混同してるから
文系しかない明治学院大は偏差値55以上の扱い=Bランクで、理系の
工学部のある成蹊大は文系・理系総合平均だと偏差値55未満になるから
Cランクなんだよね。
877あのね:03/02/26 02:33 ID:mOmTIXPn
成蹊蹴って、成城に行くことにしました。
さようなら。
878大学への名無しさん:03/02/26 02:34 ID:AOEvd7n3
>>877
ホムーラン級のヴァカだな
879大学への名無しさん:03/02/26 02:41 ID:mOmTIXPn
法政と成蹊と明学蹴って、成城に進学することに決め、
入学手続きを済ませ、幸せに浸っています。
880成城進学者:03/02/26 02:50 ID:mOmTIXPn
吉祥寺の街って、下品。
庶民の街って感じだよね。
881大学への名無しさん:03/02/26 07:34 ID:M9rNEjXG
下町だろ
882大学への名無しさん:03/02/26 11:50 ID:ifsqt9LS
成蹊はどうでもいいが、吉祥寺の街はいいと思うけどねえ?
下町っぽいところもいいし、南口(公園側)のほうは割と綺麗だし。
883大学への名無しさん:03/02/26 12:18 ID:w4rPAHZN
人生
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
884大学への名無しさん:03/02/26 13:05 ID:XdXkxDsk
   ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
885大学への名無しさん:03/02/26 18:49 ID:lsqUYaOC
>>877
さては知名度で選んだな。
成城の方が成蹊よりは知名度が高いからな。

>>882
吉祥寺から成蹊を連想する人間がどれだけいるかだな。
受験生なら多いだろうが、一般人はそれほどでもないだろ。
886大学への名無しさん:03/02/26 19:09 ID:R36779UI
来年から成蹊は東京成蹊に改名しろ!
そうすれば東京成蹊、大阪成蹊、びわこ成蹊と
日本三バカ成蹊と言われ、今よりかは有名になるんじゃないか? www
887大学への名無しさん:03/02/26 19:18 ID:lsqUYaOC
決して煽るつもりはないが、知名度を上げるためには、
付属高校をたくさん作ること。
日大や東海大を見習って「成蹊大+地名」高等学校。
又は野球部を強くして甲子園にでも出場すれば完璧だ。
888大学への名無しさん:03/02/26 20:32 ID:SfhaDfir
偏差値(理系)
日大>神奈川>東海>成蹊
889大学への名無しさん:03/02/26 21:43 ID:4KHuAGWV
俺も成蹊けって成城。

偏差値少しの違いなら、
知名度・駅からの近さ
で選んでしまう。
ぎりぎり遅刻しそうで、バスにのれるかっぃ
890大学への名無しさん:03/02/26 21:46 ID:gbvQkWUr
成蹊≧神奈川ならまだしも…
東海帰れよ
891大学への名無しさん:03/02/26 22:53 ID:8iLfSCV3
ポンまじuzeeeeeeee!
892大学への名無しさん:03/02/26 23:09 ID:zM03kBNM
>>889
確かに成蹊は駅から遠いなあ。
学習院くらい駅から近ければ。
あと知名度いまいちだね。
いい学校なのに。
早稲田の社学待ちなので、
受かったらそっちへいくけど。

893大学への名無しさん:03/02/26 23:25 ID:V3Qaqt3Q
ここは国立でいうとセンターボーダー約68%位の大学ですね
894大学への名無しさん:03/02/27 00:00 ID:qus7Ev+R
大阪成蹊とびわこ成蹊、ここでは結構
有名ですね。
それじゃあ、大阪早稲田大学なんかもつくれるの。
いずれにしても、成蹊(東京)には災難だなあ。
895大学への名無しさん:03/02/27 00:20 ID:UQ00la3N
>>892
成蹊って社学より低いのか?

>>894
早稲田はそんなことしなくてもいいだろ?w
知名度がないからこそそういうことを…
896大学への名無しさん:03/02/27 00:21 ID:UQ00la3N
あ、待てよ、
関西の方の大学作った人は東京の方に成蹊があることを知らなかったのかも。
あまりに無名過ぎて…
897大学への名無しさん:03/02/27 00:23 ID:sBGEfU/b
成蹊はほんと悲しいくらい知名度ないよね。
受験した人は知ってるけどさ。
898大学への名無しさん:03/02/27 00:29 ID:HXIjrYi+
DQN友だち「成蹊ってどうなの?」
俺「メチャ頭いいよ、頭(・∀・)イイ!人だけが知ってるんだよ。」
と言っていくつもりです。
899大学への名無しさん:03/02/27 00:31 ID:1zyNRuSu
メチャ頭いいの?
ネタかマジかわからん
900キリ番ゲッツ!!(σ´∀`)σ:03/02/27 00:32 ID:cZm76dbT
900ゲッツ!!(σ´∀`)σ
901大学への名無しさん:03/02/27 00:35 ID:A6syzTHY
ネタです
902大学への名無しさん:03/02/27 00:51 ID:7epAjFO1
卒業してまともに取引したりする相手が知らないということは、東京ではありえない。
まあ、フリーター、ホームレス仲間では知られてないかもな。
しかし、毎日異常粘着で全く関係ない大阪のパクリ学校をネタに出すねえ。
903大学への名無しさん:03/02/27 01:51 ID:+io5Hwj5
>>902
無理するなよ。
まともに取引っていうのがよくわからないが、
取引でもトップレベルの人間は成蹊を知っていても相手にしない。

本当に東京のひと(一般人)の半分は成蹊を知らないと思われ。
904大学への名無しさん:03/02/27 02:11 ID:A6syzTHY
知名度だけが取り柄のポンうざい
905大学への名無しさん:03/02/27 06:48 ID:Rp/zcWjO
このスレの住人のレベルって低いよな・・・
906大学への名無しさん:03/02/27 09:22 ID:mkufBPui
成蹊と(早稲田)政経は切れない関係だよね。
907大学への名無しさん:03/02/27 13:21 ID:Gkjvnes5
ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
908大学への名無しさん:03/02/27 15:12 ID:57fBLaYq
>>903
取引きは学歴でするんでつか???
トップの人とするということは、お前の頭の中では5人くらいの自営企業のようなもの
なのね? 儲かれば中卒とだろうが高校中退とだろうが取引きしまっせ。
シュミレーションゲームじゃないからね。
909大学への名無しさん:03/02/27 17:35 ID:Mu6i0EMc
東京成蹊、大阪成蹊、びわこ成蹊
日本三ばか成蹊結成おめでとう!
これからは東海や国士舘がライバルかな www
910大学への名無しさん:03/02/27 18:05 ID:EmpcUHy7
大阪成蹊等と結び付けないと煽れないほどいい学校なのか・・・
911大学への名無しさん:03/02/27 19:58 ID:hnqP/cof
今910がいい事言った
912大学への名無しさん:03/02/27 21:54 ID:/A5Ou0E6
911>たしかに
913大学への名無しさん:03/02/27 21:56 ID:RC2yIvqc
成蹊は有名だぞ。
吉祥寺北町ではな…w
914大学への名無しさん:03/02/27 23:16 ID:e8dz8Bd6
ここって煽ってるの1人だけなのかな?ワンパターンだし。

みんな2流なのは認めても、3流と一緒にされるのは認められないだろうね。
915大学への名無しさん:03/02/27 23:32 ID:H137+5fg
成蹊はマネーの虎で一流扱いされました
916大学への名無しさん:03/02/27 23:39 ID:deqIPRw8
>>914
成蹊関係のスレの至るところに大阪だびわこだって貼ってるな。
1人か2人だろうが、HPでも見りゃ無関係ってすぐわかるのに、醜い極み。
コンプなんだか落ちたのかしらんが、毎日毎日異常粘着でキモイ。
917大学への名無しさん:03/02/27 23:52 ID:aobgI1Fe
成蹊蹴って青山学院女子短行った私はバカ?
ガッコの先生に怒られた・・・。
918大学への名無しさん:03/02/27 23:59 ID:e8dz8Bd6
>>917
名前に釣られてるみたいで嫌だね。
なんで青短にしたの?
919大学への名無しさん:03/02/28 00:01 ID:Iwwd6dD3
>>917
ぶっちゃけ死んだほうがいい。マジレス
920917:03/02/28 00:05 ID:K+sS8pVz
>918・919
成蹊より何倍も就職率良いから。もちろん一般職ですけど。
成蹊の雰囲気好きだったから、すごく迷った
921大学への名無しさん:03/02/28 00:21 ID:vgmiCdPJ
キャバクラのバイトとかなら、青短の方がブランド力もあるし、利便性もいい。
NO.1高給キャバ嬢目指して営業に励め。

追加揚げ足
何倍も就職率良いってどういう意味でしょうか? 何倍とは?
922大学への名無しさん:03/02/28 00:24 ID:iYwCFc80
>>920
青短と成蹊って雰囲気にてるかな…
923大学への名無しさん:03/02/28 00:32 ID:K+sS8pVz
>921
青短って、そういう風に思われてるの?
通ってる子は普通のコが多いよ。
成蹊行ってたら今頃どうなってたかな。
924大学への名無しさん:03/02/28 00:36 ID:Iwwd6dD3
オレの友達の姉ちゃん青短いってたけどマジ意味なかったって。
結局今、保育士の専門行ってるし
925大学への名無しさん:03/02/28 00:39 ID:iYwCFc80
成蹊の女子大生も一般職が多いのでは?
926大学への名無しさん:03/02/28 00:43 ID:K+sS8pVz
>924
あたしは保育じゃなくて英文なんで。
目指せスッチー。
927大学への名無しさん:03/02/28 00:53 ID:vgmiCdPJ
>>923
普通のコ?でもキャバクラでバイトしてるコはいくらでもおります。
青短も渋谷、歌舞伎町には詐称も含め、大量におります。

この前、新聞に出ていたが、少子化が進んでいるのに、保育関係の卒業生は
どこも就職率100%らしいな 足りないらしいぞ 待遇は悪いんだろうが
928大学への名無しさん:03/02/28 00:57 ID:OSAgNGKL
三菱鉛筆と三菱財閥は全く関係ありません。
929大学への名無しさん:03/02/28 00:59 ID:iYwCFc80
成蹊=三菱なんて昔話さ
930大学への名無しさん:03/02/28 01:24 ID:4jBz0SVG
三菱財閥なんて存在しません
931大学への名無しさん:03/02/28 01:30 ID:6FA2bqkm
春からよろしこん。
工学部だがw
建物奥に隔離されてるよな〜
932大学への名無しさん:03/02/28 01:36 ID:NuvgTc5u
短大なんてどこもクソでしょ
金の無駄
933大学への名無しさん:03/02/28 03:57 ID:7JLC0aPU
成蹊なんてどこもクソでしょ
金の無駄
934大学への名無しさん:03/02/28 12:06 ID:F/HBX5Ff
コピペで煽るしか無くなったのか?
935大学への名無しさん:03/02/28 14:16 ID:s/W78Omp
あー明日補欠発表だー
936大学への名無しさん:03/02/28 14:57 ID:La25zLaE
ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
937大学への名無しさん:03/02/28 17:55 ID:x+lOMgpJ
おさいちじょーじ
938大学への名無しさん:03/02/28 19:26 ID:PkLOARt1
成蹊に行くぐらいなら日大にでも行ったほうが
10倍ましだろう。
939大学への名無しさん:03/02/28 19:33 ID:PkLOARt1
成蹊は現在Cランクの二流大だけど
大阪成蹊とびわこ成蹊ができれば
Dランクに落ちるだろう。
二流大が三流大に落ちるだけだから
どうってことはないんだけどね。
940大学への名無しさん:03/02/28 19:39 ID:fXXqvjwY

成蹊落ち日大うざい
941大学への名無しさん:03/02/28 21:47 ID:uWMpKnH3
>>939
毎日捏造定期便ご苦労 来年は成蹊くらいには合格できるようにがんばれw
942大学への名無しさん:03/02/28 21:51 ID:GJZ/LOTD





大阪成蹊等と結び付けないと煽れないほどいい学校なのか・・・




943大学への名無しさん:03/02/28 22:40 ID:nId7IR67
今942がいい事言った
944大学への名無しさん:03/03/01 03:16 ID:hokIet15
いい学校なわけないじゃん。
単なる無名大だから。
945大学への名無しさん:03/03/01 03:38 ID:5QApbiaM
>942>943
苦しい。
946大学への名無しさん:03/03/01 10:53 ID:VY86O4CD
ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
947大学への名無しさん:03/03/01 11:34 ID:K+YoxYpj
悪い学校ってことはないでしょ。
ただ知ってる人が少ないってことは事実。
入学する人はそれなりの覚悟が必要。
948大学への名無しさん:03/03/01 11:39 ID:DxNjnnpK
青短生が派手なのは定説
成蹊でマターリ過ごすほうがいいよ


949大学への名無しさん:03/03/01 15:48 ID:fHNVRKL9
なんで物情補欠合格でねぇんだーーーー
浪人決定
950大学への名無しさん:03/03/01 16:09 ID:Y1t/Cc1w
成蹊落ちたから整形した
951大学への名無しさん:03/03/01 16:34 ID:u8+sXXc6
日大>専修>成城>国学院>武蔵>東京成蹊>>>大阪成蹊>びわこ成蹊
952大学への名無しさん:03/03/01 16:55 ID:e914IzqX
知名度か?
人数?
953大学への名無しさん:03/03/01 17:15 ID:VY86O4CD
ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
954大学への名無しさん:03/03/01 17:41 ID:txNbylHw
成蹊法と法政法と早稲田社学(まだ未発表)
どれがいいかなあ。
世間の評価は
早稲田社学>成蹊法=法政法だけど、
漏れは成蹊がマターリしてて好きなんだが。
955大学への名無しさん:03/03/01 19:09 ID:jm2bTzEF
>>954
さすがに早稲田受かったらそっち行くでしょ、後から後悔するよ
成蹊法と法政法なら好きな方に行けばいいんじゃない、普通は法政行くけどね
956大学への名無しさん:03/03/01 19:11 ID:aUq0b2my
>>常識的にはそうだよね。
957大学への名無しさん:03/03/01 20:26 ID:EdfNzZxe
受かってから言えよw
958大学への名無しさん:03/03/01 23:39 ID:T5kQqOVd
早稲田の社学って夜学なんだよね。
それがなんだかなぁ・・・他でもそうだけど有名大学の二部って
あんま行く気しない。なんか名前だけ欲しいみたいで。
実際に昼間働いててってなら分かるんだけどね。
959大学への名無しさん:03/03/01 23:48 ID:txNbylHw
>>958
社学はいま昼夜開講制に移行してるよ。
文部科学省も認可したし。
3年後には、AM9:00〜PM9:00の時間帯
で授業をするらしい。
語学は昼だけしかとれないらしいけど。
960大学への名無しさん:03/03/02 12:04 ID:Y23E7vTI
>>950
つまらない
961大学への名無しさん:03/03/02 15:04 ID:Y4gw5x/p
成蹊はCランクの二流大学です。
せめて受験生にはBランクの大学に入学してください。
962大学への名無しさん:03/03/02 15:07 ID:Fj2uM/vB
社学にも負けてるのか…。
昼夜開講制って言っても正規の一部じゃないんだろ?
なんだか激しく鬱だよ。
963大学への名無しさん:03/03/02 16:04 ID:0EIk1q7L
>>962
昼から夜まで授業をするのが昼夜開講制。
中央の総合政策も、法政の人間環境も
文部科学省の認可は早稲田社学と同じだ罠。
964大学への名無しさん:03/03/02 16:17 ID:BwAEpOP8
大学に送る書類にサークルの希望を書くやつがあったけど
希望サークルを書かないとサークルに入れないんですか?
入学してから決めたいんですけど・・・。
965大学への名無しさん:03/03/02 16:20 ID:0EIk1q7L
>>964
そんなことないって、未記入で出して、
入学してからいろいろ見て決めればOKだよん。
966大学への名無しさん:03/03/02 16:22 ID:BwAEpOP8
>>965
お答えありがd。
雰囲気みてから決めることにしまつ。
967大学への名無しさん:03/03/02 21:05 ID:t2/PC74j
次スレは無しかな?大学生活板に成蹊スレあったっけ?
968大学への名無しさん:03/03/02 22:10 ID:96AjAQep
>>967
ずっと前にあるにはあったけど、長続きしないんだよね。
あんまり話題ないんだよね。
地味すぎ…鬱
969大学への名無しさん:03/03/02 22:19 ID:7rQW0oda
成蹊、いい大学だよ。
漏れは早稲田だけど、本気で成蹊法に
いこうかと思った。
970大学への名無しさん:03/03/02 22:38 ID:oZDY/zJd
>>969
でも「思った」だけでしょ。
実際のところ世間には名も知られていないただの大学に過ぎないと思う。
大学事情に詳しい一部の人が「隠れた優良大学」みたいに言うけどさ。
ちなみに早稲田の学部は? 政経とか法ではないでしょ、さすがに。
社学か人科、かな?
971大学への名無しさん:03/03/02 23:04 ID:96AjAQep
>>969
俺は何も成蹊が悪いとは言ってないよ。(念のため)
だた事実として地味と言っただけ。

早稲田と成蹊を単純に比較するのは無理がある。
社学ならわかるが。
972大学への名無しさん:03/03/02 23:51 ID:7rQW0oda
>>970
早稲田政経に落ち、社学・教育、明大政経と受かって、
成蹊法(政治)と悩んだが、早稲田の社学に決めますた。
どちらも政治学の教員は充実してるが、成蹊は東大系若手
が多いみたい。
973大学への名無しさん:03/03/03 02:43 ID:4Yp0TMlH
大学生活板にスレきぼん
974成蹊法OB:03/03/03 05:04 ID:Y2JIPPdC
>>964
フリーに動きまわってサークルや部を決めたいんだったら
間違っても希望サークル欄や部活経験欄に体育会系の名前は
記入しないほうがいいと思います。私は文化会のある部に
所属していたのですが、新入生の入学してくる数日前に
プロフィールの書類を閲覧できる時間が部やサークルごとに
与えられていて、そこで希望サークルや部活の経歴を見て
脈がありそうかな?って人の名前と電話番号を調べて
勧誘の電話をかけたりしてました。文化会やライトなサークル系
なら電話がかかってきても「いろいろ廻ってみて検討します」
って返事で済むと思いますが、一部の体育会ともなると…
まず入学オリエンテーション会場のまん前に大本営があって
「○○高校出身○○学科○○くん」ってプラカード持った
ゴツイ兄ちゃんがいっぱいいて、そこへ行こうものなら
サークル選びは実質的に強制終了でしょう。ひどい香具師の場合
プラカードといっしょに「○○学部の○○くんを見かけた人は
ご一報ください!」とか、健康診断中ゴツイ人は記録票の名前を
覗き込まれて、本人確認・もしくはその場で勧誘→部室に拉○られたり
します。それをどうしても嫌がって、担がれたり、上級生と一触即発
状態のつかみ合いになったりしてるヤツもいました。
いまはどうか知りませんが…
975964:03/03/03 10:57 ID:c4vsDni/
ここで聞いといてよかったです。ありがと。
プラカードに名前晒されずに済みました。
一応sageときます。
976大学への名無しさん:03/03/03 14:28 ID:ArNAmjKX
早稲田と成蹊を比べて成蹊だと?
ケーキとウンコを比べてウンコとは・・・・・
成蹊には変態が多いというのは本当だな。
このスカトロ成蹊変態め!
977大学への名無しさん:03/03/03 19:41 ID:Pe7ZWZJ4
1000とってうさばらししてやる
978大学への名無しさん:03/03/03 19:42 ID:Pe7ZWZJ4
思えば、去年も2会受けたなあ
979大学への名無しさん:03/03/03 19:43 ID:Pe7ZWZJ4
つい1ヶ月まえは信者だったのに
980大学への名無しさん:03/03/03 19:44 ID:Pe7ZWZJ4
去年はオープンキャンパスも行ったなあ
981大学への名無しさん:03/03/03 19:45 ID:Pe7ZWZJ4
確か滑り止めの亜細亜大学の帰りも
吉祥寺からあるいたなあ
982大学への名無しさん:03/03/03 19:46 ID:Pe7ZWZJ4
で、成蹊生気取りでバス乗ったなあ
983大学への名無しさん:03/03/03 19:47 ID:Pe7ZWZJ4
成蹊学園ってバス停なんだよなあ
984大学への名無しさん:03/03/03 19:48 ID:Pe7ZWZJ4
13.14日に試験に行ったなあ
985大学への名無しさん:03/03/03 19:49 ID:Pe7ZWZJ4
法学部絶対受かってると思ってたんだよな
986大学への名無しさん:03/03/03 19:50 ID:Pe7ZWZJ4
自信があったから発表見にいったんだ
987大学への名無しさん:03/03/03 19:51 ID:Pe7ZWZJ4
そして落ちた
988大学への名無しさん:03/03/03 19:51 ID:Pe7ZWZJ4
でも、去年は嫌いにならなかったんだよ
989大学への名無しさん:03/03/03 19:52 ID:Pe7ZWZJ4
そして、浪人した
990大学への名無しさん:03/03/03 19:53 ID:Pe7ZWZJ4
第一志望成蹊だったな
991大学への名無しさん:03/03/03 19:53 ID:Pe7ZWZJ4
第二が早稲田政経だった
992大学への名無しさん:03/03/03 19:54 ID:Pe7ZWZJ4
受かると思ってた
993大学への名無しさん:03/03/03 19:54 ID:Pe7ZWZJ4
なんでよ
994大学への名無しさん:03/03/03 19:54 ID:Pe7ZWZJ4
今年も落ちたよ
995大学への名無しさん:03/03/03 19:55 ID:Pe7ZWZJ4
ト|
              ,r''ヽ、    ト| ,,-、
              / ::::::`、   ,r' ::::`、::
             i    :::::::::::,!´   ::::ヽ
            ,r'           ::::::::::::l::
            ,!/         ,,  ヽ、 :::::'i,::
           ,!          (::) o   ::::::::,l::
           i (::);           ゚"":::::::::::::,!::
           `、  (_人_),、' '  ;; ::::::::::::,r'::
            ヽ ::; `‐-t'      ;;;;;;;;;;;;;;,r'::
             (`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`/ヽ`ノ
            γ~ ;;;;'),  ( ~;;;;;ヽ   :::`ヽ
           ,r'  ::,r'  :::::`i、  `、 l  ::: !
          ,l'  :::,r',   ::::::::'l,   'l, ,l'   ::i
          'l,  ::,,r'     :::::'l,    '  :::::,l'
          ''- ''~  'l,     :::ヽ    :::::/
              'l,      :::~ '' --l"|
               l       ::::::::::::::::l 
               l        ::::::::::::l
               |    :::,!'l'l,    ::::::::l 
               l    :::::l l l   :::::::l
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               l    ::::l  l l   :::::l 
               'l,   ::::l  l 'l,  ::::,l'   
               'l,___,r'   l ,'l,___,r'  
996大学への名無しさん:03/03/03 19:56 ID:Pe7ZWZJ4
これ、毎日欠かさず貼ってたの俺です
997大学への名無しさん:03/03/03 19:56 ID:Pe7ZWZJ4
合格者おめでとう
998大学への名無しさん:03/03/03 19:57 ID:Pe7ZWZJ4
俺のぶんも楽しんでくれ
999大学への名無しさん:03/03/03 19:57 ID:Pe7ZWZJ4
成蹊大学
1000大学への名無しさん:03/03/03 19:57 ID:cBPe4niq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。