▼大東亜帝国レベル志望の受験生集合PART5▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国士舘きぼん
さあPART5いってみよう。

>この板では、日東駒専未満のレベルの大学を第一志望にしてる受験生は、あまり見ません。
>しかし大東亜帝国レベルが第一志望の受験生も中には、いるだろ?
>志望校のレベルが高いヤシが集まる大学受験板で肩身の狭い思いをしてるはず。。。
>だから煽られ、罵倒覚悟でスレたててみた。
>大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖、桜美林、立正、杏林、大正、多摩、和光etc...
>この辺の大学を第一志望にしてる受験生よ、集え。
>もちろん都内だけでなく、他地方の大東亜帝国レベルの大学を第一志望にしてる人や大東亜帝国未満のレベルの大学を志望校にしてる人も可。

過去スレ
PART1
http://school.2ch.net/kouri/kako/1025/10250/1025028594.html
PART2
http://school.2ch.net/kouri/kako/1031/10317/1031747148.html
PART3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036922576/
PART4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043654629/l50
2(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:09 ID:aVfsPSv0
>1
乙カレー
3国士舘きぼん:03/02/12 12:14 ID:koR86vV+
国士舘大学の合格発表HP↓漏れは普通につながるが・・・

http://www.kokushikan.ac.jp/nyugaku/goukaku/index.html
4田代:03/02/12 12:14 ID:/06RZu26
>>1
乙!

5大学への名無しさん:03/02/12 12:15 ID:ltCV4HJd
亜細亜経営落ちて国士館政経受かった。いくべきか浪人すべきか。
6(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:16 ID:aVfsPSv0
よーし適当に入れちゃうぞー数字を。
7国士舘きぼん:03/02/12 12:17 ID:koR86vV+
漏れの友達、亜細亜落ちて國學院落ちて国士舘受かってた・・・
8大学への名無しさん:03/02/12 12:19 ID:VIRkiQ0d
大正受けた人いますか?
あれって今日の午前中に書類が届かなかったら不合格ってことですよね?

もうダメかな…(´・ω・`)
95:03/02/12 12:21 ID:ltCV4HJd
2ヶ月くらいしかまともに勉強してなかったけど国士舘受かるって事は浪人すれば早慶も夢じゃないな。無理か?でもMARCHくらいいけそうじゃね?
10大学への名無しさん:03/02/12 12:21 ID:B4SBrrzt
初めて1000ゲットしたw
11大学への名無しさん:03/02/12 12:21 ID:DrHpFRyw
やっとつながった・・・。でもいざ見るとなると恐い・・・。
12(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:21 ID:aVfsPSv0
>9
無理だね。2ヶ月しか勉強できないヤツに総計なんて無理。
13国士舘きぼん:03/02/12 12:21 ID:koR86vV+
>>9
だって国士館だもん・・・
14(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:22 ID:aVfsPSv0
>10
市ね
15田代:03/02/12 12:22 ID:/06RZu26
>>あいでん
ハゲる前に乙葉に見てもらう・・・

16国士舘きぼん:03/02/12 12:22 ID:koR86vV+
>>14ヒドいな・・・
17(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:23 ID:aVfsPSv0
>15
「かけてみほ?」
18国士舘きぼん:03/02/12 12:23 ID:koR86vV+
なんか国士舘に話が集中してるけど亜細亜も今日だろ?
どうだったんだみんな?
19大学への名無しさん:03/02/12 12:23 ID:B4SBrrzt
>>9
まー、もういいじゃないか。国士舘で。
どーせそのくらいしか勉強出来ない人は何浪しようが無駄だよ。
俺は東海大の電子情報行ければ満足だぜ。
受かってるかどうか微妙だけど
20(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:23 ID:aVfsPSv0
>16
自分の行く大学に誇りをもてない貴様には言われたくないね
21大学への名無しさん:03/02/12 12:24 ID:B4SBrrzt
>>14
ばーかばーか
22(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:24 ID:aVfsPSv0
>19
正論っぽいなぁ
23国士舘きぼん:03/02/12 12:24 ID:koR86vV+
>>20
誇りはないが野望はある。
24(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:25 ID:aVfsPSv0
>21
ムキー。1000取れたからお前は落ちる。うけけけけ
25田代:03/02/12 12:25 ID:/06RZu26
>>あいでん
吉岡は好みじゃないでつ・・・

漏れは  末永 遥 が   ス キ ☆
26大学への名無しさん:03/02/12 12:25 ID:Qzg5nyI5
国士舘落ちた
27大学への名無しさん:03/02/12 12:26 ID:B4SBrrzt
>>24
いいよな東海さえ諦めて国○館で満足出来る奴は・・・
28大学への名無しさん:03/02/12 12:26 ID:DrHpFRyw
第二志望受かった!でも結構ショック・・・。
29田代:03/02/12 12:26 ID:/06RZu26
>>26
乙!!次をガンガレ!!
30国士舘きぼん:03/02/12 12:26 ID:koR86vV+
ってかみんな落ちろ。

安全であることの優越。ククク・・・
31もう:03/02/12 12:27 ID:cwvUyCDx
>>28
同じく
32国士舘きぼん:03/02/12 12:27 ID:koR86vV+
>>26
ネタだろ?落ちるわけがない。
33大学への名無しさん:03/02/12 12:27 ID:B4SBrrzt
まあ国士舘は漢の中の漢にとっちゃ誇りを持てる大学だろ。
体育教師や警察を目指す人にとってはいい大学だし。
34国士舘きぼん:03/02/12 12:28 ID:koR86vV+
>>33
わー国士ハケーソ
35大学への名無しさん:03/02/12 12:28 ID:DrHpFRyw
ちなみに政経学部。大東文化にかけるしかない・・・。
36田代:03/02/12 12:29 ID:/06RZu26
>>30
最悪なヤシだな。
人間として醜い。

他スレで「国士舘きぼん」でやってみれバーカ
37国士舘きぼん:03/02/12 12:29 ID:koR86vV+
やっぱ駒沢とかすごい人気なのかな・・・駅伝の影響で
3826:03/02/12 12:30 ID:Qzg5nyI5
政経受けたけどおちたぽ
滑り止めにおちましたアヒャッ
39国士舘きぼん:03/02/12 12:30 ID:koR86vV+
>>36
やってやる。どこのスレが望みだ?
40(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:30 ID:Y/djWGDy
>32
そういう発言が失礼なんだよ。貴様その名前で学歴板いってみろよ。
>36
禿同
41(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:32 ID:Y/djWGDy
>39
学歴板の「東工+早稲田+東大寺★ERF★」このスレ
42(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 12:32 ID:Y/djWGDy
そんで自治医大様に絡んで来てみろよ(w
43田代:03/02/12 12:32 ID:/06RZu26
安心してご飯食べてくる。

皆さんまたどこかで・・・
44国士舘きぼん:03/02/12 12:33 ID:koR86vV+
うるへーうるへー。
みんな落ちろ!ってか北朝鮮攻撃汁
45田代:03/02/12 12:34 ID:/06RZu26
>>44
恥ずかしくないかい?



んじゃ!


46大学への名無しさん:03/02/12 12:35 ID:ltCV4HJd
国士舘倍率どれくらいだったの?>政経学部
47国士舘きぼん:03/02/12 12:36 ID:koR86vV+
>>41
やってきたぞ。
48大学への名無しさん:03/02/12 12:37 ID:Q8/AOaLQ
>>46
一部も二部も結構あったと思う。
49大学への名無しさん:03/02/12 12:38 ID:l8IPC9Be
>>9
現役で国士舘の香具師が浪人して早慶に行ける確率はかなり低い。
マーチでさえ消費税率未満だと思われる。予備校に載ってる驚異的に成績が伸びた香具師は
ごくごく一部の連中。
実際は、約1割が成成明学以上。約3割が日東駒専クラス 約6割がまた大東亜帝国に逆戻り
ってパターンだよ・・・・。
50大学への名無しさん:03/02/12 12:39 ID:Q8/AOaLQ
国士舘の政経二部って就職率どんなもんなの?
51大学への名無しさん:03/02/12 12:39 ID:yarR+6oL
午前中に通知来ないと駄目なの?
529:03/02/12 12:40 ID:ltCV4HJd
>>49
いい情報サンクス。確かに浪人して仮に日東駒専いけても一年もっていないね。ま、この辺でいっといて好きな事やった方がいいね。
53国士舘きぼん:03/02/12 12:40 ID:koR86vV+
>>50
就職?そんなこといったら笑われるぜ
54大学への名無しさん:03/02/12 12:42 ID:Q8/AOaLQ
>>53
つまり皆無に等しいと?
55大学への名無しさん:03/02/12 12:48 ID:ltCV4HJd
倍率教えてくれ。
56大学への名無しさん:03/02/12 12:50 ID:NixI7T0f
>>55
7
5755:03/02/12 12:51 ID:ltCV4HJd
>>56
ええ?!7人に1人しか受からなかったの?
5855:03/02/12 12:51 ID:ltCV4HJd
>>56
俺結構すげえじゃん。
59 ◆DQN/wI/7AM :03/02/12 12:53 ID:0AlkyV2i
レーゾンデートルが見出せません
60松井55:03/02/12 12:55 ID:ltCV4HJd
>>59
レーゾンデートルって何よ?
61大学への名無しさん:03/02/12 12:59 ID:l8IPC9Be
>>60
『存在理由』だろ。(フランス語だな)
62大学への名無しさん:03/02/12 13:00 ID:NixI7T0f
>>55
うそです・・・
すいマソン
63松井55:03/02/12 13:00 ID:ltCV4HJd
>>62
いいよ。別に。うそじゃなくて冗談でしょ?
64(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/12 13:02 ID:aLq3Zloq
国士舘きぼんは国士舘の恥。
65大学への名無しさん:03/02/12 13:05 ID:VIRkiQ0d
>>51
大正はそうだったと思う。他はわからないスマソ。
66松井55:03/02/12 13:07 ID:ltCV4HJd
亜細亜結構落ちてるみたいだけど、浪人して落ちてしまった人はどうするんですか?
67大学への名無しさん:03/02/12 13:08 ID:yarR+6oL
>>65
マジですか…じゃあ不合格だ…
68大学への名無しさん:03/02/12 13:08 ID:vG5eyC/N
>>49
まぁ、あと1年がんばって、日東駒専クラスあたりなら、
おとなしく逝ったほうがいいね。
マーチクラスなら浪人する価値はあるけど、自信がないならね。
69大学への名無しさん:03/02/12 13:09 ID:xwDWmGEQ
>>66
俺は國學院受かってたので武蔵、成蹊の発表を見て(多分落ちる)國學院逝きます。
70大学への名無しさん:03/02/12 13:10 ID:smiFNcgw
この辺りのレベルで、現代文だけで今から受験できるとこってないですか?
誰か助けて…
71大学への名無しさん:03/02/12 13:10 ID:NixI7T0f
>55
そ、冗談w
72大学への名無しさん:03/02/12 13:16 ID:l8IPC9Be
>>68
工学部だったら、浪人した方が良いけどね。
国士舘の工学部より東京電気大や武蔵工大、日大理工あたりの方が格段に良いから。
でも文系だったら日東駒専も大東亜帝国もあまり大きくは変わらないかもね。
でも、マーチ以上を目指して1日8時間以上勉強する自信があるなら浪人も良いと思うけどね。
73名無っすぃ〜:03/02/12 13:18 ID:dcxyS+sW
>>66
ホントどうしよう・・・。
私的に、2浪はしないことは確実。
まァ、「出来ない」って言ったほうが正確かな。
74大学への名無しさん:03/02/12 13:22 ID:VIRkiQ0d
>>67
私もです…。
で、もうちょっと後に合格者一覧表がくるらしい…いらない( ´Д⊂
掲示見に行く人っているのかな?
75大学への名無しさん:03/02/12 13:44 ID:CSq0/ceC
やばい、もしや大正おったのかな
76大学への名無しさん:03/02/12 13:46 ID:rhwFLz6U
>>73後期受けるしかないね
77大学への名無しさん:03/02/12 14:04 ID:FOAgQc7c
あー、立正の心理撃沈
78大学への名無しさん:03/02/12 14:10 ID:w16CZxrq
なんか国士館批判してるやついるけど、受かったやつ結構凄いと思うぞ。
一部でも二部でも倍率7倍くらいあるわけだし。
79大学への名無しさん:03/02/12 14:50 ID:boeP04r7
国士舘の経済と拓殖の経済どちらがいいかな?
アドバイ―スきボーン。ちなみに一浪れしゅ。
>79
どっちでも良いんじゃない?立地条件や就職率見るべし
81松井55:03/02/12 15:11 ID:Up6KWgHL
>>78
それさっき聞いたけど本当なのか?さっきはネタだったが。
82大学への名無しさん:03/02/12 15:15 ID:JZtDC5Mt
去年の倍率は7倍だから参考までにもそんくらいはあるんじゃん?
83松井55:03/02/12 15:17 ID:Up6KWgHL
へえ。じゃあやっぱ俺すげえじゃん。
84大学への名無しさん:03/02/12 15:22 ID:l8IPC9Be
1997年くらいまでは城西大学の経済でも倍率5倍を超えてた。
でも、偏差値は50前後だった。そして普通に勉強した奴ならまず落ちなかった。
倍率だけで大学の難度を計ることは出来ないよ。
倍率が低くても慶応や同志社の方が100倍難しい。
これからもっと上位の大学を狙うなら、慢心せずに気を引き締めましょう。
85大学への名無しさん:03/02/12 15:22 ID:h8YQeBHd
亜細亜大学の地方入試の受験番号って頭になにが付くんですか?
本当にわからないから焦ってます。助けてください。
ちなみに頭文字に00040、誕生日は九月最後です。助けてください。
8682:03/02/12 15:33 ID:6uEXQsYQ
>>83悪い!後期のとこ見て間違えた。前期は去年政治が2.1倍経済3.3倍経営5.5倍で最低合格点が70点前後だから3割ちょいとれば受かる計算。失礼だが比較的楽なほうだと思うよ。今年はわからんけどそんな変わらないとお申し
87大学への名無しさん:03/02/12 15:47 ID:KWuFerR1
国士館ちゃんねるのURL教えてください。
88大学への名無しさん:03/02/12 16:15 ID:kG31hakL
国士舘で2ちゃん検索しるべし
89田代:03/02/12 16:20 ID:6VwSAUTs
>>87
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/781/

自分で検索しろよ・・・
90大学への名無しさん:03/02/12 16:32 ID:yR//ZYPQ
杏林の総合政策B方式ってどれぐらいとれてれば受かるかなぁ
91大学への名無しさん:03/02/12 16:51 ID:JmsUwywI
杏林は3教科試験が主体だから
2科目試験の合格最低点は少し高いよ
でも100点以上125点未満くらいか
92大学への名無しさん:03/02/12 16:55 ID:fDRCZB0F
滑り止めの亜細亜落ちた
もうだめぽ
93大学への名無しさん:03/02/12 17:05 ID:xTv2L2Bg
>>85
わからないけど多分05。
94大学への名無しさん:03/02/12 17:10 ID:h8YQeBHd
ありがd・・・・・・あ。無理だ・・・
何学部ですか?私は経営学部です。
95大学への名無しさん:03/02/12 17:59 ID:fDRCZB0F
>>70
余ったれんな、今更一教科で受けられる大学があるわけねぇだろ
せめて社会か英語足しての二教科受験なら帝京があるがな
96大学への名無しさん:03/02/12 18:30 ID:kf8FiKOK
明日はこのレベルでどこか発表あるの?
97大学への名無しさん:03/02/12 18:34 ID:QOg+hzzf
亜細亜はセンター方式と地域方式受けたんですけど、
センターは補欠で地域は不合格でした・・・あまくみてたよ。
98大学への名無しさん:03/02/12 18:37 ID:EVrIEKjM
>>86
え!あの合格最低点って1科目の点数じゃないの?
2教科合計で70点前後なの?
99大学への名無しさん:03/02/12 18:38 ID:kf8FiKOK
>>97
大東亜帝国クラスでも合格はなかなか大変
100大学への名無しさん:03/02/12 18:40 ID:7NHXN7EP
100げっと
101大学への名無しさん:03/02/12 18:56 ID:V2FrSyxy
>>98前期だから3教科だろ
102大学への名無しさん:03/02/12 19:00 ID:rpYksgK6
大正は発表当日の午前中までに発送で、届くには少し時間がかかるって
大正の携帯の情報配信サービスにあったよ!
103大学への名無しさん:03/02/12 19:26 ID:MU+Z9CkE
えつおしえて
104大学への名無しさん:03/02/12 19:45 ID:71tTtA7S
大正の通知まだ来ないんだけど…
105大学への名無しさん:03/02/12 19:58 ID:Xe5TP8lp
補欠合格って残酷だな。はっきり落ちたと言われたほうが諦めもつくだろうに。
106大学への名無しさん:03/02/12 20:17 ID:wjT6mhGV
>>98
国士館は3教科のうちで一番高い点数を取った教科で合否を決めるワントップ方式なので
70ってのは1教科の点数です。
107大学への名無しさん:03/02/12 20:28 ID:jmyIlz3x
体育と教育受かったーー
いぇっち!
108大学への名無しさん:03/02/12 20:59 ID:M/b5sIXx
>>106じゃあ1教科で最低どれか74点取らないと去年は受からなかったのか。でも後期は約90点…何か間違えたら終わりだな
109名無っすぃ〜:03/02/12 21:01 ID:dcxyS+sW
>>76
だよなぁ。まだ試験3校残ってるけど、
亜細亜落ちた漏れが受かるようなレベルじゃないし( ´Д⊂
いや、亜細亜落ちたのが偶然だと思って頑張ることは頑張るけど。

>>85
たぶん地域によって違うと思われ。
110大学への名無しさん:03/02/12 21:12 ID:h8YQeBHd
>>109

東京で受けました。誰か東京の人いませんか?
111名無っすぃ〜:03/02/12 21:18 ID:dcxyS+sW
>>110
参考までに。漏れは大宮で02だった。
112大学への名無しさん:03/02/12 21:22 ID:h8YQeBHd
>>111
よかったらあなたの受験番号晒してくれませんか?
ちょっと私が勘違いしてるかもしれませんから。
113大学への名無しさん:03/02/12 21:28 ID:33TFwu6o
国士舘の政経2部落ちたどうしよう。
去年は1人くらいしか落ちてないのに今年はずいぶん落ちてる・・・・・
114名無っすぃ〜:03/02/12 21:30 ID:dcxyS+sW
何故、亜細亜落ちた漏れがここまでしなきゃいけないんだYO!(ブツブツ

まァ、受験番号は02-310○○でした。
あとは自分でなんとかしませふ。
115大学への名無しさん:03/02/12 21:40 ID:h8YQeBHd
完全に思い出しました。








不合格でした。
116大学への名無しさん:03/02/12 21:44 ID:h8YQeBHd
あとどこも受からなかったら拓殖で決定か・・・
117名無っすぃ〜:03/02/12 22:03 ID:dcxyS+sW
>>115
・・・どんまい。
漏れもだから!(泣
118大学への名無しさん:03/02/12 22:08 ID:h8YQeBHd
拓殖大、で別にいいんですが外国語で難関のロシア語とってしまって大変になりそうな。
しかも高尾山のふもとだから周り何にもないし・・・
119大学への名無しさん:03/02/12 22:37 ID:71tTtA7S
大正の通知すら来なかった…
120大学への名無しさん:03/02/13 00:52 ID:svqtuKz7
>>119
どどどんまい!
121大学への名無しさん:03/02/13 00:53 ID:svqtuKz7
>>110
わたしも東京でしたよ。
122大学への名無しさん:03/02/13 01:24 ID:TnCExFrG
なんか断末魔の声だらけのスレにきちまった

とにかく頑張れよ
123大学への名無しさん:03/02/13 01:34 ID:LtiLKWbM
おいどうなってんだ!大正大学!もう発表日は終わっちまったぞ!?
通知がまだ来ないのはどういうこっちゃコラ!!
あーそうさ!どうせ落ちてるんだろ!?わかってんだよ!
落ちてるなら落ちてるでわかったからさっさと通知よこせ!!
畜生!来年絶対入ってやるからな!(;つД`)
124大学への名無しさん:03/02/13 03:15 ID:tzIuE8ew
立正大学の福祉が受かった。第一志望だめなら立正か。
125大学への名無しさん:03/02/13 03:25 ID:p41dyBmJ
立正ならいいじゃねーか。おれなんか受かってねーよ、どこも
126大学への名無しさん:03/02/13 03:28 ID:jA4u0Z3/
このスレで浪人決定した人いる?
来年はどの辺りのとこ受けるつもりですか?
127大学への名無しさん:03/02/13 03:32 ID:SslXJ4FU
あぁあと少しで桜美林のセンター利用発表だよ・・・。
緊張して眠れない。
B判定じゃ受からないかな・・・。
浪人したくないよー!
128大学への名無しさん:03/02/13 03:35 ID:hZsBsu/P
週末は帝京の中期試験だ。がんばるか
129大学への名無しさん:03/02/13 03:37 ID:YCIkgbKJ
そーいや俺も帝京中期あったんだった
130大学への名無しさん:03/02/13 04:11 ID:a4wLirmY
>>124
この田吾作めがー
合格したんならどこでも喜ばんかー
131大学への名無しさん:03/02/13 07:23 ID:xVXtZxid
女が多いって言えば、一番は関東学院大学の人間環境だろ
あそこに行って保育士免許が取れるって事で、日テレのドラマ
でやってるジャニタレみたいになりたい香具師が異常に増えた
らしいってWW
倍率も日東駒専並って言ってた女の子がいたよ
132大学への名無しさん:03/02/13 08:58 ID:hZsBsu/P
今日は東農大受けてきます
133大学への名無しさん:03/02/13 09:22 ID:j/vO09HE
帝京の中期受ける人は資料問題は対策していた方が良いよ
134大学への名無しさん:03/02/13 10:09 ID:V4UxRf/S
セソター桜美林受かった! バソザーイ!
135大学への名無しさん:03/02/13 10:17 ID:SslXJ4FU
自分も受かったー!
滑り止めだったけど、初めての合格通知だからすごい嬉しいよー。
136大学への名無しさん:03/02/13 10:20 ID:8DYBDvEV
国士舘の工学部受けたが
数学5割化学95パーセント英語90パーセントとれた。

というか、問題楽すぎ。
137大学への名無しさん:03/02/13 10:21 ID:5KWrszjk
センターA判定なのになぜか桜美林おちてた・・・ひどいよぅ
138大学への名無しさん:03/02/13 10:28 ID:SslXJ4FU
私B判定で健康心理受かったよ。
137さん、もしかしたらマークミスかも。
丼米!
139137:03/02/13 10:38 ID:5KWrszjk
>>138
どもです。マークミスか・・あぁ信じられない。
桜美林だけでもうかってほしかったよ〜!!

どなたか亜細亜補欠合格の方いませんか?
140大学への名無しさん:03/02/13 11:14 ID:FiBGxSUt
大正受かった!超うれしい、もう絶対だめだと思ったから
昨日センターで受かったとこ金振り込んじゃったよ
141大学への名無しさん:03/02/13 11:19 ID:SslXJ4FU
139
補欠です もう諦めてます
142大学への名無しさん:03/02/13 12:19 ID:OLVT3Bn/
やっぱ大正落ちてた・・・あらためて(´・ω・`)ショボーン
143大学への名無しさん:03/02/13 12:21 ID:fGxBjwrO
>>140
その金をどうする!?
144大学への名無しさん:03/02/13 12:28 ID:WE2+CjHp
東海大第2工学部ってどうかな?
145大学への名無しさん:03/02/13 12:32 ID:tzIuE8ew
東農大からこんにちは
ただ今昼休み
146大学への名無しさん:03/02/13 13:03 ID:OLVT3Bn/
>>145
東農大ってこのレベルじゃなくない?もっと上だと思ってた。
でもがんがれ。
147大学への名無しさん:03/02/13 14:33 ID:LUWWmkGL
東農大終了
やはり生物は難しい
148大学への名無しさん:03/02/13 14:35 ID:vpK4BqBd
亜細亜の補欠って電話でもわかったの?
149大学への名無しさん:03/02/13 14:41 ID:xR66pv7S
農大はムズイだろ。特に応用生物学部なんかは偏差値60以上だし倍率もけっこうあるし
がんばれ
150大学への名無しさん:03/02/13 14:43 ID:xR66pv7S
玉川大学が受かってました。
教育の乳幼児学科
教育学科は駄目だった
151大学への名無しさん:03/02/13 14:46 ID:tsqQyc+2
俺が受けたのは畜産なんだけどね
152大学への名無しさん:03/02/13 16:19 ID:GsDlIn0c
杏林の総合政策受かったんですけどここの大学ってレベル低いんですか?
153大学への名無しさん:03/02/13 16:22 ID:Hx+ms8hG
まぁ普通に抑えの亜細亜落ちましたが何か?
154大学への名無しさん:03/02/13 16:24 ID:fGxBjwrO
>>152
B方式じゃないよね?
155大学への名無しさん:03/02/13 16:35 ID:Ugq3bDna
5000人の人事部長が評価した役に立つ私大

結果は次のようになった
1位早稲田 2位慶応 3位上智 4位明治 5位同志社 6位青学
7位学習院 8位立教 9位立命館 10位津田塾 11位関西 12位法政
13位中央 14位関学 15位成蹊 16位ICU 17位日大 18位南山
19位本女 20位甲南 21位明学 22位東海 23位日体大 24位専修
25位駒澤 26位武蔵 27位國學院 28位成城 29位近畿 30位東女
31位独協 32位東洋 33位拓殖 34位神奈川 35位東経大 36位京産大
37位大東大 38位創価 39位国士舘 40位龍谷 41位大経大 42位関東学院
43位桃山 44位亜細亜 45位大阪学院 46位東京国際 47位立正
48位愛知学院 49位帝京 50位東北学院
※なおこれは潜在能力 即戦力度 偏差値 国際業務度 大學の就職指導度
定着率 大學別教育システムなど11項目を5段階評価で採点したら
このようになったという 週間ダイヤモンドが3回シリーズで組んだ
人事部が評価した役に立つ大學より 上場 非上場の人事部長5000人の
評価である
156大学への名無しさん:03/02/13 16:40 ID:x8FeaXB9
拓殖何気にすごいね>>155
157大学への名無しさん:03/02/13 16:44 ID:Ypygktio
>>155に真性の電波がいるスレはここですか?
158大学への名無しさん:03/02/13 16:52 ID:vAC5vBgi
大東大でお金振り込んだ人確認葉書はきましたか?
159大学への名無しさん:03/02/13 17:54 ID:tedVhhg9
大東文化の外国語学部・日本語学科のB方式、1教科[国語]って現代文だけですか?
それとも知識問題?
160大学への名無しさん:03/02/13 17:56 ID:LUWWmkGL
おまえらの中にまさか一浪のやついないよな!
恥ずかしいもいいとこだ。
161大学への名無しさん:03/02/13 18:45 ID:tKBoCSkY
>>160浪人じゃないけど別に同じレベル目指してる同志な訳だから差別しなくてもええんちゃう?勉強の出来には個人差あるし。いいとこ就職できるかが受験生の最終目標でもあるしさ
162大学への名無しさん:03/02/13 18:49 ID:Lenoc5pq
いいとこ就職なんて全然考えてないなあ・・・。
いかにして自分のやりたいことで金稼ぐかをずっと考えてる。
大企業のサラリーマンになってもそれはそれで金貰える以外空しいだけだしなあ・・・。
163大学への名無しさん:03/02/13 19:05 ID:gCWqhQuX
亜細亜センター法の補欠ってあきらめたほうが良い?
164大学への名無しさん:03/02/13 20:45 ID:4Ia1Mt1j
立正受かってた!
165大学への名無しさん:03/02/13 21:08 ID:R9WFMVtc
国士舘の体育学部の就職ってどんな感じですかね?
HPにのってないんですよ。
国士舘は体育が看板って言うのを聞いたんで割と安心してはいるんですけど
166大学への名無しさん:03/02/13 21:22 ID:4Ia1Mt1j
体育教師じゃないの?
俺の高校の体育教師は
国士舘と日体大しゅっしんしかいない
167大学への名無しさん:03/02/13 21:25 ID:Lenoc5pq
>165
体育学部っていうのはいわゆる芸術や音楽と同じで専門以外の就職なんてない。
あるとしたら力仕事ばっかりだよ。それか警察。
168大学への名無しさん:03/02/13 21:27 ID:LkEuEfin
国士舘の体育学部は、教師・警察官・消防士とかが多いんじゃないか?
詳しくないから無責任な事は言えないけど。
169168:03/02/13 21:30 ID:LkEuEfin
あっ、だけど俺の先輩は順大の体育出て、都銀入ってたぞ
170大学への名無しさん:03/02/13 21:31 ID:Lenoc5pq
それって例外じゃ・・・。体育なら体使う仕事かキッツイ体育教師くらいじゃないの?
サラリーマンになろうとして体育学部入ったのなら明らかな失敗。
171大学への名無しさん:03/02/13 22:13 ID:pJ/03BnR
12月の全統センター試験プレテスト 個人成績表
    英語 国語 日本史 
得点  88  65   13
偏差値 41.6 35.4  25.1
国士舘     学科内 学部内
政経-フレA  49位   193位
経営学科前期 78人中  266人中   E判定

だったけど合格しちゃった。
  
172名無っすぃ〜:03/02/13 22:39 ID:9A4N4SqR
>>153
オレモー

今日の専修の試験も全く出来なかったから、三月試験本気で考えなきゃ・・・。
173大学への名無しさん:03/02/13 22:59 ID:pJ/03BnR
大東亜帝国の中で一番建物がきれいなところってどこですか?
174大学への名無しさん:03/02/13 23:17 ID:GsDlIn0c
杏林のA日程とB日程ってなにが違うの?
175大学への名無しさん:03/02/13 23:23 ID:tKBoCSkY
杏林の総合政策A方式は募集100人で3科目試験。B方式は80人募集で2科目試験。C方式は募集10人で1科目試験。そんなことも知らずに受けたのか?
176大学への名無しさん:03/02/13 23:49 ID:JB9k+oSa
杏林の発表だ。これ落ちてたらあと全部やばいかも。だから試験全部終わった今でも勉強してます。受かってくれ――
177大学への名無しさん:03/02/13 23:50 ID:YCIkgbKJ
明日、杏林の発表だ。これ落ちてたらあと全部やばいかも。だから試験全部終わった今でも勉強してます。あー受かってくれ――
178177:03/02/13 23:52 ID:/CIOSLar
ごめん。176はなしの方向で
179大学への名無しさん:03/02/14 00:02 ID:7c3OW4qh
明日東京情報大学の発表だ 受かってるハズ
180大学への名無しさん:03/02/14 00:08 ID:bc6usjzU
初受験で帝京ですが
21です。
181大学への名無しさん:03/02/14 00:16 ID:NnIFOY02
>>180
今までどうされていたんですか?
182大学への名無しさん:03/02/14 00:17 ID:rRVyUCrt
東京情報大てほぼ男子大学やん。オタ率高そう。東京農大の姉妹校なんだよね
183大学への名無しさん:03/02/14 00:28 ID:bc6usjzU
>181
19の時に大検とったあとは
バイトしてましたあ!
184大学への名無しさん:03/02/14 00:29 ID:bc6usjzU
あと完全に独学だったので
かなり満足してます!
185大学への名無しさん:03/02/14 00:30 ID:7c3OW4qh
>>182 ヲタ系多かった。。。でもカコイイ人もいたww
     そしてヤパーリ女の子少なかったYO
186大学への名無しさん:03/02/14 00:38 ID:kR/wnXxY
杏林発表恐いっす
自己採点で115ぐらいなんだよなぁ
187大学への名無しさん:03/02/14 01:22 ID:i+/kAMh0
いよいよ東海大の合格発表が明日に迫ったわけだが・・・
マジ緊張する。そんなレベルの高い大学じゃないかもしれないけど
俺はマジで東海大行きたい。ってか東海以外、進学考えてません。
その為に夏ごろから勉強頑張ってきましたよ〜〜




一日2.3時間くらいな。
188大学への名無しさん:03/02/14 01:25 ID:KRgErJev
>>187
てかそれだけ勉強すればもっといいとこ行けたんじゃないの?
まあ東海は理系は評判良いし学生生活楽しそうだし行く価値はあると思うけどね
189大学への名無しさん:03/02/14 01:29 ID:i+/kAMh0
>>188
あぁ一応偏差値は50前半〜55くらいあったよ。英数物理で。
でも自動車工学を専門に扱ってる学科(動力機械工学科)があるのってここだけだし
(国立にあったかもしれないけど俺じゃ行けない)
貴方の言う通り楽しそうだしな。文系学部とキャンパス一緒ってのがいいw
就職もそれなりに良さそうだし。
190大学への名無しさん:03/02/14 01:33 ID:9y8iE0vX
東海理系だけだな。このレベルで将来性あるのは。他は…
191大学への名無しさん:03/02/14 01:49 ID:DUvO1VV/
亜細亜の法学部B方式受かりますた。344/450
192大学への名無しさん:03/02/14 01:53 ID:/MV9MDQ/
大正と国士舘受かってた。どっち行くかな…。
国士舘は1、2年は町田に通わなきゃいけないみたいだから大正にしとくか。
193大学への名無しさん:03/02/14 02:09 ID:2/n3pAF/
>>183
失礼を承知で訊くけど、大検受かるほどならもっと上を狙えるんじゃない?
なぜ帝京・・・・
ただ、完全に独学ってのは素晴らしいと思います。
194大学への名無しさん:03/02/14 03:54 ID:bc6usjzU
>193
俺、近畿からくるんだけど
東京では、帝京はそんなに評判悪いのかヨ!
あと、大検を合格するのはそんなに難しくないぞ!
合格しても成績が悪いとあとあと苦労するけどw
195大学への名無しさん:03/02/14 04:04 ID:r0IpwFRt
>194帝京個人的にはすきだよ!でも関東では確かに評判は、、、
196大学への名無しさん:03/02/14 04:07 ID:gyQDwLgy
今更だが大東亜帝国ってFランク?
197大学への名無しさん:03/02/14 04:11 ID:r0IpwFRt
Fじゃないよ!亜細亜だって50くらいあるし、、、たぶん。
198大学への名無しさん:03/02/14 04:29 ID:QmelQV1K
医学部と初等教育学科がなきゃ大して受験者集められないだろ帝京は
199大学への名無しさん:03/02/14 04:29 ID:ZRMCb142
国士舘が全てを制す
200大学への名無しさん:03/02/14 05:24 ID:bc6usjzU
ヤワラちゃんも帝京じゃないか!
201大学への名無しさん:03/02/14 09:26 ID:sRC4eMyc
>>180

オレも再受験だ!
202大学への名無しさん:03/02/14 09:43 ID:Fejggfbs
2ちゃんの影響で大東亜帝国とか楽勝かと思ってたけど難しいね。
203大学への名無しさん:03/02/14 10:51 ID:unzmG34n
杏林の外語、補欠だった・・・微妙なとこ。

あと、桜美林しか残ってないし・・・・(;・∀・)
204大学への名無しさん:03/02/14 10:56 ID:e+ljQpuf
桜美林=DQNの巣窟
205大学への名無しさん:03/02/14 10:57 ID:kR/wnXxY
俺も補欠だった・・・杏林。ってかダウンロードとか苦戦したw
>202
2ちゃんの影響は信じるな!
>204
桜美林=スズキノ落ち
207大学への名無しさん:03/02/14 11:24 ID:zOqRGJgA
杏林落ちてた。もう絶望的・・・
208大学への名無しさん:03/02/14 12:13 ID:u07acmtn
大東文化の環境受けたひといます?
209大学への名無しさん:03/02/14 12:17 ID:OzX4PXW3
みんな大東文化どうよ?
>209
まぁまぁじゃない?
211大学への名無しさん:03/02/14 12:19 ID:OzX4PXW3
東京情報補欠合格だし・・・。話になんねーよ。何やってたんだ俺は・・・。
212大学への名無しさん:03/02/14 12:20 ID:BP++q6l4
大東受かった(@@)
213大学への名無しさん:03/02/14 12:24 ID:OzX4PXW3
>>212
おめでとー
214大学への名無しさん:03/02/14 12:26 ID:BP++q6l4
>>213
ど〜も!
でも、正直な所大東は滑り止めDEATH…法政うかんねぇよ絶対(−−;
215大学への名無しさん:03/02/14 12:29 ID:4uw6bvCF
大東って就職とかどーなん?
216大学への名無しさん:03/02/14 12:31 ID:OzX4PXW3
俺の親戚で、大東卒業で現みずほ銀行に就職したひといるよ。
217大学への名無しさん:03/02/14 12:39 ID:DHkDzT1X
帝京の沖永一族を肥やすために受験するのはバカらしい。
いくら脱税すらゃ気が済むんだ!
218大学への名無しさん:03/02/14 12:39 ID:LPJjCj8o
誰か杏林の総合政策の合格受験番号みてくれない?今携帯しかつかえないから合格発表のHPみれない!受験番号の下2ケタが20番台で合格&補欠に載ってる番号おしえてください!気になってしょうがない!
219大学への名無しさん:03/02/14 12:46 ID:vDQVFMDK
二浪いる?
220大学への名無しさん:03/02/14 12:49 ID:OzX4PXW3
大東の補欠合格者も今日発表されるの?
221大学への名無しさん:03/02/14 13:10 ID:LPJjCj8o
やばい。。。杏林も落ちてた。。。明日帝京受けるけど、どうせ無理だろうし、後期で、Fランクか宅浪しかないな・・・。もう終わった。。。最悪、死にたい。
 帝京大学(東京都板橋区)医学部の入試をめぐる合格発表前の寄付金問題で、
冲永荘一前総長の妹の冲永公江帝京学園理事が東京国税局の税務調査を受け、
2001年までの5年間に受験生の仲介手数料など2億円余りの所得隠しを指摘
されていたことが、13日までに関係者の話で分かった。同国税局は重加算税を
含め1億円余りを追徴課税(更正処分)したとみられる。
 関係者によると、公江理事は、5年間に医学部受験生の仲介で得た手数料
収入の一部を除外する形で所得を隠していた。本人は所得隠しについて否定
しているが、受験生の父母などに対する調査から、国税当局は実際に所得を
得ていたと認定したとみられる。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/2003021301000491.htm
223大学への名無しさん:03/02/14 13:15 ID:OzX4PXW3
国士館受かってるし大東の補欠合格の可能性はあきらめるか・・・。
それにしてもなぜ国士館合格したのに東京情報が補欠合格なのだろうか・・・。
224大学への名無しさん:03/02/14 13:39 ID:OakqAw+f
大東亜帝国ってFランクよりはましですか?
225大学への名無しさん:03/02/14 13:44 ID:eGIPeUGw
亜細亜とかって、数学どんな問題でるんだろう。

因数分解とか?
226大学への名無しさん:03/02/14 13:51 ID:ERMVprx0
>>225因数分解から出題されても応用編だろ?受験はそんなあまくないよ!
227455:03/02/14 14:21 ID:+n4jT4Le
また調査書とりに行かなきゃいけねーよ。はぁ〜
228大学への名無しさん:03/02/14 14:43 ID:d/rfHgWc
しかし2ちゃんにはかなり騙されたよ。大東亜帝国でも十分難しいじゃん。
229大学への名無しさん:03/02/14 15:01 ID:LPJjCj8o
あーもう死にたい!自分のバカさが嫌になってくる…。
帝京中期もダメだったらマジでどうしよう…。
日東駒専2部か、どこかしらのFランクか…。とにかく宅浪だけは避けたい。
ってか帝京の前期うかった人(追加合格も)は何学科を何割ぐらいとれてて受かった?
あと現代社会で受けた人は問題むずかしかった?とにかく帝京の中期受かりたい。。。
230大学への名無しさん:03/02/14 15:11 ID:9wv5SS/7
>>211 情報システム?? なんか今年は一般の倍率高くなってたね
     あたしは環境情報だったんだけど去年1.3倍とかだったくせに
     今年は2.7倍とかになってたよ
231大学への名無しさん:03/02/14 15:17 ID:mfIeNsBt
>230
倍率2.7倍が高いかよ
玉川教育26倍うかったぞ
232大学への名無しさん:03/02/14 15:20 ID:9wv5SS/7
>>231 いや 普通は高くないけどね 今までと比べてだ
233大学への名無しさん:03/02/14 15:25 ID:LPJjCj8o
あーマジで鬱。連敗はショック。勉強する気おこらない。
明日帝京なのに。  帝京中期受けるヤシいる?
234大学への名無しさん:03/02/14 15:39 ID:e2dXrQPp
>>228
大学に入るってのは大変だという事ですね。
>>230
経営情報です
235大学への名無しさん:03/02/14 15:45 ID:e2dXrQPp
つーか東京情報って実際どうなの?
236大学への名無しさん:03/02/14 15:48 ID:sRC4eMyc
帝京の日本史の中期ムズイよ(資料問題対策してないと厳しい)

>>224
大東亜帝国以下がFランク。いわゆる無名私大。
237大学への名無しさん:03/02/14 15:52 ID:8trHVZ9k
大東亜帝国が一応大学生を自覚できる最終ライン・・・。
それ未満は専門と変わらない・・・。
238大学への名無しさん:03/02/14 15:55 ID:d/rfHgWc
名古屋の名城、中京、愛知学院とかはFランクですか?
239大学への名無しさん:03/02/14 15:55 ID:mfIeNsBt
明日帝京だ
2日間
初等教育受ける
中期24倍か
マンテン近く取らないと教育は受からんな
240大学への名無しさん:03/02/14 15:57 ID:wTl5kW6H
何か今大東文化の合格通知が来た。学校のやつでC判定だから
絶対に落ちてると思ってたよ。拓殖とどっちがいいのかな?
241大学への名無しさん:03/02/14 16:09 ID:MyKtRpgb
大東の日本文学受かってたけど、
B日程の文教挑戦しようか迷ってる。得意科目だから自信はあるんだけど(現代文+小論文)
文教と大東ではどのくらい差があるの?

>241
うーん、知名度は大東だと思うけど教員になりたいなら文教で他なら大東ってな感じで
そんなに差はないと思うけど根学科によるだろうけど
243大学への名無しさん:03/02/14 16:16 ID:ERMVprx0
>>241大東はFランクの学科があり、文教にはFランクの学科がない。だから、イメージ的には後者の方が良いんじゃない。
244大学への名無しさん:03/02/14 16:53 ID:FeKIN3Qk
帝京受かっても家で英語のテストがある
245大学への名無しさん:03/02/14 16:56 ID:EKGeQmnV
>>238
セーフでしょう
246大学への名無しさん:03/02/14 17:06 ID:nuu7q2Jy
>225
亜細亜は2教科 (社会で稼ぐ人間は入れない仕組み)
数学はそれなりのが出る。一番簡単なのは国士舘の202C200 を求めろとか
因数分解も出てたところはあったけど難しいレベルのが出てる。
まあ早慶でも因数分解出るし
247238:03/02/14 17:06 ID:d/rfHgWc
>>245
レスサンクス。ここら辺の大学って、大東亜帝国より全国的知名度は劣りますよね?社会的な評価は大東亜帝国より下ですか?
248大学への名無しさん:03/02/14 17:09 ID:cpE1xkKo
杏林受かった
249大学への名無しさん:03/02/14 17:25 ID:eS2KkCZG
大東受かってたので今日見に行ったんだけど、あまりにも家から遠いし寒いしバスの乗りかた東京と違うし人いないし泣きそうになった…(おかしな文ですまん)大東行く人はどのへんから通う?
250245:03/02/14 17:46 ID:EKGeQmnV
>>247
東海地方なら中京とかのが上かも
他の地域なら大東亜帝国のが上だろうな
251名無し:03/02/14 18:27 ID:HepkyeDQ
拓殖から北海道どうですか?って通知来た人いる?
252大学への名無しさん:03/02/14 18:33 ID:IskMJW+J
>>240
漏れも両方受かった。拓大と大東。
別にどっちでもいいんだけど、拓大にしとくつもり。
どっちにいってもたいして変わらないよ。
253大学への名無しさん:03/02/14 18:46 ID:noir1WCZ
大東の法学部落ちたよ
浪人決定です
親説得しなきゃ・・・
254拓殖受けたぜっ:03/02/14 18:47 ID:YLxtn0A5
いやーもう最高って感じじゃん?拓殖受けた時ジジイの先公がグダグタじゃべってっからよ
ぶっ殺してやろっか、ウォラ!とかおもったんだけどよー、おめーらも
むかついたっしょ?
あと問題難しすぎ、ほとんどかんだったぜ、
でもよぉ、受かったんだよな、ほんと楽勝じゃん?つーか隣にいたやつマジキモイしー、くせーしー、
トイレにずりこんでよぅ、金とってやろっかっておもったぜ、
つーかおめーらー拓殖いくやつ、おめーだよ、おめー!
覚悟しとけよ、たっぷりと可愛がってやっからよ、
まぁ俺には暴走族のツレも多いじゃん?
まぁ俺が拓大のドンつーか、あれ何?たいしょーってかんじ?
になってやっからよ、たのしみにしとけな、まあーおめら俺に会ったらおごれよ、

キンパで口と鼻に金のピアスつけてんの俺だよ、よく覚えとけな。
じゃおれはこれから渋谷行ってナンパしてくっからよ、
おめーら女ほしかってもむりじゃんね

ブサイクだろっからな、ギャハ
>253
まだ後期がある、諦めるな
256大学への名無しさん:03/02/14 18:48 ID:4lZO2As4
>>252
一昔前は、大東文化といったら日東駒専に迫る勢いだったのにな・・・。
時代は変わったんだな・・・・。というか大東文化凋落しすぎ。
257大学への名無しさん:03/02/14 19:10 ID:oHBomPuZ
>>254
マジレスすっとドンにはなれんだろ。
拓殖は体育会系の巣窟だし。もまえのようなハンパもんじゃむり
258大学への名無しさん:03/02/14 19:29 ID:EFZj7FfH
明日、桜美林の経営政策受けるんだけど受けるやついる?おれは゛かだから受かる気しねーよ!
259大学への名無しさん:03/02/14 19:43 ID:bc6usjzU
Fランクとかだれがつけるんだ?
非常に馬鹿らしい。
260大学への名無しさん:03/02/14 19:45 ID:oHBomPuZ
>>254
口だけは達者だな(´,_ゝ`)プッ
261大学への名無しさん:03/02/14 19:52 ID:gTwC+vBr
>>251
はいは〜〜い。来た。補欠合格ってこと?
だったら4大行かせろって感じだよな〜。泣
262大学への名無しさん:03/02/14 20:52 ID:XRlzxTfv
ニュー速板で帝京極小祭り
ちなみに帝京の闇
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/syukansundaymainiti140714.html
263大学への名無しさん:03/02/14 20:58 ID:ChzdFdi9
大正受かってめっちゃ嬉しい

こんな漏れどうよ
264大学への名無しさん:03/02/14 20:59 ID:wcG7Rxun
>>261
あれって拓殖大学受験した人みんなに発送してるんじゃないの?w
あんなとこミサイルが落っこちてきてもイカネーヨ。
漏れは青山(渋谷)キャンパスのある大学に行くんだから…(泣
265大学への名無しさん:03/02/14 21:01 ID:gTwC+vBr
>>264
どこ?青学?
266大学への名無しさん:03/02/14 21:04 ID:iy7oUALV
大東文化落ちて東洋受かった。どういうことだ?
267大学への名無しさん:03/02/14 21:06 ID:4lZO2As4
まあ、拓殖大学北海道短期大学でも、希望すれば拓殖大学へ編入できるかもしれないぞ。
2年間、北海道で大自然に触れて、その後拓殖大学に編入して東京に戻ってくるのも悪くないかもな?
268大学への名無しさん:03/02/14 21:09 ID:wcG7Rxun
>>265
第一志望は青山学院大学経営(経済)学部です。
でも拓殖不合格の時点で…(´Д⊂ヽ
でも諦めずに明日がんがってきます。
269大学への名無しさん:03/02/14 21:15 ID:4lZO2As4
そうそう、どうしても専修大学に行きたい奴は専修大学北海道短期大学を狙え!
ここの短大からは専修大学への編入率は91%近いらしいぞ。

http://www.senshu-hc.ac.jp/index_htm/new.htm

上記のHPを見てみ、偏差値が低い奴は狙い目だから。まだ出願も間に合うしさ。
270大学への名無しさん:03/02/14 21:20 ID:7qn24qGn
>>266
大東や亜細亜落ちて日東駒専合格は良くある事だ

と担任に励まされた俺・・・
頼むぜ駒沢!!
271大学への名無しさん:03/02/14 21:38 ID:oMN24Pe/
つーかよー、ここのスレの奴らが一番正直で感じがいいよー
応援してます
大東亜帝国マンセー
272大学への名無しさん:03/02/14 21:39 ID:n5FjYpKl
拓落ちた奴が青学受かるわけないよな、悪いけど
273大学への名無しさん:03/02/14 21:43 ID:ohlSd1I2
亜細亜落ちた。頼むぜ日大!
274大学への名無しさん:03/02/14 21:50 ID:gTwC+vBr
>>268
お〜。なんだ。
超ゴルバチョフ級のイヤミ言われたかとオモタ。w
頑張れって!受験はネガティブになってもダメだぞ。
全力で行け!


と、偉そうに言ってみた。ガンガレ!
275大学への名無しさん:03/02/14 22:01 ID:eS2KkCZG
>>272やなこというなYO!
276大学への名無しさん:03/02/14 22:05 ID:ohlSd1I2
>>272
禿げ道
>>268
272には禿げ道だが君がその禿げ道をくつがえせばよい。その時君は伝説になる。
277462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/14 22:06 ID:6U+xOvp8
青学ってこのスレの住人より2ランクは上だよな
オレは拓殖のレベル知らないが、受かるのは難しいだろうな
でも、がんばれ!
オレも無謀だが東農大受かってること祈っている人間だ
278ネオ麦茶@受験生:03/02/14 22:08 ID:k5Y27Iup
大東亜帝国のレベルって、関西ではなんていうの?
279大学への名無しさん:03/02/14 22:09 ID:HIIF5xzJ
武蔵野女子ってFランク?
Fランクの基準がよくわからないよう。
280大学への名無しさん:03/02/14 22:13 ID:HepkyeDQ
河合の偏差値表にBFってのってるのが、エフランク。
BFはボーダーフリー・低すぎて偏差値だせないってことさ
281大学への名無しさん:03/02/14 22:24 ID:DHkDzT1X
農大て理系だからよくわからんがけっこ賢いだろ?
282大学への名無しさん:03/02/14 22:25 ID:THhZhW5e
>>278
摂神追桃=摂南、神戸学院、追手門学院、桃山学院
283大学への名無しさん:03/02/14 22:27 ID:n5FjYpKl
武蔵野女子はエフではないことが判明
農大はエフには、ほど遠い
284ネオ麦茶@受験生:03/02/14 22:29 ID:k5Y27Iup
>>282
さんきゅ〜
こういうのって、単価大学は入んないね〜
285462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/14 22:43 ID:6U+xOvp8
まあオレが東農大受けたのはある意味「青学レベルで早稲田受ける」ことくらい無謀なんで・・・
286大学への名無しさん:03/02/14 22:51 ID:bc6usjzU
日本人ってなんでもランキングつけて
それに忠実だよね
精神的に病んでる。
はっきり言って機械みたい。
287大学への名無しさん:03/02/14 23:00 ID:HepkyeDQ
農大の付属高校の奴らは信じられない程の馬鹿だが難しい応用生物なんかに簡単な筆記試験、面接で入学できるのうざい。
288大学への名無しさん:03/02/14 23:02 ID:gyQDwLgy
付属のヤツなんてどこも大して勉強してないからさ。
289大学への名無しさん:03/02/14 23:06 ID:8vuhoUBa
>267
結果論でオッケーじゃん
おめでと
290大学への名無しさん:03/02/14 23:20 ID:HepkyeDQ
二松学舎と玉川がうかりやした
291レコバ:03/02/14 23:22 ID:gDQbzv2K
大東文化の現代経済、繰り上げ合格期待しないほうがいいですか?
292大学への名無しさん:03/02/14 23:36 ID:SGPPt4D2
>>290
おめでとう どっち行くの?
293大学への名無しさん:03/02/15 00:22 ID:J0FvSkP+
玉川は学費的に無理なので二松学舎と思う。あとは日大芸術の一次試験が受かればだけど日芸はうからん
294大学への名無しさん:03/02/15 00:30 ID:XXxpEYYn
ねぇ。今の所、和光と千葉商科しか受かて
ないんだけどどっちがいいかな・・・。鬱
295大学への名無しさん:03/02/15 00:35 ID:MasRxlZW
>>293
ならどうして玉川受けたの?
>>294
近い方でいいと思うが、どちらかと言えば千葉商科
296大学への名無しさん:03/02/15 00:40 ID:HmNRKTCa
>294
和光は辞めといた方が・・・その二つって事は経済とか?
和光は企業受け最悪だから就職は諦めた方良いらしい。
良く言えば『自由・個性的』
悪く言えば『ふざけすぎ・変』
297大学への名無しさん:03/02/15 00:41 ID:NHsazrwX
和光のが全然良いと思うが。
298大学への名無しさん:03/02/15 00:42 ID:4TNfXl0B
玉川しか受からなかったら奨学生で通おうと考えていたんで
299大学への名無しさん:03/02/15 00:45 ID:NApSlYjF
そもそも和光は就職第一に考えてる人は行ってはいけない。
就職以外なら和光のほうがいいんだけど。
つうか就職なんて今から気にしてる人は両方蹴って浪人したほうがいい
300大学への名無しさん:03/02/15 00:52 ID:JvklP8Yz
和光行くと普通の子もDQNに感化されてしまう。
301大学への名無しさん:03/02/15 00:53 ID:GZqdXZRB
>293
私も日芸落ちた…。大人しく大正行くさ。
302大学への名無しさん:03/02/15 00:55 ID:sJACawlC
日芸は文芸もうける!まあむずいがな
303大学への名無しさん:03/02/15 01:12 ID:4a86c5WZ
>>235 地元ではかなりなめられてるけどね・・・どうだろう
     立地条件さえ良ければもう少し人気出そうだけど・・・
304大学への名無しさん:03/02/15 01:18 ID:1mwKAyZZ
コンピユータ系のオタ大学てイメージがある。
305大学への名無しさん:03/02/15 01:20 ID:4a86c5WZ
>>304 たしかにオタッキーっぽいの多かったww
306大学への名無しさん:03/02/15 01:31 ID:yiMgMdOM
農大の姉妹校なんだよね、情報大。農大とはえらいちがいだ
307大学への名無しさん:03/02/15 02:55 ID:9G1UI2pV
みんなこのレベルの大学入るのにどのぐらい勉強した?折れは一ヶ月かな。
308大学への名無しさん:03/02/15 03:10 ID:J0FvSkP+
>>307
高校を留年しないように三年間渡り歩いてきただけ。
309大学への名無しさん:03/02/15 04:05 ID:1mwKAyZZ
おれは学校のテストみたく入試一週間前から勉強始めた。そのせいか明星と大東文化受かったがなんの達成感も無い。
310大学への名無しさん:03/02/15 04:08 ID:LZW8spKO
↑おれは勉強まあまあして、明星の心理、大東の教育落ちた。まあDQN高校の俺はこんなもんか
311大学への名無しさん:03/02/15 07:36 ID:sJACawlC
ぼちぼちしかしてないから下手したら偏差値45の大学行くかも
312大学への名無しさん:03/02/15 08:04 ID:Ha3Bf+MD
>>310
いくらDQN高校だからってそれのせいにしちゃ駄目でしょ。
うちだって学区最低高校の併願校だけどMarch結構出てるし^^;
要するに本人次第ですよ…。
313大学への名無しさん:03/02/15 08:14 ID:rv8exCbw
みんなみえっぱりだなあ。そんな俺は3か月でまだどこも受かってない…
314大学への名無しさん:03/02/15 08:26 ID:cwOJLRSX
1ヶ月しか勉強しないで受かるヤツなんでそれなりの高校に行ってる奴らだろ?

少なくても偏差値50ギリのヤツが1ヶ月で大東亜帝国に受かるとは思えないぁ
315大学への名無しさん:03/02/15 10:31 ID:IANiAkvJ
>>314
俺去年の夏休みから勉強したけど大東亜帝国だったからそう言ってもらえると助かる。俺はバカだと思ってしまう。
316大学への名無しさん:03/02/15 10:44 ID:gQa6Q8sB
あたしは授業中とかに各学校の過去問英語だけ2年分やっただけ
家じゃ何もしなかった
高校もなんとか卒業できるレベルだしなぁ・・・高校自体はそれなりかもしれんけど
317大学への名無しさん:03/02/15 10:46 ID:XWVqn5Pt
そろそろ合格発表も出揃って、不合格者が荒す時期なんじゃない?
マターリして温かいスレだったのにね。
318大学への名無しさん:03/02/15 11:02 ID:QL//QHEa
>>314
同意。暗記系はともかく、馬鹿なやつが英語を一ヶ月や二ヶ月で点数上げることは
かなりきついと思う。
319大学への名無しさん:03/02/15 11:08 ID:TFn9Sv07
漏れはセンタープレ48だったのが本番56に上がりましたよ。もともと低い椰子は伸び率もでかいんじゃない?2ヶ月の付き合いだったけど家庭教師の先生ありがとう!
320大学への名無しさん:03/02/15 11:10 ID:61e6mDhr
商業高校で3年になってからは英語の授業が1時間もありませんでしたが
拓殖と国士舘と駒沢に受かってみますた!
勉強は1月だけ
321大学への名無しさん:03/02/15 11:12 ID:IANiAkvJ
俺はセンタープレの偏差値は英語も国語も30台で日本史は20台だったけど、大東亜帝国受かったよ。
322大学への名無しさん:03/02/15 11:14 ID:IANiAkvJ
>>320
君頭いいね。要領よかったんじゃない?
323 :03/02/15 11:17 ID:NNRNo9QL
>>320
>>321
要するに、見かけはともかく、実質上ほぼ全入ということですか?
名前を漢字で書けないとかいう超DQN以外はまず入れるってこと?
324大学への名無しさん:03/02/15 11:49 ID:qDLjM6tX
帝京尾張
325大学への名無しさん:03/02/15 12:16 ID:PyRdpACo
関東大2つ落ちた
326大学への名無しさん:03/02/15 12:42 ID:Fs1DCwxM
周りの目もあって、上の学校受けたけどやっぱダメだったわ・・・
3月入試に向けて、ここに常駐してもいいっすか?
327大学への名無しさん:03/02/15 12:50 ID:1mwKAyZZ
326、一緒にがんがるべ
328大学への名無しさん:03/02/15 12:58 ID:YjRT8Z6V
>>323
321を見て本当に受かってると思うのか?
思ってるんだったら、お前頭やばいぞ。
329大学への名無しさん:03/02/15 13:23 ID:cwOJLRSX
>>321

釣りだと思うけど大東亜帝国の何処大学の何学部受かった?
合格するのは偏差値40でもムリだと思うよ。
代ゼミの偏差値でせめて46〜51ぐらいないと
330大学への名無しさん:03/02/15 13:27 ID:cwOJLRSX
かりに運がよくても、7割とるのはキツイ。
センターみたく全部選択ならまだしも、半分近くは記述なわけだし



と暇なんでマジレスしてみた(w
331大学への名無しさん:03/02/15 13:34 ID:JujinkTA
321はネタ
332大学への名無しさん:03/02/15 14:28 ID:tPV6Rhph
333大学への名無しさん:03/02/15 15:01 ID:NApSlYjF
亜細亜は全マーク

他は知らない
334大学への名無しさん:03/02/15 15:25 ID:LSmQy3Vj
またもや帝京に落ちた予感。中期も追加合格だすんだろうか…。環境ビジネスって何点ぐらいでいけるかな。。。今までは115点前後みたいだったけど。追加合格ひっかかってほしい。
335462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/15 15:26 ID:rnAYnukX
>>332
関係無いと思ったらほんの少し関係あるのね(w

センター入試で帝京「科学」大学に受かったよ
滑り止めだけど嬉しいね
336大学への名無しさん:03/02/15 16:11 ID:56U8zshz
>>323>>328>>329>>331
国士舘の政経学部経営学科合格。
337大学への名無しさん:03/02/15 18:14 ID:JvklP8Yz
別にいいじゃない、受かったって言ってるんだから。
素直におめでとう。
338大学への名無しさん:03/02/15 19:24 ID:jwDVy7NK
>>332
ワラタ
339大学への名無しさん:03/02/15 20:02 ID:YjRT8Z6V
そうか321は受かったのかオメデトウ、
これから国士舘は大東亜帝国からはずしたほうがいいな。
340大学への名無しさん:03/02/15 20:05 ID:AvCGXQaQ
大東の英米受けた方いますか?
大東亜レベルの補欠ってどれくらい期待していいんだろ・・・
341大学への名無しさん:03/02/15 20:41 ID:EnpPn3Xf
あとさ、大東文化と平成国際が同レベルとか言ってる人がいるんだけど
そんなことないですよね??
342大学への名無しさん:03/02/15 21:00 ID:rQVbCTA2
>>339
なんで?
343大学への名無しさん:03/02/15 21:05 ID:q9dfC57M
>>341日東駒専>>>>大東文化>>平成国際・千葉経済・中央学院です。
344大学への名無しさん:03/02/15 21:10 ID:8sxQf5cD
日専と東駒は別物

日専>東駒大東>>平成国際・千葉経済・中央学院です。
345大学への名無しさん:03/02/15 21:11 ID:q9dfC57M
>>344専修だな?
346大学への名無しさん:03/02/15 22:13 ID:/QvK4Fxr
どうしよう大正落ちちゃった…。
他に受けた大学も受かる気配無いし浪人も出来ないので合格確実のFランク受けるしかないのかな。
一応大正後期出願したけど。泣けるよー(T_T)お母さんゴメンヨ…
347大学への名無しさん:03/02/15 22:16 ID:KCyb0LL/
>346
あたしも大東落ちた瞬間お母さんゴメンって本当に思ったよ
うちも浪人できないんだけどFランク行きたくないから今説得中・・・
大正受かるといいね
348大学への名無しさん:03/02/15 22:20 ID:DhBlEC0w
>>347
大東の何学部ですか?
349大学への名無しさん:03/02/15 22:21 ID:vw0WIuxW
なんで杏林の総合政策のA日程とB日程ってあんなに偏差値ちがうんだろうね?
350大学への名無しさん:03/02/15 22:26 ID:DhBlEC0w
>>332
ラーメンズだ!!よね?
351大学への名無しさん:03/02/15 22:28 ID:TiLBcCHb
東海大の電子情報受かったー!!
これで俺も晴れて4月から念願の東海大生・・・
マジ嬉しいっす。これで一安心だよ。
352大学への名無しさん:03/02/15 22:38 ID:TY6XNyhd
帝京の環境ビジネスって、何割ぐらいで受かる??
前期の追加合格って何点ぐらいで受かってたんだろう?
やっぱ中期の方が難しいよね・・・?
帝京の環境ビジネス前期で受かった人は、だいたい何割ぐらいとれてた?
353大学への名無しさん:03/02/15 22:43 ID:TY6XNyhd
「経済学部環境ビジネス学科、残念ながら不合格です」をまた聞くことになりそうだ。。。
鬱だ・・・。
354大学への名無しさん:03/02/15 23:10 ID:KCyb0LL/
>348
法学部、政治学科です
あなたは?
355大学への名無しさん:03/02/15 23:16 ID:CyY0SBCv
>>352
赤本見る限りでは6割でOK。
356大学への名無しさん:03/02/15 23:18 ID:qjnM7bYT
357大学への名無しさん:03/02/15 23:26 ID:EsHBIQO2
こーゆーのって急にグロとか出てびっくりさせるやつじゃないの?
夏に間違い探しのやつで何回もひっかったからもう騙されねぇ

おばけ屋敷にも入れないチキンだからゴメンよぉ(⊃д`)
358大学への名無しさん:03/02/15 23:29 ID:qjnM7bYT
>>357
グロなんかでてきないよ、かけていいよ
359大学への名無しさん:03/02/15 23:31 ID:TiLBcCHb
>>358
かけていいよって何をだよ
360大学への名無しさん:03/02/15 23:32 ID:QLkeSjhe
>>357
今見たけどビックリフラッシュだよ。
見ないほうがいいかもね
361大学への名無しさん:03/02/15 23:33 ID:sQPXN3UN
1より
>大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖、桜美林、立正、杏林、大正、多摩、和光etc...

これ、結構レヴェルバラバラじゃね?
362大学への名無しさん:03/02/15 23:37 ID:2TxEZiVC
>>360
ビックリフラッシュってどんな症状がでるのですか?
ウイルスとか?
363大学への名無しさん:03/02/15 23:41 ID:gJYdS6rA
俺が夏にみたやつ間違い探しのやつは、
最初なんともなくて、この中に間違いあんのかよ?って画面に顔を近づけると・・・

「ギャーーーーー!!!!」

と画像が入れ替わる仕組みだった。

あのときはマジで鳥肌立った。マジ泣き寸前だったよ・・・
364大学への名無しさん:03/02/15 23:44 ID:TiLBcCHb
>>363
ウォ―リーのやつか?
365大学への名無しさん:03/02/15 23:48 ID:QLkeSjhe
>>362
ウィルスチェックしたけどウィルスは無し。
>>356のは変な動く球体を見てると急に画面が変わって叫び声が。
366大学への名無しさん:03/02/15 23:53 ID:2TxEZiVC
>>365
ウィルスってたまにあるのですか。
急に画面が変わって凍るのですか。
凍った場合は、電源切るしかないですよね。再起動できないから。
ながながと、すいません
367大学への名無しさん:03/02/16 00:02 ID:41ORAYZb
>>354
環境創造です。第一志望ではないのですが、
いまのところここ以外の大学は全滅なんです・・。
あんまり調べないでこの学部うけてしまったので、
他の大学も受けようかとかいろいろまよってます。


うちの親も浪人認めてくれてないので大変さがわかります・・
がんばろ!

368大学への名無しさん:03/02/16 00:09 ID:+RNIepx+
>>364
いや、部屋があってで「おかしい場所が○個あります」って感じだたよ
369455:03/02/16 00:52 ID:d4IlCXQN
国士舘後期の問題ってある?
370大学への名無しさん:03/02/16 01:05 ID:ErrvLYZj
東京国際大學国際関係学部ですが
拓殖・東京経済・大東文化よりは上です。
お間違いなく
Fランクなどとはいわせない。
371大東:03/02/16 01:17 ID:VDl5PM0H
大東文化って亜細亜等とレベル的に同じくらい?東洋とかの二部とどっちがいい?
372大学への名無しさん:03/02/16 01:28 ID:oea3uoMx
>>370
昔の国際商科大学
略してICCとICUに間違われることを意図したような恥ずかしい過去あり
ICC、ICCっていろんなところに広告打ってた
373大学への名無しさん:03/02/16 01:32 ID:4ZzGSuEy
後期国士舘の体育倍率どのくらいになりそう?
374大学への名無しさん:03/02/16 01:38 ID:Z5CpKqOf
>>370さん
手元の資料によると、
東京国際 国際関係A   ランク46 
       国際関係B   ランク47
大東 国関          ランク47
拓殖 国際開発国際協力 ランク47
東京経済 国際経済    ランク47

釣りでしょうけど、暇なもんで調べてみました。

   ど   っ   こ   い   で   す   ね
375大学への名無しさん:03/02/16 01:40 ID:iROFW63Q
>>371
俺は亜細亜合格して、あといくつかあるんだけど、亜細亜の方がちょっと
上じゃないかな。偏差値で2か3位。あんま変んないかw
東洋二部よりは、大東亜が上だろ。明治二部でも50あるかないかだからね
376大学への名無しさん:03/02/16 01:45 ID:GFdTSYCy
大東亜はそんなに大差ない。帝国になるとちょっと辛いかもしれないが
大正や玉川は大東亜より強い。拓殖、立正は中間あたり
あとは・・・って感じか。あと和光はどっちかというと芸術より。
377大学への名無しさん:03/02/16 02:11 ID:mYGaBduI
>334
2002の最低合格点が115点
1年のが108点、たぶん受かるだろ。
378大学への名無しさん:03/02/16 02:13 ID:ETRMTEJm
亜細亜と大東文化って経済学部だと結構差あるよね?
379大学への名無しさん:03/02/16 02:14 ID:mYGaBduI
学科によってレベルなんて変わるわい!
380大学への名無しさん:03/02/16 02:27 ID:gplFg/vU
>>379
だよね。
381大学への名無しさん:03/02/16 02:29 ID:YwaZ/Jt8
明星大ってどうなのかな?教えて。
382大学への名無しさん:03/02/16 02:45 ID:ETRMTEJm
チャルメラ
383大学への名無しさん:03/02/16 02:57 ID:C++zPBV3
明星は心理・教育はまあまあ。芸術は実技があるから採点は?あとはそれほどむずくない。
384大学への名無しさん:03/02/16 04:42 ID:0zPHjsFb
ていうか大東亜帝国なんて、バブル期の私大総難化時代に
仕方なく、滑り止めに受検した大学だろ。
今時、3ヶ月も必死で勉強すれば
誰でも日東駒専ぐらい、合格できるはずだぞ。
385大学への名無しさん:03/02/16 05:47 ID:mYGaBduI
必死で出来ねえからこのレベルなんだよ!
386大学への名無しさん:03/02/16 05:53 ID:0zPHjsFb
>>385
浪人して勉強しろ
大東亜帝国卒→無職だぞ。
387大学への名無しさん:03/02/16 05:57 ID:0zPHjsFb
大東亜帝国の志願者数は、10年前の1/4以下。
最悪の場合、卒業後母校が消えるぞ。
388大学への名無しさん:03/02/16 06:06 ID:0zPHjsFb
389大学への名無しさん:03/02/16 07:10 ID:u/txHOwO
こちらのスレでは大東亜帝国レベルということなので、ちょうどよい資料があるので是非参考にしてみてください。

すこしでも社会に出て活躍する諸先輩が多い大学を選ぶことが、今の時代賢明であり就職にも有利。

日東駒専より難易度が落ちるが、歴史があり経営的に磐石な学校がよくわかります。

ダイヤモンド社による統計になりますが http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html

成蹊、成城、明治学院クラスの滑り止めに多い、関東学院、大東文化、亜細亜、拓殖、東京経済など

社会的にも認知度が高いのでせめてこの辺がいいのでは?

390大学への名無しさん:03/02/16 07:16 ID:qkkvYQm7
>347
ありがとー!
同じ立場の人がいて少し救われました。
お互い辛いけどがんばろうね。
応援してます。
391大学への名無しさん:03/02/16 07:18 ID:ynIVUx5j
大東亜帝国とFランクの大学は受験生からしたら大きく認識は違うの?
392大学への名無しさん:03/02/16 07:47 ID:PQqGUFEz
大東亜帝国=倍率が存在
Fランク=倍率皆無
だが、どちらも受験すること自体恥w
393大学への名無しさん:03/02/16 08:28 ID:YCm6HYan
明け方は大東亜帝国など歯牙にもかけない、日東駒専並や下手すると六大並に頭の良い方の書き込みがずいぶんと多いですね
(頭良い割にはこのスレに書き込みたがるのですね)
394大学への名無しさん:03/02/16 09:15 ID:KYOugRs/
>>393
人ハ人ヲミクダスノデス。
395大学への名無しさん:03/02/16 10:16 ID:PC6WbxPD
玉川補欠だった・・。補欠ってかなり複雑だね。。
あ〜〜〜あとは第1の発表だけだぁ(>_<)
396大学への名無しさん:03/02/16 10:27 ID:w+SAumZE
関東学院 結構就職率良いんだねぇ。
漏れ滑り止めで受かってたけど蹴るつもりなんだが・・
ちと惜しくなてきたゾw
397大学への名無しさん:03/02/16 10:35 ID:evtROOj0
補欠は落ちると考えて次ぎを探した方がいいよ 補欠はかなりのかくりつで落ちます
398大学への名無しさん:03/02/16 11:14 ID:C++zPBV3
>>392はどこ受験したの?
399大学への名無しさん:03/02/16 11:51 ID:B36qBXUH
淑徳の心理に受かったんだが…。
どんな感じのとこなんだろう?
400大学への名無しさん:03/02/16 11:52 ID:f5H3cKYM
甲南志望は来ちゃ駄目??
401大学への名無しさん:03/02/16 11:53 ID:k6vQZg0I
>>399
私も淑徳の心理受かった。
どんな感じか私もしりたい…。
今のところ他全滅なので…・゜・(ノД`)・゜・。
402大学への名無しさん:03/02/16 12:13 ID:TYe3q9Gl
今日の帝京の入試、国歴受験の終了時刻どなたか教えてください。板橋の方の
403大学への名無しさん:03/02/16 12:41 ID:AEUCTlpt
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
↑自分の大学。学部の偏差値が気になる人は↑(代ゼミ)
404大学への名無しさん:03/02/16 13:14 ID:B36qBXUH
偏差値でなくて、雰囲気とか生徒の感じが
知りたいんだがなあ…(´Д`)
405大学への名無しさん:03/02/16 13:18 ID:Jio/FU5w
関東学院滑り止めだったが落ちた…
こんなヤシが日大受かるわけないよな。二期で探すか。どっかない?
406大学への名無しさん:03/02/16 13:22 ID:sNSnDEEd
淑徳はビートたけしのお兄さんが教授してる大学だよね?
407大学への名無しさん:03/02/16 13:24 ID:b1q/yxS/
>400
いいんじゃない。
無名大だし
408大学への名無しさん:03/02/16 13:26 ID:qlhsREtW
>>406
そうだよ。私の先輩が祝特いってるけど髪はまっ金金だし、写真とかみても馬鹿そうなやつばっか。マジで勉強したいならやめたほうがいいかも。千葉でも知名度なんてないに等しいし。
409大学への名無しさん:03/02/16 13:53 ID:LCdPd68c
淑徳は埼玉県入間郡にもあるよ。ほとんど誰も知らないけれど。
410大学への名無しさん:03/02/16 14:31 ID:abhj5FhC
タケシのお兄さんは好きだ。優しそうだし。しかし彼は何をおしえてるんだろ。
411大学への名無しさん:03/02/16 15:13 ID:TYqRWVlf
亜細亜落ちて日大受かる事はありえますか?
412大学への名無しさん:03/02/16 15:25 ID:42OESOl/
>>411
十分ありえます。
亜細亜センター落ちましたが國學院受かりました。
413大学への名無しさん:03/02/16 15:36 ID:TYqRWVlf
>>403
偏差値40前後でもMARCH受かるんですね。-
414大学への名無しさん:03/02/16 16:01 ID:tkrvxTzB
中京大学 社会セ前期 合格しました。
ちなみに昨年度倍率1.8(低すぎ)
415大学への名無しさん:03/02/16 16:34 ID:8SwQyr5k
淑徳の話が続いてスマソ
たけしのお兄さんは埼玉の方の学部を教えてるらしいでつ。
埼玉の学部よりは千葉の方がマトモくさいんだが、どうだろう?
>>408の言うように、そこまでヒドイのか?
胃が痛くなってきた…
416大学への名無しさん:03/02/16 16:55 ID:4qJhhoj3
>>415 千葉でも心理とかできる学部はまともらしいよ、他はちょっと・・アレらしい
417大学への名無しさん:03/02/16 16:55 ID:r+n1dPdR
a
418大学への名無しさん:03/02/16 17:00 ID:VPx3mN0B
>>416いくら心理系がイイ大学でも、他学部がバカだったら、就職の時不利。大学全体の平均偏差値が高いところをお薦めする!
419大学への名無しさん:03/02/16 17:08 ID:nC92SSIX
>>397
げっ やっぱ補欠は落ちるのか・・・
かなり期待していたんだが
420大学への名無しさん:03/02/16 17:23 ID:xpB96+Kh
>>416
ありがとう。
そか、心理はまともなのか…
でも、何を基準にまともなのかが怖いところだな(w

>>418
上智受かっても、30%以上がフリーターだ、とか言ってみるテスト。
しょせん、ひがみだ(´д`)
421大学への名無しさん:03/02/16 19:18 ID:KdZdbXQV
大東亜帝国か高卒か?
422408だが。:03/02/16 19:24 ID:ETRMTEJm
>>415
他には受かってないの?ちなみに私の先輩が行ってるのは福祉系学部だったかな。ぶっちゃけ心理はどこの大学でも他学科と比べて高いんだから、淑徳内で高いからっつってもタカがしれてる。もう少し考えることをすすめるが。しつこいようだが知名度は0どころかマイナスだ。
423大学への名無しさん:03/02/16 19:35 ID:mYGaBduI
どこどこのレベルがどうの言う前に
しっかり勉強しろよ。
424大学への名無しさん:03/02/16 19:40 ID:5tF/P9fy
帝京の追加合格って、どれぐらいでるんだろう・・・?
中期終わったけど、また環境ビジネス落ちた予感。。。
もう死にたい。

425大学への名無しさん:03/02/16 19:40 ID:LpmniSYz
関東学院行って4年間ラグビーやってサントリーに就職。コレ最強。

うーん、コレってどうなんだろう?アリならこれ目指そうかな

426大学への名無しさん:03/02/16 19:44 ID:5tF/P9fy
>>425
君の体格が良ければ十分アリだろう。
427大学への名無しさん:03/02/16 19:47 ID:5tF/P9fy
っていうか!帝京を英語で受けたヤシに告ぐ!

英語ができるんなら帝京受けるな!大東とか拓大いけ!

英語ができないヤシにとったら帝京しかないんだよ、英語できるくせに帝京受けに来るなよ!!
あまりに英語受験者が多いので、ムカつきました。
428大学への名無しさん:03/02/16 19:55 ID:abhj5FhC
大東文化の経営うかったけど行きたくないよ…マジでもう浪人しようかな
429大学への名無しさん:03/02/16 19:56 ID:5tF/P9fy
>>428
う、うらやましい・・・。
浪人だなんて、勿体無過ぎ!
贅沢だw
君がかなりの進学校出身とかじゃない限り、いくべきだと思う!
430大学への名無しさん:03/02/16 20:01 ID:gplFg/vU
>>429
やっぱりそうかもね〜。でもまだ振り込みまで時間あるから考えてみるよ。でも世間で大東文化ってどういう評価なんだろ?
431大学への名無しさん:03/02/16 20:02 ID:5tF/P9fy
>>430
んー、大東は中堅よりは下だけど堅実なイメージがあるな。
大東は大東亜帝国の中でも結構就職いい方らしいから、現役ならいった方がいいって!
432大学への名無しさん:03/02/16 20:11 ID:abhj5FhC
>>431
そうだよね。本当は国学院行きたかったんだけどあと15点足りなかったよ…だから頑張ろうかと思うし、大東で妥協してもいいのかなと思うよ
433大学への名無しさん:03/02/16 20:12 ID:Yc/EGJi5
大東逝った先輩が変なピンクパーマかけて帰って来たよ
434大学への名無しさん:03/02/16 20:30 ID:SYCmmXmt
>>433
悲しいことだけど、その先輩はどこの大学に行ってもピンクパーマになる運命だったんだよ
435大学への名無しさん:03/02/16 20:38 ID:O5+Pzm39
東京・神奈川と比べたら同じ関東でも千葉の大学て知名度低いよね
436大学への名無しさん:03/02/16 20:39 ID:sG7HPcmu
誰か杏林のB方式の補欠で繰り上がった人いる?
437425:03/02/16 20:51 ID:tFr7EuQo
ラグビーって身長低くてもできんのかな?
柔道やってたからそれなりに筋力はあると思うけど、いかんせん身長が・・・
438大学への名無しさん:03/02/16 20:59 ID:iROFW63Q
>>437
よし、マジレスしよう。
関東学院のラグビー、大東文化の駅伝、亜細亜の野球、この辺は全国のスポーツ
エリートが入学してくるわけだ。多分、一般の学生は入部すら許されない。
ただし、本気なら監督に泣きつけ。入部出来るかもしれん。
439大学への名無しさん:03/02/16 21:05 ID:+8d+vvPu

基本的にFWでなければ身長は関係ないですよ。身のこなし=バランスが重要です。
あとは体力と精神力でしょうか?大学からはじめてBチームに入れるくらいに成長する
人もなかにはいるらしいですよ。
就職考える上ではレギュラーじゃなくても、自己アピールできる点では利点はあると
聞いてます。
ラグビーの強い大学の場合は部員数も多いので大変だと思われますが、がんばって
みるのも手だと思われますよ。ちなみに早稲田なら最高ですけど。
関東学院のレギュラーなら金沢文庫の駅などに追っかけ女子高生みたいなのもたまに
居ますよ。
440大学への名無しさん:03/02/16 21:13 ID:Y3ZqR4i6
>430
受験すると大東もそれなりに難しい事が分かる
そんなに悪くないと思うよ
441415:03/02/16 21:53 ID:fiU4oDip
>>422
他にドコも受かってないから、ヒィヒィ言ってんだよ…

3月入試を受けるしかないのか…
二松学舎とかはどうなんだろう。まだマシか?
442大学への名無しさん:03/02/16 21:57 ID:azFQtLq8
大東なら行ったほうが絶対良い。
また来年受験するなんて恐すぎるだろー
443大学への名無しさん:03/02/16 21:58 ID:qlhsREtW
二松学舎は国語系有名だし後期の国語むずいよ。前期にしても国語はけっこう難しい。英語の問題は30点満点だけど。後期は一科目だけかな
444大学への名無しさん:03/02/16 22:08 ID:LWHhY9ds
>>441
ならマーチの二部とかのがいんじゃねぇか?あと日大の商学部の後期日程をおすすめする。
445大学への名無しさん:03/02/16 22:11 ID:fiU4oDip
後期は何処も難しいよな…
それでも受けることを考えてみる。
がんがるぜー
446441=445:03/02/16 22:15 ID:8SwQyr5k
>>443>>444
ありがとう。
参考にする。
まだ間に合うんかな。
447大学への名無しさん:03/02/16 22:18 ID:6tEFRFc4
大東は留学制度が充実してる。たしか中国の東大こと北京大学にも留学できるしね。
俺は大東の英文だから是非ともイギリスに留学したい!!
448大学への名無しさん:03/02/16 22:22 ID:Y3ZqR4i6
マーチでも二部はきついよ
449大学への名無しさん:03/02/16 22:28 ID:9SqCWMxv
>>446
まだ試験が残っていれ漏れがおまいのために今からいける大学を探してみますた。
文教 国際、情報 締切17日
東京家政 文 20日
大妻女子 文、社会情報、比較文化 18日
國學院 文、神道文化、法、経済 22日
日本 国際関係 26日
清泉女子 文 26日
大東文化 文、外国語、経営 21日
神奈川 法、経済、経営、外国語 24日
立正 心理、社会福祉、法、地球環境科学 25日
明治学院 経済、法 26日
日本 商 28日
450つづき:03/02/16 22:33 ID:pk41MF2W
文教 人間科、文、情報、国際 26日
駒沢女子 人文 3/3日
多摩 経営情報 3日
杏林 総合政策、外国語 7日
國學院 文、法、経済 6日
拓殖 国際開発、商、政経 7日
こんなもんだな。日付は締切日だ。がんがれよ。漏れも明日発表だ…落ちてるけどなw
451大学への名無しさん:03/02/16 22:37 ID:aGUHecNz
明学は論述試験があるからキツイっしょ。
っつか論述試験なかったら受けたかった(TT)
452446:03/02/16 22:39 ID:8SwQyr5k
>>449
なんて優しいヤシなんだ!
マジでありがとう。

こんなに良いヤシの藻前が落ちてるはずない
良い結果が出ることを願ってる。
がんがれー。
453大学への名無しさん:03/02/16 22:51 ID:O5+Pzm39
>>452
いやいや。がんがれよ。おまいの性別がわからんので一応女子大も入れといた。
みにくくて悪いな。
漏れとしてのおすすめは日大だ。ふつうに3教科受験だ。
レベルは少し高いが國學院なんかもいいと思う。
知名度的に考えたら上の方にかいた大学の数々は淑徳よりはいいと思う。
おまいのやりたいであろう心理はないかもしれんが、ネームバリューを考えた方がよい気がしなくもない今日この頃だ。
454大学への名無しさん:03/02/16 22:51 ID:iROFW63Q
>>452
淑徳ってそんなにダメなのか?
いやなら、上の間に合うとこ受験するしかないな。
いずれにしても、がんがれ!!
455大学への名無しさん:03/02/16 22:52 ID:9SqCWMxv
>>452
入れ忘れ。東洋大学 文、経済、社会、国際地域、法 締め切り3/2
これは激しくおすすめだ。
456大学への名無しさん:03/02/16 22:56 ID:sNSnDEEd
>>454
漏れの考えでは、あまりまじめに勉強できないなら少しでも名前の通った大学がいいと思うのだ。というわけでがんがれ。
457大学への名無しさん:03/02/16 22:58 ID:3nLwBH3t
すいません。基本的な質問なんですが17日の合格発表はインターネットは
何時からわかりますか?すいません基本的な質問で・・・


458大学への名無しさん:03/02/16 23:05 ID:2JYxZIyu
>>457
どこの大学?
459457:03/02/16 23:09 ID:3nLwBH3t
>>458
すいません。東海大学です^^
460大学への名無しさん:03/02/16 23:13 ID:TfBE7IeI
センター国(T)・英・現社で75%だったんだけど今からでも出願できて
ここなら受かるってとこありますか?
461大学への名無しさん:03/02/16 23:43 ID:nVP4hACD
頼むから東京国際大学もここの枠に入れてくんろ〜!
おいら国士舘と大東文化と桜美林蹴ってお金払ったんよ〜
たしかに経済や商学部はアホだけど
人間社会学部や国際関係学部はそれなりなのよ・・・
よーせーてー!
462大学への名無しさん:03/02/16 23:50 ID:oV6W0ZJF
日大の倍率高いよ(´Д⊂ヽ
まぁ3月受験はどこもキツイのは同じかぁ。
463大学への名無しさん:03/02/16 23:54 ID:k6vQZg0I
>>401ですが、
このレスの流れを読んで何だか不安になってきた…。
やっぱ自分のやりたいことよりネームバリューを考えたほうがいいのかな…
人それぞれだとは思うけど…
今さらになって迷ってきた。

スレ汚しスマソ
464大学への名無しさん:03/02/17 00:06 ID:jDxGIvyA
>463
オレの友達は法政・駒沢・神奈川にいってるけど
そいつらはみんな推薦でいけるとこにいったわけだけど
みんなつまらないっていってるよ!
逆に自分の行きたい学部にいった人はみるからに楽しそう!
就職なんてある程度は大学名も問われるかもしれないけど
本当に問われるのは自分次第だし、4年間ネームバリューだけに
とらわれて大学にいってもつまらないでしょ?!大学にそもそもの
意味もなくなってくると思うよ!
465大学への名無しさん:03/02/17 00:06 ID:5WgP12TC
>>461
自分の選択に自信を持て。
大学ってのは一般に偏差値が低ければ低いところほど、個人プレーが大切に
なってくる。勉強でも学校生活でも、もちろん就職だってそうだぞ。だれも
君を助けてくれはしない。でも自分から動けば可能性は無限大だ。
 偏差値の上下は、学生のテンションの上下に比例する。たしかに高偏差値
の大学ほど行動的な仲間に出会える確立は高い。だからといって低偏差値大
学の学校生活に悲観することはないのだ。可能性が低いだけの事なのだから。
 
 このスレッドに書かれている大学に進学するであろうみんなにこの言葉を
送ろう。

「たとえ3流大学に行っても3流の大学生になるな!!
               3流大学に通う1流の大学生になれ!!!」

高偏差値大学に行った一部の連中は、泥まみれの君らを笑うだろう。

でも、忘れるなよ。泥まみれの努力の先にしか、「栄光」はないんだからな。
466大学への名無しさん:03/02/17 00:13 ID:K7T4eoqn
ようは大学行って何をやるかだな。マーチ行ってもだめになるやつはだめになるし、
大東亜帝国でも真面目にやってたやつは成功してるぞ。
467大学への名無しさん:03/02/17 00:25 ID:YexOTFU0
>>463
こんなこと言うのは大変失礼だが、ここのレベルの大学になってしまうと、かなり辛い。
少しでも知名度はあるところに行った方がいいと思う。
確かに自分のやりたいことを見つけ、そのために大学に行った人はすばらしいと思うし、大学とは本来そのような場だ。
だが、世の中甘くない。なんと言われようがまだ日本は学歴社会なのだ。
よって、「漏れは」有名私大をすすめます。
468大東:03/02/17 00:52 ID:NQ/uLlgN
大東文化ってまじめにやってる人すくないのかな?
469大学への名無しさん:03/02/17 00:58 ID:8Tj7DElo
>>464>>467
レスありがとう( ´Д⊂
二部を視野に入れてギリギリまで迷ってみます。
470大学への名無しさん:03/02/17 01:01 ID:XivS+OQY
>465
つまり、高偏差の一流大学に行って頑張ってるヤシらには
三流大学生が一流になろうとも一生勝てないと再確認しただけか?

所詮三流大学は三流。
上には上が果てしなくいる。
再確認OKです、隊長!

俺も三流で溺れます。
471大学への名無しさん:03/02/17 01:49 ID:iCjXVsx+
帝京、大東、明星、国士の教育は私立の教育学部ではめずらしく初等教育あるから真面目。小学校や幼稚園の先生は単位数多いからね。しかし教育は先生にならなかった時は悲惨。
472462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/17 01:50 ID:Vj5T3oUd
下手したら帝京科学のメディア・・・誰でも入れるっての・・・
473大学への名無しさん:03/02/17 01:51 ID:KhbsevSs
先生になるのは二割か三割くらいでしょ?
紅津教育学部じゃなくても教員面免許取れるじゃん、
教育学部は不必要だよ>471
475大学への名無しさん:03/02/17 02:21 ID:DwxyZn/O
小学・幼稚園は初等教育科のある教育学部じゃなきゃとれないよ。私立なら青山、玉川、帝京、明星、国士、大東の教育くらい
476大学への名無しさん:03/02/17 02:35 ID:hQgHTapL
中学高校なら教育学部はもったいないな
477大学への名無しさん:03/02/17 02:47 ID:DwxyZn/O
大東、補欠合格って受かるんですか?不安なんで教えてほしいです。駒澤と日大が受かってれば一番いいんだけど(´・ω・`)ショボーン
478大学への名無しさん:03/02/17 06:19 ID:/SQZJ6F1
近くに住んでて思うのは、大東文化の生徒は真面目な(普通の)奴が多い気が。
明治や日大の方がチャラチャラすとる奴(馬鹿ッポイ)が多い気がする
479大学への名無しさん:03/02/17 09:18 ID:IOxdi69N
明海大学ってFランク?!受かったはいいけどどんなとこか知らなくて・・・。
大東文化と迷い中です。
480大学への名無しさん:03/02/17 10:01 ID:qBmUtFYw
誰か東京経済大学のスレ立ててもらえませんか?
481大学への名無しさん:03/02/17 10:16 ID:epfJLcDg
大東と杏林どっちにいったほうがいいですか?
482ハドリアヌス (σ´Д`)σゲッツ!!:03/02/17 10:29 ID:l5wDLHB+
最終兵器

拓殖大学国際開発学部ってどうですか?マジレス

>481
場所で選びなさい
483481:03/02/17 10:33 ID:epfJLcDg
どっちも遠いな・・・
484ハドリアヌス (σ´Д`)σゲッツ!!:03/02/17 10:36 ID:l5wDLHB+
>481
じゃあ校舎の質で選びなさい
たとえばその他に
伝統があったりするほうがいいです

485481:03/02/17 10:45 ID:epfJLcDg
杏林に行きます・・・
486大学への名無しさん:03/02/17 10:47 ID:iObzw2AD
私も、神奈川と麗澤で迷ってる。
麗澤ってみんな知らないよね。でも外国語はよさげなんだよね。
だけど知名度は神奈川なんだよね。知名度あるほうがなにかといいのかな?
看板学部の無名大学って微妙だよね。学習環境はいいんだろうけど。
明海や杏林ってちょっと分からないけど、同じような悩み?
ほんと悩むよね・・・
487ハドリアヌス (σ´Д`)σゲッツ!!:03/02/17 10:53 ID:l5wDLHB+
神奈川と麗澤ですか?

知名度があるほうが就職には多少有利ですが・・・
あなたがたの本当に好きなほうへ行けばいい
明海大学なら不動産学部など特色がありますね
486さんは私の考えでは神奈川に行くことをお勧めいたします
中華街もありますし
でも私の考えなど気にせずあくまで参考ということにしてください。
488大学への名無しさん:03/02/17 11:05 ID:cfnXLs1v
桜美林落ちた・・・・・゚・(ノД`)・゚・。 浪人確定
杏林のC方式受けてみようかな
489ハドリアヌス (σ´Д`)σゲッツ!!:03/02/17 11:07 ID:l5wDLHB+
まあまあそうきを落とさずに
俺も駒沢滑り止めなのに落ちたので
拓殖に行こうかと思います。
心配することはありませんよ、なんとかなりますから
いまは立ち直ることだけです。


てゆーか駒沢氏ねや
490大学への名無しさん:03/02/17 11:15 ID:cfnXLs1v
ありがとう。杏林、補欠合格とかで微妙だしな・・。
もう1回受けてみようかな。

491大学への名無しさん:03/02/17 11:34 ID:e2g0a8o3
私も今補欠に一個引っかかってるだけなんですよね…
優先順位14なんすけど、どうだろ。
492大学への名無しさん:03/02/17 11:40 ID:aMo1LePA
桜美林文B受かったー
でも家から二時間かかるよ…つらいかも
493大学への名無しさん:03/02/17 11:51 ID:epfJLcDg
>>492
俺も杏林受かったんだが2時間くらいかかる
494大学への名無しさん:03/02/17 12:20 ID:aMo1LePA
IDがアモーレ
>493
きついよなぁ
贅沢は言えないけどさ
駄目元で他も受けてみるかな…
495大学への名無しさん:03/02/17 13:42 ID:7+Qnggaj
何か最近どこの大学でもそんなに大差ない気がしてきたのは現実逃避の兆候だろうか?俺は大東亜帝国の一角に入学する者だ。東大、京大出たからどうした。早稲田?慶応?糞くらえだ。
496大学への名無しさん:03/02/17 13:52 ID:wGUBaGgx
>>495
間違いなく現実逃避・・・。
497479:03/02/17 14:15 ID:S6yOwJec
大東行く事に決めかけてます、、、
>486 神奈川と麗澤で迷ってるんですかぁ!!うらやましい!!私も外国語学部志望なんですけど、
麗澤は英語教育に定評がありますよねぇ!!!神奈川はキャンパスがキレイでいいですよねっ!!
私も実は受けたんですよ!20日の結果待ちだけどたぶん・・・無理ってわけで大東と明海で迷ってるんですよ・・。
498大学への名無しさん:03/02/17 14:43 ID:Re4nDkf0
俺は、杏林か麗澤のどちらにするか迷ってる
誰かアドバイスを
499大学への名無しさん:03/02/17 14:49 ID:wGUBaGgx
>>498
浪人。
500大学への名無しさん:03/02/17 14:49 ID:wGUBaGgx
500ゲッツ
501大学への名無しさん:03/02/17 15:04 ID:J3UrK9sA
>>249
バスの乗り方?
高坂からスクールバスに乗るんだよ。

バスに「大東文化大学」と書いてあるから、そっちに乗ります。
間違えて、「東京電機大学」の方に乗らないように。

私は大東生じゃないけど。
502大学への名無しさん:03/02/17 15:11 ID:HQxcKU0h
帝京後期の穴は何学部ですか?
503大学への名無しさん:03/02/17 15:21 ID:dZW6Hp5T
つか帝京
医学部と教育学部以外なら大体が穴でしょ
留学するんなら国際文化学部
ここは誰でもうかるよ
504大学への名無しさん:03/02/17 15:23 ID:kXk7kBkr
帝京の穴は国際文化。
今年から留学しなくても、いいらしいよ。
505大学への名無しさん:03/02/17 15:43 ID:m7LlNuHQ
帝京って後期のほうがうかりやすいの?
http://www.obunsha.co.jp/information/data/d0212/low_pri_h14/2700.html
506大学への名無しさん:03/02/17 15:49 ID:kXk7kBkr
つうか中期も後期も対して変わらない。
507249:03/02/17 15:50 ID:ZWG5zFyI
>>501
おかしな文で意味が伝わってませんね。すいません。
バスは迷わず乗れたのですが、地元では運賃は先払いが普通なので
払おうとしたら後払いだったのであせってしまったんです。
かなり世間知らずな人に見えたとおもいます・・

親切なレスどうもサンクスです。
508大学への名無しさん:03/02/17 15:53 ID:dZW6Hp5T
教育たけーな
509大学への名無しさん:03/02/17 16:38 ID:PjJPnCtK
>>503 まあそれでも落ちてる奴もいるわけだが
510大学への名無しさん:03/02/17 17:04 ID:UZ8RnsJO
日大の文理受けてきた。微妙…

>492
私も桜美林受かってたけど、やっぱり遠いんだよね…。
学校の雰囲気もなんかモサかったし。
だからといって第一志望は望み薄。どうしよう。
511大学への名無しさん:03/02/17 17:07 ID:YPz7TUk3
ある週のサンデー毎日で、進学高の高三生にアンケートをとったところ
近年の大学淘汰はすさまじく、彼らがぎりぎり四大を意識できる最低
ラインは日駒であるとの記事を思い出して本当に大東亜帝国でだいじょうぶか
不安になってきた。。。。ガクプル
512大学への名無しさん:03/02/17 17:10 ID:UZ8RnsJO
怖いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
513大学への名無しさん:03/02/17 17:25 ID:DMnWVU2t
>>511
俺は進学校出身じゃないからなぁ
514大学への名無しさん:03/02/17 17:32 ID:UZ8RnsJO
そういやそうだ。
定時制のくせに進学校のアンケートを真に受けた私が馬鹿だった。
515大学への名無しさん:03/02/17 17:53 ID:KfbqFNoT
今、東京経済大の問題解いてんだけど他にいる?
いたら答え合わせしない?
516転職板:03/02/17 18:34 ID:D6WvbsIa
高い学費御布施して大卒フリーター
ぷー太郎多いぞ。このランクは。
明治、青学、立教、中央、法政
昼、文系、理系でも新卒就職大変
厳しいぞ。早稲田、慶応、上智でも
ぷー多い。日本に絶望
517大学への名無しさん:03/02/17 18:56 ID:njbFeu/x
杏林の総合政策なんですがこの学校は社会の評価はどんなもんですか?
ぜんぜん評価ないですよね・・・
518大学への名無しさん:03/02/17 19:15 ID:TM7ZsvEw
杏林は医学部と保健学部が有名だからね。他学部の有るの知らない人もいる
519大学への名無しさん:03/02/17 19:16 ID:F2BpVJmc
大東亜目指してる奴で。半年前までマーチを馬鹿にしてたやつ、
           悲  惨  だ  な


(´`c_,'` )おれのことだが
520大学への名無しさん:03/02/17 19:21 ID:1FW629/M
法政志望でMARCHのCHは「CHUOU」のCHだと思ってた俺
でも、MARCHに法政はあることは知ってた。
こ の 辺 か ら 負 け て た の か も し れ な い 
521大学への名無しさん:03/02/17 19:32 ID:ZxW4+eST
杏林のC方式って全問マークセンスだよね?

あれ?東経スレってDat落ち・・?
522大学への名無しさん:03/02/17 19:42 ID:DUvlbVcf
あのさ、Fクラスってどのくらいから入るわけ?
大東文化も入ってんの?

てか大東落ちたってひといなくない?
簡単なの?
523大学への名無しさん:03/02/17 20:43 ID:5WgP12TC
>>517
杏林は本当に八王子の山奥だよ。店もほとんどないし。
環境が山ばかりの田舎でもいいなら行ってもいいんじゃないか?
逆に誘惑が少なくていいのかも?

社会の評価としては「普通の無名大学(文系のみ)」ってくらいかな。
就職は大手・中堅でも人気どころは門前払いって感じ。まあ学校名を
見ない大手もあるにはあるけど・・・、そこは個人プレーという事で。
主な就職先は文系学部(社学(現・総合)・外語)で、小売・卸・サ
ービス業・・・。このクラスの中で比べても公務員がすごく少ない大
学だと思う。で、やっぱりフリーターもそれなりにいる。

大東・亜細亜・拓殖に受かったら迷わないでそっちいけ。
他だったら検討次第で入学すれば?責任はもてんが・・・。
524大学への名無しさん:03/02/17 20:58 ID:iObzw2AD
>>522
荒しは出てけ!!ヽ(`Д´)ノ

525大学への名無しさん:03/02/17 20:59 ID:VnJefz3S
>>511
そう言ってるヤシらの中にも絶対大東亜帝国落ちるヤシいると思うよー
526大学への名無しさん:03/02/17 21:03 ID:DiEaDdam
なんだか不安だな帝京
527大学への名無しさん:03/02/17 21:22 ID:6NdZrqjb
淑徳ぎゃあぎゃあ言ってたヤシです。

悪あがきで、東洋と二松學舎を受けて、明星のセ利用を出してみようと思ってまつ。
無理かもしれんが出来るだけあがいてみる。

みんなもがんがれー。
528亜細亜派:03/02/17 21:25 ID:ZaU9tNtZ
亜細亜と拓殖ってどっちのほうがイイの!?
529大学への名無しさん:03/02/17 21:38 ID:TErPeMUp
偏差値的には亜細亜なの? 好みでよいのでは?
530大学への名無しさん:03/02/17 21:43 ID:CTpO6MwA
バカ高校の俺は国士舘受かって大満足。確か最後の偏差値39.8だったかな?あまり記憶は定かじゃないが30台だった。でも俺これでもがんばったんだぜ。
531大学への名無しさん:03/02/17 21:52 ID:kGUBOTXx
馬鹿を言うな!
ぼくは東海大工学部だ
一流だぞ
なめるな

532大学への名無しさん:03/02/17 21:53 ID:ppA6lz0w
>530 国士舘のどこ?
533大学への名無しさん:03/02/17 21:54 ID:n8/yqREg
  週刊実話 2002年7月25日号より転載

帝京大学医学部入学に裏寄付金

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/syukanjituwa140725.html

帝京大学グループの怪しい錬金術(2002/7/12号 週刊朝日)

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20020712_01.html
534530:03/02/17 22:17 ID:CTpO6MwA
>>532
政経。プって感じでしょ?
535大学への名無しさん:03/02/17 22:18 ID:2Pi3Quu0
>>530その数値は代ゼミの偏差値?
536大学への名無しさん:03/02/18 00:06 ID:AWUVVRNU
>>527
がんがれー!
でも明星だったら淑徳のがいい気が…
心理だったらそうでもない…のか?
537大学への名無しさん:03/02/18 00:11 ID:AJykZxj9
だれか東海の補欠合格した人いませんか?
538大学への名無しさん:03/02/18 01:34 ID:bWZRoHtd
立正大学経営学部と麗澤大学国際経済学部経営学科受かったんですけど、
どっちの方がよいですか?
誰かアドバイスプリーズ!!
539大学への名無しさん:03/02/18 01:47 ID:U0ekWbKq
立正のが知名度高いんじゃないの?
あと、自宅からの通いやすさとかで考えたり。
540538:03/02/18 02:06 ID:bWZRoHtd
どっちに行くとしても、一人暮らしだから通いやすさは、
気にしません。代ゼミのランキングでは偏差値は変わらないんですけど
就職はどっちの方が有利ですか?
541(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/18 02:09 ID:8y4/euIE
>536
明星の心理の就職率20%に満たないらしいっすよ
>538
麗澤かね。個人的に立正は微妙に宗教絡んでるから好まないぽ。
542538:03/02/18 02:14 ID:bWZRoHtd
あいでんさん。
麗澤知ってますかね?どんな感じなんざんしょ。
543大学への名無しさん:03/02/18 02:14 ID:Qb2oT4Cy
>>524
あらしじゃないです、すなおにきいてるんです。

Fクラスってどの学校のこというの??
544(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/18 02:16 ID:8y4/euIE
>542
どんなって友達受けてたけど・・・
どうなんだろうね、確かに知名度はそんなにないけど立正だって宗教なかったら
知名度ないと思うし、。。
>543
Fランク=定員割れ
545大学への名無しさん:03/02/18 02:26 ID:U0ekWbKq
>542
行ったことないの?
建物きれいだよ。つーかキャンパス広すぎ。
駅の周りはさびれていてがっくし。まあ、柏駅に近いからいいけどさ。
あと、麗澤は外国語学部で有名。
546大学への名無しさん:03/02/18 02:47 ID:MdO4PIRA
あいでん東海受かったの?
547大学への名無しさん:03/02/18 05:46 ID:U8oU4k+6
国士の後期倍率たかいかな?前期は多大に比べたらすくないんだけど
548大学への名無しさん:03/02/18 08:25 ID:LEuWzwP1
明星、淑徳よりもヒドイのか?
パンフ見るかぎりでは、良い人が多そうだったが…
まあ、パンフに変なの載せる大学は な い がな。

それよかムーミンだよ(w
漏れのこの体型なら、ムーミン谷の住人間違いなしなんだが。
頭がな…妖精に学力がいるなんて。
549大学への名無しさん:03/02/18 08:27 ID:U8oU4k+6
立正はやめろ。携帯で変換できないくらい、知名度低い
550大学への名無しさん:03/02/18 08:34 ID:QPW+01Mo
>>538
立正佼成会って知っている?
知らなかったら麗澤の方がいいかもね


551大学への名無しさん:03/02/18 08:36 ID:QPW+01Mo
まあ、麗澤も無名だから、今からでも他の大学も受けといた方がいい。
マーチの夜間主とか無名大よりも就職は格段にいいよ。
552名無し:03/02/18 10:16 ID:GEzPKP90
麗澤良いじゃーん!成城行きたかったけど無理っぽい(センターはダメだった)からポスト成城には麗澤しかないくらいキャンパスと英語の力の入れようは気にいってる!
553大学への名無しさん:03/02/18 10:24 ID:yPSwxfKy
レイタク工作員必死警報!
554大学への名無しさん:03/02/18 10:34 ID:X1PoPZ8K
霊濯ってシンゴン宗なのか
555現役合格:03/02/18 10:38 ID:3WoTsuI2
杏林大学の総合政策学部・・合格

でも浪人しようか迷っています。
皆さんのご意見を率直に聞きたいです。
よろしく!
556名無し:03/02/18 10:38 ID:hHuzht7Q
あらしはポアせよ。
557538:03/02/18 10:41 ID:yK8My1ux
>552
国際経済学部なのれす。
立正より良いですかね?
558大学への名無しさん:03/02/18 10:44 ID:zp5Ls/1B
立正大学と立正佼成会は関係ないぞ。
あそこの心理は結構高いはず。
559大学への名無しさん:03/02/18 10:52 ID:YDc3G6mD
>>558
みんな立正大学と立正佼成会は関係あると思ってるみたいだけど
本当は仏教学部がちょっと繋がってて全体的にはあんま関係ないんだけどな
そんな事行ったら駒澤とかもあるしね
560大学への名無しさん:03/02/18 10:54 ID:XCWfOka0
>538
俺だったら麗澤にいくがな。
ただ外国語学部じゃないとこが痛いね。
561名無し:03/02/18 10:54 ID:Bi/emFz6
>557 オレは成城とか麗澤みたいな雰囲気が好き、キャンパス等ね。大規模校も嫌いだし。だから立正よりは好きかな。立正は嫌いな奴行くし。てな感じです。マジレス勘弁してね・・・
562大学への名無しさん:03/02/18 10:58 ID:XCWfOka0
浪人して必死こいて勉強して上智目指せば?
563大学への名無し:03/02/18 11:01 ID:Yc6EPFjp
サッカーやんから浪人はしない!体力落とすのもったいない。
564大学への名無しさん:03/02/18 11:04 ID:XCWfOka0
>563
たかだか1年の勉強だろ?学歴は一生つきまとうぞ
565大学への名無し:03/02/18 11:08 ID:X1PoPZ8K
真剣に運動やった事有りますか?ケガして治って体力戻すだけでも大変なのに一年サッカーやらないなんて終りですね。学歴は別にいらないや、今更。
566大学への名無しさん:03/02/18 11:09 ID:XCWfOka0
>565
何かにつけて馬鹿にされるぞ
567大学への名無し:03/02/18 11:13 ID:OteJUHnR
もう慣れましたから。スポーツで負けなきゃevenでしょ?サッカーなんか将来役に立たない事くらい承知です。スレとの主旨がそれるから辞めましょう。
568大学への名無しさん:03/02/18 11:19 ID:8xjPKC2v
逃げの言い訳。それでいいわけ?w
569大学への名無しさん:03/02/18 11:20 ID:zp5Ls/1B
いや、いいと思うよ。カッコいいと思う。
570大学への名無しさん:03/02/18 11:24 ID:XCWfOka0
彼がいいと言うならいいだろう
571大学への名無し:03/02/18 11:25 ID:X1PoPZ8K
掲示板でいきがるような寒い人間にはなりたくないだけ。他の人が迷惑すんじゃん。逃げでも何でも構いません。
572大学への名無しさん:03/02/18 11:38 ID:AWUVVRNU
>>555
自分が杏林に満足してなくて
1年間真面目に勉強できる自信があるなら浪人もいいと思う
573大学への名無しさん:03/02/18 11:42 ID:AJykZxj9
>>555
俺も杏林だよ・・・俺は行くけどね
574大学への名無しさん:03/02/18 11:49 ID:lAjjZwLE
マーチ二部行こうか考えてる人いるの?今年は明治とか絞り込みすごかったし結構レベルあがるかもよ。ちなみに漏れなら立正か麗澤なら立正いくな。
575大学への名無しさん:03/02/18 11:52 ID:8xjPKC2v
>>571
かっこいいー!!










って言われたいんでしょ?
別にさ、努力すれば浪人しながらサッカーでもバスケでも何でもできるし。

>掲示板でいきがるような寒い人間にはなりたくないだけ。他の人が迷惑すんじゃん。
ここの意味がワケワカメ
何に対してのレス?流れに合ってる?
ただのアフォですか?スポーツバカですか?

つぅか、釣り?
576538:03/02/18 11:59 ID:iS/QhsJS
>574
なんで立正なんですか?
理由をお願いいたします。
577大学への名無しさん:03/02/18 12:01 ID:MQJsrITe
>>555
正規合格?それとも補欠で繰り上げ合格ですか?
578大学への名無しさん:03/02/18 12:02 ID:Yc6EPFjp
>>576
なんとなく。代ゼミの吉野が授業中立正のこと話したし、漏れ的知名度は立正>麗澤。けどここ行くなら漏れはマーチ二部へ行くが。
579538:03/02/18 12:04 ID:iS/QhsJS
あーーーー立正と麗澤迷う〜〜〜〜
どうしよう。雰囲気的に麗澤だけど、サークル的に立正だし、
授業はどっちでもいいし。授業料的に立正だし、でも
立正ってイメージ悪いですよね・・・
580538:03/02/18 12:09 ID:iS/QhsJS
>578
そうですか。知名度良い方が就職に有利ですもんね。
はぁ〜どうしよう。マーチ2部は私には無理だしな。
581大学への名無しさん:03/02/18 12:16 ID:a+3GGPEH
>>579俺は立正より麗澤の方が良さげだけど。
582大学への名無しさん:03/02/18 12:34 ID:/zQD3Nsa
駒沢 仏教 上智 キリスト教
583大学への名無しさん:03/02/18 12:36 ID:/zQD3Nsa
>>579 てかね ここでみんなで意見もらうのもいいけどさ
     自分の人生だから ある程度意見聞いたらもっと自分で考えようよ ね
584大学への名無しさん:03/02/18 12:37 ID:M8Quf+Ld
俺は立正に一票
立正が悪いなら麗澤もイメージ良いとは言えないし
585大学への名無し:03/02/18 12:39 ID:SaHdJtXl
麗澤に一票。
586大学への名無しさん:03/02/18 12:42 ID:M8Quf+Ld
過去に誰か書いてたと思うが
そんなに就職気にするんだったら一浪してもっといいとこ行け〜
すでに浪人してるなら話は別だが
587大学への名無しさん:03/02/18 12:43 ID:4JyWqH0h
588大学への名無しさん:03/02/18 12:44 ID:/zQD3Nsa
589538:03/02/18 12:45 ID:iS/QhsJS
>583.586
浪人は出来ません。やっぱり自分で良いと思ったところに
行くしかないですよね。ちょっと自分で考えてみます。
590大学への名無しさん:03/02/18 13:05 ID:Il6Mk7y4
立正の心理、見事に落ちました
591大学への名無しさん:03/02/18 13:13 ID:PP99FFuu
>>575
571じゃないが
いい大学に入っていい会社に入りたいって人もいるだろうし
いい大学に入らなくても自分のやりたいことをやっていきたいって人もいるだろうし
どっちがいいかなんて人それぞれなんじゃないの?
592現役合格:03/02/18 13:24 ID:McHhFpWU
>573サン

杏林のことについてもっと教えてください

593大学への名無しさん:03/02/18 13:59 ID:yMcohXIR
大正ってどうなんでつかね・・・?
就職は特に良い所希望とかじゃないです。
594現役合格:03/02/18 14:00 ID:Q0An7uJl
>577さんへ

正規合格です。
もっとアドバイスしてください

595杏林大学は:03/02/18 14:05 ID:Q0An7uJl
これからの大学だろう・・これかの私立大学は冬の時代を
迎えるわけだが経済基盤、大学のイメージがこれからの勝負になるだろう。
大学名といい学部といい入学して損はないんじゃないか?
596大学への名無しさん:03/02/18 14:07 ID:EkRmkdZy
>>595
医学部のイメージしかないですね。
597大学への名無しさん:03/02/18 14:15 ID:UHr9p7z8
城西ってどうなんでしょ・・・
はぁぁマジ鬱だ(;´Д`)
598大学への名無しさん:03/02/18 14:17 ID:Q0An7uJl
>594 杏林大学の
文科系は比較的新しいのであまり知られていないが5年、10年と
たつにしたがって偏差値はかなり上昇してると思うよ。
上智も30年前は最低の偏差値で6大学クラスの滑り止めだった・・というか
受かっても行かなかったね。
599大学への名無しさん:03/02/18 14:27 ID:xVexFr9m
俺もサッカーやるんで浪人せんわ。
600\ ◆rBZ7aGuV2U :03/02/18 14:29 ID:0Cqyzj6n
>>539
今から大正ってことはセンター受験ですか?
漏れは去年から大正受験しつづけてるけど合格したためしはないです
601大学への名無しさん:03/02/18 14:32 ID:DDgUzEGX
>>595
杏林は立地がな・・・・・・
いくらなんでもあそこは無いだろってくらい山だよな
602593:03/02/18 14:59 ID:yMcohXIR
>600
いえ、合格しまして、入学しようかと考えてるんですが・・
あまり大正は此処でネタに上がらないので、社会的認知度 等は
どうなのかな?と思いまして・・。
603大学への名無しさん:03/02/18 15:02 ID:xGWdBrmV
城西は大学院に女性学専攻を設けているほど
過激フェミに汚染されてるから絶対行かない方がいい。
604大学への名無しさん:03/02/18 15:12 ID:4ZFR/Ccb
杏林は日当コマ船より将来は上昇しそうだな
605大学への名無しさん:03/02/18 15:44 ID:AWUVVRNU
>>601
杏林は確かにもの凄い山の中だな。
行ったことない奴は一回行ってみた方がいい。
606大学への名無しさん:03/02/18 15:47 ID:OdgVE1I3
杏林を今まで「あんりん」と読んでいたわけだが・・・
607大学への名無しさん:03/02/18 15:54 ID:/tT75xsD
杏林は医療系のイメージしかないからなー。
まあある意味お得といえばお得かも。
文系の学部って言っても「へえー、文系もあったんだ」程度にしか思われなさそうだし。
バカとも良いとも思われない当たり触りのないイメージ。
ただ都内で、おそらく1番立地の悪い大学だと思う。
文系のキャンパスも三鷹に移転すれば、偏差値もかなり上がりそうだよね。

608大学への名無しさん:03/02/18 15:57 ID:vFcqrMVl
>>598
その看板の医学部だって、帝京並みの評判と水準よ
あんな不便な立地で5年10年とたって、どうして人気化するか?
青学でさえ恥を忍んで移転を決めた
上智は30年前は既に入試水準では早慶水準
代ゼミとかに早慶上智コースとか模試が開始された年代を調べりゃわかる
他スレで75年頃の偏差値が出てるコピペもあるからみてみな
609現役合格:03/02/18 16:00 ID:PyGbc3lU
>607さんはじめ皆さんありがとうございます。

それで、皆さんでしたら杏林大学総合政策学部へ入学しますか?
それとも浪人しますか?
できましたら理由をお聞かせください。
金を振り込む関係上あせってます・・・
610大学への名無しさん:03/02/18 16:01 ID:/tT75xsD
>>608
>その看板の医学部だって、帝京並みの評判と水準よ

そんなことないよ。
杏林医学部は私立医学部の中では、中堅ぐらい。
私立医学部の中では、そこそこのレベルだよ。
帝京医並みって言ったら、獨協医科、聖マリ、埼玉医あたり。
611大学への名無しさん:03/02/18 16:04 ID:/tT75xsD
>>609
俺なら絶対に入学する。
っていうか、実を言うと俺杏林落ちたんだよね(藁
総合政策。
俺は田舎結構好きだから、立地は問題ないし、医療系のイメージが強い分、ある意味お得感あるからいいと思うけどね。
まあ落ちたわけだがw
あなたがよっぽどの進学校出身とかじゃなくて、現役なら、ぜんぜんいいと思う。
612現役合格:03/02/18 16:09 ID:PyGbc3lU
>>611さん
都内の私立で中堅より少し上の高校です。偏差値60くらいの・・
613大学への名無しさん:03/02/18 16:11 ID:/tT75xsD
>>612
偏差値60か・・・進学校じゃん。
まあ俺はバカ高校だから、なんとも言えないな。
他どっか受かってるの?
とりあえず入金だけしとけば?
もし蹴っても入学金以外は返ってくるわけだし。
浪人してMARCHいける自信あるんなら、浪人というのも1つの手かもねー。
まあどっちか好きな方えらべばいいんじゃない?
614脱浪人2日目:03/02/18 16:13 ID:OdgVE1I3
そうは言っても浪人は辛いぞ。
実力をageようと思えばもう一年を勉強に捧げにゃならんし、
かといって面白くも無い予備校の講義をサボって遊興に耽れば
来年は今よりも悲惨な状況に喘ぎ苦しむことになる・・・長かった。
615大学への名無しさん:03/02/18 16:15 ID:/tT75xsD
>>614
まあそうだよね。
浪人してMARCH以上に入れる保証なんてないし。
やっぱ無難派の俺なら杏林現役進学の方をとる。
自分の限界に挑戦したいというかチャレンジ派なら、浪人してみるのもいいけどね。
俺は杏林現役進学をオススメしておく。
616現役合格:03/02/18 16:19 ID:PyGbc3lU
進学校といってもろくに勉強せずビリに近かったです。
はっきり言えば勉強が嫌いです・・集中力がないんです。
3校しか受けてませんが、合格は無理でしょう。
とりあえず金を振り込んでおきますか。


617大学への名無しさん:03/02/18 16:30 ID:VErCCmKp
こんにちは。
滑り止めのつもりで受けた桜美林落ちました・・・。
あとセンターで出した杏林にも・・・(B判定でした)。
もうあとがないんです。
大検で実質一浪のようなもんです。
これから杏林の外国語学部C方式、武蔵野女子英文センター、
文教の国際の受験を考えております。
これらの大学だったらどこがいいんでしょうか。
就職率は特に気にしませんが、英語を身につけたいのです

留学もしたいのです。
上に書いた大学以外でもよい大学があったら教えてください。
618大学への名無しさん:03/02/18 16:38 ID:hsTk4iHw
あんね、おれ偏差値65以上ある高校の出身だけどね
一浪は怖いよ。やったやつとやんなかったやつの差は明白だよ
俺半年で合計5時間もやんなかぁつたよ。遊び呆けてたよ
結果大東亜日当駒專だよ。
努力できないやつは駄目だよ
619618:03/02/18 16:40 ID:hsTk4iHw
だけどね、私大なら必死こければ誰だって偏差値60くらいは届くんだよ
必死こけないから皆駄目なんだよ
620現役合格:03/02/18 16:43 ID:PyGbc3lU
うーーん!
1年間も無理だろうな・・浪人は
夏はプール、海とかにも行くだろうし・・
杏林でがんばろうかな・・
621618:03/02/18 16:46 ID:hsTk4iHw
浪人するやつにいいたい
時間はあるようでない。毎日が勝負です。
偏差値低くても泣かない。あがります。やってれば。
予備校で友達は作るな。作ってもいいけど遊び呆けるな
たまにビリヤードくらいにしとけ。
恋愛はするな。実力があれば別ですが。
麻雀もしくはスロットにはまるな。死にますよ
622618:03/02/18 16:47 ID:hsTk4iHw
まぁちなみに僕は遊び呆け彼女を作り予備校代50万ほどスロットに消えた訳ですが
当然駄目ですが
623618:03/02/18 16:50 ID:hsTk4iHw
勉強は勿論才能もあると思います。
正直このレベルの人達が国公立早計上智はかなりからいと思います
でもマーチなら行けます。ほんとです。
やれば絶対マーチは行けます。信じて頑張って下さい
浪人しない方がいいって人はそれでもいいとおもいます
以上長々すいませんでした
624大学への名無しさん:03/02/18 16:51 ID:Y0BkjJUf
マジレスキボンヌ
大東亜レベルがMARCH2部なんて可能なんですか?
俺、法やりたいんだけど、図書館の資料とか設備考えると上位校のほうが良いのかな・・・。と思って。
やる気があればどこでもできるって言われれば、それでおしまいなんですけどね・・・・
625618:03/02/18 16:51 ID:hsTk4iHw
>>624
可能ですよ。受かると思います普通に
626大学への名無しさん:03/02/18 17:02 ID:d+EU9Gg0
>>624
明治、法政が50ちょっと、青学は48くらいだ。ちょうど大東亜レベルだね。
だけど二部はよく考えてからがいいと思うよ。
627脱浪人2日目:03/02/18 17:09 ID:OdgVE1I3
まぁ、浪人して死ぬほど問題を解いて記憶すれば、
関関同立までなら何とかならーな。

早慶や旧帝大は反復練習以上の本質的な理解が必要になるが・・・
628大学への名無しさん:03/02/18 17:15 ID:PJi9bu2h
国語53 日本史52 英語30
これで、帝京国士舘はうかりますか?
629大学への名無しさん:03/02/18 17:19 ID:M8Quf+Ld
>>628
学部による
国士舘は比較的受かりやすい
630大学への名無しさん:03/02/18 17:21 ID:/tT75xsD
>>628
国士舘は余裕。
帝京は学科によりけり。
医、薬、教育、心理以外なら可能だと思う。
631624:03/02/18 17:23 ID:Y0BkjJUf
法政が憧れだったから、すごい入りたんですよー
はっきりとした理由はないんですがねw
神大と法政2部が同じ日で迷ってて・・・
小学生低学年向けのスポーツクラブ経営してる知り合いがいるから、
そこで昼バイトしながら行こうかな、と・・・。
腐ってもMARCHか、大東亜で普通の大学生活をするか・・・悩む。
632大学への名無しさん:03/02/18 18:42 ID:UPB42WGQ
このスレ杏林多いな
633 ◆AK5.OREvIk :03/02/18 20:08 ID:N/AANcWe
明日帝京中期の合格発表ですな・・・。
追加合格期待したいが、どうせ落ちてるんで、次の受験校考えるか。。。
大東亜帝国落ちたヤシ、どの辺受ける??

>>632
わたくしも杏林受験者の多さが意外だった。
結構マイナーなのに、受験者多いなーって。
どうりで志願者増えてたわけだ。。。
二次補欠にも引っ掛からなかったしw
634大学への名無しさん:03/02/18 21:17 ID:9ZBScPIz
国士舘のサッカー部って一般で入っても入部できる?
635大学への名無しさん:03/02/18 22:22 ID:WGRxEHUL
浪人は考えようですね。
1年猛勉強してMARCH行くなら大変でしょうし、
のんびり過ごして日東駒専大東亜帝国程度なら楽。
こんな事を言って、浪人中勉強に集中できなくなると申し訳ないですが、
余り思い詰める事はないと思いますよ。
学歴と就職の関係はよく分かりませんが、
現役で杏林よりは1浪して日東駒専大東亜帝国の方が良いかもしれませんしね。
636大学への名無しさん:03/02/18 22:27 ID:JegF5WkK
>>635
>現役で杏林よりは1浪して日東駒専大東亜帝国の方が良いかもしれませんしね。

そりゃないだろ。
1浪でMARCHなら、そりゃそっちの方がいいが、現役杏林と1浪日東駒専なら大して変わらないよ。
それに1浪で大東亜帝国なら、現役杏林の方がぜんぜんいい。
ってか、現役杏林と現役大東、帝京、国士でも人それぞれだと思う。
大東、帝京、国士蹴って杏林とか普通にいると思うし。
やっぱ現役で杏林ぐらい入ってる人が浪人するんならMARCHいかないと意味ないよ。
637大学への名無しさん:03/02/18 22:37 ID:I5l8PKG+
大正、国士舘、桜美林にセンターで受かったんだけど…
どこにしようか悩んでる。
第一志望は落ちちゃったけど私の場合病気で一年遅れてるから
浪人は有り得ないなぁ。

杏林って人気あるんだね。名前も知らなかったから意外だった。
何か特色とかあるの?
638大学への名無しさん:03/02/18 22:39 ID:JegF5WkK
>>637
学科によりけりだけど、自分なら
桜美林>大正>国士舘
だな、優先順位。
杏林は、特色なさそうだけど、医療系で有名だから、そのイメージにひかれていくんじゃない?
文系でも医療系のイメージの強い大学だから、特にバカとも良いとも思われないじゃん。
639大学への名無しさん:03/02/18 22:45 ID:Y5lb3WZf
経済学科なんですけど亜細亜と東京経済と大東文化だったらどうですかね?
640大学への名無しさん:03/02/18 22:48 ID:I5l8PKG+
桜美林は心理で、大正は人間科学。
国士舘は中国文学しか引っ掛からなかったからナシだと思いつつも、
あそこ運動系強いのが魅力なんだよね。
自分が虚弱だから体育会系に妙な憧れがある…。
でもまぁ、大正か桜美林が妥当だろうね。

そっか、医療系が有名なんだ。
それだと確かにイメージいいわな。納得した。ありがとう。
641大学への名無しさん:03/02/18 22:50 ID:I5l8PKG+
あ、640は>638です。スマソ
642大学への名無しさん:03/02/18 22:54 ID:snC7x0xg
うっ!明日法政経営Uのハッピョ―…ドキドキ(‐ω‐;)
643大学への名無しさん:03/02/18 22:55 ID:d+EU9Gg0
>>639
三つとも合格したの?すごいね。日東駒専や下手したら法政ぐらいなら引っかかる
んじゃないの?上の三つならお好みでってとこじゃない。
644大学への名無しさん:03/02/18 23:02 ID:I5l8PKG+
>643
自分でも三つとも引っ掛かるとは思わなかったよ。
センター英語死んでたから。
日大は受けた。精一杯やったと思うけど
よっぽど運が良くなければ無理っぽい。いくらなんでも法政は無理だろう。
645大学への名無しさん:03/02/18 23:07 ID:vHOpo82l
>>643
第一志望の東洋落ちたんでどれにしようか決められなくて…
やっぱりあまり変わりませんよね。ありがとうございます。
646大学への名無しさん:03/02/18 23:13 ID:TOzozasN
これから伸びる大学は医療系です。
その点でいえば日当こま船より手垢のついていない
杏林なんかは非常に魅力的です。
647大学への名無しさん:03/02/18 23:14 ID:LaE+RtGP
ID:TOzozasNは杏林工作員(合格者か在学者の)か?
いろんなスレで必死に杏林をヨイショしているなw
648大学への名無しさん:03/02/18 23:17 ID:h5y+SuaN
>>639
東京経済は就職も強いしよさげだよ
649大学への名無しさん:03/02/18 23:18 ID:WGRxEHUL
>>636
杏林ってそんないいんですか。
大東亜帝国と同レベルとは知らなかった。
650大学への名無しさん:03/02/18 23:27 ID:GEzPKP90
杏林て医学部と保健学部しか知らなかった。
651大学への名無しさん:03/02/18 23:31 ID:vHOpo82l
>>648
東経>亜細亜≒大東文化
ってとこですか?
652大学への名無しさん:03/02/19 00:41 ID:t8ft6HRB
おまいらは、いいよ。大東亜帝国のどれか受かってんだろ。
おれなんか、二松学舎しか受からんかったよ。
底辺だし、無名だから就職の時も苦労しそうだし。
ほんと、おまいらが羨ましいよ。
653大学への名無しさん:03/02/19 00:52 ID:LyXQevW4
俺杏林しか受からなくて今まで鬱だったけど、高校は商業科で
ぜんぜん馬鹿高校だし、このスレ見てたら杏林でも良いかなって
思ってきた。でもやっぱり遠いんだよねー・・・
八王子からバスで30分〜40分って・・・
654 ◆AK5.OREvIk :03/02/19 01:04 ID:l2IqFyl7
>>652
わたくしなんか、今のとこ杏林B方式&帝京前期落ちてるから、未だに合格0だよ…。
明日(今日19日)に帝京中期の発表だけど、おそらく落ちてるだろうし。。。
とりあえず帝京中期ダメだったら、大東亜帝国より1ランク低いとこ受けるつもりだけど、後期だから受かるかどうか…。
マジで宅浪だけは、勘弁。もう全部落ちたら死にたい。
>>653
杏林イメージは、悪くない(っていうか医療系のイメージに文系は隠れてるから、お得?)から、いいじゃん!
現役だったら、ぜんぜんOKでしょ。
杏林大生は学校の近くに住んで原付とかで通ってる人が多いみたいだよ。

655652:03/02/19 01:15 ID:t8ft6HRB
>>654
物は考え様だね。二松学舎も文学部はそこそこ難かしいらしいから、そこに隠れて
お得かも。少し気が楽になった。
帝京受かってるといいね。頑張って。
656大学への名無しさん:03/02/19 01:56 ID:66DOWMOK
大東亜帝国の中で単純に順位つけると?
657大学への名無しさん:03/02/19 02:13 ID:aoncT2vn
東海>亜細亜>大東文化>帝京>国士舘

658大学への名無しさん:03/02/19 02:15 ID:yeMmobKw
明治二部>大東文化>東洋二部ですかね?
659大学への名無しさん:03/02/19 02:16 ID:aoncT2vn
>>658
その通り。
660大学への名無しさん:03/02/19 02:21 ID:yeMmobKw
大東文化、ヤンキーおおかったらヤだな・・
661大学への名無しさん:03/02/19 02:23 ID:aoncT2vn
>>660
この辺のレベルなら、どこも多いですよ。
もちろん東洋2部とかでも。

662大学への名無しさん:03/02/19 02:26 ID:yeMmobKw
そうなのですか。。。明治二部は大東亜帝国レベルじゃ難しいですか?
663大学への名無しさん:03/02/19 02:27 ID:9B4cbysj
ヤンキーの数も>>657に反比例してるのかな。
664大学への名無しさん:03/02/19 03:40 ID:0NBl3+Ty
BIG東大!!
665超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 04:00 ID:FWKnJmyK
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>99490356445312
666:03/02/19 05:09 ID:XdJ7qUcZ
学歴と就職ってもうあんま関係ないらしいよ!!
オレの兄貴は飲食関係の会社に勤めてる28歳なんだけど、
今、会社の中で成績上げてて、同僚よりもけっこーランクみたいなのは上なんだって。
でも兄貴は大学出てないからね。(驚くべ。)
でも兄貴の部下は国立大学とか私立の有名大学の人ばっかりなんだって。
オレにもよく言うんだけど、大学がどーこーよりも、
自分がどれだけやる気があるか、とかが大事だって。
667大学への名無しさん:03/02/19 08:08 ID:tTN1MsTr
私立大学入試科目の軽量化比率の高い大学、例えば全入試日程の70%以上

が二教科入試を実施している大学は、単純に倍率を高めそれに比例させて偏差値

を上げる効果を期待しているだけ。錯覚を起こした受験者を集めただけのこと。

大学自体が三教科入試がを否定すれば、大学自体の本質的な絶対評価は下がり

私立大学全体の評価にもつながりかねない。

どのレベルにおいても社会的な実績がある私立大学は、入試50%以上を三教科に

こだわっているし、三教科平均で優秀な生徒を採用したほうが就職実績に結びつく

ことをよく理解している。

良い大学=高偏差値は一部の上位校での図式であって、大東亜レベルでの評価は

入試形態の差が実社会に繋がっていることを良く見よう。

http://www.musashino-wu.ac.jp/event/fm/train2/take18.htm
668大学への名無しさん:03/02/19 08:10 ID:InXSqnrw
>>666
そんなの当然。
外食や小売は大学行かなくても、体力さえがあればやっていける。
しかし、そういった業界は、他の業界に比べて離職率が圧倒的に高い
レストラン等でバイトやったことのある奴なら知っているだろうけど、
社員は、1日12時間以上、安月給で、休日も働かなくてはならないのです。
669大学への名無しさん :03/02/19 09:51 ID:4c81KdxB
杏林は就職がいいらしい。
医者を中心とした後方支援があり特に医薬、保険、金融、航空につよいらしいぜ。

日東駒専、大東亜帝国よりは杏林大学総合政策学部か外国語学部、保健学部へ
いったほうが得すると思うが・・。

670大学への名無しさん:03/02/19 10:05 ID:MxLpHehr
さっき杏林の偏差値見たけど、学部によってすごい差ですね。
文系はFランクでは・・・?
671大学への名無しさん:03/02/19 10:09 ID:MbaO9rDb
法政落ちた!後は東洋しかないいっ…
672杏林大学:03/02/19 10:15 ID:VhYxn4Zj
今年の総合政策学部の倍率は実質5.5倍だろう!?
偏差値は上昇しそうだな

経済系は独協と同レベルで政策は東洋の国際地域より上だよ・・代ゼミ資料では
673大学への名無しさん:03/02/19 10:48 ID:t8ft6HRB
>>672
最近、杏林、杏林ってカキコ多いけど、本人がよければ他校と比べず堂々としてれ
ば?ついでに言うと、獨協は外国語以外は大東亜帝国レベルだし、東洋の国際地域
も群馬にある学部だよね。就職も大東亜帝国の方が上だと思うし・・・
674んなことはない:03/02/19 10:54 ID:TzFIpXIp
なんで大東亜帝国に?
675大学への名無しさん:03/02/19 11:50 ID:eaqv+RSI
>>673
???
676大学への名無しさん:03/02/19 13:41 ID:6Gv0Uebb
名古屋では大東亜帝国でもすごいと思われてるよ。
677大学への名無しさん:03/02/19 13:57 ID:9DjgGEAN
帝京落ちた
678大学への名無しさん:03/02/19 14:05 ID:BH4AI3i2
最低!
679 ◆AK5.OREvIk :03/02/19 14:19 ID:r1a8S+79
帝京やっと受かった!!
まさか受かるとは、思わなかったけど中期の二日うけて二日目だけ受かってた。
今まで合格0だったから、マジ泣けた。。。w
いやー、受かっててよかった。
これで受験終ったよ。
帝京いく人よろしく!
680大学への名無しさん:03/02/19 14:23 ID:BH4AI3i2
最低!
681大学への名無しさん:03/02/19 14:45 ID:6Gv0Uebb
12月の全統センター試験プレテスト英国地公偏差値34.0文系偏差値34.0だったがそこからがり勉して日大目指したが落ちた。しかし国士舘には辛くも合格。結構すごくない?
682大学への名無しさん:03/02/19 15:43 ID:Vii5JvCV
ヤル気次第。
683大学への名無しさん:03/02/19 15:52 ID:lFrvrSMP
国士舘落ちたってヤシいないの?

拓大、大東、帝京はチラホラ落ちてるみたいだけど。
684大学への名無しさん:03/02/19 16:02 ID:OBjI/G0H
帝京の後期って2日と3日のを選べるの?2日と3日では違いはあるの?
685大学への名無しさん:03/02/19 16:02 ID:rL+ObKgz
国士舘の政経と帝京の国際文化どっちが受かりやすい?
686大学への名無しさん:03/02/19 16:11 ID:0VyUOySL
>>672
>>669
毎年、代ゼミで発表されている「合格者分布図」を見てごらん。
受験者が少ないと偏差値は物差しとして機能しなくなる。特に入試に英語の無い
杏林の偏差値を英語含めた3教科で計った大東亜帝国・日東駒専と比べても意味
がない、というか比べるに値しない。

>>「医者を中心とした後方支援があり特に医薬、保険、金融、航空につよいらしいぜ」
杏林にとって医療分野と社会科学分野はまったくの別物。
保健学部ならまだしも、社会科学分野にまでは医療分野の威厳が及ぶことは考え
られにくい。理科大の久喜にある経営学部が良い例である。そもそも医療系単科
大学だった杏林が社会科学分野に手を出したのは80年代前半。バブル期にこそ
嫌でも志願者は急増したのかも知れないが、昨今の入試では英語を選択制にする
など受験生集めに苦肉の策を投じている事からも、決して安定した未来が約束さ
れている訳ではないと推測するのが妥当であろう。

687大学への名無しさん:03/02/19 16:13 ID:zk5+X8Gi
杏林のC方式(外国語学部)受けるんだけど、
過去問って赤本のでいいのかな?
だれかC方式で受ける人いる?
688大学への名無しさん:03/02/19 16:22 ID:lFrvrSMP
なんか昨日から杏林工作員が若干1名いるようだね。
他のスレでも必死に工作活動してるんだけど(藁
689大学への名無しさん:03/02/19 16:25 ID:lFrvrSMP
>>685
国士舘だろ。
高得点の1教科で合否判定だから実質1教科入試だし。
国語の現代文が普通にできれば受かる。
690名無し:03/02/19 16:27 ID:C22IrdiH
大東落ちて、法政受かったぜぃ
691大学への名無しさん:03/02/19 16:33 ID:9vj4KaLU
拓殖はこれからもレベルが上がって行きそうだけど、国士舘とかは永遠に底辺って感じしない?
将来性も見据えて考えたほうが良いと思うぞ、どこに行こうか考えてる人は。
692大学への名無しさん:03/02/19 16:35 ID:OBjI/G0H
帝京って潰れないですか?
693大学への名無しさん:03/02/19 16:42 ID:5guYK4e5
>>690
す、すげーな。
あなたみたいな奇跡おこす人っているんだね、やっぱ。
尊敬する。
>>692
今年もそこそこ人集めたみたいだし大丈夫じゃない。
帝京は、皆が思ってるより金もってるしね。
病院も医学部もあるし、あと会社経営とかもしてたような。
たしか帝京グループの総資産は数千億円って言ってた。
694大学への名無しさん:03/02/19 16:44 ID:OBjI/G0H
関東学院後期は難しいですか?
695大学への名無しさん:03/02/19 17:05 ID:sDTwZJ1f
>>687 俺も受ける予定だけど、外国語学部。
696これからは医療分野との融合よ:03/02/19 17:05 ID:tfs660wD
>社会科学分野にまでは医療分野の威厳が及ぶことは考え
>られにくい・・・

知ったかぶりしてんなー・・このあほは

いまどこの大学でも医療と社会科学の融合を図ろうとしている。
早稲田人間しかり明治文の心理、法政福祉しかり。

杏林の肩持つわけじゃないが総合政策学部は他の他大学の総合と違い福祉分野も
組み込んでいる・・というわけで授業の一部も医学部の情報を取り入れるそうだ。

理科大みたいな単なる経営ばかりの内容ではねえでございますだ。
空想でものを言うばかりじゃなくもう少ししらべてみたらどーーーだ!

お前は代ゼミの分布ばかり眺めてるだろうが・・・アポンじゃのう
697687:03/02/19 17:13 ID:QAz8MYO1
>>695
なにか対策してますか?
英語か国語のどっちか1教科だよね。
赤本のやればいいのかなぁ。
698@侍-流:03/02/19 17:15 ID:mncYXIRg
杏林如きがこうさくすんな!!(つД`)
699大学への名無しさん:03/02/19 17:19 ID:jv9DqKSw
杏林工作員必死だな(ワラ
700大学への名無しさん:03/02/19 17:21 ID:wZeQgMk6
>>696
現代3Kの代表である介護・福祉系への就職に強くても、あまり自慢にならんぞ
686のレスは概ね正論だし、ここの学校に医療分野でさえ威厳?など存在する
ものか、大きく疑問
新設文系の水準が上がらず、低迷するのも受験生が賢明
701大学への名無しさん:03/02/19 17:33 ID:sDTwZJ1f
>>697 いや、特にはって感じだけど。
1教化で国語受けてみる予定。
俺は工作員じゃないよ、上の方に書き込みあるけど
補欠合格したものです。
702大学への名無しさん:03/02/19 17:34 ID:0VyUOySL
>いまどこの大学でも医療と社会科学の融合を図ろうとしている。
 早稲田人間しかり明治文の心理、法政福祉しかり・・・

早稲田や明治なら分かります。正直、学生の質が段違いですから。
杏林生の学力の現状なら保証しますよ。正直言いますと、私は元杏林生ですから。

>杏林の肩持つわけじゃないが総合政策学部は他の他大学の総合と違い福祉分野も
 組み込んでいる・・というわけで授業の一部も医学部の情報を取り入れるそうだ

ほんの何単位かに医学部の情報とやらが入る事に何のメリットがあるのでしょう?
まさかそれが医療系の権威で就職が有利に働く事につながるとでも?

2年のときに他大に編入した私にとっては、
とてもとても杏林文系学部の事を「日東駒専なんかより将来有望だよ」なんて
怖くていえません。現実を知っている者としては・・・。立地問題しかり、学生の現
状についてもです。







703日当コマ船?:03/02/19 17:40 ID:tfs660wD
目くそ鼻くそを笑う・・
704筑波大学附属高等学校だが:03/02/19 17:46 ID:tfs660wD
杏林大学 平成14年度合格者出身高校一覧

東京都 筑波大学附属高等学校
東京都 筑波大学附属駒場高等学校
東京都 東京学芸大学教育学部附属高等学校
東京都 東京大学教育学部附属高等学校
705開成高等学校出身だが何か?:03/02/19 17:50 ID:tfs660wD
杏林ですたい
東京都 暁星高等学校
東京都 女子学院高等学校
東京都 雙葉高等学校
東京都 芝高等学校
東京都 聖心女子学院高等科高等学校
東京都 東洋英和女学院高等部高等学校
東京都 普連土学園高等学校
東京都 明治学院高等学校
東京都 山脇学園高等学校
東京都 海城高等学校
東京都 成城高等学校
東京都 國學院高等学校
東京都 実践女子学園高等学校
東京都 東京女学館高等学校
東京都 富士見丘高等学校
東京都 晃華学園高等学校
東京都 桐朋女子高等学校
東京都 学習院高等科高等学校
東京都 跡見学園高等学校
東京都 郁文館高等学校
東京都 桜蔭高等学校
東京都 京華高等学校
東京都 東京電機大学高等学校
東京都 獨協高等学校
東京都 日本大学豊山高等学校
東京都 順天高等学校
東京都 聖学院高等学校
東京都 開成高等学校

706大学への名無しさん:03/02/19 17:50 ID:t8ft6HRB
<<704
それ医学部だろ。おまえマジでうざいよ。杏林の他の受験生も迷惑してんじゃないか
707桜蔭高等学校/杏林です:03/02/19 17:52 ID:tfs660wD
東京都 学習院高等科高等学校
東京都 跡見学園高等学校
東京都 郁文館高等学校
東京都 桜蔭高等学校
東京都 獨協高等学校
東京都 攻玉社高等学校
東京都 トキワ松学園高等学校
東京都 昭和女子大学附属昭和高等学校
東京都 佼成学園高等学校
東京都 國學院大學久我山高等学校
東京都 中央大学杉並高等学校
東京都 立教女学院高等学校
東京都 十文字高等学校
東京都 巣鴨高等学校
東京都 淑徳巣鴨高等学校
東京都 豊島岡女子学園高等学校
東京都 本郷高等学校
東京都 城北(私立)高等学校
東京都 武蔵(私立)高等学校
東京都 共立女子第二高等学校
東京都 立川女子高等学校
東京都 錦城高等学校
東京都 創価高等学校
東京都 明治学院東村山高等学校
東京都 桐朋高等学校
東京都 吉祥女子高等学校
東京都 成蹊高等学校
東京都 国際基督教大学高等学校
東京都 明治大学付属中野八王子高等学校
東京都 穎明館高等学校

708大学への名無しさん:03/02/19 17:57 ID:YBt7o5nW
みんな使い終わった赤本ってどうしてる?
709大学への名無しさん:03/02/19 17:59 ID:AHWSySXb
ぼお
710大学への名無しさん:03/02/19 17:59 ID:MTIt4akv
>>708
自分がいらないなら高校に寄付するとか・・
711大学への名無しさん:03/02/19 18:02 ID:rbdLykAQ
おいおい杏林マンセーを誰か止めろよ
医学部へ進学した学校だろ

別に総合政策って特色ある学科じゃねーよ

福祉、環境など他の大学でも同じことやってるよ

そして資格取得サポートして、就職先は医療法人

福祉法人やらで、皆一緒じゃねーか

他の大学のこと知らなすぎじゃありませんか
712@侍-流:03/02/19 18:03 ID:mncYXIRg
>>711
杏林に是非行きたい!なんて誰も思ってねいから放置しとけ。
713大学への名無しさん:03/02/19 18:10 ID:jv9DqKSw
杏林工作員ちょっと度が過ぎるね。
うざいから、そろそろやめといた方がいいよ。
714687:03/02/19 18:12 ID:QAz8MYO1
>>701
そうですかぁ。
私も国語で受ける予定です。
2教科受けてどっちか点数のいいほうで判定されればいいのに。

私も杏林工作員でもないしマンセーでもないです。
杏林はセンター利用で落ちました・・・。
他にはこれから女子大をいくつか受けてみます。
715@侍-流:03/02/19 18:53 ID:mncYXIRg
杏林生だけど質問ある?
716大学への名無しさん:03/02/19 19:01 ID:C4CwppSn
何て読むんですか?
717大学への名無しさん:03/02/19 19:17 ID:dQRDoejD
杏林はFランクですよね?日東駒専文系より上なんですか?

総合政策A (2以下) 45

(2以下) 45
経済
(2以下) 45
人文
718@侍-流:03/02/19 19:22 ID:mncYXIRg
>>717
上なわけねえだろ。

>>716
みたまんま。
719大学への名無しさん:03/02/19 19:23 ID:C4CwppSn
読めないから聞いてるのに答えないとは最高だな
720大学への名無しさん:03/02/19 19:25 ID:t8ft6HRB
>>717
杏林工作員はウザイけど、そおいうのはヤメレ。ここは、受験板。
721@侍-流:03/02/19 19:26 ID:mncYXIRg
>>719
・・・
722クソしてた・・:03/02/19 19:31 ID:qtw0XYYj
それはどこのよ?
しっかり代々木ゼミの資料をみなよ・・アポンめ

49以上じゃ
何が大東亜定刻、日当こま選じゃ・・地に落ちたもんだぜ!!

あははははは
723大学への名無しさん:03/02/19 19:38 ID:MN2NJDK9
大東亜帝国と拓殖てどっちがいいの?
724462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/19 19:39 ID:z4UXPOpg
>>679
おめ!
俺は明日、東農大発表・・・ガタガタガクガク
725大学への名無しさん:03/02/19 20:03 ID:fqTgKRQJ
>>722
49以上は保健と医だけじゃん。
726大学への名無しさん:03/02/19 20:05 ID:kbt19wJY
杏林の総合政策は3教科は45だろ?
2教科は49だよ。
やっぱ大東亜帝国レベル。
727大学への名無しさん:03/02/19 20:09 ID:z4UXPOpg
何だかこのスレも荒れてきたね
またーりいこうや
728大学への名無しさん:03/02/19 20:19 ID:6X9msX5W
杏林工作員がでしゃばりすぎてるから荒れるんだよ。
工作活動もほどほどにね。
729大学への名無しさん:03/02/19 20:30 ID:0VyUOySL
>>726
ほとんどの受験生が英語を受験してない2教科の偏差値を、英語含めた3教科
の偏差値と比べる事は意味がないと思います。



730大学への名無しさん:03/02/19 20:32 ID:JnuYT16s
>>694

関東学院後期の何処をお考えなのですか

一般ですかセンターですか?
731大学への名無しさん:03/02/19 20:38 ID:005tJVZq
目糞鼻糞。
たいして変わらないんだからさ、行きたいトコに行けばいい。
732大学への名無しさん:03/02/19 20:40 ID:6X9msX5W
杏林についての工作活動とそれに対する反論は、こちらのスレで。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045574834/l50
733大学への名無しさん:03/02/19 20:42 ID:LfRNNIAv
杏林です。大東亜帝国並だろうね。杏林は医療系中心に学部を作っていけば
良かったと思うけど、糞学部作りすぎ。

総合政策A (2以下) 45

(2以下) 45
経済
(2以下) 45
人文
総合政策B (2以下) 49

(2以下) 49
経済
(2以下) 49
人文
外国語2科目 (2以下) 48
人文
734大学への名無しさん:03/02/19 20:43 ID:6X9msX5W
>>733
>>732のスレでやれよ。
ここが杏林ネタだけで荒れるんだからよ。
735大学への名無しさん:03/02/19 20:51 ID:GSh4+k8c
杏林はマーチ下位学部並みの学部もあります。故に大東亜帝国より上なのであります
736大学への名無しさん:03/02/19 20:53 ID:6X9msX5W
>>735
しつこい。いい加減うざい。
杏林のスレいけや。
737帝京は社会のごみ?:03/02/19 21:02 ID:OSnJ/Dw/
はいそうです

大学とは名ばかりでやってることはヤクザ同然!

学生は組員か!?
738大学への名無しさん:03/02/19 21:18 ID:OSnJ/Dw/
  週刊実話 2002年7月25日号より転載

帝京大学医学部入学に裏寄付金

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/syukanjituwa140725.html

帝京大学グループの怪しい錬金術(2002/7/12号 週刊朝日)

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20020712_01.html


739大学への名無しさん:03/02/19 21:23 ID:t8ft6HRB
ゴルァ!!帝京も中期だか後期だか知らんが、まだ受験勉強中のヤツもいるだろう。
考えてやれや。よその板だやっとけ!!
740大学への名無しさん:03/02/19 22:03 ID:3lCbBTc2
高千穂大学の経営と拓殖の政経と大東文化の経営に受かったんですけど、どこに行けば一番
よいのか分からないので迷ってます!誰かアドバイスください!
741大学への名無しさん:03/02/19 22:05 ID:erJq6Zq7
>740
男なら拓殖の政経。
キャンパス都心にあるし。
高千穂はかなり無名。
742大学への名無しさん:03/02/19 22:09 ID:3lCbBTc2
抽象的ではなく、出来るだけ具体的に教えてください!
743大学への名無しさん:03/02/19 22:11 ID:z4UXPOpg



教えて厨はあまりにもしつこいと荒らしと化す場合がございますのでお気をつけください


744大学への名無しさん:03/02/19 22:13 ID:erJq6Zq7
>742
じゃあ、大学入ってなにやりたいのか、将来どうしたいのか、具体的に書きなよ。
745大学への名無しさん:03/02/19 22:16 ID:6v4hicCw
お前ら、いい加減にしなさい。
そういう書き込みばっかりするから大東亜帝国はバカだと言われるんだぞ。
746大学への名無しさん:03/02/19 22:34 ID:sDTwZJ1f
745がいいこと言った(・∀・)
747大学への名無しさん:03/02/19 22:38 ID:z4UXPOpg
>>745
馬鹿だと言われてませんが
748大学への名無しさん:03/02/19 22:40 ID:Hebvec2B
>>747ウソつくのは止めましょう!
749大学への名無しさん:03/02/19 22:44 ID:z4UXPOpg
>>748
「このスレには」という意味ね
そりゃ馬鹿にする人はいるだろうけど、自分たちが行きたい大学を馬鹿にする奴はいない
750749:03/02/19 22:49 ID:z4UXPOpg
ちょい日本語おかしかった、すまん
751大学への名無しさん:03/02/19 23:34 ID:rL+ObKgz
>683
俺、国士舘の2部落ちたよ・・・・・・
752大学への名無しさん:03/02/20 00:22 ID:GjE6qTnK
>>751
ドンマイ。
753大学への名無しさん:03/02/20 02:17 ID:IfnjyEWq
大東亜帝国って偏差値どれくらい?
754大学への名無しさん:03/02/20 02:18 ID:f0GbABfU
平均して48ぐらい。
755大学への名無しさん:03/02/20 07:39 ID:Oy90EWhK
埼玉学園大学なら今でも間に合うぞ、ちなみに全入だが
756大学への名無しさん:03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
757大学への名無しさん:03/02/20 09:30 ID:5+PodKyq
拓殖は茗荷谷の開発をするみたいだね。
将来もっと偏差値が上がるらしいよ
政経学部とか4年とも文京区でOKみたい。
今のうちに入っておくと将来、株が上がると思う
758まじです:03/02/20 09:47 ID:tuAlZXCq
3月の杏林受ける、外国語学部
759687・701:03/02/20 09:58 ID:iGj/jVx4
>>758
私も受けます。
国語か英語のどちらか1科目選択だけど
2教科受けてどっちか点数のいいほうでもいいのかな?
国語と英語どちらで受けますか??
私は国語の予定だけど2教科受けていいんだったらどっちも受けたい・・・。
760大学への名無しさん:03/02/20 10:00 ID:eqQ1VDuZ
大東亜帝国はセンター前まではこの板で凄まじく煽られて悲惨な事になってたけど、
入試期の今ではちゃっかり市民権を獲得してるな。受験生も現実が見えてくるとこ
んな風に大人しくなっちゃうんだな。マーチ駅弁楽勝ニッコマ糞の雰囲気はどこへやら・・・
761必勝!:03/02/20 10:14 ID:tuAlZXCq
専修文、大東大日本は合格してます。
どーしても外国語学部に入りたい、そして留学します。
高望みだったけど上智外国語あえなくさようなら、独協も
神田外語は専門学校みたいですいやです。
3月は2科目で受けます。
762大学への名無しさん:03/02/20 10:19 ID:fdmlxCur
神=東大京大
宮廷=北大・東北大・阪大・名大・九州大
一神工筑=一橋・神戸大・東工大・筑波大
〜〜〜逝きたいところへ何なりと〜〜〜〜〜〜〜〜↑
駅弁=千葉大・横浜国立大etc
早計=早稲田慶応
上I=上智・ICU
〜〜〜〜大企業外資公務員多方面で堅実〜〜〜〜↑
マーチ・閑閑同率=明治、青山、立教、法政、中央、学習院
         関西、関西学院、立命館、同志社
成成獨明=成城・成蹊・獨協・明治学院
その他にも=甲南・西南・南山など
〜〜〜〜〜大企業へたゆまぬ努力必須〜〜〜〜〜〜〜〜↑
日東駒専国産近流=日本、東洋、駒澤、専修、国学院
         京都産業、近畿、龍谷
〜〜〜〜〜底辺労働者〜〜〜〜〜〜↑
麗経玉東神=麗澤、東京経済、玉川、東海、神奈川
大東亜国=大東文化、亜細亜、国士舘、桜美林
〜〜〜〜〜フリーター王国〜〜〜〜〜↑
関東上流江戸桜帝=関東学院、上武、江戸川、低狂
〜〜〜〜〜凶悪犯罪人の供給源〜〜〜↑
その他Fランク
〜〜〜〜〜廃人の証明〜〜〜〜〜〜〜〜↑ 
763大学への名無しさん:03/02/20 10:23 ID:fDYRmglT
>>762
スッコンドレ
764キッキ ◆XTtinkOBYM :03/02/20 10:26 ID:1L+93pQx
東京経済スレはどこに行ったんでつか?
765大学への名無しさん:03/02/20 10:34 ID:y/+oafTH
多摩大学のことを知っている方がいらっしゃったら誰か教えてください!
766大学への名無し:03/02/20 10:40 ID:is2FCh8f
>767 多摩の就職部の人は企業から来た人らしい。就職に強いかどうかは知りませんが。
767大学への名無し:03/02/20 10:41 ID:WlVXpaaR
すまん>765でした。
768大学への名無しさん:03/02/20 10:47 ID:j/AidF6e
>>764
dat落ちしたっぽい
俺も東経スレ欲しいんだけど、立てられないんだよな・・・・
769キッキ ◆XTtinkOBYM :03/02/20 10:52 ID:1L+93pQx
>768

俺も立てられないんだよな
770大学への名無しさん:03/02/20 11:00 ID:y/+oafTH
>766
ありがとうございました!
それと、もうひとつお聞きしたいのですが、多摩大学のイメージってどうですか!
771大学への名無しさん:03/02/20 11:12 ID:ZX6RR7GZ
>>770
私は766ではありませんが、多摩大のイメージはちょっと
マイナーって感じです。でも、就職率はけっこうよくて、
アメリカの大学みたいに入るのは簡単だけど、出るのは難しい、というか
実力がつくって感じです。もしかしたら、何年か後に偏差値結構上がるかもしれませんよ。
772大学への名無し:03/02/20 11:12 ID:7D/PaigL
>770 のどかそうで良いのでは。あとは本人次第だと。
773大学への名無しさん:03/02/20 11:16 ID:y/+oafTH
>771,772
お二方、どうもありがとうございました!
774大学への名無しさん:03/02/20 11:36 ID:N+BuR8gG
麗経玉東神=麗澤、東京経済、玉川、東海、神奈川

↑どうしてもこれを定着させたい工作員がいるな

レイタクとかキョウリンとか無名大が東経、神奈川クラスと

どうしたら同等になるのか??アフォらしいね

社会的実績はあるのかよレイタク大が、役員とかいるのか

千葉商科、千葉工業>レイタクだろ
775大学への名無し:03/02/20 12:02 ID:Ch8bhAoL
麗澤は外語があるから千葉商科より良し。無名に負けてる大学が恥じだな。
776大学への名無しさん:03/02/20 12:07 ID:wqhf8jWB
麗澤て読み方知らなかった
頭わりーな俺
77752.61:03/02/20 12:08 ID:bC/sWdn5
777
778大学への名無しさん:03/02/20 12:11 ID:84OGILa4
馬鹿だな千葉商科大学の学長知ってるか
かの有名な加藤 寛先生だぞ
779大学への 名無し:03/02/20 12:13 ID:33D0JxZl
学長良くても意味無し。実際無名じゃん。
780大学への名無し:03/02/20 12:19 ID:7owekC2q
778は工作員疑いをしつつ、実は自分が工作員という 罠 プププ 必死だな
781大学への名無しさん:03/02/20 12:19 ID:y2pal2yl
>>769
マジで?
う〜ん、誰か代わりに立ててもらえませんか?
東京経済大学スレ
782大学への名無しさん:03/02/20 12:33 ID:W2aqWuFZ
予備校の偏差値をそのまま鵜呑みにしてるのかい麗澤くん。
最終的には歴史がものを言うんだよ。
千葉商科ははっきり言って論外だが麗経玉東神は強引だな。
神大、東海工作員に放置されてんじゃ まだまだだよ。
外語がうりらしいが、他の大学の外語と何が違うんだい。

783大学への名無しさん:03/02/20 12:46 ID:WbpoRXPu
霊澤>東海>東経>千葉商科
784大学への名無し:03/02/20 12:48 ID:9bpnkAxM
別に神大、東海、東経と同じと思ってないし まぁむきになるなよ あついのはタイムリーじゃないぞ。学歴主義君。
785大学への名無しさん:03/02/20 12:55 ID:LtgeYeOQ
>>782
はいはい、歴史のない大学はだめでちゅね
786大学への名無し:03/02/20 12:58 ID:NXh2G5cw
>>782 古けりゃいーんだ 作ったもん勝ちだわな
787大学への名無しさん:03/02/20 13:03 ID:W2aqWuFZ
これなんかどお?俺は麗澤工作員じゃないぞ

東京都内のある私立女子大学では、ここ3年間、一般入試の志願倍率は2倍を切っている。
高校3年生にダイレクトメールを送ったり、受験雑誌に広告を出したりもするが、受験生確保
の決め手は、「高校回り」である。毎年5月の連休明けから、担当者2人が手分けして高校を
訪ねる。目標は1週間に40校。女子校を中心に1人で一日6―8校を回る。5年ほど前なら
推薦でうちの生徒を取って欲しいと頼みに来る高校もあったが、最近では会っても名刺も出
さないし、頭も下げない先生が多いとか。受験生を送り出す高校と、受け入れる大学の
「力関係」は完全に逆転した。埼玉県では、交通費などは一切受け取らないように通達が
出されているが、私立大数校が一流ホテルで開く合同説明会では今でも、多いときは1万円
の「お車代」や菓子などが出ると言われている。
狙いは教員だけではない。白鴎大学は、6月の大学見学会に来た高校生に、
抽選で東京ディズニーランドの入場券とアトラクション利用券を組み合わせたパスポート券
を贈っている。麗澤大学は、AO入試の合格者には1人6万円の学習奨励金を支給している
(『毎日新聞』2002年2月4日)。
788大学への名無しさん:03/02/20 13:19 ID:aZUWUQg8
上の方に書いてあった杏林の今年の偏差値50以上ってのは
やっぱりうそなんですか?
789大学への名無しさん:03/02/20 13:29 ID:KjPcxnbi
東京経済大コミュニケーション学部落ちました(つД`)
滑り止めも落ちたし、あと残ってるのは…日大、、、

浪人確定だな。

そういえば合格発表会場で泣いてた女の子いたけど
あの娘は落ちたのかな?
790大学への名無しさん:03/02/20 13:39 ID:437nfbU9
帝京って日にちを選べるの?
違いはあるの?
791大学への名無しさん:03/02/20 13:48 ID:WGQIrwak
東経経営受かったー!!(・∀・)
792ヤヴァイ大学:03/02/20 13:49 ID:RkNZicRd
sランク(DQN)
札幌 札幌国際 札幌学院 茨城キリスト教 常盤 十文字学園 明海 和洋女子 
恵泉女子学園 目白 帝京科学 長野 花園 相愛 帝塚山 広島文教女子 徳島文
理 四国学院 九州産業 福岡女子学院 熊本学園 祟城 南九州 鹿児島国際 鹿
児島純心女子 志学館
aランク(大DQN)
旭川 北海道工業 北海道情報 北海道東海 石巻専修 東北工業 いわき明星 流
通経済 足利工業 関東学園 高崎健康福祉 埼玉工業 聖学園 日本工業 ものつ
くり 城西国際 江戸川 敬愛 千葉経済 千葉商科 中央学院 東京情報 日本文
化 明星 神奈川工科 湘南商科 横浜商科 敬和学園 新潟工科 新潟経営 新潟
産業 新潟国際情報 金沢学院 山梨学院 静岡産業 静岡理工科 浜松 愛知学泉
 大同工業 名古屋学院 名古屋経済 大阪経済工科 大阪産業 大阪商業 阪南 
神戸国際 愛媛獨協 岡山商科 比治山 広島経済 九州共立 九州国際 九州情報
 久留米工業 西日本工業
bランク(超DQN)
稚内北星学園 北海道学園北見 函館 苫小牧駒沢 青森 青森中央 八戸 八戸工
業 秋田経済法科 東日本国際 東北公益文科 東京家政学院筑波女子 作新学院 
埼玉学園 高崎商科 上武 那須 つくば国際 清和 共愛学園前橋国際 秀明 東
京純心女子 嘉悦 東洋学園 日本橋学館 高岡法科 豊橋創造 長岡 愛知産業 
中京学院 中部学院 東海学院 富山国際 富士国際 岐阜経済 桜花学園 富士常
葉 鈴鹿国際 松坂 奈良産業 大阪国際 近畿福祉 常盤会学園 園田学園女子 
プール学院 英知 兵庫 神戸山手 広島安芸女子 広島国際学院 徳山 福山平成
 山陽学園 東亜 山口東京理科 荻国際 宮崎産業経営 宮崎国際 長崎外国語 
尚絅 東和 日本文理 名桜 沖縄 

793ヤヴァイ大学:03/02/20 13:53 ID:RkNZicRd
忘れてた・・追加

bランク(超DQN)
帝京
794ヤヴァイ大学:03/02/20 14:13 ID:RkNZicRd
帝京の中学、高校、大学生の皆さん!
この学校を卒業したところで何の価値があるの?
君たちにはわからないだろうがみーーーんなが白い目で見てるんだよ!

早く転校するか専門学校へ行くか、他大学へがんばって入るかして履歴書から
帝京の文字を消さないことには一生の不覚になりますよ。



795ヤヴァイ大学:03/02/20 14:13 ID:RkNZicRd

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html


796大学への名無しさん:03/02/20 14:18 ID:ZX6RR7GZ
>768
すれ立てると、何か駄目なことあるの?
797大学への名無しさん:03/02/20 14:30 ID:FexzPc+3
>>794
帝京高校はそんな悪いか?
798大学への名無しさん:03/02/20 14:46 ID:Y6GebTeB
ID:RkNZicRdは帝京にも入れないDQN
799大学への名無しさん:03/02/20 14:51 ID:Sv3sT14U
>>792-795
お前は生きてる価値あるの?
君には、わからないだろうがみーーーんなが白い目で見てるんだよ!
生きてる価値ないんだから、早く首吊って自殺した方がいいよ。
800大学への名無しさん :03/02/20 14:52 ID:OmvV3AK4
>>798
でもマジでやばいらしいぜ
企業からは完全にシャットアウトだと
801大学への名無しさん:03/02/20 14:55 ID:Sv3sT14U
帝京に落ちた厨が暴れだす季節ですね。
802大学への名無しさん:03/02/20 14:57 ID:kHfXImtp
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
803関西人:03/02/20 15:02 ID:Ep9RmmpI
関東のことは全然知らないんだけど、帝京ってそんなにひどいのか?
本当に知らないので下らん煽りじゃなく実際の評価を聞きたいのだが。
帝京でもそこで努力すれば勝ち組みへの道が開けるということはないの?

ああ、漏れは別に帝京志望ではないのであしからず。
804 :03/02/20 15:02 ID:HIsmHDyD
麗澤は「れいたく」と読むのか。
「うらざわ」と読んでいたんだが・・・
昨日の「あんりん」といい、難しい・・・
805大学への名無しさん:03/02/20 15:04 ID:Sv3sT14U
>>803
2chでは、ボロクソ言われてるが実際は、言う程ひどくない。
国士舘とかよりはマシ。
関西で例えれば摂南大学と同じぐらいの評価。

806大学への名無しさん:03/02/20 15:11 ID:kHfXImtp
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が
756 大学への名無しさん 03/02/20 08:04 ID:8ktKH/AJ
>575 運動音痴が

807803:03/02/20 15:13 ID:Ep9RmmpI
>>805
ご回答ありがとう。
やはりそのくらいだよね。いくらなんでも中卒>帝京卒はないと思ったがw
でもなんで帝京だけあそこまで叩かれてるんだろう。有名税?
808大学への名無しさん:03/02/20 15:15 ID:wqhf8jWB
帝京の教育と国士の教育
皆はどちら派?
809大学への名無しさん:03/02/20 15:16 ID:Sv3sT14U
>>807
やっぱ不祥事が多いからネタにしやすいんでしょ。
帝京の経営者が劣悪なのは、事実だからね。。。
810大学への名無しさん:03/02/20 15:17 ID:Sv3sT14U
>>808
大東の教育>帝京の教育>国士の教育

大東の教育が1番イメージ良い。
811大学への名無しさん:03/02/20 15:21 ID:gYDYt8L7
>>796
スレ立てると俺が喜ぶ。でも俺は立て方判らないし、立てられないっぽい
812大学への名無しさん:03/02/20 15:45 ID:sDKDYuMN
中京大と帝京大ってレベルは同じですか?
813大学への名無しさん:03/02/20 16:05 ID:8banU8fL
>>812
中京>帝京≧愛知学院
814 :03/02/20 16:08 ID:acd81IkV
中京大・・・梅村学園か。なつかしや・・・

心理だけは異常に高かったと思った。
815大学への名無しさん:03/02/20 16:16 ID:sDKDYuMN
実は滑り止めで帝京受けようとしていたのですが、あまりに評判悪いので
やめて中京受けました。
816大学への名無しさん:03/02/20 16:16 ID:y/+oafTH
多摩大学と日本大学の2部とではどちらが良いと思いますか?
8172部には行かん方がいい!:03/02/20 16:20 ID:e3uVf17I
マーチクラスの2部でも就職は最悪!
多摩大の昼でがんばれ
818大学への名無しさん:03/02/20 16:30 ID:y/+oafTH
あなたは多摩大の事をどう思いますか?
819大学への名無しさん:03/02/20 16:31 ID:bK1S33cH
いやいや、大東亜帝国とだったらよっぽどマーチ2部のほうが
就職いいでしょ。パンフみてもわかる。
それに大学図鑑でみたんだけどそうとうつまんなそうじゃないか?多摩大学
絶対フツーの大学生活ができない気がするが。。。
820大学への名無しさん:03/02/20 16:43 ID:y/+oafTH
クドイようですけど、国士館と多摩だったらどちらが良いですか?
821大学への名無しさん:03/02/20 16:46 ID:8banU8fL
大東亜帝国>多摩

国士舘の方が良い。
多摩はマイナーすぎるし、単科大だし、規模が小さすぎる。
伝統も浅いし。
8222部には行かん方がいい!:03/02/20 16:47 ID:zPy9sEC3
816<迷わず多摩大に行きなさい!それが貴方の将来のため。ほとんどの1部の奴らは2部の奴らを
白い目で見ます。(優良)企業も白い目で見ます。多摩大一部と日大2部は天秤にかける様なレベル
ではありません。簡単に言って就職は実際難しいですよ。まず1部と2部じゃ3年次までの
単位数が圧倒的に違う。ここで企業の人達の第一印象は2部生は大学で何やってたんだ?と思う。
また基本的に2部の人達は社交性が無い人が多い。これは実際企業の人事部は統計的に把握してます。
また採用試験で行う知能テストみたいなのがあるんですがこれでもほとんどの2部生は点数が低い。
今書いたように企業の人事部の人が見れば2部生の成績表(いくら単位持ってるか)、話してみての雰囲気
を見れば第一印象は言うまでも無いです。これを覆すような事をしなければ安定した会社には2部からは
難しいんですよ。だから就活は本人次第でどうにでもなると簡単に言ってますが簡単じゃありません。これは
現実なので受け止めてください。816さん楽に就職を決めたかったら迷わず多摩大の一部に進んでください。
皆さんも経験あると思いますが人に対してでもモノに対してでも第一印象ってのはそんなに簡単に変わりません
よね。人事部の人も人間です。2部というとマイナスイメージが最初にきてしまうのです。
823大学への名無しさん:03/02/20 16:54 ID:wRns9FJ0
二浪で大東亜帝国ってどうなの?
824キッキ ◆XTtinkOBYM :03/02/20 16:57 ID:g0dlC2k9
>823

最悪
825大学への名無しさん:03/02/20 17:01 ID:vIkPA+CD
東北公益はDQNじゃねぇよ。
俺は地元だからわかるけど慶応のバックアップもあって確実にのびる
大学だ。
826大学への名無しさん:03/02/20 17:05 ID:y/+oafTH
そうですか!わざわざ繊細なご返答して頂き、ありがとうございます!
しかし、上の文の中に2つばかり引っかかる言葉があります!2部だと本当に大半の
人に偏見な眼差しで見られるんですか?2部だから社交性が欠けているんですか!
これらの言葉に根拠はあるんですか?
827大学への名無しさん:03/02/20 17:10 ID:I1LC+Ude
>>826
あんたが超優良企業や財閥系の旧式会社志望なら、気にした方がいいかもな
828現役に越したことはない:03/02/20 17:13 ID:zPy9sEC3
2労は東大、京大クラスまで
1労は総計マーチクラスまで

あとは現役を優先する・一流企業

1労して日当コマ船、大東亜帝国に入ってドーースンですか!?
とにかく就職戦線がものすごいぜ!

この3月の卒業式でも決まってないのは30%以上いるぜ。
総計の女でも40%はまだ決まっていないとこことだ。
とにかく現役で受かったら儲けものだろう。

企業はいまリストラの嵐・・超きびしいのだ
総計、帝大クラスでも就職できないのがごろごろいるぜ!

受験生はとにかく現役合格を目指すことだ!


829大学への名無しさん:03/02/20 17:34 ID:FFYnRZ/f
>>789
いや、そういうのは恐らくうれし泣きのほうかと。
830大学への名無しさん:03/02/20 17:38 ID:L9AsxGia
>>828
金無くて大学入れないで一年金貯めて
大学受かったやつはどうなるの?
831現役に越したことはない:03/02/20 18:01 ID:iKC/QHJH
>>830
どこの大学にもよるだろうが、面接時にはっきりと
事情を説明すればいい感じかもね。
オデの知ってるヤシで法政の経営(1部)を4年間新聞配達をし卒業した。
仕送りはゼロ・・すげえだろう

就職は1部上場の薬品会社・・・営業だった・・つらいと言ってた。
そして退社。
その後、社会保険労務士(これは結構難しいんだぜ)を
とってあるメーカーの経理部(1部上場)に勤めているがこのたび昇進する!
お前らもガッツを入れがんばれよ!!!

日当コマ船、大東亜帝国くらいでがたがた言わねえで飛んでみろ!!!!!
832大学への名無しさん:03/02/20 18:42 ID:q8u5ZhuE
長いことここでお世話になっていた者です
一応、帝京に合格できました
今日合格書が届いたので、たぶん補欠だと思いますが嬉しいです
色々相談にのってくださった方々、ありがとうございました
833大学への名無しさん:03/02/20 19:23 ID:ySolyvQk
omedeto-
おめでと!
835大学への名無しさん:03/02/20 19:52 ID:437nfbU9
帝京法と国士舘法はどっちのほうが受かりやすい?
836462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/20 20:06 ID:b3v8ezH1
>>832
おめでとー!
俺も帝京には受かったよ・・・東農大落ちたけど(涙
まあ第二志望に受かったんだから喜ぼう
ここのスレのみなさん、ありがとうございました
837大学への名無しさん:03/02/20 20:15 ID:UC34LAue
多摩大もここまでハードル低くして人来ずか・・・・・・・
バーベキュー入試=チャレンジ入試


多摩大学は、今年の3月に初めて「仮入学」制度を導入する。
入試の合格者を1年間「仮入学」させ、年度末に一定の成績を上げた者だけを正式に入学させる。
仮入学者は、学生証をもらい、授業料も納めるが、成績が悪ければ退学となる。
入学金は正式入学まで払わなくてもいい。3月実施の試験では、12名を募集する。
主に書類審査と面接で選考する(『毎日新聞』2002年2月5日)。

今年度から、1年間は仮入学で講義を受けさせ、特別に与えた課題に合格後、
正式に入学を認める制度を全国で初めて導入した多摩大学。
「チャレンジ入試」と名付けて12人を募集したが、応募したのは1人だけ。
しかし、その学生は、退学の危機感をバネに課題突破に挑んでいる。
来年度の募集は6人になる
(『読売新聞』多摩板、2002年6月28日、『読売新聞』2002年7月17日)。
838大学への名無しさん:03/02/20 20:23 ID:gYDYt8L7
学部何があるの?それによっては入ってみたいかも

やっぱアレだな。大学入ったら遊びてーって感じだから人少ないんだろうな
839大学への名無しさん:03/02/20 20:31 ID:WiVEVkIW
このスレの400あたりで、淑徳どうなの?を繰り返していたヤシです。
今日発表の大学に受かることが出来ました。
>>449さんや皆さんには、たいへんお世話になりました。
色んな事を教えてくれてありがとうございました。
本当にありがとう!

みんな、最後までがんがれー!
840大学への名無しさん:03/02/20 21:07 ID:l06K3hnW
>>839
おめでとー!
どこ受かったの?
841大学への名無しさん:03/02/20 21:29 ID:y/+oafTH
多摩大ってヤバイんですか?ていうか、高千穂と多摩大とではどちらが良いですか?
842大学への名無しさん:03/02/20 21:33 ID:b1OpNmqq
>>840
青学。
E判定で出撃。
無事生還。
一番びっくりしてんのは漏れだバカヤロー
843大学への名無しさん:03/02/20 21:37 ID:Pnx28Q0M
>>842
おめ。奇跡だな。
844大学への名無しさん:03/02/20 22:03 ID:+i1nngVi
帝京は駄目かね行くのに
845大学への名無しさん:03/02/20 22:10 ID:c2Mj9R6y
多摩にしとけ
846835:03/02/20 22:10 ID:437nfbU9
帝京法を2つうけるか、帝京法と国士舘法の併願するかまよってる。
どっちの方がうかるのだろう?
847大学への名無しさん:03/02/20 22:14 ID:0yyK+USe
大東文化に行って仮面するのと普通に浪人するのとどちらがいいのでしょうか?
848大学への名無しさん:03/02/20 22:18 ID:qxrul9Su
>>847
仮面浪人って何か意味あるの?
金掛るだけだし意味ないかと。
849大学への名無しさん:03/02/20 22:21 ID:mwRRzIaz
>>848
どうしても成蹊いきたかったんです。だけどここしか受からなくて…でも親は浪人するなって言うし…
850大学への名無しさん:03/02/20 22:24 ID:UEVJyj8Q
>>849大東レベルじゃ、一浪で成蹊には合格できない。
851大学への名無しさん:03/02/20 22:24 ID:aZUWUQg8
>>849
俺も杏林しか受からなくていきたくないけど
親が浪人はするなって言ってるよ・・・
852大学への名無しさん:03/02/20 22:25 ID:UEVJyj8Q
>>851どこなら満足できるの?
853大学への名無しさん:03/02/20 22:27 ID:y/+oafTH
高千穂ってどうですか?
854大学への名無しさん:03/02/20 22:29 ID:qxrul9Su
>>849
前者にしろ後者にしろお金は掛かるんだから、どうせなら安い方がいいと思うけど…。

855大学への名無しさん:03/02/20 22:48 ID:is2FCh8f
仮面浪人ってそんなにいけないことなの?
856大学への名無しさん:03/02/20 22:56 ID:3D7gvtoz
仮に仮面浪人するとして、来年の受験に親が反対したらどうするの?
857大学への名無しさん:03/02/20 22:57 ID:qYqnHsvB
大東文化・・元国立。公認会計士輩出率大東亜帝國No.1
東海大・・・工学部がGOOD。学生数No.3の総合大学
亜細亜・・・キャンパスの立地が良い。女子学生多し。
帝京・・・・隠れた実力派大学。司法試験合格者大東亜帝國No.1、キャリア官僚もいる
国士舘・・・警察に国士閥あり。サッカー部が有名
858大学への名無しさん:03/02/20 23:12 ID:aZUWUQg8
>>852さん
日大に行きたかったです。
模試ではBだったんだけどなぁ・・・
私大は杏林しかうからなくて・・・


>>857さん
杏林はどうですか?
859大学への名無しさん:03/02/20 23:27 ID:5pOBSRAC
>>858

大学への名無しさん :03/02/19 16:11 ID:0VyUOySL
>>672
>>669
毎年、代ゼミで発表されている「合格者分布図」を見てごらん。
受験者が少ないと偏差値は物差しとして機能しなくなる。特に入試に英語の無い
杏林の偏差値を英語含めた3教科で計った大東亜帝国・日東駒専と比べても意味
がない、というか比べるに値しない。

>>「医者を中心とした後方支援があり特に医薬、保険、金融、航空につよいらしいぜ」
杏林にとって医療分野と社会科学分野はまったくの別物。
保健学部ならまだしも、社会科学分野にまでは医療分野の威厳が及ぶことは考え
られにくい。理科大の久喜にある経営学部が良い例である。そもそも医療系単科
大学だった杏林が社会科学分野に手を出したのは80年代前半。バブル期にこそ
嫌でも志願者は急増したのかも知れないが、昨今の入試では英語を選択制にする
など受験生集めに苦肉の策を投じている事からも、決して安定した未来が約束さ
れている訳ではないと推測するのが妥当であろう。

860858:03/02/20 23:29 ID:aZUWUQg8
やっぱそうですよね・・・
861大学への名無しさん:03/02/20 23:43 ID:gYDYt8L7
仮面って大学の授業と平行して予備校行ったりするんだよなー
俺も考えてたけど深く考えると大変そうだ

>>856
金を自分で出せば文句言わないんじゃない?
浪人して合格したと思えばいいだけだし。上位校に行ったら親も鼻が高いだろうて

862857:03/02/20 23:49 ID:Cb4qaSBR
杏林は立地が悪すぎるのでやめたほうがいいと思う。
これといったアピールポイントもないので
大東亜帝國に受かったのなら、そっちにいったほうがいいと思う。

もし杏林で「これをやりたい!!」ってことがあるなら話は別だけど・・・
863カッパ:03/02/20 23:53 ID:+hP48IQN
亜細亜は女の子多いんですか!?
864858:03/02/20 23:56 ID:aZUWUQg8
まじどうしようかな・・・杏林しかうかってないしな・・・
2次うけようかな・・・
865crist:03/02/21 00:06 ID:CoxhcZct
なんだ桜美林て結構低いのか・・・。
866大学への名無しさん:03/02/21 00:07 ID:+yTOeiEK
高校の女子はかわいいけどな
867大学への名無しさん:03/02/21 01:25 ID:RU/tniRK
桜美林は立地が悪い。
868大学への名無しさん:03/02/21 01:37 ID:ROmlKRt1
確かに まあ杏林、大東あたりよりはましだが
869462 ◆N4Oo0FNjwU :03/02/21 02:38 ID:JZobGCiF
宇都宮キャンパス遠いなぁ・・・
電車で一本とは言え、1時間半か・・・
870大学への名無しさん:03/02/21 07:21 ID:79Omywho
大東文化・・元国立。公認会計士輩出率大東亜帝國No.1
しかし年に1〜2人

東海大・・・工学部がGOOD。学生数No.3の総合大学
       ここは堅い 

亜細亜・・・キャンパスの立地が良い。女子学生多し。
       しかし100%2教科入試でみせかけ偏差値だけ、武蔵工大に行ったほうがマシかも

帝京・・・・隠れた実力派大学。司法試験合格者大東亜帝國No.1、キャリア官僚もいる
      しかし医薬を除いてあとは知名度だけで中身がない、ライバル東海に2歩遅れをとった
 
国士舘・・・警察に国士閥あり。サッカー部が有名
       しかし全員が警察官になれるわけがない、普通のお馬鹿さんがいく学校

どうしても大学にいって遊びたい、意味なく大学に行きたい田舎の公立校生たちに
支持されている学校です。どこも同じですが、東海ならまだ奨められる範囲にある。
871ヤヴァイ大学:03/02/21 09:37 ID:OqHdY0i6
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

特に帝京は年々企業からの募集が少なくなるだろう。
就職率最低大学まちがいなし!!

872大学への名無しさん:03/02/21 09:44 ID:N/gj9a+T
>>871

三流大学でも帝京は書類選考さえしてもらえないらしい。
友人で就職が決まってないのは帝京へいったヤシのみだよ。
中小企業からでさえ見向きもされないみたいだな。
完全に大学の信用を失ったな・・・
873大学への名無しさん:03/02/21 09:54 ID:gyY2UpMv
>>868
大東大は、東松山の立地は悪いが、板橋はわるくないよ。
874立地で決めるな、だからバカか!:03/02/21 11:28 ID:WLWTUBS+
お前らよりズート頭がいいヤスが筑波大学へ
東京駅から4年間もバス通学して卒業したわい。
東京駅から筑波まで1時間半だぜ、JRバスで。

何が立地条件だ、バカ!!
875大学への名無しさん:03/02/21 11:49 ID:LIOUKWGU
>871
それは、おまえの友人だからだろ、ばーか
876大学への名無しさん:03/02/21 12:03 ID:LIOUKWGU
↑訂正
>872
それは、おまえの友人だからだろ、ばーか

ついでに872はキモイ



877大学への名無しさん:03/02/21 12:24 ID:iBe+qMsb
東海大と関東学院大の工学部後期にかける
同じ輩いるか?いないほうがいいにきまってるけどな
878大学への名無しさん:03/02/21 12:31 ID:TooTvY1/
>874
俺なんて2時間半かけて高校通ってたんだぞ。
879大学への名無しさん:03/02/21 13:10 ID:G6x/Ht2z
帝京叩く香具師は帝京の一部のドキュソと同レベルage
880大学への名無しさん:03/02/21 15:56 ID:HlVVpnQX
帝京のこの名前に何か意味があるのでしょうか?
帝都東京、帝国東京の略か
中国式にテイキン、テイケイってのもいいかも
いずれにしても帝京電鉄、帝京バスが似合ってる
881(*・д・)<あいでんさん ◆TFiDEN2gts :03/02/21 15:58 ID:PzbdNEz3
バスで1時間半なんてすぐじゃん。
あたしなんか電車の乗り換えがあって乗り換えが15分ぐらいかかるのに
1時間半かけて高校通ってたよ。
寝るにも電車に乗ってる時間半端だから寝れないし。
市ね筑波のカスが
882大学への名無しさん:03/02/21 16:21 ID:UpM6Hlyl
帝京さえも落ちたDQNが必死だなw
883大学への名無しさん:03/02/21 17:19 ID:Uj1OR5nR
国士舘の願書ってネット注文できる?
884大学への名無しさん:03/02/21 17:21 ID:DMqaWYWD
多摩大吊るしアゲ
885大学への名無しさん:03/02/21 17:24 ID:kgy6SCnv
◇◆◇麗経玉東神◇◆◇〜受験生集まれ〜【no1】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045719350/l50
886大学への名無しさん:03/02/21 17:36 ID:2bBf2qMf
>>883
ネットで出願できるよ
887大学への名無しさん:03/02/21 17:51 ID:wwbReqN3
亜細亜ってそんなにだめ?
888大学への名無しさん:03/02/21 17:53 ID:Bx7ruEAI
桃山学院ってこのレベル?
889大学への名無しさん:03/02/21 17:57 ID:TooTvY1/
桃山学院は提供より難しい。
近畿じゃそこそこ名の知れた大学だ。
890大学への名無しさん:03/02/21 18:09 ID:sKJu4QIh
>>883
HP上でも請求は承ってるけど届くのに時間かかるから
入試課に電話して口頭で請求したほうがいいよ
俺も申し込んだんだけどHPと電話しちゃったからダブっちゃったよ。
891大学への名無しさん:03/02/21 19:03 ID:XCfWEmCn
>>884
多摩大について語ってくれ!大学としどうなん?東経とどっちがいいん?
892大学への名無しさん:03/02/21 19:37 ID:RX22qXjP
>>891
東経だよ
893大学への名無しさん:03/02/21 19:54 ID:3ZwJ+Nyw
>>892
やっぱそうなん。けど多摩大ってなんか引かれるんだよな。
894大学への名無しさん:03/02/21 20:00 ID:RX22qXjP
そりゃあ多摩大目黒とか付属高校は有名だけど
大学は・・・・
895大学への名無しさん:03/02/21 20:09 ID:REpml2rp
これで東経行くか浪人かが決まったな。
896大学への名無しさん:03/02/21 21:40 ID:3sQ9pSBA
今度帝京に入るのですが、そんなにやばいのですか?
就職できないとか書いている人は根拠などあるのでしょうか?
凄く不安です
897大学への名無しさん:03/02/21 21:40 ID:u/ih2CGs
あの・・・いきなり質問すいません。現役で杏林と一浪で神奈川大なら
どっちのほうが社会的に評価高いですか?レベルが低くてすいません・・・
898たまご:03/02/21 21:43 ID:yIBAqkRI
浪人は絶対辛いと思いますよ・・・
899大学への名無しさん:03/02/21 21:50 ID:JmliU2k9
>>869
俺は東海だけど心配だよ。日東駒専未満は就職できないって
書いてあるから浪人したほうがいいのかな。
900899:03/02/21 21:51 ID:JmliU2k9
間違えた!896
901大学への名無しさん:03/02/21 22:02 ID:jddzDpIQ
>>897社会的評価なら、神奈川大に決まってる!だけど、浪人して学力を伸ばせるぐらい勉強できるの?何でかって言うと、受験の場合、浪人したからって保証が無いから。
知り合いで、現役で受かった大学があるのに、浪人して現役の時より偏差値5ぐらい下の大学しか受からなかった人がいるよ!だから、よく考えて決断した方が良いよ!
902897:03/02/21 22:05 ID:u/ih2CGs
>>901
そうですよね・・・現役でもがんばれなかったもんなー・・・
じゃあ現役で帝京と杏林だったらどっちの方が良いですかね?
903大学への名無しさん:03/02/21 22:07 ID:JDg0t9cJ
>>899
仮にそんな事あったら、誰も入学しないよ。
2ちゃんに惑わされるな。
904大学への名無しさん:03/02/21 22:12 ID:jddzDpIQ
>>901俺だったら帝京かな。でも先程きつく言ったが、浪人しても良いと思う。まー、現役で勉強したことが忘れたりして、自分で思う普通ぐらいの勉強量で浪人すると、現役時の80%しか発揮できないらしい。だから、相当勉強しないと上の大学に行くことは難しい!
905大学への名無しさん:03/02/21 22:17 ID:HE8IzQxJ
>>897
>>896
高い社会的評価(高学歴)が必要な世界って実は凄く少ない。
一流企業・マスコミ・政治家・キャリア公務員・・・・・・
そこで生活している人達だって高学歴の中から更に選りすぐられた人達だし、
それはもう現役で杏林とか一浪で神奈川大とかそういった世界ではないんだよ。
「学歴」というのは、最低明治や中央など「準難関私大」や国公立大学以上の話。

だからって別にあなたを馬鹿にしてるわけじゃないのよ。
日本人の99%は凡人な訳で、無論私だってただの凡人です。
普通の企業に就職してそれなりの人生送るのに現役で杏林行こうが浪人して神
奈川行こうが、そこで「社会的評価」を実感せざるを得ない場面に出くわす事
なんてほとんどありませんよ。浪人して早稲田や慶應にでも受かるなら話は別
だけど・・・。

杏林という結果に納得できないのなら、素直に浪人を選べば良いでしょう。
ただ一浪して例え神奈川大に受かっても「杏林と比べた社会的評価」を実感す
ることなんてほとんどありませんから覚悟しといてください。

まあ、一浪していわゆるMARCH以上にでも合格できたら実感できるような「違い」
があるかもしれませんがね・・・。
906897:03/02/21 22:19 ID:u/ih2CGs
>>905
そういうもんなんすか。
勉強になりました
907大学への名無しさん:03/02/21 22:22 ID:jddzDpIQ
>>906でも、学歴は一生付きまとうのは確かだと思うよ!
908大学への名無しさん:03/02/21 22:27 ID:gRk5DyQZ
大東文化の東松山キャンパスに4年間通う人います?
かなりの立地に驚いたんだけど・・
909大学への名無しさん:03/02/21 22:54 ID:ktYLJgX7
>>902
帝京いくくらいなら杏林池
910@侍-流:03/02/21 23:00 ID:VdLcL1cj
まあクダラナイ。
911ハドリアヌス(σ・∀・)σゲッツ!!:03/02/21 23:02 ID:JqI6JZe4
帝京は絶対止めたほうがいい
912大学への名無しさん:03/02/21 23:39 ID:wOhElqnK
こちらの大学も仲間として紹介するよ

桐蔭横浜大学なんだけど知ってる

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1043948774/l50
913大学への名無しさん:03/02/21 23:45 ID:YA6xEuT7
桐蔭学園と横浜高校が共同で出資した大学か?
914大学への名無しさん:03/02/21 23:56 ID:cOzQmi46
就職は偏差値じゃ決まらない。
知名度の高い大学のほうが有利。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/list2.html

大学名 就職偏差値 総合評価
帝京大 61___ C
拓殖大 56___ D
亜細亜 58___ D
大東大 63___ B
東海大 62___ C
915大学への名無しさん:03/02/21 23:57 ID:en4HevdT
桐蔭は三菱系
916大学への名無しさん:03/02/22 00:05 ID:3k3wlhPA
漏れ
桐蔭高校卒予定・・・でもいまこの掲示板によく来てます。
この高校で落ちこぼれました。僕は帝京でがんばります
917大学への名無しさん:03/02/22 01:44 ID:hDwn4pyJ
とういんて高校賢くないか?やけに人数多くて男女別学らしいが。高橋ヨシノブの母校だよね?
918大学への名無しさん:03/02/22 02:09 ID:IztoXQY0
大東亜帝国行くか、明治や日東駒専の二部行くか迷ってる人いない?
919大学への名無しさん:03/02/22 05:16 ID:m/mnO7WI
杏林のことは、このスレで聞いた方が正確な情報が聞ける。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043755515/l50

大学生活板の杏林スレ、数名の杏林大生がいる模様。
920大学への名無しさん:03/02/22 06:22 ID:0fKR4HVM
帝京を煽る香具師は帝京に入れないような香具師か頭は良いけどマスコミニュケーションに惑わされやすいお子様なんだよな
どこの大学だって捜せば粗はでるもんだっての(笑)
前者は議員の中で鈴木ムネオが絶対悪だと勘違いしているんだろうなぁ
921大学への名無しさん:03/02/22 06:24 ID:m/mnO7WI
マスコミに惑わされてるんじゃなくて、2chのレスに惑わされてるんだよ。
なんでもネット上の書き込みを鵜呑みにしちゃう、アーパーな方々。
922大学への名無しさん:03/02/22 07:03 ID:BXQkV5dl
>>914
大東大ってそんな知名度あったんだ。へぇ〜。
923大学への名無しさん:03/02/22 07:08 ID:OpZ6lp6O

--------------------------------------------------------------------------

こちらはエール出版お抱え島野清志の2002年度版
就職で得する大学、損する大学
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm

島野の就職で得する大学〜は、彼の専門分野の一つとして熟慮している点であり
みせかけ偏差値をある程度留意して各大学の就職企業から評価をしているの観点
からまとめている比較的新しいデータなので参考になると考える。

この二つの結果から、ここに名前が在るか無いかで存在感のある大学であることの
裏付けが成り立つのではと考えれば、大東亜レベルだけを絞ると偏差値ではなく
足腰のしっかりした社会的実績に貢献している大学が見えてくる。




924ヤヴァイ大学:03/02/22 08:53 ID:YhTuWLnS
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

特に帝京は年々企業からの募集が少なくなるだろう。
就職率最低大学まちがいなし!!




925ヤヴァイ大学:03/02/22 08:54 ID:YhTuWLnS

三流大学でも帝京は書類選考さえしてもらえないらしい。
友人で就職が決まってないのは帝京へいったヤシのみだよ。
中小企業からでさえ見向きもされないみたいだな。
完全に大学の信用を失ったな・・・
926大学への名無しさん:03/02/22 09:00 ID:bOb646gc
>>918
俺は大東亜にする。
927大学への名無しさん:03/02/22 10:40 ID:rD9OS/9o
やっぱ二部より大東亜?
928キッキ ◆XTtinkOBYM :03/02/22 11:09 ID:4sM5ZDm9
住めば都だぜぃ
929大学への名無しさん:03/02/22 12:37 ID:ntAb7GzP
結局928の言う通りなんだよな
930大学への名無しさん:03/02/22 12:55 ID:x8K52rSH
東経受ける香具師いる?
931大学への名無しさん:03/02/22 12:56 ID:wymx/Ybr
>>929
そう思わないとやってらんないっしょ。
932大学への名無しさん:03/02/22 13:12 ID:EgkIP8/l
火のないところに煙は立たず
933名無し:03/02/22 13:17 ID:Mbcfi4OR
大東受かったけど、専門に行く。
934大学への名無しさん:03/02/22 15:33 ID:u6K6FRDe
煙の発つところに煽り馬鹿は集まる
935大学への名無しさん:03/02/22 15:53 ID:r1IQ+Ia1
マジで言うけど、このクラスで就職できる業界は、
小売業.外食.運送.消費者金融.先物.IT位だよ。
どの業務も低賃金で重労働。週1回休みがあればいいほど。
もちろん、女性だったら事務職もあるので、若干、逃道はあるけど
男は相当覚悟しといた方がいい。

(ただし、公務員は例外。大学受験以上に競争厳しいけどね)
936大学への名無しさん:03/02/22 17:49 ID:9VGokMz/
結局は女が多い大学って就職率がガタ落ちな訳だが

とくにこのレベルの場合しょーがない罠

結局のところ早慶でたって駄目なヤツは使いものなんねーし



937大学への名無しさん:03/02/23 01:09 ID:zsDNUsBS
大東亜でもがんばって資格取得ヤツ>マーチでなんもせんで卒業
938大学への名無しさん:03/02/23 01:12 ID:Hd0xS+v0
つーか、通用度最大の資格が学歴なわけだが。
939大学への名無しさん:03/02/23 01:53 ID:O1N45qVH
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/list2.html

大学名 就職偏差値 総合評価
帝京大 61___ C
拓殖大 56___ D
亜細亜 58___ D
大東大 63___ B
東海大 62___ C
940大学への名無しさん:03/02/23 05:14 ID:tEsWhhkx
帝京大・・文系は流通、サービス業、(生保)などに躍進、
拓殖大・・外食、スーパー・量販、(生保)などに、就職指導と学生の努力がうかがえる
亜細亜・・スーパー・量販店21名、(生保)17名などがんばってはいる
大東大・・イトーヨーカ堂8名、(富士銀行)8名などは、一般的なイメージ以上に、大いなる健闘のあとが光る
東海大・・スーパー・量販32名、(銀行30名)、鉄道各社に18名、電機器・電子63名と文系理系のバランスが絶妙

生命保険の販売や銀行の一般職は男は出来ない。結局小売。
941大学への名無しさん:03/02/23 09:29 ID:wqrpnKHC
1999年の栗本慎一郎の就職に強い大学ってやつか大体99年レベルで総合評価Dってのは
終わってるよ。まともなのは大東、東海あたりでしょ、駄目な大学はHP見ても就職課が元気な
いし、あと過去3年レベルでのまとめて発表したりする。
しっかりしているところは年単位での発表をするだけ自信があるのだよ。受験生はこのような
大学を見つけよう。名前じゃないよ!
942大学への名無しさん:03/02/23 11:08 ID:S6DmWZ+Z
>>941
>>939は栗慎が書いた本なんだ。
東海Cは意外だね。東海の理系の上位は超一流企業に就職すると聞いたが。
日大みたくマンモス大学だから、上と下の差が激しいのかな?
943大学への名無しさん:03/02/23 11:14 ID:CNzo/vaK
亜細亜の国際以外はどうよ。
国際落ちて、他に合格したわけだが。
944大東亜・・今後の呼び名:03/02/23 11:16 ID:7cfM8qUd
大東亜は帝京に迷惑してます・・大東亜だけにしよう!!

これからが帝京の落ち目の始まりじゃ・・・

毎年毎年、社会的評価は落ちていき、終いには・・父さん
945大学への名無しさん:03/02/23 11:36 ID:O1N45qVH

潰れる順番
注意.Fランク大学がすべて潰れたと仮定しての話

まず国士舘
次に大東
次に亜細亜
 ・
 ・
 ・
東海と帝京は全大学の95%が潰れたとしても生き残るよ。
経営基盤が磐石だから。
946大学への名無しさん:03/02/23 11:58 ID:JMUJp0bm
大東亜帝国の中でどれか選べっていうなら、立地条件は別として
漏れは大東文化を選びまつ。 
947大学への名無しさん:03/02/23 12:02 ID:azRyteMX
945の言う通りだな。
大東亜帝国のランク付けするなら、
亜<国<大<帝<東
だからな。
何だかんだ言っても最後に残るのはマンモス校だよ。
948大学への名無しさん:03/02/23 12:10 ID:3RGoDIbJ
売上より利益、規模より質。
そごうが何故破綻し、商社が売上重視の姿勢から利益重視へ変わったか。
何故、同じ大規模校でも日大は低学費、帝京、東海は高学費か。
今後更なる受験生の奪い合いになった際に学費を下げられるのか。
下げずに今後とも日大のような学校と伍して底辺の受け皿になりえるのか。
よく考えてみましょう。
949大学への名無しさん:03/02/23 12:11 ID:JMUJp0bm
でもこのクラスのマンモス校は淘汰されてく気がする。
早稲田等とは別物だし。
950大学への名無しさん:03/02/23 13:49 ID:hgw8jmcj
帝京は医学部が無くなるかもしれんな
他は大丈夫だろ
951大学への名無しさん:03/02/23 15:11 ID:PyEE7pLO
亜細亜と大東受かったんですが手続きの締切明後日なのにどっちに行くか決められません。
DQN校なので担任に相談しても大学を偏差値でしか見てくれませんし…
みんなならどっち行きます?あと理由もお願いします。
952大学への名無しさん:03/02/23 15:27 ID:1GPI8Ef5
>>951
合格おめでとう。

立地・楽しいキャンパスライフ重視なら亜細亜。

大学4年間は堅実に努力したい思うなら公務員などでも実績ある大東がいいかも。



953大学への名無しさん:03/02/23 15:35 ID:3DJ0Mwo8
>>951俺だったら、亜細亜だね!大東は数年前Fになった学科があったから。
954大学への名無しさん:03/02/23 16:23 ID:uVHXbsql
>951
おめでとう。学科はどこすか。
中国文とか文学系は、大東
法、経済系は亜細亜。
個人的には亜細亜 近いから
学費も比較対象になるかも
955大学への名無しさん:03/02/23 16:25 ID:mBS6HL1l
和光は大東亜帝国より上??
956大学への名無しさん:03/02/23 16:26 ID:3DJ0Mwo8
>>955ギャグはやめようねーーーーー!
957大学への名無しさん:03/02/23 16:28 ID:mBS6HL1l
>>956
マジでわからないからきいてるの。
和光はどのくらいのレベルなの??
友達が受けたんだけど。
958大学への名無しさん:03/02/23 16:30 ID:3DJ0Mwo8
>>957
関東上流江戸桜レベル!

関東学園大学
上武大学
流通経済大学
江戸川大学
桜美林大学
959大学への名無しさん:03/02/23 16:33 ID:mBS6HL1l
>>958
その名前初めて聞いたわ。教えてくれてあんがと
960大学への名無しさん:03/02/23 17:02 ID:jMvyvCGM
このレベルの大学の人はヨーカドーへ就職することを
目指すのをお勧めする。流通はちゃんと取り合ってくれるから。
流通の中ではヨーカドーはまだ潰れる確立が低いほうだし、
低賃金だけど週2回休みがあって、年2回長期休みがあるから。
ただお盆とか正月には休めないけど。
あと最近は立候補制ってのがあって実力があれば
くそ忙しいけど本部でバイヤーになれる可能性もある。
これは流通系のバイトしまくって感じたこと。
ジャスコはやめとけ!馬車馬にされるから!
大学時代をがんばれ!
961951:03/02/23 17:54 ID:EDAQidNW
>>952-954
ありがとうございます。
経済学科です。

>>953
Fランクってやっぱり経済ですか?
962大学への名無しさん:03/02/23 18:00 ID:sCtyNtsS
>>944
おまえ杏林受験生だろ。ID見ればわかるんだよ。工作すんな。ボケ
963大学への名無しさん:03/02/23 18:08 ID:1HaNVCXs
>>961
中国文。もっとも中国文は人気が無いのか、日大等も他学科に比べ随分
偏差値が低い。ちなみに坂本ちゃん日大合格も合格しやすい中国文。
964停卿製:03/02/23 18:13 ID:SBU7zQ41
提供はお勧めしない。同ランクの他大学へ行った方がいい。俺の知り合いの
ゼミの奴らなんか二十数人いて内定あるのがたったの五、六人だぞ。マジでヤバイ。
就活で苦労するだけだ。家業を継ぐかコネの見通しがあるか就職する気が無いか、
それ以外ならやめておけ。
965大学への名無しさん:03/02/23 18:54 ID:Zk2/wgnv
>>964
どこの大学の受験生か知らんけど、工作活動は、学歴板でやってくれ。
966大学への名無しさん:03/02/23 19:05 ID:1NRxVVoO
で、964は就職できたのか?
967大学への名無しさん:03/02/23 19:50 ID:4I/Jo0DM
ちょうど去年の今頃の2ちゃんも帝京旋風すごかったな
本当に驚きだよ
過去の帝京スレ暇だったら見てみな
17 名前: 12です 投稿日: 2001/02/18(日) 12:08 ID:tR
昨日テレビ東京、よる11時の番組で大学関係の番組放映されていたけど、ホント
大学は斜陽産業なんだね。日本全体が斜陽だけど・・・。それから、16さんへ
企業は生き物だから、景気が悪ければ首きり、倒産あるよ。それに、朝日新聞の
大学本でも進学して伸び悩んだ大学のランク2位だよ。1位は早稲田。入試制度も
少子化で学生欲しさに、文系は英語無しで入学できるよ。医学部も理数系統が苦手出でも
入学できる仕組みになつている。今年の医師国家試験合格率48パーセント。最悪。
15さんの指摘の的獲ている。10年前は団塊ジュニア世代が控えており、青学の2部
の一般入試倍率が6,7倍程度あつた。

18 名前: 12です 投稿日: 2001/02/18(日) 12:29 ID:tR
続き。経営的には、参入制限のあるテレビ業界の日本テレビの大株主だし、Itベンチャー
のipo利益で大丈夫なんだろ?兜町では帝京マネーの存在は余りに有名だよ。業界の常識。
株でもやらなきゃ、設立わずか50年未満の大学が医学部を始め急拡大出来ないよ。
それから、文系の大学院も評判よくないね。税理士試験免除宣伝しているけど2chの
会計関係の板見てご覧。所詮学生の資質が問題だね。俺の意見だけど、多摩地域の私大では
資格試験の中央大学、学生の資質なら国際基督教大学だね。今俺が受験生ならば、東京経済大学へ
入学するね。だつて、帝京大学は文系学部の学生水増し率が文部省の基準を遥かにに越えている。
医学部、薬学部も妖しい。結論だけど、問題点は入学してくる学生の資質だね。特待生制度導入して
ガンバっているようだけど、急拡大の学園運営が仇にならなければ良いけど・・・。
因みに日大はここ3、4年で毎年八千人近く受験生減少。東海大も受験生の減少に歯止めかからず。
地方の系列大学が不良債権化していると受験業者から指摘されている。帝京も科学大、平成大が
宇都宮の理工学部が全入状態で不良債権化しているんじゃないの?因みに俺は帝京系列大学全部訪れたよ


968大学への名無しさん:03/02/23 20:10 ID:w9MMKoWg
帝京叩いて楽しいのかな?
説得力のある書き込みないのが空しい
969大学への名無しさん:03/02/23 20:26 ID:jx7jr/cJ
これから皆様が通われる又は通うか悩んでいる私学全部の欠員データです。

まず充足率が100%割っているところはキツイかと思われます。心してご覧あれ

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
970大学への名無しさん:03/02/23 20:46 ID:Ht0sCW3X
摂神追桃>>大東亜帝国
971 ◆AK5.OREvIk :03/02/23 21:13 ID:OeTNVnnU
次スレたてまつ。
972 ◆AK5.OREvIk :03/02/23 21:17 ID:OeTNVnnU
▼大東亜帝国レベル志望の受験生集合PART6▼
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046002599/l50

はい、次スレ。
1000いったら移動よろしく。
973954:03/02/23 21:33 ID:YyNBcra5
>951
ただ、実際 経済だと 大東と亜細亜は変わらない(大同小異)と思われる。
キャンパスが4年間同じか、3年次に移るか とか
(サークル・単位落としてしまった時、かけもちで通うのは大変)
バイトのし易さ(探しやすさ)とか いろんな比較が出来るのでは。
 
974964:03/02/23 21:53 ID:SBU7zQ41
本物だぜ。学籍番号は99X1X20X7。
それとチャルメラもやめとけ。知り合いが行っているが就職の話をすると
話をそらされる。
975大学への名無しさん:03/02/23 21:56 ID:lNlqb/lj
966 :大学への名無しさん :03/02/23 19:05 ID:1NRxVVoO
で、964は就職できたのか?
976大学への名無しさん:03/02/23 22:06 ID:UKGw/WpU
>>974-975
詐称工作必死だなw
977大学への名無しさん:03/02/23 22:32 ID:SBU7zQ41
>>975
就職できたならこんな事は言わん。
978大学への名無しさん:03/02/23 22:56 ID:1rExcYCL
チャルメラってなに?
979大学への名無しさん:03/02/23 23:38 ID:7cfM8qUd
>>978
明星
980大学への名無しさん:03/02/23 23:50 ID:yMlnasnn
みょうじょうって聞くとジャニ系の雑誌を思い浮かべる男な漏れ
981大学への名無しさん:03/02/24 04:54 ID:yOGe2dDE
>>980
「みょうじょう」大学じゃなくて、「めいせい」大学だよ。

982大学への名無しさん:03/02/24 05:18 ID:yOGe2dDE
983大学への名無しさん:03/02/24 05:18 ID:yOGe2dDE
a
984大学への名無しさん:03/02/24 05:18 ID:yOGe2dDE
aaaaaa
985大学への名無しさん:03/02/24 05:19 ID:yOGe2dDE


aaaaa
986大学への名無しさん:03/02/24 05:19 ID:yOGe2dDE
987大学への名無しさん:03/02/24 05:20 ID:yOGe2dDE
aaaa



a
988大学への名無しさん:03/02/24 05:20 ID:yOGe2dDE
zaza
989大学への名無しさん:03/02/24 05:20 ID:yOGe2dDE
a a
990大学への名無しさん:03/02/24 05:20 ID:yOGe2dDE
ccc
991大学への名無しさん:03/02/24 05:21 ID:yOGe2dDE
aaa
992大学への名無しさん:03/02/24 05:21 ID:yOGe2dDE
c
993大学への名無しさん:03/02/24 05:22 ID:yOGe2dDE
1
994大学への名無しさん:03/02/24 05:23 ID:yOGe2dDE
aa a
995大学への名無しさん:03/02/24 05:23 ID:yOGe2dDE
aaaa
996大学への名無しさん:03/02/24 05:23 ID:yOGe2dDE
xxx
997大学への名無しさん:03/02/24 05:24 ID:yOGe2dDE
a aaaa
998大学への名無しさん:03/02/24 05:24 ID:yOGe2dDE
ab
999大学への名無しさん:03/02/24 05:24 ID:yOGe2dDE
aaa a
1000大学への名無しさん:03/02/24 05:25 ID:yOGe2dDE
やった!GLAYタクロー様が1000げっとだ!お前等俺様のCD買え!クソヲタ共が!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       /´⌒`v´ ̄ ̄`⌒\
      /;;;;;!!ijl|;;| ;!!ijl| ;;!!ijl|;;ヽ
      /;;;;;!!ijl|;;;;|;;; ;;;;;!!ijl|;;; ;;;;ヽ
     /;;!!ijl|;;;;;;;丿|;;;;;; !!ijl|;;;;;!!ijl;;ヽ
     /;;;;;!!ijl|;;;/  |;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ijlヽ
    /;;;;;!!ijl|;;/_ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|jl|;ヾ
    /;;;;;!!ijl|;;/'_ \ ヽ;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!ijl|;;!!ゝ
   /;;;;;!!ijl|;;/<●>   Vヽ、;;;;;!!ijl|;;;;;;;!!iヽ>
  丿;;;;;!!ijl|;;|  ̄/ / |  \;!!ijl|;|;;;;ijl|;;~
  丿;;;;;!!ijl|;;l|  ̄  |  |     |;;;;!!ijl|;;ヽゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜ノ( |!ijl|;|   / /  | \   |;;;;;!!ijl|;;!jl|;;ゞ     |
   ノノ;;;! |l    'ー、,‐`   /;;;;;!!ijl|;;;ijl|;ゝ    < ドンウォリドンウォリー
     |;|;||   ー―^v^ー、_ |;;;;;!!ijl|;;/       |
     |l;jl|\  \ ̄ ̄丿 /;;;;;!!ijl|;;ゝ        \_________
     |;;!!ijl|;;\  `ー‐´ /;;;!!ijl|;;| ̄
    丿;;;!!ijl|;;jl|\     /;;;;;!!ijl|;;ゝ
     ̄丿;;;;;!!ijl|;;|\___/|;;;;;!!ijl|;;ゞ
      V))v((v;|     |))V))Vゞ

>>997へ  大体お前気に入らねえええええええ!!!!!
>>998へ  うーいぇっ!!うーいぇっ!!わーんらぶ!こみゅにけーしょん!!
>>999へ  どんおーりどんおーりどんおーり埋葬!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。