1 :
大学への名無しさん:
センター数学TA66UB66です。
でも難しい問題解けたりしちゃいます。
偏差値は駿台で56くらい。
一年で東大数学全完する学力つけるにはどうしたらいいの?
得意は微積で苦手は整数でしゅ
2 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:25 ID:HEHuXTPe
2
3 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:26 ID:euejl7FT
一年で56じゃ東大無理。
終了
4 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:26 ID:0CkgGTYc
微積が得意ってのはまだ救いがいがあるな
細野本に整数のやつあったからやってみれば?
5 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:27 ID:58NpGSt6
>>1 とにかく数をこなして、典型問題を出来るだけ頭に叩き込むこと。
難しい問題が解けても成績は伸びない。
(俺がその典型だった。記述で6割強で行き詰まる)
6 :
1:03/02/03 17:30 ID:QDn8X6Gr
小問集合が全部×だったりします。
試験とかでは最後の記述問題から解いたりしてます。
細野とチャートは数学の専門家が書いてないから
論証がイクナイと先生が言ってたので喰わず嫌いなんですが…。
最終的には夏くらいに新数をやれるようになりたいです。
東大理系数学全館は実力だけでなく運も必要かと
8 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:33 ID:58NpGSt6
>>6 直感だけで突き進むタイプだね。
基本的な計算や問題、公式や定理の活用になれること。
9 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:33 ID:62e0PggC
一番本番で結果出ないタイプ。東大や京大は諦めた方がいい。
10 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:33 ID:58NpGSt6
>>7 去年並の難易度ならそうでもないかと。
慶應数学全完はそれこそ運次第だけど。
11 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 17:34 ID:SpWPTJpm
全巻する必要も無いだろ
12 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:34 ID:8uKtQ6d1
全完なんてめざしてたら落ちる。部分点かせいでいけ!
13 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:35 ID:HaHFZJck
というか、なぜ数学全完にこだわる?
合格するだけなら、数学五六割で、後は英語・理科で稼いだ方がいいぞ。
14 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:37 ID:QDn8X6Gr
理Vに受かった人はみんな5完くらいしてるので…
何でもゆうこと聞くので何やれば(・∀・)ィィ?
15 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 17:38 ID:SpWPTJpm
理系っぽいが理系数学とは言ってないな
16 :
1:03/02/03 17:38 ID:QDn8X6Gr
クッキー消えてるけど↑1でしゅ
17 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:38 ID:58NpGSt6
まあぶっちゃけ
>>1に書かれてるような実力なら99.9%不可能な訳だけど。
18 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 17:41 ID:SpWPTJpm
理系か、、、
理V受かった人の模試成績推移とか見てると数学の点数が
110→50→90→60
とかかなり波があるよ。本番は簡単とは言ってもコンスタントに
高得点は結構難しい
19 :
1:03/02/03 17:41 ID:QDn8X6Gr
理系でしゅ。
頑張ります。全完したい
頑張りなしゃい。
>14
去年のは5完は当たり前。
従来だったら3完できりゃ十分だと思うモナ( ´∀`)
22 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:43 ID:58NpGSt6
>>19 その労力を理科と英語に分配することが合格への近道。
>1
むしろ他の教科に力を注ぐのが吉かと
24 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:45 ID:62e0PggC
基礎ができてて難問が解けないのなら見込みはあるけど、難問にかじりつく
だけが能みたいなやつは、ね?土台の作り方からして危ういことが多いよ。
高度な参考書の解法を読み込んで丸暗記、てな方々が大体このタイプ。
25 :
1:03/02/03 17:46 ID:QDn8X6Gr
どうすればいいんでしょうか…
1の発言からだと計算が苦手ってことでつよね
東大6完は計算力もかなりのものじゃないとだめだと思うモナ( ´∀`)
4STEPでもやっとけ。
28 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:47 ID:HaHFZJck
>>25 どうすればいいって聞かれても、そもそも全完できる奴この中にいるのか?
最低でもセソターレベルのを40分くらいで終わらせるようにならないと。
今年の2Bなら50分くらいかな・・・
30 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 17:48 ID:SpWPTJpm
そもそも数学全巻さえすれば東大受からなくてもいいと言うことか?
31 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:49 ID:58NpGSt6
>>24 >高度な参考書の解法を読み込んで丸暗記、てな方々が大体このタイプ。
ちょっと違うな。
基本的に勉強量が少ないから、簡単な問題はあまり解けない。
だけど公式や法則、定理は頭に入っている。
それでカンが鋭いから、リラックスした状態ならかなりの難問でも解けてしまう
(ただし、典型問題は知らないと難問以上に難しい場合も多いから、解けない)
実際の試験場では緊張状態に入るために、試験問題は全く解けず、成績は散々。
そういうタイプ。
トゥリビア最高何完?
33 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:50 ID:CagzpKaE
おれは東大理Vをけって慶応医学部にいったのだが、数学は八割くらいだった。
解けるところから解いていく。んで最後までいったらまた戻る。
コレ繰り返していく。なぜか二回目には不思議と解けたんだな。
慶応も同じ。おれは慶応より東大の方が簡単に感じたが。
34 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:50 ID:UdIRAX2q
トゥリビア さんからそんな言葉が出るとは・・・・・・・・
35 :
1:03/02/03 17:50 ID:QDn8X6Gr
そうです。東大数学全完する学力をつけたいです。
4STEPはやりました。計算は苦手中の苦手です。
足し算レベルでいつも間違えます。
なんか基礎問題集2冊くらい→やさしい理系数学→新数学演習
て感じでいきたいんです。一番初めに何やったらいいですか。。。?
36 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:51 ID:WQUhrjrx
俺は
>>1は基本的に数学できないと思う。
難しい問題はたまたまできただけ。
そんな経験はだれにだってある。
37 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:51 ID:58NpGSt6
>>35 俺と全く同じタイプなんだよね。
悪いことは言わないから、他に労力を割くこと。
要は合格点が取れればいい。
数学に固執しても百害あって一理無し。
38 :
合格!!!!:03/02/03 17:52 ID:iiuUWx6r
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
キタ━━━━━━━━━ i| (゚∀゚) .|i ━━━━━━━━━━!!!
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
>>32 5完くらいでせうか。
>>34 我輩がまともにやったのは4STEPのみ。みんな馬鹿にするけどね。
>>35 4STEPやってそれだと見込み薄。
40 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:53 ID:58NpGSt6
>>36 >難しい問題はたまたまできただけ。
それが、例えば予備校の「ハイレベル数学演習」とかでも、結構楽に解けちゃうんだよ。
いつも別解を2〜3個用意して。
基礎的な問題は苦手。
だけど試験本番は緊張して解けない。
あくまで俺の話だけど、ね。
41 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 17:53 ID:SpWPTJpm
河合のハイレベル理系数学ってのが東大向けっぽかった
42 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:54 ID:HaHFZJck
東大なんかの場合、数学がかなり得意な奴でも解けないようなえげつない問題が出ることもあるわけで、100%全完するのは無理だと思う。
おそらく、数学の平均点は英語の平均と比べてだいぶ低いだろう。
数学で点を取れれば有利だけど、そのために他の教科がおろそかになっては逆に不利になる。
数学で全完目指すのはいいけど、"合格"が目標であることを忘れてはいけないよ。
とりあえず、計算が苦手なら毎日ちょっとずつでも練習することをお薦めする。
43 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:54 ID:62e0PggC
>>31 いや
>>1みたいのは自力で考えた演習ってのが足りないんだよ大方は。
3年生になるまでに何とか自力でやれる程度の難易度の問題集を消化して
いないとこういうタイプになる。解法の幅や工夫、同値関係の変形などは、
高度な問題を眺めるだけではどうしても不足になるからな。
44 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:55 ID:CagzpKaE
教科書で十分。
45 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:56 ID:iJYGYuSV
とりあえず今から98年のやって何完できるかだ。
あんなムズイのでねーよ、とか言うなよ、前官狙ってるんなら。
>トゥリビア
多分1さんは4stepを完全に理解してはいないと思う
じゃなきゃセソターであの点数はあり得ない
47 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 17:56 ID:SpWPTJpm
>>42 1は受からなくても数学全巻できればいいみたいです。
つーか東大受けるのすら不明
48 :
1:03/02/03 17:57 ID:QDn8X6Gr
4STEP→やさしい理系数学→新数学演習
で全完できますか?
49 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:57 ID:UdIRAX2q
>>39 いえ馬鹿にはしてませんよ、折れも4stepのVC何回も繰り返して
よかったと思ってますから・・・しかし4stepだけでハイレベル理系
数学あんなに解けるもんなんですか・・・己の無能さを痛感しております
(;´д`)<どんな問題集であろうがやり込めって事っすね>トゥリビア
52 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:58 ID:58NpGSt6
>>43 >解法の幅や工夫、同値関係の変形などは、高度な問題を眺めるだけではどうしても不足になるからな。
そう。
だけど問題集とかなら難問でも解ける→自分は実力があると勘違い→あまり勉強しない、の悪循環。
それを断ち切るには基礎的な部分から積み重ねていくしかない。
まあ、はっきり言って「難問解けて易問解けない」ってのが一番タチが悪いんだけど。
>>44は論外。
>43
禿同
解答を理解しても自力でその答案が作れなきゃウンコ
54 :
大学への名無しさん:03/02/03 17:58 ID:62e0PggC
計算問題を計算問題として片付けちゃう態度がもうダメっぽい。
そういう地道な段階から工夫をしなきゃ。
55 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 17:59 ID:58NpGSt6
>>54 一番ダイレクトに点数に影響するのは計算力だからね。
>54
禿同
57 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:00 ID:m5rHm/Z9
教科書で十分。十分。
もしも不安なら、黄チャート。 これがなかなか難問ぞろい。
58 :
1:03/02/03 18:01 ID:QDn8X6Gr
4STEP→大学への数学→やさしい理系数学→新数学演習
で(・∀・)ィィ?でも4STEP答えついてないからなあ。。。
59 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:01 ID:58NpGSt6
>>57 黄チャートが難問揃いっていう神経が思いっきり疑わしいわけだが。
重要例題や演習問題ったって大したこと無いし。
あれが出来なきゃ駅弁だって怪しい。
60 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:02 ID:58NpGSt6
>58
なにも無理に4stepやらなくても。
てか今からそんなプラン立ててたら挫折するよ(=漏れ)
まずは1冊目終了してから考えれ
62 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:03 ID:UdIRAX2q
63 :
大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/03 18:03 ID:SpWPTJpm
実力無いのに大数やって自滅するヤシが多いからな
64 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:04 ID:58NpGSt6
>>62 無理。
センター=白
駅弁=黄
宮廷=青
赤は無用。
66 :
1:03/02/03 18:04 ID:QDn8X6Gr
実は4STEPと黄チャは一応やったんです…
青も一応やりました。それで青はVのB問題と総合を繰り返しますた。
だからVの微積は結構できるんでしゅ。
でもUBの分厚いのをやる気が起きません。。。。。薄いのきぼんぬ
67 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:05 ID:58NpGSt6
実際には問題集を3冊や4冊やった程度じゃ3完も怪しいわけだけど。
68 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:05 ID:iJYGYuSV
(;´д`)<黄チャやって俺よりセンター数学が下ってことはないだろ…。
1は元気の出る数学やるべき
71 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:06 ID:m5rHm/Z9
だから、
大学への数学→新数学演習→黄チャート→白チャート。
ちなみに時間がないときは、最初の二つは省略可能!
73 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:07 ID:58NpGSt6
74 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:07 ID:HaHFZJck
どの問題集を使うかよりも、問題集をどう利用するかが大事だと思う。
ただ、解いて答え合わせして終わりでは意味がない。
なぜそのやり方で解けたのか、別の解法はないのか、これをどう応用できるか、など常に考えて解くこと。
「問題集をやり終える」ということ自体を目標にしてしまってはいけない。
その問題を通じて何を得るかが重要。
全完どころか1の相談スレになってしまった
76 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:07 ID:DBD4+7Pm
教科書→一対一→大学への数学
気が向いたら新数学演習とかでいいと思ふ
77 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:08 ID:58NpGSt6
>>71 ……もはや何も言うまい。
>>74 禿同。
ついでに、解けなかった問題は地力で解けるまで繰り返すことも必要。
78 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:10 ID:ScuGnSgW
1がやったのは黄チャでなくてそれよりレベルの低いチャベスト
79 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:10 ID:m5rHm/Z9
教科書の問いが結構難問です。
80 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:12 ID:58NpGSt6
81 :
1:03/02/03 18:13 ID:QDn8X6Gr
センターは計算に弱い致命的なところが出てパニック状態でした。
数列と複素数の時にはもう時間ないです。
試験の日は家とトイレで吐いて試験に望むのがパターソでしゅ。。。
82 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:14 ID:58NpGSt6
>>81 はっきり言って、センターの計算程度で躓くのは論外。
(複素数で時間食ったならまだしも、複素数につく前に使い果たすのは計算力不足)
基礎からしっかり勉強すること。
83 :
1:03/02/03 18:14 ID:QDn8X6Gr
>>68 (;゚Д゚) そっか…。やればできる子なはずだからやります
84 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:16 ID:58NpGSt6
>>83 悪いけど、無理。そんな甘いものじゃない。
(;´д`)ノ 先生!僕は
>>1が黄チャを1回しかやってないと思います。
86 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:18 ID:m5rHm/Z9
はっきりいって東大の過去問見て、解答を丸暗記すれば少なくとも
六割はとれるよ。
87 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/03 18:18 ID:ILTvOMUS
数学全完したら受かるってほんとかなぁ
88 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:19 ID:58NpGSt6
ID:m5rHm/Z9は意味不明なことを連発してるようなので放置。
89 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:19 ID:HaHFZJck
見たところ基礎力が欠けてるようだから、まずは簡単な問題を反射的に解けるレベルまでもってくべきじゃないかな。
むずかしい問題に取り組むのはその後でもいいと思う。
ところで1は高二なの?
90 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:19 ID:58NpGSt6
91 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/03 18:20 ID:ILTvOMUS
92 :
1:03/02/03 18:21 ID:QDn8X6Gr
中学の時は数学クラスで一番ですた。
高3です。みんなは東大受けます(´Д⊂
黄チャも4STEPも1回しかやってないです。
とりあえず4STEPやります。答えないけどその辺は大丈夫ですか。。。?
93 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:21 ID:m5rHm/Z9
実際おれ東大受かってるんだけど・・・。
94 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/03 18:21 ID:ILTvOMUS
つーか適当に過去問とか実践問題集やればいんじゃないの
今更基礎もねぇって感じでしょこの時期
95 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:22 ID:iJYGYuSV
高3なのになにやってんだ
96 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:22 ID:58NpGSt6
>>91 募集要項読めば分かるよ?
「それぞれの学科について、指定された科目の成績が極めて良かった場合、
総合点が合格最低点に満たなくても合格とする」
みたいなことが書いてある。
理系なら数学と、あとは学科別に物理や化学やら。
満点じゃなくてもそれに近ければ受かるみたい。
97 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:23 ID:58NpGSt6
>>92 >中学の時は数学クラスで一番ですた。
そんなの当然。っていうか学年で1番くらいじゃなきゃお話にならない。
問題集は1回やるだけじゃほとんど効果無し。
98 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:23 ID:ETLS3kWs
実際おれ東大受かってるんだけど・・・。
99 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/03 18:25 ID:ILTvOMUS
>>96 つーか俺いちおう理工うけんのになんでそんなこと知らないんだろう
サンキュ
100 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:25 ID:58NpGSt6
>>93 ネタはお腹一杯。
教科書で躓くようなのが数学で合格ライン取れるわけが無いから。
まあ、東大は数学0完でも受かるけど。
101 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:25 ID:iJYGYuSV
>答えないけどその辺は大丈夫ですか。。。?
正直、基礎ができてないやつが答えないのをやるのはどうかと。
102 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:25 ID:HaHFZJck
>1
そういえば、今年は受験しないのか?
4stepの答えはあるに越したことはない。
それくらい買い直してもいいだろ。
103 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:26 ID:58NpGSt6
104 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:27 ID:13OQVhcj
実際おれ東大受かってるんだけど・・・。
105 :
1:03/02/03 18:28 ID:QDn8X6Gr
4STEP、解説がないって意味です。。
今年はセンターで私立受かってるはずの私立が何個かあるだけで
入学するかどうかわかりません。
医学部に逝きたいと思ってE判定の医科歯科に出しますた。
106 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:28 ID:58NpGSt6
107 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:29 ID:iJYGYuSV
センター合計何点?
108 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:30 ID:58NpGSt6
まあ、都合の悪い話は聞かないタイプらしいから、これ以上書くのやめたっと。
109 :
1:03/02/03 18:34 ID:QDn8X6Gr
そんなつもりはなかったです。ごめんなさい。
ちゃんと基礎問題集買って3回くらいやってみます。
それから応用やってみます。
110 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:34 ID:dJQ6LJgF
とりあえず2〜3完出来てから鯉。
111 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/02/03 18:36 ID:58NpGSt6
>>109 ああごめん、早とちりだったかもしれない。
だけどまあ
>>110の言うとおり。
記述模試で偏差値を確実に上げていかないと、単なる夢物語で終わるよ。
基礎からたたき上げで。
浪人したら、だけど。
いっくん早大理工うけんのか。
漏れですか?
漏れはコンピュータネットうけますよ。
113 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:54 ID:HaHFZJck
>>109 さっき言ったことと重なるけど、回数とかは決めない方がいいよ。
とにかく、完全に身に付くまでやる。
逆にすらすらできるようになったら、もうやらなくてもいい。
苦手な単元は特に量をこなすように。
114 :
大学への名無しさん:03/02/03 18:59 ID:Z5lT4110
実際αとセミナー化学だけで理3に受かった知り合いがいるけど
4stepだけで全完ってのはある意味理3受かるよりムズいんじゃない?
115 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/03 20:14 ID:ILTvOMUS
116 :
大学への名無しさん:03/02/03 21:04 ID:8O8u/eCy
実際おれ東大受かってるんだけど・・・。
117 :
大学への名無しさん:03/02/03 21:05 ID:PjM3zJC1
>>1 俺より数学の偏差値もセンターの点数も悪いのに東大志望って・・・
よっぽどほかの科目が得意なのか?
118 :
大学への名無しさん:03/02/03 21:10 ID:WQUhrjrx
つか数学は基礎が大事。
基礎が出来てないと、難しい問題やっても
身に付かない。時間の無駄。
119 :
G市民:03/02/03 23:18 ID:vHGnPsPO
今からなら大数2月号か赤本で間に合うだろう。
幸い東大は計算ミスには甘いらしいが
>>1の計算力では到底太刀打ちできないので
数をこなすという意味においては大数の方が(・∀・)イイ!!かも…
120 :
大学への名無しさん:03/02/04 01:13 ID:dHpYPsPd
青チャ→やさしい理系→ハイレベル理系→新数
整数等苦手分野は一対一で補う。
これができれば全完できる力はつく
121 :
大学への名無しさん:03/02/04 01:20 ID:V7dNLQTU
理論上はな。
だが試験はいつもうまくいくとは限らない。
122 :
大学への名無しさん:03/02/04 01:46 ID:8dgSv9SW
>>24>>44激しく同意 教科書理解しただけで東大の問題解ける人が数学得意な人だと思う 問題集で難しい問題の演習やればだれでもできるようになる
123 :
大学への名無しさん:03/02/04 09:23 ID:PyUripct
124 :
大学への名無しさん:03/02/04 10:04 ID:qViGTJuf
ずっと前から気になってるんだけど、予備校の先生って実際受けたら満点取れるのかな?
満点は微妙だと思うけど、彼らはプロだから相当取れるでしょう
結局黄茶レベルのやり込みが全て、マジで全て。
やさしい理系より上の教材なんかは普通の模試で偏差値70超えてからにしな
なんなら75超えてからでもええくらいだ
127 :
大学への名無しさん:03/02/04 13:04 ID:egxy4GND
青チャ→やさしい理系→ハイレベル理系→新数
整数等苦手分野は一対一で補う。
これができれば全完できる力はつく
無理ぽ
128 :
大学への名無しさん:03/02/04 13:16 ID:V7dNLQTU
みんな去年の東大に釣られてるよ。
今年もあのレベルだと思ってんの?
129 :
ろ伝:03/02/04 13:52 ID:29wKK8pN
>>1 数学苦手+嫌い+鍛錬不足、のような感じがします。
合格のための選択肢を次の二つとすれば、
1.一科目集中、全完ねらい。他科目は捨てる。
2.得意科目を中心に、全科目でそこそこ点数を稼ぐ。
2.の方が良いと思います。
合格二の次なら教科書+傍用問題集で全完(?)目指すところから
再出発、が良いでしょう。
130 :
大学への名無しさん:03/02/04 14:00 ID:5FMhqtrC
東大全完てなんのためにすんの?苦手科目あったら東大なんていけないよ。
どうせいけないんだから現実見つめれば??
131 :
ろ伝:03/02/04 14:12 ID:29wKK8pN
>>130 最近は一科目でも良いのがあれば合格できるらしいですよ。
このスレで初めて知ったんですけど。
一科目で合格したら、入学後駒場から出られなくて困ると思いますが…
高校野球に例えれば、「甲子園出場できれば1回戦敗退でも満足」
のような感じでしょうか。
>>1よ、無理。
演習積んで全完可能になるようなヤシなら
現役で難なく通る。
目標3〜4完にしとけ。それでも大変だと思うが。
134 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:12 ID:cSHQduKZ
例年並みの難易度の年で理Uなら1完+αくらいで合格してるのが実情だけどね。
135 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:22 ID:ro5XfU6b
理Vに逝きたい
136 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:23 ID:ro5XfU6b
理Uじゃあだめなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
8割くらいは取れるだろ?
それで十分さ
138 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:25 ID:ZeDCQSCN
じゃここいらで、京大数学について語ろう!
139 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:28 ID:Wud3OaVZ
英語90/120
国語80/120
数学0/80
日本史50/60
地理40/60
合計260/440
これで余裕で合格だろ。
140 :
ろ伝:03/02/04 15:30 ID:29wKK8pN
>>132 すいません。間違ってました。
>>136 理科2類から医学科へ10人くらいは行けますよ。
>>138 京大も全完は難しそうですね。
買物に行ってきます。
>>139 文系ならな。
しかし、国語80、日本史50とか取るのもけっこう大変だろ。
>>140 理二→医学部は理三入るより難しいと聞いたが。
142 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:32 ID:ro5XfU6b
理Uから医学部は理V再受験したほうが楽だそうです
143 :
大学への名無しさん:03/02/04 15:50 ID:JzKEmhuv
なんかスゲェ野心的なスレタイだな。
145 :
大学への名無しさん:03/02/04 16:00 ID:zfP3Fph4
合格じゃなくて全完なとこがね
147 :
554:03/02/04 17:50 ID:XGVIg+FI
東大文系数学で合格点取りたいんですが(来年にですが)、
理解しやすい→ニューアクションβ→ニューアクションα+過去問
でいけるでしょうか?
148 :
大学への名無しさん:03/02/04 17:51 ID:XGVIg+FI
上の554っていうのは間違いです…ageておきます
149 :
大学への名無しさん:03/02/04 17:52 ID:Qff3C4pS
全完できる奴は神!!
150 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/04 18:55 ID:91ckGA7Y
まぁ例年のレベルじゃ全完なんてほとんど無理だろうな
常人には
151 :
大学への名無しさん:03/02/04 18:57 ID:vgSlMirZ
常人じゃなくて良かった
152 :
ふっ:03/02/04 19:00 ID:tC4tyVZk
>>147 とりあえず決められたレールなんてないことを認識し〜や。
それからその問題集だけどさ、
そんなに網羅型の参考書を何冊も続けてやるのっていみあるんかいな。
ひたすら作業的に問題解くのか?
つまんないぞそれ。
153 :
ろ伝:03/02/04 19:15 ID:29wKK8pN
>>141 >>142 科目数とか考えたら、再受験の方がラクかもしれませんね。
ただ競争相手を考えると、
再受験の場合 本気出した理3ねらい受験生数百人(数千人?)
理2→医学科の場合 もと理2ねらい受験生だった、半分本気程度の駒場生
ですし、再受験の場合、合格しても教養学部をやり直す時間と費用がかかるので、
総合的には理2→医学科の方が現実的な選択肢かと。
154 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/04 19:43 ID:91ckGA7Y
まぁ、全完とかの話になったら、センスだよなやっぱり。
ちなみに、俺的にはワンランク上の問題になれるのがいいと思った。大学用の数学参考書とか。
155 :
大学への名無しさん:03/02/04 19:45 ID:SATDnfih
156 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/02/04 19:57 ID:91ckGA7Y
(゚д゚)
157 :
大学への名無しさん:03/02/04 19:59 ID:Qff3C4pS
いっくんってホモだったのか
158 :
大学への名無しさん:03/02/05 09:46 ID:5+xSSAnC
159 :
1が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/05 10:53 ID:1ei28cXy
東大数学全完すれば受かるだろう
2次試験のある科目で満点を取ると無条件で受かるってのを聞いたことがある
とくに医学部試験なんてのはわざとみんなが誰も解けない悪問を1つ入れといて、
生徒の家に電話して「お宅の息子さん落ちるかどうかの瀬戸際なんですよ〜。
どうですか?1点を100万円で・・・」
医者の家だからこそ通じる交渉なんだけど、最近は国立私立問わずそんなもんだよ。
この前帝京大学がそれで訴えられたんだけど「今時何処でもそんなことしてますよ。」
って開き直ってて国もこの事実にはどうしようもなく困り果ててて無罪になったらしい!
160 :
1が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/05 11:01 ID:1ei28cXy
161 :
1が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/05 11:09 ID:1ei28cXy
162 :
1が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/05 11:09 ID:1ei28cXy
(学校の授業理解=教科書)→青茶2〜3回→大学への数学(1対1対応の演習)〜
→模試の過去問〜
→ハイレベル理系数学〜
→Z会の参考書どれか〜
→予備校の東大コース〜
163 :
大学への名無しさん:03/02/05 11:16 ID:2aMdnPM4
数学のひろばと幾何学終わったら
解析入門読もうかと思っている中学生ですよろしく ぷ
164 :
1が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/05 11:16 ID:1ei28cXy
大学への数学のマスターオブ整数
165 :
大学への名無しさん:03/02/05 11:17 ID:vXUto+4W
大数嫌い
166 :
1が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/05 11:22 ID:1ei28cXy
高2で青茶2回終らせたのに
進研偏差値57河合偏差値61
肝心なときに必ず失敗してしまいます。雑問小問が5割しかないです。
数学は一番自信のあり得意な科目なのに進研で数学だけ偏差値60未満です。
全勉強時間の半分は数学やってるのに・・・
167 :
大学への名無しさん:03/02/05 11:24 ID:5+xSSAnC
>>166 基本が理解できてないのに青茶やっても無駄
168 :
大学への名無しさん:03/02/05 12:45 ID:DMZ6qiVQ
アレ串も3完半だった東大数学全完したい
169 :
大学への名無しさん:03/02/05 12:56 ID:qzSOz9yx
青ちゃ やってみたけど、なんか公立わる〜ん
>>1&166
模試の小問ができないって・・・
計算ミスでそこまで落とすんなら、明らかな計算不足だし、
解けなくて落とすんなら、
論 外 で す よ。
いずれにせよ勉強方法を改めましょう。
171 :
大学への名無しさん:03/02/05 13:10 ID:DMZ6qiVQ
どう改めれば全完できんの?
172 :
大学への名無しさん:03/02/05 13:33 ID:fr5N5Hai
今年の出題予想
1.複素数平面(新課程で削除に反対の意味で&文系と共通)
2.確率漸化式、極限(よくあるパターン)
3.整数と素数を含むn次関数の成り立つ条件(超難)
4.空間ベクトル&体積(難)
5.論証問題(東大の最近の流行)
6.三次元の積分(意外と簡単)
〜コメント〜
3完+αで合格圏内
去年よりいくらか難化したがそれでも点を取りやすいセット
173 :
大学への名無しさん:03/02/05 13:34 ID:UfIIYNXX
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
174 :
大学への名無しさん:03/02/05 13:34 ID:YxI651dT
合格じゃなくて全完したいんだよ
東大行って聞いて回れ、東大生に。
>>1に書いてることそのまま聞いてみれ。
その時の相手の表情が答えだ。
>>153 >再受験の場合 本気出した理3ねらい受験生数百人(数千人?)
>理2→医学科の場合 もと理2ねらい受験生だった、半分本気程度の駒場生
>ですし、再受験の場合、合格しても教養学部をやり直す時間と費用がかかるので、
>総合的には理2→医学科の方が現実的な選択肢かと。
そうでもないらしい。
特に後期合格組には前期医学部失敗して入ってくるやつもいて、なかなか厳しい
そうな。好成績取りつづけてないといけないみたいだし。進める人数も少ない。
俺の知り合いは諦めて、医科歯科(千葉医だったかな)行った。
東大で仮面してたことになるなw
駿大で75出して理1後期A判定出たよ。
100%足切り引っかかるし前期受かったから受けてないけど。(w
177 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:07 ID:3VAKuyMo
(^^)
178 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:17 ID:FEQT6Y/Y
・理弐→医学部
・理参再受験
・理壱→物理
・数学全完
どれが一番ハードなんですかねぇ?
俺は物理に行きたいんだけど、
一番きつかったら考え直すかも。
179 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:25 ID:1dxhucr2
理2→医学部
理3再受験
数学全完
理一物理
じゃない?
180 :
トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/06 04:27 ID:/7pYKy14
数学全完はきついだろ。
物理って理学部物理学科?
181 :
:03/02/06 04:34 ID:4mmuMXa7
灘高校には高一で東大実戦模試の数学満点とった香具師いるんだろ?
182 :
178@携帯:03/02/06 04:37 ID:Y9gx3/ff
>180
そうです。
厳しかったら、
また進路を考えないといけないのかぁ
はぁって感じです。
183 :
トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/06 04:42 ID:/7pYKy14
全完は問題に左右されすぎる・・・一問合わないのが出て来たらもう駄目だし。
今年の本番&模試くらいのだったら届きそうだけど、本番は緊張するしなぁ・・・
>>182 理一から5,60人行くはずだからそんなにきつくはない・・・かも?
184 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:42 ID:IrN7/JMX
理一→物理はハードかも知れんけど普通の進路じゃん
大学に入ってからのやる気次第でしょ
185 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:43 ID:1dxhucr2
物理学科は理一から行くのがメインでしょ。
むしろ理一以外からだときついんじゃない?
186 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:46 ID:IrN7/JMX
>>185 単純に点数で比べると理二からの方が行きやすい年もあるらしい。。
187 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:50 ID:doCQDMZY
>>1 「便覧・大学入試(数学)の実務」 日本数学会教育部会編
出題、採点の際の基準等を示したハンドブック。
国会図書館にいけばあると思う。
「初等数学集成」 小平邦彦監修
中学高校の数学の原典。
ほとんどの大学入試はこれの練習問題を改題したもの。
指導要領もここから項目を抜き出して作っている。
絶版だが、大学の図書館にはあるはず。
この間明倫館にあった。
「中学校の数学」 筑波大学出版
「高等学校の数学」 筑波大学出版
教員養成課程のためのテキスト。
問題のレベルは新数学演習と同じくらいだが、より体系的な技法の解説がある。
上の「集成」が学問としての数学なら、こちらは教科としての数学なので、
高校生にはこちらの方がやりやすいと思う。
大学生協などで入手可。
188 :
トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/06 04:51 ID:/7pYKy14
点数なら理二のほうが楽だね。去年のデータでは。
189 :
大学への名無しさん:03/02/06 04:52 ID:+uL6rTTf
全完より4〜5完の方が点数は上だったりw
制限時間内に1問に与えられた点数の8割以上をとりたいのなら、
全完なんてしない方がいい。
190 :
178@携帯:03/02/06 04:56 ID:FEQT6Y/Y
ご意見ありがとうごさいました。
僕としては教授まで行きたいんですけど、
才能の差を実感していくらしいのでそれが怖いです。
実際学年で物理の教授になるのは2〜3人とか・・・
でも、入ってみないと分からないこともあるし、
頑張ることは最低条件みたいなのでやるしかない!!
ほかのはどうでもいいけど、とりあえず入学→理学部ですね。
191 :
:03/02/06 04:58 ID:MXhhFPpS
>>1 「新数学演習」を3回やった後
「入試の軌跡」を3回やる
192 :
トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/06 04:59 ID:/7pYKy14
193 :
178@携帯:03/02/06 05:05 ID:2zeJUNPK
>>190 希望とゆうか理想とゆうか夢でした。
でも、10年以上先の事なんてわからないから・・・
とか言ってるとあっとゆう間なんでしょうね。
194 :
178@携帯:03/02/06 05:06 ID:FEQT6Y/Y
195 :
大学への名無しさん:03/02/06 05:08 ID:+uL6rTTf
>実際学年で物理の教授になるのは2〜3人とか・・・
何か幻想入ってるな。全国の物理学科の教授すべてが東大卒でも、
こんなにいっぱい教授になれんてw
196 :
178@携帯:03/02/06 05:18 ID:Y9gx3/ff
>>195 すいません。
本で読んだだけなんで・・・
1〜2人だったかも・・・
もっと厳しいですね0〜1人とか・・・やばいですね。
197 :
大学への名無しさん:03/02/06 05:22 ID:+uL6rTTf
どの職業でも大学入った後は学年別勝負なんて甘い枠は外れるのだから要覚悟だな。
同期で一人駅弁の教授が出ればいい方だろさ。
198 :
大学への名無しさん:03/02/06 05:23 ID:V8XI15zN
>>1 どんな優秀な奴が
どんな対策をしても
確実に全完なんて出来ないよ。
数学の範囲は無限なんだし
作成者だってそのことを意識してるだろうから。
199 :
大学への名無しさん:03/02/06 05:24 ID:+uL6rTTf
200 :
子白鳥:03/02/06 05:27 ID:TRCUXvU9
I will love you forever!!
201 :
トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/06 05:29 ID:/7pYKy14
とか云われても。
202 :
ひろゆき:03/02/06 05:31 ID:TRCUXvU9
歌舞伎はできないけどいいですか?
モー娘のライブにいってもいいですか?
203 :
ひょっとして:03/02/06 05:36 ID:PpuaRSKD
また、Youとかに、ぼろかす言われんのかなー?
いいけど、ギャラくれ、俺がBROに電話する前に。
204 :
大学への名無しさん:03/02/06 10:04 ID:BnHyHwT3
参考書の〜をやれ、とか
予備校講師〜の講義を受ければ受かるとかいうのは、全く無意味。
個別的な問題に対し、個別的に解答を与える作業を繰り返したところで、
後には何も残らない。
かといって、すべての状況に通用する、個別的な対応を超越した方法論を
教えてくれる講師・参考書があるわけでもなし。
205 :
Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :
>>204 >個別的な問題に対し、個別的に解答を与える作業を繰り返したところで、
>後には何も残らない。
少々、同意しかねる。
受験数学っていうのは詰まるところ「解法をどれだけ頭に叩き込むか」がかなりのウェートを占めてるから、
問題を数多く解くことは得点を底上げするのにはかなり有効。
(もちろん、解く片っ端から忘れてたりしたんじゃお話にならないけど)
東大の問題であっても、途中経過や計算方法は積み重ねた経験がものを言う場合が多い。
それとは別に、考える力を養う必要があるのを付け加えておくけど。