【進取の気象】法政大学スレ part4【質実の風】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
法政大学の情報交換はこのスレで

志願者速報
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/nyushi/shigansya.html
前スレ【Be Active】法政大學【Be Creative】
パート2http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042536141/l50
パート3http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043566953/l50
2大学への名無しさん:03/02/03 15:21 ID:3v2n58Cb
余裕の3
3:03/02/03 15:24 ID:f8YkVbsb
いよいよだなぁ…文B受ける椰子いる?
4大学への名無しさん:03/02/03 15:24 ID:3VRj46xl
3
5大学への名無しさん:03/02/03 15:33 ID:+rKEomwk
最近の法政大学の改革
1992年 法政ビジネススクール(経営大学院)開講
1999年 国際文化学部、人間環境学部を設置
2000年 現代福祉学部、情報科学部を設置
      ボアソナードタワー竣工
      ITプロフェッショナルコース(1年制大学院)設置
2001年 経済学部に国際経済学科を設置
      大学院に政策科学専攻を設置
2002年 社会学部にメディア社会学科を設置
      大学院に人間社会研究科を設置
2003年 キャリアデザイン学部を設置
      文学部に心理学科を設置
      経営学部に経営戦略学科、市場経営学科を設置
6大学への名無しさん:03/02/03 15:33 ID:9aFYU2YO
1たん乙(・∀・)今日で経営か経済締め切りでつね〜誰も出願しないで…(ノД`)・゚・。
7大学への名無しさん:03/02/03 15:35 ID:NtR9EET1
>>5
法政必死だな。
わけわからん学科ばっかw
8大学への名無しさん:03/02/03 15:37 ID:+rKEomwk
>>7
わけがわからないのは>>7さんの勉強不足
9大学への名無しさん:03/02/03 15:39 ID:NtR9EET1
じゃあ経営戦略学科と市場経営学科ってどう違って
どうゆう授業するの?わからないからわかりやすく教えて
10大学への名無しさん:03/02/03 15:59 ID:qEqb/x/6
文B哲学!
11大学への名無しさん:03/02/03 15:59 ID:+rKEomwk
>>9
新学科は、1992年に開講された法政ビジネススクールの成果を学部に反映させることを狙っています。
経営戦略学科は、企業の日常業務が国際的になっていることを念頭に、「グローバル・ビジネス・リーダー」の養成を目指しています。そのためにカリキュラムには希望者へのSA(半月から1年の留学制度)を設けています。
また戦略的思考を持った人材の育成にも力を入れて行きます。
市場経営学科は、消費者ニーズを取り込んだ経営能力(マーケティング)の養成に力を入れていきます。高い専門知識を持つマーケット・スペシャリストの養成。
12:03/02/03 16:02 ID:P104QOZx
>>10
ガンガロ!!
13大学への名無しさん:03/02/03 16:12 ID:NtR9EET1
>>11
あんたもよく知らないんじゃん
14大学への名無しさん:03/02/03 16:21 ID:VW7bpzw1
似は受けるんですか?文B
15大学への名無しさん:03/02/03 16:22 ID:XgbuVNnZ
>>13
だから、>>11の引用文読めば大体理解できるってことだろ。
それでも全く理解できないならば13のおつむが弱いってことだ。
16大学への名無しさん:03/02/03 16:25 ID:LwrF0z46
戦略的思考とか聞いてるとオイラはこの世にいられねーなと思う。
閥族打破憲政擁護五族共和王道楽土民力休養経費節減欲しがりません勝つまでは
17大学への名無しさん:03/02/03 16:29 ID:8lQtivTm
おかしな教員が多すぎる
教師は理不尽な採点をしない人格者で,学校は法を遵守する正義の法人たるべし.
学生は精神的教育的に教師のセクハラを受けてはならないし,教員の奴隷でもない.
大学は法的には大学令,大学設置基準で無学年制で,留年制は,苦手科目をもつ自
活成人等の個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価に比し学力低下を
招き経済的弱者の国民国家に弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟
は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様.勝訴確信し最高裁まで争う.

18大学への名無しさん:03/02/03 16:29 ID:NtR9EET1
経営学科ひとつでは学生数を獲得できない法政の懸命さが現れてるな
19大学への名無しさん:03/02/03 16:29 ID:RG0vsIe6
みんな、がんがれ!
20大学への名無しさん:03/02/03 16:30 ID:8lQtivTm
権力者の乱用は危険
教師は理不尽な採点をしない人格者で,学校は法を遵守する正義の法人たるべし.
学生は精神的教育的に教師のセクハラを受けてはならないし,教員の奴隷でもない.
大学は法的には大学令,大学設置基準で無学年制で,留年制は,苦手科目をもつ自
活成人等の個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価に比し学力低下を
招き経済的弱者の国民国家に弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟
は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様.勝訴確信し最高裁まで争う.

21大学への名無しさん:03/02/03 16:30 ID:9uB2caUr
社会うけまーす★
22:03/02/03 16:39 ID:g/S+E1/O
>>14
法Bなのれす。
2310=14:03/02/03 16:44 ID:VW7bpzw1
わーお
がんばろーね
24大学への名無しさん:03/02/03 17:26 ID:dJQ6LJgF
1/31に経営の市場だしてしまったんですが、それだと受験場所どこになりますか?どなたかお願いします
25:03/02/03 17:28 ID:IGs5bBx+
>>24
要綱に書いてありますよ、確か。
26水夏:03/02/03 17:31 ID:yinIAw1B
まずいな…。法Bムズイ。
去年の2番の長文わけわかんねぇ。
27:03/02/03 17:32 ID:IGs5bBx+
>>26
2002国語の2番の漢字一字いれるのが難しかった
28水夏:03/02/03 17:38 ID:fVOE3Spp
>>27
すまね、漏れ数学なんでつよ。理系なもんで…。
29:03/02/03 17:39 ID:IGs5bBx+
>>28
あらら・・・
それにしても毎回合格最低点ぎりぎりなんだけど・・・・やばいな〜・・・
30水夏:03/02/03 18:13 ID:wO6lCIJP
>>29
大丈夫、オレは半分くらい。。。
ってか、文型だとあれくらいの英語は
普通なの??
漏れにはムズイ。
31大学への名無しさん:03/02/03 18:18 ID:X6ZinwIY
>>3-10
おれも入れてくれ。
哲B受けるぞ。
32大学への名無しさん:03/02/03 18:18 ID:nKfnz8U2
自己採点230前後じゃ受からんよ。
選択の得点調整や完全回答はいるから自己採点で260前後なきゃ話にならん。
ちなみに法政の英語はクソ。最低でも8割
33大学への名無しさん:03/02/03 18:21 ID:VqHFQpPE
>>31
ライバルっすね
他の大学も受けるから三木清ばっかやってられん
34大学への名無しさん:03/02/03 18:51 ID:X6ZinwIY
>>33
志願者数、前年比35%減をどう分析しますか?
35大学への名無しさん:03/02/03 18:52 ID:YtbmUme9
法2部を数学+英語でいこうかと思ってるんだけど
何点くらいで合格できそう?
できれば昼間いきたいけどいつのまにか25才になっちったよ・・・
あっ!!出願に健康診断書いるの???
36大学への名無しさん:03/02/03 18:53 ID:r9ktsWYl
そうなのか?
37大学への名無しさん:03/02/03 18:57 ID:9wSSxAl7
>>32は何がいいたいんだ?B方式は、英150・国100だが。ま、250点中230点採りゃ合格だろうよ。
どうせ受けねぇんだろ?英語が得意なら上智へでも是非逝って下さい。
俺にとっちゃB方式の英語、結構むずいんすよ(゚Д゚)
38大学への名無しさん:03/02/03 19:08 ID:9xUetxMS
>>34
基本的に難易度は変わらないんじゃ…
文Bに全て賭けてる人には勝てなそう
39大学への名無しさん:03/02/03 19:12 ID:X6ZinwIY
>>38
あの類の入試は
やっぱだめもとで受ける程度だよね。
4038:03/02/03 19:18 ID:VW7bpzw1
>>39
現代文だけでもねー
何か対策してる?
41大学への名無しさん:03/02/03 19:19 ID:TqqLWUHQ
日本文学科B
42大学への名無しさん:03/02/03 19:41 ID:TqqLWUHQ
p.s万葉集は出ませんように
43大学への名無しさん:03/02/03 19:44 ID:DQAys5+Z
文Bは英語次第…
六割死守だ。でも政治倍率たけーし不安。。
44大学への名無しさん:03/02/03 19:46 ID:X6ZinwIY
>>40
法政って傾向あってないようなものだから
あくまでオーソドックス。
45大学への名無しさん:03/02/03 20:11 ID:LwrF0z46
話題にあがる去年の法Bの大問2の問題なんだけど前置詞入れる問題が半分やっとですた。
みなさんとれました?山をはかる先生ってなんやねん、と。
46水夏:03/02/03 20:34 ID:Y+W8jCSf
>>45
あの文は訳読んでもサパーリでした。
あんな問題出たら、確実にあぼーんしますね。
47大学への名無しさん:03/02/03 20:41 ID:oQx+sIna
誰か法政のホムペを見て、法学部法律学科のB方式の倍率教えてください。
パソじゃないんで。頼みます。
48:03/02/03 20:48 ID:bIEuL/I7
>>46
中央の総合政策に比べれば簡単ですけど、それでも難しい・・・
>>47
1500人程度で、定員が確か60かな。毎年300くらいとってるから、おそらく5倍くらい
49大学への名無しさん:03/02/03 20:49 ID:prb4fYG0
>>47
法 B方式 法律 募集人員45 志願者1,685 37.4倍
50:03/02/03 20:52 ID:bIEuL/I7
ごめん、違ったね・・・(--,)
51大学への名無しさん:03/02/03 20:54 ID:prb4fYG0
>>47-48
法学部法律学科B方式は去年より募集人員が15人減ってるので、合格者も220〜240人程度に減らされるでしょう。
なので実質7倍
52:03/02/03 21:07 ID:bIEuL/I7
結構高い菜〜・・・ Σ(゚Д゚)
53:03/02/03 21:19 ID:Y+W8jCSf
受かりたい菜ぁ
54大学への名無しさん:03/02/03 21:35 ID:X6ZinwIY
6日は雪のおそれあり。
55大学への名無しさん:03/02/03 21:49 ID:ULzYVFr5
ついに、去年の受験者数を超えたようだね。
56大学への名無しさん:03/02/03 21:51 ID:TqqLWUHQ
B方式だけに賭けてる人って結構いるのかなぁ?
57魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/03 21:52 ID:o5wKAYHA
>前スレでキャリアデザイン入試の試験場について聞いてた香具師へ

キャリアAは全部市ヶ谷。異常に志願者が多かったら臨時会場を設けるかもしれんが、多分ない。

>前スレで願書にスピード写真おっけーかと聞いてた香具師へ

俺はスピード写真でも受験票届いたぞ。上手くごまかせ。
58大学への名無しさん:03/02/03 21:54 ID:ZFBKCa1J
おまえらを蹴落として俺は合格する。悪いな
59:03/02/03 21:58 ID:fVOE3Spp
>>56
はい。
>>58
望むところ。漏れともまえが受かると12人落ちる計算
60大学への名無しさん:03/02/03 22:10 ID:aCL0IYlC
社会学部入試まであと11日くらい!
がんばるぞお!
61大学への名無しさん:03/02/03 22:15 ID:Y+W8jCSf
>>48-49
thanks
ふぅ、5倍かぁ・・・気休めにもならねぇ(゚〜゚;)
62大学への名無しさん:03/02/03 22:23 ID:LwrF0z46
>>51
赤本によると01年定員から02年の定員ですでに募集は減ってるけど合格者は増えてるよ。
しかし今回政治200人増えたからな・・・
63:03/02/03 22:23 ID:P104QOZx
一体今年の経営学科は何人受かるんだろう・・・
64大学への名無しさん:03/02/03 22:28 ID:aKh2cJYK
法政工は糞なんですか?
四工大いったほうがいい?
65大学への名無しさん:03/02/03 22:34 ID:CpkcsfDq
法政は上が抜けるから少なく見て定員の5倍は取ると思う
66大学への名無しさん:03/02/03 22:34 ID:rzE3KZdq
B方式、法政治に俺は賭ける!!
67大学への名無しさん:03/02/03 22:39 ID:+7LyPhXg
去年はけっこう法政スレに工学部受験者がいたけど、
今年はあんまりいないねー。
68大学への名無しさん:03/02/03 22:43 ID:MOQygEOd
「進取の気象」
明日は晴れか。
69大学への名無しさん:03/02/03 22:49 ID:+rKEomwk
>>64
そんなことないと思いますよ。
今の総長は理系の大切さを分かっている人なので
工学部を大事にすると思う。
70大学への名無しさん:03/02/03 22:51 ID:pLSKG/G0
>>10
>>12
>>31
俺も哲Bです。お互いがんばろー!

>>56
B方式に人生賭けマスタ
71大学への名無しさん:03/02/03 23:55 ID:5SSWIb1h
ミルカフェ法政ハァハァ
http://www.milkcafe.net/housei/index.html
72大学への名無しさん:03/02/04 00:39 ID:i4INVtgO

現代福祉は6割5分で大丈夫だろうか・・。
赤本やってもやってもそれが限界ぽ・・。

最低何割、というデータって予備校HPで見れますか?

73大学への名無しさん:03/02/04 00:41 ID:o7W91jxC
2000年度の文Bの合格最低点知ってる人いますか?
いたら教えて下さい。
74ショウネン@携帯 ◆wrrgwMrvP2 :03/02/04 00:46 ID:qhMxUVWc
しばらく顔を出さなかったらスレがPart4に…
>>67
まぁ、そんな俺は工学部志望なんだが。ってかこのスレだと理系肩身せまくて…。
75大学への名無しさん:03/02/04 00:48 ID:ZxbMDhDr
選択科目の得点調整っていっても、10点も減ったりしませんよね??
だから350点中230点取っとけば受かりますよね???
76大学への名無しさん:03/02/04 00:48 ID:dk9KqJzH
おいら工学部志望
センター合格ハピョウ前日なんで大変よ
77大学への名無しさん:03/02/04 00:50 ID:EiWLMsq3
正直、最低点なんてわからないよ。
俺は去年240くらいとったつもりだけど、経済落ちたしさ。

自分の最大限の力を出して通るかどうか。そんだけ。
78大学への名無しさん:03/02/04 01:05 ID:7rrKnmEh
配点も無いから、正答数/問題数で正答率出して自己満足するしか方法無いからね。
79大学への名無しさん:03/02/04 03:27 ID:cNbyathd
国際文化学部のものですが、国際の入試について一言。
国語・選択問題と英語・小論文の二方式がありますが
いずれにしても国語と選択問題は取りこぼしがないように気をつけてください。
3年前の受験生ですが、国際の学部生に聞いても
国語と選択問題はほとんどの人が8割以上はとってます。
選択問題は自分の解答できる確かな設問を20問きちんと選びましょう。
また、それゆえに国語と選択問題ではそれほどに差が開きません。
合格の鍵を握るのは英語と小論文だと考えてください。英語型の人は
英語重視でのぞんでください。小論文に関しては、教授によって採点の基準が
あやふやなので信用ができません。こちらの人は尚のこと国語と選択問題で
高得点を狙うことに集中したほうがいいかもしれません。
以上、受験生の皆さん頑張ってください。国際文化は楽しいよ!
80907:03/02/04 08:22 ID:lpi81l+I
909さんへ
そうですかー俺一応模試だと60はたいていいってたんですが・・でもセンターなんかできなかったし・・
こえー・・
マジキャリアBもりあげましょう!!
キャリアBの同志がんばろ!!
81:03/02/04 08:38 ID:QOrHk4Ra
行ってきます!
82大学への名無しさん:03/02/04 10:27 ID:vucbAMxS
>>68
気象=気性。


広辞苑で調べますた。
83水夏:03/02/04 12:00 ID:jA/7/n0U
誰か、2000年の法Bの合格最低点わかりますか?
漏れの赤本にのってない…。
84大学への名無しさん:03/02/04 13:38 ID:hGg/v3Py
2000年法B
法律160.5 政治162.1
85大学への名無しさん:03/02/04 15:07 ID:FDp4WjQY
速読英単語だけじゃ対処できんと思うんだけど、どうでしょう??
86:03/02/04 15:08 ID:KXp/FT5c
エドモント着きました。都会に独りでやや心細いけどBGMがいいかんじでつ。
87大学への名無しさん:03/02/04 15:11 ID:ZAZjM/KB
>>86 どこ受ける?
88:03/02/04 15:15 ID:fhW349R4
明日國學院、明後日法政法B 君は?今から國學院下見に逝く
89o(^o^)o雷電o(^o^)o:03/02/04 15:16 ID:7BWW0bJ6
理系少ねえ
90大学への名無しさん:03/02/04 15:18 ID:ZAZjM/KB
俺は法B受けるよ   国學院がんばって
91物理:03/02/04 15:18 ID:VvYZ+3yg
工学部希望ですが?
92大学への名無しさん:03/02/04 15:19 ID:nfqjJqxA
どなたか文系Bの英文の志願者教えて下さい!
今宿でケータイでしか見れないので・・・
93o(^o^)o雷電o(^o^)o:03/02/04 15:19 ID:7BWW0bJ6
>>91
マジ?学科は?
94大学への名無しさん:03/02/04 15:25 ID:bwQG9ts9
>>92        622
95:03/02/04 15:28 ID:T82ZTEZt
テレビ案内で女優の名前と写真載せる埜のやめてほしい
96物理:03/02/04 15:31 ID:VvYZ+3yg
情報電機電子
97大学への名無しさん:03/02/04 15:41 ID:Wglhddau
94さん、ありがとうございます
ちなみに最終確定ですか?
98o(^o^)o雷電o(^o^)o:03/02/04 15:42 ID:7BWW0bJ6
>>96
一緒だわ〜
過去モンやった?
99水夏:03/02/04 15:44 ID:8foHx1vs
>>84
サンクスです!!
100大学への名無しさん:03/02/04 15:47 ID:AnwOAByv
100
101大学への名無しさん:03/02/04 15:47 ID:ZfjFaWif
>>97二月一日現在ですからほぼ確定かと
102大学への名無しさん:03/02/04 15:54 ID:Wglhddau
>101どーもです!
103ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/02/04 18:02 ID:zeHpK6GL
mage
104(゚听):03/02/04 18:09 ID:PlM+jSJB
https://goukaku.hosei.ac.jp/
合格発表って直接見に行く?
それともネット?
とりあえず漏れはセンター利用のは見に行きません
105o(^o^)o雷電o(^o^)o ◆j4L1tStNPU :03/02/04 18:09 ID:F/NWkCxQ
>>104
電話
106コテハン日本代表:03/02/04 18:10 ID:iDfCkeee
107大学への名無しさん:03/02/04 18:14 ID:fBojMmvR
電話は心臓に悪すぎる。
番号を探した方がまだソフトかな。
108:03/02/04 18:20 ID:27K+ZKm7
部屋からボアソナードタワー丸みえ、これはいい刺激になるな、
109大学への名無しさん:03/02/04 18:23 ID:WMwGlOqt
情報科学受けるヤシいないかな
110o(^o^)o雷電o(^o^)o ◆j4L1tStNPU :03/02/04 18:24 ID:F/NWkCxQ
電話が一番楽だろ。結果が変わるわけじゃなし。
111大学への名無しさん:03/02/04 18:33 ID:t59uZr1o
文学部国文学科B方式を受ける者ですが、みんな草枕バリバリ読んで小論対策やってるんでしょうか?
誰か受ける方います?
112大学への名無しさん:03/02/04 18:44 ID:sFOdDNsu
プ 『草枕』だってw帰んなよ、ヘタレガキ

ギャハハ
113大学への名無しさん:03/02/04 18:54 ID:t59uZr1o
>>112
何がおかしいのですか?
114大学への名無しさん:03/02/04 19:03 ID:wgje7t+X
オレ、文学部日本文学科B受けるよ。
115大学への名無しさん:03/02/04 19:19 ID:BcOjb0Sj
B方式の文学史誰か予想してください!
116:03/02/04 19:24 ID:DmYZtuAR
>>115
あれ文中からだいたい判断できるよ、よく読んでみな!ほとんど逝けるYO!
117大学への名無しさん:03/02/04 19:26 ID:NcmhSurf
日文に入ってもロクなことはありません。
118大学への名無しさん:03/02/04 19:34 ID:3J8X8i4m
何?!00年法Bは政治のが高いんかー!
119111:03/02/04 19:43 ID:m7CBFTXG
正 日本文学科
誤 国文学科

>>112
答えてください。気になるのですが。
120大学への名無しさん:03/02/04 19:44 ID:fBojMmvR
漱石すきだよね、日本文。
ま、法政文学部のルーツだから当然だけど。
哲学科は三木清だし。
わかりやすいよね。
そんな法政もすき。
121大学への名無しさん:03/02/04 19:57 ID:3J8X8i4m
あたしゃ、日文やめて再受験なんだけど教員になるわけでも作家になるわけでもないのに
アホ大で文学をつきつめることの意味がわからなくなったね。
もちろん文学は好きだし、そこらの人より遥かに本読んでたけどカルチャースクールじゃないんだからさ。
122大学への名無しさん:03/02/04 20:06 ID:fBojMmvR
日本文B方式、諸君!
今はとにかくそのアホ大に入ることだけを考えるんだ!
人生はいろいろある。
法政の日文に愛想つかすのもそれはそれでいいが、
6日だけは、とりあえずしっかり愛想ふりまいてくるんだぞ!
123:03/02/04 20:15 ID:SMnRCaII
お前ら法政ばかにすんなよ、いいかげんにしろ、クズが。
124水夏:03/02/04 20:15 ID:hFbWZ7BJ
>>109
オレ受けるよ。
でも、まずは6日の法B。
125大学への名無しさん:03/02/04 20:40 ID:7G/AAL49
>>121
こういう低脳にレスをつけられるところからして法政は…(以下略
126大学への名無しさん:03/02/04 20:53 ID:fBojMmvR
>>123
それって>>122に言ってるの?
おれはもし>>121なんかに振り回される受験生がいたらかわいそうだと思って
まじめに激励したつもりだったんだが。
伝わらなかったみたいだね。
応援してたんだが…。
127大学への名無しさん:03/02/04 20:58 ID:bwNJYrXz
>>126
低脳は応援の仕方も低脳だということでw
128大学への名無しさん:03/02/04 20:59 ID:9aCrQTZc
経営ウカレ・・・
129大学への名無しさん:03/02/04 21:04 ID:cc8U6IqJ
みんな受かるといいね (゜ο°;)/
130大学への名無しさん:03/02/04 21:05 ID:9aCrQTZc
経営ウカレ・・・・
131大学への名無しさん:03/02/04 21:07 ID:8dgSv9SW
落ちたらもう二部でもいい
132大学への名無しさん:03/02/04 21:07 ID:1gxtsJAR
おいおい!ちょっと!このスレで経営受ける香具師どれくらい居るんだ?
とりあえず俺は経営戦略受けます。「一人目」
133大学への名無しさん:03/02/04 21:10 ID:OwVATumc
あたしは市場経営うけます。「一人目」
134大学への名無しさん:03/02/04 21:12 ID:bwQG9ts9
市場受けます!
去年の過去問かんたんだよね
135大学への名無しさん:03/02/04 21:13 ID:wgje7t+X
>129
ガンバロー
136大学への名無しさん:03/02/04 21:14 ID:FPrcZQr1
漏れは日本文B方式なのだが誰かおるか?
137大学への名無しさん:03/02/04 21:21 ID:5VcA9KRm
あたしゃは市場経営うけます。「二人目」
138オナニーは毎日6回:03/02/04 21:25 ID:ZxbMDhDr
経営学科うけるどえす
139大学への名無しさん:03/02/04 21:41 ID:APp3n4vi
oremobhousikiyakansyuko-su
140大学への名無しさん:03/02/04 21:50 ID:iDBXUCmn
情報科学受けます。
工学部の数学に比べて難しい気がする
141大学への名無しさん:03/02/04 21:56 ID:eCWQ+Cw3
>136
オレも!合格しような!
142大学への名無しさん:03/02/04 21:57 ID:JmIbH8EE
明後日に賭けます
143121:03/02/04 22:00 ID:3J8X8i4m
あら、みなさん何か勘違いしてるようですが法政について言ってんじゃないですよ。
アホ大って私が通ってた大学のことだし、日文経験者として言ったまでです。
どちらにしろ法政でも日文は奨めないけど・・・

つーか法B受験者だしね。
144大学への名無しさん:03/02/04 22:04 ID:EmAq5xME
>139 >141
おお、同志よ!

もう本当に小論文が怖くてたまらん・・・。
皆どうやって対策してる?
草枕と小論の本は読んでるのだが不安だ・・・。
145大学への名無しさん:03/02/04 22:06 ID:DJm+Qp4B
>>143
「そこら辺の人より遥かに本読んでいる」というようなことは
書き込まない方がいいよ。見ている方が恥ずかしくなるぞ。
気勢を上げるのだったら文学板でやりなさい。
同じ日文卒業生として諫言させてもらうよ。
146大学への名無しさん:03/02/04 22:09 ID:hGg/v3Py
経営&経営戦略受けます。
経営募集減ってるのに受験者多すぎで鬱「3人目」
頼むから受かってくれ・・・
147139:03/02/04 22:18 ID:APp3n4vi
うすい小論のほんと、いのせ直木の小論文の書き方っつうほんよし
148大学への名無しさん:03/02/04 22:34 ID:eCWQ+Cw3
>144
一応、練習はしたよ!
てか今年も古文は文法ばっかなのかなぁ?
149大学への名無しさん:03/02/04 22:37 ID:Z6aovhw7
誰か社会学部受けるひといない?
国語どんな対策してる?
150大学への名無しさん:03/02/04 22:38 ID:oFqdgGvi
経営戦略受けます。選んだ理由は名前がかっこいいから
151大学への名無しさん:03/02/04 22:39 ID:rSn05grV
>>149受けます
152経済A受けます:03/02/04 22:42 ID:JIPpIEiy
経済Aだけ何でこんなにさがってるの?他は健闘しているのに。
まあ受かる可能性が上がるからイイんだけどね。
153大学への名無しさん:03/02/04 22:43 ID:lM3m2C9H
経営戦略受ける
154121:03/02/04 22:49 ID:3J8X8i4m
>>145
私は大学入って大学教授という人種に出会ってあそこまでいけないなと思いました。
好きなものを追求するというより忍耐力みたいなもんが足りない。
そこらの人より多少本読んでるくらいじゃだめだと。
他に興味なくて趣味のレベルなら実学的なことやって一般教養で文学でもやった方がいいと思いますけど。
155大学への名無しさん:03/02/04 22:49 ID:vm7xAfek
漏れも経営戦略だ。鬱
156大学への名無しさん:03/02/04 22:53 ID:eCWQ+Cw3
明後日・・・やってやる。
157大学への名無しさん:03/02/04 22:58 ID:6dCdDUpB
『語られざる哲学』講談社学術文庫版
著者 元法大教授。
装丁 現法大教授。
課題図書に申し分ない布陣。
158大学への名無しさん:03/02/04 23:06 ID:7rrKnmEh
さらに漏れも経営戦略なわけで。


(・∀・)マケナイゾー








(;´Д`)ハァ
159大学への名無しさん:03/02/04 23:07 ID:OUY0zT3z
>>154
そんな当たり前のことをいまさら表明せずにいられないのですか?
面白い人ですね。どんな目的があってこんな所を覗いているのやら…。
160大学への名無しさん:03/02/04 23:09 ID:JLNzaA3T
早稲田ムリ!
もう法政しか見えない!
法政入りてええええええええええええ!
161大学への名無しさん:03/02/04 23:14 ID:QReiAeaQ
>139
thk!とりあえず明日は小論の総仕上げに・・・。

>148
B方式は去年からだから傾向が分かりにくいな。
でも古文は文法が大量に出てたし、何か今年もそういう気配が・・・。
あ〜、ていうか古文は苦手だ。せめて現漢は八割欲しいな〜。
162大学への名無しさん:03/02/04 23:21 ID:O+EcE3dg
明後日だってのに今日は何故か集中できず。鬱だ。(−−;
小論の恐怖のせいだろうか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
163大学への名無しさん:03/02/04 23:23 ID:7rrKnmEh
やっぱダメだ。文法がダメだ。
俺は前世で文法にひどいことをしたからこんなことになったんだ。
164大学への名無しさん:03/02/04 23:31 ID:yAgkwngS
明後日哲学B受けます。だれか哲学受ける人いないの〜?
165大学への名無しさん:03/02/04 23:34 ID:1P6md1R5
WBSで総長がすこし出た。
166大学への名無しさん:03/02/04 23:38 ID:1gxtsJAR
このスレだけでも経営戦略が7人も居るのか・・・
167大学への名無しさん:03/02/04 23:39 ID:8ZPuTnSp
文学部哲学志望です
168大学への名無しさん:03/02/04 23:43 ID:1gxtsJAR
俺も哲学A受けるよ。多分落ちるけど
169大学への名無しさん:03/02/04 23:44 ID:3J8X8i4m
>>159
・・・どんな目的って。法政受験者ですけど。
何かかんちがいなさってません?
170携帯茶@:03/02/05 00:04 ID:wikVO+g6
漏れも戦略経営志望なのれす
171大学への名無しさん:03/02/05 00:07 ID:6zhOJa1M
小論文受ける人。分かっていると思うけど、本に書いてあることを適当に移したりすると100%ばれる。
やつらの読書量は半端じゃない。自分の意見を大事にして。

偉そうなことを書いてスマソ
172けーたい茶:03/02/05 00:07 ID:iKhNDB2W
経営戦略と間違えた
173けーたい茶:03/02/05 00:09 ID:295r0i7R
経営の国語難しいですよね!?
174大学への名無しさん:03/02/05 00:11 ID:7Rip/OhZ
ここにも哲B
参上!
もう寝るが。
語られざる夢を見るよ。
175けーたい茶:03/02/05 00:11 ID:3YWruo3n
6割しか取れないけどがんがろ・・
176大学への名無しさん:03/02/05 00:12 ID:skmO4moA
市場経営を受けるわけだが・・・
(;´Д`)ぃゃん
177大学への名無しさん:03/02/05 00:13 ID:skmO4moA
英語半分しかいかん(;´Д`)
国語と日本史8割・・・ぎりぎりか(;´Д`)?
178けーたい茶:03/02/05 00:13 ID:Fdw4QFqD
語られざる歴史ですね
179けーたい茶:03/02/05 00:14 ID:3YWruo3n
>>177国語なんでそんなにできるの?
180大学への名無しさん:03/02/05 00:22 ID:45mHCEsc
どうせ8割たって本番でそれだけとれる保証はないんだから。
181けーたい茶:03/02/05 00:23 ID:xqhUu3Uu
受験怖い・・(つ_-)
182 :03/02/05 00:24 ID:nm0yk+I9
漏れは市場経営受けるわけだが、同じの受ける人で
市ヶ谷の富士見校舎で受ける人いる?
183大学への名無しさん:03/02/05 00:25 ID:hPG2okXP
漏れも経戦受ける!やけくそで頑張ろうよ。
もはやここまで来てしまったのだから。
184大学への名無しさん:03/02/05 00:25 ID:W8ElZVQx
多いなオィ!!(゚д゚;)
185けーたい茶:03/02/05 00:31 ID:OD4NHbYq
ほんと多い・・(つ_-)
186けーたい茶:03/02/05 00:32 ID:295r0i7R
経営戦略10にんくらいいそう
187大学への名無しさん:03/02/05 00:37 ID:9KNA2GGO
>161
ガンバローよ!
オレも君も合格だよ!
188けーたい茶:03/02/05 00:37 ID:8cdEmBZT
やるしかないか・・
189o(^o^)o雷電o(^o^)o ◆j4L1tStNPU :03/02/05 00:39 ID:RaniW36V
>>140
そうだよね。ちょっと個性的っていうか・・・
俺は情報科学は受けないけど
190大学への名無しさん:03/02/05 00:43 ID:Punw2f8e
みんな頑張ろうね・・不安だけど きっと通るよみんな( ´Д⊂ヽ
191162:03/02/05 01:43 ID:XGQ5oXIn
>>164
俺も哲学Bだ。

哲学B受ける人何人いるんだ?
・・・ってワケで(一人目)
192大学への名無しさん:03/02/05 01:47 ID:9KNA2GGO
日本文Bの国語は60分で3題だけど時間配分はどんな感じ?
193大学への名無しさん:03/02/05 01:58 ID:AFGypxI5
おいおい、、、哲学なんて就職、マジないよ。あおりでもなんでもなく。。。
文学部は不利。日本文学なども不利だが、それより数百倍哲学科は不利。
離職率が高い(自由人になる人が多い)上司に反抗する(自分の宗教、哲学的価値観を強く持ってる人が多い)
等で企業からの評価は最悪。
まぁオレはそんな無鉄砲なとこが好きなんだが。哲学B受けます。

あと、法政の近くのホテルでまだあいてるとこ教えて〜マジ、緊急に。。。
194大学への名無しさん:03/02/05 01:59 ID:eyUF74hs
日文Bウケる
195大学への名無しさん:03/02/05 01:59 ID:AFGypxI5
ちなみに煽りでもなんでもなく、就職は都立工業高校=哲学科
196大学への名無しさん:03/02/05 02:00 ID:AFGypxI5
教えてホテル
197大学への名無しさん:03/02/05 02:38 ID:45mHCEsc
うぜぇな、こんなとこでホテルの空室聞くな。
198大学への名無しさん:03/02/05 04:37 ID:fRToeDjU
法政の入試って、毎年会場で「解答速報」売ってるんだよね。
199大学への名無しさん:03/02/05 04:58 ID:kzQU8cJa
煽りでもなんでもなくて哲学=そのまんま東
200大学への名無しさん:03/02/05 05:29 ID:nCa3Sa9J
>>193
微笑ましいw
早く入学して何がどう「不利」なのか、どうしてそうなのかを自分の目で
確かめてごらんなさい。
201大学への名無しさん:03/02/05 06:06 ID:ua88y+63
>>140
漏れも情報科学。数学も英語も独特だよな。
過去問やって2進法の掛け算についての長文が出たのには驚いたし。
202大学への名無しさん:03/02/05 07:27 ID:v6Opext6
思った。

今から英単語やって熟語やって文法やって古典単語覚えて文法やって日本史やっても
キャリアデザインまでに間に合わないことに。

気付いた。

今年も浪人かぁって。

言いたい。

誰か助けて。ウンコチーソチソ
203大学への名無しさん:03/02/05 07:34 ID:8DMPg4GQ
社会政策学科受けます!
正直、受かる気がしないです・・・
思ったんですけど、英語の長文、答え明らか過ぎるものがありませんか?
こんなに簡単で良いんだろうか・・・?とか、引っ掛けジャンこれ。
と考え、いつもまちがった答えを選んでしまいます。
自分に自信が持てません。
204大学への名無しさん:03/02/05 07:58 ID:D1tSVfgi
哲学B二人目
205オナニーは毎日6回:03/02/05 09:03 ID:nG3RiMH9
198>>
マジですか??買います!!
206大学への名無しさん:03/02/05 09:06 ID:SRIiooUh
>>205
終わってからじゃないの?
207大学への名無しさん:03/02/05 10:09 ID:hrhv5vcb
禿げしくいまさらだが、B方式の英語ってマーク?
208大学への名無しさん:03/02/05 10:28 ID:JjYnGkV7
夏目漱石きらいなんだよ。草枕わけわからん。せめて、三島とか太宰だったらヨカタのに。
ああああああああああああああああああああああああああ。
厨房でスマソ。
209大学への名無しさん:03/02/05 10:45 ID:uoFI0TIU
Bは記述もある。英語で内容説明するのもある
210大学への名無しさん:03/02/05 10:54 ID:hrhv5vcb
ぎゃー記述もあるのか…。
って、「も」ってことはマークもしくは選択が大半ってことかな?
教えてちゃんでスマソ…教えて〜
211大学への名無しさん:03/02/05 10:59 ID:Eefo1vCs



解答速報を売っている学生は当大学の学生ではありますが、


          入学試験とは一切関係のない者であることをお忘れない。


          
                         法政大学



212大学への名無しさん:03/02/05 11:00 ID:Eefo1vCs



解答速報を売っている学生は当大学の学生ではありますが、


          入学試験とは一切関係のない者であることをお忘れなく。


          
                         法政大学





213大学への名無しさん:03/02/05 11:03 ID:Q3KUOhaw
哲学B三人目
>>206
ここにも載ると思うよ。
214大学への名無しさん:03/02/05 11:08 ID:2duvYXoz
夏目漱石でも「坊っちゃん」「三四郎」「それから」などは読み易いけど
「草枕」は読みにくいよね。それだけに国語力が必要なのかなあ?
215大学への名無しさん:03/02/05 11:09 ID:WePvBeHe
自分は日文B受けまつ。
クラスに日文Bは自分含めて2人、哲Bは1人、他クラスに日文B1人いまつ。

…多いよな〜…
216現役受験生:03/02/05 11:13 ID:BD2KRIIx
いよいよ明日か・・・
217大学への名無しさん:03/02/05 11:20 ID:d981QRfa
僕も日文B!
合格するぞ〜
218大学への名無しさん:03/02/05 11:40 ID:Q3KUOhaw
>>215
でも全体の志願者数は、前年比大幅減だよね。
日文32%減。哲35%減。英文24%減。
219大学への名無しさん:03/02/05 11:44 ID:d981QRfa
>218
じゃあ合格者数も減るってコトですか?
220大学への名無しさん:03/02/05 11:49 ID:oEWQ1cKt
数学がヤバい事に今さら気づいた。
楽勝と思って他の教科ばっかやってたからなー。
時計のやつ何も判らんかった。そこ以外はまぁ余裕だったんだけど。
221大学への名無しさん:03/02/05 11:57 ID:Q3KUOhaw
>>219
いわゆる隔年現象ってやつだと思うんだけど、
(13倍じゃ、敬遠したくもなるよね)
合格者数もけっこう変動が激しそう…。
去年は受験者数減ったのに、それ以上に合格者数をしぼったから、
結局倍率は前年より高騰したし。
定員15人に対して、去年は30人、その前は45人合格。
志願者数とは関係なく、一定の水準をもって合格者を出してる感じじゃない?
だから実際の倍率がどうなるかはわかならい?
222大学への名無しさん:03/02/05 12:01 ID:d981QRfa
>221
じゃあ合格者数が変わっても基準となる合格点的なものは、そんなに変わらない・・・?
223大学への名無しさん :03/02/05 12:02 ID:2XGBXwBO
英文B受けます。
英語9割・国語7割でどうにかなんないかなぁ・・・
224大学への名無しさん:03/02/05 12:06 ID:Q3KUOhaw
>>222
と思う。
だからまわりは気にしないで、
とにかく7割は取るつもりな感じでがんばるつもり。
ともにがんばろう!
225バリジョン@元shakiiiiin! ◆GZ4LjlVrQ. :03/02/05 12:16 ID:xRU3+/XF
オレも経営戦略うけますよ。
けっこう多いのね。。
あと法・政治・Bも。
もうそろそろホテルに出発だぁよ。
みんな頑張りましょう。
226大学への名無しさん:03/02/05 12:25 ID:4IfljCtx
法B受けます。今年どうなのか情報きぼんぬ
227バリジョン@元shakiiiiin! ◆GZ4LjlVrQ. :03/02/05 12:33 ID:xRU3+/XF
>>226
法律は人数減ったけど、政治は増えてる。。
しかもどっちとも定員減ってるからね。

では、みなさん、健闘を祈ります!
228大学への名無しさん:03/02/05 12:57 ID:d981QRfa
>224
ですね!
一緒に合格しましょう!

今からホテルに向かいます!
229水夏:03/02/05 13:06 ID:iq0TIulv
今、市ケ谷キャンパスに下見行ってます。
入り口でうまい棒でも食べてやろうか思いましたが、
調達失敗しますた。
230大学への名無しさん:03/02/05 13:08 ID:BTGqO3j2
日文B受けます。
草枕さ〜、ぼーっとして読む分にはいいけど
これであれこれ考えるのはしんどいよな。
っていうか自分は今日ようやく読み終わったんだけど。
我ながらすごいいい度胸ですね。涙。
231大学への名無しさん:03/02/05 13:26 ID:v6Opext6
タッケテー
232水夏:03/02/05 13:35 ID:iq0TIulv
ふぅ〜、タワーがキレイな分、校舎がボロい感じでした。
行く途中にDQNな集団がいて笑ってたら睨まれましたw
キャンパスに入って行ったけど、記念受験だと思われ。
233大学への名無しさん:03/02/05 13:38 ID:iKhNDB2W
小金井行くのめんどい
234大学への名無しさん:03/02/05 13:39 ID:QMc/Weon
いよいよ明日か・・・。
235哲学B受験:03/02/05 13:49 ID:Fdw4QFqD
小論さっぱり…
あーしんどい
236大学への名無しさん:03/02/05 14:15 ID:mOJyVVld
01年の経営の英語解いた方います?
大問1の客を招待し忘れたやつで、2の(B)に入るやつを選ぶとこなんですが、解説意味不明なんです
教えてください。
237大学への名無しさん:03/02/05 14:16 ID:lecttwLK
試験が目前に迫ってきたというのに、激しい脱力感に襲われています。
今日の午前中まではやる気に満ち溢れてあたのに…。
このままでは受かるもんも受からなくなってしまうので、何かやる気の出るお話を聞かせて下さい。
238大学への名無しさん:03/02/05 14:18 ID:8sYWrytP
>>230
同じく文B受け。
何をしておいたらいいやらわからんYO!
239大学への名無しさん:03/02/05 14:19 ID:bOmfn8+V
俺も文B受けるよ
しょうろん点高すぎ。笑える
240大学への名無しさん:03/02/05 14:21 ID:8sYWrytP
小論て何を基準に採点すんだろ
241大学への名無しさん:03/02/05 14:21 ID:Qz1QOaFr
人生3万日もあるんだから、3万日分の数日くらいはやる気出せ。
3万日経ったときは80歳だが、その時もきっと今の頑張りを思い出すよ。
今の俺らの生活はただの3万分の数日の価値ちゃうで。
242大学への名無しさん:03/02/05 14:22 ID:Z7CxBAFp
>>236
助手が二人の重要な客が来ているのか?と尋ねる「までは」すべてがうまくいっているように見えた。
だからuntilなんじゃないの?
243大学への名無しさん:03/02/05 14:28 ID:rzFzjMHV
経営戦略約
11人目‥俺は受かる…
244大学への名無しさん:03/02/05 14:35 ID:bXhXxjIg
>>242
あ〜そういうことか!わかりました☆ありがと〜
245ぽん茶:03/02/05 14:53 ID:Ol3uSLKR
経営戦略です。死ねる
246大学への名無しさん:03/02/05 14:54 ID:1kd1C9Or
オ〜マイガッ!
明日はキャリアのBなのに小論ヤバイし英語もムズい・・・もうダメぽ
247ぽん茶:03/02/05 14:54 ID:Ol3uSLKR
もうちんぽ。
248魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 14:56 ID:Fu8jd1el
受かったらもうけだー
249ぽん茶:03/02/05 14:58 ID:Ol3uSLKR
1日300単語やらないと間に合わない。
1日200熟語やっても間に合わない。
もうだめぷー。
250大学への名無しさん:03/02/05 14:59 ID:8SSttTeP
併願どこ?ですか?
成蹊法学部と法政法学部りょうほううかったらどっちいく?
251ぽん茶:03/02/05 15:01 ID:Ol3uSLKR
法政法学部
252魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 15:04 ID:Fu8jd1el
早稲田法学部
253ぽん茶:03/02/05 15:06 ID:Ol3uSLKR
>>252逝ってヨシ
254魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 15:11 ID:Fu8jd1el
>>253
俺は今日で1000単語覚えてやる。ムキー。
255ぽん茶:03/02/05 15:11 ID:Ol3uSLKR
>>254書いて覚えると結構記憶に残るのれす
256大学への名無しさん:03/02/05 15:12 ID:wuTQXNrw
3浪なんてできないよ〜どうしてもうからんと命がー
257ぽん茶:03/02/05 15:13 ID:Ol3uSLKR
死ぬな、コノヤロー
258魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 15:15 ID:Fu8jd1el
俺の小さなハート、移植してやるから
259ぽん茶:03/02/05 15:16 ID:Ol3uSLKR
魚のハート、ちっせぇよぉぉぉぉぉ。
魚食べたい
260大学への名無しさん:03/02/05 15:17 ID:D1tSVfgi
三浪だが法政は受け入れてくれるのか?ちなみに再受験ですよ。
261ぽん茶:03/02/05 15:18 ID:Ol3uSLKR
受け入れてくれるんじゃない?
法政いいらしいから
262魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 15:18 ID:Fu8jd1el
ぽん茶、今日は荒れてるぜ!
263ぽん茶:03/02/05 15:19 ID:Ol3uSLKR
経営戦略人数多いぜ!過去問だいぶ前に解いたからどんな傾向か
忘れちまったぜ!不安だぜ!
264大学への名無しさん:03/02/05 15:20 ID:wikVO+g6
今年はなぜかマーチに集中してるね。
265魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 15:21 ID:Fu8jd1el
おまえら、甲本ヒロトは法政経済だよ。
頑張れよ、経済受けるやつ
266ぽん茶:03/02/05 15:22 ID:Ol3uSLKR
マーチに集中してる原因はやっぱりセンターですか?
267大学への名無しさん:03/02/05 15:22 ID:dtceJWqT
来年は一層マーチ以上が厳しくなるだろうね
268大学への名無しさん:03/02/05 15:22 ID:m2Fvx9x2
も、もしかして今年の情報電気電子は志願者減!?
269大学への名無しさん:03/02/05 15:23 ID:Fdw4QFqD
多摩に四年間暮らすのはつらい
270大学への名無しさん:03/02/05 15:23 ID:m2Fvx9x2
>>269
多摩住民ですが?
271魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/05 15:23 ID:Fu8jd1el
学生会館に四年間暮らすのもいいかなと思うんだけど
272o(^o^)o雷電o(^o^)o ◆j4L1tStNPU :03/02/05 15:24 ID:RaniW36V
>>268
その通りですたい
273大学への名無しさん:03/02/05 15:26 ID:2fSq/r/m
来年は二科目追加だからみんな今年が潮時だと思ってるのかな?
274大学への名無しさん:03/02/05 15:27 ID:D1tSVfgi
来年は二科目追加だから志願者がマーチに急増してるのか?
275大学への名無しさん:03/02/05 15:30 ID:dtceJWqT
大学のブランド化に原因の一端があるかと。
日東駒専がボーダーラインで、それ以上が一流、それ以下は三流になると。
276ぽん茶:03/02/05 15:32 ID:Ol3uSLKR
MARCHは確かにブランドかも・・・
277大学への名無しさん:03/02/05 15:33 ID:m2Fvx9x2
情報電気電子いったるでぇ。
去年は電子情報で失敗。
今年しかない。
てか6割行くかも微妙・・・欝
278天下の経営志望様:03/02/05 15:34 ID:NKA0/2Kz
というか、法政のキャンパスってしょぼくね?
狭いんですけど
まぁ
これからは改革があるからひろくなるかもしれないけど
法政>>他まーちも近くないシナ。
日大の校舎が法政になったりして(ププ
279o(^o^)o雷電o(^o^)o ◆j4L1tStNPU :03/02/05 15:35 ID:RaniW36V
>>277
七割いかな厳しそうですたい
280ぽぽん茶:03/02/05 15:35 ID:Ol3uSLKR
>>278経営志望様、何学科受けるんですか?
281ぽん茶:03/02/05 15:39 ID:Ol3uSLKR
釣られたのか・・・(。´Д⊂)
282天下の経営志望様:03/02/05 15:39 ID:NKA0/2Kz
>>281
経営戦略とか言う奴
283ぽん茶:03/02/05 15:41 ID:Ol3uSLKR
>>282過去問どのくらいできてますか?
284大学への名無しさん:03/02/05 15:45 ID:tkwYeOx2
経営学科だけで7千人超えてるじゃないかぁ〜
285神崎6d ◆seth/PfIcY :03/02/05 15:46 ID:/QUCmtEX
>>284
勇者はそんなもん気にしない
286天下の経営志望様:03/02/05 15:47 ID:NKA0/2Kz
>>283
まぁ楽に五割かな、今じゃやばいらし−けど、
本番じゃ不思議なパワーがつくから九割ぐらいとって受かるっしょワラワラ
287ぽん茶:03/02/05 15:47 ID:Ol3uSLKR
>>284
村人Aなので激しく気にしてしまう
288大学への名無しさん:03/02/05 15:48 ID:csJHfoe9
経済が減った
289ぽん茶:03/02/05 15:48 ID:Ol3uSLKR
>>286ヤッター、仲間デキタヨー
290大学への名無しさん:03/02/05 15:48 ID:OD4NHbYq
神よ仏よ我に力を授けてください!
291大学への名無しさん:03/02/05 15:51 ID:k1oP0rGa
は〜、小論対策って何やればいいんだ。
まあそのうちどうすればいいか分かるさと思ってたら
試験は明日じゃないか。
しかもここ見てたら何気に文B志望多い。
皆頑張ろうね。
292神崎6d ◆seth/PfIcY :03/02/05 15:52 ID:/QUCmtEX
>>287
少ないに越したことはないが、
当日のデキの方がオレは気になる。
オレにとって良い問題が出れば受かるわけだしな
293日本文学科B@札幌:03/02/05 15:56 ID:JjYnGkV7
誰か、札幌で受ける人いないんですか?
294大学への名無しさん:03/02/05 16:01 ID:csJHfoe9
どさんこワイド212
295大学への名無しさん:03/02/05 16:09 ID:Fdw4QFqD
ゲーセンにいくよ
296大学への名無しさん:03/02/05 16:10 ID:gAicA5Ee
ここの法学部って実績的にはどうなの?
297大学への名無しさん:03/02/05 16:17 ID:ZSV5dxP3
名古屋でうけるひといない?
298大学への名無しさん:03/02/05 16:23 ID:bXhXxjIg
今年はキャリアもできたし市谷キャンも綺麗にするって噂がちらほらだから法政は金が必要⇒学生から金を取る⇒そりゃたくさん取りたい⇒!!!入学できるかも!!だめかな・・・
299大学への名無しさん:03/02/05 16:36 ID:lsnW+ppq
くそ茶氏ね
300大学への名無しさん:03/02/05 16:47 ID:+SJUd3rI
明日キャリアA出願するけど、

政経記述なんだね。知らなかった
301ぽん茶:03/02/05 16:54 ID:Ol3uSLKR
しなない
302大学への名無しさん:03/02/05 17:10 ID:IOhFvj9P
あしきりてあるの?
303:03/02/05 17:12 ID:fR+G6wIU
日本文Bなんだけど、
今はじめて過去問といたら6割くらいだった。
駄目かな?7割無いときつい?
304大学への名無しさん:03/02/05 17:21 ID:a7tNAgon
http://live2.2ch.net/test/r.i/news/1044432128/
おまいら市ケ谷が大変ですよ。
305大学への名無しさん:03/02/05 17:35 ID:/tdLQN5P
法政法B政治去年の2倍だね♪




306大学へのカオナシさん:03/02/05 17:36 ID:yHUJXgGq
どなたか明日のキャリアB方式を受験する方はおられますか?


不安なんですよね・・・
307大学への名無しさん:03/02/05 17:49 ID:bXhXxjIg
>303
キニシナイ!!

…訳にはいかないが、日本文は去年から出題内容が変わったから
当日は内容とのフィーリング次第では?
私は過去問5割しか出来なかった上に漢文全滅だったしな…




(;´Д`)
308大学への名無しさん:03/02/05 17:54 ID:KQent8Y+
>>306
キャリアB受けるぞー。不安というのは小論文?
309306:03/02/05 17:57 ID:yHUJXgGq
>>308
そです
310308:03/02/05 18:00 ID:KQent8Y+
>>309漏れも。どうすりゃいいんだ…。(゚д゚)マズー
311大学への名無しさん:03/02/05 18:24 ID:lElL0UgS
文学部日本文Bの国語ってどんな問題がでてるの?傾向として。
草枕に傾倒しすぎて前日まで国語という科目を忘れていた…
312:03/02/05 18:24 ID:RtOuXqyo
はぁ…いよいよ明日か…
313大学への名無しさん:03/02/05 18:27 ID:8sYWrytP
>>303
半分できりゃぁOKじゃん?
ちなみにこれから過去モンとくけど
314大学への名無しさん:03/02/05 18:50 ID:MbUhqOw7
草枕ってなに?
法学部にも関係有りますか?
315大学への名無しさん:03/02/05 18:53 ID:iq0TIulv
みんながんばろー!
試験の持ち物チェックしる!(゚Д゚)
・受験票
・受験要項
・鉛筆
・消しゴム
・時計
・参考書
・おまりも
・ウォークマン
・ネピア(クリネックスも可)
316大学への名無しさん:03/02/05 18:58 ID:8sYWrytP
>>314
文Bの論文指定図書
317大学への名無しさん:03/02/05 19:11 ID:eYzKA80y
経済減ったぞ!ヤター!!

まぁ模試で良くてD判定だからかわんなそうだけどな。
覚醒しろ、俺。
318大学への名無しさん:03/02/05 19:13 ID:eYzKA80y
マークシートの神よ!
このスレの住人を、主に俺を導きたまへ!
実力は無くとも運で受からせたもふ!
319ろーご:03/02/05 19:19 ID:JnOVQW8V
>>317
経済の英国式?英数式?僕が受ける国経の英数式もかなり減ってくれた(^、^)多分倍率3倍くらいだからちょい安心してます。
320大学への名無しさん:03/02/05 19:31 ID:tTVgFTTw
>>315
持ち物の書き込みサンクス。(・∀・)!!
うっかり準備するの忘れてますた。

明日、頑張るぞ!
ちなみに、自分は経済(英数)です。
321大学への名無しさん:03/02/05 19:33 ID:eYzKA80y
>>320
何を忘れてたんだよ?
クリネックス?
ちなみに2回受けたけど道にまよわなけりゃ要項必要無し。
322大学への名無しさん:03/02/05 19:36 ID:dNdkfX7D
一応、要項は持っておいたほうがよい
323大学への名無しさん:03/02/05 19:40 ID:eYzKA80y
しかし前に受けた2つ受験票さえ確認しなかったんだよなぁ。
最初は机出したけど、2回目見てない気がしたからかばん入れといたけど何も言われなかった。
ええ加減やなぁ。
324:03/02/05 19:49 ID:MbUhqOw7
國學院なめてました、過去問やらずに挑んだら疑古文でてびっくり。まぁ明日受かればいいんだけどさ。果たして…
325大学への名無しさん:03/02/05 20:15 ID:8cdEmBZT
とりあえず草枕まだ読み終ってない兵挙手なさい




…………(;´Д`)ノハァイ
326大学への名無しさん:03/02/05 20:16 ID:lsnW+ppq
そんなの氏らね
327:03/02/05 20:22 ID:nM3wQnQJ
>>126
ごめんなさい、勘違いしてました。
328大学への名無しさん:03/02/05 20:23 ID:4wf10eBF
>>316
ありがと
329大学への名無しさん:03/02/05 20:23 ID:Aex5mhIm
>>325
読解は、読んだ回数にあらず。


330大学への名無しさん:03/02/05 20:25 ID:eYzKA80y
>>297
遅レスだが明日名古屋で英国経済っす。
太閤通り口ってどのへんか良くワカンネ。
331大学への名無しさん:03/02/05 20:31 ID:GUxypCFN
明日広島で法学部政治b方式受ける人いませんかー?
自信ねぇぇぇぇ。親戚の家から書き込んでます。。。
332136(日本文B):03/02/05 20:35 ID:Xy5vqN1G
とりあえず文法再確認してきた。
ちなみに明日は名古屋会場で受験。
同志諸君、頑張りませう。
333:03/02/05 20:35 ID:FyCUfOkI
やばすぎる、なんか熱っぽくなってきたからベッドに逝く。シャワーだけだったからかな…
334大学への名無しさん:03/02/05 20:38 ID:64lAbWyK
B方式に漢文でるでしょうかね?多分でないだろうけど
335大学への名無しさん:03/02/05 20:42 ID:eYzKA80y
とりあえず鉛筆に1〜6を書いておきました。
お守りと一緒にくっつけて天井にセロテープで固定しました。
これが明日の朝まで落ちてなかったら受かる…かも。
336136:03/02/05 20:42 ID:Xy5vqN1G
日本文Bしかでない<漢文
337大学への名無しさん:03/02/05 20:48 ID:0J3YyOG7
2001年のやつに五言絶句選べってでたから
ちょい心配
338大学への名無しさん:03/02/05 20:48 ID:eYzKA80y
うわ…、30分もしねーうちに落ちた…。マジかよ…。
なんかそんな予感はしたけどまさかもう落ちるとは。
やらなきゃ良かった。
339:03/02/05 20:52 ID:uWmwHd/9
>>338
俺よりまし、そんなの気にする菜って。あぁまじやばいかも
340大学への名無しさん:03/02/05 20:55 ID:dX78AeT2
おまいら様方、文学史やりました?
341:03/02/05 20:55 ID:MbUhqOw7
なんでこんな時に…
342水夏:03/02/05 20:56 ID:a7tNAgon
>>333
オレも喉痛くて、だるくて、熱ぽーい。







つまり、風邪なんでつよ(´Д⊂
343大学への名無しさん:03/02/05 20:56 ID:idy+pqT3
国語歴史と小論文で受ける香具師は俺だけですか?
344:03/02/05 20:59 ID:bXhXxjIg
>>342
もう寝る、水くんも早く寝たほうがいいと思うよ。俺は明日駄目でも人間環境があるから、軽い気持ちでいくよ(←治らなかったら)。お休み!明日のために今までやってきたんだ!みんな頑張ろう!
345大学への名無しさん:03/02/05 21:01 ID:D1tSVfgi
小金井ってどこや?
346大学への名無しさん:03/02/05 21:08 ID:iq0TIulv
おまえら、これくらいで弱音を吐くんじゃねぇ!
明日はうかるために、わざわざ市ケ谷まで行くんだろ。
347大学への名無しさん:03/02/05 21:08 ID:0cdslMkZ
おまえら、これくらいで弱音を吐くんじゃねぇ!
明日はうかるために、わざわざ市ケ谷まで行くんだろ。
348:03/02/05 21:08 ID:fR+G6wIU
>>307,313
有難う。少し安心できたよ。
明日逢おう!そして頑張ろう!
349大学への名無しさん:03/02/05 21:11 ID:xqhUu3Uu
制服で受けにいく人いますか?
膝掛けってあり?
350大学への名無しさん:03/02/05 21:19 ID:dX78AeT2
>>349
去年は、制服は教室に数人程度ですた。
膝掛は使っていいんじゃない?
351大学への名無しさん:03/02/05 21:22 ID:zqrwYMMl
俺は明日、名古屋で日文B
みんなガンバロー!
352大学への名無しさん:03/02/05 21:26 ID:lIUJ5hco
   ∧_∧
        ( ´_ゝ`) OK。明日の準備完了。
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  ∧_∧
  /    ノ^ 、___¥__人  | (´<_` ;) 筋肉を鍛える必要はないだろ。
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) /  ⌒i
 (    ̄`ー-つ, __,+、__rノ/  /  |   | |
  ヽ__   J,+/ ̄ ̄ ̄ ̄/  |   | |
     \_ー、/  FMV  /   |    | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ (u ⊃ ̄ ̄
353大学への名無しさん:03/02/05 21:26 ID:wI3PZCns
みんな頑張ってな。
法政は上位が他に流出するから、倍率高くなっても心配無い。
はっきりいって受かってしまいます。
354大学への名無しさん:03/02/05 21:27 ID:TMlWvfBO
未だキャリアAどれで出すか迷・・・
355大学への名無しさん:03/02/05 21:44 ID:RtOuXqyo
明日(゚∀゚)ウカレ!!
明日(゚∀゚)ウカレ!!
明日(゚∀゚)ウカレ!!
356水夏:03/02/05 21:49 ID:pjUqa4c9
>>344
そうだな!オレも寝る!
がんばろ〜(´ー`)ノ゛
357さいたま:03/02/05 22:16 ID:P7iQk93c
情報電気電子の人って併願校どこ受けてる?
358大学への名無しさん:03/02/05 22:27 ID:LFjjtwZ9
あげ
359大学への名無しさん:03/02/05 22:35 ID:KQent8Y+
>>343
英語と小論文だけですが何か?
360大学への名無しさん:03/02/05 22:41 ID:8sYWrytP
あした受かりにいきます。
できればね・・・・・
By日B
361大学への名無しさん:03/02/05 22:44 ID:v7FVRgkc
ってか数学って難易度どうなの?
362:03/02/05 22:46 ID:/3mape9W
明日受ける人がんがれ!
俺は8日だけど今から緊張によりチョコレートが食べられません。
深呼吸うう!!!がため息に変わる
2002の経営の政経何割でくた?
今年もあんな感じ来てくれ!神!!
363大学への名無しさん:03/02/05 22:48 ID:LFjjtwZ9
             明日は 乂 B方式受験日 乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 法政受験、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
364136:03/02/05 22:50 ID:Xy5vqN1G
模試は全部B判定だったが明日が全て。
頼むから日文B

 う か っ て く れ
365大学への名無しさん:03/02/05 22:51 ID:3AWR3ENP
駒澤ギリギリなんですが、法政うっかり受かるということはありますか?
366大学への名無しさん:03/02/05 22:53 ID:LFjjtwZ9
>>365
今は受かると思い込む事が重要です
367136:03/02/05 22:55 ID:Xy5vqN1G
今日は明日に備えてもう寝る。
各々方の健闘を祈る!!
368大学への名無しさん:03/02/05 23:02 ID:601uYtDo
>>365
もしかして今日受けた?俺も微妙。まさに五分五分って感じ(w
お互い頑張ろう!!
369大学への名無しさん:03/02/05 23:02 ID:LFjjtwZ9
よし!
オレも風呂入ってマシューTV見て早めに寝よう。
明日はがんがるぞ!!
370大学への名無しさん:03/02/05 23:04 ID:eYzKA80y
5%の直感と95%の運です。
おまえらがんばれよ!
371大学への名無しさん:03/02/05 23:05 ID:3AWR3ENP
大丈夫。ここは運の良さで入れる大学だから
372大学への名無しさん:03/02/05 23:22 ID:mCYtnJMx
哲学科受けるんだけど、絶対落ちる!!
どうせ40人も取らないんだろうな。
怖い怖い怖い、しかも哲学科の人達は上位に逃げる人すくなさそうだからますますヤヴァ〜イ!!
373大学への名無しさん:03/02/05 23:52 ID:KQent8Y+
メークミラクル!
374大学への名無しさん:03/02/05 23:56 ID:UWlrpWxk
明日の夕方、B方式の答え合わせしようよ!
発表まで期待して待っんもいいが、未来はかわらないぞ!
じゃあみんな頑張ろう。
375名無しさん:03/02/05 23:57 ID:WNMe+Gpq
経Bを明日、仙台で受けます。今日は飯田圭織と石川梨華でオナッテ寝ます。勢いで受かるぞ!!!!!
376大学への名無しさん:03/02/05 23:58 ID:jxibf7fe
プッ
377大学への名無しさん:03/02/05 23:58 ID:v7FVRgkc
>>375
俺も仙台
378大学への名無しさん:03/02/06 00:06 ID:xaq0bjHc
法政っていろんなところで入試やってるんだな。昔の立命みたい。
379大学への名無しさん:03/02/06 00:09 ID:Q+LJXZCg
( ´・ω・`)
380大学への名無しさん:03/02/06 00:09 ID:0fwoCY+k
法の国語って簡単すぎない? 
381ぽん茶:03/02/06 00:14 ID:vLDzZab0
遂に法政も入試スタートっすね。
みんながんがれ(。´Д⊂)
382魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:24 ID:QO3rcaMR
単語一万回くらい書きなぐってきますた
383ぽん茶:03/02/06 00:25 ID:vLDzZab0
まじですか。すげー
384魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:26 ID:QO3rcaMR
多分、10個は覚えた
385ぽん茶:03/02/06 00:27 ID:vLDzZab0
1個1000回書いたのかw
386大学への名無しさん:03/02/06 00:28 ID:0fwoCY+k
少な…
387魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:29 ID:QO3rcaMR
今まで内緒にしてたけど、俺、実は魔法使いなんだ。
ハリーのマブダチね。
おまえら全員法政受からせてやるよ。
388ぽん茶:03/02/06 00:30 ID:vLDzZab0
受からせてください。
かなり魚の神経イッてそうですが敢えて気にしません
389魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:33 ID:QO3rcaMR
Oh,sorry.
390(。´Д⊂) ぽん電(。´Д⊂):03/02/06 00:37 ID:vLDzZab0
o-sorry ahaha
391魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:38 ID:QO3rcaMR
自分が自分の世界の主人公になりたかった
子供の頃から憧れてたものに
なれなかったんなら 大人のフリすんな
第一希望しか見えないぜ 不死身のエレキマン

法政経済学部中退 甲本ヒロト先輩
392大学への名無しさん:03/02/06 00:39 ID:akGDZzTl
魚さん、今の心境を凶器で例えてください↓
393ぽん茶:03/02/06 00:39 ID:vLDzZab0
甲本ってひと、ミュージシャン?
394魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:40 ID:QO3rcaMR
石包丁
395魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:41 ID:QO3rcaMR
甲本ヒロトはブルーハーツのボーカルです。
今はハイロウズのボーカルです。でもゾウさんの方がもっと好きです。
396ぽん茶:03/02/06 00:42 ID:vLDzZab0
とれいんとれいん。
397ぽん茶:03/02/06 00:44 ID:vLDzZab0
あー入試入試。いよいよ本番
398大学への名無しさん:03/02/06 00:44 ID:Msz0q4Zl
スイートホーム
399大学への名無しさん:03/02/06 00:48 ID:4YeFYJji
◆映像作家 堤幸彦先輩にささげるきゃははは

「金田一少年の事件簿」
「ケイゾク」
「池袋ウエストゲートパーク」
「トリック」
「溺れる魚」

第一希望しか見えないぜ 貧乳上等!きゃははは 

法政社会学部社会学科中退 堤幸彦先輩
400魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:49 ID:QO3rcaMR
俺は受かるぞ!!もし受からなかったら受かるぞ!
401ぽん茶:03/02/06 00:51 ID:vLDzZab0
>>399スゲー、名作揃い。

おれは受からなかったら受からないぞ
402哲B(一人目):03/02/06 00:52 ID:HeGImLg4
『語られざる哲学』読んでたら12時まわちゃってるし(鬱
もう寝よう・・・

今日はとにかく頑張るしかない!
みんな、気持ち良い春を迎えようぜ〜
403魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:52 ID:QO3rcaMR
トンネルのむこうは、ボアソナードタワーでした
404魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 00:53 ID:QO3rcaMR
>>402
ganngare

フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
405ぽん茶:03/02/06 00:54 ID:vLDzZab0
>>402がんがれー。

フラフレー
406魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 01:03 ID:QO3rcaMR
明日は頑張るぞー。
俺のようなクソコテハンに負けるなよな、おまえら。ばいちゃ
407大学への名無しさん:03/02/06 01:11 ID:Gn5RvpRG
hosei ni ukaritai!!
408ぽん茶:03/02/06 01:11 ID:vLDzZab0
ukare!!
409大学への名無しさん:03/02/06 01:25 ID:d/Y/PR34
おまえら!!どうしよう…
明日、受験だってのに、こんなに遅くまで夜更かししてしまった。
(((;゚Д゚)))ガクガク
410大学への名無しさん:03/02/06 01:27 ID:GyVM+yVC
マジセンターで受かりてぇ・・・うおおおおおおlさkさいsじゃjkdjhbjkど
411大学への名無しさん:03/02/06 02:56 ID:UomzW303
スレ見てたら緊張感が伝わってくるよ。
あまりみないほうがいいな・・・
412さいたま:03/02/06 03:52 ID:p5TtKLEC
みんながんばれ!
オレは情報科学と工学部だからまだ後だけど、みんなで合格しよ!
413大学への名無しさん:03/02/06 05:20 ID:xuMYqYtt
今日亜細亜の法を滑り止めで受けてくるんだが
亜細亜でこんなに緊張するとわ・・・。万一を考えるとガクガクフルフル
受かって法政にハクをつけたい!!!
414大学への名無しさん:03/02/06 05:22 ID:UomzW303
>>413

ちゃんと寝たのか?がんばれよ。
415大学への名無しさん:03/02/06 05:25 ID:xuMYqYtt
48時間ぐらい寝てないなぁ。

まぁ軽く捻ってきます。
416大学への名無しさん:03/02/06 05:44 ID:VlPHVrkd
小金井のキャンパスて中央線沿いじゃん
西武線の所沢あたりからはどういきゃいいの?
花小金井辺りからバスでてねーの?
せめて休日なら車出して貰えるんだが…
立川経由なんて絶対いやだな…
ヘルプミ
417富士見校舎4階542教室:03/02/06 06:01 ID:YoAsAiB+
               乂ついに法政B方式受験日乂

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 法政受験、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

418大学への名無しさん:03/02/06 06:11 ID:UBxbk53d
419大学への名無しさん:03/02/06 06:14 ID:OUvR0FKe
>>417
同じ教室だYP
420市ヶ谷62年館校舎:03/02/06 06:14 ID:Lob6ujN1
起キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
421大学への名無しさん:03/02/06 06:25 ID:s/ARvYhr
みんな、おはやう!!みんなで合格しに行こーぜ
422大学への名無しさん:03/02/06 06:42 ID:aFwOUEzq
語られざる夢から覚めた。
そして私は、語るべきときがきたように思う。
423市ヶ谷62年館校舎:03/02/06 06:50 ID:Lob6ujN1
文B日本文って今年はどれくらい受けるんだろう、ブルブル
424大学への名無しさん:03/02/06 06:54 ID:OUvR0FKe
It's show time
425大学への名無しさん:03/02/06 07:11 ID:ZkzhFQb5
あー、いよいよだ!!
426大学への名無しさん:03/02/06 07:13 ID:SbALhSm1
>>418
スマン 携帯からなんです
427大学への名無しさん:03/02/06 07:13 ID:vZSyHS7R
>>418
スマン 携帯からなんです
428大学への名無しさん:03/02/06 07:21 ID:ZkzhFQb5
うんこしる!
429大学への名無しさん:03/02/06 07:24 ID:fyfUKMCZ
会場についたらみんなカキコしる!
430大学への名無しさん:03/02/06 07:30 ID:vviQl4sm
自分は社学志望です!みなさん頑張って!
431:03/02/06 07:34 ID:wQKwEMjE
よし、逝ってくる
432:03/02/06 07:39 ID:KhqRTwBO
熱も引いたし、窓から見えるボアソをみながら精神集中 8:50に出発、神様お願い!
433大学への名無しさん:03/02/06 07:45 ID:tLX2QcxY
法大志望の全ての人に幸あれ!


若きわれらが命のかぎり
ここに捧げてああ愛する母校
見はるかす窓の富士が峰の雪
蛍集めん門の外濠
よき師よき友つどい結べり
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校


若きわれらが命のかぎり
ここに捧げてああ愛する母校
われひと共にみとめたらずや
進取の気象質実の風
青年日本の代表者
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校
434大学への名無しさん:03/02/06 08:06 ID:iZywa7Ci
駅ついたぞ。これから電車のるぞ、ゴルァ
435大学への名無しさん:03/02/06 08:15 ID:2zeJUNPK
〉434 早いな
436大学への名無しさん:03/02/06 08:18 ID:KAT3ZsF9
気象?
ぷっ!
437水夏:03/02/06 08:33 ID:KhqRTwBO
着いたぞ!!
まだ入れない!!
438大学への名無しさん:03/02/06 08:41 ID:cH+xfzoX
>>436は、
馬鹿マルだしぃぃぃ!!!!
気象=気性なんだよおぉぉ(´∀`)
ぷぷぷぷぅ〜
439大学への名無しさん:03/02/06 08:45 ID:6oGxNcMl
がんばれよ〜、君たちは受かる!後輩達に幸あれ!
440大学への名無しさん:03/02/06 08:47 ID:txP4d6zX
迷ったァ!
441大学への名無しさん:03/02/06 08:52 ID:xWxPfDfH
電車に乗っているうちに、だんだん緊張がとれてきた。
今度は眠くなりますた。
442大学への名無しさん:03/02/06 08:59 ID:cJJN7U4U
飯田橋でおりればいいんだよね?
443大学への名無しさん:03/02/06 09:00 ID:UomzW303
市ヶ谷でもどっちでも大丈夫。
444水夏:03/02/06 09:11 ID:KhqRTwBO
席が一番前だぁヽ(´Д`;)ノ
5階で机にうまい棒置いてあります。
暇な香具師は魚血!!
445大学への名無しさん:03/02/06 09:27 ID:cJJN7U4U
市谷のA4出口付近のワカゾウ駅員まじうざい。ぶっとばすぞ。
ちなみにおれは三階。
446(´∀`)福岡:03/02/06 09:35 ID:A8ptJhCM
初めてスンダイに来たキタ━━━(゚∀゚)━━━
447哲学B受験:03/02/06 09:43 ID:lh+vAppK
62年館前の人のうなじが匂いそうな位狭い…
448大学への名無しさん:03/02/06 09:49 ID:MXhnKYwd
ごかいのやつだれかいるよね?がんばりや
449大学への名無しさん:03/02/06 09:57 ID:d/Y/PR34
当方、4階です。席の両隣に他の受験生がいるため最悪です。
おまえら、いよいよですよ!!ゴルァ(;´Д`)ハァハァ
450大学への名無しさん:03/02/06 09:58 ID:VlPHVrkd
国語の前ってやる事ないよな
英語やって勘がにぶるのもやだし…
451大学への名無しさん:03/02/06 10:00 ID:l9qBCPWA
インフルエンザで寝込んでたらいつのまにかスレがpart4になってる・・・
しかも今日テストの香具師いるのか・・・
漏れは情報科学と工学脂肪だからまだだけど、みんなガンガレ(・∀・)
452大学への名無しさん:03/02/06 10:01 ID:cH+xfzoX
>>450
精神統一
453大学への名無しさん:03/02/06 10:03 ID:d/Y/PR34
隣の人が女の子でチョトうれしい(´∀`)
454(´∀`)福岡:03/02/06 10:06 ID:0HVo8NIV
福岡受験のヤシはいない?
455大学への名無しさん:03/02/06 10:32 ID:OaQqBgqC
緊張感が伝わるなsjhksjhぢほいじおjdsjklそおお
456哲学B受験:03/02/06 11:36 ID:VlPHVrkd
後ろ男子息が荒くてきもい
耳栓したいんだ
457大学への名無しさん:03/02/06 11:36 ID:KhqRTwBO
うわ─うわ─うわ─うわ─(゚□゚;
458大学への名無しさん:03/02/06 11:38 ID:akGDZzTl
僧形ってなんて読むんだYO!
あとあの文章のタイトルは?
俊成が山家で西行がなんだっけ?
459大学への名無しさん:03/02/06 11:38 ID:xoLjTG20
>>456
会場どこ?
460大学への名無しさん:03/02/06 11:39 ID:vviQl4sm
おまえら、どうだった!?出来栄えを早く教えてください
461大学への名無しさん:03/02/06 11:40 ID:Msz0q4Zl
僧形って‘そうぎょう’だろ!?
タイトルは?
462哲学B受験:03/02/06 11:41 ID:Rnwivd+q
62年館211教室っす
463多摩キャン:03/02/06 11:41 ID:RQuWOyyM
経済B!記述増えてんぞ(・Д・)ゴルァ!
でも入口で拡声器で案内してたオネーさんが可愛かったので(・∀・)bヨシ!
464(´∀`)福岡:03/02/06 11:42 ID:A8ptJhCM
すとくいんとさいぎょう、にしまつた
465哲学B受験:03/02/06 11:42 ID:lh+vAppK
>>569
62年館211教室っす
466(´∀`)福岡:03/02/06 11:43 ID:FEQT6Y/Y
日本史の知識が役にタター
467大学への名無しさん:03/02/06 11:44 ID:RQuWOyyM
文学史最初の方って文脈判断ですよね?
468哲学B受験:03/02/06 11:45 ID:ha0S71mF
459の間違い
469大学への名無しさん:03/02/06 11:45 ID:k53SC2ZU
日文Bの人は文学史できたん?
470(´∀`)福岡:03/02/06 11:45 ID:FEQT6Y/Y
思ったより良さげ。でも英語であぼーん。五割にすらとどかん(´・ω・`)
471法政付属高2:03/02/06 11:46 ID:mvfOwjFz
スレ違いかもしれないんですが内部進学の事について質問してもよろしいでしょうか?
今の時点で成績平均4.2くらいなんですが法学部又は現代福祉学部へは進学可能なんでしょうか?
スレ違いでしたら本当にすみませんでした。。
472大学への名無しさん:03/02/06 11:46 ID:ZkzhFQb5
62年間にで受けてここにきてるヤシ、今どっかに集まらない?
473大学への名無しさん:03/02/06 11:46 ID:0xf8mclu
西行が産科 俊税が法物なり

474大学への名無しさん:03/02/06 11:46 ID:FEQT6Y/Y
>>458 僧形=そうぎょうだから人形と同じ 西行が山家集で藤原俊成が雨月物語だよね?めら不安になってきた・・・ちなみに漏れタイトルは西行と何やら天皇にしますた
475大学への名無しさん:03/02/06 11:47 ID:cH+xfzoX
うわーなんかやられたなー(´д`;)舞い上がっちゃって。
逝ってヨシだよ・・・。
俺は、不死身校舎三階833教室だよ。
476水夏:03/02/06 11:47 ID:cH+xfzoX
誰かカメラもってる香具師、富士見5階552に来て!!
477大学への名無しさん:03/02/06 11:49 ID:/DdPlC/h
三の問2が微妙。
何にした?俺はイ
478大学への名無しさん:03/02/06 11:50 ID:MX4rJEl5
>>471
スレ違いが甚だしくおもわず、笑いますた。
今は、このスレに付属高のやつはいないと思われ。
479大学への名無しさん:03/02/06 11:51 ID:yLa8TuJS
ガ━━(゚Д゚;)━━━━━ン!!
文学史と読み方3つ間違えた…鬱氏
>477
漏れはエにした
480大学への名無しさん:03/02/06 11:52 ID:A8ptJhCM
じゃあ広島のやつ、いたらトイレ前に集まろうぜ
481大学への名無しさん:03/02/06 11:52 ID:d/Y/PR34
>>477
同意。微妙だが。
482大学への名無しさん:03/02/06 11:53 ID:fyfUKMCZ
そんなの大学生活板で聞けよ。
オール5だったら好きなとこいけんだろ。ていうかんなもん担任に聞けよ。
483大学への名無しさん:03/02/06 11:53 ID:CudiEsbK
となりの息が荒い
オタクだ
484法政付属高2:03/02/06 11:54 ID:mvfOwjFz
>>478
見てる感じ明らかにすれ違いだったんですが他に質問できそうなところが
なくてここに・・・。すみませんでした。。
485大学への名無しさん:03/02/06 11:54 ID:cJJN7U4U
数学満点続出だとオモワレ(w
486哲学B受験:03/02/06 11:54 ID:SbALhSm1
携帯いじってる人がみんなにちゃんねらに見える
ちなみに三の問2ウにした…
487大学への名無しさん:03/02/06 11:55 ID:c7eindA3
[>>471]
アとイを三回程往復した後イにした。日本史でいうテーマ史のような歴史の掴み方の事を主張していると俺は読んだんだが。
488大学への名無しさん:03/02/06 11:55 ID:lHbQvJfb
62年間の2ちゃんねらは5階階段前に集合せよ
489水夏:03/02/06 11:55 ID:cJJN7U4U
62年館の香具師、一階の入り口に集合しる!
490水夏:03/02/06 11:58 ID:SEh8nVK1
オレも五階行く
491大学への名無しさん:03/02/06 11:59 ID:gQv2TdRJ
五階だがだれかいってるの?
492水夏:03/02/06 12:00 ID:cJJN7U4U
五階、エレベータ前、上が白、下が黒でうろうろしてまつ。
493哲学B受験:03/02/06 12:01 ID:UF6WQmEh
五階いるよ
494大学への名無しさん:03/02/06 12:03 ID:MX4rJEl5
エレベーター?
62年館だよ
495大学への名無しさん:03/02/06 12:03 ID:wQKwEMjE
エレベーター?
62年館だよ
496水夏:03/02/06 12:03 ID:lHbQvJfb
>>493
どこ?
497大学への名無しさん:03/02/06 12:05 ID:SEh8nVK1
黒パーカー白パン
498大学への名無しさん:03/02/06 12:05 ID:U24HCjnk
飯クエ
499哲学B:03/02/06 12:05 ID:GQH34UB9
階段
500大学への名無しさん:03/02/06 12:05 ID:G7k0g/KV
(;´Д`)ハァハァ
501大学への名無しさん:03/02/06 12:07 ID:CudiEsbK
不死身校舎3階のヤシら!
それぞれの(リスペクティヴ)席で待機!!

おまいら解答速報買います?
502水夏:03/02/06 12:07 ID:4xDjmOah
オレがいるのは62じゃない?
富士見=62は間違い?
503大学への名無しさん:03/02/06 12:09 ID:ySobZtWm
不死身校舎は55年館か58年館ダヨ。
504477:03/02/06 12:11 ID:Rnwivd+q
やっぱ解答割れてるな。。うーん。

ていうかお前等何人いるんだ(藁
505大学への名無しさん:03/02/06 12:11 ID:CudiEsbK
隣の人が時々携帯見てる。
Σ(゚□゚;ハッ
もしかして・・・!
506水夏:03/02/06 12:12 ID:QcmjjiTP
富士見の香具師、終わったら入り口に集合しる!!
オレ、うまい棒もってるから。
507大学への名無しさん:03/02/06 12:12 ID:xWxPfDfH
>502
禿しく間違い!
今哲学としゃべってた
ま、みんなお互い頑張ろ〜
508大学への名無しさん:03/02/06 12:13 ID:cJJN7U4U
白パンのヤシわかったかも。
女の子とはなしてね?
50962年間3階:03/02/06 12:14 ID:6oGxNcMl
後ろのヤシ何かハアハア言って机ドンドンしてる(´Д`;)
510大学への名無しさん:03/02/06 12:14 ID:o39yLXKU
集合してもよいがオタだったら逃げる。
511大学への名無しさん:03/02/06 12:16 ID:0xf8mclu
採点会でもやるんでつか?ダサダサの格好しててもいいならいきまつよ

>>水夏タソ

てか誰か解答買わないと
512大学への名無しさん:03/02/06 12:16 ID:1y82kyBB
>508
話してたけどもう戻ったよ。241A
513大学への名無しさん:03/02/06 12:17 ID:qrhzggMm
お前等
  
 特 定 し ま す た 
514大学への名無しさん:03/02/06 12:17 ID:1y82kyBB
集まるヤシはたぶんオタだろ(w
515大学への名無しさん:03/02/06 12:18 ID:SEh8nVK1
>508
2限終わったら5F再集合。
516477:03/02/06 12:18 ID:VlPHVrkd
明後日も上智があるので逝きません(ワラ
517大学への名無しさん:03/02/06 12:19 ID:1y82kyBB
わかったよん
518大学への名無しさん:03/02/06 12:19 ID:SEh8nVK1
漏れは明日上智〜
519(゚听):03/02/06 12:58 ID:a5wMoOWY
なんだよ喪前等社会学と人環の時やれよ
520大学への名無しさん:03/02/06 14:12 ID:MX4rJEl5
英語ムズくなかった!?
521大学への名無しさん:03/02/06 14:13 ID:o39yLXKU
もう、だめぽ。落ちますた
522大学への名無しさん:03/02/06 14:15 ID:d/Y/PR34
ナヅィ!むずポ!!
523大学への名無しさん:03/02/06 14:15 ID:iZywa7Ci
早稲田か上智受かればいいや…どうせここは
一番志望度低いし
524大学への名無しさん:03/02/06 14:17 ID:QcmjjiTP
5Fなんかいける状況じゃないっす。込みすぎて。帰ります
525水夏:03/02/06 14:21 ID:MX4rJEl5
誰も来ないなら帰るよ。
寒い。
526大学への名無しさん:03/02/06 14:22 ID:jxNyl/oA
なみにのまれたから62からてったいします
527大学への名無しさん:03/02/06 14:24 ID:vviQl4sm
>哲学B氏
どでした?漏れはボロボロでした…
528大学への名無しさん:03/02/06 14:26 ID:0xf8mclu
英語、過去問よりはるかに難しい気が。
529魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 14:26 ID:qwBeokHP
もう、終わりだね。
法政が、小さく見える。
530哲学B:03/02/06 14:27 ID:yku25qpE
ボロボロっす…
特に後半部分
よき生活について全くと言って良いほど触れてない…
国語が良くてもだめだろうな
531(´∀`)福岡:03/02/06 14:28 ID:KIz/8vF7
だめぽ…記述二ヶ所白紙提出…
18日の国際文化ではなぶり殺しにされそう
532大学への名無しさん:03/02/06 14:28 ID:nkSevErK
>>523
俺といっしょだ・・・
533大学への名無しさん:03/02/06 14:28 ID:Q+LJXZCg
ヽ(`Д´)ノ ミンナ元気ダセヨォォォォ
534大学への名無しさん:03/02/06 14:29 ID:ZkzhFQb5
法Bって最低160くらい?数学は満点間違いないんだけど英語結構むずかったぞ。
535大学への名無しさん:03/02/06 14:31 ID:1y82kyBB
てか最後の30字ぴったしで書かなきゃいけない
英作ひどすぎ!俺28字にしかなってない…
明日の上智大丈夫かなぁ…あそこは世界史と言う大鬼門が…
536水夏:03/02/06 14:32 ID:yLa8TuJS
携帯の電池とパケ代ヤバイんで帰ったらまたこのスレ来る。
537大学への名無しさん:03/02/06 14:34 ID:8ecBY24s
30字ぴったしじゃねーだろ
538大学への名無しさん:03/02/06 14:37 ID:4xDjmOah
no more than=ぴったし
not more than=以内だろ?
539大学への名無しさん:03/02/06 14:37 ID:0xf8mclu
英語問1以外が鬼。数学簡単だったんだ。得点調整とかあるのかな。
540大学への名無しさん:03/02/06 14:37 ID:CudiEsbK
やっぱり英語難しかったよな!!
541大学への名無しさん:03/02/06 14:37 ID:GQH34UB9
記述部分かなり適当。こりゃ落ちたな。
542大学への名無しさん:03/02/06 14:40 ID:0xf8mclu
解答アップする予備校ある?
543大学への名無しさん:03/02/06 14:40 ID:Rnwivd+q
英語、去年と比べてどうかが問題だ…。
皆出来てないならいいんだけど…。
544大学への名無しさん:03/02/06 14:41 ID:SEh8nVK1
誰が何と言おうと今年は変革の年だな・・・。だって明らかにムズイじゃんか!
三省堂逝って熟語帳買ってこよう・・・。
545大学への名無しさん:03/02/06 14:42 ID:r8PW/K4Q
>>542
無い

解答買った勇者に期待
546大学への名無しさん:03/02/06 14:42 ID:lHbQvJfb
自慢じゃないが上智過去問で英語7割とれる
漏れが手こずった。相当むずいわ
547大学への名無しさん:03/02/06 14:43 ID:0xf8mclu
文読めても解答を選べなかった。選択肢が意味不明だった。
548大学への名無しさん:03/02/06 14:45 ID:ha0S71mF
今年はなにかがおかしいぞ!
549大学への名無しさん:03/02/06 14:46 ID:78IT1YUm
政治B最低点150キボンヌ
550大学への名無しさん:03/02/06 14:46 ID:0xf8mclu
英語解答売ってなかった。国語しか
551大学への名無しさん:03/02/06 14:47 ID:CudiEsbK
まちがえて国語の回答かっちまった。
552大学への名無しさん:03/02/06 14:47 ID:ZkzhFQb5
>547
激しく同意!Vの4なんてどれでもいーじゃんかYO!
553大学への名無しさん:03/02/06 14:48 ID:6oGxNcMl
法政…漏れにはめっさ挑戦校なわけだが…

どうしよう…このスレ見てたら受かる気がしなくなってきた。(汁
554:03/02/06 14:48 ID:wQKwEMjE
英語2 3死んだ
555大学への名無しさん:03/02/06 14:49 ID:fyfUKMCZ
なめてかかってました
556魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 14:50 ID:LwraZ/kc
もうマーチ最下位とは言わせねーぜ!
BY問題作ったあほーせい
557大学への名無しさん:03/02/06 14:50 ID:ZkzhFQb5
慶應プレA半だけど、英語はむずい。選択子がかなりきつい
558スライム??:03/02/06 14:51 ID:oSsnOt3K
マ・・・マジで・・・?
法政法、メディアが抑えなのに・・・
そんなにムズかったんか?
559大学への名無しさん:03/02/06 14:51 ID:1y82kyBB
英語ナチのあたりむずかった。あと三の記述白紙・・・
19日の人間環境なんてムリぽ
560大学への名無しさん:03/02/06 14:52 ID:fyfUKMCZ
>>557
確実に詐称
561大学への名無しさん:03/02/06 14:52 ID:gQv2TdRJ
英語むずかったのね、よかったよかった。じゃあ数学選択の俺には有利だな、ウヒヒ。
562:03/02/06 14:54 ID:MX4rJEl5
>>559
俺も…法BもA判だったのに…
563大学への名無しさん:03/02/06 14:56 ID:d/Y/PR34
詐称と言われてもなぁ。

まぁ数学100点取れてると思うから大丈夫だろうけど
564大学への名無しさん:03/02/06 14:57 ID:d/Y/PR34
ってゆーか受かってもあんな殺風景なとこなんて通ってやんねーYOとか強がってみる
565:03/02/06 14:59 ID:lHbQvJfb
落ちたらA判なんか逆に腹立つ菜、國學院はやだ菜…なんとしても人環を
566大学への名無しさん:03/02/06 15:00 ID:Msz0q4Zl
くぉら山西博之、なにが「法政は終わってるね〜6大学競争に
参加してないね〜」だ!!
…このネタわかる同志もとむ!
567:03/02/06 15:00 ID:wQKwEMjE
河合の?
568大学への名無しさん:03/02/06 15:00 ID:Q+LJXZCg
>>566
(;´Д`)ノシ 知らん
誰?
569大学への名無しさん:03/02/06 15:02 ID:OCAE38v3
>567
そう!受けてた?俺津田沼で教わってますた
570大学への名無しさん:03/02/06 15:07 ID:GQH34UB9
ちゃんと数国間で偏差値調整あるのか?
571大学への名無しさん:03/02/06 15:09 ID:akGDZzTl
>>557
それを聞いて安心した(゚∀゚)
英語の平均点下がってるといいなぁ
572大学への名無しさん:03/02/06 15:10 ID:A8ptJhCM
何だようあの英語ヒトラーなんて出すなようヽ(`Д´)〃
573大学への名無しさん:03/02/06 16:38 ID:HeGImLg4
哲B受けて帰宅だぁ。

おいらは解答買っちまいました。
スキャナとか無いからうpはできん。↓見て。

□解答速報□
法・現代福祉・経済・文(日本文学科以外)

[一]
問1 a独断 b不愉快 c貧相 d生涯 e喪失
問2 Aオ Bエ Cア
問3 b,e
問4 ある土地の記憶は、その地名とともに想起するため貴重なものだが、
   現実の風景は変化しやすいものだから。
[二]
問1 ア1 イ2 ウ2
問2 3
問3 5
問4 a4 b5
問5 4
[三]
問1 1揺 2のうじ 3ひしょう 4ろう 5履行
問2 ア
問3 イ
問4 オ
問5 過去は、記憶や習慣という形で現在に影響を及ぼし、
   消滅することなく、現在に生
574大学への名無しさん:03/02/06 16:38 ID:oSMb3O3H
感想ばかりでなく、そろそろ答え合わせをしませんか??
575大学への名無しさん:03/02/06 16:38 ID:HzTWCdoB
書き込みとまってる?
576大学への名無しさん:03/02/06 16:39 ID:oSMb3O3H
>>573
英語も買ったの??
577大学への名無しさん:03/02/06 16:40 ID:qANztSyl
英語サッパリっす。
センターしか解いたことないから日本語の文を選択する問題が1つも無かったのがかなりキツイ。
いつも英文読まずにそれ読んでから問題解くんだが…。

あと名古屋経済B、生徒はブスだらけだったけど教官はまぁまぁデスタ!

あとマークセンスって…
やられた。全て選択だと思いこんでただけに解答用紙見たときショック大きかった。
そりゃマークシートだけどさ…
俺はこんなの認めねー
578まる:03/02/06 16:42 ID:kroRUZYa
573の解答は誰が作ってるんですか??本当にあってるのかな??
なんか引っ掛け問題に引っかかってる気がします。
学生作成ですか??
579大学への名無しさん:03/02/06 16:43 ID:RzECXCZr
とりあえず今回は、さようならキャリアデザイン学部・・・
20日に迎えに行くよ。
580くま:03/02/06 16:43 ID:c/4yhgkH
小論時間足らなかった〜(泣)
581魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 16:43 ID:QO3rcaMR
2たん復旧したよお
582:03/02/06 16:44 ID:9v3R4s8Z
何気に試験会場5階だった…。
激しく集まりに行きたかった…。
日B、自信無い…。
583大学への名無しさん:03/02/06 16:44 ID:OeYYA2mx
あーーーーーーーーーーーーーー
マークミスしたよー・・・。
アクセント飛ばしてそっから1問ずれた・・・。
嗚呼俺の10点。
584大学への名無しさん:03/02/06 16:45 ID:lNT0XII4
英語の解凍きぼんぬ。
585大学への名無しさん:03/02/06 16:46 ID:HzTWCdoB
感触で獲得点予想



国語 76
英語 80

結論:いい夢を、見させてもらったぜ…
586魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 16:47 ID:QO3rcaMR
>>573サンクス!
おまえら、この解答で答え合わせして点数さらしましょう
587大学への名無しさん:03/02/06 16:48 ID:oSMb3O3H
英語でもお願い。
588大学への名無しさん:03/02/06 16:48 ID:qANztSyl
ああーあ、
やっぱり斜め右前の奴の写しときゃ良かった。
折角まるみえだったのになんでまともにやったんだろ。
今更後悔。
589大学への名無しさん:03/02/06 16:49 ID:3nv4jvcf
文Bしょうろん楽勝。
590大学への名無しさん:03/02/06 16:49 ID:oSMb3O3H
>>588
俺も丸見えだったが写さなかった。変な時に理性は強いものだな…
591大学への名無しさん:03/02/06 16:49 ID:OeYYA2mx
>>586
配点わからんからなんともいえんが感触で7割強。
つーか去年のボーダー何点?ちなみに法志望。
592大学への名無しさん:03/02/06 16:50 ID:1VHRML7A
記述多かったよね?
593こらぁ:03/02/06 16:50 ID:Rnwivd+q
こんなかで人環受けるやついるか!?今のとこ倍率何倍ぐらいだぁー!?パソコン壊れてみれねーよ!携帯からですまんな
594大学への名無しさん:03/02/06 16:50 ID:ytReaHeK
数学 → (゚∀゚)アッヒャッヒャッヒャヒャ

英語 → (; ゚д゚)…ポカーン

帰ってきたら → 神○川の不合格通知
595まる:03/02/06 16:51 ID:kroRUZYa
国語の大門1の問2 AオBイCア じゃないですかね?
596大学への名無しさん:03/02/06 16:53 ID:2mnNoYI8
小論文の字がキレイに書けなかった、、
597魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 16:54 ID:QO3rcaMR
国語16/28
大問1―問2、イアウってやって全部間違えた。。
598大学への名無しさん:03/02/06 16:54 ID:QB8W48jl
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 英語解答まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
599573:03/02/06 16:55 ID:HeGImLg4
[一]問1 a独断 b不愉快 c貧相 d生涯 e喪失
  問2 Aオ Bエ Cア 問3 b,e
  問4 ある土地の記憶は、その地名とともに想起するため貴重なものだが、
   現実の風景は変化しやすいものだから。
[二]問1 ア1 イ2 ウ2
  問2 3 問3 5
  問4 a4 b5 問5 4
[三]問1 1揺 2のうじ 3ひしょう 4ろう 5履行
  問2 ア 問3 イ 問4 オ
  問5 過去は、記憶や習慣という形で現在に影響を及ぼし、
   消滅することなく、現在に生きているということ。
600バリジョン@i-mode:03/02/06 16:55 ID:G7k0g/KV
オレはAオBエCオだったぞ。。
601573:03/02/06 16:55 ID:HeGImLg4
途中で切れてたんで再カキコ。

>>576
おいらは国語と小論だけだったんで、英語は無いっす。スマソ
602大学への名無しさん:03/02/06 16:55 ID:ZWd89XP7
解答速報ほんとにあってるの?
603大学への名無しさん:03/02/06 16:57 ID:g/2ZPcw7
解答速報って法政の生徒が作ったの?
604大学への名無しさん:03/02/06 16:58 ID:RzECXCZr
>>585
英語解答晒してください。
605大学への名無しさん:03/02/06 16:58 ID:91xTqvwx
573
それ本当にあってる!?だとしたら終わった…
606ななし:03/02/06 16:58 ID:hHESrB12
AイBエCイにしちゃった・・・
607大学への名無しさん:03/02/06 17:00 ID:ZWd89XP7
なんだか腑に落ちない。赤本でもまちがいあるのに、こんな即席の解答の
信憑性は?しかも国語。
608大学への名無しさん:03/02/06 17:02 ID:HzTWCdoB
>>606
僕と結婚しよう!
609あぷ:03/02/06 17:02 ID:Rnwivd+q
現実から逃げてんじゃねーよ!法政は変わっちまったんだよ
610大学への名無しさん:03/02/06 17:02 ID:g/2ZPcw7
英語の解答買ったいないの?
611大学への名無しさん:03/02/06 17:02 ID:2mnNoYI8
二つ選んでなかった
612魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:03 ID:QO3rcaMR
あー、落ちたな、こりゃ
613大学への名無しさん:03/02/06 17:04 ID:ZWd89XP7
おれも一つしか選ばなかった・・・
614大学への名無しさん:03/02/06 17:04 ID:RzECXCZr
今日は国語しか解答販売されれなかったらしい
615ななし:03/02/06 17:04 ID:hHESrB12
608さんもイエイなんですか?
616まる:03/02/06 17:06 ID:kroRUZYa
国語の解答速報たぶん学生が作ってるわけで
間違いだらけだと思う、、。あれが合ってたら国語かなりやばいし。
617573:03/02/06 17:07 ID:HeGImLg4
解答速報の表紙↓
---------------------------------------------
発行:法政大学新聞学会

この解答速報は法政大学当局の許可の下に、法政大学新聞学会の責任において発行するものです。
法政大学当局とは一切関係ありません。
また、ここに掲載された解答は、当学会が一任した複数の予備校講師によって作成されたものであり
法政大学当局が発表したものではありません。お間違いのないようご注意下さい。
---------------------------------------------

らしいです。。。
618大学への名無しさん:03/02/06 17:07 ID:ySobZtWm
解答速報売ってるのは学生だが、
作ってるのは某予備校の講師らしい
619大学への名無しさん:03/02/06 17:08 ID:oSMb3O3H
解答がなくても、みんなで答えだしあえば、答えはわかるはず。
620魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:09 ID:QO3rcaMR
国語も難化だよね?記述が50文字2つでウエートでかくなったし
621大学への名無しさん:03/02/06 17:10 ID:kCwjTFtf
ここの大学は2ちゃんねらが多そうだな
おいらも入りたいーーーsjhづいdじlっぃd
622大学への名無しさん:03/02/06 17:11 ID:ZWd89XP7
まるさん・・・・おれも。
かなり自分なりの根拠持って今まで通りにできたんで、
手ごたえばっちりって感じだったんですけど、速報買って唖然・・・

これは逃げなのかな・・
623大学への名無しさん:03/02/06 17:12 ID:HzTWCdoB
>>615
YES。
やっぱ「絶対」だよなぁー
624大学への名無しさん:03/02/06 17:12 ID:g/2ZPcw7
その某講師が赤本をつくってるようなアホであることを祈るばかりだ
625大学への名無しさん:03/02/06 17:12 ID:d/Y/PR34
皆さん、聞いてください・・・。苦し紛れに書いた、Nazi問題の4の訳

『サポーターにドイツを応援するようにしたから。』・・・・・・(゚Д゚`)ハァ?
626大学への名無しさん:03/02/06 17:13 ID:AUQasBjs
AオBエCイにした。国語苦手だから間違ってると思うけど。

英語難化しすぎ〜。
去年のなんてめちゃくそ簡単だったのに、なにアレ。
ヒトラーのバーヤ!
627大学への名無しさん:03/02/06 17:14 ID:2mnNoYI8
語呂で「適応性」にしたけど、、
628大学への名無しさん:03/02/06 17:15 ID:4xDjmOah
なんか運次第だって法政の生徒から聞いたけど、その意味がリアルにわかった気がする
去年とかの問題のが全然簡単だよね
629大学への名無しさん:03/02/06 17:15 ID:RxWCNKTu
漢字と文学史はあってるぽいけどほかは納得いかないとこがいくつかあるね。
てか大門2のウは3だと思うんだが・・
630大学への名無しさん:03/02/06 17:15 ID:lKmnBqol
2chって自分で何一つ大学も決めれないかと思う。
あっちが易化傾向だ、こっちはねらい目だっていわれたら
その気になって出願して、パポと。
自分で決めろよ、ってかそんなやつは寄付金したようなもん。
今年の総計GIジョーマーチみてると、2chの無礼者のバカが
減っただけで、ある意味本当に受けに来てるもん同士の対決だ。
まぁ、2chで踊らされて受けたやつなんか、受験対象にもなってないやつだけどな。

動思う??図星じゃない??
631魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:16 ID:QO3rcaMR
代々木にするか、河合にするか、それが問題だ
632大学への名無しさん:03/02/06 17:16 ID:AUQasBjs
>625
苦し紛れに私が書いたNazi問題4。

『ゲッベルスの支持者に対する要求が厳しいものだったから。』

自分で書いておきながら(; ゚д゚)…ポカーン
633経済A:03/02/06 17:17 ID:WYRQ7id3
解答作って小銭もうけなんかしようとしている奴なんてまずアホだから
気にすんなよ。あたまイイ奴は小銭もうけなんかする必要ないんだし。
634大学への名無しさん:03/02/06 17:17 ID:AUQasBjs
>629
私も大門2のウは3にしたよ。
635大学への名無しさん:03/02/06 17:18 ID:jxNyl/oA
学生が作ってるとしても、やっぱデキるヤツらがつくってると思う。選択肢はまあまあ合ってる気がする。
でも記述解答はナンダカ怪しい・・・
636大学への名無しさん:03/02/06 17:18 ID:HzTWCdoB
>>630
んな実際何も考えずに受ける奴なんてとんどいねーって。
2chのやりすぎ。
637まる:03/02/06 17:18 ID:kroRUZYa
ナチ問題4
批評家ではなくてそのスポンサーを黙らせるように検閲したから
と書きました
638大学への名無しさん:03/02/06 17:19 ID:AUQasBjs
>635
大門1の記述アヤシクないですかね?
639ななし:03/02/06 17:19 ID:hHESrB12
>>623 
ですよね。「本当」だとちょっと簡単すぎかなって。
640経済A:03/02/06 17:19 ID:WYRQ7id3
>>636
コピペだよ
641大学への名無しさん:03/02/06 17:20 ID:r/2ZXGqM
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043484136/329
>329 名前:KC-130@マァヴ ★ 投稿日:03/02/04 21:29 ID:???
>公式発表(^_^;)らしいです
>転送量が去年の8月閉鎖危機時点の値を突破したかも・・・・・
>も、もうだめぽ(^_^;)

IEなどのブラウザで2ちゃんを見ている方は
転送量軽減の為に2ちゃん専用ブラウザなどで見ましょう
http://www.monazilla.org/

個人的意見ですが、かちゅーしゃがオススメです。。。
閉鎖されるのは勘弁なので、2ch専用ブラウザを使ってくださいm(_ _)m
642大学への名無しさん:03/02/06 17:21 ID:g/2ZPcw7
さて、そろそろ英語の答えを皆で作ろうか。
T・1a c e f i
21 2 3


  5  
  6  
  7 
  8 ・ ・ ・
643魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:21 ID:QO3rcaMR
英語英語♪
644大学への名無しさん:03/02/06 17:21 ID:HzTWCdoB
批評ではなく、自分達のために政府がやったから


ヽ(凸)ノ ウワァァァン!!
645大学への名無しさん:03/02/06 17:22 ID:ZWd89XP7
国語の大問3の問2エ問3アにしたんだけど
646大学への名無しさん:03/02/06 17:22 ID:DK9C6L6x
>>594
あなたの書いた数学の答教えてください
647573:03/02/06 17:22 ID:HeGImLg4
おいらも今答え合わせしたけど、この解答怪しいね。

配点も簡単に考えてみたけど、記述が各11点で、他が全部3点かなぁ。。。
11点はないか。。。

ってか、コーラこぼした(鬱
648573:03/02/06 17:24 ID:HeGImLg4
647は、国語にのことです。念のため。
649大学への名無しさん:03/02/06 17:24 ID:AUQasBjs
>647
解答用紙を見る限りでは、記述は10点以下っぽいよ。
650大学への名無しさん:03/02/06 17:24 ID:AUQasBjs
漢字は一個1点。
651まる:03/02/06 17:24 ID:kroRUZYa
>>637 スポンサーじゃんくてサポーターです
652大学への名無しさん:03/02/06 17:25 ID:Egf9B5i6
誰か英語の答え晒しキボンヌ。
653573:03/02/06 17:25 ID:HeGImLg4
訂正
×国語にのこと
○国語のこと
654大学への名無しさん:03/02/06 17:25 ID:HzTWCdoB
>>647
記述は漢字が1点×10、論述が10点×2

だと思う。解答用紙の下の記述部分の得点マークする欄がそうだった。
655大学への名無しさん:03/02/06 17:26 ID:2mnNoYI8
小論文かなりスペース開いちゃった。だめだ
656魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:27 ID:QO3rcaMR
数学受験者は簡単だって言ってたから、得点調整でびみょーに助けられるかもね
657大学への名無しさん:03/02/06 17:27 ID:HLuRJMjO
どなたか、英語(B方式)の答え教えてください…
658大学への名無しさん:03/02/06 17:29 ID:UPc/xEAT
国語半分いってねえ。
659大学への名無しさん:03/02/06 17:29 ID:ZWd89XP7
英語の最後、日本語で書いちゃった
660大学への名無しさん:03/02/06 17:29 ID:VlPHVrkd
縦断面に雪は積もらんだろう! これだけ見ても解答の信頼度が知れる
661大学への名無しさん:03/02/06 17:30 ID:AUQasBjs
英語の一番最後の英作って、次の文章抜き出しじゃダメかな?
662魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:31 ID:QO3rcaMR
>>660
縦なら積もるんじゃね?
663大学への名無しさん:03/02/06 17:31 ID:g/2ZPcw7
T・1A C E F I
  21  2  3
  3
  4
  5
  6
  7
  8 ・ ・ ・

U・1A C F G K
  2B D E I
  31  4
  4
  5文頭   文尾
  6

V・1
  2 ・ ・ 
  3
  4
  5
  6
  7
664大学への名無しさん:03/02/06 17:31 ID:HzTWCdoB
ほうせい「したてにでればつけあがりおって! しね!!」
665大学への名無しさん:03/02/06 17:32 ID:qANztSyl
ナチ問題4
ドイツの国旗にヒトラーの顔を載せたかったから…

採点者「こいつ法政なめてんだろ」とか思ってるんだろうなぁ
全部マークにしろよ。
666大学への名無しさん:03/02/06 17:33 ID:ytReaHeK
ワラタ
667大学への名無しさん:03/02/06 17:33 ID:HzTWCdoB
>>662
つもらんだろ
668大学への名無しさん:03/02/06 17:34 ID:AUQasBjs
縦断面には・・・積もらないよねぇ・・・
669魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:34 ID:QO3rcaMR
法学部政治学科 合格最低点
2002年 156.2点
2001年 152.2点

2003年の予想しれ!
670大学への名無しさん:03/02/06 17:34 ID:kroRUZYa
大門3の問1はエだよ。簡単ジャン
671:03/02/06 17:35 ID:mHgiHwhU
>>658
互角、人環受ける香具師頑張ろうよ!
672大学への名無しさん:03/02/06 17:35 ID:qANztSyl
>>662
l
l ←これが縦断面じゃないの??
l
673大学への名無しさん:03/02/06 17:35 ID:ytReaHeK
「ドイツの国旗を持ったランナーと共に世界が歩む形となったから。」

というかoddがわからなかった俺…。
674大学への名無しさん:03/02/06 17:35 ID:Ha30uwf4
現代福祉Aってやっぱ7割とんなきゃだめかい?
675大学への名無しさん:03/02/06 17:35 ID:HLuRJMjO
ナチスの問題まったくわからなかった…
記述もさっぱり
676大学への名無しさん:03/02/06 17:36 ID:yXhTerZO
♪もぉう〜・・・終わりだねぇ〜♪
泣きたんですが、誰か一緒に泣いてくれませんか?
677魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:36 ID:QO3rcaMR
じゅうだん-めん 【縦断面】

物を縦に断ち切った切り口。⇔横断面

積もんね。。
678大学への名無しさん:03/02/06 17:36 ID:og1uQJ13
国語6割弱しか取れてない…
限りなくボーダーをさまようか…
ちなみに哲B
679大学への名無しさん:03/02/06 17:36 ID:AUQasBjs
英文Bってどのくらいなんだろう・・・
680大学への名無しさん:03/02/06 17:37 ID:yXhTerZO
>>675
ナチスで時間が押し捲って、3番10分ですた
681大学への名無しさん:03/02/06 17:37 ID:qANztSyl
>>673
あ、俺も。見たこともないよ。
>>675
俺1つも自信持って答えれたの無いよ。あはは。
682大学への名無しさん:03/02/06 17:37 ID:kroRUZYa
縦断面のアはひっかけでエの経験だろ
683:03/02/06 17:37 ID:mHgiHwhU
>> 569
津田沼で受けたよ。私大現文テスト
684大学への名無しさん:03/02/06 17:38 ID:HLuRJMjO
俺もわかんなかった>odd
censorshipってなんだYO!
685:03/02/06 17:38 ID:mHgiHwhU
>>682
垂直にした
686大学への名無しさん:03/02/06 17:38 ID:2mnNoYI8
アが一番しっくりくるけど微妙
687大学への名無しさん:03/02/06 17:39 ID:MX4rJEl5
おまえら全員受かれ。
688大学への名無しさん:03/02/06 17:39 ID:kroRUZYa
censorshipは検閲
689大学への名無しさん:03/02/06 17:39 ID:kTCvIf7e
法政潰れろ!
690大学への名無しさん:03/02/06 17:39 ID:RxWCNKTu
>>685
俺も垂直にした
691573:03/02/06 17:40 ID:HeGImLg4
>>654
なるほど、下のやつはそういうことだったのか。サンクス
692大学への名無しさん:03/02/06 17:41 ID:qANztSyl
国語、一の問3ってc,dじゃねーのかよ?
センター180点はやはりマグレだったぽ…
693魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:41 ID:QO3rcaMR
なにかと受験生泣かせの試験だったね
694大学への名無しさん:03/02/06 17:41 ID:HLuRJMjO
♪こんにちは ありがとう さよなら また会いましょう〜♪
695680:03/02/06 17:42 ID:yXhTerZO
縦断と横断にしますた
696大学への名無しさん:03/02/06 17:42 ID:2mnNoYI8
小論、下書き書いてる暇なかった。。
697大学への名無しさん:03/02/06 17:42 ID:AUQasBjs
>695
あ、一緒だ
698大学への名無しさん:03/02/06 17:42 ID:DK9C6L6x
数学
105
70
ルート61
b=a二乗+aの−4/3<a<0
どうでっしゃろ?
699大学への名無しさん:03/02/06 17:43 ID:ytReaHeK
odd

調べたら、奇妙だとか、風変わりって意味らしい。
てことは俺の答えは…(汗)。
700大学への名無しさん:03/02/06 17:43 ID:F5eQxqnt
class arrowだよね
701ななし:03/02/06 17:43 ID:hHESrB12
>>692
ceにしちゃった・・・
702魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:44 ID:QO3rcaMR
>>699
ガンガロウぜ(´Д⊂
703大学への名無しさん:03/02/06 17:44 ID:HLuRJMjO
英語のVの3の答えは何?!
全部正解にしか思えなかった(死
704大学への名無しさん:03/02/06 17:44 ID:UPc/xEAT
俺の英語の解答を晒しておこう。半分さえもいってねえと思う。
abcddcabc,desk,D,a,許し見ることを見つけられるのに十分賢い
誰参加できることを意味する。(意味不明),bcfg
dcacddcba,dc,白紙、goebbels,existence,d
ccehcabc白紙。
もうしらね。
705大学への名無しさん:03/02/06 17:44 ID:qANztSyl
>>699
なら俺の答え1点くらいくれてもいいな。
奇妙だし。
706大学への名無しさん:03/02/06 17:44 ID:og1uQJ13
国語の2問目、院の霊とかなんとかっていう文章、
一回目読んだとき全く意味不明だったんだけど、
もしかしておれだけ?
結局文学史も落とした…
707大学への名無しさん:03/02/06 17:44 ID:F5eQxqnt
>>698
b≠0をぬかしてない?
708680:03/02/06 17:45 ID:yXhTerZO
>>699
人種のことかけばいいんでしょ?
709魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:46 ID:QO3rcaMR
なんか・・浪人してもまたB試験を受ける気にならん
710大学への名無しさん:03/02/06 17:46 ID:3nv4jvcf
俺は小論文130点だから国語45点でも受かってるよ、うん(涙
711大学への名無しさん:03/02/06 17:46 ID:591t+O41
body  arrowでしょ
712大学への名無しさん :03/02/06 17:46 ID:5J3CdTVk
お前ら終わったなw
去年も法政スレに来てたヤツらのなかで合格したのは殆んどいねーよw
713大学への名無しさん:03/02/06 17:46 ID:2mnNoYI8
>>706
俺も。あんまり興味ない話だから適当に
714ろーご:03/02/06 17:46 ID:reWSBlyM
odd・・・「おっど変だな。」
715:03/02/06 17:46 ID:mHgiHwhU
>>699
計算高い、かと思った・・・
>>706
今年の文学史、文中から判断できるのは「勅撰集」ってことだけだったね・・・ごめん。
716大学への名無しさん:03/02/06 17:47 ID:AUQasBjs
message arrowじゃないの?
717大学への名無しさん:03/02/06 17:47 ID:3nv4jvcf
>>712
去年もいたのかw
わざわざご苦労さんだなw
718大学への名無しさん:03/02/06 17:47 ID:5J3CdTVk
大東亜帝国あたりに落ち着けw
719大学への名無しさん:03/02/06 17:48 ID:ySobZtWm
>>712
ほんとにそうだった・・・
ほとんどの奴は日大へ行ったなぁ。
720大学への名無しさん:03/02/06 17:48 ID:qANztSyl
>>712
今まで解答晒してる中で150点取れる人間居るとはとても思えません。
いないに決まってます。
だから今年は120点くらいで受かる・・・
721大学への名無しさん:03/02/06 17:48 ID:5J3CdTVk
>>719
意外な事に2chネラーは早稲田は結構受かってたよな
722:03/02/06 17:49 ID:mHgiHwhU
>>719
日大受けてない=法政合格!!!!よっしゃ!!!
723:03/02/06 17:49 ID:9v3R4s8Z
>>719
そうなの。。。?(´・ω・`)
724大学への名無しさん:03/02/06 17:49 ID:5J3CdTVk
>>720
単にここに来てるヤツラがヴァカなだけだろw
725:03/02/06 17:50 ID:mHgiHwhU
>>720
10点強落ちると思う、平均点。過去問余裕だったのにこのざまってなんなんだよ・・・・・
726:03/02/06 17:51 ID:9v3R4s8Z
>>722
よっしゃあ!!
727大学への名無しさん:03/02/06 17:51 ID:DK9C6L6x
>>707
それいるの?b=0のときはa=0のときだから範囲外ってことで
書かなくていいと思った
定義域だけで○になると思って
728680:03/02/06 17:52 ID:yXhTerZO
おまえら!一喜一憂しててはいけませにょ
729大学への名無しさん:03/02/06 17:52 ID:UPc/xEAT
もうだめぽ。
730大学への名無しさん:03/02/06 17:53 ID:ySobZtWm
昨年の今ごろ、法政スレのコテハンだった受験生たちは
3月に入ったら続々日大スレに移動してたよ。
根性ある奴(?)は2部で法政受けなおしてたけど。
731大学への名無しさん:03/02/06 17:53 ID:og1uQJ13
小論てほどほどできてれば6割はくれるのよねぇ?
たとえば合格者の最高ですら7割で、
ほとんどは4割3割とか、
そんなことはないよねぇ?
732大学への名無しさん:03/02/06 17:53 ID:F5eQxqnt
>>727
スマンいいかたが悪かった。
b≠0だからa≠―1もでしょってコトです
733:03/02/06 17:54 ID:mHgiHwhU
だからさぁ、人間環境頑張ろうぜ!!
ところで今日531にいた香具師いる?
734大学への名無しさん:03/02/06 17:54 ID:ytReaHeK
>>730
コテは大抵ア…
735元R:03/02/06 17:55 ID:9v3R4s8Z
>>730
じゃあコテハンやめます。
736大学への名無しさん:03/02/06 17:56 ID:AUQasBjs
英語の解答誰も買ってないの〜?
737元似:03/02/06 17:56 ID:mHgiHwhU
俺もやめよ、ジンクスにびびる俺って・・・
738大学への名無しさん:03/02/06 17:56 ID:HzTWCdoB
desk arrow



>>730
懐かしい話だぜ
739680:03/02/06 17:56 ID:yXhTerZO
まだA方式が残っているわけだが
740魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 17:56 ID:QO3rcaMR
今年のボーダーは狂ったように荒れるぞ、覚悟しとけよ。

>>734
ムキー!
741大学への名無しさん:03/02/06 17:57 ID:UPc/xEAT
漢字全部あってるんだけど。1問2点じゃないかな?
742大学への名無しさん:03/02/06 17:57 ID:kTCvIf7e
英語の大問@のFの訳「矢印を見つけそれが何を意味するかを理解出来るほどの頭の良さがあれば誰でも参加することが出来た」って書いたけどダメかな?
743大学への名無しさん:03/02/06 17:57 ID:AUQasBjs
>741
採点欄が5点満点だったから、1個1点だと思う。
744大学への名無しさん:03/02/06 17:57 ID:hov7J2W4
センター利用で受かるかなぁ…。マークミスしてそうで怖いよ。
745大学への名無しさん:03/02/06 17:58 ID:HLuRJMjO
俺の回答
[T]bccca abb d class fail d
(机に書かれた)矢印をみつけ、そしてその意味を理解できるほどの賢い人が参加できる。
cgjk
[U] bcbaa dcab fd 世界によく見せようと変わった形で実践したから(意味不明)
   (文頭)The-(文尾)minister ←適当 d
[V] d ceh c a a c 白紙

さぁどうだ!
746元似:03/02/06 17:58 ID:mHgiHwhU
>>741
俺も。それを願う。
747大学への名無しさん:03/02/06 17:59 ID:AUQasBjs
>742
ほぼ同じ。
「矢印に気づき、その意味を理解できる程に賢い者なら参加できたでしょう」
って書いた。部分点くらいはもらえるよね?
748大学への名無しさん:03/02/06 17:59 ID:ySobZtWm
749大学への名無しさん:03/02/06 17:59 ID:AUQasBjs
英語の大門1の下線部和訳のところって、仮定法過去完了だよね?
750元似:03/02/06 18:00 ID:mHgiHwhU
>>747
参加できた。ってのを書き忘れた・・・・・〜〜〜〜〜〜〜(;_ _)O パタ...
751大学への名無しさん:03/02/06 18:01 ID:UPc/xEAT
>>745
それが本物の答えだったら俺は30点ぐらいだわ。
752大学への名無しさん:03/02/06 18:01 ID:F5eQxqnt
仮定法を訳に出さないと減点じゃない?
753大学への名無しさん:03/02/06 18:01 ID:AUQasBjs
>752
どうやって訳に出せばいいのかな?
754大学への名無しさん:03/02/06 18:01 ID:HLuRJMjO
今日の回答だれか買った?
755元似:03/02/06 18:01 ID:mHgiHwhU
>>747
perfect!!
756大学への名無しさん:03/02/06 18:02 ID:F5eQxqnt
たぶん、出来たって断定したらだめでしょ
757大学への名無しさん:03/02/06 18:02 ID:HLuRJMjO
私もそうかいた!
758大学への名無しさん:03/02/06 18:03 ID:AUQasBjs
>755
ヤター(゚д゚)ノ
759魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 18:03 ID:QO3rcaMR
>>748
去年のほうが書き込むやつに余裕があるな。
760魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 18:04 ID:QO3rcaMR
>>748
去年のほうが書き込むやつに余裕があるな。
761魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 18:04 ID:QO3rcaMR
ごみんね
762元R:03/02/06 18:05 ID:9v3R4s8Z
>>748
本当だ。まあ、ぶっちゃけそいつ等はそいつ等。
私とは違うのだよ、私とは。
なんて言いながら自信なかったり…。
自分の他に日Bはいないのですか!
自分は大問1の問8なんか全部勘だよ!
763大学への名無しさん:03/02/06 18:06 ID:yXhTerZO
終わったかも・・・
764大学への名無しさん:03/02/06 18:08 ID:kTCvIf7e
マイ「デスク」のとこ「シート」って書いちゃった
765大学への名無しさん:03/02/06 18:08 ID:xWxPfDfH
さよなら法政…なんだよ、あの英語。確かに偏差値は55付近を
彷徨う程度だし、自信なんてこれっぽっちもなかったけどさ、
頭真っ白になりますた。そして更に隣のやつの貧乏揺すり。
氏んで下さい。あぁ浪人やだなぁ。
766大学への名無しさん:03/02/06 18:09 ID:g/2ZPcw7
T・8ってE/H/J/Kだよね?
767大学への名無しさん:03/02/06 18:10 ID:2mnNoYI8
現代文偏差値70のはずなのに・・なんかだめだめ
768大学への名無しさん:03/02/06 18:10 ID:AUQasBjs
>766
begjにした・・・
769大学への名無しさん:03/02/06 18:10 ID:HLuRJMjO
小論文ってみんな何かいた?>キャリアの人
770大学への名無しさん:03/02/06 18:11 ID:RxWCNKTu
>>766
cghjにしたかなり適当だけど
771ななし:03/02/06 18:11 ID:hHESrB12
英語だめだ・・
772大学への名無しさん:03/02/06 18:12 ID:MX4rJEl5
EGJKだとおもうんだが…一の八
773大学への名無しさん:03/02/06 18:12 ID:yXhTerZO
オレの隣に座った制服奴!そう、お前だ。
千葉県柏市在住のな。

オレがトイレに立つたび嫌な顔すんじゃねぇ、ボケが。
ちゃんと逐一「すみません」って言ってんだろ?
市ね
774大学への名無しさん:03/02/06 18:12 ID:2o0w3K4j
>>704 >>745 に続いけ!みんなで英語の答え合わせしよう!
俺も今文字入れ中。。。
775大学への名無しさん:03/02/06 18:13 ID:yXhTerZO
>768
全部同じ
776大学への名無しさん:03/02/06 18:13 ID:qjCtzPwo
みんな、まだA方式があるじゃないか!

















と励ましてみるが、漏れもB方式終わってる・・・
777大学への名無しさん:03/02/06 18:13 ID:DK9C6L6x
>>732
そゆことか
まいいやあんま引かれないと思うし
ほかの問題は?
778大学への名無しさん:03/02/06 18:13 ID:RO2H1k6M
俺も今日受けた。地方試験。
779大学への名無しさん:03/02/06 18:14 ID:qANztSyl
my bodyじゃねーのかよ。
試験後英語が嫌いになりまくりましたが、
帰りに名古屋駅で外人とぶつかっちゃってソォゥリィって言われた時何故か英語が好きになりました。
例え日本に来ようと英語を使う姿は素敵です。
なんかメリケンでぶっつかったとき「ごめんなさい」とか言ったら頭撃ち抜かれそう。
780大学への名無しさん:03/02/06 18:14 ID:AUQasBjs
>775
心強い
781大学への名無しさん:03/02/06 18:14 ID:3nv4jvcf
今日俺の右上の子が眼鏡かけてて顔はかなり地味だったのに
乳が凄くて足首が超綺麗で写メール取らせてくれと頼んでしまった。
ネットやってそうな子だったから、見てたらありがとう。番号聞けば良かった
782781:03/02/06 18:15 ID:3nv4jvcf
あと法政のトイレは便器小さすぎ。命中率競ってんのかと思った
783大学への名無しさん:03/02/06 18:15 ID:yXhTerZO
え?my bodyで正解でしょ?
784大学への名無しさん:03/02/06 18:16 ID:ytReaHeK
シートにしちまった・・・。
785大学への名無しさん:03/02/06 18:16 ID:2o0w3K4j
>>769
1つはカルチャーセンターの事。もう1つは生涯学習のこと。
786大学への名無しさん:03/02/06 18:18 ID:g/2ZPcw7
T・8 bは2行目にweight liftingの時は 隅に隠れてたって書いてあるから×じゃない?
    Cは最後の方にend up at the same college って書いてるから×じゃない?
787大学への名無しさん:03/02/06 18:19 ID:2o0w3K4j
>>782
そうそう。最初はこっちは子供用かな!?と思って奥の方まで進んだが全部小さかった…。
推薦で受けた時の階のトイレは普通のやつだったのに…
788大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:ytReaHeK
>>786
俺もそうおもた。
789大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:AUQasBjs
今日初めて男子トイレ入った・・・
790大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:qANztSyl
>>773
おまえはトイレで受けろや。
ったく、俺の後ろの奴は5分間隔でデッカイ音立ててツバ飲みこみやがるし。
俺が滑ってそいつが受かったら憑依合体してやる。
791大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:Ha30uwf4
トイレワラタw
792大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:G7k0g/KV
一の八Bはない気が…ウエイトリフチングはなんとかやりぬいたってかいてあるし…
793ろーご:03/02/06 18:20 ID:reWSBlyM
多分my body。じゃないと文の前半と意味が一致しない。
794大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:KhqRTwBO
一の八Bはない気が…ウエイトリフチングはなんとかやりぬいたってかいてあるし…
795大学への名無しさん:03/02/06 18:24 ID:HLuRJMjO
ウェイトリフティングできなかったんじゃないの?
隠れてたて書いてるし…
796大学への名無しさん:03/02/06 18:28 ID:HzTWCdoB
文がむずくて冷静に解けなかった。
今見れば結構解けそうなのにさぁ・・・
797大学への名無しさん:03/02/06 18:28 ID:lHbQvJfb
ウエイトできなかったけどウエイトの授業はなんとかやり過ごしたってことだな。やはりEGJKじゃないかな…同じ人いませんか?
798大学への名無しさん:03/02/06 18:29 ID:qANztSyl
俺、百時間かけても解ける気しません。40分は寝てたし。
みんな大体そんなもんですよね?
799大学への名無しさん:03/02/06 18:29 ID:74yRUynw
my seatって書いちゃったよ・・・
金沢会場にかわいい子いますたよ。
800大学への名無しさん:03/02/06 18:32 ID:MXhnKYwd
自分もbodyにしてみますた。あーーーーーー絶対受かってないな。
記述は書いてもないとこあるし。もうダメポ(´・ω・`)
法政ってこんなに難しいのかい?
801大学への名無しさん:03/02/06 18:33 ID:V0pqqOos
62年館の241C教室の人いないっすか?
ちなみに俺は一番後ろの席で試験受けてた者です。
廊下で電話中に、大声でおまんこ等の下ネタを連呼してしまいすいませんでした。

多分不合格。国語で逝った。
802大学への名無しさん:03/02/06 18:34 ID:X0dj5Wiv
富士見の532教室におりました。

.......国語死んだ。
803大学への名無しさん:03/02/06 18:37 ID:2zeJUNPK
つーかoddって基本単語な訳だが…ターゲット1900とかの最初のほうに普通に載ってるぞ…
大丈夫か?モマエら。
804ろーご:03/02/06 18:37 ID:ElGlZGRc
1の最後は絶対EGJK!
805大学への名無しさん:03/02/06 18:39 ID:qANztSyl
>>803
俺、ジーニアスの2500の最初の100個くらいで飽きてやめたからわかんねーよ。
みんな出来て無いからおまえは絶対合格だよ。おめでとう!
806大学への名無しさん:03/02/06 18:40 ID:GFRS/dXG
ってか合格得点率ってどんなもん?
807魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 18:40 ID:QO3rcaMR
A方式マンセー
808大学への名無しさん:03/02/06 18:40 ID:xDf1OSrZ
>804
Cは?
809大学への名無しさん:03/02/06 18:43 ID:GBetGhYU
>>806
65%強
810801:03/02/06 18:43 ID:V0pqqOos
何気に俺もジーニアス愛好者
811大学への名無しさん:03/02/06 18:45 ID:HzTWCdoB
A方式は世界史がキツイ

昨日の上智のは八割いったのにぃ
812ろーご:03/02/06 18:46 ID:ElGlZGRc
最終的に大学に行けなかったワケじゃないのでは?というよりEGJKにこれといってバツにする要素がないと思います。ってか多摩は電波が悪い・・・。あんま行きたくなくなってきた。でも落ちたらそんな悩み事もできない・・・。
813大学への名無しさん:03/02/06 18:47 ID:qANztSyl
なんとなくDEJKにしました。
斜め前の奴はehjk
814大学への名無しさん:03/02/06 18:51 ID:2o0w3K4j
小論文はどうゆうふうに得点化されるんだろ?
815大学への名無しさん:03/02/06 18:56 ID:cL/hjx13
経営ってなんでこんなに倍率高いんだよ!
何人くらい合格出すかな?
816大学への名無しさん:03/02/06 19:02 ID:HFDnP8GS
日文Bの人、国語どうだった?
何割くらいとれればいいのか・・・・・
817大学への名無しさん:03/02/06 19:02 ID:GBetGhYU
経営って全学科あわせて12600人も志願者いるのか。

>>815
経営は募集人員の3〜4倍くらい合格者出すんじゃないかな?
818大学への名無しさん:03/02/06 19:03 ID:Q+LJXZCg
元々経済狙いだった人が、経営に流れたって感じだね。
819大学への名無しさん:03/02/06 19:05 ID:HzTWCdoB
メディア社会と人環がいい按配だな。なぜ去年に限って…補欠ハァハァ
820大学への名無しさん:03/02/06 19:06 ID:1y82kyBB
>>816
何かすごく難しく感じたんですが…

自分はサパーリでウトゥ…
もはや何が分からないのが分からない位
小論文のが全然簡単だたYO…
821大学への名無しさん:03/02/06 19:06 ID:rAfVA05G
何度も出てるのに悪いけどmy bodyなんだね・・・
漏れバカだからmy graffitiって書いちゃった(w
てっきり落書きの席に座ったって意味かと思ってさ・・・

みんな合格してるといいね!
漏れは諦めたー(*´ー`)ノ
822大学への名無しさん:03/02/06 19:07 ID:cL/hjx13
4倍合格者だしてもでも12.5倍かよ・・・。
もう終わったな、漏れ。
823820:03/02/06 19:08 ID:akGDZzTl
分からないのが→分からないのか
だな
スマソ…
824大学への名無しさん:03/02/06 19:09 ID:GQH34UB9
小金井までいくのに一時間もかかるから経営受けるのやめようか考え中〜
825大学への名無しさん:03/02/06 19:09 ID:HFDnP8GS
>>820
自分もですが。現代文の接続詞とか決め手に欠けるし・・・・
簡単そうなところでポカしてそうでふ・・・・
小論は隣の人が30分以上前に終わってて
あせった
826法政3年:03/02/06 19:13 ID:TIWaLD4w
頑張れよ受験生。あとこれ以上バカは来るな。
827大学への名無しさん:03/02/06 19:16 ID:GQH34UB9
経営はどうなってるんだよ!あ〜あ〜あ〜あ〜ちくしょ〜普通じゃないぞこの数は!
828大学への名無しさん:03/02/06 19:16 ID:yvKAywMU
>820
記述模試で偏差値75以上合って、当然A判定、余裕だろ?と思って臨みましたが
も う だ め ぽ 。
現代文なんて答え選べないよあんなん。鬱すぎる…
829大学への名無しさん:03/02/06 19:18 ID:qANztSyl
>>826
先輩、お小遣いください。
830大学への名無しさん:03/02/06 19:18 ID:GQH34UB9
今年は批判がすごいきそうだね。
831水夏:03/02/06 19:19 ID:4Fkd9vNM
なんだか、みんなの話だとオレ英語ヤバイ。。。。
数学も何気なく間違えてるし。。。。
そして、帰ってきたら神奈川落ちてますた。。。。鬱
832大学への名無しさん:03/02/06 19:22 ID:qANztSyl
この際全員落として欲しいです。
833大学への名無しさん:03/02/06 19:23 ID:xDf1OSrZ
結局英語解答買った人はいないのかな。
834大学への名無しさん:03/02/06 19:23 ID:fTirU7+d
>>832
ある意味公平だな
835大学への名無しさん:03/02/06 19:25 ID:3ZPjZ2W7
2教科受験って、その2教科に自信があるヤシ集まってくるんでしょ?
去年3教科でフツーに立教の社会受かってたヤシが法政の2教科は落ちてた。
836大学への名無しさん:03/02/06 19:26 ID:txP4d6zX
あんなド田舎もう行かなくて済むと思うと、せいせいするぜ!
と強がってみたものの…゚・。゚・゚(ノД`)゚。・゚
837大学への名無しさん:03/02/06 19:26 ID:Y9gx3/ff
Σ(゜□゜ゝ)arrowって目印なのか・・・myseatにしたし1の8はcefkな訳で終わったな漏れ 欝
838大学への名無しさん:03/02/06 19:28 ID:HFDnP8GS
誰か、日文Bの漢文の内容教えて・・・・(ノД`)
839大学への名無しさん:03/02/06 19:29 ID:qErDAKso
745が政界だったら俺なんて10問も当たるねぇよ
840大学への名無しさん:03/02/06 19:30 ID:xDf1OSrZ
3教科受けるけど一応2教科も受けとくかみたいなやつもいっぱいいるんじゃないかな
841大学への名無しさん:03/02/06 19:32 ID:1VHRML7A
>>799
同志発見!
my seat にしちまった
842多摩生:03/02/06 19:35 ID:5J3CdTVk
え、多摩キャンって受験会場になってるの?
バス乗り遅れたら終わりじゃん
843大学への名無しさん:03/02/06 19:36 ID:LaWtqtxO
数学の最後は(0,0)と(-1,0)除きますか?
844大学への名無しさん:03/02/06 19:36 ID:wJn0Jp2+
富士見校舎、4階843教室だった香具師いるか?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 試験開始が一分遅れた教室だな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
845大学への名無しさん:03/02/06 19:40 ID:HzTWCdoB
>>843
隣。842だた
846大学への名無しさん:03/02/06 19:41 ID:Us17LEc+
>>843
たぶん
書いた答教えてくだせぇ
847ろーご:03/02/06 19:42 ID:ElGlZGRc
>>842
たぶん経済の人はみんな多摩会場ですよ。臨時バスが出てたんで思ったよりスッと会場までいけましたよ。それにしても西八王子から結構距離があってビックリ!あんなに遠いと大学行くまで辛くないですか?
848大学への名無しさん:03/02/06 19:44 ID:AzLT/Kdf
英文科志望だけど今日の英語はマジ死んだ!
記述カンだし、選択肢もイマイチ!情けない。
あと私は神奈川センター利用受かってた。
ごめんなさいってかいちいち言う自分ウザイかも
849多摩生:03/02/06 19:45 ID:5J3CdTVk
>>847
つーか大学なんて週2回ぐらいしかいかない
850大学への名無しさん:03/02/06 19:45 ID:xDf1OSrZ
>844 おれそこだ!窓側の真ん中らへんの制服だ!
851大学への名無しさん:03/02/06 19:46 ID:wJn0Jp2+
843教室はまさに魔の教室だったな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 試験開始が1分遅れ、中央最前列にはdでもない
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i           香具師が…。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
852大学への名無しさん:03/02/06 19:48 ID:xDf1OSrZ
ん なんかいたっけ?トイレはうざかったな。
853大学への名無しさん:03/02/06 19:50 ID:Q+LJXZCg
さーて。明後日は経営戦略の日ですよ。


明日学校終ったら電車で一路市ヶ谷にGO。
854大学への名無しさん:03/02/06 19:52 ID:xDf1OSrZ
>851
試験官がかわいかったよね。中央最前列はきづかなかった、どんな香具師?
855大学への名無しさん:03/02/06 19:56 ID:X0dj5Wiv
そういえば、国語と数学の解答用紙と問題用紙配るのに
どっちの選択なのが配る間中手挙げさせてたな...

手ぇんなずっと挙げてたら痛てえっつーの。

どの教室もそう?
856大学への名無しさん:03/02/06 19:57 ID:wJn0Jp2+
>>854
黒板の字が微妙に下手で萌えたな。あのお姉さんは。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 「国語選択者は手を上げてください」と試験官が言ったら
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 「ハイイィィ!」と大声で叫んでた香具師が居た。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
857大学への名無しさん:03/02/06 19:58 ID:RLPiY6BP
オレ844ですた
858大学への名無しさん:03/02/06 20:00 ID:xDf1OSrZ
そういやそんなのいたな!すごい勢いで手あげてたね。
859大学への名無しさん:03/02/06 20:00 ID:91xTqvwx
折れも八百43教室!すごいでぶがとなりだった!害はなかったけど
860大学への名無しさん:03/02/06 20:01 ID:xDf1OSrZ
法政の2チャンネラー多いな!まじ入りたくなってきた。
861五階の右から二番目教室:03/02/06 20:01 ID:akGDZzTl
My algebra にしちった・・・一番確率低いね みんなと違う・・あと五年間嫌いな代数学といっしょなのだとか思ってた 超鬱 しかも五分前の時半分しか終ってなかったから残りは感 そして完
862大学への名無しさん:03/02/06 20:02 ID:akGDZzTl
もしかして法政は、今年からレベルアップを謀ってるんじゃないか?
かつての上智のように。
『早慶法上』時代は来るのか・・・
863多摩生:03/02/06 20:03 ID:5J3CdTVk
>>862
こねーよwアホか。
まぁ入ってみりゃわかるだろう
864大学への名無しさん:03/02/06 20:03 ID:xDf1OSrZ
そういや法政は学長かわって改革がどうとかって聞いた。
865大学への名無しさん:03/02/06 20:05 ID:4Qo/ejNB
だれかーえいごー
866大学への名無しさん:03/02/06 20:08 ID:wJn0Jp2+
>>854
その裏の香具師が「ハイィィ!」の返事にすごいびっくりしてて、その光景を目撃した俺は
笑いを堪えるのに必死だった。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )不謹慎だぞ兄者。 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
867大学への名無しさん:03/02/06 20:09 ID:xDf1OSrZ
結局843教室は何人だ兄者?
868大学への名無しさん:03/02/06 20:10 ID:kTCvIf7e
843教室の前のほうに可愛いこいたよね?
墜ちたからもう会うことはないけど
869大学への名無しさん:03/02/06 20:10 ID:RLPiY6BP
おまえら!844はいませんか?
870大学への名無しさん:03/02/06 20:13 ID:xDf1OSrZ
>868 いた、大学生っぽくてよかった。 おれの二つ前にはおっさんもいた。
871大学への名無しさん:03/02/06 20:16 ID:b87IfQ68
あたしもmyseatにした!!って言うか国語難しかったよね。。
西行さんの話。。落ちたかも。。でも絶対法政行きたい!!
みんなガンバろー★
872大学への名無しさん:03/02/06 20:25 ID:RLPiY6BP
なんでだなんでだろー♪なんでだなんでだろー♪
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
♪法政の問題が、あんなに難しかったのなんでだろうぅ♪
873大学への名無しさん:03/02/06 20:25 ID:0xf8mclu
予備校で採点してもらった結果
英語100
国語60
だった
なんか英語も国語も難しかったと思うんだけど最低点下がるかな?
874魚 ◆LiBWHatgAQ :03/02/06 20:26 ID:QO3rcaMR
>>872
(・∀・)イイネ!!
875大学への名無しさん:03/02/06 20:29 ID:RxWCNKTu
>>873
予備校的解答ない?どれがあってるとか
876大学への名無しさん:03/02/06 20:31 ID:wJn0Jp2+
>>867
843教室推定2ちゃんねらー数。
        ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_`  ) | | こんなにいねーよ
 (´<_`  ) |    (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
877政治B受験:03/02/06 20:32 ID:VsErTwts
また出題形式が変わったね。。毎年の事だけど
英語はやや難、国語は1と3は普通かなあ・・あいかわらず国語の2番は悪問だったけど。。。まあ去年よりはましか
文学史中心だから
それにしても今年は人が多くて、普通ならへるはずなのにさ
受かってるといいけど。。。
878大学への名無しさん:03/02/06 20:37 ID:cHZo70O9
国語、マジ難しくない?ってか、オレ、記述は2問ともまぁ合格になるかな、いやダメかなって感じ。
んでマークが5/16。そして漢字が3/10。小論文は攻めた。ハイリスクハイリターン。

現代文偏差値70のオイラが・・・・寝坊して、気が動転してたからなのか・・・・どうよ?
879大学への名無しさん:03/02/06 20:38 ID:lh+vAppK
小金井はどこにあるんだ?
880大学への名無しさん:03/02/06 20:53 ID:cHZo70O9
おい、哲B洗顔DQN共、どうだったのよ、国語
881大学への名無しさん:03/02/06 20:54 ID:cHZo70O9
ふっふふ、国語の第二問、1問しか会わなかったぜ。
882大学への名無しさん:03/02/06 20:57 ID:HeGImLg4
>>880
ちょっと難しかった。漢字落としちゃいました。
5割ぐらいかも・・・運良ければ7割。半死半生ですたい。
883大学への名無しさん:03/02/06 20:58 ID:cHZo70O9
おいバカども、配点教えろ。
一応、上記によると漢字は1×10。記述は10×2。これは確定。
とするとマークは低めに出して4×16・・・か。

オレの場合は約40点・・・・。哲Bって国語得意なやつが来てんだろ・・・終わった?
884キスでおこして:03/02/06 21:01 ID:mBpl/ewy
B方式は難しいよ。
慶応受かってた友達が落ちてたし。

今日試験だった人おつかれさま。
885大学への名無しさん:03/02/06 21:02 ID:cHZo70O9
>>882
解答速報がこのスレのどっかにあったから、採点したら?
配点は、>>883でいいと思うぜ。
886大学への名無しさん:03/02/06 21:04 ID:2mnNoYI8
試験中にほとんど本を開かなかったな。
887大学への名無しさん:03/02/06 21:05 ID:bOU5DZ1U
誰か名古屋で受けた人はいないの?
my seatにしたアホです・・
888大学への名無しさん:03/02/06 21:06 ID:LaWtqtxO
>>885
どこ?
889801:03/02/06 21:07 ID:gQv2TdRJ
で、結局62年館の241Cはいないわけですか?
890大学への名無しさん:03/02/06 21:08 ID:Q+LJXZCg
やべっ。経営戦略の受験2日前なのにすでに緊張



ショボショボ((((((((´・ω・`))))))))ガクショボガクショボボン
891大学への名無しさん:03/02/06 21:08 ID:cHZo70O9
哲学の小論文。
大一問は、語られる哲学は、大衆向け。語られざる哲学は少人数向け。真の哲学者とは、
謙虚で純粋なヤツ。

第二問は語られざる哲学に賛同する(これは絶対。創立者だもんね笑)そして身の回りの事例を引用。



こんな感じが模範解答。ってかオレの解答。これで150取れます。国語0点でOKです。オレは神です。
892元似:03/02/06 21:08 ID:gaM187qS
>>881
互角!もしかして問二○?
893元似:03/02/06 21:09 ID:gaM187qS
間違えた、問一のイだった・・・
894大学への名無しさん:03/02/06 21:10 ID:RxWCNKTu
>>887
名古屋で受けた
そこmy deskにした
英語さっぱり分からなかった・・・
895大学への名無しさん:03/02/06 21:12 ID:LaWtqtxO
仙台で受けた人いる??
896解答速報:03/02/06 21:12 ID:cHZo70O9
[一]問1 a独断 b不愉快 c貧相 d生涯 e喪失
  問2 Aオ Bエ Cア 問3 b,e
  問4 ある土地の記憶は、その地名とともに想起するため貴重なものだが、
   現実の風景は変化しやすいものだから。
[二]問1 ア1 イ2 ウ2
  問2 3 問3 5
  問4 a4 b5 問5 4
[三]問1 1揺 2のうじ 3ひしょう 4ろう 5履行
  問2 ア 問3 イ 問4 オ
  問5 過去は、記憶や習慣という形で現在に影響を及ぼし、
   消滅することなく、現在に生きているということ。
897大学への名無しさん:03/02/06 21:14 ID:iuCeYk9A
経営受かりたい
論述分からないよう
どうすればいいよう
(@−@)
898大学への名無しさん:03/02/06 21:15 ID:78IT1YUm
論述?日本史か?
899大学への名無しさん:03/02/06 21:16 ID:iuCeYk9A
日本史っす。
900( ´,_ゝ`)都電( ´,_ゝ`):03/02/06 21:16 ID:f3ZGLoQq
キリ番にはほんと興味ないんで


901大学への名無しさん:03/02/06 21:16 ID:Q+LJXZCg
政経・国語に全てをかける。

名なづけて「政経8割国語7割英語5割でなんとかしろ馬鹿俺」作戦
略して「せ」作戦
902大学への名無しさん:03/02/06 21:17 ID:uenJvRy4
漏れはキャリアの政経何すればいいかわからぬ・・・
記述と知ったのは出した後、はぁ。。
903大学への名無しさん:03/02/06 21:17 ID:ytReaHeK
ふん。
政経・国語に掛けるのならば、

政経10割国語10割英語0割

ぐらいは宣言して欲しい物だな。
904大学への名無しさん:03/02/06 21:18 ID:Q+LJXZCg
>>903
それができたら小論文・国語重視系の大学受けまスヨ(つД`)
905大学への名無しさん:03/02/06 21:20 ID:/DdPlC/h
実は過去問は意味なし?
906大学への名無しさん:03/02/06 21:20 ID:bOU5DZ1U
経ー国際経済受けたんだけど、
定員10人なのに名古屋だけで受験者30人以上って・・
英語、記述全部で5点くらい。
907大学への名無しさん:03/02/06 21:20 ID:iuCeYk9A
んなこたーーーーーない
908元似:03/02/06 21:21 ID:gaM187qS
>>905
過去問簡単だよね、今日に比べると大分。と、倒置法を使ってみるテスト・
909大学への名無しさん:03/02/06 21:22 ID:Kx2g//nL
 滅茶苦茶アフォな質問で恐縮なのですが
募集定員=合格者数ですか?
政治B方式受けたんですが不安で不安で・・・。
 ところで、なんでインタビューのおっさんは女子にばかり
声をかける・・・。(in広島)
910大学への名無しさん:03/02/06 21:25 ID:AKGYmf2K
>>909
マスコミは、やたらと女子高生をネタにしたいのです。
そうすると視聴率も稼げるから。
911大学への名無しさん:03/02/06 21:25 ID:ytReaHeK
毎年3〜4倍に増えます。
最低限の人数だと思えばよろし。

ほら、国立入ったり、よりイイ学校行く人なんかは来なくなるでしょ?
その予防線。
912大学への名無しさん:03/02/06 21:27 ID:bOU5DZ1U
>909
3倍くらい取るだろ?
913大学への名無しさん:03/02/06 21:27 ID:cHZo70O9
>>909
ちょい多めにとるでしょ。んで補欠でさらに補填する。どれぐらいかは、去年の資料見て予想したら?
914909:03/02/06 21:30 ID:Kx2g//nL
>>910-913 サンクスです。ちょっぴり・・・希望が湧いてきました。
915大学への名無しさん:03/02/06 21:30 ID:bOU5DZ1U
国語の2問選択するとこ、1個しかマークしてない。
916大学への名無しさん:03/02/06 21:32 ID:Q+LJXZCg
とりあえずそろそろ次スレの雰囲気ですな。
917大学への名無しさん:03/02/06 21:36 ID:9+j7Z1J0
イケメソ多かったな
918大学への名無しさん:03/02/06 21:38 ID:8jHF3u2+
>>917
煙草吸ってる奴は大抵男女とも人相悪かった
ていうか文B国語難しすぎ。偏差値62,3じゃ無謀だったかなぁ
919大学への名無しさん:03/02/06 21:40 ID:yvKAywMU
古典関係の仕事をしている父親に文学Bの古典と漢文だけ解いてもらってみた。

ニ 問一.1
  問二.(1)この歌の一番重要な部分とさせて頂いている(受身にしないとおそらく×)
     (2)はっきりさせよう(よう、などの意思が入っていないと×)
     (3)みっともない
  問三.1
  問四.a-5 b‐1 c‐1
  問五.自らが間違っていたと分かると素直に謝る静縁の心
  問六.5

三 問一.2 問二.6
  問三.世の中のためになる事が全くないから。
  問四.1 問五.1
920大学への名無しさん:03/02/06 21:40 ID:xDf1OSrZ
おれ2ちゃん長いこと見ててこのスレで初めて書き込んだよ。
921大学への名無しさん:03/02/06 21:43 ID:8jHF3u2+
>>919
微妙に俺と被ってる。うかったかおれ!
922大学への名無しさん:03/02/06 21:46 ID:1vrlaJyc
解答速報信じてまちがいないの?
923大学への名無しさん:03/02/06 21:47 ID:O/AntKxb
解答速報でてるの?英語?
924大学への名無しさん:03/02/06 21:48 ID:1vrlaJyc
こくご
925大学への名無しさん:03/02/06 21:51 ID:D5eVEzyU
英語わ?
926大学への名無しさん:03/02/06 21:52 ID:8jHF3u2+
草枕俺が書いた小論文。二番な


人間は誰しもが二面性を持っている。帝大に通い留学するほどのエリートでありながら
神経を衰弱させた夏目金之助、那美を1枚の絵画として見ようとし、同じに男性的探偵心を抱いた画工のように




ここまでしか覚えてない。書出しだけ書いてもう思い出せない何かいたかw
927大学への名無しさん:03/02/06 21:52 ID:1vrlaJyc
あんなの買う人いるのかなって朝は思ったけど、
帰りになったらみんなむらがって買ってたからおれも買っちゃったよ。

帰りの電車でキレて捨てたけど
928大学への名無しさん:03/02/06 21:53 ID:1vrlaJyc
えいごわ売ってなかったよ
929大学への名無しさん:03/02/06 21:57 ID:og1uQJ13
漢字が1点なら、文学史問題は2点が妥当。
熟語の読みも2点。
空欄補充は4点。
読解を見る、選択肢が文章のやつが7点。
記述は10点で、部分点は5点のみ。
が、出口の現代文での配点からの予測。
930大学への名無しさん:03/02/06 21:57 ID:X0dj5Wiv
英語 誰か予備校のせんせとかにといてもらった人いない?
931大学への名無しさん:03/02/06 21:57 ID:yvKAywMU
>921
いいねえ。
私919だけど、父親が一問解くたびに横で「あ、これも違う」「違う」って言いつづけてたから
父親もキレかかってたよ。さようなら法政、こんにちわ國學院…

あと、変なところがあっても突っ込まないで下さいw
932大学への名無しさん:03/02/06 22:01 ID:8jHF3u2+
小論文はかなり自信ある。
草枕だと
四角のうち常識と言う一角を摩滅した「覚悟の目」を中心に書けばいい。
そうすれば俳句的と言う結論が出てくる。
2番目のは人間でありながら神になろうとする哀れな挑戦が「非人情の境地」
150点!!!んで国語は>>931の親御さんの答えとほぼいっしょ。
いやぁ、来年からは法政大学生かぁ。わっはっは。




そんなうまくいくわけねーか・・・・・・・・
933大学への名無しさん:03/02/06 22:02 ID:Yef6EiUi
>たぶん経済の人はみんな多摩会場ですよ

俺は市ヶ谷。
934大学への名無しさん:03/02/06 22:04 ID:ToeI/qWv
英語大問2、5番
Henri    War
935大学への名無しさん:03/02/06 22:05 ID:8jHF3u2+
誰か草枕どうかいたか書けよ
936大学への名無しさん:03/02/06 22:06 ID:bOU5DZ1U
>934
同じ。
でもたぶん違うんだよ・・
937大学への名無しさん:03/02/06 22:07 ID:ToeI/qWv
英語大得意の友達もそれでいいって言ってたよ。
違うの?
938大学への名無しさん:03/02/06 22:09 ID:wJn0Jp2+
>>934
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`)   n 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ( E)俺らもその答えだぜ。 
   /   \     ヽ ヽ_//
  /  n / ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ_/
__(__ニ( E/  FMV  / ____
    \/____/
939大学への名無しさん:03/02/06 22:09 ID:HFDnP8GS
草枕・・・・神になろうとしてたのか??
940大学への名無しさん:03/02/06 22:11 ID:8jHF3u2+
>>939
まぁそこまでは言わないが。やはり二面性を持ち合わせてしまう人間の悲しい性を
振り払おうとして振り払えない画工の姿が悲しく映らないかい?
941大学への名無しさん:03/02/06 22:12 ID:1VHRML7A
私もHenri War。
942大学への名無しさん:03/02/06 22:14 ID:8jHF3u2+
自信なくなってきましたw
943大学への名無しさん:03/02/06 22:14 ID:ToeI/qWv
大問2の6は?
おれe
944大学への名無しさん:03/02/06 22:14 ID:bOU5DZ1U
なんか前に書いてた人と違ったから。
まあこれ合ってても記述2問書いてない俺としては意味なし。
落ちた落ちた落ちた
945大学への名無しさん:03/02/06 22:15 ID:b5DQOtWW
小論(日文B)1番、自分で俳句を作成してみたYO。

ヽ(´ー`)ノ
946大学への名無しさん:03/02/06 22:16 ID:8yqm/gqu
私は何故かd
947大学への名無しさん:03/02/06 22:16 ID:8jHF3u2+
>>945
マジですか。にんともかんとも。凄いなそりゃ。目を引くな
948大学への名無しさん:03/02/06 22:16 ID:HFDnP8GS
>>940
文中にもあったから、ただ人の心理に深く干渉しない事かと・・・・
そんな深く読むんか?
949大学への名無しさん:03/02/06 22:16 ID:bOU5DZ1U
>943
勘でd。
950大学への名無しさん:03/02/06 22:17 ID:ToeI/qWv
>944
俺も、国語の解答速報が正しいなら絶対おちたよ
951大学への名無しさん:03/02/06 22:17 ID:8yqm/gqu
英語の一番最後の答えって何をいえばいいの?
952大学への名無しさん:03/02/06 22:18 ID:0xf8mclu
予備校教師に解答おしえててもらった。記述は自分の見せて採点してもらった。解答いるかい?英語
953大学への名無しさん:03/02/06 22:18 ID:8yqm/gqu
決めた!浪人してキャリアデザインの夜間主の推薦受ける。
954大学への名無しさん:03/02/06 22:18 ID:8jHF3u2+
>>848
深く読んだわけじゃなくて、漱石とその時代とか漱石関連の本をいくつか読んで
自分なりに夏目漱石作品は「二面性との闘い」であると確信したのだが。
まぁこれがどう評価されるかはわからん。つまらないといわれるのかもしれない
955高三信長ー法社受験ー:03/02/06 22:19 ID:aAHp7gnA
オレは哲学か受験したな、
これって絶対早めに対策してたら合格するぜ。
956大学への名無しさん:03/02/06 22:19 ID:8yqm/gqu
おしえてくれー!>回答
957大学への名無しさん:03/02/06 22:19 ID:ToeI/qWv
>952
いります!
958大学への名無しさん:03/02/06 22:20 ID:HFDnP8GS
>>954
いくつか読んだけどあの課題にそれが使えるとは思いつかなかった。
言われてみれば納得。
やっぱそれくらい突っ込んで書かにゃ無理か・・・・
自分落ちたな・・・
959大学への名無しさん:03/02/06 22:22 ID:9+j7Z1J0
東京人大杉
960名無しさん:03/02/06 22:23 ID:6oGxNcMl
仙台で受けた。明日、上京。明後日、市場経営。つーか英語ムズイぞ ( ゚Д ゚)ポカーン 新設学科って対策方法がなくて緊張。
961大学への名無しさん:03/02/06 22:31 ID:og1uQJ13
外に向かって「諸概念」を語るのが「語られる哲学」なんだが、
でもその前に、まず内に向かって懺悔の言葉を〈語らなきゃ〉いかんのだよ
っていうのが「語られざる哲学」である。つまり、外に向かっては〈語られざる〉哲学。
ちがうかねぇ?
962大学への名無しさん:03/02/06 22:32 ID:g6QQTfUb
うー
963ろーご:03/02/06 22:35 ID:lRXnKr4S
E!
964大学への名無しさん:03/02/06 22:35 ID:8jHF3u2+
>>961
いいんじゃないか
965大学への名無しさん:03/02/06 22:35 ID:5pd9cG8+
美貴清の自意識過剰ぶりをこっぴどく叩いてやったんだが、どう評価されることやら・・
966大学への名無しさん:03/02/06 22:36 ID:9+j7Z1J0
おめーら受かったらどこ住むよ?
967大学への名無しさん:03/02/06 22:36 ID:8jHF3u2+
ハッキリ言って小論文なんて自分の文章に自信もったもんの勝ちだよな。
最低限のルールから逸脱しなければ論理のごり押しできた奴が勝つと思う
968大学への名無しさん:03/02/06 22:37 ID:8jHF3u2+
>>966
高円寺だな。こっちの冬は暖かいな。ちなみに地元サッポロです
969大学への名無しさん:03/02/06 22:37 ID:g6QQTfUb
万が一B落ちた時のために、Aも出願しておいたけど
なんだかもしかしたら受ける事になるかもな
970大学への名無しさん:03/02/06 22:39 ID:9o9AvYZZ
>>966
下北沢
971大学への名無しさん:03/02/06 22:41 ID:8jHF3u2+
下北から市ヶ谷とかいって有り得なく遠回りなんじゃないの?
972大学への名無しさん:03/02/06 22:42 ID:/DdPlC/h
>>799

折れも金沢で受けたけど、いたか?
973大学への名無しさん:03/02/06 22:43 ID:0xf8mclu
解答
accda
aba
d
seat
arrow
d
省略
efgk

問2
dacaa
dcab
fd

a
問3
d
ceh
c
a
a
d


略の部分は完解を教えてもらってない。採点してもらっただけだから
974大学への名無しさん:03/02/06 22:45 ID:lzasfh97
「余が草枕」ってのは夏目漱石全集の16巻ぐらいに載ってたよ!
読んだけど「俳句的」ってのは「美的」ってコトじゃないの?

文学史は、みんな出来たの?
975大学への名無しさん:03/02/06 22:46 ID:g6QQTfUb
my seatなのか?!
976ろーご:03/02/06 22:47 ID:lRXnKr4S
>>973
seat?!マジですか?
977大学への名無しさん:03/02/06 22:47 ID:8yqm/gqu
[T]の8は fはありえないと思うのですが…
   I wrote in my second message って書いてあるし
978大学への名無しさん:03/02/06 22:47 ID:8jHF3u2+
>>974
文学史は楽勝だった。
鴎外が青年、アベは砂の女、石川はイエス。まぁ6点くらいだろ

「俳句的」の解釈にしては直球すぎね?
979ろーご:03/02/06 22:50 ID:lRXnKr4S
>>473
いったい誰に採点してもらったんですか?ところどころちがうような・・・。
980大学への名無しさん:03/02/06 22:50 ID:O/AntKxb
5割じゃキャリアだめ?
981ろーご:03/02/06 22:50 ID:lRXnKr4S
437→973でした
982大学への名無しさん:03/02/06 22:52 ID:8yqm/gqu
6割しかできなかった!
落ちたな。
983大学への名無しさん:03/02/06 22:52 ID:xDf1OSrZ
>973 seatはないだしょう
984大学への名無しさん:03/02/06 22:56 ID:8yqm/gqu
どうしてTOEIC700点代の俺が6割しか解けなかったんだ!!!
留学した俺ってなんなんだ!!!!
鬱だ!
985大学への名無しさん:03/02/06 22:58 ID:0HVo8NIV
>973漏れ全然違う・・・終わったかなHAHAHA てか、あと青山明治早稲田しか受けねえようヽ(`Д´)〃あと1週間死ぬ気でやれば大丈夫だろうか・・・
986大学への名無しさん:03/02/06 22:58 ID:8yqm/gqu
もうすぐ1000
987大学への名無しさん:03/02/06 22:58 ID:8jHF3u2+
しょうろん誰かうぷしろ
988大学への名無しさん:03/02/06 22:58 ID:0xf8mclu
間違ってるのかよ。あの糞教師が!
使えねえな。どこが名物教師だ!急いで解いても満点くらい取れよ。
もうだめだ俺落ちた。明日の日大がんばろう
989大学への名無しさん:03/02/06 22:59 ID:8yqm/gqu
青山にかけるか…(逃
990大学への名無しさん:03/02/06 22:59 ID:QB8W48jl
>>968
高円寺在住だけど法政行くには微妙だよ。
土曜日は快速止まらないし各駅停車も中野行きだと
乗り換え必要だし東西線乗り入れでなかなか来ないし。
駅の近くにマンションないし中野以降のが良いと思われ。
マジレスすまそ。
991大学への名無しさん:03/02/06 23:00 ID:RxWCNKTu
973にのってるのがあってるとしたら完全に落ちますた・・・
992973:03/02/06 23:01 ID:0xf8mclu
まぁ、細かい所のミスはあっても大体こんな感じじゃないの?
9割5分は逝く解答だろ
993大学への名無しさん:03/02/06 23:01 ID:X0dj5Wiv
994大学への名無しさん:03/02/06 23:01 ID:ha0S71mF
995大学への名無しさん:03/02/06 23:01 ID:ha0S71mF
あい
996大学への名無しさん:03/02/06 23:02 ID:ha0S71mF
あいし
997大学への名無しさん:03/02/06 23:02 ID:0xf8mclu
初の1000ゲット!次スレよろ
998大学への名無しさん:03/02/06 23:02 ID:ha0S71mF
あいして
999大学への名無しさん:03/02/06 23:02 ID:ha0S71mF
あいしてる
1000大学への名無しさん:03/02/06 23:02 ID:O/AntKxb
gannbaru
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。