【芝浦武蔵】4工大スレッド part5【電機工学院】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
誰もたてないようなので・・・
芝浦明日受けるヤシ、あさって受けるヤシ応援してまふ。
ちなみに漏れは情報落ちたっぽいのでシス工がんがります

元祖スレ
【芝浦武蔵】4工大スレッド【電機工学院】
http://school.2ch.net/kouri/kako/1026/10263/1026322611.html

前々々スレ
【芝浦武蔵】4工大スレッドpart2【電機工学院】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1031388284/

前々スレ
【芝浦武蔵】4工大スレッドpart3【電機工学院】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1040646902/

前スレ
【芝浦武蔵】4工大スレッド【電機工学院】-4号館
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043195469/
2大学への名無しさん:03/02/02 22:44 ID:FjPjKWNR
2
3大学への名無しさん:03/02/02 22:44 ID:CFgzLSlv
4大学への名無しさん:03/02/02 22:44 ID:NW4ruKFB
明日電機受けてきます。皆がんばろー!!
5大学への名無しさん:03/02/02 22:47 ID:xTrXxzBK
特大にガンガレマン
6大学への名無しさん:03/02/02 22:50 ID:GBKAiJgr
明日は芝浦通信受けます
ゆる〜く受けてきますよ
勝負は数学か・・・・・・
二週間全く勉強してねぇからな・・・・
7大学への名無しさん:03/02/02 22:51 ID:1pdl6wXG
親がケンカ始めた…………うぜぇ

明日の芝は気分良く終わります様に!
8大学への名無しさん:03/02/02 22:55 ID:a4QyzP03
システム工学頑張りましょう!!!!!!物理がムずいと思うからここで差をつけよう!
9大学への名無しさん:03/02/02 23:05 ID:xbU6Rmdd
二浪で電機やムサはやばいんですよね?
電機やムサに二浪してる人はいるんですか?
101:03/02/02 23:06 ID:pBcBCn8j
物理は難しくて良いかも
でもお願いだから数学で6,7割とらせて・・・
11大学への名無しさん:03/02/02 23:08 ID:a4QyzP03
>>1 はさっき情報科受けたやつか?
12大学への名無しさん:03/02/02 23:09 ID:m+0++Bxg

まじでやばいぞーー。
13大学への名無しさん:03/02/02 23:11 ID:a4QyzP03
今日芝浦のキャンパスでたばこすってたやついたよな?あれは2浪か?
141:03/02/02 23:11 ID:pBcBCn8j
>>11 おそらく別人
15大学への名無しさん:03/02/02 23:12 ID:rBjNmYwh
普通にみんなタバコ吸ってるぽ
ホントに2浪なヤシは少ないと思われ
16大学への名無しさん:03/02/02 23:13 ID:0VYpBDcC
みんな頑張ろう!! 特に通信組!! 同志よ!!
200点を目指そう!!
数学はじっくり考えよう
17大学への名無しさん:03/02/02 23:14 ID:rBjNmYwh

試験の休み時間前の席の奴が携帯で2ちゃん見てる事に気づいたときの対処法を教えれ
18大学への名無しさん:03/02/02 23:17 ID:GBKAiJgr
通信ガンガロウ
19大学への名無しさん:03/02/02 23:17 ID:a4QyzP03
2チャンねらーと叫ぶ!!あーーー、俺はそう叫びたかった!!特に昼休み勉強してるやつらに!
1人くらいは是って―いたな、俺の教室にも!!誰か今日受けたやつでシス工館の2階の2号室にいたやついる?
20大学への名無しさん:03/02/02 23:19 ID:a4QyzP03
とユーか、2階のトイレ手前のトイレが列ができるほど混んでたのに、奥のトイレはぜんぜんすいてたのがワラタ
21大学への名無しさん:03/02/02 23:23 ID:UCqDOKJq
明日は電機大受けます〜
あそこって御茶ノ水からと神田どっちからのが近いの?
22大学への名無しさん:03/02/02 23:24 ID:8FqP4teY
凄い・・・。いつの間にか新たなスレが出来てる・・・。
急性蓄膿症も薬で抑えて、明日からはまた勉強できると良いなぁ・・・。
23大学への名無しさん:03/02/02 23:25 ID:a4QyzP03
2月4日の試験の奴羅に合言葉を作ろう!!2ちゃんねらー!!って誰か大宮キャンパスの生協で叫んでみて。時間は12時に
24大学への名無しさん:03/02/02 23:27 ID:1pdl6wXG
>>18
あなたとは友達になれる気がする。おれもセンターからまったくやってねえよ……

通信多いな。みんながんがろう!
おれ休み時間ずっと携帯で2ch見てまつ
25大学への名無しさん:03/02/02 23:29 ID:a4QyzP03
急性蓄膿症ってなに?
26大学への名無しさん:03/02/02 23:29 ID:gFW/lPlT
スレッドってどうやったらたてられるん?
教えて! 前から知りたかった!
27大学への名無しさん:03/02/02 23:30 ID:a4QyzP03
2ちゃんの下のほうに行けば新しいスレを建てるってあるじゃん
28大学への名無しさん:03/02/02 23:31 ID:pBcBCn8j
>>25
鼻腔の中にある4つの副鼻腔の粘膜に炎症が起こり、うみがたまった病気です。
頭が重く、痛くなって、目の周りや頬がはれて痛くなることがあります。
鼻が詰まり、うみのような鼻汁がたくさん出てきます。

危険だ・・・
29大学への名無しさん:03/02/02 23:35 ID:gFW/lPlT
>>27
ありがとー!
わかったよー。
30大学への名無しさん:03/02/02 23:36 ID:TEL/u5LV
友達が今日の芝浦の数学簡単だって言ってたんだけどどうなんでしょ?
俺は昨日受けたんだけど死んだ・・・
ちなみに俺が受けたのは材料工学。オタクっぽいのがいてキモかったな
31大学への名無しさん:03/02/02 23:39 ID:1U4aivDE
>>28
同志よ!俺も蓄膿(軽度だが)持ってるよ。
あのつらさは説明できないよね。
鼻炎等の薬は眠くなりやすいので、
痛みと頭の重さだけを和らげさせたいなら、バファリンとかのほうがいいYO!
32大学への名無しさん:03/02/02 23:41 ID:a4QyzP03
おれはうつ病で頭が重い!!数学の時間冷や汗がぽたぽたたれた
33大学への名無しさん:03/02/02 23:44 ID:TEL/u5LV
おれも蓄膿w
しかも花粉症&鼻骨曲がってるwww
もう最悪ですよ
34大学への名無しさん:03/02/02 23:45 ID:a4QyzP03
今それ流行ってるの?
35大学への名無しさん:03/02/02 23:48 ID:FjPjKWNR
>>30
ヲタのいない工学部なんてありえない。
36大学への名無しさん:03/02/02 23:48 ID:TEL/u5LV
花粉症とかアレルギーがあるとなりやすいって
37大学への名無しさん:03/02/02 23:48 ID:n0QgF/M3
1日の芝浦氏んだっぽいんだけど…
あとはもうセンター入試が受かってる事に賭けるしか無い…
材料工でセンター合計429って大丈夫かな?
38大学への名無しさん:03/02/02 23:50 ID:a4QyzP03
俺もアレルギーいっぱい持ってるからなるかも!
39大学への名無しさん:03/02/02 23:52 ID:a4QyzP03
3教科全部足して100点言ってないと思う人!!いる?
40大学への名無しさん:03/02/02 23:57 ID:89cgF3VT
だれか数学の最後のやつの答えと大雑把な解法教えてくれー
41大学への名無しさん:03/02/03 00:09 ID:iogU81eA
>>37
河合のインターネットバンザイシステムでリサーチかけてみ。
42大学への名無しさん:03/02/03 00:12 ID:ObJGAyMm
誰か河合の一般入試私立大学の志願者表見た人いる?
43大学への名無しさん:03/02/03 00:22 ID:6oNUiK/p
ぬおーっ!?
芝浦の電気情報システムの試験日明日だと思ってたよ!!!あぶねー
寝る前に2チャン見ててよかったー・・・
明日試験のヤソはガンバレよ( ゚д゚)⊃旦
4437:03/02/03 00:33 ID:9pQSb4Fl
>>41
ぬぅ…ボーダーより1点低い…
ダメなのかダメじゃないのか…
ダメだとすると辛いなぁ
45大学への名無しさん:03/02/03 01:00 ID:Edl/1kY8
>>44
つらいな…。
とにかく祈るべし。
ついでに俺の分も(爆
46 ◆zC0/fC22x6 :03/02/03 02:02 ID:/3uUgE7O
>>1
47大学への名無しさん:03/02/03 03:01 ID:v6KQDTrG
物理でかせげますように(パンパン
さて寝るか
48大学への名無しさん:03/02/03 03:06 ID:ea4IQiIM
畜膿の奴の近くは凄く臭い。

バス・電車で隣になったら本当にはきそうになった
491:03/02/03 08:06 ID:FhBh3aEx
今日、受験のヤシがんがれ〜
ついでに暇があるなら、昼にでも数学何が出たか教えてくだはい。
明日受けるシス工のためにも・・・関係ない気もするが
50大学への名無しさん:03/02/03 08:36 ID:2jp65bJl
い・・いまから芝機械突撃してきまつ・・・ 
51大学への名無しさん:03/02/03 09:05 ID:sz89bDN+
今、電大にいる。早く来すぎたよ。
この空間にも2ちゃんねらいるのかなぁ

とにかくガンガル
52大学への名無しさん:03/02/03 09:12 ID:3Pw0sgAf
スゲー
ジャンプ読んでるやついるよ
格が違うな
芝浦機械
53大学への名無しさん:03/02/03 09:13 ID:ZRXX67+u
早いな。俺は今御茶ノ水に着いたとこ。お互いがんがろ
54大学への名無しさん:03/02/03 09:22 ID:3Pw0sgAf
野郎ばっかだ
55大学への名無しさん:03/02/03 09:24 ID:bmhWLWBg
電大。カワイイ子いるもんだ、やる気が出る
56E00**:03/02/03 09:26 ID:0ube8VCg
漏れも電大の電気工にいまふ。
2ちゃんねらーがんがろうぜ!

あと、まわり頭黒すぎまふ。染めようよ。
57文系:03/02/03 09:28 ID:Es5N/3bN
いま家でまったり2ちゃん見てるところなんだけど、もまいら
もしかして携帯から実況してるのか?
58大学への名無しさん:03/02/03 09:31 ID:0ube8VCg
56だ。
携帯だ。英雄だ。
電大便所きれい。やる気がでる。
59大学への名無しさん:03/02/03 09:34 ID:bmhWLWBg
暴露すると、今電大の7802って部屋にいる。ここにもきっとちゃんねらが
60大学への名無しさん:03/02/03 09:38 ID:ZRXX67+u
この学校(電大)は、のっけから体力勝負なのか?部屋割り見たら九階だっつーからエレベーター探したら受験生は使うな、だと!
部屋逝くまでにバテるっての!
61大学への名無しさん:03/02/03 09:40 ID:9xUetxMS
とりあえず8階まで階段でのぼるのがありえない
それだけでめちゃ疲れた。
62大学への名無しさん:03/02/03 10:30 ID:CSiP+Zpy
工学院の国際基礎工学科は去年より倍率さがるでしょうか・・?
激しく下がって欲しいのですが。。
63大学への名無しさん:03/02/03 10:40 ID:rV0cMpz5
>>62
倍率が下がっても基準点以下だと落ちます。
64大学への名無しさん:03/02/03 11:02 ID:KObCCuUF
数学簡単だった?
65大学への名無しさん:03/02/03 11:03 ID:CSiP+Zpy
なるほど。とにかくがんばれってことですね!
ありがとうございました。
66大学への名無しさん:03/02/03 11:12 ID:BVc/ZdgB
今さらだけど芝浦の試験の点数って偏差値換算で出すってホント?
それともそのまま?
67大学への名無しさん:03/02/03 11:15 ID:ObJGAyMm
偏差値法だって!!どっかの香具師がいってた
68大学への名無しさん:03/02/03 11:16 ID:JnIWzfSz
工学院さっさと確定出せゴルァ!(゚Д゚)
69大学への名無しさん:03/02/03 11:16 ID:VZmNUVFz
ジャンプ読んでるのかよ・・
70大学への名無しさん:03/02/03 11:21 ID:BVc/ZdgB
>>67
どうもです。初日数学できなかったんですけど少しは希望が。
71大学への名無しさん:03/02/03 11:23 ID:ObJGAyMm
去年の偏差値方だと30点取れば50点らしい
72大学への名無しさん:03/02/03 11:29 ID:rV0cMpz5
工学院は今日の夕方に受験者数の確定出るんじゃないの。
73大学への名無しさん:03/02/03 11:37 ID:Nntn6Dfw
あ〜……微妙……
数学で稼げるとは思ってなかったからまぁいいか……

つか咳払いすんの忘れた〜!
7416号館名古屋:03/02/03 11:40 ID:YSmYMZSI
昨日は芝浦今日は電気大・・じしんないぽ
75大学への名無しさん:03/02/03 11:42 ID:0ube8VCg
電大は問題を回収されました。
忌日は微積を期待していたが、回転体でふた。そして無限逃避級数。
やめてくれよーーー。
だめぽ〜
てかどっかの椰子筆圧強すぎる。チョイギレ。
76芝浦:03/02/03 11:43 ID:8b9BXITD
お前ら数学できましたか?過こもんより簡単だったが、多分悪いなー もうだめぽ
77しば:03/02/03 11:47 ID:ObJGAyMm
そんな楽だったの?
78電大:03/02/03 11:49 ID:ZRXX67+u
すでに計算間違いが発覚した俺は逝ってよしですか?
79芝浦@大宮:03/02/03 11:49 ID:r9ktsWYl
数学予想が大はずれ。物理に賭けるしかない!
80大学への名無しさん:03/02/03 11:49 ID:Nntn6Dfw
芝数学微妙……答えでるんだけど、自信がない。やった事ある問題出なかったし。

逆関数って与式のXとYを入れ替えて、Y=の形にすれば良いんだよね?面積32/3だよね!?(切実)
81しば:03/02/03 11:51 ID:ObJGAyMm
物理はたぶん芝浦のやつじゃ差はつかないよ!!
82ぎょえぁああ!:03/02/03 11:52 ID:EzDK80S8
滑り止めのはずなのに全然できなかったよぅ
83大学への名無しさん:03/02/03 11:54 ID:qEqb/x/6
32/3だよ
84電大:03/02/03 11:55 ID:0ube8VCg
気持ちいれかえて、英語頑張るぞ!おまいら!

でも電大リミットブレイクは出ると思っていたが…あんな問題ではなぁ…

Pat降臨。
85電大:03/02/03 11:55 ID:3Pw0sgAf
>>59
あ 俺も7802教室だ
86通信@武工:03/02/03 11:56 ID:IMxsl/lT
梅干しおにぎりはイヤだって言ったのに!
頼むよ、かあちゃん!


さて単語でも勉強するか。
87芝浦電気工2年:03/02/03 12:00 ID:e8Z2eSUU
≫75 筆圧強くするのも作戦って俺が現役のとき行ってた予備校の講師が
    言ってた。
    何でも、音の出るシャーペンを使えとのこと。
    学校のテストのときやったら、友達にうるせえよといわれた。
    効果あるんじゃない?
    集中してるやつには聞こえないけど神経質なやつには地味に効く。
88通信@電大:03/02/03 12:00 ID:IMxsl/lT
武工→電大
だった。

梅干しおにぎりに動揺させられた。
89名無し募集中。。。:03/02/03 12:02 ID:0ube8VCg
2ちゃんに書き込みながらメシを食い。
さあ単語やろうかと思い、DUOを家に置いて来たのに気付いた俺はどうすれば…
それに、740*教室に2ちゃんねらは存在しないのか?
とりあえず咳ばらいの練習でもするか。
フォロミー!!
90芝浦:03/02/03 12:04 ID:VqHFQpPE
赤本で見ると合格点高いよな、今大宮校舎通信工だが、過こもん問題すげーむずかったが今日の奴は答え出せた感じしたが合ってるかわからんべ 芝浦の英語むずいしょーやばい
91芝物理:03/02/03 12:05 ID:6oNUiK/p
何が出るか予想しようぜぇーぃ
92芝通四階:03/02/03 12:06 ID:Nntn6Dfw
>>83
サンクス!

今教室の入口でマターリしてる奴はにちゃんねらでふ

93大学への名無しさん:03/02/03 12:06 ID:oQx+sIna
二浪して横市理学部志望だ!なんか文句あっか!カス共!
94DIO使い:03/02/03 12:07 ID:0ube8VCg
>>87の人生の先輩へ。
その筆圧がピタリと止むんですよ。
やめてくれーーー。といいたいです。

つーか消すときに黒く残る恐れがあるから漏れには出来ません。

敬具
95しば:03/02/03 12:07 ID:ObJGAyMm
日本語の意味 PAT:センターに出てきたウザイやつ。知能は自分が入れたスプレーの場所もわからない幼稚園児以下の存在。
           2チャンネルで話題沸騰中!!
   出るよ
96しば:03/02/03 12:09 ID:ObJGAyMm
偏差点だから点数高いのあたりまえ!しかも、それは調査書の点数も入っている。
97でんだい:03/02/03 12:10 ID:qKoj+cAc
ところで体積の所の極限って1/4?
98大学への名無しさん:03/02/03 12:15 ID:BjufQbuL
芝浦の物理で 原子出る確率は?
赤本買えなかったから 法則みたいのがわからん
お題も教えてけれ
99しば:03/02/03 12:17 ID:ObJGAyMm
7割がたは出ると思うよ!!でも、交流のが出る確率たかい
100大学への名無しさん:03/02/03 12:18 ID:lcKzUuBR
芝は調査書いらないよ
101電電:03/02/03 12:19 ID:0ube8VCg
>>97
漏れは0。有り得ない。よってあぼーん。


いいなー1/4
102大学への名無しさん:03/02/03 12:22 ID:Yg6CKcDX
>>100
去年まではあったんだYO!!
だから赤本の最低合格点数が信用できんのです
103しば:03/02/03 12:24 ID:ObJGAyMm
交流出ればいいよ!!やってる人は相当差が開くから!!インピーダンスは
Z=√R^2+(ωL−1/ωL)^2
104しば:03/02/03 12:24 ID:ObJGAyMm
間違えた!!!!!!Z=√R^2+(ωL−1/ωC)^2


105大学への名無しさん:03/02/03 12:25 ID:C4sJs7pV
交流て回路だよね?
それとも滋束みたいなの?
てもう25分やし
106しば:03/02/03 12:26 ID:ObJGAyMm
インピーダンスは覚えておけ
107しば:03/02/03 12:27 ID:ObJGAyMm
交流電源が入った回路!!過去もん見るとよく出るよ
108大学への名無しさん:03/02/03 12:30 ID:ea4IQiIM
みんながんがれ!
109大学への名無しさん:03/02/03 12:31 ID:rV0cMpz5
確実に点数が取れる簡単な問題から解いていけ〜!
110大学への名無しさん:03/02/03 12:35 ID:B8gakeTk
インピーダンスね
記述じゃなきゃどうにかなるかな
満点目指して 逝くで
111しば:03/02/03 12:39 ID:ObJGAyMm
もうすぐ来るだろ?昨日は確か45分に席につかなくちゃ逝けナインじゃなかったっけ?
112大学への名無しさん:03/02/03 12:47 ID:ObJGAyMm
昨日の数学と英語40点以下のやつは半分はいることを祈る
11387じゃないけど芝浦電気2年:03/02/03 13:03 ID:6Trh0IGO
芝浦の数学の教授に函数論(複素関数を扱う)の専門家がいるから
複素数は要注意!
114電大語録:03/02/03 13:40 ID:0ube8VCg
マウイ…妄想癖があり、ハワイを釣ったと豪語する男。ご丁寧な和訳をつけてくれる。
反義語…Pat


差は出ねえな。数学いたい。
115電大:03/02/03 13:44 ID:ZRXX67+u
英語あぼーん
116大学への名無しさん:03/02/03 13:44 ID:ucZ43FVB
数学シパーイ、英語ラクショーでも八割だな、たぶん
117大学への名無しさん:03/02/03 13:45 ID:C4sJs7pV
だいたいこれがハワイ諸島のでき方 みたいに決め付けられても(藁
118大学への名無しさん:03/02/03 13:49 ID:6+Lfy3fp
漏れは明日武蔵工業大学受けてきます
119芝の学生:03/02/03 13:55 ID:+a84hU6C
>>52
俺が芝浦A日程を受けたときは、お宝ガールズVol3見てた。
当然落ちたが。
(B日程で心を入れ替えて復活)

>>55
俺が電大受けたときも、女の子がイッパイいた。
何故か、俺の周辺に集中してたけど。
「今年の電機大は違うな。」
と思っていたけど、合格発表を見たら、俺の周辺の奴等が軒並み落ちてた。
やっぱ男ばっかり。
120 ◆zC0/fC22x6 :03/02/03 14:05 ID:/3uUgE7O
インピーダンスは微積だろ?
121大学への名無しさん:03/02/03 14:08 ID:ObJGAyMm
ouyo
122大学への名無しさん:03/02/03 14:08 ID:ObJGAyMm
たぶん今入試受けてるやつはあせってるころだろうな
123大学への名無しさん:03/02/03 14:11 ID:lmJ7QaCs
合格通知って合格発表の日には届かないよね?
ちなみに東京。
124大学への名無しさん:03/02/03 14:14 ID:+a84hU6C
>>123
意外にも届く。夕方頃。
125大学への名無しさん:03/02/03 14:16 ID:lmJ7QaCs
マジですか。。
その日理科大(本命)の試験なんだよね。
家帰って届いてなかったら凹む。。。
126大学への名無しさん:03/02/03 14:19 ID:+a84hU6C
>>125
受かってても落ちてても届く。
郵便局の手際の問題なので、届いてないからといって凹むこたぁーない。
127大学への名無しさん:03/02/03 14:22 ID:lmJ7QaCs
落ちてても届くんだ・・。
親に絶対開けないように言っておかないと(^^;)
厚さでわかっちゃうのかな〜?
128大学への名無しさん:03/02/03 14:22 ID:golJx8lC
つうか合格発表はHPでもするべ。
129大学への名無しさん:03/02/03 14:24 ID:+a84hU6C
HPでやってくれるんだ。
時代の流れというか、昔とは変わったもんだな〜。
130大学への名無しさん:03/02/03 14:30 ID:ObJGAyMm
そろそろくるぞ!!奴らが
131大学への名無しさん:03/02/03 14:31 ID:ObJGAyMm
今ごろ回収してるころか
132大学への名無しさん:03/02/03 14:33 ID:ObJGAyMm
さあ、来い!!!!!!!!
133大学への名無しさん:03/02/03 14:35 ID:ObJGAyMm
2ちゃんねらーが来ない
134志願者数確定:03/02/03 14:36 ID:l4kNe3UG

工学院:6055人(前年比6%増)

大幅な志願者数変動があった学科(前年比)
国際基礎:前年比33%減
環境化学:前年比19%減
電気:前年比21%増
建築・環境建築:前年比23%増

>>62
今年は穴場の様だが、これに油断せずにがんがれ!

135芝通信田町四階:03/02/03 14:38 ID:Nntn6Dfw
そんな言う程楽勝ではなかった……八割行ってりゃ万歳ですな。
136大学への名無しさん:03/02/03 14:40 ID:ObJGAyMm
交流でた?
137大学への名無しさん:03/02/03 14:45 ID:qKoj+cAc
芝は交流でなかったよ。原子来た。
138芝浦:03/02/03 14:45 ID:VW7bpzw1
交流はでてないよ。 電磁気の棒 原子崩壊 単身道も一様
139大学への名無しさん:03/02/03 14:59 ID:7mBZD65m
漏れ昨日電大受けたけど部屋4階だたーよ。

センター会場も電大だったけど8階まで登りますた。
正直電大は体力勝負だと思われ。トイレ行くだけでハァハァ
140電電:03/02/03 15:18 ID:0ube8VCg
電大終わりまひた!物理なめすぎでふ。
ばんばん100点でるよ。。。

あと、交流が出ました。
ありがとうでふ…てか、厨房レベル。
141大学への名無しさん:03/02/03 16:06 ID:Ut3wqQo+
電気系学科受けてる奴はいまからでも機械系に鞍替えした方がいいよ。
機械の方が100倍面白い。電気は勉強も実験も訳分からん。
142大学への名無しさん:03/02/03 16:07 ID:i19xAySH
電機の物理の3の最高の高さってゼロ地点どこだった?足すの忘れたっぽい。
143大学への名無しさん:03/02/03 16:09 ID:hOOMdjAo
あれ足さなくてよかったと思うよ。
144大学への名無しさん:03/02/03 16:17 ID:hOOMdjAo
ってか、俺も極限0になった。
でもやってもわかんないからそのままにしたー。
145電機大だけど…:03/02/03 16:28 ID:N88hFUKp
っつーか、英語の時間に咳しまくってた奴!テメーだよ!テメー!
ふざけんなバカ!覚えてろよ
146大学への名無しさん:03/02/03 16:30 ID:ObJGAyMm
終わったころかな?
147しば:03/02/03 16:30 ID:ObJGAyMm
どうだった?
148大学への名無しさん:03/02/03 16:59 ID:GEchuzg6
物理簡単すぎ。数学だめだったから物理で挽回しようとしたけど、
あんな簡単な問題じゃ差がつかない。
センター以下の以下ってかんじですた
1浪してんのに電大落ちたらやだなぁ。つうか落ちたぽ
149大学への名無しさん:03/02/03 17:03 ID:NwnMDLD+
芝機械突撃してきました。 突撃死しました 鬱 (´Д`;)
150しば:03/02/03 17:04 ID:ObJGAyMm
今日も楽だったん?物理だめじゃん
151大学への名無しさん:03/02/03 17:10 ID:X+E/w02N
電機のB日程の問題って傾向としてはどんな感じ?
152しば:03/02/03 17:46 ID:ObJGAyMm
なんか今日は少ないな
153しば:03/02/03 17:47 ID:ObJGAyMm
2ちゃんねらー!!来い―――!!明日は前期日程最後だぞーーーーー!!がんがろーではないか
154大学への名無しさん:03/02/03 17:48 ID:xmpqqKjq
最近レスが急に増えたのは芝浦の試験だったからか・・・。
武蔵工の環境情報受ける戦友は居ないのかな・・・。
155大学への名無しさん:03/02/03 18:07 ID:WGb/ESry
電機の数学、3の問1のa3は何になりましたか?
156大学への名無しさん:03/02/03 18:08 ID:hOOMdjAo
ヘンなのがでた。
157大学への名無しさん:03/02/03 18:11 ID:lmJ7QaCs
昨日と一昨日の芝の建築と建築工、誰か最低点予想してぃぃ。お願い。
158しば:03/02/03 18:18 ID:ObJGAyMm
152点
159電電虫:03/02/03 18:18 ID:MXl8g/5r
だめぽ・・。
160しば:03/02/03 18:19 ID:ObJGAyMm
おまえら全員受かってるよ
161しば:03/02/03 18:22 ID:ObJGAyMm
そろそろ芝浦の奴羅の祭りが来るゾー―――――
162大学への名無しさん:03/02/03 18:23 ID:JbYL/VCB
通信工の数学の帰納法使う問題って難しい方なんですかね?
つかあの数学のテスト難しすぎだろ(泣
163大学への名無しさん:03/02/03 18:25 ID:lmJ7QaCs
158は157あてですか??
だとしたらかなり元気出てきた(笑)
今年から定員増しらしいし、ありえるかな。
志願者も増えてたけど(^^;)
164大学への名無しさん:03/02/03 18:27 ID:xjEbSbJn
電機の物理が激しく簡単だった気が。 数学は大問3が厳しかったけど(;´Д`)
165大学への名無しさん:03/02/03 18:29 ID:YTHms/DR
電機大簡単過ぎなんだボケェ!!
あんな簡単な問題しか作れねえのか!
俺の席の隣の奴Σ計算もできネエなんて受験生じゃねえよ!




って思わない?
166大学への名無しさん:03/02/03 18:30 ID:O/a+fehk
芝浦通信の原子の問題読み間違えたあああああああああああああああああああああ
鬱・・・・・・・・・今からか・・・・・
英語も結構適当にやっちゃったし
数学はなんか微妙。できてるのかできてないのか
167しば:03/02/03 18:34 ID:ObJGAyMm
英語30点くらいの人は1/3はいますか?
168大学への名無しさん:03/02/03 18:34 ID:O/a+fehk
前スレあたりにあったドランクドラゴンの細いほうってのたぶんウチの教室にいたw
しかしやっぱというかヲタ率高いよなぁ(゚Д゚)
このまま明日は武工、明後日は電機大なわけで
169大学への名無しさん:03/02/03 18:35 ID:O/a+fehk
英語の出来は周りの人間は結構微妙な反応だったなぁ
俺もできてんだかよくわかんない手ごたえ
170大学への名無しさん:03/02/03 18:37 ID:hOOMdjAo
漏れたぶん80点。
でもス学30点。

電気のス学も30点。でもΣは出来た。
171しば:03/02/03 18:46 ID:ObJGAyMm
あーーーーー!!昨日の英語30点くらいの人が半分くらい居てくれー――
172Giggsy ◆MzKJc/l/zc :03/02/03 18:51 ID:61H79lvZ
あぁ、明日は芝浦だぁ…
英語ヤダなぁ(´д⊂ヽ
173大学への名無しさん:03/02/03 18:51 ID:hOOMdjAo
漏れもス学30点のヤツが欲しい――――――
174しば:03/02/03 18:54 ID:ObJGAyMm
あっ、おれだ
175しば:03/02/03 18:55 ID:ObJGAyMm
>172 俺も明日芝浦!!!明日こそは受かってやる!!!絶対!!!!!!
176大学への名無しさん:03/02/03 18:56 ID:hOOMdjAo
漏れ女だけど、今急にお前が好きにナタヨ――
177大学への名無しさん:03/02/03 18:56 ID:hOOMdjAo
英語苦手な香具師がんがれよ!
178大学への名無しさん:03/02/03 18:57 ID:O/a+fehk
明日も芝浦あるんかぁ
シス工ガンガッテくれたもれ
俺は武工潰してくる
179大学への名無しさん:03/02/03 18:59 ID:hOOMdjAo
漏れムサ出しときゃ良かったよ…
もまいもがんがれ
180大学への名無しさん:03/02/03 19:00 ID:YTHms/DR
Σもできない奴は受験すんじゃねええええええええええ!!




とは思いませんでした
181大学への名無しさん:03/02/03 19:02 ID:6J5WoSEX
Σのとこはn3乗+n2乗でしたっけ?
182si〇 ◆Bqx0Dkxihc :03/02/03 19:04 ID:mhpHMyWL
>>1
ああ
おいおい、たな(ry
183大学への名無しさん:03/02/03 19:04 ID:YTHms/DR
>181うむ けんこうだ
184芝通信:03/02/03 19:04 ID:LDhE8RrU
受からせてくれ〜頼む〜
完全に自信持って答えられねぇよ……
185しば:03/02/03 19:14 ID:ObJGAyMm
俺も電子うからしてくれー―
186大学への名無しさん:03/02/03 19:17 ID:Xh3ANEhd
あ〜、数学記述式をなめてた・・・ほとんど2行で答えが終わってるYO!
あさっては武蔵工コンピュータ・メディア!倍率10倍!
187大学への名無しさん:03/02/03 19:19 ID:hOOMdjAo
>>181
IDがSEX
188大学への名無しさん:03/02/03 19:19 ID:Xh3ANEhd
ID Endかと思ってあせった
ほっ
189大学への名無しさん:03/02/03 19:19 ID:6J5WoSEX
>>187
マジだ!!
190大学への名無しさん:03/02/03 19:23 ID:g/S+E1/O
武蔵工のシステム情報の倍率とボーダーわかるヤシはいないかな 代ゼミのデータリサーチにのってない(´д`;)
191大学への名無しさん:03/02/03 19:25 ID:krq5Y9Ql
明日芝浦のシス工受ける香具師、手上げてー!(゚∀゚)ノハーイ
192大学への名無しさん:03/02/03 19:25 ID:Q2hsG6w0
受からせてくれ〜〜〜〜〜〜☆
芝浦マンセ〜〜☆
みんなも祈れ!!
193大学への名無しさん:03/02/03 19:26 ID:zhDz8MIc
(゚∀゚)ノハァイ 電子だよ電子
194しば:03/02/03 19:27 ID:ObJGAyMm
はーーーーーい
195しば:03/02/03 19:28 ID:ObJGAyMm
電子の河合のボーダー偏差値だと47だよ!!なんか嘘っぽい
196大学への名無しさん:03/02/03 19:28 ID:YTHms/DR
電機大受けに行ったんだが みんな2チャンねらーにみえた
197大学への名無しさん:03/02/03 19:29 ID:jDs9eTZ3
>>196
俺も受けたけど 大丈夫、気のせい
198大学への名無しさん:03/02/03 19:29 ID:ToOYtjfm
俺も今日電機(電子工)受けてきた。
物理の記述はツマランことで考えすぎてしまったなー。
物体の放射初速度が間違ってると全てが終わる…
199しば:03/02/03 19:32 ID:ObJGAyMm
芝浦の電子って偏差値52ぐらいに下がってそうなだと思うんだけど
200大学への名無しさん:03/02/03 19:43 ID:hOOMdjAo
何だったっけ?漏れ多分2√gLとかになったと思う。
201大学への名無しさん:03/02/03 19:46 ID:6J5WoSEX
>>200
マジで?俺は√gLだったよ。
202大学への名無しさん:03/02/03 19:47 ID:gWK0EyVc
√2gL だよ?
203大学への名無しさん:03/02/03 19:48 ID:gWK0EyVc
>>202
漏れもそうだった!!!
204大学への名無しさん:03/02/03 19:48 ID:hOOMdjAo
みんな違うじゃん 泣
205大学への名無しさん:03/02/03 19:48 ID:gWK0EyVc
自作自演してますが何か?
206大学への名無しさん:03/02/03 19:49 ID:hOOMdjAo
>>202=203
こらw
207大学への名無しさん:03/02/03 19:49 ID:gWK0EyVc
むしろ受けてないけど適当に行ってますが何か?
208大学への名無しさん:03/02/03 19:49 ID:hOOMdjAo
あ・201もかw

ワロタ
209 ◆675U27SulE :03/02/03 19:50 ID:IeYKi+SF
>>202

俺もそうなったぞ
210大学への名無しさん:03/02/03 19:50 ID:hOOMdjAo
201SEXが気になる。
211大学への名無しさん:03/02/03 19:51 ID:hOOMdjAo
じゃあ俺たぶん死んだわw
212大学への名無しさん:03/02/03 19:51 ID:MDtp7WW+
電大の物理と数学の問題、大問別になにが出たか教えてくださいな
213大学への名無しさん:03/02/03 19:52 ID:gWK0EyVc
大概物理の答えは√2gLとかになると思いますが何か?
2√gLこんな答え見たことありませんが何か?
214大学への名無しさん:03/02/03 19:53 ID:hOOMdjAo
なんでだろうね?不思議だ…
215大学への名無しさん:03/02/03 20:03 ID:xzoFuM6I
>>212
電機数学1(1)Σ(2)ベクトル(3)面積(4)複素数
2回転体の体積極限  3図形数列複合  
216大学への名無しさん:03/02/03 20:04 ID:PGFY4o4K
芝浦通信工

数学 良くて5割
物理 良くて8割5分
英語 良くて4割・・・


もうだめぽ・・・
217大学への名無しさん:03/02/03 20:10 ID:eFAytRij
芝工機械 数学ヤバイ記述舐めてた 鬱だ死のう
218大学への名無しさん:03/02/03 20:12 ID:SXuqAfO0
電機の物理3番の最初の答えおしえて・・・。
高さのやつ√2gLにならなかった。オチタか(つд`)
219大学への名無しさん:03/02/03 20:15 ID:hOOMdjAo
√2gLは高さじゃないよw

>>201SEX
お前あってるぽい!
いいなぁ 泣
220大学への名無しさん:03/02/03 20:16 ID:hOOMdjAo
漏れ何故か√4gLになった気がする…ガクガクブルブル

…( ゚д゚)ポカーン
221大学への名無しさん:03/02/03 20:18 ID:NwnMDLD+
√4gLならまず4が外にでるんじゃ・・・ なんて言ってみたり 
222大学への名無しさん:03/02/03 20:18 ID:wABvYlvh
漏れも√2glですた。高さのやつは確か、L/4だった気がする。間違ってる?
223大学への名無しさん:03/02/03 20:18 ID:SXuqAfO0
>>219
あぁ。高さじゃなくて速さでした。
どっちにしろ違うし・・・。
もうだめぽ
224大学への名無しさん:03/02/03 20:19 ID:hOOMdjAo
↑だから2√gLになったんだよ 泣
途中点もらえりゃいーやもう( ゚д゚)
225大学への名無しさん:03/02/03 20:21 ID:ToOYtjfm
俺も2番は√gL。
3番は分数になった。たしか8分のなんとかL…
4番の時間はどーでしたか?次元は合ってるんだけど妙に複雑になっちめーました
226大学への名無しさん:03/02/03 20:26 ID:hOOMdjAo
なんか3種類だな。2√gLと√2gLと√gL。
たぶん√2gLが正解の予感…泣
漏れは4分か2分になった気がする…。
確かじゃないけど、多分2分にしたかな…泣

俺もだめぽ。
227大学への名無しさん:03/02/03 20:27 ID:hOOMdjAo
時間覚えてねー…一番最後の問題?
228大学への名無しさん:03/02/03 20:35 ID:MDtp7WW+
>>215
大問2と3は難易度的にどう?
229大学への名無しさん:03/02/03 20:35 ID:wABvYlvh
電機大の赤本で、情報環境学部について書かれているところがあって、そこには、
情報環境技術者の育成には社会的要請があり、その求人は50〜60万人にも達している
なんて書いてあったんだけど、これってマジですか?
なんか中央が第一志望だったんだけど、気持ちが揺れてきちゃった
230アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/03 20:36 ID:7RgV6oEw
千葉工業大学・・一体誰が入学するのか
【概説】理系の大学。歴史も浅く、知名度も皆無。
【難易 50】極めて低い。首都圏に位置してのこの難易には、ただただ驚くばかりである。
【伝統・実績】あるはずもない。
【実力】低い。専修水準と考えてもよい。ただ専修は文系中心の大学である。
そこを勘違いしてはいけない。
【就職】なし。 社会はこの大学の学生を必要としていない。
【競争相手】見かけの難易から考えれば工学院が最大の競争相手ということになるのだろうが、
それはあまりに工学院の学生に対して失礼というものだ。
【おススメ度】薦めるはずもない。理系の単科大なのだから、
設備はそれなりのものが備わっているのだろうが、もはやそういったレベルではない。
 そもそもこの程度の大学で技術者を目指そうなどというのがおこがましいのだ。
科学技術大国日本の屋台骨を背負っていこうという気概を持っているのなら、
せめて理科大くらいは目指してほしいものだ。
231大学への名無しさん:03/02/03 20:37 ID:nlDJYHyZ
俺、仕事2MgL 初速度√gL 高さL/8 時間2D/√3gL
232大学への名無しさん:03/02/03 20:40 ID:jDs9eTZ3
>>231と全く同じ 2回計算したけどそうなったよ
233大学への名無しさん:03/02/03 20:42 ID:hOOMdjAo
漏れ、仕事4MgL 初速度2√gL 高さL/2 時間D/√3gL

                                          ヤヴァイ
234大学への名無しさん:03/02/03 20:45 ID:ToOYtjfm
時間は分数+分数の形になった…
235大学への名無しさん:03/02/03 20:45 ID:jDs9eTZ3
あれ やっぱ231と違ったかも…
初速が√3gL になったやつはマイノリティですか?
236大学への名無しさん:03/02/03 20:47 ID:aRB2PFEz
あのさー
明日の芝浦水戸で受けるやついる?
受験番号から考えて俺の前に数人しか居ないんだが・・・(;´Д`)
237大学への名無しさん:03/02/03 20:48 ID:hOOMdjAo
みんなどうやって計算したんだろ…気になりすぎる…
漏れ運動方程式の使い方間違ってるぽい。
あんしんすれ、俺もマイノリ。
238大学への名無しさん:03/02/03 20:54 ID:hfBzv0NY
>>237
漏れは運動方程式じゃなくてエネルギー保存則で解いた
239大学への名無しさん:03/02/03 20:54 ID:nlDJYHyZ
2Ma=T-Mg
4Ma=4Mg-T
240大学への名無しさん:03/02/03 20:56 ID:jDs9eTZ3
2MgL(おもりの位置エネルギー)=(1/2)MgL(台車の位置えね)+(1/2)MV~2(物体の運動えね)
V~2=√3MgL
って計算したんだけど 誰か突っ込んで
241240:03/02/03 20:57 ID:jDs9eTZ3
V~2= じゃねえや すまそ
242大学への名無しさん:03/02/03 21:02 ID:nlDJYHyZ
>>240
物体と台車を分けて考える必要があるのか?
243240:03/02/03 21:06 ID:jDs9eTZ3
さぁ?(´・ω・) けど、おもりのエネルギーが保存される先は台車と物体両方だと思ったよ 俺は
244大学への名無しさん:03/02/03 21:08 ID:FhBh3aEx
>>236 漏れは明日シス工を水戸で受けまふ 確かに少ないっぽw
245大学への名無しさん:03/02/03 21:09 ID:hOOMdjAo
俺よく覚えてないけど…
あ、俺超バカだ。
246大学への名無しさん:03/02/03 21:11 ID:Cf+YEJT7
>244
おお・・・同士よ!!!
オタクポイノは俺だからよろ( ´ー`)y-~~
247大学への名無しさん:03/02/03 21:14 ID:NTxSIqTY
台車と物体を一つで考えてそれの一番上での速さが
物体の初速度ではないのですか?
248大学への名無しさん:03/02/03 21:15 ID:hOOMdjAo
そうオモタ。

(でも俺、2Ma=T-Mgを2Ma=Tにしてしまったらしい)
249大学への名無しさん:03/02/03 21:17 ID:AGyCHanb
今日は芝が少ないなぁ・・・。
250240:03/02/03 21:18 ID:jDs9eTZ3
ああ。 俺が間違ってた。 すまそ
(´・ω・`)
251大学への名無しさん:03/02/03 21:18 ID:CNJ/jSPG
芝 物理原子簡単だったな
252大学への名無しさん:03/02/03 21:21 ID:Nntn6Dfw
そうゆうのやめろよもまえら

ミスが発覚しても良い事なんて一つもないぞ
253しば:03/02/03 21:22 ID:ObJGAyMm
居るよ!!!芝
254大学への名無しさん:03/02/03 21:26 ID:hOOMdjAo
そーなんだけどねw
気になっちゃうよね。
でも、次に同じことしないように出来るから、ちょっと良かったかも…
センター電機Aだったからまだ救われたかも知れない…
255大学への名無しさん:03/02/03 21:27 ID:NTxSIqTY
>>254
一般受ける必要ないじゃん。
256大学への名無しさん:03/02/03 21:28 ID:FhBh3aEx
>>246 身長180ぐらいのノッポ漏れだ。探してくれw
257大学への名無しさん:03/02/03 21:31 ID:hOOMdjAo
センターが理工で、一般が工なんだ。
工が第3、理工が第4志望だからあんまし変わらないけども。
258大学への名無しさん:03/02/03 21:36 ID:Nntn6Dfw
一朗で芝はヤバイ?
259しば:03/02/03 21:37 ID:ObJGAyMm
やばくない
260大学への名無しさん:03/02/03 21:37 ID:6oNUiK/p
センターも一般も同じ学科うけた漏れはどうなる?
ちなみに芝浦情報工だが。
だからといって、それほど芝浦に行きたいわけでもない。
第一志望はあくまで国立。
261しば:03/02/03 21:38 ID:ObJGAyMm
>>260 逝ってよし
262:03/02/03 21:47 ID:ObJGAyMm
     早稲田慶応のすべり止め 
100人の壁−−−−−−−−−−−
     理科大のすべり止め
200人の壁ーーーーーーーーーーー
     芝浦B判定の挑戦
300人の壁ーーーーーーーーーーー
     芝浦C判定の挑戦 
325人の壁ーーーーーーーーーーー
     芝浦D判定の挑戦
340人の壁ーーーーーーーーーーー
     芝浦E判定の挑戦
350人の壁ーーーーーーーーーーー
     死亡!!!!!  
263:03/02/03 21:50 ID:ObJGAyMm
さあ、来るならこい!!!!!!!!!!
264大学への名無しさん:03/02/03 21:51 ID:hOOMdjAo
別にどうもならないだろ。
265:03/02/03 21:53 ID:ObJGAyMm
電子工学350人<俺<340人 のなかにはいってますように
266大学への名無しさん:03/02/03 21:57 ID:UgGnH+v/
シス工の過去問題

数学←6割5分

物理←7割

英語←9割が勘

受かるかな〜。
267:03/02/03 21:59 ID:ObJGAyMm
シス工なら受かるよ!! 俺も数学と物理はそのくらい取れた!!英語はほとんど勘だけど
でも、2年分しか赤本やってない
268:03/02/03 21:59 ID:ObJGAyMm
情報電子受かりましょう
269大学への名無しさん:03/02/03 22:00 ID:54Sn5LRb
>268
俺の屍を越えて行け
270大学への名無しさん:03/02/03 22:00 ID:O/a+fehk
センター通信A判定で、一般とダブル不合格だったらガクガクブルブル
271:03/02/03 22:03 ID:ObJGAyMm
ああーーーーーーーーー!!芝浦は微妙な偏差値地帯にいる
272大学への名無しさん:03/02/03 22:04 ID:hOOMdjAo
マークミスとかいったらマジで死ぬ。
273:03/02/03 22:04 ID:ObJGAyMm
上は早稲田、下は東京工科大まで
274:03/02/03 22:05 ID:ObJGAyMm
明日受けるやつは辞書忘れるなよ
275大学への名無しさん:03/02/03 22:07 ID:ilDTbpm5
シス工は、辞書忘れるなよ
276大学への名無しさん:03/02/03 22:09 ID:EzDK80S8
>>270
俺もそれが恐いんだ。
センター利用の芝浦受からなかったら、正直、俺が出願した中では
ドコも受からない…。
ただ、他に理科大と明治に出したけど、
センター利用の発表は理科大→明治→芝浦の順。
芝浦不合格が決まった時点で浪人がほぼ決定なのだ。
あぁ、恐い。ガクガクブルブル
277266:03/02/03 22:09 ID:UgGnH+v/
>>267
電子情報システムですが大丈夫ですか?

ま〜すべては英語の勘しだいな訳だが(W
278275:03/02/03 22:10 ID:ilDTbpm5
嗚呼!2分前に書かれてるよ。鬱。
279物理:03/02/03 22:11 ID:aKh2cJYK
今日の電大。
物理の直列回路は最初の問題からダメでした。
キルヒホッフと電気量保存だけじゃできないですかい?
あ、馬鹿とは言わないでぇ。わかってるから
280267:03/02/03 22:11 ID:ObJGAyMm
電子情報です
281267:03/02/03 22:12 ID:ObJGAyMm
明日で大宮のキャンパス逝くの3回目です!!
282大学への名無しさん:03/02/03 22:15 ID:6MhfyZE9
武蔵工大はレベルは超低いけど、いい学校だと思いますよぉ。私が模擬試験で全国1位だったのには驚きだったけど(笑)
まだ新しいし、就職の為の教育もいいみたいです!学食も結構美味しかったし
(^O^)//
283物理:03/02/03 22:17 ID:aKh2cJYK
>>282
電大なんか意識の端っのもありませんか、そうですか
284大学への名無しさん:03/02/03 22:17 ID:UgGnH+v/
いつも電子辞書だから普通の辞書なんてショボイのしかないよ・・・

まぁ漏れが辞書使ったところで全く無意味だし何でもいいか。
285大学への名無しさん:03/02/03 22:20 ID:hOOMdjAo
お前なんでメシ食ったんだ…?
286大学への名無しさん:03/02/03 22:29 ID:Lee30oIU
>>282
何が新しいんだ?
287大学への名無しさん:03/02/03 22:31 ID:O/a+fehk
デムパ発信してるなぁw
香ばしいw
288大学への名無しさん:03/02/03 22:32 ID:FhBh3aEx
明日の芝浦の物理を予想 1.力学 2.電流 3.熱 4.原子
あたれあたれ あたったって点とれんだろうけど(;´Д`)
289大学への名無しさん:03/02/03 22:38 ID:+7LyPhXg
だ れ で す か 
黒板に(・∀・)この顔文字を描いた人は。
試験管も最後まで消しませんでした。
そんな2ちゃんねらな教室で受けた私って運が良いね。

290大学への名無しさん:03/02/03 22:42 ID:O7tHMoLv
>>288

1.力学 2.電流 3.熱 4.原子
誰だってわかるじゃん

親が芝浦大宮校舎の学食のババァやってるが
2浪やつおおいだってさ
国立受け落ちて>芝浦ってケース
バイトの学生から聞いたって言ってたよ
でも就職いいみたい。そのバイト学生も2浪だったけど
NECの開発の方にいったて

現役 1浪 多浪のやつ頑張ってください
俺は今日芝浦受けきましたが多分ダメボ
今日半減期とか来たから
水素原子モデルとかありそうな気がする
291大学への名無しさん:03/02/03 22:45 ID:O/a+fehk
原子全部で5分もかかんなかったけど読み間違いの発生でショボーン(´・ω・`)
292大学への名無しさん:03/02/03 22:45 ID:ObJGAyMm
水素こい!!!!ボーアこい!!!!!!
293大学への名無しさん:03/02/03 22:52 ID:FhBh3aEx
>>290 水素原子モデルか 今から復習しておきまふ。
294大学への名無しさん:03/02/03 22:53 ID:O7tHMoLv
芝浦の電気の分野は
磁束を切るコイル 電気振動がきそう
今日のが棒が磁束切るやつだったし

力学は単振動だったし(マーク)の部分だけ+跳ね返り 鉛直下投げ

マークの部分がちょい複雑な計算になるが
筆記の部分は簡単になってる
勘がいいやつはマーク見た時ピンってくるはず

あとマークが横長いのに注意してください
縦長のに慣れてて最後まで変な感じだった

でも90 90 90ッテ時間割キツイ
295大学への名無しさん:03/02/03 22:56 ID:Nntn6Dfw
>>291
具体的には?おれも不安になってきたよ……
296大学への名無しさん:03/02/03 23:03 ID:O7tHMoLv
しってかし今日の芝浦大宮キャンパス(通信工)
の試験場暑かった

親に言ったら、去年は寒すぎって苦情が来たらしい
みんな頑張ってきてください
297大学への名無しさん:03/02/03 23:05 ID:sMVRYIA4
明日武蔵だー!!!
高崎で受けるやつЩ(゜Д゜Щ)カマーン!
298大学への名無しさん:03/02/03 23:11 ID:L1BZiTsS
予告

芝浦システムの物理は難問揃いだろう・・・
そして試験中に問題の訂正が何度かあるだろう・・・
299大学への名無しさん:03/02/03 23:14 ID:O/a+fehk
半減期の問題で発見された今から何年後ってのを読み落として、過去からだと
思っちゃったんだよ。隣の人も間違えてた

原子は簡単だけど読み間違いのないようキヲツケテクダサレ
300大学への名無しさん:03/02/03 23:19 ID:6rCe0XZI
マジ・・?

じゃあ答え何?
301大学への名無しさん:03/02/03 23:50 ID:6+Lfy3fp
>>297
高崎で受けるよ。
武蔵工業試験開始まで残り10時間・・・
302大学への名無しさん:03/02/03 23:58 ID:sMVRYIA4
おお!!!
もしかして代ゼミんちゅ?
303大学への名無しさん:03/02/03 23:58 ID:oQx+sIna
明日芝浦システム工の環境受けるんですが(数、物)、何割くらいいければだいじょうぶですか??正直すごく不安です‥(つД`):゚。・゚ はぁ‥
304大学への名無しさん:03/02/04 00:03 ID:9O7AhUKe
>>303
不安だよな
友達は満点取るって言ってたよ
お前も満点取れ
305大学への名無しさん:03/02/04 00:05 ID:lfZsE3nl
どこも6割以上
全力でいけ〜〜〜〜
306大学への名無しさん:03/02/04 00:15 ID:dNSRitff
>>304
>>305
そうですよね。自分だって今まで一生懸命頑張ってきたわけだし、全力でやってみます!!みなさんも頑張ってください!
それと‥シス工の物の大問4がいっつもできないんですが、みなさんはやっぱりできるんですか??
307大学への名無しさん:03/02/04 00:22 ID:lfZsE3nl
>>306

あんま周りのこと考えないほうがいい。
滑り止めのやつもいるし 挑戦校もいるから平均して
大問2以上確実に取っておく、
数学 物理は多分それでいいと思うよ
やるしかない罠 ガンバレ
俺も今日受けてきてまじ不安だったし
あんま考えないほうが楽だよ
シス工は英語がね〜辞書わすれるなよ〜
専門用語多いし
308大学への名無しさん:03/02/04 00:29 ID:9eR99ZYz
電大の問題って基本ばっかで難しくないよね?
過去問やってみてそう思ったのだが・・・。
309大学への名無しさん:03/02/04 00:40 ID:jLkbRMoH
>>299
えええ?
どゆこと?
310大学への名無しさん:03/02/04 00:44 ID:dNSRitff
>>307

ありがとうございます!なんとなく自信わいてきました!おかげで不安がやわらぎました。自分の力を信じます!がんばってください!よーし、受かるぞこんちくしょーッ!!
311大学への名無しさん:03/02/04 00:44 ID:6Ylzrzuh
武蔵工大はレベルは超低いけど、いい学校だと思いますよぉ。私が模擬試験で全国1位だったのには驚きだったけど(笑)
まだ新しいし、就職の為の教育もいいみたいです!学食も結構美味しかったし
(^O^)//
=何が言いたい。新しくないぞ。環境情報の事か?
文型さんにとっては新しい大学なのか?
312大学への名無しさん:03/02/04 01:05 ID:xKZvo4JP
池袋→武蔵工は何分位が目安?
313大学への名無しさん:03/02/04 01:11 ID:Z6aovhw7
30分
314大学への名無しさん:03/02/04 01:21 ID:fiHtGOdx
>>313
横浜キャンパスの場合は分かる?
315大学への名無しさん:03/02/04 01:22 ID:Z6aovhw7
池袋ー横浜キャン?
316大学への名無しさん:03/02/04 01:33 ID:fiHtGOdx
うぃ、そうでつ
317大学への名無しさん:03/02/04 01:35 ID:3oAwUmvc
55分くらいかなぁ…

どうだろ…
318大学への名無しさん:03/02/04 01:42 ID:ika5AgVz
家は微妙に田舎だからかなり遠いなぁ・・・
池袋まで一時間だから横浜まで二時間かよ・・・
電機にしようかなぁ
319大学への名無しさん:03/02/04 01:47 ID:9O7AhUKe
あした武蔵なのに眠れないでつ
なんだろ眠りたくないのかな・・・
頭がおかしくなりそうでつ
320大学への名無しさん:03/02/04 01:47 ID:qR+tAuNK
横になれ
321大学への名無しさん:03/02/04 03:02 ID:xKZvo4JP
横でダメなら 縦になれ

仮眠のつもりが本寝になって目がパッチリ
スタートレックでもみてマタリ逝こうや


>>310-315あたり
サンキュ
あとは渋谷乗り換えが問題か
322大学への名無しさん:03/02/04 07:14 ID:vm7xAfek
おはよーさん。眠れたかい?
323大学への名無しさん:03/02/04 07:28 ID:HXYe+zke
芝浦を広島会場うけまつ。今姫路駅でつ。
324大学への名無しさん:03/02/04 07:42 ID:5le0y/Zq
今日明日はムサ工。
どっちか受かれ!
325大学への名無しさん:03/02/04 07:44 ID:ES451Fpw
あぁぁぁぁ俺一浪で、受験料は全額バイトで稼いだ金で支払ったんだけど、芝浦受かる気しない。
3万5千円かぁ。いろんなもの買えたのになぁ。俺が悪いんだけどさ。
326大学への名無しさん:03/02/04 07:47 ID:E5p26BLB
>>325
大丈夫だ、バイトしながら受験勉強する根性があれば何でも出来る!!
327大学への名無しさん:03/02/04 08:49 ID:jgiCs1bl
受験会場ついた… 数学はじまるまで何やるかな こぇぇよぉぉ
328大学への名無しさん:03/02/04 09:14 ID:fhW349R4
水戸会場・・
漏れ何か妙に緊張しとる
329大学への名無しさん:03/02/04 09:22 ID:XbbV0uwr
武蔵高崎
女いないね、男はおされ率そこそこ
頑張るぞ!
330大学への名無しさん:03/02/04 09:33 ID:NYHG5TQY
漏れは国立駄目だったら3月受験で電大受ける
グソマ民なので高崎会場ですが
331大学への名無しさん:03/02/04 09:40 ID:8ZPuTnSp
世田谷からカキコ
芝浦より女多い&かわいいキターと思ったらみんな建築…ごちゃまぜか
つうわけでみんな頑張ろう
332ニコ・ロビン:03/02/04 09:41 ID:cXyYRDBR
そういえばレスが変わると名前が消えるんだ・・・。
蓄膿症、実は漏れでございました・・・。
薬で抑えて勉強してます。風邪で3日間も勉強出来なかった・・・。
挽回しなくては!
333大学への名無しさん:03/02/04 11:26 ID:hFbWZ7BJ
さぁ、昼休みだ!今日滑り止めにかなり低めの大学受けてるけど数学簡単すぎ。しかも漏れの学科二人しかいないし!ホント電大くらい受からないかな
(´・ω・`)
334大学への名無しさん:03/02/04 11:38 ID:OwVATumc
乙い… シス工の数学とけない もうだめぽ
335大学への名無しさん:03/02/04 11:39 ID:6GPF7VfZ
シス工終わったくさい。だめぽ。
336大学への名無しさん:03/02/04 11:41 ID:kjSmghh2
確率ドンマイ!!!
領域ドンマイ!!!!!!
y=ー(゚∀゚)・∵.
337大学への名無しさん:03/02/04 11:41 ID:27K+ZKm7
2の(1)とけなかったよ 3の確率もてきとう
338大学への名無しさん:03/02/04 11:42 ID:PjfIMyTu
私は第一志望シス工ですけど、誕生日の問題謎でした。合ってるかわかんない。
あと各(3)がイマイチわからなかった。

他も合ってるかわかんないけど、多分6割は……。
でも物理苦手。
もうダメぽです
339大学への名無しさん:03/02/04 11:45 ID:MJdy8ePC
2の(2)って(1)使った?
340大学への名無しさん:03/02/04 11:52 ID:SMnRCaII
2(2) グラフ書いて左図より明らか。 はい乙
341338:03/02/04 11:52 ID:+AOge3gi
私は結局使わなかった…。だから間違いなんでしょうね…。
(1)は出来たのにな
342大学への名無しさん:03/02/04 11:52 ID:ORK0XY+A
隊長!四月は何日でありますか!?

大門2は適当・・・
終りた・・・
343大学への名無しさん:03/02/04 11:56 ID:ho9EtRFv
今日ムサ、数学はそこそこ取れたと思う。内積最大ってOAB一直線上ですか?
344大学への名無しさん:03/02/04 11:56 ID:vm7xAfek
武蔵は平年並かやや易ぐらい?
345:03/02/04 11:56 ID:OwVATumc
4月て31日あるよね?31だよね? 常識シラナカータヨ(´д`;)
346大学への名無しさん:03/02/04 11:58 ID:UD26+5Uj
>>345
にしむくさむらい知らんのかゴルァ!
347シス工:03/02/04 12:03 ID:6GPF7VfZ
2(2)はベクトルで逝ったんだが。したら*が使えた。
漏れは3、4がてんでだめぽ。
348大学への名無しさん:03/02/04 12:04 ID:jLkbRMoH
もつかれー

明日は電機かぁ 勉強せんとな
349大学への名無しさん:03/02/04 12:09 ID:A95SUfy1
ムサ。漏れもベクトルは一直線上にしたけど、それでいいのか?
自信ない。
350大学への名無しさん:03/02/04 12:15 ID:H6C2bHIk
sincosに置き換えて解いちゃった
351大学への名無しさん:03/02/04 12:19 ID:MJdy8ePC
>>345はネタだよな?
一瞬回線切って、携帯のスケジュールみちゃったよ。31って見た瞬間、
心臓止まるかとオモタヨ(゚Д゚)ンナロー
352大学への名無しさん:03/02/04 12:23 ID:VvYZ+3yg
一浪で電大はヤバイかな?
まわり現役ばっかだったら欝だなぁ・・・・
353大学への名無しさん:03/02/04 12:25 ID:i31/O8ia
>352
別にいいだろ
それに女も現役なら(゚д゚)ウマー
354大学への名無しさん:03/02/04 12:27 ID:44RPSExy
ムサ複素数は?
355大学への名無しさん:03/02/04 12:31 ID:kjSmghh2
>354
IDがセクシー(゚∀゚)キャホ
356大学への名無しさん:03/02/04 12:32 ID:BcOjb0Sj
理系は一浪多いよ。
工学院の資料みたけど、合格者の割合が現役:浪人=11:9くらいだった。
その比率のまま入学者いるか不明だけど……。
でも周りが現役ばっかではないと思います。
357大学への名無しさん:03/02/04 12:35 ID:VvYZ+3yg
>>353>>356
thxd。
安心したよ。
現役女(゚д゚)ウマー すぎだし。
358大学への名無しさん:03/02/04 12:42 ID:UD26+5Uj
>>357
推薦組がいるから実際は現役の比率が少し高くなるけど
浪人もイパーイいるから(゚ε゚)キニシナイ!
359大学への名無しさん:03/02/04 13:39 ID:xklt/Gn9
誰か漏れを電大に入れてください、と切実に願う。でも理科サパーリじゃムリか
(つДT)
360大学への名無しさん:03/02/04 13:56 ID:oqy5WbhP
いよいよ明日はムサ候なわけだが、
361大学への名無しさん:03/02/04 14:01 ID:LKSM6jcE
>>360
折れも。私立一発目なのでがんがりたい。
地方会場は疲れないのでカナーリ助かる。
362大学への名無しさん:03/02/04 14:34 ID:oFqdgGvi
ムサ物理だめぽ
363大学への名無しさん:03/02/04 14:37 ID:s/U904o+
芝浦シス工ノ物理シニマスタ(´・ω・`)ショボーン
364:03/02/04 14:37 ID:jgiCs1bl
物理乙 波きたね 電気は簡単だったけど波と原子時間たりねぇよ(´д`;) プランク定数暗記しときゃヨカータヨ
365大学への名無しさん:03/02/04 14:38 ID:6GPF7VfZ
漏れ糸冬った。
シバ物理無理。
屍みたいなヤシ見つけたら漏れだから。
366大学への名無しさん:03/02/04 14:41 ID:A95SUfy1
なんかもう嫌になった。明日もムサあるけど、今日で自信なくなったぽ
367セクシー:03/02/04 14:48 ID:27K+ZKm7
ムサ英語で逆転するしかない!
368大学への名無しさん:03/02/04 14:53 ID:2Jbc7ozR
明日ついにムサ工か……
369大学への名無しさん:03/02/04 16:12 ID:zW9VU+JU
ヤパーリ芝浦シスの物理は難問か
370芝の学生:03/02/04 16:24 ID:U/03dolD
芝浦の試験ダメだった皆さん、B日程で頑張ってくらはい。
何故か俺の周りにいるB日程合格者は、良くも悪くもキャラクターが強烈な連中ばかりです。
キャラクターの強い奴は、きっと受かる!
371大学への名無しさん:03/02/04 16:46 ID:gUi2l0in
シバ会場どうでした?
水戸はやはりシス工全学科で一教室という感じてしたよ(100人弱)
広めにスペース有ったんでリラックスして受けられました
おかげで英語もリラックスして解答したのでがくがくがく
あああー
372大学への名無しさん:03/02/04 16:50 ID:vUGO69jy
芝の話題でもりあがってるけど、今日電機受けた人いないのかな?
373:03/02/04 16:56 ID:xklt/Gn9
水戸の試験監督かみすぎ 英語かなり謎でもうダメポ
374大学への名無しさん:03/02/04 17:01 ID:PjfIMyTu
俺の知り合いが電機理工の感じ教えてくれたよ。
なんか新聞見てた人がいたらしい…。
375大学への名無しさん:03/02/04 17:23 ID:Ac6TVwjm
受験会場に制服で来てる人いますか?
せっかくだから制服で受けようかと思ってるんですけど。
376大学への名無しさん:03/02/04 17:25 ID:+AOge3gi
制服結構いますよ
377大学への名無しさん:03/02/04 17:27 ID:utiDYOIx
どこが難問なんだ?易だろ
378大学への名無しさん:03/02/04 17:46 ID:/UZPhKH/
>>377 もっと高いとこうけろ
379大学への名無しさん:03/02/04 17:54 ID:Y78u9vRq
おまいら、引っ掛かるなYO!(w

お約束の 電 報 業 者 について♪  
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044174672/l50
380大学への名無しさん:03/02/04 18:23 ID:y91ZU56l
芝浦大宮キャンパスで、swaggerのグラフィックTシャツ重ね着してた奴!
そのTシャツコピー品だろ?
381大学への名無しさん:03/02/04 18:36 ID:GZ7h6+uS
ただ今武蔵から帰還致した!数学は完璧だw
382大学への名無しさん:03/02/04 18:37 ID:CfsuHUAW
ムサの複素数どうなった?
ここ落ちたらいくとこないよ・・・
383大学への名無しさん:03/02/04 18:44 ID:GZ7h6+uS
>382
複素数はセンターっぽい感じでしたな。あんま突っ込んでなかった。
384大学への名無しさん:03/02/04 18:48 ID:mCYR6vLO
武蔵から帰還
物理結構易しめだったね
英語もわりと易しめ
数学もわりと易しめ
受かるかなぁ
385大学への名無しさん:03/02/04 18:52 ID:d6r23ejL
明日ムサ工受けます
386ニコ・ロビン:03/02/04 19:04 ID:cXyYRDBR
今年の武蔵工環境情報、志願者数平年並みと少し減ってるのと・・・
志願者数って減ると合格最低点は変わるの?
387大学への名無しさん:03/02/04 19:06 ID:mCYR6vLO
高得点を取る母集団によると思うけど
たいして変わらないと思う
388大学への名無しさん:03/02/04 19:06 ID:RUrXZZfv
ムサ
2の複素数のβはなんですか?
389チャミ:03/02/04 19:36 ID:W85Vp5FZ
375は私でした。名前書き忘れ。
とりあえず記念に制服で受験しときます。
ムサ環境情報はもう試験日10日前になっちゃいましたねぇ。
なんでバレンタインなんだよヽ(`Д´)ノバカー
390大学への名無しさん:03/02/04 19:41 ID:r7do2g4j
武蔵工は問題持ち帰れましたか?
391大学への名無しさん:03/02/04 19:43 ID:kMu1RPF+
持ち帰れと言われました
392大学への名無しさん:03/02/04 19:58 ID:B/7hSoKj
明後日だ……
頼むからムサは試験後に「受かった!」って確信させてけれ……
393大学への名無しさん:03/02/04 20:00 ID:SMnRCaII
明日は雪か…
394大学への名無しさん:03/02/04 20:03 ID:vCMGpLhG
おい!!俺の部屋に居たやつがみんな2ちゃんねラーに見えたぞ!3階の2号室の前に居たやつ!!
2ちゃんねらーだろ!!3階の3号室の3行目の4番目のやつ!!2ちゃんねらーだろ!
ずっと携帯いじってたから
395大学への名無しさん:03/02/04 20:03 ID:ADa3xQaf
滑るかもしれないから気をつけて!!!
396大学への名無しさん:03/02/04 20:03 ID:vCMGpLhG
↑芝
397大学への名無しさん:03/02/04 20:04 ID:ADa3xQaf
雪に
398大学への名無しさん:03/02/04 20:07 ID:PsvTOGA5
東京4大って武蔵と学習院と成蹊と成城?
399大学への名無しさん:03/02/04 20:18 ID:vCMGpLhG
芝浦にいた2ちゃんねらーこい!
400大学への名無しさん:03/02/04 20:21 ID:N2EpZ0yY
みんな試験場の同室にいる香具師が
2ちゃんねらーだと気付いたらどうしますか?
401大学への名無しさん:03/02/04 20:22 ID:tog8tEmf
>>388
いくつになった?
402大学への名無しさん:03/02/04 20:29 ID:vCMGpLhG
>>400 おまえ大宮キャンパスの3階の3号室だろ
403武工うけるだす。:03/02/04 20:29 ID:ORK0XY+A
物理 交流
数学 いろいろな曲線
はでないよね…
404大学への名無しさん:03/02/04 20:32 ID:V+GmgU8M
武蔵工受けてきました。
てか、過去問一回もやってかなかったんだけど簡単だぁね。
数学 おそらく満点。悪くて95点。
物理 おそらく満点。悪くて95点。
英語 良くて80点。悪くて65点。
合わせて一番低く見積もって250/300かな。
建築だけど受かってるよね。受かっても行かないけど。
405大学への名無しさん:03/02/04 20:32 ID:hRX4aHe1
>>404
第一脂肪は?
406大学への名無しさん:03/02/04 20:34 ID:vCMGpLhG
芝浦受験者集合
407武工うけるだす:03/02/04 20:38 ID:RUrXZZfv
<404
まじですか!?
入試で満点九割なんて聞いたことないだすー
離散死亡?
408大学への名無しさん:03/02/04 20:46 ID:V+GmgU8M
いんや、第一志望は理科大理工。
あさって本番だよーーーーー緊張。
今日のは問題が簡単だったのょ。
見ればきっと分かると思うけど。。。
あー数学の最後の問題はちょっと考えたけどね。
409大学への名無しさん:03/02/04 20:46 ID:MBbnmyt+
今日武蔵工の問題は何が出たんだ
物理だけでいいからキボンヌ
410大学への名無しさん:03/02/04 20:48 ID:KN+v9Hcu
物理は小問でまんべんなくでた
熱以外は一通り全部出てたかな
最後の問題は初めて見た問題だけど、簡単だった
全体的に簡単だと思う
間違ってたら鬱ぽ
411大学への名無しさん:03/02/04 20:50 ID:vCMGpLhG
あーーー!!もうすぐ理科大の基礎工学部の入試!!おしゃへ逝きたいな
412大学への名無しさん:03/02/04 20:51 ID:MBbnmyt+
>>410
さんきゅ
原子が大問で出てたら今から復習しようかと思ったんだが
明後日も簡単だとイイナー
413大学への名無しさん:03/02/04 20:57 ID:vCMGpLhG
おまえら全員受かってるよ!!はい、おめでとう!!落ちたのは俺だけか
414大学への名無しさん:03/02/04 21:02 ID:UnGEJyRn
minnnahattari
415大学への名無しさん:03/02/04 21:03 ID:dXgic/Zg
>>413
安心しろ、俺も間違いなく落ちてる。しかも一浪でだ。もうだめぽ

416大学への名無しさん:03/02/04 21:05 ID:vCMGpLhG
落ちたくはないよ――――――――!!!!!
417大学への名無しさん:03/02/04 21:09 ID:vCMGpLhG
なんで君たちは頭がいいの?
418大学への名無しさん:03/02/04 21:09 ID:N2EpZ0yY
>>402
いや私大一般まだ1校も受けてないからw
419大学への名無しさん:03/02/04 21:10 ID:/UZPhKH/
〉388、401     2√3 数学で差がつくとしたら問4だろう。あれは正に物理問題だな。 微分方程式扱える受験生にとってはこの上ない得点源。
420大学への名無しさん:03/02/04 21:11 ID:dXgic/Zg
>>417
一生懸命勉強したんじゃない?ハッタリの人もいるんだろうけどさ。
421大学への名無しさん:03/02/04 21:14 ID:vCMGpLhG
はったりは何人居ることでしょう!!
422大学への名無しさん:03/02/04 21:17 ID:vsA91rs6
武蔵工の数学に確率ばでましたか?
423大学への名無しさん:03/02/04 21:19 ID:7xhVJYWw
武蔵工業のセンター利用ださなかったことを一生後悔して生きていくことでしょう。ええ。
424大学への名無しさん:03/02/04 21:21 ID:iJCmgWYI
>>422
全部書いて13/18だったかな?
425大学への名無しさん:03/02/04 21:21 ID:KN+v9Hcu
俺も武工センター環境情報出してなかったことを後悔
426大学への名無しさん:03/02/04 21:26 ID:V+GmgU8M
はったりじゃないよ。マジなんだけど。
まぁいいけど、どう思われてもさ。。。
あの問題だったら普通に1年勉強してればこれくらいはとれるでしょ。
427大学への名無しさん:03/02/04 21:28 ID:lLLFo1hM
誰か今日の武蔵工の物理のちっこい問題の5and6の答えを教えてもらえないでしょうか?
摩擦係数と気体の温度・・・
428大学への名無しさん:03/02/04 21:31 ID:iJCmgWYI
>>388
僕は、 √6となりましたが。これ簡単すぎ。2分で答え出た。(なんか引っ掛けありそうで不安)
右ページ3、4すべてあぼーんしました。
429ニコ・ロビン:03/02/04 21:37 ID:cXyYRDBR
久々にチャミたんを発見。
もう10日前だね・・・。何を勉強しようか・・・。
単語を一つでも多く覚えて、長文を音読して
現代文は問題を解いて、あとは神頼み・・・。
430大学への名無しさん:03/02/04 21:46 ID:dXgic/Zg
4日連続で試験受けました。
1日から、芝浦・情報工、電機・情報環境、電機・情報工、芝浦・電子情報システム。
めっさ疲れた。田舎物だから毎日5時に起きなきゃいけないし。
最後のほうは疲れてて合否どうでもよくなってた。
431大学への名無しさん:03/02/04 21:55 ID:KN+v9Hcu
立て続けだと、そうなるね
俺も昨日今日続いて明日電機大
ちゃんと芝浦から徐々に難易度が下がってくれてるからまだいいけど。
俺の日程は三連×3だよ
ガンガッテクレ
432大学への名無しさん:03/02/04 22:10 ID:QOIyD+0d
今日電機大の英語の時
ずーーっとこんこん音なってた
433大学への名無しさん:03/02/04 22:12 ID:lLLFo1hM
こんこん音??
434大学への名無しさん:03/02/04 22:13 ID:vCMGpLhG
芝浦の合格最低点は去年より↑か↓かを予想しよう
435大学への名無しさん:03/02/04 22:20 ID:ajzKNXb6
物理の最後の答え教えて
436大学への名無しさん:03/02/04 22:24 ID:ajzKNXb6
今日の武蔵工の
437大学への名無しさん:03/02/04 22:27 ID:lLLFo1hM
我も
438大学への名無しさん:03/02/04 22:28 ID:tog8tEmf
おれも答え同じだった。
同じく3、4で死亡・・・
439438:03/02/04 22:29 ID:tog8tEmf
上のは
>>428
440大学への名無しさん:03/02/04 22:31 ID:ajzKNXb6
おれ2√3・・解法どうやった?
441大学への名無しさん:03/02/04 22:34 ID:lLLFo1hM
あたしも2√3だたよ
ちなみに確率26/36とか書いたおばかちんです
442大学への名無しさん:03/02/04 22:36 ID:vCMGpLhG
今日は武工が占領ですか?
443大学への名無しさん:03/02/04 22:39 ID:ajzKNXb6
おねがいだから物理の最後教えてください
俺V倍になったんだけどかなり不安
444大学への名無しさん:03/02/04 22:44 ID:lLLFo1hM
>>443 
あたしわかんなくて4倍(笑)
参考になんなくてごめんよ
でさ
問5問6の答え教えちくれぃ(>_<)
445大学への名無しさん:03/02/04 22:55 ID:ajzKNXb6
5と4
446大学への名無しさん:03/02/04 22:55 ID:edwdcxdP
明日電大受けるやつカモーン。ちなみに電機工。
国立おちたらここしか行きたくないので電大しかうけませーん。
というか中央締切日間違ってたあほです。
447大学への名無しさん:03/02/04 22:55 ID:B/7hSoKj
今日の問題がどうとか、合格最低点がどうなるだとか、そ〜ゆうのやめようZE!!
自分の答案が良くなる訳じゃないんだし。そんな反省よりかは、これから先の入試問題の傾向とか話し合った方が生きてくると思いまつ。スレと違う大学だけどおれは今日それで助かったし。
448大学への名無しさん:03/02/04 22:57 ID:KN+v9Hcu
合格最低点の話はどうでもいいね確かにw
なんか合格最低点を考えるのは無駄な心配っていうか意味ないな
449大学への名無しさん:03/02/04 22:58 ID:WMwGlOqt
芝浦はシス工は下がるとおもわれ・・・というか下がれtt
情報もおそらく下がるはず・・・tt
450大学への名無しさん:03/02/04 22:58 ID:lLLFo1hM
(*口*)  
まあ
確かに。
さてさてあさっての電大に向けてがんばるかな。
451大学への名無しさん:03/02/04 23:01 ID:Ywu0KxCi
明日ムサコーの機械システムうけます!!
452大学への名無しさん:03/02/04 23:07 ID:vCMGpLhG
俺も下がってほしい!!!!!シス工の長文読めなかった!!!!!!しかも、最後のほうからやっとけばよかった
453大学への名無しさん:03/02/04 23:11 ID:jA/7/n0U
君は落ちたねw
454大学への名無しさん:03/02/04 23:14 ID:4mSQPNLB
答えってどこか出さんわけ?
455大学への名無しさん:03/02/04 23:15 ID:vCMGpLhG
受かるっつーの
456428:03/02/04 23:33 ID:iJCmgWYI
>>440,441
武蔵工数学2
え、√6でしょ、arg αβ/β/α = π/12*2=π/6。
で二辺と間の角がわかるから面積求めて・・・・。違うの?
457大学への名無しさん:03/02/04 23:35 ID:BcOjb0Sj
>>423
>>425
何故、後悔してるんだい??
458大学への名無しさん:03/02/04 23:43 ID:ajzKNXb6
>>456
それやったよ
絶対値αβ:絶対値α/β=25;1でしょ?
459428:03/02/04 23:59 ID:iJCmgWYI
>>458
絶対値β/αで逆だと思うのだが。
460大学への名無しさん:03/02/05 00:23 ID:popebs+2
√6になった人、面積のとこで2で割るのわすれてんじゃない?
461.:03/02/05 00:25 ID:dX78AeT2
やっぱ皆できてないねw
ここの人ほとんど落ちてるよ
462しば!!:03/02/05 00:27 ID:ZQcvexty
四月って30日だよね
463大学への名無しさん:03/02/05 00:31 ID:4+UAklPO
それじゃそろそろ物理の最後の答え教えてください
464大学への名無しさん:03/02/05 00:44 ID:iuSTKk17
昨日眠れなかった武蔵工受験生です。
心配してくれてみんな!ありがと!!!ぐっすり眠れて遅刻しそうだったよ!!!!

高崎で受けたんだけどあんマリオ宅っぽい人いなかったね
僕は十分オタクっぽかったけどw
465大学への名無しさん:03/02/05 00:48 ID:4QtN1woc
>>446
漏れも電機工うけるYO!
てか、千葉ニュータウンのほうが田町より近いと思って千葉で選んだら、
殆んど変わらない上料金が片道250円も違うじゃねぇか!
中3駅で570円は高すぎだろ?北総開発鉄道北総・公団線!
466428:03/02/05 00:55 ID:IEPUoD56
はい、そうです。間違えました。
でも、回答のほうは正しく書いてあったと思う。
467438:03/02/05 01:17 ID:mwEZ7b42
工学院受けるのはいないの?眼中にない?
過去問なしで特攻する。
468大学への名無しさん:03/02/05 01:20 ID:T11dGGEy
工学院の情報受ける
俺も過去問解いてない
ってか受けにいくかも微妙
受かってもあんま行きたくないからなぁ
469大学への名無しさん:03/02/05 01:30 ID:tqq/yLuP
漏れも工学院情報受けまつ。同じく行きたくない……電気大にすりゃ良かったと後悔。
八王子遠いんですYO!!
470 ◆zC0/fC22x6 :03/02/05 02:15 ID:OL/BZ3i0
北総公団ってマジで高いよね。
俺も安くですませたいときは京成で船橋まで行って船橋で野田線使って新鎌ヶ谷乗り換え
をしている。ちょっとは安くなるし10分程度の遅れで済む。
ただ毎日はつらいな…
新京成があんなに安いのに何で北総公団線はあんなに高い?京成グループだろ??
471大学への名無しさん:03/02/05 02:29 ID:hqzGIakX
>>470
北総公団線は北総開発鉄道と都市基盤整備公団の略です。
例えば新橋から千葉ニュータウンまで行くとしたら都営〜京成〜北総〜公団
の4社分の初乗り運賃を払う為高くなってしまいます。
特に北総公団線は新しく出来た路線だから運賃が高くなってしまいます。
472大学への名無しさん:03/02/05 02:39 ID:LOM8A0hf
工学院は八王子にいくのがいたい・・・

新宿で4年してくんないかなあ・・・
473大学への名無しさん:03/02/05 03:10 ID:fj7xhKSj
この中で都心と郊外の二つとも都内にキャンパスあるのは工学院だけだよ。
八王子は腐っても東京だ。地味な印象だけど設備内容はかなり充実しているし悪いキャンパスではないよ。

それに新宿に行く途中の中央線沿線にはいろんな大学や街がある。恐らく日本一の大学集積沿線地帯だよ。
大学間交流やバイトや趣味にも便利で困らないし、
474大学への名無しさん:03/02/05 03:22 ID:hqzGIakX
>>472
二部にすれば!
475大学への名無しさん:03/02/05 07:33 ID:xqhUu3Uu
昨日の武蔵工の物理の最後はπ/2かな
力積Ftが2mvで(7)よりt=π〜代入すると平均Fが2/π〜になって
Fmax/F平均だからmとかkが消えてひっくり返ってπ/2のはず
問題用紙パクられて記憶が頼りだから違くても気にしないように


にしても舐めて40分位寝てたらアホミス続出
入試では寝ないで見直ししる!模試とはちゃうぞ
朝から寝坊はするし時計は見つからないわパスネットの度数切れるわお気に入りの靴にタバコの灰がかかるわロクなことなかったな

今日組がんばりや〜
あと電車間違えても停めろなんて思うなよ
野郎じゃ無理だ
476大学への名無しさん:03/02/05 07:50 ID:4+UAklPO
そうだ・・力積はFtなんだ・・・
Fxは仕事なのに・・
あーあそれさえあってれば100点だったのにな・・
>>475さん昨日から聞いてたけど答えてくれたのはあなただけです。ありがとう
477大学への名無しさん:03/02/05 07:53 ID:0IosfUhQ
武工のシステム情報うけるんですが、誰かここのランク知りませんか?
478大学への名無しさん:03/02/05 09:21 ID:nG3RiMH9
今から武蔵工受けに行くぞ。
完全にちこくだ死。どーするよ。まぁ、イってきやス
479大学への名無しさん:03/02/05 09:39 ID:zCI8oEsD
>478がんばれ〜
480電大:03/02/05 09:40 ID:6YfOuOK2
7階にいるが席汚いな
481大学への名無しさん:03/02/05 09:48 ID:IOhFvj9P
こちら電大6階。
眠くて頭が働かん…。
482大学への名無しさん:03/02/05 09:50 ID:uChxrIlN
工学院は大学院も新宿にあったいいんじゃない?
まぁ俺も直前で願書出すのやめたけど・・・。
受かっても行かないだろうし。
483大学への名無しさん:03/02/05 09:52 ID:uChxrIlN
電機は簡単だよね?
484大学への名無しさん:03/02/05 09:56 ID:55EkUQ70
>>477
ランクも知らんで受けるってのはなかなかおおらかでいいぞ。
そういう奴が受かるのかもな。
てか、何で受けるんだぁ??? 
485478:03/02/05 09:56 ID:nG3RiMH9
まだ着いてねーし。
電車の真向かいに座ってる人、モロパンツ見えてるし。
ぬおおおお!!!!
486大学への名無しさん:03/02/05 10:19 ID:ojhZWutq
電機もいかねえなあ・・

487大学への名無しさん:03/02/05 11:36 ID:ZSV5dxP3
電大の数学ありえないぐらい簡単だった。
ベクトルの問題解けなかったけど…。
488電大:03/02/05 11:44 ID:nM3wQnQJ
数学8割ぐらい3もんめが一番簡単ような確かにベクトルの面積は時間掛った
489大学への名無しさん:03/02/05 11:51 ID:Wzu8VVt6
尾山台駅から武蔵工までにコンビにありますか?
490大学への名無しさん:03/02/05 11:55 ID:295r0i7R
>489
二軒ほどある
491武工二階:03/02/05 11:55 ID:WGMsfnlT
なんかテスト中に教室外に強制連行されてる香具師がいた!
試験が4分延長された!ワショーイ!
492大学への名無しさん:03/02/05 11:56 ID:hinEO0Ya
今電大千葉に居ます。数学簡単でしたね。誰か他に居ないか?
493大学への名無しさん:03/02/05 11:56 ID:Wzu8VVt6
>>490
ありがとう。
494電大7階情報通信:03/02/05 12:02 ID:cJm7DLg2
毎年数学あのレベル?隣の奴が全然てがうごいてなかった
495むさこー:03/02/05 12:05 ID:MbUhqOw7
数学逝った
496.:03/02/05 12:06 ID:6YfOuOK2
試験日にこんなとこにカキコしてる香具師は全員


落 ち る !
497大学への名無しさん:03/02/05 12:07 ID:FyCUfOkI
お前がな
498武蔵工大一階:03/02/05 12:09 ID:iq0TIulv
数学の最後の問題の答えって、2/3+23√3/72になったんだけど、あってますか?てか端っこ机狭い。
499電大千葉三階:03/02/05 12:10 ID:pjUqa4c9
数学満点以外取れないだろ?
500ぶらぼー:03/02/05 12:14 ID:Z7CxBAFp
不 合 格


落 ち た の か !
501大学への名無しさん:03/02/05 12:17 ID:ojhZWutq
おぃ!!ここが最後の砦だぞ!
502大学への名無しさん:03/02/05 13:00 ID:ZQcvexty
砦はつぶれました
503大学への名無しさん:03/02/05 13:06 ID:tMqV+ypm
なんか競馬速報だな
504まぁ当然といえば当然:03/02/05 13:06 ID:WePvBeHe
試験中こんなとこ熱心にみてカキコすりゃ


落 ち る 罠
505電大千葉:03/02/05 13:34 ID:hinEO0Ya
英語やばい、、、
506478:03/02/05 13:36 ID:4yj8CIzU
やばい、試験中おもらしした。
507香ばしい:03/02/05 13:38 ID:68YVXmMP
釣ってるつもりだろうけど あんたらも 試験あるんだろ?追い込みしなくてもいいのか? 粘着かお前
508タイプライター予告だっ!:03/02/05 14:06 ID:bXhXxjIg

べ ル を 盗 め


そして君にはベルがそろう
509大学への名無しさん:03/02/05 15:02 ID:tqq/yLuP
別に試験直前に何をしてようがあまり関係ないっしょ。ジタバタしても変わらん
510電大千葉:03/02/05 15:16 ID:dX78AeT2
おわたー。電大物理楽勝
511大学への名無しさん:03/02/05 15:17 ID:ZQcvexty
俺の入試の日にコロンビアが落ちました
512大学への名無しさん:03/02/05 15:19 ID:A8A6JPmB
明日武蔵野受ける。
最低でもここだな
513大学への名無しさん:03/02/05 15:22 ID:ZQcvexty
俺の入試の日にコロンビアが落ちました!!
これは、NASAの日本の受験生に対するいやみですか?
514正論:03/02/05 15:41 ID:dX78AeT2
合格に不思議な合格あり
不合格に不思議な不合格なし
努力なくして成功無し
515大学への名無しさん:03/02/05 16:08 ID:tqq/yLuP
ムサの赤本立ち読みしてきた

物理の小問、アレ難しくないでつか?芝よりむずい。
516大学への名無しさん:03/02/05 16:16 ID:QCyP6sDR
ムサ合格最低点6割以下?
517電大:03/02/05 16:51 ID:4wf10eBF
物理かいし20分出ていった奴がいた解くの早すぎる
518電大:03/02/05 16:51 ID:pjUqa4c9
物理かいし20分出ていった奴がいた解くの早すぎる
519大学への名無しさん:03/02/05 17:31 ID:ZQcvexty
だるい勉強する気が起きない
520大学への名無しさん:03/02/05 17:40 ID:4QtN1woc
電大数学ベクトル間違ったかも・・・
比のところ
1:3 1:1 で合ってる?
合ってないと、次の面積も・・・ガクガク

521大学への名無しさん:03/02/05 17:55 ID:I4OXMWOF
明日からは4工大最後の砦、工学院が始まるわけだが。
>>134のよると何気に志願者増のようだが臆せず逝こうぜ!
ちなみに折れは工学院最難関(と言われてる)建築都市に玉砕覚悟で特攻します!
522409:03/02/05 18:00 ID:J0chMTvU
今日の武蔵工の物理はどんな分野から出たよ?
523大学への名無しさん:03/02/05 18:00 ID:9IBu115J
今日、電大うけた人は3日の試験と同じ試験だよね?
3日も簡単だったけど今日受けたほうがよかたかも(つд`)

今日むさこー受けた人、数物なにでました?
524.:03/02/05 18:12 ID:mOJyVVld
行列
確率
交流
長文
525大学への名無しさん:03/02/05 18:17 ID:lmdrJw/i
ムサ受けてきた。物理は大問3の記述式が単振動だったよ。
原子は出ませんでした。つーか芝・ムサの過去問と似た問題が多かった気がするなぁ。
数学は結構基本的な問題だったと思う。三角錐の頂点を中心とする
球が三角錐からきりとる部分の体積とか。芝浦サパーリだった漏れでも結構いけた。
英語の要約は本文読んでなくてもできそうな気がするんだが…
526大学への名無しさん:03/02/05 18:20 ID:SwVEQkyg
明日ムサ工受けます
できれば誰か物理の過去問の傾向教えてもらえませんか?
527大学への名無しさん:03/02/05 18:20 ID:gEVy2rBc
>>526
小問イパーイ
528409:03/02/05 18:23 ID:J0chMTvU
>>525
さんくす。今回は大問3は力学かー
529明日武工受験:03/02/05 18:50 ID:yXDAHl+U
です。がんばりまふ。
ちなみに通信受けます。

ここの過去問見てないんだけど簡単なの?

530名古屋:03/02/05 18:56 ID:UfDuPqK/
>>529
同じだ!学科も。
ガンガロー
531大学への名無しさん:03/02/05 19:34 ID:cJm7DLg2
漏れも明日だ 物理の大問3は明日も力学がいいなぁ
532.:03/02/05 20:00 ID:WePvBeHe
連日の試験でフラフラでつか
あと2〜3週で結果は全部出て楽になれまつ
ガンガレ
533大学への名無しさん:03/02/05 20:06 ID:zjRx+XrA
誰か芝の二日目の数学の直円柱の体積の求め方教えてくれい
534大学への名無しさん:03/02/05 20:31 ID:ZQcvexty
だるい
535大学への名無しさん:03/02/05 20:51 ID:07XX/Hc5
電機は初日に受けた香具師なめてんのか!!!
ちゃんと得点調整しろよ!ったく!!
536sage:03/02/05 20:51 ID:zqrwYMMl
>>530
529さんじゃないですけど
自分もあした名古屋で通信工うけます
がんばりましょう
537536:03/02/05 20:54 ID:IOhFvj9P
間違えた!
538大学への名無しさん:03/02/05 20:56 ID:WePvBeHe
俺も明日ムサ工電子通信です。まじ受かりたい!お願いだぁ!俺を受からして!


ムサ工って何時から開いてますか?世田谷校舎ですが…誰か教えてくだはい。
539大学への名無しさん:03/02/05 20:58 ID:ZQcvexty
デタ━━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(  )(゚  )(∀゚ )(゚∀゚)━━━!!!!!
540大学への名無しさん:03/02/05 21:28 ID:9Eb6C862
>>525の数学評見て全く解き方解らなくて愕然としてます
やっぱ3C出来ないと勝負にならないかなぁ?
541大学への名無しさん:03/02/05 21:36 ID:pFeDfvqu
今日始めて過去問見たら回転体出ててあせったよ。
542大学への名無しさん:03/02/05 21:38 ID:TsgBHn8x
>>535
初日が一番難しかったって事?
543大学への名無しさん:03/02/05 21:40 ID:ynuuyblb
電機オール満点なきがするけれど
544大学への名無しさん:03/02/05 22:05 ID:zyfhhJ2M
ムサの数学、物理。特に物理の小問て変な問題多くないですか?あまり経験した事の無い状況の問題が多くてできないんです………
アタシがおかしいだけですか?
545大学への名無しさん:03/02/05 22:09 ID:WNMe+Gpq
>544
激しく同意!
漏れ、過去問無勉で挑んだらハァ?って感じだった。
たぶんオール7割
546大学への名無しさん:03/02/05 22:13 ID:0cdslMkZ
>545
七割じゃ受かると思われ
( ´Д`)
547大学への名無しさん:03/02/05 22:14 ID:IA2nHJOH
今日のムサのテストは前回と比べて難化してる感じですか?
548大学への名無しさん:03/02/05 22:17 ID:mwEZ7b42
工学院情報学科の過去の合格最低点ってどのぐらい?
549大学への名無しさん:03/02/05 22:20 ID:dX78AeT2
武工の物理っておもしろくないよね 小問ならんでるだけ ある意味やだなぁ
550大学への名無しさん:03/02/05 22:29 ID:dxEazQfx
電機大の初日しか受けてないんだけど、どうしよう オロオロ
551大学への名無しさん:03/02/05 22:30 ID:iDdlGUuu
>>491
俺多分同じ部屋だ。
テスト中にいきなりガタンとかって鳴ってびびった。
めまいでも起して倒れたのかな?

4分はあまり意味なかった・・・
552大学への名無しさん:03/02/05 22:41 ID:Sou6hY21
電大うけた人〜(そして過去問やってた人〜)
明日電大なので時間配分をしようと思うのですが
問題の出し方(小問の数など)変わってました?
553大学への名無しさん:03/02/05 22:43 ID:m2Fvx9x2
>>552
広く浅く
554大学への名無しさん:03/02/05 22:49 ID:rVm7MTgq
明日、工学院の応用科学受けるヤシはいますか?
555大学への名無しさん:03/02/05 22:51 ID:Sou6hY21
>>553
ありがちょ(*^ー゚)ノ
受かりますよ〜〜にっ(/^o^)/
556大学への名無しさん:03/02/05 22:57 ID:SSxq3IIA
明日、工学院をうけてきます。インターネット出願の人は
新宿キャンパスでいいんだよね?
557529:03/02/05 23:02 ID:yXDAHl+U
>>538
遅レスだけど世田谷は10時テスト開始だから1時間前の9時から
はいれますよ。
俺も世田谷です。がんばろー
558大学への名無しさん:03/02/05 23:09 ID:i+b5Eniq
明日、電機の発表だ〜〜〜〜
受かりますように神様 仏様 電機様☆
559大学への名無しさん:03/02/05 23:11 ID:Rzh0Of66
>>498
π(2−√3)/3

解答には計算ミスで間違えた答え書いたから
俺落ちたな・・・・・
560大学への名無しさん:03/02/05 23:15 ID:I4OXMWOF
>>554
漏れは建築都市でつ。
>>556
ネット出願は新宿ですよ。

皆さんお互いがんがりましょう!
561大学への名無しさん:03/02/05 23:21 ID:ssSCNLL0
電機大は簡単だろ〜笑
562大学への名無しさん:03/02/05 23:29 ID:n3XBiVWQ
>561
故に計算ミスは許されない
563561:03/02/06 00:00 ID:GmSHoT2c
確かにそうだな・・・。
それでみんな苦悩してるの?
それとも言い方悪いけど、その程度の学力なの?
564大学への名無しさん:03/02/06 00:04 ID:2a+mmDzH
明日って電機の発表か?明日はテストじゃないのか?
565大学への名無しさん:03/02/06 00:05 ID:dU7jBQo3
情報環境は明日あるま〜〜〜す。
566大学への名無しさん:03/02/06 00:05 ID:2a+mmDzH
ああ、発表の校舎が違うのか
567大学への名無しさん:03/02/06 00:07 ID:waFqYaXq
明日からの工学院は最後の砦。
ガンガロウ
568大学への名無しさん:03/02/06 00:34 ID:c7eindA3
ムサ組元気無いね……今日なのに
569ニコ・ロビン:03/02/06 00:42 ID:jBV37eCv
就寝前age
武蔵工組ですが、文系なので・・・。
570大学への名無しさん:03/02/06 00:44 ID:qMNh/9rp
ムサエ受けてる人に忠告。
大学院進学を考えていない人は電気電子ではなく電子情報や電子通信を受けたほうがいい。
電気電子は何を狂ったのか今年半分以上が大学院に進学してます。
571大学への名無しさん:03/02/06 00:46 ID:BFvVPxwZ
明日からの工学院組の諸君は
試験終了後に地下道京王乗り場入り口のC&C立ち食いカレー食べれば
元気でるぞ。
試験合間の昼休みには食べてはいかんぞ、刺激物は、
572大学への名無しさん:03/02/06 01:08 ID:3vQX5LYO
工学院受けまつ。
電子工学受けまつ。
物理がちと難しく感じたけど、
英語でなんとかしよう・・・。
573大学への名無しさん:03/02/06 01:49 ID:lA97Pl6W
あーーーーーー、芝浦って模試だといつも1/3の位置にいるのにー!!電子落ちたらやだなー――――
574大学への名無しさん:03/02/06 02:21 ID:2a+mmDzH
hage
575大学への名無しさん:03/02/06 03:07 ID:CSClbF1f
漏れ文系だからいい感じでムサが滑り止めになる(w
理系のみんなガンガれ!
576大学への名無しさん:03/02/06 06:28 ID:MXhnKYwd
武工のシステム受けるヤシいないね なんか心細いな
577大学への名無しさん:03/02/06 06:28 ID:CX3I1XaD
見りゃー解るだろ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
578大学への名無しさん:03/02/06 06:37 ID:gXcrZPa1
ムサ工のシス工特攻してきます('-'*)
579大学への名無しさん:03/02/06 07:31 ID:pov4KArH
ムサコーシステム情報逝って来る
580大学への名無しさん:03/02/06 07:33 ID:/K/Ssnsh
同じくシス情報逝ってきます。
581ムサ:03/02/06 08:11 ID:KhqRTwBO
なぁんだ シス工いっぱいいるね みんな受かれよ〜
582大学への名無しさん:03/02/06 09:17 ID:4xDjmOah
会場着いた。
意外とリラックス出来てていいかんじ。
583大学への名無しさん:03/02/06 09:22 ID:c7eindA3
尾山台に着いた〜
まわり男ばっかりです……
584夢は広がる:03/02/06 10:31 ID:gQv2TdRJ
3連チャン後の今日明日は休日
土曜からは超滑り止め東京工科
あすの発表次第で受けるかどうか決まる!
合格しててくれ!
そしてMARCHへ…
さらに早慶へw
585大学への名無しさん:03/02/06 11:00 ID:mUUUtTVH
2時間後に、東京電機の情報環境の合格発表だー
落ちてたらヤバイなあ。合格していますように。
586ムサ13号館:03/02/06 11:48 ID:G7k0g/KV
数学おわたー みんなの言ったとおり簡単だった(w 全部に手応えあるよ(´ー`)y―~~
587大学への名無しさん:03/02/06 11:49 ID:gQv2TdRJ
ムサ工数学終わった。過去問見てなかったからビクビクしてたけどかなり簡単だった。
588ムサ名古屋:03/02/06 11:50 ID:k53SC2ZU
数学簡単だねぇー。満点狙いじゃないと受からないのかな?
589大学への名無しさん:03/02/06 11:51 ID:c7eindA3
四番の(二)から判らなかった……でも他は確信を持って完答。
これくらいできれば余裕だよね?
590大学への名無しさん:03/02/06 11:53 ID:QcmjjiTP
それはないと思うけど平均点は高いね、
591大学への名無しさん:03/02/06 11:54 ID:c7eindA3
友達が居ないんでチャット状態で逝きます
592590:03/02/06 11:54 ID:4xDjmOah
>>558
ね。
593ムサ名古屋:03/02/06 11:55 ID:k53SC2ZU
平均80点くらいかな?
594大学への名無しさん:03/02/06 11:56 ID:ha0S71mF
恒等式の問題で2πnを付け忘れた奴絶対いるな。
595大学への名無しさん:03/02/06 11:58 ID:c7eindA3
>>594
(; ゚д゚)
596大学への名無しさん:03/02/06 11:58 ID:ZkzhFQb5
そうだねー3問完答くらいでいいんじゃないかな
597大学への名無しさん:03/02/06 11:59 ID:6oGxNcMl
武蔵7号前で書きこんでるっす。
598大学への名無しさん:03/02/06 12:00 ID:o39yLXKU
う…やっちゃった。ショボン
599大学への名無しさん:03/02/06 12:00 ID:c7eindA3
去年の合格最低点、
160/300ですよ?

今年は跳ね上がるってことでつか?このスレで八割とか言ってる人はマーチ以上が本命だと信じたい。
600大学への名無しさん:03/02/06 12:00 ID:4/yDT4AC
>>594
ハーイ(;´Д`)ノ
601大学への名無しさん:03/02/06 12:03 ID:jxNyl/oA
俺は本命は電通っす。マーチも受けるけど
602大学への名無しさん:03/02/06 12:07 ID:Msz0q4Zl
やばい。確率のとこD=0の場合しか考えてなかった。
603大学への名無しさん:03/02/06 12:09 ID:s/ARvYhr
ここは滑り止め。でも昨日の工芸は超滑り止め
604大学への名無しさん:03/02/06 12:09 ID:lHbQvJfb
確率の答えは1/9になったんだけど、一緒の人いる?
605大学への名無しさん:03/02/06 12:13 ID:yku25qpE
36分の7
606大学への名無しさん:03/02/06 12:13 ID:C3ZS2hY9
工学院受けてる人いないの? 滑り止めのつもりのにあまり出来なくて鬱・・・
607大学への名無しさん:03/02/06 12:16 ID:6oGxNcMl
去年より簡単だったの?
オレは六割ぐらいしかできなかった…

180/300ぐらいを目指してたんだけどこれじゃ無理?
608大学への名無しさん:03/02/06 12:17 ID:2zeJUNPK
明日漏れ以外に
東海受ける人このスレにいる?
609大学への名無しさん:03/02/06 12:17 ID:MX4rJEl5
確立は7/36
610大学への名無しさん:03/02/06 12:18 ID:txP4d6zX
>>605
う…俺4つしかみつからなかったよ。うわーん
611大学への名無しさん:03/02/06 12:18 ID:vZSyHS7R
工学院受けてます。数学ミスった…もうだめぽ…
612大学への名無しさん:03/02/06 12:19 ID:91xTqvwx
地下マズー(;´Д`)
613大学への名無しさん:03/02/06 12:19 ID:2zeJUNPK
>>607はムサ工ね
614大学への名無しさん:03/02/06 12:19 ID:AzLT/Kdf
ボーダーは何とも言えないが、7割とかになることはまずありえない。

バカ多いと思うよ。
試験受けてるわけじゃないから、何とも言えないけど…。
615大学への名無しさん:03/02/06 12:20 ID:U24HCjnk
いま工学院受けてるヤシいる?
616大学への名無しさん:03/02/06 12:20 ID:vviQl4sm
D≧0で絞ってさらに解と係数の関係を使えば…
617大学への名無しさん:03/02/06 12:20 ID:d/Y/PR34
俺も東海うける! 明日なのに過去問見てもいません。どうよ?
618大学への名無しさん:03/02/06 12:21 ID:xWxPfDfH
東海なんて普通に受かるだろ。
619大学への名無しさん:03/02/06 12:22 ID:ap4GozW1
明日受けるよ〜!理学部だけど
620大学への名無しさん:03/02/06 12:22 ID:k53SC2ZU
>>515
621ムサ:03/02/06 12:22 ID:4xDjmOah
確率こけとる… 5じゃないのか(´д`;) 100のつもりが…
622大学への名無しさん:03/02/06 12:22 ID:KhqRTwBO
いまやったら七個あった。やばい間違えた
623大学への名無しさん:03/02/06 12:23 ID:xoLjTG20
〉〉617 同士ハケーン
624大学への名無しさん:03/02/06 12:25 ID:lHbQvJfb
確率完答かな? 部分点くれていうほうが難しいか
625620:03/02/06 12:25 ID:wb2/ZoLk
>>615ダタ
626大学への名無しさん:03/02/06 12:25 ID:c7eindA3
19/36じゃないの?
aの2乗引く4bが0以上って条件でしょ?
627620:03/02/06 12:25 ID:C3ZS2hY9
>>615ダタ
628大学への名無しさん:03/02/06 12:25 ID:Msz0q4Zl
数学はどーでもいいんだが物理が…
629大学への名無しさん:03/02/06 12:27 ID:iZywa7Ci
>>626
だから解と係数の関係使うんだよ
630大学への名無しさん:03/02/06 12:29 ID:A8ptJhCM
簡単な確率なんて数えるのがイチバンじゃん
631大学への名無しさん:03/02/06 12:29 ID:ZkzhFQb5
>>603
漏れも滑り止めに工芸受けますた
632ムサ:03/02/06 12:31 ID:cH+xfzoX
数学忘れよう… 物理は小問ばっかだしなんとかなるだろう
633大学への名無しさん:03/02/06 12:34 ID:6oGxNcMl
ムサって全部記述?
634大学への名無しさん:03/02/06 12:35 ID:o39yLXKU
>>626
その条件だけじゃ分数になったり、ルートついたりするからね
635大学への名無しさん:03/02/06 12:40 ID:lA97Pl6W
デタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
636マァチきぼんぬ:03/02/06 13:16 ID:MXhnKYwd
東京工科センター、電大受かりマスタ
楽になったぞぃ
637大学への名無しさん:03/02/06 13:22 ID:ax8mTpqj
>>636
おめ。
電機は情報環境?
638俺からの速報!:03/02/06 13:24 ID:dU7jBQo3
電機うかった〜〜〜〜☆
次はムサとの勝負だ絶対勝つぞ〜〜〜〜〜
639工学機械生:03/02/06 13:46 ID:eNgXg2h2
未来の後輩よ!
がんばれ!


4月まで暇〜
640ムサ:03/02/06 14:26 ID:jxNyl/oA
物理オワター 合格最低点激しく高いんじゃないか
641大学への名無しさん:03/02/06 14:27 ID:lh+vAppK
工学院の英語簡単
642大学への名無しさん:03/02/06 14:27 ID:FEQT6Y/Y
》640 禿しく同意
643ムサ名古屋:03/02/06 14:28 ID:EscqlgtJ
化学選択しますた。まあまあですた
644大学への名無しさん:03/02/06 14:29 ID:Y9gx3/ff
ムサ物理簡単だ
過去問やったことある人に質問
今年は例年並の難易度?
645大学への名無しさん:03/02/06 14:29 ID:qwBeokHP
ブツーリカンターン
646大学への名無しさん:03/02/06 14:30 ID:c7eindA3
この四工大は滑り止めな人て〜あげて
(゚∀゚)ノ
647大学への名無しさん:03/02/06 14:31 ID:lA97Pl6W
芝浦の発表まであと2日
648武工:03/02/06 14:32 ID:xWxPfDfH
ぬぉ、物理はじめの問題高さhかと思ってた。斜面の長さだったなんて。
でもそれ以外は大丈夫そうだ。
649大学への名無しさん:03/02/06 14:32 ID:gQv2TdRJ
交流なんてシラネエヨ
650ムサ:03/02/06 14:34 ID:OCAE38v3
テスト中て貧乏揺すり禁止なのか? 隣の奴がわざわざ試験官呼んで怒られたさ 簡単な物理解けないの人のせいにするなと
651646:03/02/06 14:34 ID:c7eindA3
みんな聞いてくれ

このスレの住人はみな余裕だと言っているが、それはスレ住人がマーチ以上を本命としてるレベルの高いから人達だからであって……
合格最低点が跳ねあがるなんて有り得ませんよね?滑り止めなのに不安になてきたーよ。
652大学への名無しさん:03/02/06 14:34 ID:ap4GozW1
>646
(・∀・)/
653武工:03/02/06 14:35 ID:8ecBY24s
>>646
滑り止めっす
654大学への名無しさん:03/02/06 14:37 ID:/DdPlC/h
物理キタ!----(゚∀゚)----!満点か!?
655大学への名無しさん:03/02/06 14:38 ID:GQH34UB9
(´-`).,oO(滑り止め…)
656大学への名無しさん:03/02/06 14:39 ID:o39yLXKU
漏れも満点だな いったい何人受からせる気ですか
657大学への名無しさん:03/02/06 14:40 ID:c7eindA3
やっぱみんな滑り止めだよね…………

言い過ぎかもだけど、ムサに行くレベルの人が今日の数学の三番
公費の二乗がマイナスEになってて……
とか気付かないと思った。偏見でつか?
658大学への名無しさん:03/02/06 14:41 ID:ZkzhFQb5
>651
ムサの過去問やったことないから平年並なのかどうかわからんのよ。
去年と同じくらいのレベルなら平均点は上がらないと思うよ。
焦らず次の英語がんばろ。
659大学への名無しさん:03/02/06 14:41 ID:Y9gx3/ff
漏れの教室の試験官フツーに寝てた。いいのかあれ?
660大学への名無しさん:03/02/06 14:41 ID:/DdPlC/h
ボーダー9割と見た!
661大学への名無しさん:03/02/06 14:43 ID:jxNyl/oA
うちの試験管は喋りすぎ。
662大学への名無しさん:03/02/06 14:43 ID:1y82kyBB
英語はてきとうにやるか 例年並なら簡単なはず
663大学への名無しさん:03/02/06 14:44 ID:akGDZzTl
小問って1個何点だかわかる?
664ムサ:03/02/06 14:46 ID:yLa8TuJS
物理は全部5点ぽくないか?
665大学への名無しさん:03/02/06 14:47 ID:4xDjmOah
わからんが第一・第二問が50点にわりふられていて10問だから一つ5点くらいでは?
666大学への名無しさん:03/02/06 14:48 ID:gQv2TdRJ
>>650 貧乏揺すり気にするようなヤシは落ちてるよ こっちにはテスト中にシャーシンなくなって試験官呼んでたヤシがいたよ
667大学への名無しさん:03/02/06 14:50 ID:vviQl4sm
5点かぁ。まぁそのくらいならなんとかるかな。どうでもいいが俺の横のヤシ寝てたよ…
668大学への名無しさん:03/02/06 14:50 ID:SEh8nVK1
ところでムサの英語はどんなもん?
669大学への名無しさん:03/02/06 14:51 ID:txP4d6zX
数学物理くらいじゃないの?
670大学への名無しさん:03/02/06 14:52 ID:o39yLXKU
それなら英語苦手な俺もなんとかなりそうだ
671大学への名無しさん:03/02/06 14:52 ID:1y82kyBB
去年の英語はセンター132点の漏れが7割とれた
672大学への名無しさん:03/02/06 14:52 ID:jxNyl/oA
まぁそんなに教科ごとに難易度が違うってことは無いでしょ
673ムサ名古屋:03/02/06 14:52 ID:ap4GozW1
英語って量多いの?
674大学への名無しさん:03/02/06 14:53 ID:ha0S71mF
本命のヤツ手ぇageて!
漏れは違う
675現実:03/02/06 15:00 ID:QcmjjiTP
ぷっ
みんな自信ありげに書いてるけど、この中で受かるのは2割いないねw
最悪なのはミスに気付きながら<これくらいならOKでしょ>と考えているヤシ
絶対落ちてるwww
そういうヤシは他もミスあるんだよ
完璧と思っても八割なのが試験だからね
ぷっ
676561:03/02/06 16:38 ID:OjrS9QI1
>>675
同感
677大学への名無しさん:03/02/06 16:41 ID:OjrS9QI1
電機の報告が聞きたい
678むさむさ:03/02/06 16:43 ID:A8ptJhCM
英語自信ないー

勇者の答えウプギボン
679ムサ:03/02/06 16:51 ID:8ecBY24s
確かに英語自信ない けど受かった自信はある 合格最低が210とかないよなぁ
680大学への名無しさん:03/02/06 16:58 ID:fyfUKMCZ
俺も英語自信ないなー、なんかマーチの問題の方が解きやすいようなきがする、何でだろ。
でも受かったと思う。俺は2割の中の一人だな。
681大学への名無しさん:03/02/06 16:58 ID:91xTqvwx
数学の過去問9割とけたけど今日は全然・・・。
簡単なの?おちたな
682むさ:03/02/06 16:58 ID:SEh8nVK1
俺も英語自信ないなー、なんかマーチの問題の方が解きやすいようなきがする、何でだろ。
でも受かったと思う。俺は2割の中の一人だな。
683大学への名無しさん:03/02/06 17:01 ID:lHbQvJfb
二重かきこスンマソ
684大学への名無しさん:03/02/06 17:11 ID:d/Y/PR34
まぁ去年の最低点160なんでしょ?それなら受かるでしょ。行きたくないけど
685大学への名無しさん:03/02/06 17:11 ID:OjrS9QI1
電機の数学簡単だったよね?
686大学への名無しさん:03/02/06 17:18 ID:KkFA+U/G
一浪で電機本命の漏れっていったい・・・
高校受験の偏差値70あったのに今じゃ・・・ハァ
687大学への名無しさん:03/02/06 17:55 ID:lA97Pl6W
芝の連中はなんで来ないんだ!!集まれしバー――
688大学への名無しさん:03/02/06 17:57 ID:t+XCmE25
もう芝の試験終わったからなだけでしょ?
689大学への名無しさん:03/02/06 18:00 ID:CudiEsbK
今日3教科とも参考書持っていったのに休み時間ずーっとここ見てて何もやらなかった。何してんだ俺
690大学への名無しさん:03/02/06 18:02 ID:lA97Pl6W
芝の後期について語ろう!!何人受ける?
691大学への名無しさん:03/02/06 18:07 ID:CudiEsbK
>>690 漏れはおそらく情報受ける
692ムサムサ:03/02/06 18:08 ID:0HVo8NIV
六割で電子受かるかしら?
693大学への名無しさん:03/02/06 18:13 ID:ax8mTpqj
工学院の建築都市の合格最低点ってどんなもん?
694大学への名無しさん:03/02/06 18:16 ID:IZrpPeBP
工学院、あんま物理手回してなかったからちょっとやばいかもな
数学は小問の方に梃子摺ってしまいますた・゚・(ノД`)・゚・
695大学への名無しさん:03/02/06 18:17 ID:A7jXxixi
>>692
六割じゃ無理だと思われます。
696大学への名無しさん:03/02/06 18:24 ID:gXcrZPa1
帰宅ー
数学物理で180+なヤカン
英語適当にやったぜ
697大学への名無しさん:03/02/06 18:29 ID:gLgxqPSg
今日の物理の第3問の問2の答えって4/5Vaだよな?
ここ違ってたら問7、問8終わった。
698.:03/02/06 18:31 ID:yLa8TuJS

たぶん違う…
699大学への名無しさん:03/02/06 18:35 ID:gLgxqPSg
じゃー終わりました。
700大学への名無しさん:03/02/06 18:36 ID:/DdPlC/h
>>675
下手な釣り…。漏れに針が見えるようじゃ餌の付け方が荒いな。
701大学への名無しさん:03/02/06 18:37 ID:MX4rJEl5
あってない?
702大学への名無しさん:03/02/06 18:38 ID:UF6WQmEh
>>697
俺もダチもみんなお前といっしょ。
2回は式からやり直したから間違いないかと
703.:03/02/06 18:39 ID:fyfUKMCZ

釣りっつうか正論だろ
書いてある通りだろ
704大学への名無しさん:03/02/06 18:40 ID:wQKwEMjE
>>700
釣られてんじゃんw
705大学への名無しさん:03/02/06 18:42 ID:yku25qpE
>>703
1匹目!
706大学への名無しさん:03/02/06 18:42 ID:gLgxqPSg
>>702
ありがとうございます。
マジ死んだかと思った…。

とりあえず静岡秀英で今日受験してた受験番号342007の奴
咳がうるさすぎ。
707大学への名無しさん:03/02/06 18:44 ID:lh+vAppK
あそこ間違わなきゃラストまで1本道。
あっても計算ミスまでだよ。
ちなみに違うかもといった人、2/5Vaとかになったんちゃう?
708大学への名無しさん:03/02/06 18:45 ID:ej4Sfd2R
受験番号書いちゃダメダロー
英語が(3)、(1)、(2)の順で解いてたら
最後時間なくなるし。・゚・(ノД`)・゚・。
709698:03/02/06 18:49 ID:txP4d6zX
あっそうですか…
じゃ漏れは100%落ちました
さ よ な ら
710大学への名無しさん:03/02/06 18:53 ID:86ODcoTx
>>551
遅レスだがたぶんそれ漏れだ・・・
数学の途中に貧血でぶっ倒れますた∧||∧
おそらく昨日の試験は_。
今日も受けたわけだが、またも数学の時間に気分が悪く・・・持ち直したけど。
睡眠時間はたっぷりとったのにな(´・ω・`)
711大学への名無しさん:03/02/06 18:57 ID:ej4Sfd2R
>>709
あってるだろ
多分・・
712大学への名無しさん:03/02/06 18:58 ID:ej4Sfd2R
スマソ
あってるのは697のほうだった
713大学への名無しさん:03/02/06 18:58 ID:JEDe+AJo
今日の、電機大神田キャンパス、受験番号M3341、M3342
うるさいです!
試験官に2回も怒られてるし。退出させればよっかたのに。
同じ神田キャンパスで受けた人いる?
714大学への名無しさん:03/02/06 19:03 ID:A7jXxixi
(;´Д`)
最初4/5Vaってかいたけど2回目計算したときなぜか1/5Vaになってしまった。

715大学への名無しさん:03/02/06 19:10 ID:Rnwivd+q
>>714
たぶん跳ね返り係数に−つけてない
716人の不幸は蜜の味:03/02/06 19:18 ID:Msz0q4Zl
698 714と早くも二人の脱落者w
まっほとんどの香具師は落ちるんだがwww
717大学への名無しさん:03/02/06 19:18 ID:fyfUKMCZ
ムサ工、簡単簡単書いてあるけど正直俺はあんまり出来ませんでした。
718大学への名無しさん:03/02/06 19:18 ID:gLgxqPSg
ところで問8の答えは何?
漏れは8/25mv^2+32/25mgRなんだけど違うかな…?

多分違うな。武蔵の問題きれいな形の答えになるし
719大学への名無しさん:03/02/06 19:22 ID:78IT1YUm
>>718
最後ってv使えたか?(1)のをぶちこむんちゃうかったっけ?手元にないからわからんが
720大学への名無しさん:03/02/06 19:25 ID:gLgxqPSg
>>719
すいません。v使えませんでした。

やっちまった…
721人の不幸は〜:03/02/06 19:28 ID:4xDjmOah
はい
4人脱落!
こりゃ漏れしか受からんのかwww
722大学への名無しさん:03/02/06 19:28 ID:GQH34UB9
あらためて聞いてみるか。武蔵工の数学の恒等式で一般角にしてないやつ手ぇあげ!
723大学への名無しさん:03/02/06 19:29 ID:V/FskFpL
みんなで答え出し合って回答作成しませんか?
ていうか自分がみなさんの回答知りたいだけだけど(´・ω・`)ゝ
724大学への名無しさん:03/02/06 19:31 ID:UF6WQmEh
俺数学物理満点級の主砲をぶっぱなした。
合格はもろた
725大学への名無しさん:03/02/06 19:33 ID:A7jXxixi
やっぱナナメ前のやつが待受をギコにしてたのが響いたか
726725:03/02/06 19:34 ID:A7jXxixi
携帯ネ・・・(つд`)
727大学への名無しさん:03/02/06 19:35 ID:r8PW/K4Q
2πn忘れは−5くらいかな。交わしたけど
728大学への名無しさん:03/02/06 19:37 ID:OCAE38v3
721 724はいずれも確実に落ち
できてないのに虚勢を張り、とらぬ狸の皮算用まで…
これで6人脱落
729大学への名無しさん:03/02/06 19:47 ID:V/FskFpL
工学院物理の運動量(大問2?)の最後っていくつ?
730大学への名無しさん:03/02/06 19:49 ID:U24HCjnk
旧帝志望なめるな。数学の満点は確実だ。物理もあって1問。英語すら8割は堅い。これで落ちたらボーダーが満点になる。
731大学への名無しさん:03/02/06 19:50 ID:yku25qpE
730=724な
732大学への名無しさん:03/02/06 19:55 ID:enzRq8xu
>>730
頭の悪そうなレスですね。
733大学への名無しさん:03/02/06 19:57 ID:stWVyTAy
>>730
しかも旧帝志願なら滑り止めだろ?
そのぐらい普通なんじゃないの?
まぁ俺は落ちたけどね(鬱
734大学への名無しさん:03/02/06 20:02 ID:SEh8nVK1
730は旧帝志望…

ぷっ
またまた虚勢を

おまいは

汚 致 留
735大学への名無しさん:03/02/06 20:03 ID:Rnwivd+q
言われるとおり合格は当然。釣られるだけ釣られてみたテスト
736大学への名無しさん:03/02/06 20:04 ID:zqQt29UR
電機の電子工A日程は志願者去年比170人も落ちてるね
737大学への名無しさん:03/02/06 20:07 ID:vZSyHS7R
何言っても無駄だな。発表日にカキコしたるわ。
738大学への名無しさん:03/02/06 20:08 ID:VlPHVrkd
ボーダー予想
機械:260?過去のがわからんけど。
739大学への名無しさん:03/02/06 20:09 ID:lh+vAppK
っていうか宮廷脂肪は四工大滑り止めにしないと思うが…理科大じゃないかと
740大学への名無しさん:03/02/06 20:12 ID:GIjX4fXJ
>>737
また煽られるのがオチ。それぐらい予想つくだろう。
741大学への名無しさん:03/02/06 20:17 ID:zqQt29UR
>737
ならば君の受験番号晒した方が話は早いぞ。
そんな勇気がないのなら出しゃばらない方がいい。
742大学への名無しさん:03/02/06 20:20 ID:gLgxqPSg
>>741
名案ですね
743大学への名無しさん:03/02/06 20:21 ID:vZSyHS7R
理科大も受けたよ。
悪いがさらしはやだ。それで去年、個人情報漏れた先輩いるから。
叩きたきゃ叩け。叩いても結果は変わらん。
744大学への名無しさん:03/02/06 20:22 ID:U24HCjnk
むしろセンター利用で余裕で受かってないと記念受験か
745大学への名無しさん:03/02/06 20:24 ID:+8MrikDi
電機大合格っと。
まあ滑り止めで落ちたらどうしようもないわけだがw
とりあえず一安心。
746大学への名無しさん:03/02/06 20:27 ID:xWxPfDfH
おいおいみんな釣られてるぞw
休廷死亡なんて嘘八百のでっちあげのヨタ話
漏れだって東大志望だよそりゃ
志望なんて人の勝手な妄想にすぎないよw
747大学への名無しさん:03/02/06 20:27 ID:gLgxqPSg
てか受験番号で個人情報漏れるのか?
それなら受験した時点で全員個人情報が漏れると思うが…
748大学への名無しさん:03/02/06 20:31 ID:stWVyTAy
受験番号もれて個人が特定できる大学なんか行きたくねーよ
どうゆう管理してんだろうな
749大学への名無しさん:03/02/06 20:37 ID:kglgYFcK
君も、もうここ、来なきゃ良かったのにね(ワラ
750大学への名無しさん:03/02/06 20:44 ID:zqQt29UR
ああいう人間にはなりたくないいい例をわざわざ該当者御本人が教えてくれたわけ
ですから。人間は落ちちゃいかんです。
751やじ馬:03/02/06 20:46 ID:OCAE38v3
旧帝志望はどこにも受かりません
だって志望しているだけだからw
752大学への名無しさん:03/02/06 20:51 ID:PtlwCfdc
じゃあ俺も今日から京大志望。
753大学なんて:03/02/06 20:59 ID:vviQl4sm
漏れは読売巨人軍志望
契約金3億キボンヌ
754 :03/02/06 21:00 ID:78Mbig/t
脂肪
755大学への名無しさん:03/02/06 21:00 ID:0HVo8NIV
武蔵のを誰かうpしれ
756電気大、工科大ツモ:03/02/06 21:14 ID:akGDZzTl
ここへ来るとホッとするねw
漏れは抜け殻みたいだよ
なんか安心しちゃって気がユルユル
ほげぇ〜
757大学への名無しさん:03/02/06 21:15 ID:PtlwCfdc
758 :03/02/06 21:18 ID:78Mbig/t
今日の電大の物理が難しかったと思うのは自分だけでしょうか?
759大学への名無しさん:03/02/06 21:34 ID:wT/NGbDY
>758 漏れも正直いってむずかった (´Д`;)
760 :03/02/06 21:39 ID:78Mbig/t
こりゃー
物理で差がつきますね(`ν゜)
761 :03/02/06 21:45 ID:5YMbUpF6
4工大に千葉工業は入らないの?あそこ凄い人気じゃん。
やっぱ手頃だからか。
762大学への名無しさん:03/02/06 22:02 ID:lA97Pl6W
なんで埼玉工業大学は入らないの?
763大学への名無しさん:03/02/06 22:06 ID:QT0V2TqH
数学、電大より工学院のが難しそうな悪寒
764武蔵工物理:03/02/06 22:14 ID:zlDO/Rgr
物理だけは結構自信があったので俺の回答かいてみまつ。
第一問順に353124
第二問順に215132
第三問順に√gR , √5gR , 4/5Va , 4/5mVa , -μg , μmg/M , 4mVa/5(M+m) , 8mMgR/5(M+m)

俺だけじゃ心もとないので違うところあったら修正よろ。
ちなみに第二問の問6、2と4で迷いました。エネルギー差が正にならなきゃいけないから
2で会っているとは思うのだが・・・。
765現実は甘くない:03/02/06 22:15 ID:txP4d6zX
千葉工でも受けてダメなら足利工業でも逝くか(悲
766大学への名無しさん:03/02/06 22:20 ID:y2WGEVtt
むさこーでショックだったのが
こんなヲタクっぽい人が多いとは思わなかった
767大学への名無しさん:03/02/06 22:27 ID:zlDO/Rgr
ヲタクって見た目でわかるの?もしかして俺がヲタクなのか?
男で髪伸ばしてるやつはヲタクっぽいが・・・・
768 :03/02/06 22:31 ID:5YMbUpF6
>>766
そうか?ギャル男やギャル系の奴もちょくちょくいたよ。
千葉工大とかなんかもっと凄かった。
769766:03/02/06 22:34 ID:y2WGEVtt
>>767
髪伸ばしてるだけならいいんだけど
ボサボサ&ちょっと小太り&メガネ
それぞれ単品(?)なら大いに結構なんだが
合わさると・・・
>>768
それはもちろんいたさ
770大学への名無しさん:03/02/06 22:36 ID:qWulrcwl
>>769
それが四工大。
771766:03/02/06 22:37 ID:y2WGEVtt
。・゚・(ノД`)・゚・。
772675:03/02/06 22:40 ID:zlDO/Rgr
>>769
なるほど、・・・・って俺メガネかけてるし受験で少し太ったから小太りかも
俺はヲタクか、受験終わったらやせてメガネだけの単品にならねば
773大学への名無しさん:03/02/06 22:43 ID:yLa8TuJS
↑おまいはその上落第者
単なるヲタではない
でぶ、メガネ、醜顔、無所属

屑だ
774大学への名無しさん:03/02/06 22:45 ID:LZ58Lid2
今日の電大の物理、問一、撃沈。
数学英語で9割とってれば・・・。
775大学への名無しさん:03/02/06 22:46 ID:MXhnKYwd
↑大学落ちまくって頭がおかしいモーヲタ
776675:03/02/06 22:46 ID:zlDO/Rgr
うあ、ぼろくそ言われた。
777大学への名無しさん:03/02/06 22:48 ID:h/OolHQF
もしかしてさっきの旧帝死亡?
778大学への名無しさん:03/02/06 22:51 ID:xWxPfDfH
おまいはラッキーナンバー777をこんなとこで取ってしまった
浪人だな…
779大学への名無しさん:03/02/06 22:53 ID:ax8mTpqj
四工大コンプか・・・・・
780大学への名無しさん:03/02/06 22:55 ID:zlDO/Rgr
>777
ちがいますよ。
781大学への名無しさん:03/02/06 22:59 ID:h/OolHQF
>>778
こいつはゼッタイさっきの旧帝死亡だ。
782大学への名無しさん:03/02/06 23:04 ID:HPOxnN/B
>>764と俺けっこう違うんだけど
783大学への名無しさん:03/02/06 23:04 ID:wQKwEMjE
781氏ねっ
全部落ちろっ
784大学への名無しさん:03/02/06 23:04 ID:zlDO/Rgr
今旧帝志望さんのレスよんだんだけどあの点はわりかしありえなくもないと思うよ。
もちろん俺はそんなに取れないわけだが、
785大学への名無しさん:03/02/06 23:06 ID:zlDO/Rgr
>>782
まじでつか・・・・俺はムサ滑り止めなのに落ちるのか。
786大学への名無しさん:03/02/06 23:08 ID:h/OolHQF
>>783
相当ご立腹のご様子ですねw
787大学への名無しさん:03/02/06 23:09 ID:3AFpvAkD
>>764
第2問の問6はBじゃない?
788大学への名無しさん:03/02/06 23:15 ID:HPOxnN/B
大問1の5番が1、六番が3
大問2の三番が3
大問3の2番とかもvgRで表さないといけないから1番を代入しちゃ
いけないんじゃない?
789大学への名無しさん:03/02/06 23:21 ID:OCAE38v3
785は落ちたなw
790大学への名無しさん:03/02/06 23:22 ID:lA97Pl6W
<H1>デタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!</H1>
791大学への名無しさん:03/02/06 23:22 ID:3AFpvAkD
大問1の問6はCであってない?
792大学への名無しさん:03/02/06 23:25 ID:gXcrZPa1
>>764
3-5って床に対する加速度だからそれだと違わない?
793大学への名無しさん:03/02/06 23:28 ID:yLa8TuJS
なんだ皆あまりできてないのね。
794大学への名無しさん:03/02/06 23:31 ID:SEh8nVK1
764は滑り止めに滑ったわけだが…
795大学への名無しさん:03/02/06 23:40 ID:zmV3vqKv
なんだろうが俺はミスったんだけど>武蔵

c方式だすかな
796sage:03/02/07 00:03 ID:zr1jmBbq
もうだめぽ。今日もだめだった。
あと、武蔵の情報メディア明日願書出して、工学C方式、地方国立大学しかない。
センターの通信工412点、河合代ゼミボーダー+2点じゃ、無理だろうなあ。
武蔵工だったら家から1分でいけたのに。
指定校推薦出しておきゃよかった。
しばらく2ch、いやパソコンからお別れだな。
GoodBy 2chそしてPentium100Mhz機。

797大学への名無しさん:03/02/07 00:16 ID:ioFcgZhU
5日のムサの英語の三番の挿入問題の問三、2001年の奴の
「電報」を「eメール」にしただけじゃん!
798大学への名無しさん:03/02/07 00:26 ID:Zv/TueoJ
電機大の奴羅は引っ込んでろ!!これからは芝浦祭りだ!!!
799大学への名無しさん:03/02/07 00:27 ID:Zv/TueoJ
コンビ 電機大と工学院 武工と芝浦 
800大学への名無しさん :03/02/07 00:28 ID:C194qvn4
コンビ

出張り系  芝浦と電機
おとなし系 武工と工学院
801大学への名無しさん:03/02/07 00:38 ID:ZVfDMZFX
武蔵工大を2/4に受験しましたが
数学の最後の体積の答えっていくらになった?
802大学への名無しさん:03/02/07 00:40 ID:BQY1iMNH
明日工学院の電気受けます。
同じく工学院受験する皆様頑張りましょう。
803大学への名無しさん:03/02/07 00:43 ID:mkuJyct1
やっぱ電機はみんな9割取るの?
たしかに簡単だったけど、俺英語と物理のモーメントがヤバイ。
804大学への名無しさん:03/02/07 00:46 ID:2nno+6I1
芝浦以外興味ねえ。
しかも滑り止めだし。
805大学への名無しさん:03/02/07 00:47 ID:ForG3+YT
人間はやっぱ、

人の不幸は蜜の味、ですね(´д`)y-
806大学への名無しさん:03/02/07 00:51 ID:8GCrC1Zp
芝浦は女20分の1だー。完全なる拷問だな。女は絶対彼氏ができるって
有名。
807大学への名無しさん:03/02/07 00:51 ID:8GCrC1Zp
芝浦はオタクばっか。女はブスでももてはやされる。ブスには天国

808大学への名無しさん:03/02/07 00:55 ID:mkuJyct1
>>807
同意。
試験場行ってそう思った
809大学への名無しさん:03/02/07 00:56 ID:8GCrC1Zp
試験場じゃないんだよ!!実際にそうなんだよ
810大学への名無しさん:03/02/07 01:01 ID:Vtg+zPfC
二流マイナー大だからコンパ受け悪いんだろなぁ
811大学への名無しさん:03/02/07 01:01 ID:mkuJyct1
>>809
だからもし入学してもうまくやってけるか不安。
812大学への名無しさん:03/02/07 01:03 ID:BQY1iMNH
その前に受かるかどうかの心配しろ
とマジレスしてみる
813大学への名無しさん:03/02/07 01:04 ID:mkuJyct1
>>812
自分もそう思う。
多分受からない。
814大学への名無しさん:03/02/07 01:14 ID:Eakq3W2L
電大の情報環境学部落ちました・・・・・・
緊張でパニくって・・数学大失敗に終わって・・・

バカだ鬱だ死のう・・・・・・


ところで工学院の建築都市デザインって何割くらいとってれば受かりますか?
とりあえず三教科で7割程度の出来なんですが・・?
815大学への名無しさん:03/02/07 01:18 ID:xlECu1Vi
七割強〜八割弱かと
78あれば間違いないでしょう
816大学への名無しさん:03/02/07 01:21 ID:M++0bq3h
後期でいきまーす。

みんな勝負だ
817大学への名無しさん:03/02/07 01:27 ID:Eyjv1SY1
>>814
東海の後期を受ければ。
818大学への名無しさん:03/02/07 01:28 ID:Eakq3W2L
>>817
イヤです。それって何教科でいつなんです?
興味が無いので分かりません。
819大学への名無しさん:03/02/07 01:42 ID:Eyjv1SY1
>>818
学科はどこを希望ですか?
820大学への名無しさん:03/02/07 02:01 ID:SYrMCttB
>>819

Go far away.

イャです、って嫌ってんじゃない、
821大学への名無しさん:03/02/07 08:26 ID:AmpntaXL
君は今日は厳しい一日になる
822大学への名無しさん:03/02/07 08:28 ID:KWdDVOJc
武工情環の願書締めきりは今日までだよ〜
823764:03/02/07 09:07 ID:Mevi8zAL
指摘を受けたら間違ってるところがぼろぼろと出てきたよ。
でも第一問の問5は2、問6は4であってると思うんだけど・・・やっぱちがうのかな?
第2問の問いロクは3ですねなんか計算ミスして分母分子が逆になってる。
第三問の問2は問1を代入したのであぼーん
問5はよくわからないんだけど床から見たら慣性力は考えなくていいからそれで
あってると思うんだけど、だって力は摩擦力しか受けてないし
824:03/02/07 09:13 ID:vXEHXi9M
終わった事を今さら掘り返しても意味ないよ
早く頭からはずして次に前向きに挑んでいかないと!
また同じ失敗をしないように気をつければいいじゃないか

今度は合格点をめざそう!
825大学への名無しさん:03/02/07 09:38 ID:5iow50RL
>>823
問5
0に決まってるじゃんって思いながら問題みたら
バネが「もっとも縮んだ」ときですた
何故か知らないけど読み間違えて自然(ry
何やってんだ俺〜
問6は普通に俺がミスってました。スマソ
826工学院:03/02/07 09:40 ID:FXjsZZFC
新宿です。
部屋が暗くて眠りそう。
がんがってきまふ。
827大学への名無しさん:03/02/07 09:50 ID:9fZDSHmi
センター、理科大落ちた。
芝浦絶対うかりたい
828大学への名無しさん:03/02/07 09:51 ID:4HErzVsq
工学院
新宿校舎は単なるビル
なんか大学って感じじゃない
冷たい感じ
キャンパスという響きからもっとも離れたとこだ
もっと勉強して緑のある大学へ行きたい
こんなとこじゃ鬱になりそう
829大学への名無しさん:03/02/07 09:53 ID:FoHZOKh3
昨日、工学院の国際基礎工を受けてきましたが、想像していたより
全体的にむずかしかった。やばいな、すべり止めなのに・・・
830764:03/02/07 10:08 ID:Mevi8zAL
>>824
ありがとう。
今、落ちたらどうしようなんて考えていたよ
本当に勇気づけられました。
明日の理科大がんばってきます。
831大学への名無しさん:03/02/07 10:46 ID:NsrvSjcI
芝浦材料工の去年のセンター受験合格最低点って誰か知ってる?
832人生達観:03/02/07 11:09 ID:usle2HAk
53%
833大学への名無しさん:03/02/07 11:10 ID:Zv/TueoJ
うそこけ
834大学への名無しさん:03/02/07 11:25 ID:Zv/TueoJ
全然勉強してないぽ
835千葉のしろくま:03/02/07 11:30 ID:AmpntaXL
ボーダー84〜5%
836大学への名無しさん:03/02/07 11:31 ID:FoHZOKh3
昨日、工学院うけた香具師はいないの?
837大学への名無しさん:03/02/07 11:33 ID:Zv/TueoJ
いない
838大学への名無しさん:03/02/07 11:33 ID:s/4Rw6x6
明日から芝の発表すねぇ〜
ドキドキしますぁー
839大学への名無しさん:03/02/07 11:34 ID:FoHZOKh3
ごめん、俺受けた
840大学への名無しさん:03/02/07 11:35 ID:9Oihv4D3
>>828
電機工も武蔵工の工もキャンパスっぽくなかったな。
武蔵工はなんか中学校の校舎みたいな感じ。
841大学への名無しさん:03/02/07 11:36 ID:Zv/TueoJ
芝キタ――――――――――――――
842大学への名無しさん:03/02/07 11:38 ID:Zv/TueoJ
芝受かってますように
843大学への名無しさん:03/02/07 11:38 ID:Zv/TueoJ
844阿爾及:03/02/07 11:47 ID:Jqq9IweG
武蔵工の合格最低点ってだいたい180ちょいだったよね。
845大学への名無しさん:03/02/07 11:52 ID:Zv/TueoJ
明日から芝祭りだ――
846大学への名無しさん:03/02/07 11:56 ID:thDWoHX/
明日の芝の発表、漏れは間違い無く落ちてる。
みんなは受かってるといいねー。
847大学への名無しさん:03/02/07 11:58 ID:Zv/TueoJ
おれも間違いなく落ちてる
848大学への名無しさん:03/02/07 12:06 ID:OZ2DOg3Y
>中学校の校舎みたいな

大学を校舎なんかで判断すると人生大損するよ。
大学の真の価値はOB・実績・都心好立地等の目には見えない付加価値。

四工はいずれも都内本部キャンパスと緑の多い郊外キャンパスの両方を持つから、
両方を楽しめる。



849大学への名無しさん:03/02/07 12:07 ID:Zv/TueoJ
>>848 電機大の工学部はどうなんですか?
850大学への名無しさん:03/02/07 12:10 ID:9Oihv4D3
>>849
ビル
851大学への名無しさん:03/02/07 12:12 ID:Zv/TueoJ
あの校舎臭かった
852大学への名無しさん:03/02/07 12:13 ID:OlqX+fpp
>>848
郊外キャンパスの人との交流はあるのかい?
853大学への名無しさん:03/02/07 12:14 ID:cpnP0CrO
>>850
ビルは工学院だろ?
電機は街中に幾つか校舎がわかれててまるで予備校って感じだった。
854大学への名無しさん:03/02/07 12:15 ID:OZ2DOg3Y
四工のどこかに入れば、四工内の気に入った著名な教授の科目を履修できて卒業単位に
認定されるから、電大の工学部からだろうが理工だろうが、どこへでも授業を聞きに逝けるさ、
ついでに図書館や学食も利用できるし、武蔵工の授業を聞きに行って帰りに緑の等々力渓谷で
涼むのもいいし、あるいは工学院の教授の授業を聴講して帰りに学食を利用して歌舞伎町方向
や紀伊国屋へ行くのもいいし、まあ、三・四年になって専門選択科目だけで少し暇になっての
話だけど、
855大学への名無しさん:03/02/07 12:18 ID:OlqX+fpp
>>854
であなたは四工大関係者?
856大学への名無しさん:03/02/07 12:24 ID:s/4Rw6x6
まぁICUや慶応日吉みたいな恵まれたキャンパスをもつとこは東京には少ないしな
中央、法政も山の中にあるし
他では規模が小さくなるが立教、成蹊、学習院くらいか
工大はそもそもムサイ男の巣窟
過度の期待をしちゃいかんよ
857大学への名無しさん:03/02/07 12:32 ID:OZ2DOg3Y
四工コンプ君が必死だけど、

854での内容はある意味、画期的でもあるよ。
今の四工は単にヒエラルキーだけの提携ではなくて、
専門追及オタとしては計り知れないメリットを持つ内容だとも思うけど、
858大学への名無しさん:03/02/07 12:37 ID:Y4QAN2n0
>>857
あんた四工大のなんなのさ?
859大学への名無しさん:03/02/07 13:00 ID:O49UafsH
芝の電気工って今年受験者すげー増えたよね。
あー…
だめかなぁー……
8604工大コンプ君:03/02/07 13:08 ID:dtf9//dW
一浪して受かってみると、電気大には本当に感謝感激なんだが、やはり専門学校みたいな雰囲気と予備校校舎は、はぁって感じ
せめて中大がいいなぁ
がんばろっ
861大学への名無しさん:03/02/07 13:49 ID:7hbk62g/
明日の芝祭り会場はここですか?
862大学への名無しさん:03/02/07 13:50 ID:Zv/TueoJ
ココですよ
863大学への名無しさん:03/02/07 13:52 ID:7hbk62g/
あー緊張するなー

去年のココの住人は芝浦全敗だったらしいし・・・
864大学への名無しさん:03/02/07 13:55 ID:BdquypTO
まあ実際合格するのは3,4人に1人なわけだから。
みんながみんな合格するというわけにはいくまい。
865大学への名無しさん:03/02/07 13:59 ID:usle2HAk
ここのみんなが受かるといいねー。俺は通信だから明後日だ
866大学への名無しさん:03/02/07 14:08 ID:Zv/TueoJ
俺は落ちる人の中に入るのか!!!!!!あーーーーーー
867大学への名無しさん:03/02/07 14:12 ID:xlECu1Vi
工学院の解答形式ってマークシートですか?それとも記述式なんですか?
868大学への名無しさん:03/02/07 14:19 ID:E4x+ZmbX
>>866
落ちる人のなかの人も大変でつね
869大学への名無しさん:03/02/07 14:30 ID:0dcc60Rs
記述式。
途中計算過程も評価の対象だから投げ出さずに最後まできちんと頑張れば
評価されるみたいだよ。
870大学への名無しさん:03/02/07 14:35 ID:JOtG8f7D
昨日工学院受けた人英語どうだった?
問題回収されなかったのはあれだけだってよね
871大学への名無しさん:03/02/07 14:52 ID:DsI3DzXP
芝の調査書50点ってひょーてーへいきん(だっけ?)×10なのか?
872大学への名無しさん:03/02/07 15:02 ID:Zv/TueoJ
ちげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
873大学への名無しさん:03/02/07 15:37 ID:CEzr9FCu
明日工学院電子工です。滑り止めです。落ちそうです。
874大学への名無しさん:03/02/07 15:41 ID:Vtg+zPfC
落ちそうな滑り止めって何?
日本語大丈夫?
875大学への名無しさん:03/02/07 16:04 ID:t16TegHT
>>874
お前のほうが大丈夫なのかと(ry
876874:03/02/07 16:10 ID:AmpntaXL
恥ずかしながら、電大と工科大で一応止まりますたが何か
877大学への名無しさん:03/02/07 16:12 ID:DTJEsrsY
ちなみに理科偏差値80の俺様の解答見たい香具師いますか?

芝浦建築の理科。
878大学への名無しさん:03/02/07 16:16 ID:BdquypTO
>>876
電大は電大でも情報環境じゃねぇ・・・・・
879876:03/02/07 16:23 ID:V/IapsS2
確かにうんこ大学のうんこ学科ですが、だからこそ滑り止めなんですよw
落ちてんじゃ滑り止めじゃなくて夢、幻、妄想の域を越えない単なる志望校だからじゃないですか?
あくまで
滑 り 止 め
ですから
880大学への名無しさん:03/02/07 16:30 ID:CsjX9ddk
>>871

今年からなくなったよ。
去年までならそうじゃない?
詳しくはわからない、スマソ。
881大学への名無しさん:03/02/07 16:32 ID:ppSKQq5z
電機の生命工カワイイ子結構いた。受験番号もちゃんとチェックしたから受かってて欲しいな。もちろん漏れは全完だったからあとは奨学金取れるかどうか‥。
でも意外に男は真面目っぽい香具師多くて茶髪の漏れが目立ったような気がする。
8823浪:03/02/07 16:41 ID:DsI3DzXP
今日の電大でかわいい男の子みつけちゃった
番号控えたけど漏れの心配が先
理系単科大はホモ天国
883大学への名無しさん:03/02/07 16:44 ID:kwQ2uk39
2/5武工の数学の問題なんとなくやり直してたら相当な量の計算ミスが発覚、
これじゃあ五割ぐらいだな。化学と英語あんまり自信なかったからもう駄目ぽ。

せめてコンピュータ・メディア以外なら受かったかも知れないのに!
もっとちゃんと倍率とか調べてから出願すれば良かったyo・・。
884大学への名無しさん:03/02/07 16:55 ID:h5KmpSMQ
東京電機の試験の日、会場に向かう電車の中で、ギャルっぽいお姉さんにナンパされますた。すげー困った。
885名無し募集中。。。:03/02/07 16:58 ID:FXjsZZFC
工学院から生還いたすた。
あとは発表待ちだよ…


怖             い
886大学への名無しさん:03/02/07 17:11 ID:8zUnTLst
今日電機のB方式の願書出してきました
最下位でもいいから受かりたい
ちなみに情報通信と情報メディア
つーかキャンパスの位置最高だね
887大学への名無しさん:03/02/07 17:11 ID:j9Tx7t8p
ムサって7割で受かるかな?
たぶんギリギリ7割なんだ、4日5日ともに。
888大学への名無しさん:03/02/07 17:17 ID:VzEZjjEI
ダメだろ
889大学への名無しさん:03/02/07 17:17 ID:Zv/TueoJ
芝浦って五割で受かるよね
890大学への名無しさん:03/02/07 17:18 ID:G47+jrSf
5割って…
アーメン
891大学への名無しさん:03/02/07 17:26 ID:/+9QmvRG
>>890
お前昨日の旧帝死亡だろ?
892 :03/02/07 17:53 ID:fKIP8OHt
ちょっと質問
四工大の順位って
芝>武>電>工?
893大学への名無しさん:03/02/07 17:54 ID:Zv/TueoJ
芝>>>>>>>>>武>電>>>>>>>>>>>>工
894大学への名無しさん:03/02/07 17:56 ID:BdquypTO
>>893
電大工作員ハケーソ
895大学への名無しさん:03/02/07 17:57 ID:Zv/TueoJ
電大なんか受けてね―
896大学への名無しさん:03/02/07 18:02 ID:s/4Rw6x6
電機と武蔵は変わらんだろ。
897 :03/02/07 18:02 ID:fKIP8OHt
試験場でちかくの奴が
芝>電>武>工
て言てたようF(^^;)
898大学への名無しさん:03/02/07 18:03 ID:BdquypTO
>>897
ありえない
899大学への名無しさん:03/02/07 18:04 ID:fKIP8OHt
電機と武蔵・・・
どっちかうかってけれ・・・
東海は異ややわぁ
900大学への名無しさん:03/02/07 18:06 ID:fKIP8OHt
>>898
同感だが今年のテストは似たり寄ったりだったね。
まさか
合格点で差をつけるつもりなのか〜〜〜(#゚Д゚)=○)`ν゚)
901大学への名無しさん:03/02/07 18:11 ID:REKS/QfG
漏れ電機だけど同じ分野に両方受かって特に行きたい研究室も無いなら取り敢えずムサ工にいっとけ。
最近は偏差値下落気味だが年配の人は芝浦よりムサ工の方によいイメージを持ってる事も多いから。
902大学への名無しさん:03/02/07 18:16 ID:fKIP8OHt
武工イキテエ〜〜〜〜っ(~へ~;)
903大学への名無しさん:03/02/07 18:17 ID:Zv/TueoJ
年配の人はな
904大学への名無しさん:03/02/07 18:19 ID:fKIP8OHt
うちの親はどうもお勧めじゃないらしい。(武)
やたらと東海をすすめる。
905大学への名無しさん:03/02/07 18:20 ID:w/1mdMGP
武蔵工業大学 第12回 地球環境大賞・優秀環境大学 受賞!
っと大学HPに載っている。
906大学への名無しさん:03/02/07 18:24 ID:Vtg+zPfC
知名度では東海が一番だよ!
907大学への名無しさん:03/02/07 18:35 ID:9kl1gEUV
フーン
908大学への名無しさん:03/02/07 18:37 ID:9XNCw7Ln
>>906

箱根駅伝でてるからじゃねーの
909大学への名無しさん:03/02/07 18:37 ID:drEFKMN4
東京電機にありえないようなヤンキーっぽい人がいたんだけど
どっかにそんな香具師いた?
910大学への名無しさん:03/02/07 18:37 ID:zy27zNM8
オマイラ、インテリケイ!!
911大学への名無しさん:03/02/07 18:38 ID:w/1mdMGP
通りがかりのOBです。

知名度は良くても,文系だけ有名?だしんあ〜!
企業では4工大と倒壊は別です。
っというより4工大スレットから出っていけ〜
4工大受験を真剣に考えている受験生場所だぞ〜

企業では分野問わず,4工大は互角に扱われると思うので
(但し,自分の大学の勉強しだい)
皆さん,風邪に気をつけてがんばってくださいね!

4工大の若OBより
912 ◆vKU6S9WXro :03/02/07 18:39 ID:o52hH9fT
           /\
        _,.、-':;;;;;;;;;;`ヽ、,_
       _,.-'::::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::::::`ー、
     /::::::...   :;;;;;;;;;;;;:.   ...:::::\
    /:::::::::::::::::..... :;;;;;;;;;;;;;:........::::::::::::::::ヽ
    `ー-、:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::_,.-‐''
       `ー-''' ;;;;;;;;;;;;;; ``-‐''"
         l:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;; :::l
            |:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;; :::::|
         |::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::|
    `i    l:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::l   `i
     :ll;   l::::: ;;;;;;;;;;;;;;; :::::::|   ;l!;    大物ぶってカッコつけてんじゃあねえ このタコ!
     《;    l:::::: ;;;;;;;;;;;; :::::::l   〃
.    :〃;    |::::::: ;;;;;;;;; :::::::!,   ;ヾ、
.    ;l;;i;      ト、:::: ;;;;; :::::ノ.     ;|;;l;
     ;l;;;l;       `ヽ_,.-‐'"     ;l;;|;
    ;!;;l      i''´´⌒`^i      i;;i
     ;l;;l      l`i》;;;;;;;;《'i,     ;l;;i;
.    ;l;;l      l''';;;;;;;;;;;;;`.|     ;l;;!;
    l;;l      ノ,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,l     l l
    | ト、_,.-''´l;;;;l;;;l;;;∧;;ll;;;ヽー-、,,._/ }
    ヾ_,,.-''´///|;;l;;;l l;;||;;;;;;l`ー-、,./
        ///l;;|;;|/  |;llヽ;;;;|
       l// l;;l.l;;l  .l;|ト、l;;;;i
       // il |;l   l;l `iヽ;;ヽ
      // ,.-ll  l,l   l!  l l;;;;l
     ll_-'  ll  i!   ヾ ヾヽキ
    ノll    |  l     l  l`ヽll


913大学への名無しさん:03/02/07 18:41 ID:G47+jrSf
武蔵工にピアス煙草アフロ金髪&髭が結構いた。
914大学への名無しさん:03/02/07 18:49 ID:0Z1mPPbE
>>912 退場! いか君じゃま!

>>911 がんばります!

どっかひっかかんないかな??
電大でもピアス煙草アフロ金髪&髭がいた!
どこでもいるな

915大学への名無しさん:03/02/07 18:56 ID:a4WroDfh
顎鬚&金髪が結構いた
タバコ吸ってる奴結構いたけどあれはいいのか?
916大学への名無しさん:03/02/07 18:59 ID:2GuafsZx
芝のシス工にはリーゼント髭&デブがいた

やっぱ静岡は田舎だな…
917大学への名無しさん:03/02/07 19:00 ID:9XNCw7Ln
>>915

浪人 現役も含めかなり吸ってるやるいるかと
私服だと見分けつかんし
まぁタバコ吸ってる奴は2浪以上って決めとけ
918大学への名無しさん:03/02/07 19:01 ID:GS4Xdony
原始人がタイムスリップしてきたかのような髭の生え方してる人が電機にいた。
919大学への名無しさん:03/02/07 19:02 ID:vIfrIDDH
千葉工大・・、物理できなくて落ちました・・・。
電大なんて無理かな?
920大学への名無しさん:03/02/07 19:02 ID:k+NehuPZ
>>919
チミナラデキル!!
921大学への名無しさん:03/02/07 19:05 ID:a1QhgYC9
>>890,>>893,>>897,>>919

もうやめてくれ
922大学への名無しさん:03/02/07 19:10 ID:aL7Dnhna
>>891
氏ねっ
漏れはセンターなんて受けてねぇ
漏れはDQNなんだよ
嫌みかよちきしょう
923大学への名無しさん:03/02/07 19:19 ID:hTG8REq0
進学するなら芝浦、武蔵工大までというのは今も昔も同じ。
電大学部卒じゃ一部上場どころか2部上場クラスでも技術者になるのは難しい。一応教授の顔を立てて入社させるがその後は営業要員。
理科大やマーチと基礎学力で大きく離されているからこればかりはどうしようもない。
互角に扱われるとかほざいてるあほもいるが無視した方がいい。
努力はした分だけ報われる。今は少しでも偏差値の高い大学に進学しておきなさい。
(ちなみに青学や成蹊に営業採用が多いのは一流大ゆえの企業ブランド目当ての就職と思われます。)
924大学への名無しさん:03/02/07 19:19 ID:9XNCw7Ln
>>919

物理2 数学3Cに自信orやったじゃやないと
きついんじゃない?
千葉工ってセンターと同じ形式だし
4工大はほぼ記述式だから
君ならできるガンバレ
925大学への名無しさん:03/02/07 19:27 ID:mFC3Mkm2
俺千葉工大落ちましたが今日の工学院は受かったと思います ようは実力と相性と運ですよ
926大学への名無しさん:03/02/07 19:29 ID:S1IOcd3B
>>923
最後の文章で説得力がなくなったな。
927大学への名無しさん:03/02/07 19:30 ID:Zv/TueoJ
お前らみたいなDQNに用はない
928大学への名無しさん:03/02/07 19:33 ID:S1IOcd3B
>>927>>891
旧帝死亡さんいい加減陰湿なことは止めて下さい。
まるでストーカーですよ。
929大学への名無しさん:03/02/07 19:35 ID:Zv/TueoJ
旧帝なんか受けてません
930チャミ:03/02/07 19:36 ID:mYsQNzd3
ムサ環境情報まであと一週間。


あ、試験会場にうまい棒なんか持って行きませんよ。
931大学への名無しさん:03/02/07 19:45 ID:s/4Rw6x6
928はインフルエンザで寝込めっ
自動的に全落ちっ!
932大学への名無しさん:03/02/07 19:47 ID:2GuafsZx
千葉工受かった!
後は芝浦待ち。できれば千葉工生にはなりたくないなー
933大学への名無しさん:03/02/07 19:51 ID:OvOV30Dc
なんだか稚拙な文章だらけだね。
理系も国語の試験を入れた方が良さそうだ。
934大学への名無しさん:03/02/07 19:55 ID:Zv/TueoJ
理系のセンター試験には、ほとんどの大学に国語の試験がありますがなにか?
935大学への名無しさん:03/02/07 19:55 ID:SbbgwRzJ
宮廷志望よ昨日は悪かった。悪かったから
もうこのスレにはこないでくれ。
936大学への名無しさん:03/02/07 19:59 ID:Zv/TueoJ
俺は旧帝志望じゃねーって言ってんだろ!芝浦志望だ!よくおぼえとけ
937大学への名無しさん:03/02/07 20:02 ID:OvOV30Dc
Zv/TueoJ 柴犬? うざいね。
938大学への名無しさん:03/02/07 20:04 ID:Zv/TueoJ
OvOV30Dc逝ってよし
939緊急告知!:03/02/07 20:19 ID:GS4Xdony
これよりこのスレは宮廷支配となる
私立洗顔DQN共は予備校選択スレに移行せよ
旧帝国大学にあらずんば大学にあらず
940総督様:03/02/07 20:32 ID:GGfg/lo4
電機、千葉工、工学院は旧帝のグルカ兵なんだろ。
おとなしく「使って下せえー」でいいんだ。

柴犬は生意気だ。
941大学への名無しさん:03/02/07 20:36 ID:Zv/TueoJ
受験のせいか頭が逝っちゃってる人が何人かいるみたいだけど・・・
942大学への名無しさん:03/02/07 20:43 ID:CEzr9FCu
俺馬鹿なんで、滑り止めが東海、拓殖しか受かって無いっぽい・・・
東海のがやっぱいいのかな?


まぁ、第一受かるに越したことは無いんだが
943大学への名無しさん:03/02/07 20:55 ID:YngKAQPV
明後日工学院な香具師集まれ〜!

あまり見ないけどどんくらい居るの?
944大学への名無しさん:03/02/07 20:56 ID:vIfrIDDH
>920 924
ありがとうございます。物理Uも数Vもガッコでやってました。
ただ物理が苦手です。しかし頑張ります。B日程かC日程で必ず受かってみせます。
それでは。
945大学への名無しさん:03/02/07 21:09 ID:tKzEFNYA
芝浦シス工物理むずかったなあ・・・。皆どの位できたんだろうなあ・・・。
明日の東電大丈夫かなあ・・・。うへへへへ。
((((( ヾ( 。A。)ノ゛ )))))バリヤ-
946大学への名無しさん:03/02/07 21:12 ID:A2T+r2LL
おいおい、電機大合格したはいいが14日までに25万はらえだと?
しかも返却しない?
こっちは滑り止めで受けてんのにそんな大金払えるか!
せめて他の私大が発表される20日以降を締め切りにしろよ!
っということで、電機大蹴る事が決定しました。
947大学への名無しさん:03/02/07 21:21 ID:NapVTe3O
工学院漏れうける。電子工
948ニコ・ロビン:03/02/07 21:31 ID:YRPnTg9R
武蔵工の環境情報・・・志願者は減ってるけど
まだ今日までの消印有効だから、明日は増えるのかなぁ・・・。
もう募集人数締め切ってよ!
949大学への名無しさん:03/02/07 21:44 ID:ex8GjAJC
千葉工、電機、工学院どれに一番いったほうがいいの(いい大学)?
950大学への名無しさん:03/02/07 21:51 ID:8zUnTLst
ムサの環境情報受ける人の偏差値ってどのくらい?
文系の人に聞きたい
951大学への名無しさん:03/02/07 22:04 ID:mFC3Mkm2
952大学への名無しさん:03/02/07 22:07 ID:hWPtXWem
>>949 学科にもよるしあなたのやりたいこと、すんでる場所にもよる 就職でゆうなら電気工学院はかわんないかな 千葉工はしらん 場所的には四年間茶水の電気は魅力
まー自分がいいと思ったとこにいっちゃって
953大学への名無しさん:03/02/07 22:17 ID:7I6tZ9Tf
そろそろ新スレのヨカーン
954大学への名無しさん:03/02/07 22:40 ID:U4KcuzTc
工学院受けました。情報工

物理→公式間違えたので落ちた
955大学への名無しさん:03/02/07 22:47 ID:J3ciRLLk
武蔵工の工学部は女子の方が多いの?
956チャミ:03/02/07 22:51 ID:WsHcBC5L
>950
一番新しいのだとこんな感じ。
英語→42
現文→65
957ニコ・ロビン:03/02/07 22:57 ID:YRPnTg9R
武蔵工の過去問解いて来ました。現代文7割どっこい・・・。進歩無し!
チャミたんの異常な国語力は何ですか?色んな意味で凄い偏差値ですね・・・。
漏れはどっちも50どっこい・・・。
でも11月の偏差値さ・・・今はもっと↑・・・と思いたい。
958大学への名無しさん:03/02/07 22:58 ID:YngKAQPV
>>954
え!?私も工学院の情報工だけど、試験明後日だよ!?
959大学への名無しさん:03/02/07 22:59 ID:0qDImGdb
>>955 
そうなんすか?
電気電子らへんの割合知りたいな
960コテハン日本代表:03/02/07 23:01 ID:46p34Nyk
お前ら第一志望どこ?
961大学への名無しさん:03/02/07 23:03 ID:J3ciRLLk
>>959
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/251.html
に載ってたんだけど。試験のとき男ばっかりだったから
ありえない気がするんですが。
962大学への名無しさん:03/02/07 23:04 ID:zeHZVKTe
>>960 マーチ
963大学への名無しさん:03/02/07 23:05 ID:0qDImGdb
>>961
ですよね
武は女少ないって聞いたことあるような。。。
964コテハン日本代表:03/02/07 23:06 ID:46p34Nyk
4工大に女期待するヤシって・・・・・・




             相当アフォだよな
965大学への名無しさん:03/02/07 23:08 ID:0qDImGdb
いやいやあたし女だし(笑)
966大学への名無しさん:03/02/07 23:38 ID:8zUnTLst
漏れムサ環境受けるけどセンタープレで
英52国61(現66)数62で英国選択予定、国数なら安全圏っぽいけど(w
英語ヤヴァー
本命は学習院(w
967大学への名無しさん:03/02/07 23:49 ID:fxg3+8G0
2月10日(月)午前7:40分頃〜
「おはよう日本」(NHK総合テレビ) 
情報環境学部長 中村尚五先生が出演されます
968大学への名無しさん:03/02/07 23:57 ID:Ju10xhvU
>>967
情報環境はなぁ……
969大学への名無しさん:03/02/08 00:35 ID:9tZdnLxM
四工大にブスはいますが女はいません
970大学への名無しさん:03/02/08 00:40 ID:r83a6DSb
>>969
それは試験会場で再確認したよ。
971大学への名無しさん:03/02/08 00:44 ID:Kj7T7I1y
>>968
>>969
なれればだいじょーぶ!
972大学への名無しさん:03/02/08 00:45 ID:Kj7T7I1y
まちがい
>>968じゃなくて
>>970
973大学への名無しさん:03/02/08 00:49 ID:qTElbprM
>967
だからどうしたの?
974大学への名無しさん:03/02/08 00:53 ID:Q6sUooVu
情報環境に関心なしか...
975大学への名無しさん:03/02/08 00:56 ID:uAre29ia
武蔵工と芝工ってドノクライデウカルンデスカ?
976大学への名無しさん:03/02/08 01:08 ID:LaBDbLza
150点 芝
977大学への名無しさん:03/02/08 01:19 ID:dqZxwpWJ
明日工学院うけるんだけど電子工の合格最低点どれくらい?
入学のガイドには合格平均英語58数学83物理64なんだけど。。。
978大学への名無しさん:03/02/08 01:34 ID:jXhXNxZl
環境情報行きたいんだけどダメなのかぁ。。。
979大学への名無しさん:03/02/08 01:36 ID:DNkkzQuL
いけばいいじゃん
980大学への名無しさん:03/02/08 01:45 ID:KPLP7pSc
英数化=20+40+70=130=不合格 芝・応用化学
981大学への名無しさん:03/02/08 01:47 ID:LaBDbLza
数学40点取れば受かるだろ!偏差点方式だから!実際の点数40点→偏差点60点
982ガンマ:03/02/08 01:47 ID:Mx6gc4sY
1000とりしないんだ
983大学への名無しさん:03/02/08 01:48 ID:KPLP7pSc
>>981英語がああっ!!
984大学への名無しさん:03/02/08 01:57 ID:uAre29ia
>>976
申し訳ないんですが、お聞きしてよろしいでしょうか?
武蔵工大のコンピュータ・メディア工学科受けたんですが
どのくらいでいけるかわかりますでしょうか?
985大学への名無しさん:03/02/08 02:09 ID:QjPaa4Ow
2002年度武蔵工業大合格最低点
機械工199 機械システム工150
電気電子工159 電気通信工172
電子情報工200 建築194
都市基盤工121 システム情報工176
エネルギー基礎工153
986:03/02/08 02:16 ID:pnOWhMrQ
>>969
>>970
むしろオタクいるけど男いねーよ
987大学への名無しさん:03/02/08 02:18 ID:uAre29ia
やっぱコンピュータメディア(電子情報)たけえな・・。
何とか超えてればいいけど・・・
988大学への名無しさん:03/02/08 02:21 ID:qc5quOf/
どなたか次スレをおながいします……
989大学への名無しさん:03/02/08 02:23 ID:KPLP7pSc
>>986
マジ??
990新スレでつ。:03/02/08 02:25 ID:jXhXNxZl
991ガンマ:03/02/08 02:39 ID:Mx6gc4sY
芝浦って明日(今日?)はっぴょうだよね?
992:03/02/08 02:39 ID:pnOWhMrQ
同性??????!!
特に芝浦はそう思ったよ〜
993大学への名無しさん:03/02/08 06:33 ID:LaBDbLza
a
994大学への名無しさん:03/02/08 06:33 ID:LaBDbLza
994
995大学への名無しさん:03/02/08 06:50 ID:LaBDbLza
995
996大学への名無しさん:03/02/08 06:51 ID:eLb5ck++
995
997大学への名無しさん:03/02/08 06:52 ID:8jHwEneC
1000を取ろうと誰もしないところがかわいらしいですね
998大学への名無しさん:03/02/08 06:54 ID:qj/1NqDS
1000
999大学への名無しさん:03/02/08 06:54 ID:LaBDbLza
1000
1000大学への名無しさん:03/02/08 06:55 ID:LaBDbLza
1000だーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。