[限界は]私大文系数学選択者緊急対策本部[何処だ]
1 :
大学への名無しさん:
ここのスレは以下の人達が集う場です
1 文系私大受験で数学を選択している人
2 「今年はここが狙われそうだ!」という自信のある人
3 「やっぱり世界史・日本史取っておけばよかった」と後悔しているけどもう逃げられない人
4 残り数週間で効率のよい対策を伝授してくれる人
さあ、試験まで残りわずか!ここで逆転勝利なるか!?
2 :
大学への名無しさん:03/01/28 16:57 ID:ZyVLzl1r
文系数学偏差値70ですがアドバイスしましょうか?
3 :
大学への名無しさん:03/01/28 16:57 ID:EqOI+db8
2じゃ
4 :
大学への名無しさん:03/01/28 16:58 ID:1mTnyeGU
ちなみに俺の予想だと、今年の学習院・文は去年に引き続き「数列」が出そう
5 :
大学への名無しさん:03/01/28 16:58 ID:Jf48ixXC
センター問題できるようになればそこそこいける
6 :
大学への名無しさん:03/01/28 16:59 ID:1mTnyeGU
7 :
大学への名無しさん:03/01/28 16:59 ID:D2evvfOh
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 軽やかに2ゲット
=〔~∪ ̄ ̄〕 \________
= ◎――◎
8 :
2:03/01/28 17:05 ID:ZyVLzl1r
まず基本だけど公式は絶対に暗記しておくこと。
特に私大で時間が短い試験には重要。
計算すれば出る公式もあるけど時間足りなくなるよ。
偏差値60無いなら基本的なものを確実に。
それ以上ならsin,cosの3倍角やベクトルの面積の公式を2つとも、また複素数の3次式の解の公式など
といったセンターでは不要で見落としがちなものを確認。
そして演習ね。
9 :
大学への名無しさん:03/01/28 17:10 ID:kJnWfR32
青チャ
10 :
大学への名無しさん:03/01/28 18:47 ID:pICxft7H
11 :
:03/01/28 23:44 ID:WSE/Nqpw
今からやっても、結構変わる?
12 :
2:03/01/29 00:08 ID:O47OdyAh
13 :
大学への名無しさん:03/01/29 00:16 ID:cmn6g6+R
ハァハァ早稲だの商は今年もどこかに西暦がでまつ!
わからないとこは2003と書こう!ヽ(゚∀゚)ノ
14 :
大学への名無しさん:03/01/29 00:17 ID:84OCvkg+
月刊大学への数学記事「ステップアップ演習」がいいよ。
私大ならステップAまでを中心にやるといい。
15 :
大学への名無しさん:03/01/29 00:21 ID:nrY82nff
今から新しいのに手出していいのかなー?
復習と過去問ばっかやってるんだけど。
16 :
大学への名無しさん:03/01/29 00:26 ID:cmn6g6+R
ハァハァ早稲田の政経の最後の証明は
いつも有名問題でつ。
他大学の過去問探して
でそうなやつにヤマはると当たるかもしれないでつヽ(゚∀゚)ノ
17 :
大学への名無しさん:03/01/29 21:26 ID:J07ab0uv
早稲田政経は、数学と世界史どっちが有利ですか?
全党模試の偏差値だと、どっちも偏差値65くらいなのですが。
18 :
2:03/01/29 22:08 ID:ejzaewcu
今から短期間に得点率を向上させるのに一番いいのは過去に間違えた問題の見直し。
問題集を一通りすませてたヤシは間違えた問題だけチェック。あと模試は意外に役にたつ。模試の見直しをしてみよう。
あと全島なら成績結果表の一番下に自分の弱点が書いてあるはず。これを参考にして勉強範囲を決めるのも良い。
19 :
大学への名無しさん:03/01/29 22:12 ID:WqFB5iNt
>成績結果表の一番下に自分の弱点が書いてあるはず。これを参考にして勉強範囲を決めるのも良い。
今になって自分の弱点が・・・・・・なんて逝ってる時点で終わり。
ま、マーチレベルならわからんでもないがwwwww
20 :
2:03/01/29 22:15 ID:vLXcl1eE
基本的に私大文系対策なのでマーチがターゲットです。
21 :
大学への名無しさん:03/01/29 23:03 ID:Xgj/iCRg
誰か同志社・学習院・法政狙いの方いますか〜?
22 :
大学への名無しさん:03/01/29 23:06 ID:B0pkzauG
早稲田商学部の数学ってむずかしいよな?
23 :
私大数学なら8割は安定のつもりだが:03/01/29 23:08 ID:wByiF0us
どんだけやっても不安ですね。
24 :
大学への名無しさん:03/01/29 23:16 ID:PW7cNGgR
早稲田・商は最後の大問は数列の融合が多いでつ。
数列が苦手だと数学選択は止めた方がイイ!(・∀・)
慶応経済+商は標準レベルの問題が多いでつが
たまにはムズイのも混じってまつ(年によって当たり外れが大きいでつ!)
解けるものから大急ぎで解いてかなきゃ間に合わないでつ
25 :
大学への名無しさん:03/01/29 23:24 ID:0eXOkbzK
早稲田商の数学は理系&一橋志願者でも解けない人がたくさんいるんだって
うちの教師はそこらへんの理系の大学より全然難しいって言ってた
26 :
大学への名無しさん:03/01/30 09:55 ID:Zpc1u6Lg
やっぱむずかしいんか・・・・早稲田商
早稲田の教育(理)も数学は難でつ。
政経は普通の年なら2/3 + αはなんとかなりまつ。
難化した年だと、残り1問は真っ白けになる可能性がありまつ。
地歴で受けたほうが点は計算できまつ。
ただ、理系&文転した理系は有利かも知れないでつ。
28 :
大学への名無しさん:03/01/30 21:10 ID:GYwyEAjm
はーい!!同志社死亡でつ。経済/商/文受けまふ。問題集は今は黄チャートの章末問題(エクササイズ)だけやってます。
あとは、緑チャートって言うの??85日完成ってやつを使ってます。文学部は合格点が高いので、数学で満点狙わないと、、、。
一応、数学希望なんだけど、同志社はその場で決められるので、いざとなったら日本史に逃げます。。。
去年受けた時は、確か試験開始30分(15分かも)で、試験官がやってないほうの問題を回収にきますた。
日本史は20分くらいで終わるので、ギリギリまで数学をやって、どうしても無理なら地歴に逃げましょう(w
29 :
大学への名無しさん:03/01/30 21:10 ID:GYwyEAjm
30 :
21:03/01/30 22:04 ID:UfuX2v0O
>>28 俺も今黄チャートやってる。ちなみに文・哲なんすけど。
両刀ですか・・・。うらやしい・・・。
文・数学の予想としてはどんなの出ると思います?
31 :
大学への名無しさん:03/01/30 22:12 ID:f0QmWVm8
俺も去年、乙会の早大模試で数学選択して
撃沈。本番は世界史選んで商合格。
一応一橋志望だったが、ここの数学
簡単ではない。数列とか。
慶応経済商、青学経済数学で受けます
ていうか俺英数社の私文(w
33 :
28:03/01/30 22:43 ID:GYwyEAjm
>>30 緑のほうはかなり難しいです。85日完成なんて絶対に無理。無理、、、、。もうね、積分のところなんて、グラフが回り出す始末で(w
予想はやっぱり、「二次関数/三角比/数と式/場合の数/確率/数列」の中から3問程度かと(w
それから、三角比で、ベクトルとか使ってもいいの??あくまでもTAの中だけで答えなきゃ減点なのかなぁ。
34 :
大学への名無しさん:03/01/31 00:53 ID:bLAHYk4n
>>27 教育学部の文系学科は、社会でしか受けられないのでは?
それとも今は変わった?
理学科は、数学必須でしょ?
35 :
大学への名無しさん:03/01/31 00:58 ID:bLAHYk4n
早稲田政経について。
論述穴埋め併用。
問題文は長そうに見えて、見掛け倒し多し。
証明問題は、結果を穴埋め、さらに証明を書く、というパターン多し。
n=1などの特殊例から、結果だけは埋めおくということも重要。
>>34 フライングしてしまた!(゚∀゚) このスレ文系だた。。。。
でも教育(理)は理工よりムズイ年がありまつ。
政経は3問の年と4問の年がありまつな。
● 大量得点が必要 → ギャンブルだけど数学
● それ以外 → 地歴
で逝くのが無難だと思いますて。
例えば98年のAはおそらくできないでつ。。。
で@、B完璧にとっても6割6分。。。
商学部は整数&数列が苦手だと苦しいよーな。。。
慶応商よりムズイと個人的には思いますた。
慶応は総合政策&環境情報の方がムズイでつ。
37 :
大学への名無しさん:03/02/01 11:07 ID:F0bdklZ5
age
38 :
楽 ◆IRiYAXujdY :03/02/01 11:18 ID:PQqVSgys
個人的に
リッツ文系数学>>>>>>慶應経済数学
に感じるんですがおかしいですか。ふぐ。
39 :
AP ◆ApKnightNk :03/02/01 11:27 ID:JgWT72x8
早稲田政経の数学が最近結構わかるようになってきてたんだけど
>>36の98年の問2は見た感じサパーリだった...
怖いよう
40 :
大学への名無しさん:03/02/01 11:29 ID:daomGSs8
41 :
132番目の素数さん:03/02/01 11:30 ID:Z4uH74C4
42 :
33:03/02/01 18:56 ID:jtQoS4ih
>>40 >>41 サンクスでつ。ってか今日関学受けてきたんだけど、、、、数学ダメポ、、、。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
132番目の素数って7743??
43 :
大学への名無しさん:03/02/01 19:00 ID:EQ3ieTHa
おれはしょっぱな上智経営だ
あそこの大学の数学は難易度まあまああるくせに問題量多いんだよな〜
44 :
大学への名無しさん:03/02/01 23:50 ID:6sK7CitS
総計志望だけど河合の文系良問プラチカどうよ?
傾向違いすぎるかな?
政経の問題にヤマかけてみまつ
I.ピタゴラス数についての問題
II.ペル方程式の問題
(i) (a + √b)^n 型
または
(ii) x^2 - ay^2 = ±1 型
III.完全数の問題
V.フィボナッチ数列
2つの互いに外接する円の半径で2円が動くタイプの漸化式
iV.シュワルツの不等式の積分形
当たるかどうかはゼンゼン自信ないでつ。
I、II、IIIなんかはひょとして商学部でも出る可能性もありまつな。。。
46 :
名無し:03/02/01 23:59 ID:7vu8Xj0t
>>32 慶應経済・商、青学B方式。激しくかぶってます。
ちなみに青学経済は去年受かり、慶應には撃沈しました。
今年も慶應受けます。お互い頑張ろう。
ちなみに慶應プレとか受けた?
47 :
大学への名無しさん:03/02/02 00:01 ID:R3Pon4vu
48 :
大学への名無しさん:03/02/02 00:02 ID:DO7OctdW
>>39 心配すんな。
2番白紙、1番と3番完答、国語英語3分の2で合格可能。
>>45 Wは98年の東大理科で出なかった?
個人的には鳩ノ巣論法の復活をキボン。
49 :
大学への名無しさん:03/02/02 00:05 ID:ffgwzJLw
>>46 ちょうど今来たら俺へのレスが!!
慶応模試×3は商で受けて全てB
ちなみに横市と立命館も受ける
後期は九州w
>>48 理系の方でつか?
鳩ノ巣論法ちうのがはじめてききますた。
ちょとわかんないでつ。
51 :
大学への名無しさん:03/02/02 00:09 ID:DO7OctdW
>>50 最近では96年に出題あり。
座標平面上に異なる5つの格子点がある。
これらの5点から2点を選び、その中点を取ると、
少なくとも1つは格子点となることを示せ。
ディリクレの部屋割り論法ともいう。
>>51 どもでつ。
空間座標だたら 2^3 + 1点になりまつね。
自己レスでつが
>>45の
IIIは去年の九大文系・理系に出てまつ。
Vは去年の名大文系に片方の円が固定されている問題が出てまつ。
IVは最近は出てないかもしれないでつが
(∫[a → b] f(x)g(x) dx)^2
≦ (∫[a → b] f(x)^2 dx)(∫[a → b] g(x)^2 dx)
を証明していくつかの設問に答えるちう形式の問題でつ。
53 :
AP ◆ApKnightNk :03/02/02 00:32 ID:j1Cay3CH
54 :
大学への名無しさん:03/02/02 00:40 ID:DO7OctdW
55 :
AP ◆ApKnightNk :03/02/02 00:47 ID:j1Cay3CH
>>54 やっぱ大数かー
どっかで見たと思ってたが
>>53 ちょとわかないでつ
ガコーの先生ならわかるんじゃないでつか?
● ピタゴラス数の問題は99年北大の後期でつ(塾のプリント)
● ペル方程式の問題は (a + √b)^n タイプのものは最近の慶応経済または商
● x^2 - ny^2 = ±1 タイプのものは数研オリジナル問題集にありますた!
x^2 - 2y^2 = -1 を満たす整数(x、y)の組が無限個あることを示せてやつでつ。
● シュワルツの不等式の積分形は数研スタンダード問題集にありまつ。
全部乗っけてる参考書があるか。。。。うーん。。。わからないでつ。
57 :
AP ◆ApKnightNk :03/02/02 00:57 ID:j1Cay3CH
>>54 >>56 ありがとう。浪人だから聞く相手もいないしちょっと調べてみるかな。
シュワルツの不等式の積分は不等式の証明からやんのかな?
59 :
AP ◆ApKnightNk :03/02/02 01:03 ID:j1Cay3CH
ありがとうございます
>>57 でも本当に出るかはゼンゼン保証できないでつよ。
シュワルツの不等式は実数 t に対して
∫[a → b] {t f(x) + g(x)}^2 dx ≧ 0
となることを利用しまつ。左辺の積分の中味を展開して
A t^2 + 2B t + C ≧ 0
ただし
A = ∫[a → b] f(x)^2 dx、B = ∫[a → b] f(x)g(x) dx
C = ∫[a → b] g(x)^2 dx
の形にして、左辺を t の2次式とみなし
判別式 ≦ 0 を整理すればでてきまつ。と、習いますた。
61 :
AP ◆ApKnightNk :03/02/02 01:23 ID:j1Cay3CH
>>60 ありがとうございます。
うまくわかったから、自分のパターンの中に入れときます。
でるかどうかは別として面白そうだから、興味があるだけ。
62 :
名無し:03/02/02 02:40 ID:7H0VJV3t
>>49 慶應プレBか。激しくかぶってます(Wおれは乙会のは受けてないけど。
ってか、九大って凄いじゃん!頑張れよ〜。ちなみにオレは私立洗顔。
春には慶應のキャンパスで会えるといいね。
強敵と書いて「とも」と読む。
そんな熱い友情が
>>49と
>>62の間にはあるのです。
64 :
大学への名無しさん:03/02/02 17:36 ID:KzHh4UGC
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。 \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::: (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
65 :
大学への名無しさん:03/02/02 20:50 ID:VIxwK/5v
早商 数学全然できねー…
大問1 2問ミス
大問2 大抵わかる
大問3 問一しかわかんない…
これってやヴぁい? マジ地歴選択にすれば良かったよ…鬱だ
66 :
さすらいの高校3年 ◆OLT0MwLva. :03/02/02 22:28 ID:crjI1hvG
↑まず問1を完投できるようになろぜ
あとは英語と国語が引っ張ってくれる
67 :
大学への名無しさん:03/02/02 22:40 ID:xykOjcMj
慶応経済と商と上智経営と経済受けます。ここにきてる人だと慶応経済と商両方受ける人多いと思うけど、両方受かったらどっちいく?できれば理由も。
早稲田・商のアラカルト的な@は
必ずしも簡単とはいえないでつ!
例えば
● 99年@の(1)は明らかにAより難でつ。
● 00年@の(4)は類題をやったことがなければできないでつ。時間の無駄。
A、Bの方がやりやすいでつな。
@の小問は1問の配点がどんくらいかわからないでつが、
思い切って捨ててしまうのがいいと思いますた。
それにしても早稲田は(理工を除いて)
ここ数年難化の傾向にあるようでつ。
>@の小問は1問の配点がどんくらいかわからないでつが、
>思い切って捨ててしまうのがいいと思いますた。
もちろん小問でも簡単なものはとりまつが。。。。
70 :
さすらいの高校3年 ◆/mBFLyE7XY :03/02/03 00:34 ID:IvcYoIBy
↑河合の模試では
大問1が30点
2.3がそれぞれ15点だった
確かに毎年問1には必ず1つはややっちいのがあるな…
ただ65には問1完投が一番確実では…とおもう
71 :
大学への名無しさん:03/02/03 01:04 ID:B8gakeTk
青学・立教・学習院の法学部目指して東京出版の「1対1演習」やってるんでふが、友達に「文系数学なら入試問題もパターンどおりだから青チャのほうがいい」とかっていわれたんでつが、どうなんでしょう?「1対1」は理系専用とか言われたんですが…。
72 :
大学への名無しさん:
早稲田商学部受験者だけど、目標は
小問全問正解
記述@or記述Aのラストは捨てる
去年は記述@のラストが難しかったと思う
相加相乗は思いつかなかった・・・・