センター試験高校別平均点ランキングその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2家2 ◆GiHRUNERNA :03/01/27 01:29 ID:RzeJIh88
2
3大阪('A`) ◆EJOSAKAH9M :03/01/27 01:29 ID:0/p/mxms
3
4大学への名無しさん:03/01/27 01:29 ID:ogu0PVxl
5大学への名無しさん:03/01/27 01:29 ID:lKvXHuyf
5
6大学への名無しさん:03/01/27 01:30 ID:0mOixlgX
7大学への名無しさん:03/01/27 01:33 ID:dUlXyGdW
高2灘トップ合格は県立熊本高校にいる。
第2回トップレベル模試 8位 この時の上位は上から順に開成開成洛南東大寺桜蔭大阪星光開成洛南吉田東海だ
第2回全国模試     1位
8大学への名無しさん:03/01/27 01:35 ID:0mOixlgX
>>7
いや、だからわけわかんねぇって。
9大学への名無しさん:03/01/27 01:36 ID:Vfywu2L9
>>7
開成
開成
洛南
東大寺
桜蔭
大阪星光
開成
洛南
吉田←これなんだ?
東海
10大学への名無しさん:03/01/27 01:37 ID:lKvXHuyf
>>9
漏れもそれ疑問。山梨か?
11大学への名無しさん:03/01/27 01:37 ID:Vfywu2L9
前スレの最新版を貼っておこう

67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
12大学への名無しさん:03/01/27 01:38 ID:dUlXyGdW
吉田高校、、くそブタ高校集いの山梨県の中で唯一群をぬいている公立高校
13テイセイ:03/01/27 01:39 ID:dUlXyGdW
高2灘トップ合格は県立熊本高校にいる。
第2回トップレベル模試 8位 この時の上位は上から順に開成開成洛南東大寺桜蔭大阪星光開成 灘トップ合格の人 洛南吉田東海だ
第2回全国模試     1位
14大学への名無しさん:03/01/27 01:40 ID:lKvXHuyf
しかし吉田の例外除きゃ、やっぱり私立強いな。
15大学への名無しさん :03/01/27 01:40 ID:NyjwQUeI
センターの解説付きの解答が見えるサイトありませんか?
16テイセイ:03/01/27 01:41 ID:dUlXyGdW
高2の公立で強いのは
熊本、旭丘、吉田、修猷館くらいです。
他は弱い。
17大学への名無しさん:03/01/27 01:42 ID:lKvXHuyf
熊本と吉田はある種の最高峰の世界垣間見れて、公立にの同期高2生はラッキーだな。
18大学への名無しさん:03/01/27 01:43 ID:dUlXyGdW
開成
開成
洛南
東大寺
桜蔭
大阪星光
開成
熊本 ←灘 TOP合格
洛南
吉田
東海

麻布
西大和学園


開成
開成
熊本
鶴丸
19大学への名無しさん:03/01/27 01:43 ID:01BRF1fI
山梨県の吉田高校は何がすごいの?
あそこでかろうじて進学校と呼べるのは甲府南・駿台甲府・甲陵だけだろ。
20大学への名無しさん:03/01/27 01:43 ID:lKvXHuyf
まあ、公立だとこのレベルは何年かに1人ってレベルだろうしな。旭は人口多い名古屋で、東海と割れるから例年いるかもしれんが。
21大学への名無しさん:03/01/27 01:44 ID:0mOixlgX
清教学園、初芝富田林、開明、清風

キボン
22大学への名無しさん:03/01/27 01:45 ID:0mOixlgX
なんでID:dUlXyGdWはそんな必死なの?
23大学への名無しさん:03/01/27 01:45 ID:dUlXyGdW
>19
そんな高校どこの予備校の順位表にも皆無。
24大学への名無しさん:03/01/27 01:45 ID:lKvXHuyf
>>21
マイナーすぎかも。
25大学への名無しさん:03/01/27 01:46 ID:lKvXHuyf
>>22
きっと熊本なんじゃねぇか。
26大学への名無しさん:03/01/27 01:47 ID:lKvXHuyf
しかしこうしてみると、高2の灘上位が公立や東大寺、洛南にいったって書いてあった前スレは、マジだな。
27大学への名無しさん:03/01/27 01:48 ID:t53d5y4M
>>17
俺も我ながらそう思います。by熊本の同期
28大学への名無しさん:03/01/27 01:48 ID:lKvXHuyf
公立や東大寺、洛南に抜けた(正)
29大学への名無しさん:03/01/27 01:50 ID:Vfywu2L9
つーか、灘ってトップレベル模試って受けてるのか?
30大学への名無しさん:03/01/27 01:50 ID:0mOixlgX
>>29
高三のを・・・ガクガクブルブル
31大学への名無しさん:03/01/27 01:52 ID:01BRF1fI
>>23
山梨県の吉田高校は何がすごいの?
の質問に答えてホスィ

2年生に一人だけ受験ヲタが居るってこと?

32大学への名無しさん:03/01/27 02:15 ID:NEBnAt0Q
桐蔭理数の645点って男女合計?
女子理数はもっと高いと思うんだけど。
33大学への名無しさん:03/01/27 10:24 ID:pbGoAYcS
桐蔭の不細工フェミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
34大学への名無しさん:03/01/27 12:31 ID:gAhFOths
>>32
おいおい、栄光で650だぞ。十分じゃん。
35山崎渉:03/01/27 12:49 ID:u354Wa8N
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
36質問ママ:03/01/27 19:28 ID:2wh8Oskw
>>11さん
センター試験高校別平均点は どこで調べるのですか?
37大学への名無しさん:03/01/27 19:31 ID:LxNNMPTS
>>36
それらしい点数書いとけば採用されます
38大学への名無しさん:03/01/27 20:31 ID:lKvXHuyf
>>36
各々の学校の生徒が修正、追加していきます。
39大学への名無しさん:03/01/27 20:34 ID:cvUUwHHd
一日放課後7時間も勉強してるんだから680くらい取ってるだろ
4039:03/01/27 20:36 ID:cvUUwHHd
39の発言は32へ
41大学への名無しさん:03/01/27 21:07 ID:rQ+HLWei
大阪の公立
住之江、天王寺、三国ヶ丘、北野、四条畷
大阪の私立
高槻、大阪女学院、四天王寺

の情報求む。
42大学への名無しさん:03/01/27 21:08 ID:wHH6v5wX
金日成総合高校 790 (ただし、工作員が試験問題を入手した模様)
43大学への名無しさん:03/01/27 21:12 ID:RXEhw0pI
県立浦和 563
44大学への名無しさん:03/01/27 21:18 ID:lKvXHuyf
>>41
住之江?茨木ならわかるが・・・。
45大学への名無しさん:03/01/27 22:27 ID:AP/Y+eqB
世ゼミトップで8位くらいなら全然たいしたことないだろ。
高2駿台ハイレベルで全国3位だった灘のやつは灘では10番以下
だったしな。といっても今の灘2年は至上最悪らしいが・・・。
灘1年は東大模試で上位にランクされているやつが何人かいるが。
46大学への名無しさん:03/01/27 22:31 ID:FhUZFpB/
一昨年のデータわかる人います?
47大学への名無しさん:03/01/27 22:35 ID:t53d5y4M
>>45
灘の上位は高二の模試は受けないから。
48大学への名無しさん:03/01/27 22:40 ID:1430IrVk
吉田高校理数科

甲府の高校に通えない地域の精鋭40人を集めたとこ

普通科は模試を受けてないと思われ
49大学への名無しさん:03/01/27 22:43 ID:FhUZFpB/

67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550

50大学への名無しさん:03/01/27 22:59 ID:m7AQ++gO
八王子東は545だが、
都立の西と国立、私立の桐朋と頴明館はいくつなの?
51大学への名無しさん:03/01/27 23:01 ID:1Xk/rTA3
>>49
そこの巣鴨はどう考えてもネタでしょw
削ったら? 
52大学への名無しさん:03/01/28 00:02 ID:SIZ8djMa
49の一覧は700点満点?800点満点?
53大学への名無しさん:03/01/28 00:05 ID:5QJvh5o9
700点満点で平均673だったら…
54大学への名無しさん:03/01/28 00:11 ID:b1YWWrdP
68* 巣鴨理数(内部)686
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
55大学への名無しさん:03/01/28 00:14 ID:SIZ8djMa
だったら、やっぱはんぱなくすげーな灘
と思って・・・

ということは
一流と言われる高校でも、平均とるとしょぼいということか。

>>52 THANKS
56灘OB:03/01/28 00:17 ID:7wYjSwcN
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
一応漏れの年は、灘全員代ゼミトップは受けましたよ。45は多分灘じゃない高校オタだろ。
57大学への名無しさん:03/01/28 00:19 ID:FmuyPhCq
68* 巣鴨理数(内部)686
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
 
58灘OB:03/01/28 00:20 ID:7wYjSwcN
でも全員受けたのは確か高2の2月か3月だったと記憶してる。早まったの?
59大学への名無しさん:03/01/28 00:20 ID:7Wxc9dQX
灘、筑波大駒場、開成、麻布、桜蔭、栄光、東大寺あたりって
一学年何人ぐらい?320人くらいか?
60灘OB:03/01/28 00:21 ID:7wYjSwcN
灘理数内部ってやるときりないんだけど。巣鴨君、やめたら。
61灘OB:03/01/28 00:23 ID:7wYjSwcN
開成は400、麻布300、他は200前後。桜蔭は知らない。
62大学への名無しさん:03/01/28 00:23 ID:vIdJoQtu
灘OB必死だなw
63灘OB:03/01/28 00:25 ID:7wYjSwcN
漏れの年は、高2で東大実戦冬1位のやつと高3東大実戦夏1位のやつともう一人が三羽烏でずば抜けてたな。
64灘OB:03/01/28 00:26 ID:7wYjSwcN
さて飽きたしどこかいこ。まぁガンバレヤ。
6559:03/01/28 00:26 ID:T/w+sXoD
>>61
おお、そうか。d。
66大学への名無しさん:03/01/28 00:34 ID:1zUcYtjt
高崎高校鉄研仲良しグループ
698
67大学への名無しさん:03/01/28 00:37 ID:SIZ8djMa
>>66
ほ〜、かしこいですな〜

でも・・・すっぱいにおいのTシャツとか着てそうですね。
68大学への名無しさん:03/01/28 13:57 ID:SFXpeGl1
>>43は載せないの?
69大学への名無しさん:03/01/28 14:53 ID:F62YGA1w
六甲596
これまじ。職員室にあった。
70大学への名無しさん:03/01/28 15:03 ID:YBSdf7bD
淳心学院611点!
71大学への名無しさん:03/01/28 15:39 ID:8VUj7up4
>>70
白陵追い越すことはあり得ても、洛星おいこすことはありえんわな。
72大学への名無しさん:03/01/28 15:42 ID:8VUj7up4
巣鴨は内部とどうしても書きたきゃ、中学上がりの全平均だしなよ。ほかの学校はそう出してるじゃん。醜いよ〜〜〜。
73大学への名無しさん:03/01/28 15:53 ID:DfB/ZjXb
>>44
じゃあ、茨高の点数教えて。
74大学への名無しさん:03/01/28 16:00 ID:8VUj7up4
>>44
それは点数じゃなくて、そこのポジションに茨木なら当てはまるが、って意味じゃねぇか?
75大学への名無しさん:03/01/28 23:19 ID:9YSmuclR
修道(広島)はどうー?
76大学への名無しさん:03/01/28 23:51 ID:OPTW5B4e
金蘭千里577点。トップは740くらいと聞いた。
77大学への名無しさん:03/01/29 00:12 ID:hCdtjwe/
68* 巣鴨理数(内部)686
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 六甲596 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
78大学への名無しさん:03/01/29 00:19 ID:eBboGj7+
68* 巣鴨理数(内部)686
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 六甲596 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 山形西594 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
79大学への名無しさん:03/01/29 00:21 ID:hCdtjwe/
68* 巣鴨理数(内部)686
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 六甲596 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
80大学への名無しさん:03/01/29 00:25 ID:11fegmBB
東大・京大・地底・医学部
の合格者人数も、今回のセンターみたく表作るのかな。
81新御三家のひとつ:03/01/29 00:42 ID:wIjN2kbs
巣鴨殆ど基地外と化してるな。見苦しいぞ。
82新御三家のひとつ:03/01/29 00:42 ID:wIjN2kbs
>>80
少なくとも東大京大あたりはできるだろうな。
83大学への名無しさん:03/01/29 09:13 ID:hCdtjwe/
>>78
こっそり山形西が入っていたので削除しますた
84大学への名無しさん:03/01/29 09:18 ID:BxoSWz8u
東北学院も削除でしょ?
85大学への名無しさん:03/01/29 09:23 ID:hCdtjwe/

67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 六甲596 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550

巣鴨重複のため、削除。
東北学院ネタっぽいので削除。
8685:03/01/29 09:24 ID:hCdtjwe/
訂正→東北学院削除漏れた・・・

67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 六甲596 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
87大学への名無しさん:03/01/29 09:57 ID:ZVgAfO8/
淳心学院(兵庫)追加、久留米大附設(福岡)訂正

67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
88大学への名無しさん:03/01/29 10:24 ID:hCdtjwe/
   2002年→2003年
灘   :674→673
ラサール:658→640
筑駒  :652→666
甲陽学院:649→635
麻布  :647→658
東大寺 :646→650
久大附設:639→636
栄光  :639→650
開成  :637→660
大阪星光:633→626
聖光  :632→619
洛星  :628→606
西大和 :625→622
白陵  :623→597
青雲  :618→605
学大附 :616→620
89大学への名無しさん:03/01/29 10:25 ID:hCdtjwe/
   2002年→2003年
広島学院:616→不明
東海  :615→610
武蔵  :612→600
桜蔭  :611→652
愛光  :611→626
旭丘  :610→605
洛南  :610→602
海城  :610→595
浅野  :610→598
広大福山:608→不明
一宮  :608→580
渋幕  :606→600
智和歌山:603→599
淳心学院:602→611
岡崎  :602→597
高岡  :600→不明
土浦一 :600→590
滝   :599→596
熊本  :597→582
金沢泉丘:597→585
時習館 :597→581
姫路西 :595→不明
金蘭千里:594→577
六甲  :594→596
鶴丸  :593→570
前橋  :592→587
90大学への名無しさん:03/01/29 10:26 ID:hCdtjwe/
   2002年→2003年
水戸一 :591→不明
富山中部:591→573
岐阜  :590→590
浜松北 :589→586
修猷館 :588→583
土佐  :588→不明
弘学館 :588→不明
江戸取手:588→不明
高崎  :586→577
札幌南 :586→590
富山  :585→不明
奈良  :584→不明
宇都宮 :583→不明
駿台甲府:582→不明 
筑紫丘 :581→577
千葉  :581→580
福岡  :580→578
津   :580→ 575
盛岡一 :578→570
札幌北 :575→565
小倉  :574→567
仙台二 :572→571
長野  :572→569
東筑  :571→不明
旭川東 :569→556
北嶺  :569→不明
八王子東:569→不明
大分上野:569→572
91大学への名無しさん:03/01/29 10:27 ID:hCdtjwe/
   2002年→2003年
泰星  :568→不明
福島  :568→不明
八戸  :566→不明
済々黌 :565→不明
東明館 :564→不明
前橋女子:564→不明
青森  :562→不明
太田  :562→不明
藤島  :560→不明
磐田南 :560→不明
桐蔭学園:559→不明
神戸  :559→不明
砺波  :558→不明
都立西 :556→不明
仙台一 :553→不明
城北  :552→578
弘前  :551→不明
92大学への名無しさん:03/01/29 16:23 ID:7oPSGpW/
このランキングって、あんまりアテにならんね。
国語1で受験できる駅弁がある地方の進学校の得点が高く出るから。
93大学への名無しさん:03/01/29 17:46 ID:Rr7Mc8BI
知障な>>92がいるスレはここですか?
94大学への名無しさん:03/01/29 17:52 ID:dwExaHHI
>>92
それよりは、数学なしで受験してくるやつがいる学校のほうが問題。
95大学への名無し:03/01/29 17:52 ID:APMM5ZPa
名古屋高校(特進) 489
だめぽ・・・
96大学への名無しさん:03/01/29 17:56 ID:iz7YWKND
ソースあるの?
97大学への名無しさん:03/01/29 18:14 ID:hCdtjwe/
松本深志566らしい
98大学への名無しさん:03/01/29 22:26 ID:tlcvQGz7
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
99大学への名無しさん:03/01/29 22:27 ID:TcOfzDC7
北野高校624点
100学院生:03/01/29 22:28 ID:QlEjO+eT
広島学院612
101中退君:03/01/29 22:40 ID:APMM5ZPa
>>96
担任
102大学への名無しさん:03/01/29 23:47 ID:LVkC8+xH
都立西590
103大学への名無しさん:03/01/30 00:42 ID:oCbTyRT6
>>99
うそつき見っけ。
104大学への名無しさん:03/01/30 00:44 ID:LVgGtJ8S
水戸第一588
105大学への名無しさん:03/01/30 00:45 ID:oCbTyRT6
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
106大学への名無しさん:03/01/30 00:48 ID:oCbTyRT6
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612
61* 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* 洛星606 旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
***********************************************************
番外 (高田全体55*未満、6年609) 
107大学への名無しさん:03/01/30 00:49 ID:M7vUpnhp
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
58* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550

水戸一追加
108大学への名無しさん:03/01/30 20:00 ID:T5Mua8OI
都立西590点か
本当なら東大30人はいくね
109大学への名無しさん:03/01/30 20:06 ID:XYeUZrnf
うちの学校は英語の平均96点だが何か?
110大学への名無しさん:03/01/30 20:16 ID:L6tg9EMG
うちは160点だったよ。
111大学への名無しさん:03/01/30 20:21 ID:rFzurFZj
盛岡一は575.8
112大学への名無しさん:03/01/30 20:36 ID:qxvtQgLT
藤島は去年より4点上がったらしいから
564ぽい
113前スレ:03/01/30 22:37 ID:s2c1j/C3
114なな〜し] ◆0AbsfiQ50E :03/01/30 23:16 ID:ebzbjqo/
麻布は640付近って知り合いが言ってたからたぶん642でしょう
115大学への名無しさん:03/01/31 00:32 ID:aszbYfyE
広島大学附属福山
608点です。去年より10点以上下がった。
116大学への名無しさん:03/01/31 00:33 ID:aszbYfyE
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* 広大附属福山608 (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
58* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
117大学への名無しさん:03/01/31 00:37 ID:VVYc0icr
開成、大幅に上がってるみたいだけど、
去年が低かったの?それとも今年がすごいの?
118大学への名無しさん:03/01/31 00:40 ID:OoEpA7hI
どだろ。去年の奴らは確かに酷かったし、やや今年は出来いいみたいだが。
俺は670位でギリギリ平均超え(ビミョ
119名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/01/31 00:49 ID:CgvlZJXL
これは一体何点満点で?
800か?
それとも900とか1000?
120大学への名無しさん:03/01/31 00:51 ID:fRDSurAW
>>119
800点満点だと思いますが・・・
121田中 脩一:03/01/31 01:19 ID:Y4TH6vas
佐世保西高603点!!(長崎県)
122大学への名無しさん:03/01/31 01:31 ID:fRDSurAW
>>121
もう少しましなネタはないのか?
123名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/01/31 01:43 ID:CgvlZJXL
>>120
そうか。やっぱり凄いな…。
灘とか平均8割5分もあるのか(´Д⊂

疑問:落ちこぼれの点数入ってるのか…?
124大学への名無しさん:03/01/31 01:47 ID:VtkelHZf
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 札幌開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* 広大附属福山608 (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
58* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
125大学への名無しさん:03/01/31 01:47 ID:VtkelHZf
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 札幌開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* 広大附属福山608 (高田全体欄外、6年609) 洛星606 札幌旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 札幌白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
58* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
126大学への名無しさん:03/01/31 01:50 ID:UnRIB5hs
>>123
>疑問:落ちこぼれの点数入ってるのか…?
当たり前。
127名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/01/31 02:06 ID:CgvlZJXL
>>126
いや、そりゃそうだけれど、平均8割5分は凄すぎる。
まぁ、俺がドキュソだから僻んだだけだ。スマソ。
128大学への名無しさん:03/01/31 12:19 ID:2YK9zB0z
平成14年センター平均点(800点満点) 事実とネタが交錯しています
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(?) 
65* 桜蔭652(?) 栄光650 東大寺650  
64* 麻布642 ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?)洛星606 旭丘605(?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 津575 富山中部573
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
129大学への名無しさん:03/01/31 12:21 ID:2YK9zB0z
平成15年の間違え
130大学への名無しさん:03/01/31 12:33 ID:ido1Kq3Y
武生 558
131大学への名無しさん:03/01/31 12:36 ID:tyYbRumA
淳心学院訂正591→598
132大学への名無しさん:03/01/31 13:23 ID:2YK9zB0z
武生(福井)追加、淳心訂正
平成15年センター平均点(800点換算) 事実とネタが交錯しています
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(?) 
65* 桜蔭652(?) 栄光650 東大寺650  
64* 麻布642 ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?)
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
133大学への名無しさん:03/01/31 16:17 ID:LbmqA5P9
旭丘がいくらいいとは言え、所詮公立が、間違っても武蔵や洛南超えるわけないだろ。合格実績と人数考えれば誰でも分かるだろうに。
武蔵なんかが間違ってる(ホントはもっと高いとか)ならわからんでもないけど。
134133:03/01/31 16:20 ID:LbmqA5P9
ちなみに開成は漏れの周り聞いたけど、平均したらそんな高くないよ。
700以上も多いけど、一人で平均を大きく下げてくれる連中が意外に多い。まあ、ヤツらは一浪覚悟東大特攻組みだが。
135大学への名無しさん:03/01/31 16:22 ID:WiCqRGfn
>>133
あなたは開成生ですか?
136大学への名無しさん:03/01/31 16:27 ID:UZhdgig9
まあ公立は学内の上下格差がでかいし、しかも全員にセンターを強制5科目受けさしたりするところもあるし。
あの土浦1ですら下位は大東亜帝国行きらしいよ!!
137大学への名無しさん:03/01/31 16:32 ID:3kNI/YEF
>>132
武生558かー。
去年は538でこりゃあDQNだなと思ったけど。
まあ去年よりはましか
138大学への名無しさん:03/01/31 16:35 ID:LbmqA5P9
>>135
さふです。
文1向けて最後の追いこみ中。受かるはず・・受かってくれ・・うぅぅぅぅぅ・・・。(W
139大学への名無しさん:03/01/31 16:38 ID:C4MtVE+L
>>138
何組ですか
140コンプリート版:03/01/31 16:38 ID:VtkelHZf
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 札幌開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* 広大附属福山608 (高田全体欄外、6年609) 洛星606 札幌旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 札幌白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
58* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
141大学への名無しさん:03/01/31 19:52 ID:gDdVDM7h
漏れみどり〜〜〜〜
142大学への名無しさん:03/01/31 19:55 ID:EnlNIoQy
>>141 138さんですか?
143大学への名無しさん:03/01/31 20:26 ID:gDdVDM7h
別人です。
144大学への名無しさん:03/01/31 20:28 ID:jx8IAiXJ
143も受験生?
145大学への名無しさん:03/01/31 20:31 ID:yFd62X9T
藤島は松本深志や長野高校と同じか。まあまあかな。
146大学への名無しさん:03/01/31 21:15 ID:gDdVDM7h
そうだよ〜。
147大学への名無しさん:03/01/31 21:21 ID:1uga7mze
理系・文系どっちー?
あとうんどうかいでなにやりました?
148大学への名無しさん:03/01/31 22:10 ID:gDdVDM7h
>>147
理1狙い。運動会は特定されちゃいそうなんで勘弁〜。君は何組?
149大学への名無しさん:03/01/31 22:44 ID:/ZUEkTeX
>>147
緑、って言ったらびびりますか?
150大学への名無しさん:03/01/31 22:45 ID:/ZUEkTeX
>>148の間違い
151開成卒:03/01/31 23:06 ID:VBEemSrP
痛々しいと言えば、いつもビリ集団の間を右往左往していたバカ仲間で進路を話し合ったことを思い出す。
テストも10分漬けで一夜漬けすらしないやつらばっかりだった。
そして気づいたら高校の2年半が終わっていた。
馬鹿A「おれらヤバイな」
おれ「理系なのに数1からわかってないしな」
馬鹿B「浪人してどっか二流私立ぐらいか・・」
馬鹿C「東大楽勝じゃん」
馬鹿B「ばーか。おれらのレベルで受かるわけねーべ。数学的帰納法って分かるか?」
馬鹿C「”nが正しいからn+1が正しい”ってやつだろ?」
「とりあえず現役だから特攻受験で東大を受けておくか」と言うことになった。ばかだから。
ところが馬鹿Cが現役で東大理Tに合格した。やつは神になった。
おれは文転2浪の末、東大文Uにまぐれで合格した。
浪人中のことを思い出すと、いまだに冷や汗が出る。トラウマだ。
152大学への名無しさん:03/01/31 23:15 ID:jx8IAiXJ
きっとCは高3でしこたま勉強したのでしょう。
それに比べて俺は直前期まで2ちゃん・・・鬱だし脳
1530721:03/01/31 23:20 ID:vD/mrY48
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 札幌開成660 ←ポイント!!!!!!!!!!
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(←聞いたことないな) 広島学院612 東海610
60* 広大附属福山608 (高田全体欄外、6年609) 洛星606 札幌旭丘605 青雲605 
60* 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 札幌白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 淳心学院591 
58* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 
57* 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577 
57* 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550

154名古屋高校三年:03/01/31 23:25 ID:I50Tl/DL
おめえらホントレベルひきーなぁ(爆
オレの学校なんて400台だぜ。

まあ、あれだ。
自称愛知県トップの進学校だけあるわな。( ゚Д゚)ウマー
155大学への名無しさん:03/01/31 23:27 ID:FcIGyQ27
札幌開成って何?
156大学への名無しさん:03/01/31 23:57 ID:qxr1we5K
逗子開成って何?
157大学への名無しさん:03/01/31 23:59 ID:kG7iA1z+
>>155
二流私立進学校
158大学への名無しさん:03/02/01 00:01 ID:BgJqVn2W
>>149
緑か!って志望どこよ。
しかしうちが660あるとは思えんよな、マジな話。誰かの勝手に作ったデータじゃねぇか?どう思う?
159大学への名無しさん:03/02/01 00:04 ID:3Fy9S9kB
札幌開成はネタだろうけど、いちおうマジレス。
北海道のトップは札幌南だろう。そのあと札幌北、北嶺、西、旭川東
函館ラサール(←ラサールなんて名乗れねー)
あたりがつづくんじゃ?
160大学への名無しさん:03/02/01 00:07 ID:BgJqVn2W
しかし、札幌灘とか逗子灘ってのはねぇな。
161大学への名無しさん:03/02/01 00:22 ID:rQ5pdD52
姫路西593。公立で5番ぐらいだそうよ。
DQNだった為一つ下の高校いった私は案の定そこでも落ちこぼれて、
ほとんどゼロで9月から始めて447。まじ行くとこないし。
浪人を決意した。ほんと馬鹿だな・・・私。もういい加減大人になろう・・・
162大学への名無しさん:03/02/01 00:24 ID:/Nf+ZxDt
お前らレベル低すぎ

俺なんて・・・・俺なんて・・・・うぅぅぅぅぅ・ 
163大学への名無しさん:03/02/01 00:33 ID:EzRd7pBr
>>158 言ったら一瞬で特定だよ
あと君も緑で理一は一握りしかいないことはわかってるだろ?
実はもう目星がついているんだが・・・
多分君は俺の前の席に座ってる。
164名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/02/01 00:49 ID:Eid0o2fm
開成生は棒倒しでもやっとけ。攻トツ!突撃〜
165大学への名無しさん:03/02/01 01:02 ID:EzRd7pBr
>>158
いないのか?
166名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/02/01 01:09 ID:Eid0o2fm
>>165
163の予想がピタリ当たって逃げたと思われ。
逃げる理由になってないが。
167大学への名無しさん:03/02/01 01:19 ID:BgJqVn2W
>>163
おつ〜。いるけど勉強もしてるわけで(w。もうねよっかな。
168大学への名無しさん:03/02/01 01:21 ID:BgJqVn2W
>>164
麻布生(勘)は、英和の前で、声張り上げて走ってなさい。
169大学への名無しさん:03/02/01 01:24 ID:+26fLUMw
>>167
ううん、なんか違うような気もしてきたな。
君百傑表に結構乗ってたりする?
170大学への名無しさん:03/02/01 01:26 ID:BgJqVn2W
>>169
特定する気満々じゃん(w。もう今日はおしまい。おやすみぃ〜。
171大学への名無しさん:03/02/01 01:33 ID:oRYdYl7h
>>170
悪い悪い ついつい気になちゃって。
勉強おつー。俺ももう寝ますわ。
172大学への名無しさん:03/02/01 01:44 ID:wZqxQ7dZ
ちなみに名無の大学さんへも開成生なのか?
173大学への名無しさん:03/02/01 02:01 ID:15a5IJV5
高知の土佐高はどう?
174大学への名無しさん:03/02/01 03:24 ID:D/Zcrk07
厨房の時は 灘には芯でも入れないんだろうな
と思っていたが
いざセンターになるとそんなに凄くないな
175大学への名無しさん:03/02/01 04:18 ID:5iwcmZgK
>>174
まぁ、所詮平均だし。
漏れのDQN公立でも、5教科合計9割超えてるヤツも居るし…
かと思えば、3教科で4割くらいしかないヤツもいるし…
176大学への名無しさん:03/02/01 10:31 ID:BgJqVn2W
>>174
実際死んでもは大げさだけど、多分入れんよ。
センターには簡単な問題やうろ覚えでわかる部分に加えて、確率であたる部分もあるわけで。
灘の問題が簡単なら、公立校受けるやつでも受かる(勝負になる)可能性はかなりあるわけで、でも実際は解けないからまず受かんない。
センターが東大や京大レベル(半分ちょいとけりゃいいくらい)の問題なら、灘は平均450/800くらいになるだろうけど、センター500点平均の公立じゃきっと200/800くらいしかとれないでしょ。
得点差ははるかに開くはず。(まぁどうでもいいけど)
177大学への名無しさん:03/02/01 10:45 ID:Ffe8ULOJ
開成はセンターに限って言えば低いと思う。
178大学への名無しさん:03/02/01 12:55 ID:25mCDZAz
私桜蔭生だけど桜蔭ってそんな高くないよ
休んでた人も結構いたし(点数低めの人が)
そういうのも合わせると645くらいじゃないかな
8割は越えると思うけど
179大学への名無しさん:03/02/01 13:10 ID:dvuVHgXV
灘の入試問題ってそんなに難しいの?
180大学への名無しさん:03/02/01 13:10 ID:2Qa2H/yI
桜蔭訂正
平成15年センター平均点(800点換算) 事実とネタが交錯しています
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 東大寺650  
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?)
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
181大学への名無しさん:03/02/01 14:39 ID:BgJqVn2W
平成15年センター平均点(800点換算) 事実とネタが交錯しています
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 東大寺650  
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 水戸第一588 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585
58* 修猷館583 熊本582 清風南海582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
182大学への名無しさん:03/02/01 14:43 ID:tSHfzpiZ
久留米大附設618は元の636が合ってたみたいでつよ
出身者に聞きました
183大学への名無しさん:03/02/01 14:56 ID:Zhxbc6cD
女子学院、大教池田、金沢大付設、岡山白陵、高知学芸、弘学館、岩田きぼん。
184大学への名無しさん:03/02/01 17:38 ID:gLxD+zOY
学歴板にも書いたんだけど、
三重の津が575もあるわけないでしょー。
(去年の580もどうせネタ)
いっても550台でしょ。
旭丘の605もウソっぽいね。
185大学への名無しさん:03/02/01 17:41 ID:Bk2SfDrW
旭丘昨年は610だったみたいだよ。
どうしてウソっぽいの?
186北陸の漢:03/02/01 17:55 ID:z003PJv9
うちの学校は公開されてない。例年ならされるらしいが。とてつもなく悪かったのだろう。
去年は平均600越えしたらしいが、おそらく今年は580ほどなんやろ。
187大学への名無しさん:03/02/01 18:15 ID:yx3UQlCn
愛知県民から言わせてもらえば南山女子の612ってのはすごく妥当だよ。
愛知の私立進学校と言えば男子校で東海、女子高で南山女子、共学で滝。
ちなみに南山男子は糞。(中学受験で東海か滝に入れなかった奴の巣窟)
あと、公立だと旭丘一宮時習館かな。旭丘の605も妥当。
>>184は三重人で愛知の事情をわかってないと思われw
188名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/02/01 18:23 ID:Eid0o2fm
>>172
いんや、断じて違う。
開成なんて…開成なんて…(´Д⊂
189名無しの大学さんへ ◆USn5E74grY :03/02/01 18:25 ID:Eid0o2fm
>>172
『ちなみに』、というのは変だ。
そこになら、『ところで』を使った方がいい。
190大学への名無しさん:03/02/01 18:26 ID:e2G16edn
開成も下10人くらいはセンター休んでるし。
なんか去年に比べたら平均上がってたらしいけど、
2次結構受かる割にセンターは低い。って意味だと思う、177は。
最高点783だったか?よく覚えてないが。
2次勉しかしてなくてセンターなんて足切られないし
長くても直前1週間でいいよ、って感じ。
当日食堂で休み時間漬けしすぎてたw
191大学への名無しさん:03/02/01 18:36 ID:p82EDc+d
まあ津の575はネタだろ。三重って高田と暁以外にまともな進学校って無いよね?
192大学への名無しさん:03/02/01 18:52 ID:9JZnJhWD
>>191
三重の進学校は高田の中高一貫だけ。
193大学への名無しさん:03/02/01 19:16 ID:9JZnJhWD
>>191
>まあ津の575はネタだろ。
おそらくネタだろう。
東大2、京大10、北大3、東北4、名大32、阪大6
神戸7、東工2、一橋1、国公立大293人
これくらいの進学実績の学校が575点も行かないだろう
194大学への名無しさん:03/02/01 20:00 ID:pB4qpB9f
>>193
東大20人 北大京大20人弱 九大60数人の熊本で582点だからネタだな。
(一昨年くらいまではセンター公立No.1だったのになぁ…)
津は、それくらいの進学実績なら鶴丸の570点より上ってことは有り得ないな。
195大学への名無しさん:03/02/01 21:15 ID:SWkaCgpK
現役の平均学力は岡崎>旭丘。
東大・京大の合格者数すら公表しない学校がセンター試験の翌週に
学校平均を発表する訳がないだろ。
196大学への名無しさん:03/02/01 21:22 ID:SWkaCgpK
旭丘に合わせて進学実績を公表しなかった岐阜高校が、
平成11年度(東大13名、京大27名、名大35名)
平成12年度(東大18名、京大19名、名大55名)
平成13年度(非公表)
平成14年度(東大11名、京大11名、名大49名)
明らかに凋落しているのに、旭丘が非公表以前の実績を維持しているとは限らない。
197大学への名無しさん:03/02/01 22:00 ID:GlDARFS5
学校平均を高校が公表しなくても、予備校が勝手に集計して、
それが漏れてくる、という罠。
198大学への名無しさん:03/02/01 22:04 ID:fpKPkQ+d
浦和 563
199大学への名無しさん:03/02/01 22:06 ID:BgJqVn2W
>>195
それは事実だろうな。受験少年院と呼ばれる学校のほうが平均が高いのは常識。
200大学への名無しさん:03/02/01 22:17 ID:04XUro0/
茨城の水戸1高です。うちは582.3点でした。
201大学への名無しさん:03/02/01 23:21 ID:Bk2SfDrW
旭丘のは学校の発表じゃないですよ。
学校では発表なんてしないけど
科目別に点数分布表が張り出されてるので
それを集計した生徒間での噂ということで605です。
ここには美術科(40人)の生徒約も含まれてます(受けた人のみですが)
なので、当然ですが現役生のみの平均です。
202大学への名無しさん:03/02/01 23:26 ID:uRrF/q+C
東大寺640ですけどー。
203最新版:03/02/02 00:07 ID:rj824PEy
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ラサール640 東大寺640(桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619 久留米大附設618 駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一588 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
204大学への名無しさん:03/02/02 00:09 ID:C1laY3Ki
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ラサール640 東大寺640(桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635 久留米大附設636
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619  駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一588 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
205大学への名無しさん:03/02/02 02:06 ID:MUmrHaPR
水戸一の点数を修正しときます。

67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ラサール640 東大寺640(桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635 久留米大附設636
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  
61* 聖光619  駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
206離散:03/02/02 02:26 ID:X/Wo/449
高崎577 と 県立前橋587 反対では?
高崎>>前橋
高崎は離散も出てる。
207東大寺高3父兄:03/02/02 02:35 ID:Z2uvQTNh
東大寺の現役220名の平均は 650.0 です。
 保護者会で言ってましたし、子供は度数分布表ももらってきました。

因みに平均は
 英語 179.6
 数1A 91.1
 数2B 77.6
 国語 134.8  で、
最高点は、750点台で、758点という噂です。

学校全体の平均が良かろうが悪かろうが、問題は我が息子、
という当然の事を実感している今日この頃ですが...
208大学への名無しさん:03/02/02 03:07 ID:MUmrHaPR
>>206
http://www.48ch.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=school&tn=0007&rn=30

この掲示板の277あたりを参照下され。
209大学への名無しさん:03/02/02 06:39 ID:bRzwR36e
久留米大附設636はネタ。
この学校、去年もデータを捏造してたからなあ。
210大学への名無しさん:03/02/02 06:55 ID:YwNMRQyB
久留米附設は610〜620が妥当だと思うんだがどうだろう。
211大学への名無しさん:03/02/02 08:31 ID:ooGpQySj
東大寺を含め少なくともこれは正しいんじゃないの?
兵庫  N校 673.2 灘
奈良  T校 650.0 東大寺
鹿児島 L校 640.4 ラ・サール
兵庫  K校 635.2 甲陽学院
愛媛  A校 625.7 愛光
神奈川 S校 619.5 聖光学院
東京  K校 612.0 駒場東邦
長崎  S校 604.7 青雲
京都  R校 601.9 洛南
兵庫  H校 597.4 白陵

67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 ★東大寺650
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* ★甲陽学院635
62* 大阪星光626 ★愛光626 西大和622(?) 学芸大附620 ★聖光620 
61* ★駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* ★青雲605 ★洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
212大学への名無しさん:03/02/02 09:38 ID:OfZvxfnT
学歴板のスレみたいだな。
まあ、俺はこれ以上に板違いなスレを立てているわけだが・・・
213大学への名無しさん:03/02/02 09:54 ID:ENf03g7s
南山女子612は学校側からの情報で正確ですよ。

(?)←これが気になったので・・・
214大学への名無しさん:03/02/02 11:01 ID:w90r8BT+
高田6年って何なんだ?そんなもん付けてたら、きりがない。
215大学への名無しさん:03/02/02 11:02 ID:rj824PEy
>>213
ところでみんな全科目、そして少なくとも生徒の9割は受けてるの?
216大学への名無しさん:03/02/02 12:29 ID:ENf03g7s
>>215
受けてる人はほぼ全科目受けてるけど人数的には6割くらいかなぁ。
南山大学やその他私立への推薦で決まっちゃってる人も多いので。
217大学への名無しさん:03/02/02 15:52 ID:/l4fKl5y
>>216
そこ出身だが、去年は確かに639だったぞ。
218217:03/02/02 15:54 ID:/l4fKl5y
>>216>>209
ちなみに今年636ってのは信じ難いことだったりする。
内部生ならこの意味わかるだろうけど。
219大学への名無しさん:03/02/02 18:56 ID:rj824PEy
>>216
受験者がたった6割じゃなぁ〜。受けてない人こそ、成績下位者だろうし。
多分残りが受けてたら500台半ばくらいまで落ちるんだろうし。参考記録でいいのかも。
220大学への名無しさん:03/02/02 18:59 ID:xZOwS0GM
高田は省くべき。
6年生だけって・・・特定しすぎ。
高田は1類2類6年生に分かれてます。
全体だとランク外だし。
221大学への名無しさん:03/02/02 19:24 ID:rj824PEy
>>220
俺は完全コース別ならのっけたほうがいいと思うな。
あくまで参考にすぎないわけだし、同じ県内の高校の人には指標のひとつでもあるだろうし。
ただし欄外に出すべきだと思うけど。
222大学への名無しさん:03/02/02 20:21 ID:xZOwS0GM
>>184
多分、もうちょっと低いと思う。
去年の580は本当っぽい。

でも、模試で全国2位の香具師が1人いる。
漏れの友達の友達なんだが、近場に行くから、阪大だそうだ。
絶対合格だな。
223大学への名無しさん:03/02/02 20:25 ID:YRcKQ6Di
富山御三家の理数科のは?
224むむむ:03/02/02 21:26 ID:HzyQ840i
愛知県立明和高校ですけど、どうやら600点はあるみたいです。
何でも今年は近年の中で一番いい出来だとか。
しかしみんな関西志向で、矢張り東大は受けずに京大志望ばかり・・
225大学への名無しさん:03/02/03 09:11 ID:RZl0U2RQ
>>224
もし学年全員が受けて平均が600超えたというなら、超一流進学校だよ。
センター全国平均は490くらいだしね。
226大学への名無しさん:03/02/03 10:56 ID:YSmYMZSI
愛知の南山女子は600越えてます
227大学への名無しさん:03/02/03 13:42 ID:8gIRHXxp
>>226
わずか6割受験じゃねぇ〜
228大学への名無しさん:03/02/03 13:44 ID:jKqX7Mh2
9割以上受験の高校のなかでのランク、ってしてしまうべき。
229大学への名無しさん:03/02/03 17:11 ID:kVEcf/HK
>>226
見苦しい。
230大学への名無しさん:03/02/03 17:15 ID:LUyGgj8m
日能研の模試で小4小5の時2000位ぐらいだったんだけど
これだとどのあたりに入れたことになる?
231大学への名無しさん:03/02/03 17:18 ID:PmIBZ/qo
>>230
>日能研の模試で小4小5の時2000位
しょぼすぎ。
自分は常に200位以内だったぞ。
ひょっとして受験組?おれは栄冠組だった。
232大学への名無しさん:03/02/03 17:24 ID:P104QOZx
≫230
良くて攻玉社、市川くらい。
233大学への名無しさん:03/02/03 17:33 ID:LUyGgj8m
>>230-231
マジで?(藁
小6で田舎に引っ越してお受験とは無縁になったんよ。
dqn公立中学→痴呆公立高校→浪人で670だったから脱落して正解だったか。
母集団って13000人ぐらいで2000位だとぎりぎりカタカナで名前が載る感じだったよね?
234大学への名無しさん:03/02/03 17:34 ID:H/QX/e9W
235大学への名無しさん:03/02/03 17:46 ID:748fJIUt
漏れも>>231みたいな感じなので誰か教えてくれるとうれしい

現在23、四谷では渋谷から神田あたりのBコースをさまよう
成績優秀とか満点でメダルなんかがもらえたはずだがもちろん縁は無し

こんなヤシが大学入るとしたらどのあたり?
因みに一浪で駅弁、といっても一応旧六医学部
236大学への名無しさん:03/02/03 17:56 ID:ZCEDVsKb

71* 宮島工業730
70*
69*
68*
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550
237大学への名無しさん:03/02/03 18:15 ID:Qc7gN7SS
71*中央高等学院 716
70*
69*
68*
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666 開成660 
65* 麻布658(642?)桜蔭652 栄光650 東大寺650  
64* ラサール640 (桐蔭理数645 全体は?)
63* 久留米大附設636 甲陽学院635
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(内部652) 学芸大附620  
61* 聖光619 駒場東邦612 南山女子612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 洛星606 旭丘605 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 白陵597 岡崎597 
59* 滝596 海城595 巣鴨594(理数内部686ネタ?) 土浦第一590 岐阜590 札幌南590 
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 熊本582 清風南海582 
58* 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 津575 富山中部573  
57* フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565
55* 秋田556 旭川東556 佐賀西550

238大学への名無しさん:03/02/03 18:48 ID:cjsV1Epe
>>236,237
低脳過ぎる・・・
239大学への名無しさん:03/02/03 21:17 ID:fAUsqK7n
67* 灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* 栄光650 
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ラサール640 東大寺640(桐蔭理数645 全体は?)
63* 甲陽学院635 久留米大附設636
62* 大阪星光626 愛光626 西大和622(?) 学芸大附620  住之江620  
61* 聖光619  駒場東邦612 南山女子612(?) 広島学院612 東海610
60* (高田全体欄外、6年609) 広大附属福山608(?) 洛星606 旭丘605(↓?)
60* 青雲605 洛南(内部680、3類A650)602 市芦屋601 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594
59* 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583 
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
240大学への名無しさん:03/02/03 21:24 ID:g8I/92iM
東大合格数順の九州地方高校名
1993年  ラサ―ル107 久留米大付41 青雲24 鶴丸19 弘学館14 修猷館14 熊本13
1994年  ラサール81 久留米大付32 鶴丸26 青雲25 熊本22 弘学館18 修猷館15
1995年  ラサール73 久留米大付41 青雲29 鶴丸26 熊本24 弘学館14 修猷館13
1996年  ラサール87 久留米大付45 青雲34 熊本29 弘学館22 鶴丸18 修猷館15
1997年  ラサール63 久留米大付35 青雲33 弘学館31 熊本22 修猷館15 小倉11
1998年  ラサール77 久留米大付40 青雲26 弘学館26 鶴丸26 熊本25 修猷館14
1999年  ラサール71 久留米大付46 弘学館33 青雲30 鶴丸29 熊本28 修猷館16
2000年  ラサール73 久留米大付38 青雲25 鶴丸23 熊本22 修猷館12 弘学館11
2001年  ラサール87 青雲44 久留米大付30 鶴丸29 弘学館21 熊本19 修猷館18
2002年  ラサール78 久留米大付40 青雲23 鶴丸23 熊本23 弘学館19 修猷館19
241大学への名無しさん:03/02/03 21:34 ID:cjsV1Epe
>>240
ラサ落ち目だね。
242大学への名無しさん:03/02/03 21:41 ID:cjsV1Epe
でもこうしてみると、不況の影響か、公立にラサの減少分がシフトしてるのが良くわかるなぁ。
243大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/03 21:47 ID:sXE20wzh
>>242
1993がスゴイだけで、他は横這いな気もするが・・・
244大学への名無しさん:03/02/03 23:41 ID:wg9V3UA3
見やすく訂正 浦和563追加
平成15年センター試験高校別平均点 
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* ★東大寺650 栄光650
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 西大和622(?) ★聖光620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608(?) 洛星606 ★青雲605 旭丘605(↓?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南(内部680、3類A650)602 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587(?) 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577(?) 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
245慶応文sibou:03/02/03 23:43 ID:gAAeN08O
うちの高校(富山県立魚津高校)の平均点は
今年は高めで610点でした。
因みに最高点は759
246北陸の漢:03/02/04 00:04 ID:F4Y2OzCo
>>245
ありえない。
富山御三家すべてセンター崩壊したのに。
247大学への名無しさん:03/02/04 00:09 ID:kMu1RPF+
まあ全ては東大・京大・国公立医の合格者数と割合で決まるんだし、
今から醜い争いをしなくても。ダメな学校は自然淘汰されるし。
248大学への名無しさん:03/02/04 00:19 ID:5u9cH/G/
ダメな人間は自然淘汰されるし。
249大学への名無しさん:03/02/04 00:56 ID:PP/lqzvL
>>245
無名校は書くだけ無駄だと思われ。最低で公立トップ高じゃないと。
250大学への名無しさん:03/02/04 04:44 ID:8ABfI+7Q
南山女子とは南山高校女子部のことです。
251大学への名無しさん:03/02/04 11:42 ID:xt5a7I+R
>>250
それなら平均で載せるべき。男子女子分けたきゃ、( )で書けばいいじゃん。他の学校もそうしてるんだし。
252大学への名無しさん:03/02/04 12:48 ID:c4nJs7J9
>>251
別々なんだよ。むしろ名前だけ一緒。
ある場所も別、入試も別。
南山大学の付属に男子校の高校と女子高の高校がひとつずつあると思ってもらえばいい。
女子部は愛知県のトップ女子高。男子部はカス。
○○高校(普通科)みたいなわけ方よりはよほどすっきりしてる。
つーか愛知県じゃ南山は男女分けるのが普通なんだが。
253大学への名無しさん:03/02/04 12:52 ID:c4nJs7J9
さらに言うなら東海高校は知ってても東海学園高校は知らないだろ?
前者は進学校で男子校、後者はDQN校で共学(最近まで女子高)。
経営母体は一緒だけど明らかに違う学校。
南山女子の場合もこれと一緒。
南山女子でひとくくりにできないと言うなら東海も分けれないんじゃ?
南山女子って意外に全国的には無名なんだね。
254大学への名無しさん:03/02/04 12:56 ID:xt5a7I+R
>>253
詳細サンクス。女子高の有名校って、(東京)女子御三家と神戸女学院くらいでしょ。
255大学への名無しさん:03/02/04 12:59 ID:DEzivjqC
ウチの高校は
平均4〜5割くらいだけど(合格者冊子参照)、
最高点は686だったよ!
256大学への名無しさん:03/02/04 13:03 ID:c4nJs7J9
>>254
男子校の有名校は多数あるのに女子高だと少ないってなんか違和感だね。

>>255
どこの高校ですか?w
257大学への名無しさん:03/02/04 13:07 ID:xt5a7I+R
>>256
現実に東大京大って女子少ないからなぁ。
258大学への名無しさん:03/02/04 17:26 ID:tiNuKHXU
南山女子は上智と姉妹校ですよね。
上智では南山組と上智組に分かれてテニスか何かのイベント試合するって聞きました。
お嬢様学校なんでしょうね。
259大学への名無しさん:03/02/04 18:35 ID:/6K5MAwa
>>253
熊本の「東海大二高校(東海大の付属)」もかなりのDQN
260大学への名無しさん:03/02/04 19:21 ID:eKLDi/M+
でも現実は、全国高校生の9割近くは、上記ランキングには全く縁がない高校の学生なんだよね。

おまえら、人並みよりも少し恵まれた頭脳を持って生まれたんだから、両親に感謝しなよ。
261大学への名無しさん:03/02/04 19:35 ID:uq2eOIDt
>>244
こういう表はどうやってつくったんっすか。
262大学への名無しさん:03/02/05 00:03 ID:HnfFvXpI
540台以下を追加。信憑性は不明。
平成15年センター試験高校別平均点
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* ★東大寺650 栄光学園650
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 西大和622(?) ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608(?) 洛星606 ★青雲605 旭丘605(↓?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587(?) 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577(?) 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
263大学への名無しさん:03/02/05 03:24 ID:0mGzaK9R
>>262
★印は何を意味しているのでしょうか?
何らかの方法で確定(確実)したものですか?
過去スレ(レス?)見たがよく分からん。(見落としたか?)
264大学への名無しさん:03/02/05 04:28 ID:P5IVMD7D
南山高校男子部・女子部は南山短大を挟んで隣同士。
合同授業はないと思うが、桐蔭学園男子部・女子部に似ていると思う。

ちなみに南山学園は愛知県瀬戸市に聖霊高校をかかえている。
東海高校と東海学園高校の関係は、南山の男子部と女子部の関係より、
南山高校と聖霊高校の関係と似ている。

南山高校が聖霊高校とひとくくりできないのと同じで、
東海高校と東海学園高校はひとくくりできません。
265大学への名無しさん:03/02/05 06:45 ID:5fbM1++w
>>13
灘トップ合格→熊本高校って、灘高受験時のトップ?
灘中受験時のトップは洛南にいるって聞いてるけど。
(灘と洛南と東大寺だったか洛星だったかの3校をトップ合格)
266大学への名無しさん:03/02/05 06:47 ID:5fbM1++w
>>263
★印は、予備校関係者データで裏づけあり。他は生徒や友人ヒアリングベースで信憑性に今ひとつかける。
267大学への名無しさん:03/02/05 06:47 ID:bD/SsbrF
>>265
俺もそれは知ってる。
268大学への名無しさん:03/02/05 06:51 ID:bD/SsbrF
とりあえず開成はもう少し低いと思うのだが。
269大学への名無しさん:03/02/05 07:16 ID:5fbM1++w
>>264
かなり力説しておられますが、受験率6割しかないなら、本当の平均は560〜570前後しかないのでは?ここは全国版で、南山女子は無名校だし(全国では)、大体そんなもんではないでしょうか?
(仮定)受験者6割の分布が大体720〜450くらいで平均612。残り4割(たぶん成績下位)が受けてた場合の分布は600〜400くらいで、平均は500を若干下回る490くらい。
612*60%+490*40%=563
270大学への名無しさん:03/02/05 08:42 ID:0mGzaK9R
>>266 thx
271大学への名無しさん:03/02/05 10:26 ID:hPXte4us
某高校の先生の話しではラサール636、久留米624くらいと聞きました。
272大学への名無しさん:03/02/05 10:42 ID:vdLZyOpK
平成15年センター試験高校別平均点
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓?) 
65* ★東大寺650 栄光学園650
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 西大和622(?) ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608(?) 洛星606 ★青雲605 旭丘605(↓?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600(↑?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 高崎587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 県立前橋577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512

273大学への名無しさん:03/02/05 10:43 ID:XY8ysBhO
>>265
僕もそう聞いたことがある。ま、別次元だけど。
274大学への名無しさん:03/02/05 10:44 ID:anRMrrAs
大学は大学令や設置基準で無学年制.
留年制は苦手科目をもつ自活者の
個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価
より学力さがる.経済的弱者の国民国家に
弊害が多く廃止.違法には幇助しかねる.
留年学年制違憲訴訟は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様勝てる


275大学への名無しさん:03/02/05 10:46 ID:XY8ysBhO
>>269
禿げ同。他の600台は有名進学校だから納得できるけど、南山女子なんて知らない。多分もっとレベル低いはず。
276大学への名無しさん:03/02/05 10:57 ID:sZvNKdMM
南山女子部は東海地域では東海と同等とされてはいるがな。。。
生徒数150で東大京大10強、国公立医学部10、早大慶大50、名大20。
277大学への名無しさん:03/02/05 11:12 ID:HnfFvXpI
武蔵はどう考えてもネタので、外した方がいいかもな。
278大学への名無しさん:03/02/05 11:42 ID:XY8ysBhO
>>276
それって全然たいしたことないのでは?612の駒東や広島学院は東大京大計50とか60前後でしょ。
606の洛星だって、東大京大120くらいだよ。この辺は生徒の1/3前後が東大京大ってレベルだぞ。
279大学への名無しさん:03/02/05 11:45 ID:XY8ysBhO
>>276
ついでに早慶は複数合格が当たり前だから、参考にならないのでは?(実数20くらい?)。
280大学への名無しさん:03/02/05 11:49 ID:HnfFvXpI
>>278
別にいいんじゃないの?
受験率が6割くらいだと断ってあるんだしさ。
南山女子612本当っぽいし。
洛星にしても上位層6割だけなら、700近くまで逝くと思うよ。
281大学への名無しさん:03/02/05 12:06 ID:vxXif78m
>>280
上位層だけとったって意味ないじゃん・・・
あくまでもここは高校別スレなんだしと思うスレ
282大学への名無しさん:03/02/05 12:16 ID:XY8ysBhO
>>280
漏れも高校別なんだから、高校まで同じレベルで書きこむべきと思う。南山高校(ここまでが同じ名前)で男子部女子部分かれてるなら、全体の平均書いてからカッコ書きで女子612って書いたらいい。
東海高校と東海学園高校は、高校の前が違うからそれで構わないと思う。そうしないと鹿児島ラサと函館ラサが一緒になって変だしな(w。
南山女子は、高田や洛南のような表記方法がいいと思う。南山5**(女子612、男子5**)みたいに。それであればまったく異議なし。
283大学への名無しさん:03/02/05 17:21 ID:Toh/eOk/
>>265
そう。高校受験の時のトップ。
284大学への名無しさん:03/02/05 19:40 ID:tIURCHsp
みなさん、男子校と女子校は受験性向がちがうことをお忘れなく。
女子校や共学校が同入試難易度の男子校の後塵を拝する傾向があるのは、
女子が浪人回避してワンランク落として受験する傾向があるから。

旭丘について東大25名中男は20、京大45名中男は35名で、
全体の男女比は1対1。

女子御三家といっても桜陰以外は進学しょぼいでしょ。
南山女子は実質590程度とみなしてよいと思うが。
285大学への名無しさん:03/02/05 20:10 ID:5fbM1++w
>>284
だからってわざわざ分けてアピールしなくたっていいよ。南山女子の先生か?
286大学への名無しさん:03/02/05 23:10 ID:ts4Fvf/5
関西には四天王寺という強力な進学校があります。
ここの英数2というコースは、灘高にも匹敵するレベルです。
287大学への名無しさん:03/02/05 23:14 ID:YmKT5LHJ
富山県の御三家の理数科は?普通科といっしょにされては困る。
288武蔵OB:03/02/05 23:27 ID:dGJPr25Z
こんなデータあるんだねー、初めて知った。
てか武蔵600って・・・。そんな低いのか・・・?落ちたもんだな。
センターの点数なんて学校でさえ知らないからわからんけど、
620くらいはあると思うんだが・・・。

身内びいきでつか、そうでつか・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
289大学への名無しさん:03/02/05 23:45 ID:ilw4dwAl
うちの高校なんて最高点750越えだけど最低は300台・・・
例年平均は低いけど合格者は安定してる。でもこの表見た人には
低レベルだとみなされるんだよなあ・・・(鬱
290大学への名無しさん:03/02/05 23:45 ID:5fbM1++w
>>286
言い過ぎ。お隣の星光くらいでしょ。
291大学への名無しさん:03/02/05 23:50 ID:MSocFm0C
センターデータの偏差値57の城北って、どこの県?
292大学への名無しさん:03/02/06 00:01 ID:HyTSZ8aW
>>291
東京だったか埼玉だったか。巣鴨や海城の滑り止めに使われてる学校だぴょん。
293大学への名無しさん:03/02/06 00:07 ID:9Dh9fgaT
平成15年センター試験高校別平均点
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
65* ★東大寺650 栄光学園650
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 西大和622 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608 洛星606 ★青雲605 旭丘605 (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
294大学への名無しさん:03/02/06 12:51 ID:UsU9EObv
>>289
巣鴨あたり?
295大学への名無しさん:03/02/06 12:55 ID:CeqOula1
灘校って凄いんだねぇ
296大学への名無しさん:03/02/06 18:27 ID:z9iYMiKT
平成15年センター試験高校別平均点
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
65* ★東大寺650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 西大和622 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608 洛星606 ★青雲605 旭丘605 (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
297大学への名無しさん:03/02/06 22:45 ID:a+bMPXbA
岡山白陵の点数誰か知ってますか?
298大学への名無しさん:03/02/07 00:58 ID:0wFyft1s
うp
299大学への名無しさん:03/02/07 01:45 ID:/8svXETG
南山女子部とはかかわりのない愛知県人だが、
南山女子部は愛知県の中高一貫校としては
東海と同等のポジションの学校だよ。
よくお嬢様学校といわれる椙山、金城、淑徳の併願校で、
愛知県トップの女子進学校。
下位層は南山大学に進学するがトップは東大や国立医学部にも進学。
河合塾のアンテナの上位にも出ているから、無名という前に調べてみては?
300大学への名無しさん:03/02/07 01:51 ID:mYfoJ9u7
さんびゃく
301大学への名無しさん:03/02/07 01:56 ID:ZfpHFNrI
↑そうかな?
302開成:03/02/07 02:10 ID:WOcaDLYl
>>299
僕も東海以外、全部はじめて聞く名前です。愛知ローカルなのではないでしょうか。
303大学への名無しさん:03/02/07 02:28 ID:b91Hs1df
東海と旭丘と岡崎しか知らない。
304大学への名無しさん:03/02/07 05:26 ID:IjluKlMh
京都の洛南ってアホの一類(スポクラ含む5クラス)ぬいて三類(8クラス)だけの平均やとセンター平均、全国一位って知ってます?って実は今年のは知らないんですが少なくとも去年までの数年は灘に結構差つけてましたよ。ってここは高校別ですよね。すみません。負けおしみです。
305負け惜しみ(´Д⊂):03/02/07 05:34 ID:1aSQUCz8
洛南はアホ一類(スポーツ推薦等)ぬいて三類だけの平均やとセンター平均全国一位です。
306大学への名無しさん:03/02/07 08:38 ID:4HXxnGFT
法政第二ってまだセンター前週に期末やってる?
3年前はそれ食らって浪人した。まあ、センターより2次のほうに問題があったけど。
307大学への名無しさん:03/02/07 09:20 ID:G7m4Btun
>>302
だからローカルじゃねぇって言ってるだろクズが。
愛知、又は東海地方出身の奴ならだれでも知ってるぞ。
レベルは東海と同等とだれもが把握してる。
おまえが知らなかったらローカルか?
進学校とは言われるほどでもないが椙山、金城、淑徳だって大学併設だろうが。
それ以前にローカル高校ってなんだよ。
全国的に無名でも東海程度の進学校なんていくらでもあるだろ。
>>299もそれ以前のレスも無名かもしれないけど進学校だと主張してるのに
おまえは開成の俺が知らないんだからローカルだろ、と。馬鹿か。
308大学への名無しさん:03/02/07 10:00 ID:aglL3vYV
>>307
まあ都会から見れば、地方の学校はある意味全部ローカル?ってことになるんじゃないの?(w
知っているか知らないかだけだし、別に気にすることないよ。
ところで
>>304-305
平均点表>>296にある洛南の内部と3類Aというのはどう違うの?
内部は3類Bとかになるの?
それと各コースのだいたいの人数比を教えて。HP見てもよく分からない。
309京都人:03/02/07 10:45 ID:G6bDmMz3
>>307
ローカルって地方って意味なんだから、それこそ正にローカルなんじゃないか。東海人じゃないから、僕も知らないよ。
自分の地域以外じゃ、やっぱり東大30人とか50人とか受かってないと、普通知らないでしょ。ラサールや久留米大附設とか愛光なら知ってるけど・・・。
>>308
内進は、中学からずっと上がる6年一貫のクラス。Aは高校入試の成績上位クラス。Bは同成績下位クラス。上記3つとも3類。
で、ほかに1類ってのがある。1類には、京都は公立のレベルが低いからそれを嫌ってくる人や、大阪・滋賀なんかのトップ公立落ちなんかがくる。
クラス替えは、卒業まで行われない。
ちなみに今年から、高校入試でAB別の募集から、区別なしの募集に変わるよん。
310京都人:03/02/07 10:48 ID:G6bDmMz3
>>308
おっと忘れてた。クラスは内進が4、Aが2、Bが2の計8クラス。おしまい。
311大学への名無しさん:03/02/07 13:41 ID:WIe1vIxM
まぁ誰だって自分の住んでる土地以外の学校に付いては
あんまり知らないでしょ。
>67* ★灘673 
>66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
辺りまでは知ってるけど
>65* ★東大寺650 ★栄光学園656
は知らない。初めて聞いた名前。(個人的にね)
>64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 
は知ってるけど。

それより下の学校は
>学芸大附620
と自分の土地の学校を除いてどれも知らないのばっかり。
それが普通でしょ。
知られてるとか知られてないとかそんなのここでは関係ないと思う。
312げり:03/02/07 13:42 ID:S5Zv8Jkm

               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く    
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*


313大学への名無しさん:03/02/07 14:11 ID:vHT9pUwC
中堅校は、クラス編成を色々細かくしたりして大変だね。

その点、灘や東大寺となるとマターリしてて余裕がうかがえる。
例えば東大寺は、1位から順にABCD・・・とクラスを割り振っていくらしいから、
つまり、各クラスの学力が均一になるようにしている。

できるヤシだけを固めて特別なクラスを用意する西大和とは対照的だな。
314大学への名無しさん:03/02/07 16:39 ID:pH/THkwA
>>307
俺愛知県民だけど南山女子が東海と同じってのは
いいすぎだろ。せいぜい滝と同レベルだろ。
315大学への名無しさん:03/02/07 17:02 ID:QkJuT765
南山女子部進学実績
ttp://www.gate.nanzan.ac.jp/JOSHIBU/shingakujyoukyou.html

中学受験の偏差値データの適当なものが見つからなかったので、
河合塾のクラス分けの基準です。東海、南山女子は同じクラス。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/ga-nagoya/1-1cosu-syo.htm
316大学への名無しさん:03/02/07 17:08 ID:8+83IYCS
灘・東大寺・甲陽・洛星・星光

ここらへんに近畿最高峰の香具師が集まるかな。
洛南・西大和・智弁あたりになると不純物が混ざってくる。
317大学への名無しさん:03/02/07 17:19 ID:aglL3vYV
>>315
東海と南山女子が同レベルなのは分かった。充分な進学校だよ。
むしろ河合塾のページを見て気になったのが、
【県外難関選抜クラス】
将来、灘、ラ・サール、愛光、★西大和★、開成、麻布、桜蔭、女子学院、雙葉、慶応などの
県外の難関私立中学合格をねらうトップレベル生のための教室。

他の学校はよく分かるけど、何で西大和が入ってるんだろ??
318大学への名無しさん:03/02/07 17:21 ID:Jc8zwnV8
見せてもらいました。
東大京大に行く人もいますが、短大等に行く人もいるわけですね。
中学入学時以来ずっと、言わば閉鎖的な環境で勉強してるわけですから
生徒間の実力の差は高校卒業時にはかなり広がっているのだろうと
思いました。
南山大や上智大への指定校推薦や短大受験の人のセンター点数は(受けて
ないでしょうが)ここでは加算されてないわけですよね。
それを加算しないことには、ここで語ることは出来ない、
と言う話だったんじゃないんですか?
優秀な人の多い学校だと言う事はわかりましたが、
そういう上部の人たちだけの点数でいいなら他ももっと上がっているはずです。
319大学への名無しさん:03/02/07 17:57 ID:b91Hs1df
>>307
>だからローカルじゃねぇって言ってるだろクズが。
>愛知、又は東海地方出身の奴ならだれでも知ってるぞ。
ローカルなんじゃん…。
もしかして「ローカル」の意味を知らないで使ってる?
320大学への名無しさん:03/02/07 18:11 ID:uPUoDANG
南山関係者イタすぎ
そのがっこ大した事無いとよく判りますた・゚・(ノД`)・゚・
321大学への名無しさん:03/02/07 18:15 ID:zF848r0P
>例えば東大寺は、1位から順にABCD・・・とクラスを割り振っていくらしいから

これはおおうそ。
322大学への名無しさん:03/02/07 18:17 ID:zF848r0P
大体文系理系が混ざっているわけが無い
323大学への名無しさん:03/02/07 18:27 ID:sEiEGkOf
>>319

ワロタ。
324大学への名無しさん:03/02/07 18:53 ID:5xMF/12G
津高校ってどうなの?????
325大学への名無しさん:03/02/07 18:55 ID:eypMcrEY
315ですが、南山関係者ではありません。
データをみて、どう判断なさるかはそれぞれの方の立場によって違うかと思います。
愛知の公立中出身者ならば、馬鹿にできない数字だと思います。
326大学への名無しさん:03/02/07 19:00 ID:K7s5Jt1b
>>318
去年だと短大4人だし、指定校なんてどこでもあるんじゃない?
他の高校と比べて南山女子だけ指定校がめちゃくちゃ多いってこともないと思う。
たぶんこの実績でセンターを6割しか受けてないとすればほとんど私立専願ってことになるか。
国立医や東大がでるような高校でそれはないと思うけど。

>>307
さっきアンテナ見たらほんとに結構載ってた。
よく目に付くというほどではないにしろ。

なんでこのスレの連中が南山女子を排除したがるかわからんがそうムキになるほどでもないよ。
中学受験のときは南山女子>滝なのに大学進学実績は滝>南山女子なんだね。
暇だな、俺も…
327G:03/02/07 19:02 ID:/YiQDRVm
去年の平均点教えて。296みたいに。
328大学への名無しさん:03/02/07 19:09 ID:tmRaONRH
だから女子校は共学校より、共学校は男子校よりも同じ学力でも
進学は低めに出る。なぜなら女子は浪人を回避のため消極的受験をする、
女子は無理に難関大行く必要はないというふるい親はまだある程度いる、
親元を離れ首都圏の難関大学に進学する人は、女子では少ない、
お茶大を入れてみろ。
以上です。
329大学への名無しさん:03/02/07 20:46 ID:vHT9pUwC
>>321

本当だよ。だいたい、俺は東大寺卒だからね。
あんまし身元ばらしたくないから噂で聞いたみたいに書いたけど。

あと、文系・理系はもちろん分けてるよ。
それに、高校だと科目選択で、教室移動がしやすいように考えて、
クラス割りをしているけど、なるべく均一になるようにはしている。
(例えば社会の選択ごとになるべく1つのクラスにかたまっている方がいいから)

中学のクラス分けは、純粋に1位から順にABCDで分けてる。
330大学への名無しさん:03/02/07 20:53 ID:6hJ1wlNN
渋谷幕張600点いってないyo。
596〜598
331大学への名無しさん:03/02/07 21:30 ID:hjsOTFn7
浦和 573
332巣鴨生 ◆3Iniys8HA6 :03/02/07 22:05 ID:ui7xK5RM
巣鴨はもうお終いだな
去年がピークだった
最高741 最低445

ねらい目は海城
333大学への名無しさん:03/02/07 23:18 ID:nU8DUevm
今年のティベンは分極化が激しいよ・・・
不純物というか、水とエタノールが任意の割合で混じり合うような感じw。
334大学への名無しさん :03/02/08 00:07 ID:MaTYJgv5
平成15年センター試験高校別平均点
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
65* ★東大寺650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 住之江623 西大和622 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608 市尼崎607 洛星606 ★青雲605 旭丘605 (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
335大学への名無しさん:03/02/08 00:08 ID:bB1BmUMW
329
俺高2だけど今年の高3はF組に優等生が選択科目の関係で固まってるらしい。
F組だけならセンター平均700弱あるらしいよ。
来年俺もF組に入りてーーーー
336大学への名無しさん:03/02/08 00:09 ID:bB1BmUMW
↑ちなみに東大寺「学園」だからね
東大寺なら寺になっちゃうじゃん
337大学への名無しさん:03/02/08 00:12 ID:bB1BmUMW
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 住之江623 西大和622 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608 市尼崎607 洛星606 ★青雲605 旭丘605 (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
338大学への名無しさん:03/02/08 00:14 ID:bB1BmUMW
この★ってなんなんだ?
339大学への名無しさん:03/02/08 00:22 ID:9JKDgxgj
過去レス266に誰かが解答済み。
340大学への名無しさん:03/02/08 00:33 ID:+g9NxM3J
平均600以下なんて載せる必要なし
341大学への名無しさん:03/02/08 00:33 ID:+g9NxM3J
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 住之江623 西大和622 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608 市尼崎607 洛星606 ★青雲605 旭丘605 (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600
342大学への名無しさん:03/02/08 00:51 ID:ZpD6/3Hn
>>334
センスなし・・・
343大学への名無しさん:03/02/08 01:02 ID:LTYDgUk4
↑市尼崎などという不純物が混入
344大学への名無しさん:03/02/08 01:03 ID:LTYDgUk4
↑住之江は受験者全員の総合点ですか(w
345大学への名無しさん:03/02/08 09:08 ID:bsqsyvYU
西大和は余裕でウソですが何かw
せめて(疑)マークつけといてくださいな。
346大学への名無しさん:03/02/08 09:11 ID:w19NpFHk
早慶で何点レベル?
347大学への名無しさん:03/02/08 09:54 ID:9fwmgFUS
訂正
平成15年センター試験高校別平均点(★は裏づけ有り、その他は事実とネタを含む)
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓)
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 洛星606 ★青雲605 旭丘605(?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600(596-598?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
348大学への名無しさん:03/02/08 15:22 ID:5IQ3h7Py
平成15年センター試験高校別平均点(★は裏づけ有り、その他は事実とネタを含む)
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓)
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 洛星606 ★青雲605 旭丘605(?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600(596-598?)
以下諸々
349大学への名無しさん:03/02/08 15:26 ID:9YEKTvfn
訂正
平成15年センター試験高校別平均点(★は裏づけ有り、その他は事実とネタを含む)
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓)
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 住之江623 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 洛星606 ★青雲605 旭丘605(?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600(596-598?)
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
350大学への名無しさん:03/02/08 16:08 ID:G0efl+MH
平成15年センター試験高校別平均点(★は裏づけ有り、その他は事実とネタを含む)
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓)
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 住之江623 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 洛星606 ★青雲605 旭丘605(?) (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600(596-598?)
以下はどうでもいいような高校
351大学への名無しさん:03/02/08 16:33 ID:3kJGTQCn
県が書いてないとわからない高校大量
352大学への名無しさん:03/02/08 17:15 ID:LTYDgUk4
>>351
よっぽど下位に属してるんだね(w
353大学への名無しさん:03/02/08 17:29 ID:39GHmdDW
352
残念ながら上位5校内の者です
354大学への名無しさん:03/02/08 17:50 ID:i8rzA6Nj
6位以下なんてどうでもいいんだよ、見苦しいどんぐりの背比べだ。
まあ4位以下もどうでもいいかもしれんが。
355大学への名無しさん:03/02/08 17:55 ID:i8rzA6Nj
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660(↓)
65* ★東大寺学園650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
桜蔭は女子高でよく頑張っている。
356大学への名無しさん:03/02/08 18:21 ID:/O74RRjv
2003年度日本高校ランキング
一位★灘673 
二位筑波大付属駒場666
三位開成660
四位★栄光学園656
五位★東大寺学園650
六位桜蔭645
七位麻布642
八位★ラ・サール640
九位★甲陽学院635
十位★愛光626 大阪星光626
357大学への名無しさん:03/02/08 18:22 ID:/O74RRjv
2003年度日本高校ランキング
一位 ★灘673 
二位  筑波大付属駒場666
三位  開成660
四位 ★栄光学園656
五位 ★東大寺学園650
六位  桜蔭645
七位  麻布642
八位 ★ラ・サール640
九位 ★甲陽学院635
十位 ★愛光626 大阪星光626
358大学への名無しさん:03/02/08 18:23 ID:/O74RRjv
2003年度日本高校ランキング
一位 ★灘673 
二位 ☆筑波大付属駒場666
三位 ☆開成660
四位 ★栄光学園656
五位 ★東大寺学園650
六位 ☆桜蔭645
七位 ☆麻布642
八位 ★ラ・サール640
九位 ★甲陽学院635
十位 ★愛光626 ☆大阪星光626
359大学への名無しさん:03/02/08 18:24 ID:c4XJT8WM
灘はやっぱすごいな
一流公立のトップが取るような点が平均とは
360大学への名無しさん:03/02/08 18:25 ID:/O74RRjv
一流公立で673?
俺の知ってる公立でも738って奴がいたのにw
361大学への名無しさん:03/02/08 18:57 ID:lPFAO1nX
一流の公立のトップがそんなに低いわけないだろう。
公立とはいえ個人で見れば750点以上取る奴もいる。
362大学への名無しさん:03/02/08 19:29 ID:sH/AOvt9
公立には経済的な問題で行ってる人も多いからね。
363大学への名無しさん:03/02/08 19:38 ID:IgS7Vm0Q
大妻、大妻多摩っていれてもらえない?
364大学への名無しさん:03/02/08 20:47 ID:lPFAO1nX
いや、県のトップが公立の場合、その県の奴は公立に行くのが
当然だと思ってたりするから。私立に行くのが「恥」な県さえある。
とにかく、都道府県のトップの高校は公立でも私立でもすごい点を
取る奴はいるよ、ってこと。
365大学への名無しさん:03/02/08 20:52 ID:swwLF2Xa
>>364
愛知のこと?
366大学への名無しさん:03/02/08 20:53 ID:c54AfG22
北海道も公立のほうがいいな。
367大学への名無しさん:03/02/08 21:17 ID:lPFAO1nX
いや、愛知は東海とかがあるからね。
熊本や長野なんかは完全に公立>私立
368大学への名無しさん:03/02/08 21:29 ID:mLmsWJDI
東北全県モナー
369大学への名無しさん:03/02/08 22:08 ID:bWZkvp43
2003年度日本高校ランキング
一位 ★灘673 
二位 ☆筑波大付属駒場666
三位 ☆開成660
四位 ★栄光学園656
五位 ★東大寺学園650
六位 ☆桜蔭645
七位 ☆麻布642
八位 ★ラ・サール640
九位 ★甲陽学院635
十位 ★愛光626 ☆大阪星光626

関西圏の進学校が東京にあれば、東大合格者数はどういう順位になるだろうか?
この順位のままであろうか?でも定員が全然違うのも事実だし難しいな。
370大学への名無しさん:03/02/08 22:09 ID:aLHJXzN4
>>369
愛光、広島学院の2トップが
中四国の点取りゲッターなんで
371大学への名無しさん:03/02/08 22:10 ID:bWZkvp43
広島学院ってどうなんだ?
載ってないから詳しくはわからない。
372大学への名無しさん:03/02/08 22:12 ID:9QN7m4U/
>>369
首都圏の高校が5つで関西圏の高校が4つか。
首都圏の方が関西圏より人口が倍近く多いってことを
考えると、関西圏の方が賢いっていえるかな?
373大学への名無しさん:03/02/08 22:12 ID:Bo4KaZk1
昔はどこでも公立の方が良かったんだよ。
私立は何か売りがないと生き延びて行けない関係上、
売りの一つとして「進学校である」ことを目標とする。
だから指導は丁寧だし、良い指導者を招き、金をかけて授業をする。
その点は公立とは比較にならない。
そうやって今の私立の台頭がある。
私立が少しばかり進学先が良いからと言っても、それは当たり前かもしれない。
同じ授業や教育を受けていればトップ公立も負けてはいないだろうと思う。
374大学への名無しさん:03/02/08 22:13 ID:bWZkvp43
373
俺は上のトップ10に入ってる高校の者だけど、授業は正直何もしてくれないよw
375大学への名無しさん:03/02/08 22:15 ID:bWZkvp43
進学校=入ってから良い授業が受けられるは大きな勘違い。
でもいえることは良い教師じゃなくて良い友達・仲間(勉強面で)に会える。
376大学への名無しさん:03/02/08 22:15 ID:JJZAvoKg
麻布・開成は進路指導なんてないよ。
377大学への名無しさん:03/02/08 22:16 ID:bWZkvp43
俺らは社会はセンターまでに結局完全には終わらなかったし、
ほとんどの教師がおじいちゃんだし
378大学への名無しさん:03/02/08 22:16 ID:Bo4KaZk1
トップ公立も進路指導なんて無い所多いな。
379大学への名無しさん:03/02/08 22:17 ID:bWZkvp43
でもおそらく校則は↑に行くほどゆるくなってるような気がする。
380UAshowUA:03/02/08 22:17 ID:TEDP9x9F
UAshowUA
381大学への名無しさん:03/02/08 22:18 ID:bWZkvp43
なんでも生徒にまかせきり。
それに食いついていける生徒は進学校で成績が向上する。
まかせられて何もしないでのほほんとしていると落ちぶれる。
382大学への名無しさん:03/02/08 22:19 ID:bWZkvp43
2003年度日本高校ランキング
一位 ★灘673 
二位 ☆筑波大付属駒場666
三位 ☆開成660
四位 ★栄光学園656
五位 ★東大寺学園650
六位 ☆桜蔭645
七位 ☆麻布642
八位 ★ラ・サール640
九位 ★甲陽学院635
十位 ★愛光626
383大学への名無しさん:03/02/08 22:23 ID:bWZkvp43
でも言える事は現在、灘とその他の進学校とは数字以上の差がある。
384大学への名無しさん:03/02/08 22:35 ID:lPFAO1nX
「でも」ってなんだ?んなこたぁ分かってるし。
これは単なる「センターの平均点」だしな。
385大学への名無しさん:03/02/08 23:32 ID:LTYDgUk4
実際、都道府県別平均では、奈良と京都がいつもトップ争い。歴史のなせる技か、はたまた人口の割には相応の優秀高校(洛星洛南、東大寺西大和)があるからか?
386大学への名無しさん:03/02/08 23:34 ID:IsAbaLzK
>>385
それに兵庫も加わるんじゃないの?
奈良・京都・兵庫が上位ベスト3
387大学への名無しさん:03/02/08 23:53 ID:lPFAO1nX
「都道府県別平均」って?DQN層も含めた都道府県全体の平均?
上位層だけなら東京が圧倒的だが…。
388大学への名無しさん:03/02/09 00:08 ID:HGLU30zc
>>387
そりゃ人口も圧倒的だからあたりまえでしょ。
389大学への名無しさん:03/02/09 00:24 ID:6ymeQVEq
>>388
そんなこと言ったら、こういうランキングそのものが意味をなさなくなる。
390大学への名無しさん:03/02/09 09:35 ID:9iyVTPyU
>>385
平安平城厨逝ってよし。
391大学への名無しさん:03/02/09 14:13 ID:zwMtF37J
武蔵(関東)の正確な点が分かればこれに絡んでくるだろうか?
2003年度日本高校ランキング(★正確☆推測)
一位 ★灘673(関西) 
二位 ☆筑波大付属駒場666(関東)
三位 ☆開成660(関東)
四位 ★栄光学園656(関東)
五位 ★東大寺学園650(関西)
六位 ☆桜蔭645(関東)
七位 ☆麻布642(関東)
八位 ★ラ・サール640(地方)
九位 ★甲陽学院635(関西)
十位 ★愛光626(地方) ☆大阪星光626(関西)
関東5関西4地方2
392大学への名無しさん:03/02/09 17:47 ID:Edf2yha/
久留米付設がありませんがどうなりました?
393大学への名無しさん:03/02/09 17:54 ID:lpCuYLzZ
2003年度日本高校ランキング(★正確☆推測)
一位 ★灘673(関西) 
二位 ☆筑波大付属駒場666(関東)
三位 ☆開成660(関東)
四位 ★栄光学園656(関東)
五位 ★東大寺学園650(関西)
六位 ☆桜蔭645(関東)
七位 ☆麻布642(関東)
八位 ★ラ・サール640(地方)
九位 ★甲陽学院635(関西)
十位 ★愛光626(地方) ☆大阪星光626(関西)
関東5関西4地方2





久留米代付はこの辺
394大学への名無しさん:03/02/09 17:59 ID:DWOYE4Ip
私立と公立でもわけるべきでしょう。
395大学への名無しさん:03/02/09 18:00 ID:DcSxcBa8
関西が関東並に人口が多かったら8割が関西で占めるなw
半分程度しかないのに、それでも互角だしw
関東人=低脳w
396大学への名無しさん:03/02/09 18:01 ID:lpCuYLzZ
公立を考える必要がどこにあるんだい?
397大学への名無しさん:03/02/09 18:02 ID:lpCuYLzZ
東大合格者数もおそらく相当変わるだろうね。同じ条件なら。
398大学への名無しさん:03/02/09 18:03 ID:lpCuYLzZ
しかも関東の点数はほとんど推測点ばっか、本当の点数をいえないのかなw
399大学への名無しさん:03/02/09 18:50 ID:4lRNYMZa
公立最強=土浦一高
4001が氏んでも ◆DJerZ3PLm6 :03/02/09 18:58 ID:JtrBmV0K
>>400【  女子高生が試験中誘惑してきました  】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044778733/l50
1 :大学への2浪決定さん :03/02/09 17:18 ID:goa9xkn9
あれあるじゃん?あの、女がさー、何、あの
「ぅンッ・・・」とか言うやつ。
咳でもなくため息でもないあの声。一度は聞いたことあるっしょ?
あの声を試験中、後ろの女子高生が2、3回するのよ。
分かる?めっさドギマギして興奮するのよ。
「何こいつ?誘ってるの?まじ?」
もうエロなこと考えまくってちんこもビンビンで試験どころじゃなくなりましたよ。
もうね、アフォかと。馬鹿かと。
俺のちんぽな、普段女子高生如きで立たないのに立ってんじゃねーよ、ボケが。
「ぅンッ・・・」だよ、「ぅンッ・・・」。
なんかミニスカとかもいるし。試験会場でミニスカか。可愛いな。
よーし私、国語はできたでー!、とか言ってるの。もう見まくり可愛すぎ関西弁最高。
お前らな、4年前の赤本やるからそのセーラーミニスカートめくらせろと。
試験会場ってのはな、全ての女が制服で来るべきなんだよ。
やっと可愛い子見つけて、現役女子高生か浪人女か、
落とすか落とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。男子供は、すっこんでろ。
で、やっと午後の試験が始まったと思ったら、隣の女子高生が、「あゥんッ・・・」とか言ってるんです。
そこでまたビン立ちですよ。
あのな、


2 :塚使い ◆ozOtJW9BFA :03/02/09 17:19 ID:7JQ79Wp5
続きは?
赤本めくる暇があったらミニスカートめくれ
401大学への名無しさん:03/02/10 00:25 ID:ZQOf9JbS
//tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044335562/45
が元で、とある公立校を巡って、芳しき展開になりつつあります。
402大学への名無しさん:03/02/10 00:35 ID:aIJvB/6X



403大学への名無しさん:03/02/10 00:41 ID:tPvaEamh
>>399 あなた一高生でつか?
404大学への名無しさん:03/02/10 01:24 ID:uKkyzo5A
某予備校のリサーチでは、今年の都道府県別ランキングは
一位 東京
二位 奈良
三位 神奈川
四位 大阪
だったと思う。
405大学への名無しさん:03/02/10 01:29 ID:9AGKEX9o
奈良が意外だね。そんなに人口が多くないのに。
っていうか有り得なくないか?
何のランキングかは分からないから何とも言えないが。
406大学への名無しさん:03/02/10 02:23 ID:t7VXJ7T8
405>>
センターの800点満点での得点ランキング。東京、奈良、神奈川が550/800の一点差ぐらいで
かたまっていた。以下は結構離れていたと思う。これならあまり人口関係ないし。
まあ、所詮リサーチだから参考程度に。それに、奈良の東大寺、西大和には大阪からも結構来てるし。
407大学への名無しさん:03/02/10 02:42 ID:1foZOBR6
>>405←405>>
失礼。
408大学への名無しさん:03/02/10 04:28 ID:9AGKEX9o
都道府県全体の平均点のランキングということかな?
それなら人口は関係ないね。
409大学への名無しさん:03/02/10 09:27 ID:6r0ktXHQ
>>408
そうです。
410大学への名無しさん:03/02/10 09:31 ID:Dju5V361
奈良は学問の都
朝廷人の血筋を引くエリート軍団
411大学への名無しさん:03/02/10 15:20 ID:pBn5veOL
奈良の下位層を省けば恐ろしいレベル。
分布層をみれば割合的には奈良が一番。
412大学への名無しさん:03/02/10 15:24 ID:eXpZv7ea
平成15年センター試験高校別平均点
67* ★灘673 
66* 筑波大付属駒場666(?) 開成660
65* ★東大寺650 ★栄光学園656
64* 桜蔭645(前後?) 麻布642 ★ラ・サール640 (桐蔭理数645全体?)
63* ★甲陽学院635
62* ★愛光626 大阪星光626 住之江623 西大和622 ★聖光学院620 学芸大附620
61* ★駒場東邦612 広島学院612 南山女子612(受験率約6割) 東海610
60* 広大附属福山608 市尼崎607 洛星606 ★青雲605 旭丘605 (高田6年609全体欄外)
60* ★洛南602(内部680、3類A650) 渋谷幕張600 武蔵600
59* 智弁和歌山599 浅野598 淳心学院598 ★白陵597 岡崎597 六甲596 滝596
59* 海城595 巣鴨594 札幌南590 土浦第一590 都立西590 岐阜590
58* 県立前橋587 浜松北586 山形東585 金沢泉丘585 修猷館583
58* 熊本582 清風南海582 水戸第一582 時習館581 一宮580 千葉580
57* 静岡579 城北578 福岡578 高崎577 長田577 筑紫丘577 韮山577 金蘭千里577
57* 津575 富山中部573 フェリス572 高槻572 大分上野丘572 仙台二571 鶴丸570 盛岡一570
56* 長野569 小倉567 松本深志566 東北学院565 札幌北565 藤島564 浦和563
55* 武生558 秋田556 旭川東556 佐賀西550
54* 仙台一549 八王子東545 徳島文理545 岡山朝日544 済々黌544
54* 福島女子544 札幌東542 前橋女子542 土佐542 土佐塾540 福島540
53* 宮城第一女子538 安積533
52* 高崎女子525 宮城第二女子522 郡山521 高知学芸520
51* 会津516 岡山繰山516 仙台三512
413大学への名無しさん:03/02/10 15:30 ID:bqN2T/2Q
>>412
住之江623、市尼崎607って・・・
414大学への名無しさん:03/02/10 15:38 ID:pBn5veOL
2003年度日本高校ランキング(★正確☆推測)
一位 ★灘673(関西) 
二位 ☆筑波大付属駒場666(関東)
三位 ☆開成660(関東)
四位 ★栄光学園656(関東)
五位 ★東大寺学園650(関西)
六位 ☆桜蔭645(関東)
七位 ☆麻布642(関東)
八位 ★ラ・サール640(地方)
九位 ★甲陽学院635(関西)
十位 ★愛光626(地方) ☆大阪星光626(関西)
関東5関西4地方2
415大学への名無しさん:03/02/10 16:46 ID:9AGKEX9o
>>411
根拠があるのか?全ての都道府県のデータをとったんだな?
416406:03/02/10 17:11 ID:6r0ktXHQ
何度も言うけど、奈良の東大寺や西大和は大阪、京都府民の割合も多いので、実質はもっと低いと思う。
417大阪人だけど:03/02/10 17:33 ID:j+Od0qJ6
>>416
お前うるせーよ
そんな事いいだしたらこの世のどんな統計も成立しなくなるだろ。
なんか奈良に私恨でもあるのかよ。

418大学への名無しさん:03/02/10 18:44 ID:6k6mQmV8
>>403
あんたもか?
ま、おれは2年だけど。
419大学への名無しさん:03/02/10 18:51 ID:0ZL79okR
東京には金積めばそこそこにしてくれる名前だけは立派な高校奈良より遥かにあるじゃんw
420大学への名無しさん:03/02/10 18:53 ID:0ZL79okR
奈良の東大寺学園なんて生徒200人強らしいし、そんなに統計値はかわらない。
421大学への名無しさん:03/02/10 19:30 ID:9AGKEX9o
>>417
「奈良はすごい」「奈良はすごい」ってうるさくアピールしてる
やつがいるからだろ。
422大学への名無しさん:03/02/10 20:09 ID:wum4Xnk6
>>418
おれも二年。あなたはもしかしてS君?
423大学への名無しさん:03/02/10 20:34 ID:UI0aw/Sd
>>422
いや、ちがう。
ってかそこまではどーでもいいやん。
同じフロアにいるのかと思うと(略
424大学への名無しさん:03/02/10 20:54 ID:+K933MVB
うちの高校があるな。。。俺とは点がかけ離れてるが(笑
425大学への名無しさん:03/02/10 23:17 ID:J4oJcuk6
2003年度日本高校ランキング(★正確☆推測)
一位 ★灘673(関西) 
二位 ☆筑波大付属駒場666(関東)
三位 ☆開成660(関東)
四位 ★栄光学園656(関東)
五位 ★東大寺学園650(関西)
六位 ☆桜蔭645(関東)
七位 ☆麻布642(関東)
八位 ★ラ・サール640(地方)
九位 ★甲陽学院635(関西)
十位 ★愛光626(地方) ☆大阪星光626(関西)
426コギャルとH:03/02/10 23:17 ID:1/N0o+f4
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
コギャルから熟女出会い
女性完全無料です
男性会員只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
427大学への名無しさん:03/02/11 13:59 ID:oT73C3O4
もう出ない?
428大学への名無しさん:03/02/11 17:19 ID:GhyR2wu5
2003年度日本高校ランキング(★正確☆推測)
一位 ★灘673(関西) 
二位 ☆筑波大付属駒場666(関東)
三位 ☆開成660(関東)
四位 ★栄光学園656(関東)
五位 ★東大寺学園650(関西)
六位 ☆桜蔭645(関東)
七位 ☆麻布642(関東)
八位 ★ラ・サール640(地方)
九位 ★甲陽学院635(関西)
十位 ★愛光626(地方) ☆大阪星光626(関西)
429大学への名無しさん:03/02/11 17:22 ID:HdnN3ysi
↑ありえないワラ
430大学への名無しさん:03/02/11 17:25 ID:GhyR2wu5
2003年度日本高校ランキング(★正確☆推測)
一位 ★灘673(関西) 
二位 ☆筑波大付属駒場666(関東)
三位 ☆開成660(関東)
四位 ★栄光学園656(関東)
五位 ★東大寺学園650(関西)
六位 ☆桜蔭645(関東)
七位 ☆麻布642(関東)
八位 ★ラ・サール640(地方)
九位 ★甲陽学院635(関西)
十位 ★愛光626(地方) ☆大阪星光626(関西)

☆は少しずつ下がると思われる
431医学部専門コーチ屋:03/02/11 17:42 ID:gXLl1Q+W
 東大 京大 旧帝大では、50%以下の配点の≪センター≫の点数で、近畿関西が上等やの、
神戸 灘が一番やの、上方モンは利口やの、思い込みの自慢しとる、そこの≪ドアホー関西人≫、ブッチャケ、お前、センター、何点や?
85%以下なら、だまっとれや!  本番の、二次 個別試験(論文・記述式)で勝負せんかい? 5択のセンターは、所詮 子供の遊びや。東大理3・京大医学部・旧帝大
医学部目指す受験生は、二次=論文 記述式で勝負や。 オイ、そこの上方モン、東大合格率 合格者数は、開成・筑駒・麻布・桜陰、etcの関東進学校
が独占や。そこの関西人、マークシート=センター試験(=全然 日本語分からなくても、0点には成らない)の得点率、引張り出して、近畿 上方から、みっともねえ{負け犬の遠吠え}は、止めな
はれや!!  このスレ、全くナンセンス!!子供のお遊び、Or、近畿 私立高校のPR 広告や。
432大学への名無しさん:03/02/11 17:50 ID:GhyR2wu5
>東大合格率 合格者数は、開成・筑駒・麻布・桜陰、etcの関東進学校
 が独占や。
嘘。合格率なら高いところはザラ。合格者は近いから多いだけw
433大学への名無しさん:03/02/11 17:53 ID:GhyR2wu5
京大医学部合格者は関東の人の方が多いのかい?
京大医学部の東京勢の合格者4/55だってさ。笑える。
434大学への名無しさん:03/02/11 17:53 ID:bP72nwt/
>>431
これって有名なコピペ?
大阪弁で関西を煽っているのにはワロタ
435大学への名無しさん:03/02/11 17:56 ID:GhyR2wu5
東大合格率も関東が高いわけではない。
近いから受ける奴が多いだけ、数打ちゃあたるとはこのことだw
436大学への名無しさん:03/02/11 18:15 ID:XF0/IfTR
センターの話題は二次の結果が出るまでの前座のようなものだよ。
437大学への名無しさん:03/02/11 18:24 ID:XF0/IfTR
>>433
>京大医学部の東京勢の合格者4/55だってさ。笑える。
関東には、東大、千葉大、東京医科歯科大などレベルの高い
医学部が多いからね。東京を離れたくないという人も多いし。
438大学への名無しさん:03/02/11 19:07 ID:Kx2ARuJE
高校別に理三の合格割合出して見たら?関西からも理三は受けにいくし
理三合格者数/卒業生数
まあ、関西は京医に流れたりするから多少不利だろうけど。
439大学への名無しさん:03/02/11 19:13 ID:mxdmhhQn
理V、京医、阪医、慶医の4つで出せばいいんじゃない?最高レベル4つで、関東関西も2つずつ。
440大学への名無しさん:03/02/11 19:17 ID:mxdmhhQn
>>437
それいうと、関西を離れたくないヤシもいる。ダブル受験で理Vトップ合格(灘卒、高2で第3回東大実戦1位)が京医にいったのは有名な話。
441大学への名無しさん:03/02/11 19:47 ID:bP72nwt/
てかこれって、高校別の「平均点」でしょ?
最上位層の数にはあまり関係なく、極端に低いのがいかに少ないかってことやん。
高校自体を評価するのに、最上位層の数も必要だけど、落ちこぼれが少ないということも大事なんと違う?
442大阪人:03/02/11 19:48 ID:X0pP9MMe
関西も強いぞ。
京医・阪医・神戸医
443大学への名無しさん:03/02/11 20:00 ID:3hH4yJzq
>>441
じゃあ、センター平均点の比較で何も問題がないように思えるんだが。
444大学への名無しさん:03/02/11 20:54 ID:TgPiVErq
東京勢が何でも自分たちが一番と思ってるのが大きな勘違いなだけ。
別に勉学が関西の方が勝っていても何も問題ではない。
445大学への名無しさん:03/02/11 20:59 ID:XF0/IfTR
>>440
別にそんな話をしてるつもりではないんだけどね。
446大学への名無しさん
>>444
関西が勝っているという証拠も挙げずにそう言っても説得力が全くないよ。
「関西が勝ってる分野があってもいいじゃん。だから関西の勝ちね」と
言っているように見えるから。
数では東京が勝っているのは明らかだから、率でも挙げてみたら?
そもそも東と西で競い合うことに意味があるとは全く思えないんだけどね。