【高2も】第1回センター模試For2004【ヤチャウゾ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
136大学への名無しさん:03/01/20 20:19 ID:0T0DzYt0
>>132
こけって何年?
137P.H.:03/01/20 20:43 ID:eWWX3we2
みんなすごいな。恥ずかしながら漏れの結果です。

|名前:P.H.
|合計点:467点 満点:700点
|英:188点 国:91点 数(1):62点 数(2):43点 倫理:83点

英語:長文簡単ね。進研模試レベル?
国語:不本意。普段はもっとできるのに…。
数学:ミスってコンピュータ満点ならず。残念。
倫理:趣味ですから…。
13821世紀少年:03/01/20 21:10 ID:V0IgJna1
名前:21世紀少年
合計点:421点 満点:600
英:175 国:108 数(1):75 数(2):63

英語:もうちょっと欲しかった・・・。
国語:古文と漢文、難しすぎ。
数学:時間なさすぎ。時間の関係で解けなかった問題を
   後で解いたら満点だったので、時間との勝負だと実感した。
合計:最低でも8割は欲しいかなと思ってたのに
   結果はぎりぎり7割しかとれなくて鬱。
139やっつけ仕事人:03/01/20 21:23 ID:FxMHl3WU
|名前:やっつけ仕事人
|合計点:442点 満点:600点
|英:172点 国:117点 数(1):81点 数(2):72点

国語・・・グフゥ。
すべてにおいて中途半端な点数を取ってしまった。
一応7割は超えたのか。。。国語の失点がでかすぎる。
来年の本番までに最低8割突破・・・。理想としては9割・・・取れるのだろうか・・・。不安。
古文漢文を鍛えなきゃいかんな。つぬたりけりきけむたし〜
140RM ◆1koTOKYOhA :03/01/20 22:33 ID:XsaiQeg1
>>138
カッパ 1637665145
やっつ1728172117
P.H.188624391−83
こけこ18810010017029
21世1757563108

以上受理しました。
141胸筋(33) ◆hGMUNEWVN2 :03/01/21 00:42 ID:+BOVIZRG
解くの速いなみんな。まだ数学両方ともやってないよ。明日やります。
国語140でした。評論45の漢文50でこれはよろしい。小説と古文がネック。
学校で英語受けてきました。ダメポ・・・。明日もなんか受けるらしい。。

英:167
数:未
国:未

時間足らない(´д`;。過去問やらの演習で少しはスピードアップするだろうか。。
143にゃあ ◆QrgWBqz.Ss :03/01/21 18:08 ID:id04GEGE
みんなスゴー。

今日は英語だけ受験しました。
結果は148点。これでも自分的にはキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
です、ハイ。

このスレじゃ底辺ランクですが、一般的には7割とれたらOKなんでしょうか?
144くるり ◆BnGy4tB9S. :03/01/21 18:33 ID:5bXjWTNO
名前:くるり
合計点:365点 満点:600点
国:136点
数IA:54点
数IIB:32点
英:143点

ダメポ…でも真面目に勉強し始めたのは最近だから上げる自信はあるぞ。
145山崎渉:03/01/21 18:35 ID:AmHrrdFY
(^^)
146理U脂肪@高2 ◆lc/YfvyxAg :03/01/21 18:50 ID:+5bH0mgs
あー国語氏んだ・・・・・。もうダメポ。
名前:理U脂肪@高2
合計点:483
満点:600
英語:192数1A:94数2B:84国語:113

国語どないしよぅ・・・。
学校で授業中に内職としてやったから、集中できなかったんだ!
とプラス思考することにしよう。うん。
147大学への名無しさん:03/01/22 01:10 ID:WJOX7qff
>>146
はははw
148山崎渉:03/01/22 03:10 ID:uAKbIVFO
(^^;
149やっつけ仕事人:03/01/22 19:01 ID:ZXysvw89
ageておきまふ
今日は数学。。

英:167
数:TA:88 UB:58(゚д゚)ハァ?
国:未

UB、まじで逝ってよしだ・・。
151やっつけ仕事人:03/01/23 17:20 ID:p3FvBwAm
ホッシュホッシュ
152理U脂肪@高2 ◆lc/YfvyxAg :03/01/23 17:28 ID:Igef2EP1
>>151
sage じゃん!
153大学への名無しさん:03/01/23 18:59 ID:TK2bqqpp
sageでも保守できるよ。
154山崎渉:03/01/23 23:27 ID:PKfFtDDe
(^^)
155RM ◆1koTOKYOhA :03/01/24 00:58 ID:BpL4juBC
>>154
あぶねー,今506まで落ちてる。
保守保守。
あ,化学,66点でした(・・;)
156大学への名無しさん:03/01/24 06:19 ID:jPJxVgwX
高2もやちゃうぞ っていうフレーズが異常にきもい 1よ 氏ね
157理U脂肪@高2 ◆lc/YfvyxAg :03/01/24 17:43 ID:3pTCpFSp
>>153
そうなんすか?(;´Д`)
158大学への名無しさん:03/01/24 18:47 ID:/1G7zt9d
最後に書き込んだ日が基準だから。
159にゃあ ◆QrgWBqz.Ss :03/01/24 19:22 ID:hoFs+JIl
今日受けた国語でやっと終了。

名前:にゃあ
合計点:333
満点:600
英語:148数1A:50数2B:40国語:95

あぼーん(;´Д`)
160理U脂肪@高2 ◆lc/YfvyxAg :03/01/24 19:33 ID:3pTCpFSp
>>158
知らなかった(;´Д`)
レスサンクス。
1月高2進研記述模試(2月マーク模試とのドッキング判定あり)

厳しくつらく冷静に自己採点してみた
英語73/200 
数学53/200 
國語98/200 
地理44/100 
化学45/100 
3教科224/600 
5教科313/800
 
甘く現実感を失ったまま半理想的な自己採点してみた
英語90/200 
数学85/200 
國語159/200 
地理44/100 
化学45/100 
3教科334/600 
5教科423/800

理U脂肪@高2 ◆lc/YfvyxAg タソのおかげで地理40点超えました
162大学への名無しさん:03/01/24 20:06 ID:Rg2nYB92
>>161
まあお前は自業自得だな
ん?
164大学への名無しさん:03/01/25 00:09 ID:Xi5lKbUx
>>161
勉強あまりできないんだね
見てて不憫で仕方ない
165胸筋(33) ◆hGMUNEWVN2 :03/01/25 21:23 ID:ZyYzO2rL
数学100点ですた。60+40。

|名前:胸筋
|合計点:429点 満点:600点
|英:189点 国:140点 数(1):60点 数(2):40点

まあ目標達成したのでオーケーオーケー。
166RM ◆1koTOKYOhA :03/01/27 01:34 ID:mekzC3Lw
あう〜,放置スマソw
20時間後ぐらいにぜんぶ処理しますw
167山崎渉:03/01/27 13:01 ID:u354Wa8N
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
168吉田:03/01/27 15:59 ID:YuUAxW2p
俺が公堂の犯人だ!
文句あるか














169誉@バトロワおもろかった ◆4aLbpmJgLI :03/01/27 16:01 ID:Tgvpismp
昨日家で、英語のなんかストレス云々のところだけやってみたけど
全部できたーよ
ただ、噂のPATはまだやってない
170RM ◆1koTOKYOhA :03/01/27 23:25 ID:QrR4tgWT
>>169
集計終了キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

●3教科コースランキング
1. こけこっこ [558/600]
2. RM [515/600]
3. 理U脂肪@高2 [483/600]
4. カッパ [449/600]
5. やっつけ仕事人 [442/600]

●5教科コースランキング
1. RM [642/800] …しか参加者が居ない罠。

これから,詳細結果を模試ロダにUPします〜。
171大学への名無しさん:03/01/27 23:31 ID:t53d5y4M
これからはこのスレを予備校主催の模試のランキングにも使ってみたら?
172大学への名無しさん:03/01/27 23:31 ID:t53d5y4M
これからはここを予備校主催の模試のランキングにも使ってみたら?
173大学への名無しさん:03/01/27 23:32 ID:t53d5y4M
二重書き込みスマソ
174RM ◆1koTOKYOhA :03/01/27 23:42 ID:QrR4tgWT
>>170
ってことで,UPしました。
http://huhai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/moshiupload.cgi
PNG形式は,画像に編集した奴です。
OpenOffice.org形式は,いわゆる表計算形式。
See: http://ja.openoffice.org/
175RM ◆1koTOKYOhA :03/01/27 23:44 ID:QrR4tgWT
>>171
それも考えたんですけど,他に良スレが立つような気もします^^;
まぁ,使う人がいれば使えばいいし,使われなきゃDAT行き (。・_・。)ノ
176やっつけ仕事人:03/01/27 23:45 ID:1t23OY8r
>>174
おつかれ様〜。
OpenOffice(・∀・)イイ!!
177理U脂肪@高2 ◆lc/YfvyxAg :03/01/28 00:56 ID:ALDdcwiv
>>RM氏
編集オツ。やっぱり国語ヤベー。
178くるり ◆BnGy4tB9S. :03/01/28 01:00 ID:4sM1NGvD
9位か…ダメダメだ。明らかに数学が足を引っ張ってるな。
179山崎渉:03/01/28 17:35 ID:eCbUDzPe
(^^)
180にゃあ ◆QrgWBqz.Ss :03/01/28 19:16 ID:xHh52tE/
>>174
乙カレー。

圧倒的最下位ゲット。
当方これでも神戸志望、ホントに来年受かるか心配なってきた(;´Д`)
181大学への名無しさん:03/01/29 07:31 ID:vhswHmIo
だんだ
つーかさ、答え知った上で受験する奴は合格したいなんていう気持ちないに決まってるよな?

182大学への名無しさん:03/01/29 18:42 ID:AIdCxC1y
ん?どういう意味?
183六風 ◆6th/43Mlio :03/01/30 02:18 ID:8DkFvxnP
とりあえず得意な数学だけやってみるテスト。
1A…96点
2B…92点
二位キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
184大学への名無しさん:03/01/30 11:21 ID:kmcVElJw
hagewata
185大学への名無しさん