5点・・・
160 :
大学への名無しさん:03/01/13 03:22 ID:jd9S2GsM
>158
5点ぐらいなら
本番は、考えずにすべて同じマークにしろよ。
161 :
大学への名無しさん:03/01/13 09:46 ID:5eER6RfV
1です。スレ立てたくせにほとんどカキコし無くて吸いません。
本日8時ごろ2回目の音読完了しました!声に出せば出すほど馴染む!
音読は素晴らしい。英語の勉強の時もこれをモット使おう。
漢字はちょと微妙かも…頭に入ってるような入ってないような。
皆さん頑張りましょう。大学生さんもホントアドバイスいつもありがとございます。
それでは寝ます。
162 :
大学への名無しさん:03/01/13 11:02 ID:pdC9bLm/
漢文は戦争系の話だったら
縦横家の戦略の話とか出るだろうな。
また、これが異様に分かりやすかったり、意味が分からなかったり
波が激しいんだよ。
163 :
大学への名無しさん:03/01/13 13:12 ID:QFlLDtE1
>>162 韓非子とかな。
漢文読んでると「なるほど、中国の現在の卑怯さの昔に原点がありそうだ」と思ってしまう。
いつもずる賢いことばかりしてるしw
164 :
大学への名無しさん:03/01/13 13:25 ID:pdqe0r72
戦争だと思い込んで読んでたら全然違う話だったことがあったよ
165 :
大学への名無しさん:03/01/13 17:48 ID:k105Iq/D
俺も、余裕で分かる時と分からない時の差が激しい。
分からないの出たらどうしよ。
166 :
大学への名無しさん:03/01/13 17:51 ID:+Qq0CuAR
漢文、古文は英語みたいなもんだよ
167 :
大学への名無しさん:03/01/13 17:53 ID:Dp0QjofR
余裕で分かったと思ったら話が全然違ってて全滅に近い状態になることがあるから怖い
そのかわり満点とかの時もあるけど
168 :
大学への名無しさん:03/01/13 17:56 ID:2dcoQstI
さぁみんなで「考試の道」を音読しよう
169 :
大学への名無しさん:03/01/13 17:59 ID:APngv4cx
漢文だけをやれば1日で終わらせられるぞ
170 :
大学への名無しさん:03/01/13 18:54 ID:dP+A12li
音読は恥ずかしいので一回黙読してポイントをノートするのはどうですか、身に着きますか?
171 :
大学への名無しさん:03/01/13 19:02 ID:pFPvhBzl
ステップアップとゴロ5を途中までやってあるんだけど
今からやってセンター8割まで間に合う?
172 :
大学生:03/01/13 19:14 ID:FC2pYSwA
>>170 個人的な意見ですが
あなたが今高2ならポイントをノートにまとめるのは大いにけっこうです。
でも、今年受けるなら時間もかかるしノートにまとめても復習する時間もかかります。
音読がどうしてもできないなら、口を動かしながら黙読しましょう。
でも一番良いのは音読です。
黙読の「目」だけの作業と 音読の「口、耳、目」の作業。どっちが早くみにつくか。
173 :
大学生:03/01/13 19:18 ID:FC2pYSwA
>>171 古文のステップアップノートですか?
もう、時間がないのでやらないほうがいいです。
ゴロ5は今までやってるところをなんども読み隠して暗唱すればいいとおもいます。
古文を捨てるのであれば最初から1分でマークすると決めておいたほうがいいですよ。
単語を見てもし分からなければ、適当にマーク。本文も読めないと判断すれば適当にマーク。
あとは評論古文漢文に79分も費やせます
174 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/01/13 20:22 ID:tABtGOWG
考試の道音読って意味あんのか果たして
175 :
大学への名無しさん:03/01/13 20:28 ID:Xq4p5FH7
偉い人が、教訓になる話として昔の出来事を語るのはいいが、
勝手に自分で話を作る奴は寒い。
176 :
いっくん ◆5eifirstPY :03/01/13 20:33 ID:tABtGOWG
漢字かな混じりの話でさぁ
漢字かな混じりで答えよ、という設問を出す大学は、女子大に多い
その理由はチョット君達には教えられない。すまん。
じゃあ書くなよ
177 :
大学への名無しさん:03/01/13 20:40 ID:H3dH9CjK
ども。
>>1さん、やる気でました。
今宵東京に、俺の漢文を唱和する声を響き渡らせます。
終わらせます。速答します。得点源にします。
178 :
大学への名無しさん:03/01/13 21:28 ID:APngv4cx
>>176 分かってると思うが
ヒント:何Pに書いてあるか忘れたが、出題者がサディスティック〜
まぁ、そーゆーことだ
179 :
富田派:03/01/13 21:28 ID:Ihu/ve+a
1日で終わるよ。
180 :
大学への名無しさん:03/01/13 21:40 ID:H3dH9CjK
ホントに早覚え速答法だけでできるようなるかな?一応詠嘆の公式までやったんだけど、ためしに過去問やってみたらまったくわからんかったよ涙
去年現代文53分古文20分漢文7分でといたけど漢文42くらいだた。
現代文は5割り。
182 :
大学への名無しさん:03/01/14 01:11 ID:RkF0sSV5
172さん、レスどーもです、分かりましたなるべく音読で行きます
183 :
:03/01/14 14:28 ID:2vDui+QO
つーか漢字は実況と早覚えを覚えたらけっこういくのでは?
184 :
ヲイラ:03/01/14 18:51 ID:3aWeswQA
98本紙で45点とれますた。本番でもこのくらい・・・は無理かなw
センターで純粋な漢字の問題ってほとんどないような気がするけど。
早覚えの漢字にあった語が注で説明されてたのはちょとうざかった。
185 :
sage:03/01/14 23:05 ID:ge3B4VK2
age
186 :
大学への名無しさん:03/01/14 23:07 ID:wRhvvYu8
2000年本試験の
兄者が王様の獣を敢えて打って
かわりに死ぬやつ
44点だった!(単語で2問ミスのみ)
20分まるまるつかったけど
この本いいね。
187 :
バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/14 23:09 ID:shiLgDBM
>>184 せっかく覚えた知識なんだから、使いたいよね。
188 :
大学への名無しさん:03/01/14 23:11 ID:BdrTU2Za
最近漢文評論満点以外取れなくなった。
後は古文…
189 :
大学への名無しさん:03/01/14 23:35 ID:nk0uI67y
グリデン解釈やれ!
190 :
大学への名無しさん:03/01/14 23:45 ID:xshFc18f
あの即答法の巻末のセンター過去問で、「学問は問うものだ。」みたいな内容のやつで(わかる?)
「A 理想は〜だけど…」てやつの答えが宮下(よゼミ)はDを選んでいるのだがコレいかに。
ちなみに即答法信者の俺としてもDだと思ふのだが???
191 :
大学への名無しさん:03/01/14 23:49 ID:BraIUo7e
去年の政経の入試の二日前から、この本を始めて一応終わらせました。
一問もできませんでした
192 :
山崎渉:03/01/15 00:02 ID:Z3Dyfr93
(^^)
sage
194 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:17 ID:vZ88xdgt
同じ意味で使われてる漢字熟語を選べってのが
意外とむずかったりする。
195 :
名無し:03/01/16 05:57 ID:sbs4XD+I
学習院受けるけど
196 :
京大:03/01/16 06:29 ID:a06TxbFf
代ゼミプレで国語80点(/200)くらいだけど、(古文漢文各10点くらい)
この本とかやったら本番で150点取れたぞ
がんがれ受験生。
197 :
名無し:03/01/16 06:40 ID:CPe2GpY6
>>196 古文みたいに、人物押さえて、訳しながらやるの?
198 :
196:03/01/16 09:39 ID:a06TxbFf
うーん、俺は理系だから、2次も現代文&明治文語選択で、文系の人は聞き流してくれ。
人物とかそういうレベルではなく、国語なんてセンター前までやる必要ない。
はや覚えの本、過去問で現代文の自分なりの回答への指針さえ立てておけば十分。
199 :
196:03/01/16 09:39 ID:a06TxbFf
古文は捨てても良いということ。
200 :
大学への名無しさん:03/01/16 18:37 ID:oYLLGcAs
200
201 :
大学への名無しさん:03/01/16 18:51 ID:csOZuKlN
はや覚え書いた田中って香具師ゴロゴの作者をゴロぱくったとかでうったえてたんだな。
202 :
大学への名無しさん:03/01/16 18:56 ID:8RtE1zIU
みなさん頑張っているでしょうか?
「もうこのままでは漢文が終わらない!」ってひとも最後まで
あきらめず音読しましょう。最後まであきらめないことが一番大切です
>>201 はい。訴えられてましたね。確か田中講師は敗訴したおぼえがあります。
今も裁判中かな??
204 :
大学生:03/01/16 19:11 ID:8RtE1zIU
あ、
>>202は俺の書き込みです。すみません。
★センター試験が近いのでアドバイス。
先生がよく「睡眠は十分に」などと言っていますが実際前日になると緊張して眠れない人が多いと思います。
で、眠れなければ目をつぶっていれば寝ているのと同等の効果があります。
もし睡眠を十分にとったとしても逆に色々なことに気を使いすぎ緊張感がますばかり。
多少疲れが残って受けた方がいいと自分の経験上覚えています
たとえば皆さん、校内テストの範囲が終わらず徹夜したことあるでしょ?(朝の5時まで起きていた時など)
そして徹夜で学校でテストを受けてテスト時間中眠たくなることはありますか?
おそらくないと思います。それはテストに集中しているからです。
センター試験でも同じ。多少疲れがあったほうが、全然疲れもないときより集中できます。
疲れがないと逆に眠たくなりやすいのです。
一応書いておきました
205 :
大学への名無しさん:03/01/16 19:17 ID:/Z0aEyUe
実況中継ってなんですか?
問題集の名前?どーいう特徴の本なのか教えてくらはい。
206 :
大学への名無しさん:03/01/16 19:25 ID:k2y/F1uT
>>205 そのまんま
講義を本にしたような感じ
好みが別れる、また教師によって同じシリーズでもピンキリ
207 :
大学生:03/01/16 23:34 ID:rplhAdhS
>>205 講義の文が全て字面になっています。
音読しないと途中で眠たくなるかも…。
ちなみに実況中継の漢文はやめておいたほうがいいです。
早覚えを完璧にしたひとはどれだけ効率が悪いかすぐ分かるでしょうが 笑
208 :
あ:
私大の文学部は何割とりますか?満点はないですよね?