俺と一緒に漢文早覚え速答法を3日で終わらせるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
まだ何もしてない人、センターの範囲を3日で終わらせよう。
他の科目の勉強の間に本を読んで、最後の1日で漢文の過去問10年分を
仕上げよう。
とりあえずセンターの目標点は40点。
誰もいなければ一人でやります。
明日から開始。
2大学への名無しさん:03/01/10 03:32 ID:NWlXmRfE
|_ゝ`).。oO(・・・)
3大学への名無しさん:03/01/10 03:32 ID:lGrC90nk
>>2
受験生?
4大学への名無しさん:03/01/10 03:32 ID:NWlXmRfE
|_ゝ`).。oO(チガウヨ)
5大学への名無しさん:03/01/10 03:33 ID:tgGwTZ8Z
誰かおっさんと一緒にしようや
6大学への名無しさん:03/01/10 03:34 ID:lGrC90nk
>>4
そうだったのかー。サンクス
7大学への名無しさん:03/01/10 03:37 ID:CakPKCMn
ひいけん!ひいけん!
8大学への名無しさん:03/01/10 03:38 ID:CakPKCMn
>>1
今からでも漢文だけやれば
50点はとれるよ。絶対に
9大学への名無しさん:03/01/10 03:39 ID:tgGwTZ8Z
>7
あ!もう読み終わった後みたいですね。
だれかおらんかなー
10大学への名無しさん:03/01/10 03:39 ID:kMGxmZ1U
じゃ俺もやろうかな
11大学への名無しさん:03/01/10 03:40 ID:tgGwTZ8Z
>8
自信たっぷりッすね!
センター漢文対策はこの本以外に何かしましたか?
12大学への名無しさん:03/01/10 03:40 ID:CakPKCMn
>>9
俺は春休みからもう5回やったからね。
田中雄二のヒゲの数。チンポのでかさも全て知ってるよ!
13大学への名無しさん:03/01/10 03:40 ID:tgGwTZ8Z
>10
やろうやろう。今なら十分間に合うよ
14大学への名無しさん:03/01/10 03:41 ID:CakPKCMn
>>11
いや、模試と過去問だけだね。
あとは何度も一文につき(20回)文章を音読。

君は今何年生なの?
15大学への名無しさん:03/01/10 03:42 ID:tgGwTZ8Z
>12
完璧っすね!?
しかも5回も!ペニスまで!
やはり読むだけでなく書いたりしたほうが頭に残りますかね?
16IDは違えど10:03/01/10 03:43 ID:oCdMQifu
明日その本買ってくるわ
17大学への名無しさん:03/01/10 03:43 ID:tgGwTZ8Z
>14
なるほど。


         1牢です。
18大学への名無しさん:03/01/10 03:44 ID:tgGwTZ8Z
>16
うん、それがいいよ。
19大学への名無しさん:03/01/10 03:45 ID:NTvT2wEO
お前らセンター漢文舐めすぎ
20大学への名無しさん:03/01/10 03:45 ID:tgGwTZ8Z
正直、他の科目が急がしすぎて漢文ほったらかしやった。
3日でどこまでこの本を極めれるか…。
2110:03/01/10 03:46 ID:oCdMQifu
時間かけりゃとれるんだけどねぇ
22大学への名無しさん:03/01/10 03:46 ID:tgGwTZ8Z
>19
正直、舐めててスマンカッタ。
今、猛烈に焦っている。
23大学生:03/01/10 03:47 ID:CakPKCMn
まぁ、俺は大学生なんだが。
全く漢文をやってない奴の今からのプラン

11日→声を出して早覚え即答法を読む(声をださないと途中で集中力がとぎれるよ)
12日→もう一度声をだし早覚えをよむ
13日→もう一度読み覚えてないところあやふやなところをチェック。
(尚、さいごの全部をまとめた文章は11日、12日、13日に5回ずつ音読、訳文も)

14日、過去問を4年分やる。間違えたところは解説を熟読
なお、田中の早覚えにのってない技法は絶対にとばす。終わった後全部20回音読
15日、昨日やった問題とき治しをもう10回音読
16日過去問4年分をやる。解説読み、20回音読。17日もう10回音読
17日テスト前々日だが、今までのやった8年分を一度音読
18日、英語、数学、社会を受けてきついが、一年分でいいので新しい問題をやり、時間がゆるすかぎり音読

19日。自信を持って受ける。決して怯えない。国語1だと50点。TUだと30点はとれます
24大学への名無しさん:03/01/10 03:47 ID:9maNEmyK
文法より漢字の方が問題
文法はすぐ終わるよ
25大学への名無しさん:03/01/10 03:48 ID:tgGwTZ8Z
>21
その時間を漢文にはなかなか割くことが出来ない場合がほとんどだからね。。
でもなんとかなるでしょ。多分。いや絶対何とかなる。
26大学生:03/01/10 03:49 ID:CakPKCMn
23は
14日と16日に時間がかかりますが(4時間くらい)
他の日は1時間もあれば全てできます。

他の教科もやらないといけませんし
27大学への名無しさん:03/01/10 03:51 ID:tgGwTZ8Z
>23
うお、結構ハードスケジュールっすね・・・
しかもそれだけやって30点か…やば
いや、俺は諦めん。絶対40点むしりとる
参考にさせてもらいます。他の科目は大体終わってるので漢文には
結構時間を注げます。

>24
そーなのかーやっぱやばいなー
28大学生:03/01/10 03:51 ID:CakPKCMn
ちなみに音読を批判する人にコメント。

もし音読の効果がないと思うなら今から
速読英単語みたいな長文を30回読んでみなさい。
読み終えた後、必ず頭の中でぐるぐる英文が流れます。
つまり、解きっぱなしよりかなり効果がある。且つすぐに定着します。
29大学への名無しさん:03/01/10 03:55 ID:tgGwTZ8Z
なるほど、、音読に始まり音読で終わるって感じですね、、、
予備校の自習室じゃできないな、、、
30大学生:03/01/10 03:57 ID:CakPKCMn
この時期、家でもできるでしょ?
緊張+予備校の乾燥の空気の悪さ=風邪につながりかねない。
31大学への名無しさん:03/01/10 03:57 ID:tgGwTZ8Z
じゃあ今日のところは寝ます…大学生さん、具体的な方法どうもありがとうございます。
朝起きてさっそくはじめてみます。
32大学への名無しさん:03/01/10 03:58 ID:tgGwTZ8Z
>30
そうですね、予備校の自習室も多分満席だと思うし家で読みまくります・・
33大学への名無しさん:03/01/10 03:58 ID:4GrfxxEv
あたいも参加しまつ>>1さんよろしく(・∀・)/今から初めてセンターだけでなく法政文学部にも使えますか?全くの白紙状態からスタートです。
34大学への名無しさん:03/01/10 03:59 ID:MSdooDAl
今高2ですけど
早覚えやれば進研模試の漢文はどれくらい取れますか?
句法は全部やって今から91漢字をやる予定です
35大学生:03/01/10 04:00 ID:CakPKCMn
>>33
まぁ、俺は大学生なんだが。
全く漢文をやってない奴の今からのプラン

11日→声を出して早覚え即答法を読む(声をださないと途中で集中力がとぎれるよ)
12日→もう一度声をだし早覚えをよむ
13日→もう一度読み覚えてないところあやふやなところをチェック。
(尚、さいごの全部をまとめた文章は11日、12日、13日に5回ずつ音読、訳文も)

14日、過去問を4年分やる。間違えたところは解説を熟読
なお、田中の早覚えにのってない技法は絶対にとばす。終わった後全部20回音読
15日、昨日やった問題とき治しをもう10回音読
16日過去問4年分をやる。解説読み、20回音読。17日もう10回音読
17日テスト前々日だが、今までのやった8年分を一度音読
18日、英語、数学、社会を受けてきついが、一年分でいいので新しい問題をやり、時間がゆるすかぎり音読

19日。自信を持って受ける。決して怯えない。国語1だと50点。TUだと30点はとれます
36大学への名無しさん:03/01/10 04:00 ID:tgGwTZ8Z
>33
えーとどうだろ、、自分はゼンターのみなんで、それ以上は使えるのかな、、
すんません、、、ちょっと分かりませんm(。。)m
37大学への名無しさん:03/01/10 04:01 ID:4p/QMmxM
>>1
その意気込み、素晴らしい。乗った!
>>23のプランを参考に早速明日より始めますです。
38大学生:03/01/10 04:02 ID:CakPKCMn
>>34
高2の進研模試は波が激しいと思うけど
今からやれば必ず50点とれますよ。学校の授業でどうでも良い先生の時間に
やっていたらいいとおもいます。
早覚え〜は句形が全てです。
39大学への名無しさん:03/01/10 04:02 ID:tgGwTZ8Z
あ、でも記述対策とか私立のカコモンの選び方とかも書いてるから
多分いけると思う
40大学への名無しさん:03/01/10 04:04 ID:tgGwTZ8Z
すこしずつ参加者が増えてきた・・ええ感じやわ・・
みなさんがむばりましょう
41大学への名無しさん:03/01/10 04:04 ID:NTvT2wEO
ここの人たちって他は余裕なの?
4210:03/01/10 04:06 ID:d5lXmQr0
んなこたない
43大学への名無しさん:03/01/10 04:06 ID:tgGwTZ8Z
自分はあと数学1Aの黒本をやって現社化学1A残り軽くやって現代文英語見なおして
ってかんじかな
余裕ではないけどもうほぼ終わりかけ
44大学生:03/01/10 04:06 ID:CakPKCMn
勉強に疲れたら→眠くなったり、急に無気力になったら
5分くらい外に出て歩きましょう。気分転換になり血流量がはやくなり
集中力もましますよ
45大学への名無しさん:03/01/10 04:07 ID:4GrfxxEv
やっぱ今から私大には間に合いませんかね…1月からでも間に合うと聞いて今日まで放置してました(゚д゚)ちなみに国語一二で受けます。>>1さんはじめみんなでがんばろね!
46大学への名無しさん:03/01/10 04:07 ID:tgGwTZ8Z
古文は何もしてない、、もう無理、どうでもいい…漢文に全てを賭ける
47大学生:03/01/10 04:09 ID:CakPKCMn
>>45
私大もセンターも基本的には一緒に考えた方がいいのでは?
私大にはかなり難しい問題もでていますが
無視しましょう。誰もできませんので。
あくまで基本問題さえ押さえていれば合格点はとれます。
48大学への名無しさん:03/01/10 04:10 ID:tgGwTZ8Z
>>44
さすが大学生の意見は参考になります、とか言いながらさっき寝るとかかいてたので
もう寝る寸前です

>>45
はい、頑張りましょう!自分も12です。自分は私大は漢文のある所は受けないですがt
頑張れば間に合うと思います(無責任でスマソ)
4910:03/01/10 04:11 ID:kMGxmZ1U
実は古文のがやばかったりもする
50my:03/01/10 04:12 ID:nG6abBPV
てかセンター対策何もしてないよ…どーしよ(゚д゚)これから数学12AB国語 英語 をやらねば…私大の過去問も解かねばならない今日はすでに1/10だね…田中パワーでぎゃんばるしかないか
51大学生:03/01/10 04:12 ID:CakPKCMn
>>48
おやすみなさい。
最後まであきらめないで。
52大学への名無しさん:03/01/10 04:13 ID:tgGwTZ8Z
自分現役の時はセンター2日前にこの本を読んで20点後半とれました。
あの時は軽く目を通して2回しか読まなかったので今回はもう少し逝けそう。
53my:03/01/10 04:15 ID:CWdqx4Ne
>>47 間に合いますかね?今、文学をうけようか経済を受けようか迷ってます。漢文が今から間に合うか不安で…ていうかスレ違いですね。すみません
54大学への名無しさん:03/01/10 04:16 ID:tgGwTZ8Z
>>49
自分は、思いきって捨てました。現代文は予備校でかなり鍛えたので9割を目指し
漢文で満点近く目指し、古文は適当にマークして1,2問あえばいいやって感じ。

>>50
数学はちょっと厳しいね
自分は英語はアクセント対策をして文法の最後の確認をするだけにしときます。
55my:03/01/10 04:16 ID:LkHdlwmw
>>52 寝ると言いつつなかなか寝ないあなたがすてきです
5610:03/01/10 04:18 ID:qFPIpO5I
経済なら大体漢文いらないのでは
57大学への名無しさん:03/01/10 04:18 ID:tgGwTZ8Z
>>>51
ありがたいお言葉です。コレ以上起きてると体調崩しそうなのでねまつ。。
今日はどうもありがとうございました。起きたら今日から早速始めます。

>53
スレ違いジャないすよ。このスレでよかったらどんどん使ってください。


寝ます。
58大学生:03/01/10 04:18 ID:CakPKCMn
>>53
学部は自分が好きな方をうけたほうがいいですよ。
文学部は就職が少ないとか言う人がいますが
それは親の世代であってそんなことは関係ありません。

経済学部も文学部も大学の就職の欄を見てもらえば分かりますが
ほとんど変わりないと思います。また、4年間もあるんだから、
全く興味のない学部に行っても途中で挫折する可能性もありますよ。

漢文は、絶対に間に合います。
とにかく早覚え〜にも私大のことが書いてあるので読みましょう。

早覚え〜に載ってない問題は発展問題=悪問です。
59大学生:03/01/10 04:22 ID:CakPKCMn
あ、それと、>>23についてですが、
漢字の読みのことを忘れていました。
確か91個ありましたよね?
11日12日13日14日で覚えましょう。
おすすめの覚え方は一日25個を暗記カードに書き(表に漢字と返り点のみ 裏に、読みと意味)
書き終わったら、何度も覚えましょう。つらいですが何度も見れば必ず覚えます
そうすれば151617日が楽です。心の中のモヤモヤも消えます。(もちろん151617日も復習しなきゃいけませんよ)
60my:03/01/10 04:24 ID:nG6abBPV
>>58 受験校は年内に決めたはずなのにいまさらになって迷っています。正直、文と経済どっちにいきたいのかもよくわかりません。どっちが入りやすいかとかしか考えられなくなってます… >>1さんおやすみ☆
61大学生:03/01/10 04:26 ID:CakPKCMn
>>60
両方受けたらどうですか?日程が一緒なら困ったものですが・笑
今からネットで大学のことを調べたらいいと思います。
個人的には文学部がおすすめですが…
62my:03/01/10 04:31 ID:4GrfxxEv
>>61 両方にすると4日連続になってしまうので…文学部の魅力とは何でしょうか?ちなみに哲学科志望です。大学生さんはどちらの大学ですか?よろしければ教えてください。
63大学への名無しさん:03/01/10 04:35 ID:7zYza6Iv
音読の重要性は最近になって見直されて来ましたね。
やはり明治大学の斎藤孝氏著「声に出して読みたい日本語」の影響でせうか
64大学生:03/01/10 04:35 ID:CakPKCMn
>>62
MARCHのどこかの大学文学部です。
哲学ですか?自分は2年前日本大学文学部哲学科に合格しましたが
結局MARCHのどこかの大学の文学部行きました。哲学の本はいつでも読めるだろうと思って
大学入学後図書館に行きますが、5分後全く意味が分からず拒絶反応起こして
やめました。文学部の魅力はなんだろう・・笑経済とか法より個性が
豊かな教授が多いことかな?法や経済だと将来の就職について実践的なことを学ぶ
眠たくなる授業ばかりです。
65大学への名無しさん:03/01/10 04:36 ID:x0p4fYwE
俺も今から漢文やろうかなぁ
全くやってないんだよなぁ・・・
もうだめぽ
66大学生:03/01/10 04:37 ID:CakPKCMn
>>63
それ読んだことはないですが、自分は受験時代いつも音読してました。
やはり、暗記してそのままにするより何度も音読すれば忘れないので・・。
とにかく何十回も読んだ時、頭のなかを文章がグルグル流れるのが影響あるんでしょう
67大学生:03/01/10 04:39 ID:CakPKCMn
★今からでも間に合うセンター漢文プラン

まぁ、俺は大学生なんだが。
全く漢文をやってない奴の今からのプラン

11日→声を出して早覚え即答法を読む(声をださないと途中で集中力がとぎれるよ)
12日→もう一度声をだし早覚えをよむ
13日→もう一度読み覚えてないところあやふやなところをチェック。
(尚、さいごの全部をまとめた文章は11日、12日、13日に5回ずつ音読、訳文も)

14日、過去問を4年分やる。間違えたところは解説を熟読
なお、田中の早覚えにのってない技法は絶対にとばす。終わった後全部20回音読
15日、昨日やった問題とき治しをもう10回音読
16日過去問4年分をやる。解説読み、20回音読。17日もう10回音読
17日テスト前々日だが、今までのやった8年分を一度音読
18日、英語、数学、社会を受けてきついが、一年分でいいので新しい問題をやり、時間がゆるすかぎり音読

19日。自信を持って受ける。決して怯えない。国語1だと50点。TUだと30点はとれます
早覚え〜に載っている漢字は11日12日13日14日で覚えましょう。
おすすめの覚え方は一日25個を暗記カードに書き(表に漢字と返り点のみ 裏に、読みと意味)
書き終わったら、何度も覚えましょう。つらいですが何度も見れば必ず覚えます
そうすれば151617日が楽です。心の中のモヤモヤも消えます。(もちろん151617日も復習しなきゃいけませんよ)
68my:03/01/10 04:40 ID:n+X5ejYO
願書はぎりぎりまで待とうと思います。倍率を調べてからにします…いろいろありがとうございます!ここは大学生さんというアドバイスしてくれる先輩もいるしいいですね☆これからもよろしくおねがいします!
69大学生:03/01/10 04:48 ID:CakPKCMn
>>68
がんばってください。
70大学への名無しさん:03/01/10 13:02 ID:psxWd4Mc
この本ってほんと名著だよな
71大学への名無しさん:03/01/10 13:10 ID:naaVVEbk
この本覚えても
問題とけねえよ!!
72大学への名無しさん:03/01/10 13:12 ID:naaVVEbk
いい加減諦めて
別の教科の勉強しとけ。
73大学への名無しさん:03/01/10 13:15 ID:sDvkrbDo
>>71-72
漢文ごときで音を上げているようじゃ
他の教科なんてできるようになるわけない
74大学への名無しさん:03/01/10 13:16 ID:BbnI0QV4
>>71
同意。
問題演習も必要。
でもこんなことはどの参考書にも言えるな。
75大学への名無しさん:03/01/10 13:16 ID:naaVVEbk
このスレ全部読んだが
完全に馴れ合いになってるね(藁)
いままでやってなかった奴が一週間やっても点はとれねえよ。
第一、この本だけで全部解けると思ったら大間違い!
漢文のマークを1つの数次にしたほうが良いぞ。
76大学への名無しさん:03/01/10 13:35 ID:naaVVEbk
>73
バ・カ・ヤ・ロ!
これ一冊で問題とけると思ったら大間違い!
77大学への名無しさん:03/01/10 13:37 ID:WGCWgVOb
漢文は国語の中で最も簡単である分野。
よってみんな高得点を出してくる。
ここでこけるのは受験でこけたといっても過言ではない。
78大学への名無しさん:03/01/10 13:42 ID:JltJAw5R
>>76
これしかやらなかったお前が悪い

79大学への名無しさん:03/01/10 13:46 ID:naaVVEbk
ばーか!
俺は問題集もやっとるわい!
80大学への名無しさん:03/01/10 15:46 ID:7zYza6Iv
>>76
具体例をもってきて例証してくれ。
早覚えではこれは解けない、って。
81大学への名無しさん:03/01/10 16:52 ID:zUqlEut3
>>76
多分、やらないよりまし。
少なくとも半分は逝くから。
82DQN ◆u/DQN/jncw :03/01/10 17:18 ID:WkbgnrE1
(´ゝ`)。o○(他の勉強の合間の時間だけで本当に>>67のプランができるんだろうか・・・)
(´ゝ`)。o○(俺もやりたいが、ちょっと不安だ・・・)
(´ゝ`)。o○(かと言って漢文落としたら嫌だしなー・・・)

(´ゝ`)。o○(あー、どうしよう・・・)
83大学への名無しさん:03/01/10 17:55 ID:UAairsMp
30点なら裏技本でいけると思う
84大学への名無しさん:03/01/10 17:57 ID:woU+rtlq
30点なら裏技本でいけると思う
85大学生:03/01/10 18:07 ID:ukF10Gru
>>83
あの、カバーで中身を隠している本ですか?
あれはやめておいたほうがいいと思います。
第一、危険すぎる。その場限りのパターンも多く
予備校講師や高校の教師は批判している人が多いのでは?
86大学への名無しさん:03/01/10 18:14 ID:7dDacWB9
これと問題集1〜2冊やっときゃ6〜7割は取れるだろ。
センターの漢文てなんか知らんけど模試より簡単な事が多いからな。
87ヲイラ:03/01/10 18:28 ID:EcqZgSVX
おれ最近1日でやりますた。
でせんたー漢文やってみたら30ちょいとれた。
でも女子大に漢字混じりの書き下し多い理由がここではいえないとか
言ってたのがめちゃ気になる。
誰かおしえれ。
88大学への名無しさん:03/01/10 18:43 ID:NTvT2wEO
宮下かなんかのセンター漢文結構よさげですよ。表紙キモイけど
89大学への名無しさん:03/01/11 00:11 ID:EzJGHMLr
レスを読む限り、速答法をしっかりやれば
MARCHぐらいの漢文はなんとかなるもんなんですか?
90バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/11 00:17 ID:CzX9DdJU
正直、速答法よんでから、漢文が武器になった。
句法が終わったからって気を抜かないほうがいいよ。
漢字がかなり重要だから。
91バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/11 00:18 ID:CzX9DdJU
>>87
教授がMだからじゃないの?
92バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/11 00:18 ID:CzX9DdJU
ごめんSの間違い
93バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/11 00:23 ID:CzX9DdJU
これだけで解けないってのは、返り点とか基本的なモンができてないんじゃないのかな?
重要句法と漢字、読み方(レ点や返り点ね)が分かってれば文の内容なんて結構分かるよ。
94大学への名無しさん:03/01/11 00:26 ID:CVoLRxwL
>>87
センターの追試が難しい理由は、諸君知る必要あらず
っていうのが気になった
95名無し:03/01/11 00:27 ID:nKh0e9cY
>>頭いい人
反語と疑問を文脈からの判断の仕方教えて
96大学への名無しさん:03/01/11 02:28 ID:FnJJXL30
たしかに段違いに難しい
97名無し:03/01/11 04:58 ID:U7Hd8UxD
52ページの3番で、どうして反語ってわかるの?
何が1語だけの時は、何をか→疑問って71ページに書いてるのに
98大学への名無しさん:03/01/11 05:43 ID:ETSeBta6
3周読めば40点行くって。
3周+漢字で半日あれば十分
99大学への名無しさん:03/01/11 05:44 ID:/BE5Fo5S
>>98
全く漢文をやってない奴の今からのプラン

11日→声を出して早覚え即答法を読む(声をださないと途中で集中力がとぎれるよ)
12日→もう一度声をだし早覚えをよむ
13日→もう一度読み覚えてないところあやふやなところをチェック。
(尚、さいごの全部をまとめた文章は11日、12日、13日に5回ずつ音読、訳文も)

14日、過去問を4年分やる。間違えたところは解説を熟読
なお、田中の早覚えにのってない技法は絶対にとばす。終わった後全部20回音読
15日、昨日やった問題とき治しをもう10回音読
16日過去問4年分をやる。解説読み、20回音読。17日もう10回音読
17日テスト前々日だが、今までのやった8年分を一度音読
18日、英語、数学、社会を受けてきついが、一年分でいいので新しい問題をやり、時間がゆるすかぎり音読

19日。自信を持って受ける。決して怯えない。国語1だと50点。TUだと30点はとれます
早覚え〜に載っている漢字は11日12日13日14日で覚えましょう。
おすすめの覚え方は一日25個を暗記カードに書き(表に漢字と返り点のみ 裏に、読みと意味)
書き終わったら、何度も覚えましょう。つらいですが何度も見れば必ず覚えます
そうすれば151617日が楽です。心の中のモヤモヤも消えます。(もちろん151617日も復習しなきゃいけませんよ)
100えのけん ◆enoobecOEc :03/01/11 05:45 ID:gFWLjVZW
華麗に100
101大学への名無しさん:03/01/11 06:13 ID:QCsWE3zS
今日買ってくるよ
102大学への名無しさん:03/01/11 06:30 ID:r8Kh5zQX
漢文知識0の場合なにからやればいいかアドバイスくれや
103大学への名無しさん:03/01/11 06:34 ID:ETSeBta6
レ点とかの返り点ができりゃ、あとは早覚えでいいんじゃないか?
返り点も、レ点、一二、上下、あと乙とか丙だっけ?まぁこんなくらいだろう
104名無し:03/01/11 06:34 ID:nKh0e9cY
今からじゃ無理
漢文地味に難しい
英単語1000個覚えるレベル
105大学への名無しさん:03/01/11 08:20 ID:wBKy6NHv
>>97
俺も最初「エッ?」と思った箇所だから気持ち分かる。

反語と疑問の見分けについては、
まず第一にはその語尾に注目してくれ。
反語は「未然形+んや」で疑問は「連体形」でしょ。
もし52ページの3番が疑問だったら
「愛マ(をしマ)」 ではなくて 「愛ム(をしム)」になるはずだろ?

たぶん97は「何が一語だったら 何をか だ!」ということばに気をとられてしまって
反語と疑問の基本的な見分け方に注意する事が出来なかったんじゃないかな。
何をか と読むのは疑問の時だけだから、語尾は連体形の時だけなんだよ。

だから手順としては、疑問や反語にあたるような文字に出くわしたら、
まずその語尾・文末の言い回しを見て、疑問なのか反語なのかを考える。
そのあとで、「疑問で何が一語だから 何をか だ」とか「奈何はいどなどルールで……」と
順を追って考えていけばいい。

この部分はこれから早覚えをやる人にも知っておいてほしい。
必ず不思議に思ったり、つまったりしやすいところだから。

ただ、連体形なのに反語とか、例外も出てくるから注意ね。
106大学への名無しさん:03/01/11 08:27 ID:wBKy6NHv
ついでだし書いてみる。

早覚えには時々、「何カン如セン」のように
覚えやすいようにキーワードが出てくるけど
それを俺は自分で作ったので教えておく。

語尾に注意だ 疑問と反語
     反語は未ンヤで 疑問は連体

リズムも揃えておいたから口ずさんで覚えてくれ。
107大学への名無しさん:03/01/11 10:50 ID:/GySAH3E
ンヤってあったら全部反語にしとけ!
108大学への名無しさん:03/01/11 11:00 ID:2BXaWZiM
イヤ
109大学への名無しさん:03/01/11 12:29 ID://55KoBT
おまえら国立受けるの?
俺は私立芸大1つの為に受けるんだけど
素直に国Tにします。
110大学への名無しさん:03/01/11 12:38 ID:1CzXeOXz
>>109
受けるよ、国立。センター出願で私立も。
どうでもいいけど、理系には古漢はやっぱつらいと思わない?>>理系の諸君
111大学への名無しさん:03/01/11 12:48 ID:SGycq2o8
早覚えだけじゃダメ・・・

112大学への名無しさん:03/01/11 12:49 ID:tflXcokB
>>111
話が違うぞゴル
113大学への名無しさん:03/01/11 12:50 ID:e6ihrBYB
センターだけなら大丈夫だよ。
古文の文法の知識があることが前提条件だけど
114Contromagia ◆PA69A.xqrw :03/01/11 12:52 ID:u/4xNgLJ
早覚えだけで余裕。
115大学への名無しさん:03/01/11 12:53 ID://55KoBT
今頃、早おぼえしてもダメ!
そんな時間あるんなら他の教科勉強しろ。
116大学への名無しさん:03/01/11 12:59 ID:SGycq2o8
>>112
ちゃんと文章読解や解答の手順も身に付けておかないと・・
117大学への名無しさん:03/01/11 15:14 ID:H+U0VjB9
>>115
かわいそうに。
自分で制限を決めてるのか?ボケが
だからいつまでたっても2ちゃんねるばかりして成績が伸びないんだろ?
最後まで粘れや
118大学への名無しさん:03/01/11 15:48 ID:0p5iJFho
P53の3番の解説間違ってないか?「何ぞ+愛+んや」の読みが、なん、をしム、とふってあるんだが本当は、をしマ、だよな?
確認求む
119大学への名無しさん:03/01/11 15:57 ID:ilmtdtBz
ホントだ。マがムになっとる。
まあでも答えのとこは大丈夫だし。
120高2 理系くん!:03/01/11 16:17 ID:b81npA/M
32123121321321321111123213211111113213
121バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/11 19:49 ID:8NNcRrmN
>>117
良いこといった。
122はやおきん:03/01/11 19:51 ID:ZBhMW2pU
オレ毎回30点くらいだから古文は捨てて10年分位一気に解くつもり。
がんばろうぜ!
123大学への名無しさん:03/01/11 20:38 ID:YnRYQ3vf
センター実況中継の方がいい。実戦的だし。
早覚えと併用したらウマーでっせ。
124大学への名無しさん:03/01/11 20:42 ID:1QWfXAxb
1です。ずいぶんレスがついててごっつ嬉しいです。
夜中にもう一度読みなおします。
昨日は現社の勉強に追われてましたので今日(ていうか今起きた)から
速答法を始めます。ほな。
125大学への名無しさん:03/01/11 20:47 ID:CZz/y6Ps
>>1に対抗して俺は「漢文の基本ノート」で攻める。
126大学への名無しさん:03/01/11 20:52 ID:1F/PkRmv
ぶっちゃけ暗唱例文だけで九割は堅い
127大学への名無しさん:03/01/11 21:33 ID:guxKEAtE
遅れたけど明日買って俺も参加しまつ。漢文の知識ゼロ。
国語Tだけなんだけど、この問題集が一番いいの?
128大学への名無しさん:03/01/11 21:34 ID:1CzXeOXz
>>1
生活習慣を改善しといた方が良いぞ
129大学への名無しさん:03/01/11 23:28 ID:WYY3QKa7
昨日これ買った 今日から参加
漢字が覚えられるんだかなんなんだか
130大学への名無しさん:03/01/11 23:32 ID:+/jdVLBB
受験が終わってからカテキョー用にやってみる。当方再受験生。
131大学への名無しさん:03/01/12 00:20 ID:rXnbzka6
田中すら且つ結婚する、況やA君をや
を、今だに覚えてます。微妙に違うかもしれんが
132大学への名無しさん:03/01/12 00:40 ID:oD9o6PMK
おまえら漢文なめすぎ。
133大学への名無しさん:03/01/12 00:43 ID:oD9o6PMK
すでに馴れ合い状態になってるな(藁
134大学への名無しさん:03/01/12 00:44 ID:slk0IvJN
>>132
~~旦⊂(・∀・ )マァ チャデモノメヤ
135大学への名無しさん:03/01/12 00:46 ID:78el9SXx
>>132
おまえ漢文を恐れすぎ
136大学への名無しさん:03/01/12 00:51 ID:5ukhe3Qs
>>132
煽りじゃなくてセンター漢文は楽だろ
137大学への名無しさん:03/01/12 00:51 ID:oD9o6PMK
俺はちゃんとやってるからねん!
情けない話だが、
この時期になると、こういうスレが必ず立つ。
いままで何もやってなかった奴が、
馴れ合い始めるのは見ていて気分が悪い。
せいぜい、3割ぐらいとれるようにがんばりな!
138大学への名無しさん:03/01/12 00:52 ID:5ukhe3Qs
>>137
数日やれば
普通に4割以上取れるわけだが・・・
139大学への名無しさん:03/01/12 00:53 ID:TmW+G/lS
>>137
カンでも取れるべ・・・
140貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/01/12 00:56 ID:qKwrlhv8
現代文 80
漢文 40
古文 10

目標130

古文はインスピレーションのみ頼り  
141大学への名無しさん:03/01/12 00:58 ID:dntDZVvj
>>140
ゴロゴやれ
142貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/01/12 00:59 ID:qKwrlhv8
一応グリデンやってる
10は取れそう
143大学への名無しさん:03/01/12 01:05 ID:tXb1yJ8q
理系の人って、古文漢文社会を後回しにして…
結局最後までやらないんだよな
144大学への名無しさん:03/01/12 01:07 ID:WeK6IUcy
お?
145大学への名無しさん:03/01/12 01:30 ID:Fcafu94L
137は3浪らしいよ
146大学への名無しさん:03/01/12 04:47 ID:vHbJ35Af
1です。センターの範囲は漢字以外は一通り読み終えた。
夜中なので便所に篭って音読しまくった。音読なかなかイイッス。
一回読んだだけなのにまだあいまいだけど頭に残ってる。
コレを何度か繰り返せばすごい事に…!
ところで、今からじゃもう無理とかこの本だけでは無理とかいうカキコが
多いですが、自分の場合はセンターだけで、しかも最初から満点は狙ってません…。
でも40点狙ってたりする…。
漢文にまだ手をつけてない人が意外に多くてびっくりです。自分以外に一人か二人
いればいいなとおもてたんすが。
残り1週間しかありませんが、元々間に合わないのを承知で今からやるんだから
終わらないじゃなく終わらせるつもりで必死こいて頑張りましょう。

漢字します。カードつくろ…。
147大学への名無しさん:03/01/12 05:03 ID:30z08GWF
青パックの漢文は35点くらいだった
早覚えにのってない漢字(というか熟語?)でミスって、あとはケアレスミス
ちなみに古文はなんとなく流れをつかんで35点くらい。
無勉強だし、本番じゃこうはいかないだろな・・・
148大学生:03/01/12 05:10 ID:OCUfkZcM
>>146
頑張ってるようですね。最後まで音読して頑張ってください。
「早覚え即答法」だけでは満点はとれないなんて言っている人が
いますが気にしないでください。とにかく最後まで頑張れば大丈夫です。
疑う心を持つと最後まで自我が確立せずなにもできないまま受験を迎えますよ
冷静に落ち着いて勉強しましょう。

149大学生:03/01/12 05:13 ID:OCUfkZcM
>>147
「早覚え〜」にのっていない単語でも
必ず文脈から判断可能です。5択あっても3択か、2択にまでしぼりこめる
と思いますので頑張りましょう。

古文はもういくら頑張っても単語以外無理なので自分の力で解けないと
センター中に判断したら
センター時間配分は
評論・小説50分。漢文29分。古文1分と時間配分が可能です。
150はやおきん:03/01/12 05:22 ID:d9JbA7Fo
ちなみに去年、古文は不可能だと感じ漢文に命を懸けた・・・・。

結果は古文28点、漢文6点くらいだったと思う。合計が120点。

古文は今年諦めて漢文に命を掛ける・・・・。オレ成長してないな・・・・。
151大学への名無しさん:03/01/12 05:24 ID:Tq+rFA8n
>>148
漢文は精読で、訳しながらやるの?
152大学生:03/01/12 05:43 ID:OCUfkZcM
>>151
そうです。精読以外は危険すぎます。
まず設問を見る。
本文を訳していく。訳しながら解ける問題は解く。
古文を捨てるのなら漢文に30分かけることができます。
30分もあれば2回読み直すことができるので頑張れば満点も可能ですよ
153大学生:03/01/12 05:53 ID:OCUfkZcM
http://www.mikropuhe.com/demo.asp?f=7267198335834

メッセージです(機械の声です)。音声有りw
154大学への名無しさん:03/01/12 06:12 ID:oD9o6PMK
古文はすべて同じマークにしる!
155はやおきん:03/01/12 06:16 ID:d9JbA7Fo
古文は日本語と同じ意味を消去するだけでも
かなり正答率上がるよ・・・・。
あとできない俺らが『コレだ!!!』って思うのは引っかけ。
自分らが古文できないのを逆手にとって正解を出そう・・・・。
156キレーコ姫 ◆himemSVKp6 :03/01/12 17:58 ID:9u+/mXXp
漢文は早覚えの句形と漢字覚えて、暗唱例文はちらちら目を通せば◎
センターまでに毎日読み込めば☆
157大学への名無しさん:03/01/13 00:13 ID:tUua7lNO
ところで、音読って喉渇かないか?
158大学への名無しさん:03/01/13 01:32 ID:oB4ika+W
予想問題集やったけど古文5点だったよ
もうだめぽ
159大学への名無しさん:03/01/13 02:10 ID:pdqe0r72
5点・・・
160大学への名無しさん:03/01/13 03:22 ID:jd9S2GsM
>158
5点ぐらいなら
本番は、考えずにすべて同じマークにしろよ。
161大学への名無しさん:03/01/13 09:46 ID:5eER6RfV
1です。スレ立てたくせにほとんどカキコし無くて吸いません。
本日8時ごろ2回目の音読完了しました!声に出せば出すほど馴染む!
音読は素晴らしい。英語の勉強の時もこれをモット使おう。
漢字はちょと微妙かも…頭に入ってるような入ってないような。
皆さん頑張りましょう。大学生さんもホントアドバイスいつもありがとございます。
それでは寝ます。
162大学への名無しさん:03/01/13 11:02 ID:pdC9bLm/
漢文は戦争系の話だったら
縦横家の戦略の話とか出るだろうな。
また、これが異様に分かりやすかったり、意味が分からなかったり
波が激しいんだよ。
163大学への名無しさん:03/01/13 13:12 ID:QFlLDtE1
>>162
韓非子とかな。
漢文読んでると「なるほど、中国の現在の卑怯さの昔に原点がありそうだ」と思ってしまう。
いつもずる賢いことばかりしてるしw
164大学への名無しさん:03/01/13 13:25 ID:pdqe0r72
戦争だと思い込んで読んでたら全然違う話だったことがあったよ
165大学への名無しさん:03/01/13 17:48 ID:k105Iq/D
俺も、余裕で分かる時と分からない時の差が激しい。
分からないの出たらどうしよ。
166大学への名無しさん:03/01/13 17:51 ID:+Qq0CuAR
漢文、古文は英語みたいなもんだよ
167大学への名無しさん:03/01/13 17:53 ID:Dp0QjofR
余裕で分かったと思ったら話が全然違ってて全滅に近い状態になることがあるから怖い
そのかわり満点とかの時もあるけど
168大学への名無しさん:03/01/13 17:56 ID:2dcoQstI
さぁみんなで「考試の道」を音読しよう
169大学への名無しさん:03/01/13 17:59 ID:APngv4cx
漢文だけをやれば1日で終わらせられるぞ
170大学への名無しさん:03/01/13 18:54 ID:dP+A12li
音読は恥ずかしいので一回黙読してポイントをノートするのはどうですか、身に着きますか?
171大学への名無しさん:03/01/13 19:02 ID:pFPvhBzl
ステップアップとゴロ5を途中までやってあるんだけど
今からやってセンター8割まで間に合う?
172大学生:03/01/13 19:14 ID:FC2pYSwA
>>170
個人的な意見ですが
あなたが今高2ならポイントをノートにまとめるのは大いにけっこうです。
でも、今年受けるなら時間もかかるしノートにまとめても復習する時間もかかります。
音読がどうしてもできないなら、口を動かしながら黙読しましょう。
でも一番良いのは音読です。
黙読の「目」だけの作業と 音読の「口、耳、目」の作業。どっちが早くみにつくか。

173大学生:03/01/13 19:18 ID:FC2pYSwA
>>171
古文のステップアップノートですか?
もう、時間がないのでやらないほうがいいです。
ゴロ5は今までやってるところをなんども読み隠して暗唱すればいいとおもいます。

古文を捨てるのであれば最初から1分でマークすると決めておいたほうがいいですよ。
単語を見てもし分からなければ、適当にマーク。本文も読めないと判断すれば適当にマーク。

あとは評論古文漢文に79分も費やせます
174いっくん ◆5eifirstPY :03/01/13 20:22 ID:tABtGOWG
考試の道音読って意味あんのか果たして
175大学への名無しさん:03/01/13 20:28 ID:Xq4p5FH7
偉い人が、教訓になる話として昔の出来事を語るのはいいが、
勝手に自分で話を作る奴は寒い。
176いっくん ◆5eifirstPY :03/01/13 20:33 ID:tABtGOWG
漢字かな混じりの話でさぁ
漢字かな混じりで答えよ、という設問を出す大学は、女子大に多い
その理由はチョット君達には教えられない。すまん。

じゃあ書くなよ
177大学への名無しさん:03/01/13 20:40 ID:H3dH9CjK
ども。>>1さん、やる気でました。
今宵東京に、俺の漢文を唱和する声を響き渡らせます。
終わらせます。速答します。得点源にします。
178大学への名無しさん:03/01/13 21:28 ID:APngv4cx
>>176 分かってると思うが
ヒント:何Pに書いてあるか忘れたが、出題者がサディスティック〜
まぁ、そーゆーことだ
179富田派:03/01/13 21:28 ID:Ihu/ve+a
1日で終わるよ。
180大学への名無しさん:03/01/13 21:40 ID:H3dH9CjK
ホントに早覚え速答法だけでできるようなるかな?一応詠嘆の公式までやったんだけど、ためしに過去問やってみたらまったくわからんかったよ涙
181大学への名無しさん:03/01/13 21:46 ID:JxOaJVm8
去年現代文53分古文20分漢文7分でといたけど漢文42くらいだた。
現代文は5割り。
182大学への名無しさん:03/01/14 01:11 ID:RkF0sSV5
172さん、レスどーもです、分かりましたなるべく音読で行きます
183 :03/01/14 14:28 ID:2vDui+QO
つーか漢字は実況と早覚えを覚えたらけっこういくのでは?
184ヲイラ:03/01/14 18:51 ID:3aWeswQA
98本紙で45点とれますた。本番でもこのくらい・・・は無理かなw
センターで純粋な漢字の問題ってほとんどないような気がするけど。
早覚えの漢字にあった語が注で説明されてたのはちょとうざかった。
185sage:03/01/14 23:05 ID:ge3B4VK2
age
186大学への名無しさん:03/01/14 23:07 ID:wRhvvYu8
2000年本試験の
兄者が王様の獣を敢えて打って
かわりに死ぬやつ
44点だった!(単語で2問ミスのみ)
20分まるまるつかったけど
この本いいね。
187バチカン ◆9AkzTl.VHY :03/01/14 23:09 ID:shiLgDBM
>>184
せっかく覚えた知識なんだから、使いたいよね。
188大学への名無しさん:03/01/14 23:11 ID:BdrTU2Za
最近漢文評論満点以外取れなくなった。
後は古文…
189大学への名無しさん:03/01/14 23:35 ID:nk0uI67y
グリデン解釈やれ!
190大学への名無しさん:03/01/14 23:45 ID:xshFc18f
あの即答法の巻末のセンター過去問で、「学問は問うものだ。」みたいな内容のやつで(わかる?)
「A 理想は〜だけど…」てやつの答えが宮下(よゼミ)はDを選んでいるのだがコレいかに。
ちなみに即答法信者の俺としてもDだと思ふのだが???
191大学への名無しさん:03/01/14 23:49 ID:BraIUo7e
去年の政経の入試の二日前から、この本を始めて一応終わらせました。
一問もできませんでした
192山崎渉:03/01/15 00:02 ID:Z3Dyfr93
(^^)
193大学への名無しさん:03/01/15 06:09 ID:xWV3TEmS
sage
194大学への名無しさん:03/01/15 19:17 ID:vZ88xdgt
同じ意味で使われてる漢字熟語を選べってのが
意外とむずかったりする。
195名無し:03/01/16 05:57 ID:sbs4XD+I
学習院受けるけど
196京大:03/01/16 06:29 ID:a06TxbFf
代ゼミプレで国語80点(/200)くらいだけど、(古文漢文各10点くらい)
この本とかやったら本番で150点取れたぞ
がんがれ受験生。
197名無し:03/01/16 06:40 ID:CPe2GpY6
>>196
古文みたいに、人物押さえて、訳しながらやるの?
198196:03/01/16 09:39 ID:a06TxbFf
うーん、俺は理系だから、2次も現代文&明治文語選択で、文系の人は聞き流してくれ。

人物とかそういうレベルではなく、国語なんてセンター前までやる必要ない。
はや覚えの本、過去問で現代文の自分なりの回答への指針さえ立てておけば十分。
199196:03/01/16 09:39 ID:a06TxbFf
古文は捨てても良いということ。
200大学への名無しさん:03/01/16 18:37 ID:oYLLGcAs
200     
201大学への名無しさん:03/01/16 18:51 ID:csOZuKlN
はや覚え書いた田中って香具師ゴロゴの作者をゴロぱくったとかでうったえてたんだな。
202大学への名無しさん:03/01/16 18:56 ID:8RtE1zIU
みなさん頑張っているでしょうか?
「もうこのままでは漢文が終わらない!」ってひとも最後まで
あきらめず音読しましょう。最後まであきらめないことが一番大切です

>>201
はい。訴えられてましたね。確か田中講師は敗訴したおぼえがあります。
今も裁判中かな??
203大学への名無しさん:03/01/16 19:05 ID:Nz6aLIm/
知的所有権判例ニュース1999-12
http://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/199912news.html
日本ユニ著作権センター/判例全文・1999/09/30
http://www.translan.com/jucc/precedent-1999-09-30.html
ゴロで覚える古文単語記憶術事件
http://www.edu.otaru-uc.ac.jp/~nagatuka/seminar/cases/goro.html
204大学生:03/01/16 19:11 ID:8RtE1zIU
あ、>>202は俺の書き込みです。すみません。

★センター試験が近いのでアドバイス。
先生がよく「睡眠は十分に」などと言っていますが実際前日になると緊張して眠れない人が多いと思います。
で、眠れなければ目をつぶっていれば寝ているのと同等の効果があります。
もし睡眠を十分にとったとしても逆に色々なことに気を使いすぎ緊張感がますばかり。
多少疲れが残って受けた方がいいと自分の経験上覚えています

たとえば皆さん、校内テストの範囲が終わらず徹夜したことあるでしょ?(朝の5時まで起きていた時など)
そして徹夜で学校でテストを受けてテスト時間中眠たくなることはありますか?
おそらくないと思います。それはテストに集中しているからです。
センター試験でも同じ。多少疲れがあったほうが、全然疲れもないときより集中できます。
疲れがないと逆に眠たくなりやすいのです。

一応書いておきました
205大学への名無しさん:03/01/16 19:17 ID:/Z0aEyUe
実況中継ってなんですか?
問題集の名前?どーいう特徴の本なのか教えてくらはい。
206大学への名無しさん:03/01/16 19:25 ID:k2y/F1uT
>>205
そのまんま
講義を本にしたような感じ
好みが別れる、また教師によって同じシリーズでもピンキリ
207大学生:03/01/16 23:34 ID:rplhAdhS
>>205
講義の文が全て字面になっています。
音読しないと途中で眠たくなるかも…。
ちなみに実況中継の漢文はやめておいたほうがいいです。
早覚えを完璧にしたひとはどれだけ効率が悪いかすぐ分かるでしょうが 笑
208
私大の文学部は何割とりますか?満点はないですよね?