【ミンナ】2chセンター直前ノート製作所【ウカレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ ◆holy/IQpoQ
センター試験まであと少し
ここまでくると学力をあげるより点数を上げることに重点を置くことになります
そこでココではセンター直前に役にたちそうな、
知っておくと得な知識をミンナで書き込みましょう
そして本番はコレをノートに書きとめてもって行くと(・∀・)イイ!!
2嘘げっとまん ◆PlDmuSI9RY :02/12/31 17:10 ID:rLXA+n9M
3☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:13 ID:DU0ta8U9
【物理】波動
ヤングの実験の明線条件・暗線条件
dx/l=mλ・dx/l=(m+1/2)λ

導き出すことも可能ですがしっていれば速答できます
4☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:16 ID:DU0ta8U9
【物理】波動
斜め入射したときの光路差
2ndcosΦ

θではなくΦということに注意
5☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:19 ID:DU0ta8U9
【物理】波動
くさび形薄膜の干渉の明線間隔
λ/2θ
6☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:21 ID:DU0ta8U9
【物理】波動
ニュートンリングの光路差
r^2/R
7神人パピコ様 ◆ELROOKxisA :02/12/31 17:21 ID:wLGS31n+
航路差なんて絵書けば、個別に覚える必要なんてないだろ(プ
マイケルソンモーリーなんてーのもあったが、アレも絵を書けばヤングと大してくぁわらん
8☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:24 ID:DU0ta8U9
【物理】熱
水の比熱は4.2
氷の比熱は2.1

問題に書いてあって利用することもあるがこれを求める問題もある
9☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:26 ID:DU0ta8U9
>>7
そうですが、覚えておけば速答できるので。
10☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:32 ID:DU0ta8U9
【物理】電気

I=envS
R=ρl/S (ρ=k/ne^2)

たまにこれを求めさせる問題アリ
11大学への名無しさん:02/12/31 17:34 ID:aWTmTTQc
>>10
I=Sevnで
セブンって覚えたほうが覚えやすいかもよ。
ってかみんな知ってるか。
12☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:37 ID:DU0ta8U9
>>11
しらなかった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そういうことを書き込んでホシイスレです
13大学への名無しさん:02/12/31 17:38 ID:C20iDNTl
I=envS で一発で覚えたが、使い方が分からない・・・・
14大学への名無しさん:02/12/31 17:41 ID:aWTmTTQc
>>13
電子の速さとか
v=I/enS
で求まるよ
15☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:41 ID:DU0ta8U9
>>13
変形orそのままで
I e n v S のいずれかを求める

またはその式を求める問題がある
16大学への名無しさん:02/12/31 17:42 ID:aWTmTTQc
ちなみに漏れは「エネブス」で覚えた。
なんか似たような名のガソリンスタンドあるじゃん。
17大学への名無しさん:02/12/31 17:44 ID:08OyBYsu
【地学】
アンモナイトと恐竜は中生代。
三葉虫は古生代前半、フズリナは古生代末期。
ちなみに古生代をさらに分けた年代の覚え方は、

「顔死んでる石ペルシャ」
カ → カンブリア紀
オ → オルドビス紀
死 → シルル紀
で → デボン紀
石 → 石炭紀
ペ → ペルム紀

これでかなりいけるぞ。地学IB選択者がんばろうぜ。
18大学への名無しさん:02/12/31 17:48 ID:aWTmTTQc
知ってる人多いかもしんないけど。

フマル酸(トランス)とマレイン酸(シス)の区別
→「トラに踏まれてまれに死す」

19☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 17:51 ID:DU0ta8U9
【化学】
分子量いろいろ

水酸化ナトリウム=40
ブタノール=74
硫酸銅=160
ベンゼン=78
フェノール=94

間違ってたら訂正キボン
他にもいろいろ思いついの書いて欲しいです
20なまぐさ:02/12/31 17:53 ID:o17RMGqa
【生物】

たぶんクスクスおかしいのでしょうよう
(タブ クス カシ シイ 照陽樹
21斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/12/31 17:53 ID:aX2jfYE8
フマルは不丸だから脱水できない。

と覚えたよ。
22大学への名無しさん:02/12/31 17:54 ID:C0Y9DYlN
おれは「いねー、ブス」と覚えた
美人ばっかってこと
23なまぐさ:02/12/31 18:00 ID:+OKAl91B
【生物】
あーやめて、抱いたら危ないポパイの子 ムギュ
(アヤメ ダイコン アブラナ ホウレンソウ コムギ )長日植物
24☆ ◆holy/IQpoQ :02/12/31 18:00 ID:DU0ta8U9
【化学】
分子量いろいろ

ホルムアルデヒド=30
アセトアルデヒド=44
酢酸=60
アンモニア=17
アセトン=58
25大学への名無しさん:02/12/31 18:06 ID:aWTmTTQc
他スレに誤爆して書いちゃった・・・
もっかい載せます

20世紀のアメリカ大統領(マッキンリー〜ブッシュ父)
「ませた鵜は、クフフと開けじ、二歩彼ブッ」

大統領の頭文字を順番に並べた五七五です。
意味:ませた鵜は、クフフと笑って開けないだろう、二歩前の彼がブッと
屁をこいたから。
クリントンはブッシュ父の次に補足。
ませた鵜がなにを開けないのかは謎。
26大学への名無しさん:02/12/31 19:52 ID:crNY9zKn
私はね、ブス。
27大学への名無しさん:02/12/31 20:24 ID:oD9Xh/f7
ふっくらブラジャー愛の痕
28大学への名無しさん:03/01/02 01:14 ID:eGDV9DG9
16日前あげ
29大学への名無しさん:03/01/02 01:22 ID:8g6dwq+/
こんな常識的なことだけじゃなくみんなの盲点になってるところ言った方がいいだろ
そこで差がつくんだから
301 ◆InR87e/IXU :03/01/02 01:23 ID:cwoF3uqc
日本の総理大臣とか?
31大学への名無しさん:03/01/02 01:26 ID:lEeayzYK
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
32大学への名無しさん:03/01/02 01:28 ID:YBwR10vQ
【数学】
  
   1
 ____________  
___
|_ア_|


こんな問題でどーしても分かんないときは、
"2"をマークしとくと当たりやすいみたい・・・
33大学への名無しさん:03/01/02 01:32 ID:lEeayzYK
>>32
それもう通用しないよ
34大学への名無しさん:03/01/02 01:37 ID:YBwR10vQ
>>33
逝ってくる・・・
35DQN ◆u/DQN/jncw :03/01/02 22:08 ID:4nyghD/y
【数学】
2次関数(y = ax^2 + bx + c)とX軸が異なる2つの点で交わる時の交点間の距離

|β - α| = √D/|a|

別スレでがいしゅつだけど、まあ書いておいて損は無いかと。
36☆ ◆holy/IQpoQ :03/01/02 22:10 ID:e1bh4j9Y
>>29様のおっしゃるようなネタがないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>35
そういうの非常に(・∀・)イイ!!
37大学への名無しさん:03/01/02 22:12 ID:D73g1Gwn
物理は極端な数字や、m=M等を代入するとかなり絞れる場合が多い。
38DQN ◆u/DQN/jncw :03/01/02 22:16 ID:4nyghD/y
もひとつ。

【数学】
円に内接する四角形ABCDにおいて
(対辺の積)の和 = 2つの対角線の積  →  AB*CD + BC*DA = AC*BD
(トレミーの定理)

対角線の長さを1つ出して、もうひとつの対角線を出す時に重宝。
まともに計算するとcosの正負でミスるときがあるし。
39DQN ◆u/DQN/jncw :03/01/02 22:37 ID:4nyghD/y
まだあった。これ最後。

【化学】
中和反応の時のモル濃度と体積

mCV = m'C'V'
(酸)  (塩基)

mが酸・塩基の価数(H+やOH-の数:硫酸は2、塩酸、酢酸、水酸化ナトリウムは1)
Cがモル濃度、Vが体積
Vの単位はリットルでもミリリットルでも、左右で統一すれば何でもいい。

これぐらいかな。今まででかなりの恩恵を受けたのは。
40大学への名無しさん:03/01/02 22:37 ID:XxUlrrUK
ニュートンリングってもうでないんじゃないの?!
41大学への名無しさん:03/01/03 00:02 ID:pUuLqok/
【日本史】
 九カ国条約締結国
おい安部、ふいにちんぽ出すな! by代ゼミ日本史講師 土屋文明

お・・・オランダ
い・・・イギリス
あ・・・アメリカ
べ・・・ベルギー
ふ・・・フランス
い・・・イタリア
に・・・日本
ち・・・中国

ぽ・・・ポルトガル

どっかで拾ったコピペです。
42大学への名無しさん:03/01/03 00:06 ID:ZPYKsZOv
>>41
それ、世界史のベルサイユ体制でも使えます
43ら ◆1i30qOSQEM :03/01/03 01:50 ID:IiyGw5cE
あ、☆さんだw

【化学】
分子量いろいろ3

硫酸銅五水和物=250(160と90)
硫酸=98
硝酸=63
44(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 14:35 ID:TAAfa9V3
   文永の役…北条時宗(vs元、高麗)
│ 文録の役…豊臣秀吉(vs李氏朝鮮)

│★文永の役の後に設置されたのが「異国警固番役」だよ。
│ 文録の役については、「李舜臣」を覚えておけば大丈夫。
│ 私大を受ける人は「名護屋」「亀甲船」もチェックしておこうね。
│ ちなみに、秀吉の2度に渡る朝鮮への出兵は、
│ 「壬申・丁酉の倭乱」とも呼ばれています。
│ それから、「お国焼」が文録の役後から始まったことも確認。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
45(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 14:48 ID:TAAfa9V3

│ 評定衆/連署…北条泰時が設置
│ 引付衆…北条時頼が設置

│★評定衆は11人であること、引付は評定衆を補佐していた
│  ことをチェックすればおしまい。初代連署は泰時の叔父で
│  ある「時房」であることに注意して。それから、評定衆/連署/
│ 執権で構成される幕府の最高決定機関を「評定」と呼びます。
│ 

│        ∧∧  イイカナ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
46(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 15:06 ID:TAAfa9V3

│☆「あべ」さんシリーズ
│  阿倍比羅夫…斉明朝、渟足柵/磐舟柵
│  阿倍仲麻呂…遣唐使、客死。玄宗に仕える
│  安倍氏…前九年の役で頼義・義家に討たれる
│  阿部正弘…老中、安政の改革を実施
│  阿部信行…平沼騏一郎の次、欧州戦争不介入→米内光政
│  安部磯雄…無産党右派、社会民主党結成


│        ∧∧  ヤヤコシイ…ネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
47(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 21:38 ID:TAAfa9V3
│ ☆第一問A
│アクセント問題だよ。ここは1分以内に通過しなくちゃだめ。
│ポイントは一つだけだよ。
│「名詞は前、動詞は後ろ」
│これでOK。例外はいくつかあるんだけど、
│もう時間がないので、わざわざ覚えなくてもいいんじゃないかな。
│一問2点なので落としても気にしないで。それよりも、後半の長文に
│時間を使おうね。例外を一つだけ言うと、「comment」は常に前だよ。

│        ∧∧  イマカラエイゴダヨ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
48大学への名無しさん:03/01/03 21:42 ID:+fz9EaPz
分子量を覚えるのに意味があるの?
時間短縮のためですか?
それなら

二酸化炭素=44
49(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 21:44 ID:TAAfa9V3
│ ☆第一問B
│会話でのアクセント問題だね。ここでのポイントは4つ。
│1.新情報は強く
│2.対比に注意!!
│3.文法上の省略は強く
│4.名詞+名詞の形に注意!!



│        ∧∧  シタデコベツニカイセツスルネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
50大学への名無しさん:03/01/03 21:46 ID:BZbk7eZ0
おいおいいくらなんでも名前動後に頼るのは無理があるだろ
問作者もその辺分かってるし捻ってくるって
51大学への名無しさん:03/01/03 21:48 ID:r99d0l+/
大した事言えないけど、まあ世界史の役人の登用制度について。

郷挙里選・・・漢代

九品中正・・・魏代

科挙・・・・・隋代

          「教官球技カズ」

と適当に覚えてください。
52(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 21:50 ID:TAAfa9V3

│ ★1.新情報は強く
│これは簡単だね。特に、相手の疑問に答える物を
│強く読もうね。それから、冠詞「a」と「the」の変遷に
│注意してね。





│        ∧∧  コレハ…ミンナシッテルヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
53大学への名無しさん:03/01/03 21:51 ID:qVYgHxF4
【化学】
必須アミノ酸 9種類
<トローリーバス、不明でヒステリー>
ト…トリプトファン
ロ…ロイシン
リ…リシン(リジン)
バ…バリン
ス…スレオニン(トレオニン)
フ…フェニルアラニン
メ…メチオニン
イ…イソロイシン
ヒステリー…ヒスチジン
54大学への名無しさん:03/01/03 21:52 ID:r99d0l+/
更に大した事言えないけど、中国史の王朝の都について、

後漢・魏・西晋の都は洛陽です。

前漢・新の都は長安。


最低コレだけは覚えときましょう。
55大学への名無しさん:03/01/03 21:58 ID:r99d0l+/
滅茶苦茶大した事無いけど>>54の覚え方思いついたので書いときます。

        股間性戯は楽よー(後漢・西(晋)・魏は洛陽)


正月から何考えてんだろうな・・・・俺は・・・。
56(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 22:05 ID:TAAfa9V3

│ ★2.対比に注意
│これは重要だよ。2001年度のセンター試験本試の
│□7を見てごらん。「I」が強く読まれてるね。
│普通、代名詞は弱いんだけど、ここでは対比がされてるんだ。
│Terri君は聞かれても無いのに、サッカー好きだよ、って答えてるね。
│その2行上のHarry君の発言を見てごらん。同じような形・意味の文だね。
│これが対比なんだ。つまり、同型を探しましょうってことだね。


│        ∧∧  コノブンダトワカリニクイネ…ゴメンネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
57(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 22:12 ID:TAAfa9V3
│ ★2.対比に注意
│補足しておくね。ここで対比されてるのは、
│Harry君の「I」とTerri君の「I」なんだ。
│つまり、Harry君が「僕はサッカー好きじゃないよ」
│って発言を受けて、Terri君が「僕は好き」って答えてるね。
│そう、この2人の僕、つまり「I」が対比されてる、ってことだね。


│        ∧∧  ダイジョウブカナ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
58(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 22:34 ID:TAAfa9V3
  ★文法上の省略は強く
│これはさらっと見る程度で。例が見つからないので、、、。
│例えば、
│ She can.
│って文章があったとするでしょ。この文を見て「( ゚Д゚)ハァ?」が
│頭に浮かぶ人はしっかり勉強できてるね。全然おかしな
│文章だよね。不完全文だよ。この時、「can」が強く読まれるんだ。
│まず出ないと思うんだけど、頭の片隅にでも。もちろん、まずは
│対比を疑おうね。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
59(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/03 22:43 ID:TAAfa9V3

│ ★4.名詞+名詞の形に注意
│これは要注意だよ。今までしっかり勉強できた人は
│この形を見たら、まず、後ろの文で目的語が欠けてるはずって考える
│よね。そのお話はまた今度で今はアクセントの話ね。じゃあ例をあげるね。
│ TV game
│これはどうかな。TVは形容詞的にgameに掛かってるよね。
│これが名詞+名詞の形なんだ。働きとしては2つで一つの名詞
│なんだけどね。さて、この場合は、「必ず前にアクセント」って覚えてね。

│        ∧∧  キョウハココマデネ…ミンナガンバッテネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
60black ◆QNARnDd6so :03/01/04 00:01 ID:S/OrZ7/Y
かわいい・・・(;´Д`)
61大学への名無しさん:03/01/04 01:08 ID:qC0ZfDg0
【化学】
沈殿の覚え方

炭酸イオン  :Ba Ca Mg アルカリ土類金属
硫酸イオン  :Ba Ca Pb バカな硫酸
クロム酸イオン:Ba Ag Pb バギナまっくろ
62大学への名無しさん:03/01/04 02:12 ID:Pi77sH5g
先生(・∀・)イイ!!
日本史がかなりためになる
63大学への名無しさん:03/01/04 02:14 ID:Pi77sH5g
英語も(・∀・)イイ!!
64大学への名無しさん:03/01/04 02:21 ID:LI6jEXHk
>>53
高分子は97年からUの範囲となり、センターから撤廃されますた
65大学への名無しさん:03/01/04 17:09 ID:X7jrK7lA
ASEAN原加盟国
イマシタイフィリピン
66大学への名無しさん:03/01/04 17:20 ID:vaqcxcrZ
バギナ真っ黒(爆W
67大学への名無しさん:03/01/04 17:34 ID:CnQyHdDA
【地学】…スペクトル型

Oh Boy A Fine Girl Kiss Me

青→青白→白→黄→橙→赤
68大学への名無しさん:03/01/04 22:14 ID:n/FidIQw
俺普通に

おーびーえーえふじーけーえむ って唱えて覚えちゃった。
そういう頭文字での覚え方もあったのか。
69大学への名無しさん:03/01/04 22:29 ID:meSlZ6Ry
I=envS
これ、I=vSne(愛ちゃんってブスね)って教わったぞ
70富田派:03/01/04 22:30 ID:5etVzyO8
たしかにいいけど、でも先生はどうでもいい系のことばかり教えてくれますね。
71楽 ◆IRiYAXujdY :03/01/04 22:35 ID:SLOHkswr
>67
少し違う覚え方してるな私。
Oh!! Beautiful And Fine Girl!! Kiss me!!
72大学への名無しさん:03/01/04 22:43 ID:6joMZIh1
「直ぐに作れる公式は無理に暗記しなくてもいいや」
なんて思っちゃ絶対ダメだよ。
暗記してた方が圧倒的に有利。特にセンターにおいては
73大学への名無しさん:03/01/04 22:55 ID:8yDFAVUc
誰か三角比&三角関数教えて・・・もうだめぽ・・・
74(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 00:16 ID:4eXCmzp4
│しぃのお話はね、今まで偏差値50くらいの人に一番
│聞いて欲しいんだ。しぃのお話は、浪人生とか、今までバリバリ勉強して
│る人にとっては当たり前の事なんだ。それにね、センターまで
│あと何日もないんだから、今から知識をつけよう、って思っても
│難しいと思うよ。だから、難しい知識ではなくてテクニックを
│話そうかなって思ってるよ。>70君みたいな、しぃのお話は
│あたりまえーって思ってる人は参考にならないかも。。。

│        ∧∧  ゴメンネ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
75(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 00:24 ID:4eXCmzp4
│ ☆第2問A
│文法・語法問題だね。ここは、気楽に考えて。いまから知識を
│詰込むことはやめて、5問正解すれば大丈夫って考えようね。
│勝ち越しが目標だよ。しぃは、150/200を目標にしてる人のために
│お話していくね。えーっと、じゃあ文法・語法のお話をすると、
│やっぱりセンターは熟語中心だと思うよ。熟語は大切だよ!!
│読解・並び替えにも関わってくるしね。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
76大学への名無しさん:03/01/05 00:32 ID:4eXCmzp4
│ ☆第2問A
│ここでは、2つのポイントだけお話するね。順番に、
│時制、態、関係詞…ってしたいんだけど、時間がないから
│また機会があればね。じゃあポイントは下の2つだよ。
│ 1.whatとhow
│ 2助動詞+have+過去分詞



│        ∧∧  ニャー
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
77(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 00:41 ID:4eXCmzp4
│ ★1.whatとhow
│これはね、どっちを使おうか?ってお話だよ。ともに疑問詞として
│用いる場合ね。さぁ、下の()に入るのは…?whatかなhowかな。
│  (@) is the temperature here?
│ well...about 40℃.it's too hight!
│ 
│  (A) do you fell in this room?
│ I think it's too hot!

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
78(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 00:45 ID:4eXCmzp4
ゴメンネ…訂正だよ。
  I think it's too hot! →I feel it's too hot!
  
79(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 00:53 ID:4eXCmzp4
│ ★1.whatとhow
│答えはね、@がwhatでAがhowなんだ。温度を聞くのは
│whatを使うって覚えてる人はだめだよ。うんとね、答えとして、
│名詞を聞く場合は「what」、形容詞を聞く場合は「how」を用いるんだ。
│例えば、
│ How about you?って聞かれれば、I'm fine.って答えるでしょ。
│ほら、「how」の答えとなる物は「fine」で形容詞だよね。

│        ∧∧  ケイヨウシ、メイシハワカル…ヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
80富田派:03/01/05 01:05 ID:8JWFPUSk
>>74
そうか?
>>59なんて偏差値50向けとは思えない。
まあ、知ってりゃお得、って情報だけれども。

と思ったけど「難しい知識ではなくてテクニックを 話そうかなって思ってるよ」ってとこで納得。
数点を取りにいくわけですね。
81富田派:03/01/05 01:07 ID:8JWFPUSk
あ、でも>>77-79はいただけないかも。

まあいいや。頑張ってください。
82(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:07 ID:4eXCmzp4
│ ★2.助動詞+have+過去分詞
│ここで言いたいことは2つだよ。まず、下に例をあげるね。
│ 【彼女は先生だったかもしれない】
│×She might be a teacher.
│○She may have been a teacher.
│この2つの違いがわかる人は大丈夫だね。訳の語尾に注目して。
│【だったかもしれない】でしょ。これはね、「過去推量」って呼ばれてる
│ものなんだ。そう、過去推量を表すのは might じゃだめなんだよ。
│必ず助動詞+have+過去分詞の形にしようね。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
83富田派:03/01/05 01:11 ID:8JWFPUSk
  ★世界史★

│コシューシコとコッシュートの区別はきちんとつけておこう。
│ 






│        ∧∧
│       ( ´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
84富田派:03/01/05 01:13 ID:8JWFPUSk
  ★富田派テンプレ★


│ 






│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
85富田派:03/01/05 01:14 ID:8JWFPUSk
  ★世界史★

│ ロシア革命はあまりでないので最悪切りましょう。
│ 






│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/

86(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:14 ID:4eXCmzp4
│ ★2.助動詞+have+過去分詞
│ちょっと補足するね。あのね、英文がバリバリ読める人はmight
│とか、「助動詞過去形」を見た瞬間に、「仮定法」を疑うんだ。
│このお話はセンターにはあまり関係ないから、詳しくやらない
│けど、仮定法→if等の条件節って考え方は危険なんだよ。
│if節が省略される場合があるからね。この時は、前後の内容から
│if節を自分で考えなくちゃいけないんだ。


│        ∧∧  ムズカシイ…ネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
87富田派:03/01/05 01:16 ID:8JWFPUSk
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!仮定法でif節が無い場合には条件は何を疑えばいいんですか?
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
88(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:25 ID:4eXCmzp4
│>87君
│うんとね、一概には言えないんだけど、例えば、
│副詞のwithに仮定の意味が込められてる場合があるんだ。
│これと同様に、不定詞にも仮定の意味がある場合もあるよ。
│そうした仮定を示す表現が全くない場合には、作者(著者)
│の意識の中で仮定が行われてるんだね。これが一番分かりづら
│よね。でもね、センターだったらこの話は無視しても大丈夫。
│二次や私大で英語が必要なら、しっかり確認しようね。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
89(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:37 ID:4eXCmzp4
│ ★2.助動詞+have+過去分詞
│次に、should+have+過去分詞の話をするね。あのね、この形を
│見て、「〜すべきだったのに」ってすぐに受けとめるのは危険なんだ。
│これは例外的な表現で、本質は下の3つなんだ。
│ 1.過去推量
│ 2.should+現在完了
│ 3.仮定法過去完了
│そして、4番目が「〜すべきだったのに」なんだ。これは、頭の
│片隅に入れておく程度でいいよ。以上、難しいお話でした。
│        ∧∧  タイヘンダケド…ガンバッテ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
90大学への名無しさん:03/01/05 01:39 ID:kikdENW3
>>85
ロシア革命やるより、東南アジア史でもやってる方がいいですか?
91富田派:03/01/05 01:40 ID:8JWFPUSk
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!できればもう少しシステマチックに教えてほしいです!分詞構文が条件になるときもありますよね?
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
92(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:41 ID:4eXCmzp4
│今日はここまでだよ。うんとね、第2問のA問題はどうしても
│知識の問題だから、テクニックはあんまりないんだ。いままで
│コツコツと文法をやってきた人が報われるね。しぃのお話で
│なるほど、とか、そうだったのかって思える人が一人でも
│いてくれたら嬉しいな。迷惑なら、明日以降はもう
│やめるね。では、みなさん、おやすみなさい。



│        ∧∧  ハニャーン…ネムイヨ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
93富田派:03/01/05 01:42 ID:8JWFPUSk
  ★>>90

│ 東南アジア史は地味なイメージがありますが、頻出です。
│去年も上智をはじめ、いくつかでていた気がします。

│ きっちり抑えておきましょう。とくに近現代。




│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
94大学への名無しさん:03/01/05 01:46 ID:kikdENW3
>>93
参考になります。
富田派氏の世界史解説キボンヌ。
95富田派:03/01/05 01:46 ID:8JWFPUSk
    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | >>92 先生!返事して!    
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
96富田派:03/01/05 01:48 ID:8JWFPUSk
           ∧_∧
          (´<_ ` )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   \ <  生徒!先生は世界史が苦手だったんだ!
          ||  ||  \___________
          ||  ||
     __ //_ //___
    /  //  //      /
   /    ̄     ̄      //
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   ||    教卓         ||  ||
   ||                ||
97大学への名無しさん:03/01/05 01:51 ID:kikdENW3
>>96
マジですか!?
仕方ない、先生に頼らずしこしこと勉強しまつ。
でも、必須の年代くらいは教えてほすぃ・・・。
98富田派:03/01/05 01:51 ID:8JWFPUSk
ブーランジェとドレフュスは覚えてるな・・・
99(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:52 ID:4eXCmzp4
│>91君
│システマチックに…。難しいなぁ。しぃは予備校の先生じゃないから、
│たいしたことは言えないんだけど、分詞構文の場合は、
│助動詞過去+おかしな文の形になっているから、すぐに時・条件の
│構文じゃないのかな、って疑えるんじゃないかな。しぃが言たかったのは
│「著者の頭の中の仮定」のお話で、いきなり助動詞過去が登場したら、
│条件節を前後から考えようねってことを言いたかったんだ。
│しっかりしたこと言えなくてごめんね、、、。
│        ∧∧  フニャーン
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
100富田派:03/01/05 01:52 ID:8JWFPUSk
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 100!  
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
101大学への名無しさん:03/01/05 01:53 ID:kikdENW3
ユダヤ人ですか・・・。
この二つの年代は覚えないといけませんか?
102(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 01:54 ID:4eXCmzp4
(゚ー゚*)は世界史苦手って言うか、、、全く分かりません、、、。ゴメンね、、、。
日本史選択だったから、、、。力になれなくてごめん、、、。
103大学への名無しさん:03/01/05 01:54 ID:U3vF/+Fp
政経もやってくらさい!
104富田派:03/01/05 01:54 ID:8JWFPUSk
  ★年代★

│ はっきり言って年代は定番どころしか問われません。
│  それでも近代になると数年きざみでいろいろ起きるので大変です。
│ 大変だけど暗記カードでもつくって覚えるしかないです。(佐藤流)

│ 模試・過去問・問題集で問われた年代は確実に覚えましょう。



│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
105大学への名無しさん:03/01/05 01:56 ID:O6Alf0J+
助動詞を使った時間の表し方はしくみがあります。

現在から見た、現在にたいする評価・推量 →  助動詞 + 原形
現在から見た、過去にたいする評価・推量 →  助動詞 + have 過去分詞

まずこれが基本です。上はごくごく一般的な使い方。
He can run fast. は現在の私から見た、現在の彼への評価ですね。

She may have been ill. はどうでしょう。これは2番目のパターンですね。
現在の私から推定するに、あの時の彼女は病気だったのかもしれない、というわけです。

ちなみにしぃ先生が「助動詞の過去形は仮定法を思わせる」とおっしゃいましたが、
これは英米人のアタマの中では、普通は原形で書かれる助動詞が過去形になっていることで
時制のずれ → 事実と文章のずれ と脳内変換される、なんて話を聞いた事があります。
106ゾラ:03/01/05 01:57 ID:kikdENW3
私は弾劾しる
107大学への名無しさん:03/01/05 01:59 ID:kikdENW3
>(゚ー゚*)先生
先生の英語十分参考になります。
会話文のアクセントで失敗してた理由が判明しますた。
108大学への名無しさん:03/01/05 02:02 ID:kikdENW3
>>104
分かりました。
地道にやっていきます。
年代と聞いて、ふと頭に浮かぶのは1492グラナダ陥落=レコンキスタ完成。
109富田派:03/01/05 02:04 ID:8JWFPUSk
       ..Å_Å
      (,,● ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ||^山^|  < 受験勉強したくなってきた
     /⌒|非|⌒\  \_____
     | 棘|非|棘 |
 _三| 棘|非|棘 |三
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||               ||
110(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 02:05 ID:4eXCmzp4
│>105君
│時制と文章のズレはとても有名なお話だよ。例えば、
│現在の事実に反する仮定は、過去形を用いるでしょ。
│これは、とても気持ちの悪い表現だなって思わないかな。
│そうなんだ。>105君が言ってるみたいに、「時制と文章のズレ」
│を用いて、「ありそうもないことだよ」って明示するわけだね。
│しぃは英語が専門じゃないから、そんなに詳しい事は
│しらないけど、、、。二次や私大を受ける人は、下線和訳
│での仮定法に関する事は要チェックだね。
│        ∧∧  ホントニ…モウネル…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
111大学への名無しさん:03/01/05 02:08 ID:kikdENW3
何故か楽しんでる自分がいる。
そんな場合じゃないのに・・・。

>>109=富田派先生
小さなポイントでも教えてくれるとうれしいでつ。
112富田派:03/01/05 02:17 ID:8JWFPUSk
  ★頻出★

│ 南京条約で開港した港5つはもちろん、場所もきちんと覚えておきましょう。
│ 






│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/

113富田派:03/01/05 02:17 ID:8JWFPUSk
場所ってか地図ね。
114富田派:03/01/05 02:20 ID:8JWFPUSk
  ★頻出A★

│ フラグとバトゥは正誤問題でよく入れ替えられます。
│  もう出ないかもしれないけど、マーチ以下なら十分でうると思います。






│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/

115大学への名無しさん:03/01/05 02:25 ID:kikdENW3
>>112・113=富田派先生
これは盲点でした。
さすが先生。
名前覚えるために打ち込みまつ。

 広州・厦門・福州・寧波・上海

116大学への名無しさん:03/01/05 02:30 ID:kikdENW3
>>114
亀レスでした。
漢字探すのに一苦労でした。

ふむふむ、
フラグ−イル=ハン国
バトゥ−キプチャク=ハン国、ワールシュタットの戦い
と。
117大学への名無しさん:03/01/05 02:53 ID:kikdENW3
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!軍縮(SOLTTなど)は覚えてた方がいいですか?  
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
118大学への名無しさん:03/01/05 05:19 ID:15jrF+Bs
>>102
日本史の近現代の講義お願いします
理系だとここが苦手な人が多いはず・・・・・・・・・・・・・
っておれが苦手なだけなのですが(w
119(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 14:28 ID:4eXCmzp4
 >118君
│理系で日本史選択なの、、、。大変な道を選んだね…。
│日本史Aのほうだよね?しぃは文系だったから
│Aの方は全然知らないけど、、、。しぃの日本史B
│ノートから近現代をピックアップしていく形でいいかな?
│とにかく近現代は将軍・内閣別に簡単に整理することが
│大切!!この事件はこの内閣って分かれば、事件の並び替えも
│一発でできるしね。イクヤマイマイ…はみんな知ってるよね?

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
120大学への名無しさん:03/01/05 16:07 ID:kikdENW3
少し遅いけど(゚ー゚*)先生降臨age
121大学への名無しさん:03/01/05 16:15 ID:slJwm1XK
  ★頻出★

│ センターと違うけど、早稲田ではオランダ独立戦争や
│ルイ14世についてよく問われます。
│蘭独立戦争の流れ(指導者・条約など)や
│ルイ14世の業績について押さえておいた方が良いでしょう。 




│        ∧∧
│       ( ゚Д゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
122大学への名無しさん:03/01/05 16:59 ID:kikdENW3
新先生キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!
123121:03/01/05 17:14 ID:afk1+LYK
携帯から失礼します。

( ゚Д゚)<>>117さん
軍縮系でしたらワシントン会議やロンドン会議についてまとめた方が良いです。
早稲田では法学部(ここ8年間位)でワシントン会議が2回設問として、ロンドン会議が1回選択肢として出ています。
SALTはあまり見たことがありません。

124大学への名無しさん:03/01/05 17:19 ID:a0o01Rpi
>>116
当然、4ハン国の配置は頭に入れるのが基本。

  キプチャク    オゴタイ
  イル       チャガタイ の配置ね。
悪い酒断つと(ワールシュタット)胃によい(1241)。だね。
125大学への名無しさん:03/01/05 17:43 ID:kikdENW3
SOLT→SALTでしたね。

ふむふむ、SALTやSTARTなどの近現代の軍縮の年代や内容をおさえるより、
まだ第一次・第二次世界大戦の方おさえていた方がいいということですね。

SALTとかSTART、INFなんかはどの参考書でも必ずといっていいほど太字ですからねー。
太字なのに試験でほとんどみないので、覚えなきゃだめかどうかが判断つかなかったんです。
全部覚えるにこしたことはないんですが、近現代の軍縮だけでも結構量がありますから・・・。

自分関西なので早稲田は受けませんが、他の人の参考にもなりますんで、
先生のワンポイントでもあったら、カキコお願いします。
ここで書かれていることは印象に残るので、覚えやすいでつ。
126大学への名無しさん:03/01/05 17:49 ID:OBOCB2Ms
>>124
モンゴルを中心に時計回りで見て
お茶要る?キープ?(オゴタイ→チャガタイ→イル→キプチャク)
と覚えました。
127カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/05 17:53 ID:RkRVzgf3
教科書の地図が一番わかりやすい。
128大学への名無しさん:03/01/05 17:56 ID:kikdENW3
>>124
きちんと配置通りに書いてくれてるのが(・∀・)イイ!!
129118:03/01/05 20:10 ID:15jrF+Bs
>>119
日本史B選択なのでお願いします
近現代うまくいって90取りたいなぁ・・・・・・・・・(・∀・)
130(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 20:14 ID:4eXCmzp4
│ ☆第2問B
│対話問題だね。ここは文法問題と同じように
│テクニックはないんだ。ひたすら英語独特の表現に
│慣れるしかないかな。しぃの一番のオススメは、今までやってきた
│文法の参考書(会話部分)+マーク模試の見直しだよ。
│上でも言ったけど、今から新しい参考書に手を付けるのは
│やめた方がいいと思うよ。じゃあ、少しだけだけど、
│対話表現のお話するね。

│        ∧∧  ハジメルヨ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
131(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 20:23 ID:4eXCmzp4
│じゃあね、否定の表現と肯定の表現をまとめていくね。
│これはもう、ひたすら覚えてとしか言えないんだぁ。
│それからね、去年のセンターは問題数が一題減って、
│ABA型のみになってるね。じゃあまずは、肯定表現
│からお話するね。しぃはほんの少ししかお話できないから、
│詳しい事は各自見ておいてね。
│>129君
│理系でB選択なの…?すごい大変じゃないかなぁ。じゃあ
│幕末〜戦後初期(60年代くらい)までをざーっとまとめていきます。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
132(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 20:37 ID:4eXCmzp4
│ ★否定表現
│I'm afraid not.
│Neither do I. (代動詞doで前文の動詞を言い換え、倒置に注意)
│No,let's not. (提案に対しての否定、同意は Yes,let's)
│これは必須だね。みんな知ってるよね。他にもいっぱいあるんだけど、
│しぃはこれだけにするね。その他の否定表現、倒置については、
│文法書をしっかり見ておくんだよ。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
133(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 20:46 ID:4eXCmzp4
│ ★肯定表現
│Certainly.(いいですよ、拒否はCertainly not.)
│Why not?(反語的表現、どうしてできないだろうか→いや、できます)
│Of course not.(いいですよ、Would you mind〜に答えて)
│肯定表現もこれだけにしておくね。特に、下の2つは、notだからといって
│否定と勘違いしないでね。
│それからね、会話表現は第5問のA問題にもかかわってくるから
│大切だね。会話表現だけで、15点近くになるからね。
│しっかり確認しておいてね。
│        ∧∧  ダイジダヨ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
134121:03/01/05 20:59 ID:e/QzFzq1
携帯から失礼します

( ゚Д゚)<>>125さん
ではワシントン会議とロンドン会議とジュネーヴ会議の聞かれる所をまとめておきます。

ワシントン会議
1921年米大統領ハーディング提唱。
主力艦保有率の決定(米5英5日3仏1.67伊1.67)
九カ国条約の締結=1899-1900年の門戸解放宣言(ジョン-ヘイ)の確認(=石井-ランシング協定の失効→日本の対中権益の削減)。
日英同盟の破棄。

第一回ジュネーヴ軍縮会議
米大統領クーリッジの提唱。
補助艦保有制限を討議→(仏伊の不参加、米日の利害不一致により)失敗→ロンドン会議へ持ち越し。

ロンドン会議
1930年英の主催。参加国は米英日仏伊(仏伊は調印不参加)。
補助艦保有率の決定(米10英10日7)→日本軍部の猛反発。

第二回ジュネーヴ軍縮会議
1932-1934年国連主催。
日本の脱退(1933年3月)、ドイツの脱退(1933年10月)。

と、こんな感じです。
括弧内の語句と第一回ジュネーヴ軍縮会議が出ることは少ないと思いますが、流れが分かりやすくなるかなと思い、書いときました。
次はSALTなどについてまとめておきます。
時間がかかるけど勘弁してくださいませ。
135(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 20:59 ID:4eXCmzp4
│ ☆第2問C
│並び替え問題だね。ここは一つも落としちゃダメ。
│絶対に全問正解で通過しなくちゃね。
│並び替えは苦手、、、って人多いと思うんだけど、文意から
│入るのは絶対にしちゃいけない事だよ。きちんと文の仕組みを
│理解して、速く・正確に突破できるようにね。意味を考えるのは
│一番最後だよ。全部並び替えてから、意味を取るようにしようね。
│それから、みんな動詞・名詞・形容詞・副詞の区別はできるよね。
│これが分からなくちゃ、、、しぃのお話理解できないかも、、、。
│        ∧∧  ミンナ…シッテルヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
136大学への名無しさん:03/01/05 21:03 ID:ZVGBDe4X
なぜ携帯からそんな長文打てるんだ!!
137大学への名無しさん:03/01/05 21:45 ID:VUplSZjq
 │      \     >>1    /
│   >>2  \_  |   _/
│           彡彡彡
│            ミミミミ >>3
│           ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
│           ノ σ ヽ >>5
│        / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
>>4    / //\\ \ 
│  ̄ ̄   ( (>>12) ── >>8 )
│        \ \\// /
│         `   \/  '
│ \       *──>>13
│   \_____/\_____/

│             __
│            < イイネ│
│       ∧∧      ̄ ̄
│     (*´д`*)ハァハァ /   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
138121:03/01/05 22:25 ID:yzcnTIC3
( ゚Д゚)<現代の軍縮。
これは流れで覚えて下さい。
その際、米ソの首脳を忘れずに!難関私大では問われることがままあります。

1953年スターリンの死

1956年フルシチョフのスターリン批判((ソ連共産党第20回大会)→平和共存政策→コミンフォルム(共産党情報局)解散)→中ソ論争

1959年(9月)フルシチョフ訪米、アイゼンハウアーとキャンプデーヴィッドで会談→米ソ協調

(1960年U2型機事件→米のスパイ偵察機のソ連派遣の発覚→米ソ関係悪化)

1962年10月キューバ危機→ケネディとフルシチョフの会談→ソの譲歩→中ソ論争の激化、米ソ関係の進展

1963年部分的核実験停止条約締結(米英ソ)

続きます
139121:03/01/05 22:27 ID:nuUrGmAb
( ゚Д゚)<現代の軍縮。続き

1968年核拡散防止条約

デタント(雪どけbyエレンブルクの小説)

(1970年ソ連-西独武力不行使条約)

(1972年ニクソン訪中byキッシンジャー)

1972年SALT1(←迎撃ミサイル制限条約も含む)

(1973年核戦争防止協定、パリ和平協定)

1979年SALT2(→アフガン侵攻により発効断念)

1979年ソ連のアフガン侵攻byブレジネフ→カーターの対ソ強硬策→米ソ関係悪化

続きます
140121:03/01/05 22:29 ID:yzcnTIC3
( ゚Д゚)<現代の軍縮。その3

1983年戦略防衛構想=SDI byレーガン

1985年米ソ首脳会談=レーガンとゴルバチョフ

1987年中距離核戦力(INF)全廃条約調印→米ソ初の核兵器削減条約

1988-1989年アフガン撤退

1989年11月ベルリンの壁開放

1989年12月マルタ会談ブッシュとゴルバチョフ→冷戦終結宣言

1991年START1締結

1991年12月25日ソ連消滅

1993年START2ブッシュとエリツィン

1995年核拡散防止条約(NPT)無期限延長

1996年包括的核実験禁止条約(CTBT)採択(注:締結はしてない)

と、こんな感じになってます。
141大学への名無しさん:03/01/05 22:50 ID:R93ZWOiK
しぃ先生イイ!
世界史も日本史も取ってないんで他の二人の先生の話はわかりません。スマソ
142有機の油脂マトメ:03/01/05 22:50 ID:rWosL/67
化学1Bの最後に結構出てくる油脂のマトメ。

大学受験に出る脂肪酸は
パルミチン酸(C15H31COOH) :パール見る人混(15)みい(31)っぱい
ステアリン酸(C17H35COOH) :スターはいいな(17)見事(35)だな 
オレイン酸 (C17H33COOH) :俺一(二重結合:1)人のいいな(17)づけ散々(33)
リノール酸 (C17H31COOH) :二(二重結合:2)人のALL言いな(17)さい(31)  ☆分子量280
リノレン酸 (C17H29COOH) :サ(二重結合:3)リーのれんげヒナ(17)に食(29)われる
の5つだけ。
分子量はリノール酸が280だからソレを基準に数えると楽。

油脂もその5つを使わざるを得ないから、油脂の分子量は806〜890で、大体800〜900

センターにはあんま役に立たないかも・・・
(´Д`;)
143(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:02 ID:4eXCmzp4
│第2問C
│じゃあ並び替えの話をするね。ここはいっぱい話すことが
│あるから、今日は基本だけね。じゃあ下にポイントを
│あげるね。これは、みんな知ってなきゃいけないことだよ。
│ 1.自動詞と他動詞
│ 2.英文の骨組み
│ 3.動詞は一つだけ


│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
144大学への名無しさん:03/01/05 23:03 ID:vwD53Res
あげ〜。
145(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:11 ID:4eXCmzp4
│ ★1.自動詞と他動詞
│えーっとね、英語の動詞は大きく分けて自動詞と
│他動詞に分類されるんだ。この2つは何が違うかって?
│一番大きな違いは、「他動詞には目的語が絶対に必要」
│ってことなんだ。逆にね、自動詞には目的語はいらないんだよ。
│目的語って何?って人は、高校一年生のOC(しぃの高校はGrammarだった)
│の教科書を見てみようね。一番最初に第一文型(SV)…ってのが
│あると思うよ。そこを見て。ほとんどの人が知ってることだからここで話すのは
│やめておくね。知らない人は絶対に調べておいてね。
│        ∧∧  ココマデハ…ダイショウブ…ダヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
146(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:20 ID:4eXCmzp4
│★1.自動詞と他動詞 Part2
│じゃあそれぞれ具体例を見てみようか。下の2つを見て。
│ believe A :Aを信じる
│ run :走る
│さあ、この2つの違いは何かな。そうだね、believeの方は
│後ろにAがついてて、runには何もついてないよね。そうなんだ、
│このAが他動詞の「目的語」って呼ばれるものなんだ。何でこんな事
│言うかって?それは大切だからだよ。並び替えだけじゃなくて、
│英文解釈にも、文法にも、英作文にも関わってくるからね。
│        ∧∧  タイクツナオハナシデゴメンネ…デモダイジダカラ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
147(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:30 ID:4eXCmzp4
│ ★自動詞と他動詞 Part3
│何となく違いは分かったかな。2つの見分け方はね、
│基本的には意味からなんだ。見分けはほとんどの動詞では
│簡単につくよ。見分け方はね、「自動詞は一人前、他動詞は半人前」
│これでOKだよ。上の2つを見比べて。runは一人前だから、「走る」
│で、他に説明しなくても、完璧に理解できるよね。でもさ、believe
│を見て。もしも、Aが無かったらどうかな。「を信じる」だよね。
│ほら、完璧な説明ができないでしょ。それを聞いた人は「何を信じる?」
│ってなるね。そうなんだ、この「何を」に当たる部分が目的語なんだね。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
148大学への名無しさん:03/01/05 23:33 ID:to5L0cvU
ためになるなぁ…
149(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:42 ID:4eXCmzp4

│ ★2.英文の骨組み
│ここでは、「文をバラバラにしよう」ってことから話すね。
│さっきの2つを使った文を作ってみようか。
│ 1.I believe you.
│ 2.I run.
│これをバラバラにしてみようね。すると、
│ 1.I(名詞/主語) believe(動詞/他動詞) you.(名詞/目的語)
│ 2.I(名詞/主語) run(動詞/自動詞).
│こんな風に分解できるね。じゃあ下で説明するよ。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
150(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:53 ID:4eXCmzp4
│ ★英文の骨組みPart2
│英文を分解できたかな。上みたいに、これは名詞で主語、
│これが目的語って分解していくのが英文解釈の基本なんだ。
│あれれ?これって何かに似てないかな。そうなんだ、センターの
│並び替えを見てごらん。日本語が無くて、バラバラの語句だよね。
│これは、要するに、解釈の逆の行為をすればいいわけだね。
│でもね、日本語にも話し方のルールがあるみたいにね、英語にも
│規則があるんだ。そこをうまく利用して、言葉→文にしていくのが
│並び替えの本質なんだね。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
151(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/05 23:59 ID:4eXCmzp4
│ ★3.動詞は一つだけ
│並び替えで一番注意しなくちゃいけないことだよ。英語の
│一番大切な決まりでもあるね。しっかりした言葉にするとね、
│「一つの文で使える動詞は1個だけ」になるんだ。
│何言ってるの??英文見たら動詞なんて一つの文で
│いっぱい出てくるに決まってるよ、って思う人、
│本当にそうなのかな?しぃがやったみたいに、順番に
│これが主語、これは動詞、これは目的語ってやってごらん。
│動詞が2つ出てくる文には同じ決まりが見つかる…よね。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
152(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 00:08 ID:4tWqmNH4
│ ★動詞は一つだけPart2
│規則が見つかったかな。それはね、
│「動詞が2個あったら、接続詞・関係詞でつないである」
│だよね。そう、動詞を2個使いたければ、接続詞・関係詞
│でつなげるしかないんだ。例えば、2002年度センター本試の
│第2問Cの問1を見てごらん。動詞はいくつあるかな。
│まず、選択肢に、@see、Abe sure、Dhad come to、
│それに、Since〜didn't take〜 で全部で4個もあるね。大変だよ。
│「動詞は一つ」の決まりから大きくはずれてるね。
│        ∧∧  ニャー…ドウシガイッパイ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
153(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 00:16 ID:4tWqmNH4
│★3.動詞は一つだけPart3
│さぁ、どうしようか。もう一度選択肢を見よっか。
│「動詞が2個あったら接続詞・関係詞でつなぐ」
│だったよね。文中のtakeはOKだね。Sinceって接続詞で繋がってるね。
│じゃあどうしよっか。残る動詞は3個だよ。でも、I couldn't()(20)()(21)().
│で、文は一つしかないよね。ここで使える動詞は1つしかないんだから、
│「接続詞・関係詞」でつなげなきゃ。そこで、選択肢を見ようね。
│ほら、Cwho が見つかったね。これで動詞が2つまで使えるよね。
│さぁ、あと一つはどうしよっか。
│        ∧∧  ユックリデイイカラ…カンガエテミテ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
154大学への名無しさん:03/01/06 00:17 ID:BIXXRuEk
ためになります
155(゚ー゚*)先生 ◆FOjjNBO.Vw :03/01/06 00:24 ID:4tWqmNH4
│ ★動詞は一つPart3
│じゃあね、ここまでの考えで、語句を並べてみようね。
│I couldn't 【動詞】who【動詞】….
│こんな形になったね。whoを使ったことで動詞は2つまで使えるからね。
│じゃあね、次にもう一つの動詞をどうやって文にはめ込むかを考えて。
│もう置けそうな場所は一つしかないね。そう、
│had come to 【動詞】
│の形にすればOKだよね。それを用いて次のステップへ行こうね。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
156大学への名無しさん:03/01/06 00:29 ID:nihwjSGI
>>134
>>138
>>139
>>140
(・∀・)イイ!!
特にフローチャートになってるから流れが掴みやすいです。
先生さすがです。

あと、(゚ー゚*)先生長丁場がんばってくださいね。
157(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 00:33 ID:4tWqmNH4
│★動詞は一つPart4
│さぁ、次だよ。今までで、まだ見てない選択肢があるね。
│それが Bme なんだ。そこでね、さっきの自動詞・他動詞
│のお話を思い出して。「me」って形は、、、そう、「目的格」
│だよね。あれ?さっき「目的語」ってのが出てきたよ。
│そうなんだ、meはね、他動詞の目的語になるための
│「I」の変形なんだね。そこで、今度は他動詞を探してみようか。
│「me」に目的語としての役割を与えてあげなくちゃね。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
158(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 00:43 ID:4tWqmNH4
│ ★動詞は一つPart5
│目的語を取る他動詞は、、、@seeだね。これで、動詞の部分は
│see me の形って決まったね。じゃあね、次はもう一度Dwho
│を見て。これは関係詞かな?それとも接続詞(疑問詞)かな?
│もしこれが関係詞なら、絶対に掛かる(修飾)すべき「名詞」
│が必要だね。名詞が見つかるかな?ないよね。じゃあこのwho
│は疑問詞なんだね。疑問詞whoの意味って何だっけ?それはね、
│「主語って誰?」だよね。ってことは、疑問詞whoの後には
│「主語のない文(whoが主語に見える)」が続くわけだね。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
159大学への名無しさん:03/01/06 00:45 ID:RLAO2aqS
なんか(゚ー゚*)先生の言ってることって
富田の授業から毒を抜いた感じだな。
160(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 00:51 ID:4tWqmNH4
│ ★動詞は一つPart6
│さぁ、ここまできたらあとちょっとだね。じゃあね、今度は
│「助動詞の後は原形」ってことを思い出して。だから、could
│の後ろには@see かAbe sure しか入らないね。これで
│Dhad to come の位置が決まったよね。下に書くね。
│I couldn't 【動詞】 who had come to 【動詞】.
│これでOKだね。あとは、この2つの【動詞】にsee me か
│be sureのどちらが入るのかを考えればOKだよね。

│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
161大学への名無しさん:03/01/06 01:01 ID:+fG4v0tr
ここ見つけてよかった、、先生ありがとうございます
162(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 01:02 ID:4tWqmNH4
│ ★動詞は一つPart6
│次はね、ごめんだけど熟語の知識なんだ。be sure wh節
│ってイディオムがあるんだ…。ゴメンね。もしこれが分からなければ
│相互に動詞を入れて、意味を確認しようね。じゃあ、
│ I couldn't see me who had come to be sure.
│ I couldn't be sure who had come to see me.
│どうかな。上はね、、、ちょっと訳せそうにないね。
│下はね、「私は誰がここに来たのか分からないよ」だよね。
│前文と比較するとピッタシくるね。「名前をメモしてないから…」でしょ。
│        ∧∧  ワカッタ…カナ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
163(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 01:11 ID:4tWqmNH4

│じゃあね、今度は2001年度本試の第2問Cの問1を自分で
│やってごらん。今しぃが言ったみたいに、動詞にチェック→
│接続詞・関係詞を探す→他動詞?自動詞?→動詞の形に注意!!
│この流れだよ。でもこれは一番簡単なパターンなんだ。
│他にもね、接続詞・関係詞なんかないよーってのが沢山あるよ。
│それから、どこの大学でも並び替えに関しては、全て動詞に
│注意しなくちゃだめ。絶対だよ。動詞を中心に考えるんだ。
│レベルが上がれば上がるほど動詞の数が増えてるから。
│本屋さんで慶応とかの問題見てごらん。動詞がイッパイ…。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
164大学への名無しさん:03/01/06 01:14 ID:qCf1oEe2
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/<先生!! 2002本試の第2問Cの問2はどうですか?  
__ /    /  \___________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
165大学への名無しさん:03/01/06 01:15 ID:qCf1oEe2
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/<than everの位置が分かりません!!  
__ /    /  \___________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
166(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/06 01:19 ID:4tWqmNH4
│>159君
│しぃは冨田さんが誰か知らないけど、、、
│予備校の先生なの?しぃはね、受験生の時は河合塾だったよ♪
│>161君
│しぃのお話聞いてるだけじゃ絶対にダメだよ!!実際に自分で
│動詞はこれ…ってやらなくちゃダメ!!
│ 
│明日は並び替えのもう一つのパターンだよ。
│「接続詞・関係詞が見つからない」場合を考えてみようね。
│        ∧∧  ファニャァ…ネルヨ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
167(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 01:38 ID:4tWqmNH4
│>164君
│第四文型(S+V+O1+O2)の形がすぐに見えるよね。
│これは動詞がleadingのみだからすぐにthe means of leading
│が決まるね。次はgiveの間接目的語(O1)に入るのは
│人間(you,me等含む)、直接目的語(O2)には一般名詞だよね。
│ to give (more people the means of leading a) 〜
│この形に持ってきたね。うーん、難しいね。これも意味&比較の典型句
│からいくしかないのかなぁ。しぃははっきりした解説ができないかも。
│でも、このthanは接続詞なんじゃないかなぁと、、、。辞書が手元にないので
│        ∧∧                       はっきりしたことは言えないけど、、、。
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
168(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 01:44 ID:4tWqmNH4
わぁ。ごめん。おかしなこといってたね。前置詞のthanを疑ったつもりなんだけど(he is taller than me.←このthanは前置詞 )
接続詞って書いちゃった。ごめん。少し考えてみるね。やっぱり比較級+than everの形が思い浮かんじゃう。
もっと機械的に説明できるといいんだけど、明日までに調べてきます。ゴメンね。。。
169121:03/01/06 01:47 ID:0K+fQc92
寝る前にジャワ島についてまとめます。

( ゚Д゚)<よく問われるジャワ島

シャイレーンドラ朝(8c半ば〜9c前半)→ボロブドゥール造営(大乗仏教)

クディリ朝(928〜1222年)→マハーバーラタのジャワ語訳、影絵芝居=ワヤンの創造

シンガサリ朝(1222〜1292年)(→クディリを滅ぼし成立。仏教再興。フビライの使者追い返す→元のジャワ遠征)

マジャパヒト王国(1293〜1520年頃)→ヒンドゥー教。ジャワ東部。→イスラーム勢力の進出により滅亡

マタラム王国(1580年代〜1755年)→ジャワ東部。17世紀が最盛。イスラーム。→オランダにより滅亡。

バンテン王国(1527年頃〜1813年)→ジャワ西端。イスラーム。→1619年バタヴィアにオランダ商館建設、1808年オランダ直轄領→滅亡。

と、こんな感じです。ジャワだけ取り出して覚えれば、チャンパーだとかマラッカ王国などといった国と混同しないと思います。
世界史は流れが大切ですが、時には分けて考えるのも手です。
170大学への名無しさん:03/01/06 01:55 ID:IeD29RdH
>>169
まあ、そんなかでもマタラムはまだしもバンテン王国なんて滅多に出ないんだよなあ・・・。
ジャワ島関係で問われるのは

・マジャパヒト王国がヒンドゥー教国
・ボロブドゥールはシャイレーンドラ朝の建造物(これは真臘のアンコールワットとの正誤問題で出る
くらいかな・・・。
あと、『マジャパヒト王国が鄭和の艦隊の攻撃を受けたこと』がたま〜に出るくらい。
鄭和自体の頻出事項はアフリカ大陸東岸まで遠征したことぐらい。
171(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 02:00 ID:4tWqmNH4
       オヤスミ〜♪
  _∧ ∧____
 |_(*゚ー゚)/)゙    | <164君
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ちょっとワカンナイよ、、、。明日までに調べてみるね。
 |  \〜〜〜〜〜〜\    <118君
 \   \          \    ゴメンね…日本史できなかったね。また明日以降に需要があればやっていこうと思うよ。
   \   \          \
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|_______|
172大学への名無しさん:03/01/06 02:03 ID:/BE2Sjn8
寝る前に文化史での頻出事項。

『元曲』というのは大衆文化だったこと。
これは何故か「元曲は上流階級の文化だった」みたいな正誤問題で出る。
あと、坤輿万国全図(世界地図)はマテオリッチが製作。
皇輿全覧図(中国地図)はレジス・ブーヴェが製作。
これもどっちが世界地図でどっちが中国地図か覚えておけば怖くない。
173121:03/01/06 02:23 ID:XIIJ3zUK
>>170
確かにそーだねw
つい書いてしまった>バンテン
漏れ、スレの趣旨から外れた知識ばかり書いてるね。申し訳ない。

というわけで今度こそセンターに出そうな分野をば。

( ゚Д゚)<モンゴルに来た宣教師はみんな『』フランチェスコ会です。
覚え方は
カルピニ=インノケンティウス4世→カルピス大好きイノケン4世
モンテ・コルヴィノ=大都で司教→モンゴル司教
ルブルック=ルイ9世→『ル』でつながるルイ9世

酷い覚え方ですねw
おやすみなさい。
174大学への名無しさん:03/01/06 02:50 ID:nihwjSGI
>>169
>世界史は流れが大切ですが、時には分けて考えるのも手です。
目からうろこです。
よくよく考えたら、そちらのがいい場合もありますね。

>>172
文学史ですね。すごく参考になります。
文学史で頻出と言えば、

 紀伝体 司馬遷 『史記』漢代
     班固  『漢書』漢代
     欧陽脩 『新唐書』宋代
 編年体 司馬光 『資治通鑑』宋代

の比較ですね。
『新唐書』は他との比較としてあまりみませんが、一緒に覚えておいて損はないと思います。
後は「詩経」「楚辞」「書経」の内容比較も有名ですね。


このスレ為になります。
確認にもなって本当に(・∀・)イイ!!
175164:03/01/06 04:10 ID:qCf1oEe2
>>167
自分はmoreを見落としてました
なぜ比較級がないのにthanがあるのかずっと不思議に思ってましたw
意味のつながりから考えてthan everの位置もある程度分かった気もします
176大学への名無しさん:03/01/06 06:20 ID:+fG4v0tr
地理もキボンヌ
177大学への名無しさん:03/01/06 12:05 ID:WlgR48QC
世界史の文学史でくだらない知識をもう一つほど。
唐宋八大家で出るのは
唐の韓愈と柳宗元くらい。
あとはたまに宋代の蘇軾も出る。
こいつは王安石の改革に反対したヤツ。

そして、
カール大帝が退治したのがアヴァール人
オットー大帝が退治したのがマジャール人

赤(アヴァール→カール)     真っ青(マジャール→オットー)

の覚え方で。
178(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 14:40 ID:4tWqmNH4
│ ☆第2問C
│みなさんこんにちわ。今日は並び替えのもう一つの
│パターンをやっていきます。じゃあ昨日の答え合わせから。
│2001年度本試第2問Cの問1だったね。みんなできたかな。
│じゃあ同じように、動詞は…ってやってみるね。
│>164君
│まだ答えが見つからないよ。青本等の解説はどうなってるのかな。
│しぃは解説持ってないから、、、どんな解説なのか本屋さんで見てくるね。
│英文科のお友達にメールしてみたから、返事あればお話してみるね。
│        ∧∧ ハジメルヨ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
179(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 14:49 ID:4tWqmNH4
│ 2001年度本試第2問C 問1
│じゃあさっそく、動詞を数えてみようね。まず、選択肢に
│@come into、Dwas locked があるね。次に、前文に
│made があるね。これで、全部で動詞が3個あるね。じゃあ順番に見ていこっか。
│madeは一文の一つ目の動詞だからOKだね。次に、thatがあるよね。
│接続詞の一つ目だね。今度は選択肢を見よっか。接続詞はあるかな。
│そうだね、Cso that が接続詞になりそうだね。これで、
│We made sure that the gate【動詞】so that 【動詞】
│この形に持ってきたね。動詞の数はOKになったよね。
│        ∧∧  ココマデハカンタン…ダヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
180(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 14:57 ID:4tWqmNH4
│ 2001年度本試第2問C 問1
│じゃあ次は動詞の種類を見てみようか。まず、@come into
│はどうかな。これは自動詞+前置詞の形になってるよね。
│ここで一つ注意なんだけど、前置詞もね、他動詞と同じように
│「目的語」が必要なんだ。これをしぃは「前置詞目的語」って呼ぶね。
│何でもいいから英文を見てごらん。前置詞の後には必ず目的語
│となる名詞があるはずだよ。前置詞だけで文が終わってるって
│英文が見つかった人、あとで解説するね。そうなんだ、ここにはね、
│もう一つの英語の規則が隠されてるんだよ。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
181(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:07 ID:4tWqmNH4
   2001年度本試第2問C 問1
│さぁ、じゃあね、次はDwas locked を見てみよっか。
│lock は自動詞かな、他動詞かな。そうだよね、lock は半人前
│だよね。「A(錠など)を閉じる」だもんね。じゃあlock には目的語となる名詞が
│必要になるよね。あれれ?今度は名詞の数が足りないよね。
│名詞はBno one と最後のthe factoryだけだもんね。さっきのinto
│の前置詞目的語の名詞が一つ、lock の目的語で一つ。もう一つ、
│当然接続詞の後には主語となる名詞が必要だね。Cso that 以下の
│主語が必要だね。さぁ、どうしよっか、、、。
│        ∧∧  コマッタ…メイシガスクナイネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
182(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:14 ID:4tWqmNH4
│ 2001年度本試第2問C 問1
│さぁ、どうしよっか。何とか名詞を探さなきゃね。じゃあね、
│もう一度選択肢と問題文を見て。まず気がつくことは、
│Dwas locked になってる事だよね。あれれ、、、この形は
│どこかで見たことのある形じゃないかな。そうなんだ、
│「受身」とか「受動態」って呼ばれてるものだね。be動詞+過去分詞
│の形になってるよね。そうだね、もう気がついたかな、どうやら名詞が
│足りない理由はここにありそうだよね。

│        ∧∧  ヒミツガ…アリソウダヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
183(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:23 ID:4tWqmNH4
│ ★受身の秘密
│まずは下の例文を見比べてね。
│ He broke the toy.
│ The toy was broken by him.
│ここで注目するのは、「〜された」って意味じゃないよ。そんな事は
│どうでもいいんだ。一番重要なのは、下の文を見て。
│break は他動詞だよね。「Aを壊す」だもんね。Aが無かったら、
│不完全な形でしょ。あれれ??下の文には目的語となる名詞が見つかる
│かな?ないよね。他動詞なのに目的語がないよね。おかしいね。
│        ∧∧  ヘンナカタチニナッテルヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
184(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:32 ID:4tWqmNH4
│ ★受身の秘密Part2
│これでもう気がついたね。そうなんだ、受身はね、
│「他動詞の目的語を主語にして、be+過去分詞の形にする」
│ってことだよね。「〜される」って意味はオマケだよ。
│さぁ、これでさっきの lock のヒミツが理解できるね。そうなんだ、
│ここでは was locked の形で「他動詞+目的語なし」の形に
│なるんだよね。さらに、なくなった目的語は主語になればいいんだね。
│それからね、当然、目的語を持たない自動詞はね、受身にはなれないんだよ。
│頭の片隅に入れておいてね。
│        ∧∧  ニャー…ヒミツガトケタネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
185(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:41 ID:4tWqmNH4
│ 2001年度本試第2問C 問1
│じゃあ、もう一度問題を見てみようね。lock は他動詞なんだけど、
│be locked の形で、目的語が主語として前に出たんだね。
│ここでもう一度文に情報を加えてみようね。
│ We made sure that the gate【動詞】so that 【主語】【動詞】the factory…
│この形になったよね。じゃあさ、最後の the factory に注目して。これは
│名詞だね。ってことはね、この名詞に役割を与えてあげなくちゃね。
│そうなんだ、これで後ろの【動詞】は決まったね。 @come intoだよね。
│これを加えて文をさらに書き直してみよっか。
│        ∧∧  ニャーン
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
186(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:48 ID:4tWqmNH4
│ 2001年度本試第2問C 問1
│ We made sure that the gate
│           【動詞】so that 【主語】come into the factory…
│こんな風になったよね。じゃあもう一つの動詞、was lockedを加えてみようね。
│ We…that the gate was locked so that 【主語】come into the factory…
│この形だよね。そこで、残ってるのはAcould、Bno one だね。
│これで主語も決まりだね。ピシっとはまったよね。さらに、
│助動詞の後ろは動詞の原形なんだから、Acould の場所も決まりだよね。
│さぁ、どんな文になったかな。
│        ∧∧  デキタネ…アトハゼンタイノカクニン
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
187(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 15:55 ID:4tWqmNH4
│ 2001年度本試第2問C 問1
│ We made sure that the gate (was locked
│ so that no one could come into) the factory…
│どうかな。まだ何か役割のない語句があるかな。大丈夫だよね。
│本来は lock の目的語の the gate が受身→目的語が主語
│の形にもなったね。それに、ちゃんと into にも前置詞目的語
│として、 the factory があるもんね。これでOKだね。
│そして、一番最後に意味が「誰も許可なしに工場に入れないよ。門には
│私によってカギがかけられたからね。」になってピッタシだよね!
│        ∧∧  デキタ…タイヘンダヨネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
188大学への名無しさん:03/01/06 18:53 ID:FIqkXJKt
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/<(゚ー゚*)先生!漏れも日本史解説してほすいです。
__ /    /  \___________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||


1891970熱:03/01/06 18:54 ID:LAZF05G2
(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WEはCo慶応ですか?
190(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 20:49 ID:4tWqmNH4
│>164君
│ゴメンね、、、ちょっとしぃの手にはおえそうにないかも、、、。
│英語の先生に聞いてみて。やっぱり文意から考えるしか、、、。
│青本・白本も文意&moreを受けてになってたよ。
│>188君
│日本史の解説って??どんなことすればいいのかな??
│>189君
│しぃは慶応じゃないです。大学は…ヒミツだよ。


│        ∧∧  タダイマ…ホンヤサンニイッテキタヨ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
191164:03/01/06 21:14 ID:qCf1oEe2
>>190
分かりました。英語の先生嫌いなので文意から考えることにしますw
192(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/06 21:33 ID:4tWqmNH4
>164君
えーっと、英語板の質問スレに行ってきました。そこにしぃの考えを書いてきたので参考にして下さい。
そのうちレスがあるよね、、、きっと。間違ってるようなら、きっと訂正せてくれるはず、、、です。
193164:03/01/06 22:12 ID:qCf1oEe2
>>192
余計な手間をかけさせて申し訳ないです
194大学への名無しさん:03/01/07 00:10 ID:TjK9sjTO
>>(゚ー゚*)
先生をちっちゃくてかわいい22才の女のこと思いこんでもいいですか?(*´д`)∩ハォハォ
Co.慶應じゃなくて・・・。
195大学への名無しさん:03/01/07 16:11 ID:0P/sZXog
age
196うみつき:03/01/08 13:41 ID:e4hxia4q
あげ。
197大学への名無しさん:03/01/08 13:42 ID:keM1Sc6E
198大学への名無しさん:03/01/08 13:59 ID:M805CeFu
センター漢文・白文訓読のポイント

・使役(使とか令とか教)、受身(見、被)の字がないにもかかわらず、それを含む選択肢を消す

・動詞(V)にあたる文字を見つけるのが超重要

・目的語のあるV(ほとんどそう)は、返り点がつく
「SVO」→「S Oを Vする」

以下、VはVO(OをVする)に置きかえることができる

・助動詞は、「助動詞 V」の順に書かれていて、読むときは、「V→助動詞」と読む。
例外は「能」。否定の「不」なんかがあるときは特に有効。
「可」なんかは、「V 可」なんてなってたら、「Vべし」じゃなくて、「V 可なり」ってなる。

・副詞は、下にある部分を修飾する
「常非」→「常に非らず」(全否定)
「非常」→「常には非らず」(部分否定)

・使役「使」の使い方
基本形は「S使sv」→「S sをして vせ しむ」
S V(使) s v と、エスブイエスブイって順に書かれてる

注:特殊使役動詞「命、勅、遣」などは、
「S 命 s v」で、「S sを命じてvせしむ」となり、特殊。
199大学への名無しさん:03/01/08 14:58 ID:A4fP8uf4
>>119 しぃ先生
俺も理系で日本史B選択です
英語が終わってからでもいいんで
どうか近現代の講義をお願いします

イクヤマイマイって・・・なんでしょう?
授業も最後の方は駆け足で進んだので全然分かりません(ゴロ?)
200(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/08 15:39 ID:Et9+6luy

│みなさんお久しぶりです。しぃだよ。現役の人は学校が
│始まったね。それから、河合塾に通ってる人、センター直前
│テストはどうでしたか?しぃは日本史と英語の問題を
│見せてもらいました。少し難しかったね。特に、日本史は
│細かい知識の確認みたいな形だとしぃは感じたな。最後の確認として、
│すごくいい問題だったから、手に入る人はやってみるといいね。
│>199君
│イクヤマイマイ…ってのは、歴代内閣の最初の一字を並べたものだよ。
│イトウ・クロダ・ヤマガタ・マツカタ・イトウ…って感じで。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
201大学への名無しさん:03/01/08 15:41 ID:YRGJflK2
すいません。間違った書き込みをしてしまいました。
202大学への名無しさん:03/01/08 15:46 ID:eeJAA/0U
講義をするネカマ・・・きしょい
203大学への名無しさん:03/01/08 16:45 ID:hyp19tQL
>>200
うちの学校でも河合塾のセンター直前テストやりました。
結果は得意な英語は良かったのですが、他が・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに文系、世界史選択です。
204199:03/01/08 17:28 ID:A4fP8uf4
なるほど!ありがとうございました。
205うみつき:03/01/08 17:34 ID:e4hxia4q
【4ハン国の位置】
>>124
3 1
4 2
の順で見て、
『お茶、キップ要る』で覚えたよ。

【フラグとバトゥの区別】(>>114
『イルハンの旗(フラッグ)』で覚えたよ。
んで、バトゥはキプチャク、と。
206うみつき:03/01/08 17:53 ID:e4hxia4q
>>203
俺も文系、世界史選択だよ。
しかも、英語、いつもよりかかなりよかって、自分でもびっくりした。
207うみつき:03/01/08 19:27 ID:e4hxia4q
>>198
『否定の「不」なんかがあるときは特に有効』て
『能』のときのこと?
『助動詞 V』のときのこと?
208大学への名無しさん:03/01/08 19:34 ID:8zSRFlIT
(・∀・)ワクワクドキドキ
209大学への名無しさん:03/01/08 19:45 ID:3rRyiJri
近代史は決まった人物しか出ない。
これは恐らく現役生に遠慮してだと思うが。
例えば、ソ連関係ではスプートニクショックの頃が頻出なのでフルシチョフ。
そして、ユーゴスラビィア関係ではティトー。(ある予備校の先生が近代史でユーゴと言えばティトーだぞーと熱弁してた)
チェコはドプチェク。これはプラハの春の時。
ハンガリーはナジ=イムレ。ポーランドはゴムルカ。
こんなとこ。
近代史は勉強すれば、問題自体は全く捻ってないものばっかりなので簡単に点取れる。
4〜5日あったら普通に近代史はカバー出来ますよ。
210大学への名無しさん:03/01/08 19:46 ID:M805CeFu
>>207
漏れも書いてからしまったと思った。
『助動詞 V』のときの方ね。
「不」がはいってくるとき多いから。
211うみつき:03/01/08 21:18 ID:e4hxia4q
わかった。ありがと。がんばるよ。
212大学への名無しさん:03/01/08 22:14 ID:Ap2N3f98
>>ユーゴと言えばティトー

これ、たしかなんかの参考書に書いてあったぞ。
213うみつき:03/01/08 22:30 ID:e4hxia4q
ガーナといえばエンクルマ。
214大学への名無しさん:03/01/08 22:38 ID:sK14bTED
(゚ー゚*)先生、いつも応援してます。
変なのは無視して、これからも頑張ってください。

>>209>>212
政経・現社選択者だけど、ユーゴ=チトーってのはもう定番中の定番らしいです。
なんせユーゴという国はこのオッサンがいたから持っていたようなもので、
それが死んで国がバラバラに崩壊し、今の混沌状態に至る、と。
そしてこの人は1961年からの非同盟諸国首脳会議を主導した人物でもあると。

215うみつき:03/01/09 01:27 ID:AiUV9NOI
【世界史】
〜以外とまぎらわしいもの〜
●イブン4人
・バットゥータ(『三大陸周遊記』
・ルシュド(アリストテレス哲学の注釈)
・ハルドゥーン(『世界史序説』→ハルちゃんの世界史)
・シーナー(『医学典範』→ナースの椎名林檎)

●司馬3人
・司馬 遷 (『史記』紀伝体)
・司馬 炎 (西晋建国)
・司馬 光 (『資治通鑑』)
216大学への名無しさん:03/01/09 01:43 ID:Q7/1P/Oi
>>215
シーナーをナースの椎名林檎でまとめたらルシュドの『医学大全』はどうなっちゃうのよ?
と揚げ足を取ってみるテスト。

あと、アヴィケンナがどっちでアヴェロエスがどっちでっていう区別も付けといた方が良いと思われ。

アヴェ(=僧侶)だから神学=スコラ哲学=アリストテレス研究
って覚えればこんがらがることはないと思うが。
217うみつき:03/01/09 07:14 ID:AiUV9NOI
>>216
おぉー。
...深い。
ルシュドが『医学大全』ての書いた、てこと、いま知った。
そろもそれでまずい、と。
そかー、ルシュド⇔アリストテレスで覚えてたからなー。
これを機に覚える。

明・清の皇帝で、誰が何したのかごちゃまぜなんで、なんかいい覚え方あったら伝授してください。
218大学への名無しさん:03/01/09 07:55 ID:1wufyfly
誰か数学お願いします!!

私からは国語でも。
基本中の基本ではありますが、助動詞「なり」の活用である「に」に注意。
これを格助詞と捕らえてしまわないように。
また「まめやかなり」のように「なり」のつく形容動詞もあるので忘れないように。

まぁ、これは皆知ってますよね。大した提供出来なくてごめんなさい。ゆえにさげ。
219うみつき:03/01/09 12:41 ID:AiUV9NOI
【生物】
●接眼ミクロメーターの1目盛り
『節分の体重』
対ミの目盛り数×10マイクロ/接ミの目盛り数
220216:03/01/09 13:02 ID:5RaJ24XZ
>>217
センターしか使わないの?>世界史。
だったらルシュドの『医学大全』はあまり出ないからおさえなくてもイイかも。
明清の皇帝の業績については、まとめる人がいなければ、22時位にまとめてみるですよ。
で、取りあえずどれくらいの水準でまとめれば良い?スレの趣旨通りセンターレベルで良いかしらん?
221大学への名無しさん:03/01/09 13:36 ID:5RaJ24XZ
>>220
激しくキボンヌ
222うみつき:03/01/09 14:20 ID:AiUV9NOI
>>220
そうだよ。俺は世界史センターのみ。
明・清のやってくれんの、うれしいよ。
お願いします。
223220:03/01/09 15:54 ID:fUYS0NrJ
22時頃とかいったけど、勉強やる気でないんで今まとめます。

( ゚Д゚)<先ずは明から。

洪武帝(太祖・朱元璋)→建国。都:南京(金陵)。→中書省廃止・六部の皇帝直属、魚鱗図冊、賦役黄冊、里甲制、六諭、一世一元の制、広州に市舶司設置。

建文帝

靖難の変(1399〜1402年)→建文帝vs永楽帝

永楽帝→内閣大学士設置、ムスリム宦官鄭和の南海遠征(1405〜1433年)、『永楽大典』『性理大全』『四書大全』『五経大全』の編纂。

北虜南倭(15c後半〜16c後半)→1449年土木の変inオイラート部byエセン・ハン→正統帝捕縛。→16cタタール部の圧迫(ダヤン・ハン、アルタン・ハン)

万歴帝→張居正の一条鞭法(16c後半)、秀吉の朝鮮侵攻(1592〜93、1597〜98年)、東林党と非東林党の党争。

崇禎帝(穀宗)→李自成の乱(1631〜1645年)→北京を占領され崇禎帝自殺→明滅亡。

以上。
224220:03/01/09 17:31 ID:6OFQpEpK
( ゚Д゚)<そんで清。
太祖ヌルハチ→後金建国(1616年)。都:瀋陽(1625年〜)。八旗。

太宗ホンタイジ→国号を「清」に改称(1636年)。チャハル部平定→理藩院設置。李氏朝鮮制圧。

順治帝→呉三桂の先導により北京入城、遷都(1644年)。辮髪令。緑営設置(漢人常備軍)。

康熙帝→三藩の乱(1673〜81年)平定。ネルチンスク条約(1689年)。地丁銀制実施(1717年)。典礼問題(→イエズス会以外追放)。鄭成功を破り(16c後半)台湾支配。『皇輿全覧図』(中国地図byブーヴェ、レジス)、『古今図書集成』、『康熙字典』。文字の獄・禁書の開始。

雍正帝→キャフタ条約(1727年)。軍機処設置(1729年)。キリスト教布教禁止(1724年)。

乾隆帝→ジュンガル部・回部征服、「新彊」と改称。貿易港を広州のみに限定(1757年)。マカートニーの制限貿易撤廃交渉失敗。『四庫全書』。

嘉慶帝→白蓮教徒の乱(1796〜1804年)。アマースト三跪九叩頭を拒否、謁見失敗(1816年)。

(道光帝)→欽差大臣林則徐に対する英の反発→アヘン戦争(1840〜1842年)→南京条約、虎門寨追加条約、望厦条約(対米)、黄埔条約(対仏)。

(咸豊帝)→フランス人宣教師殺害事件など→アロー戦争(1856〜60年)→天津条約(1858年)の批准拒否→北京条約(1860年)。太平天国の乱(by洪秀全『滅満興漢』)勃発(1851年)。

同治帝→湘勇(曽国藩)・淮勇(李鴻章)・常勝軍(ウォード、ゴードン)により太平天国の乱鎮圧(1864年)→洋務運動(『中体西用』)開始、挫折。同治中興。

光緒帝→イリ条約(1881年)。 清仏戦争(1884〜85年)→天津条約(1885年)。 日清戦争(1894〜1895年)→下関条約(1895年伊藤博文と李鴻章)→同年、三国干渉。→変法自強運動(1898年康有為)
→同年、戊戌の政変(西太后)→光緒帝幽閉。 義和団事件(1900〜01年『扶清滅洋』『除教安民』)→八カ国共同出兵→北京議定書(1901年)。 科挙廃止(1905年袁世凱)、憲法大綱発表・国会開設公約(1908年)。

宣統帝溥儀→幹線鉄道国有化→四川暴動・武昌蜂起(1911年)、(14省が独立宣言)→孫文の中華民国成立(1912年)。都:南京。→同年、溥儀退位→清朝滅亡。

以上です。各条約の内容は各々で押さえていってください。疲れた。
225うみつき:03/01/09 19:09 ID:AiUV9NOI
>>223-224
わかりやすかったよ。ありがと。
226220:03/01/09 19:12 ID:5RaJ24XZ
>>225
それは良かったでつ。ドーモドーモ(・∀・)
227(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 20:24 ID:ek5IE2Hb
│みなさんこんばんわ。今日からは古典/漢文をやってみようかと
│思います。↑で文法の話が出ているので、文法&重要古語
│を中心にやろうかと思います。特に理系の人は古文/漢文
│なんてやってる暇ないよね。化学に物理に数学に…大忙し
│だと思います。文系の人、しっかりやってるかな。マーク模試
│等で、点数が安定しないよ、、、って人多いと思うんだけど、
│基本さえしっかり押さえれば、センターレベルなら十分満点が
│狙えるから、頑張ろうね。助動詞覚えにくいって人は、今日から
│毎日、10回は活用表を声に出して読もう!!
│        ∧∧  キョウハコクゴヲヤロウカナ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
228(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 20:32 ID:ek5IE2Hb
│えっと、それからもう一つ。特に古典なんだけど、助動詞/助詞
│の活用・意味を全部押さえても、演習を積まないと、実際に
│文中に出てきた時に、ピンとこないことがあるよね。今日から
│一日最低一題、演習をしようね。今もっている問題集や
│過去問でいいから、時間を区切って(出来れば15分)
│やってみよう。高校2年の時の問題集で大丈夫だよ。
│要するに、実際に古文に中に登場してる助動詞/助詞
│に触れる事が目標だからね。

│        ∧∧  ニャァ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
229大学への名無しさん:03/01/09 20:40 ID:36zcTZOo
円に内接する四角形において
S=√(s-a)(s-b)(s-c)(s-d) (∵s=(a+b+c)/2)

四角形の対角線をP,Qとすると
S=(PQsinθ)/2 (∵θは対角線のなす角)
これは内接じゃなくてもOK

内接四角形は必須こんなの書いてみました。
有名かな?

   __ 
  B■_Λ    。  
   ( ・∀・) /   
――/´⌒フつ ―――――
  ┌─────┐
  │ モララー |
230(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 20:41 ID:ek5IE2Hb
│じゃあね、助動詞の識別を中心にして、各々の意味/接続/活用
│を確認していこうね。例文も書いて、古語の確認が出来るように
│していくね。さぁ、始めよっか。
│ 1.「る」「れ」の意味とその識別
│ 2.「なり」の意味とその識別
│ 


│        ∧∧  ハジメルネ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
231大学への名無しさん:03/01/09 20:49 ID:w1wCD8rh
先生、待ってました!
232(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 20:54 ID:ek5IE2Hb
│ ★「る」の意味
│まずは、意味/接続/活用からいこうね。
│る 活用【れ/れ/る/るる/るれ/れよ】
│   接続【未然形】  
│  意味【受身/尊敬/自発/可能】
│これが 「る」だね。これはね、
│「四段/ナ変/ラ変」に接続する時は、頭に「ら」 が付いて、
│活用が【られ/られ/らる/らるる/らるれ/られよ】になるんだ。
│これは簡単に覚えれるね。四・ナ変・ラ変で頭に「ら」で大丈夫だね。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
233富田派:03/01/09 20:59 ID:IiDAyvcG
ふと思ったんだがここを読むくらいなら参考書を開いた方が・・・
234(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 21:00 ID:ek5IE2Hb
│ ★「る」の意味 〜意味の識別〜
│じゃあね、まずは意味の識別のアウトラインを話すね。
│上の表は声を出して10回読んだかな。大丈夫だね。
│助動詞や助詞の意味の識別はね、基本的には文意からなんだ。
│でもね、いくつか決まりや例外ががあるから、それを頭に
│入れておこうね。順番に話していくね。



│        ∧∧  ゼッタイオボエヨウネ
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
235大学への名無しさん:03/01/09 21:05 ID:A8+FePeO
>>233
何をいまさら言ってるの?このスレがどうこうより

2 c h す る ぐ ら い な ら 勉 強 し ろ
236富田派:03/01/09 21:09 ID:IiDAyvcG
いや、2chはいいけどそこで勉強しようというのが・・・
  
まあいいや。俺の知ったこっちゃないし。


ピンポイント世界史情報でも探すか・・・
237(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 21:09 ID:ek5IE2Hb
│ ★「る」の意味 〜意味の識別〜
│ @可能の場合
│ ☆知らぬ人の中にうち臥して、つゆまどろま「れ」ず。
│意味は大丈夫だね。「つゆ」ってのはね、陳述の副詞なんて
│呼ばれてる物なんだ。【ず/で/なし/まじ/じ】等の
│「打消し/打消し推量」とセット(呼応)でね、「少しも〜(ない)」
│なんて意味なんだ。じゃあね、文末の「ず」に注目して。これは
│未然形接続だから、「る→れ」になってるね。そうなんだ、ここでの
│「る」が可能になる場合はね、下に打消し系の言葉がある場合が多いんだよ。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
238富田派:03/01/09 21:12 ID:IiDAyvcG
  ★近代★

│ 困ったらフルシチョフと書いておけ。
│ 






│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
239大学への名無しさん:03/01/09 21:13 ID:AcbFUi6Y
フルシチョフはなにした人ですかー?
240カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/09 21:13 ID:KVJjHbPT
>>238
(*´ー`)ノ 先生、センター直前ノートなんですけど
241大学への名無しさん:03/01/09 21:17 ID:xDK0KDZ7
売れない5流講師富田派へ。
あなたに人としての心が少しでも残っていると自覚できるなら、
このスレを荒らすことだけはやめていただきたい。
242(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 21:18 ID:ek5IE2Hb
│ ★「る」の意味 〜意味の識別〜
│ A自発の場合
│ ☆世の常なきを思ひ知ら「れ」て、
│これも意味はOKだね。文末の「て」はね、接続助詞でね、
│順接を表すんだ。意味は「〜て」でOKだよ。接続は連用形だよ。
│それから、自発の場合は、本によって微妙に訳が違うと思うんだけど、
│しぃは「〜せずにはいられない」が一番好きだな。別に、「自然と〜される」
│でもOKだよ。自発の場合はね、
│(思う系/嘆く系/笑う系)の動詞+「る/らる」 形が多いんだよ。
│        ∧∧
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
243大学への名無しさん:03/01/09 21:20 ID:5RaJ24XZ
>>239
スターリン批判。アイゼンハワーとの会談、キューバ危機など。

>>240
バカは相手にしない方が良いと思います。

>>富田派
ミルカフェに行って生足やら満月やらと遊んでろよぼけ。
244大学への名無しさん:03/01/09 21:25 ID:A8+FePeO
富田派はこのスレにしつこく書きこみすると予想。なめくじみたいな粘着。
245富田派:03/01/09 21:38 ID:IiDAyvcG
>>240
気付かなかった。

>>241
>>93>>83等を参照。

>>243
>>93>>83等を参照。

>>244
>>93>>83等を参照。
246(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 21:45 ID:ek5IE2Hb
│ ★「る」の意味 〜意味の識別〜
│ B受身の場合 
│ ☆ありがたきもの。舅(しうと)にほめ「らるる」婿。
│これは語句のチェック必須だね。
│ ありがたし…めずらしい、困難だ、いきながらえにくい
│ここでは、「らるる」になっているところにもチェックだね。
│「ほむ(誉む/褒む)」は下二段で、【四段/ナ変/ラ変】以外だもんね。
│下は「婿」で体言(名詞)だから、連体形になってるね。
│受身になる場合はね、意味から判断してね。基本的にはね、
│主語は人間とか、それに準ずるもの(猫、犬など)になるんだけど、
│あんまりあてにしないほうがいいと思うよ。

│                 コクバンオオキクナッタヨ…チャントヒョウジサレルカナ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
247大学への名無しさん:03/01/09 21:54 ID:xDK0KDZ7
>>245
この良スレを汚すのはいやだから君へのレスはこれが最後になるが…
過去レスを参照しろと言われてもどうしようもない。
あんたが過去にまともなレスをしてようとそんなのはどうでもいいこと。
あんたが荒らし行為を始めつつあるという事実は何も変わらないのだから。
どうして空気が読めない? かまってくれるスレは他にいくらでもあるだろう。
何故ここでなきゃ駄目なんだ?
頼むからこのスレからは大人しく身を引いてほしい。
男なら一度ぐらい潔いところを見せてみろよ。

248大学への名無しさん:03/01/09 22:10 ID:91RGc9je
>>233 それはタブーですよw
249大学への名無しさん:03/01/09 22:11 ID:91RGc9je
皆自己まんなんですから
250大学への名無しさん:03/01/09 22:12 ID:AcbFUi6Y
>>243
ありがとう!
フルシチョフはキューバ危機キューバ危機
251大学への名無しさん:03/01/09 22:13 ID:AcbFUi6Y
私、古典すんごい苦手だから先生のやつプリントにしてほしいぐらいだよ・・
252大学への名無しさん:03/01/09 22:14 ID:uKHWIR6n
富田派、アドバイスは有り難いが気持だけで結構のようですよ。
雰囲気的に。
253(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 22:15 ID:ek5IE2Hb
│ ★「る」の意味 〜意味の識別〜
│ C尊敬の場合
│ ☆最明寺入道、ある宵の間に呼ば「るる」ことありしに、
│意味はね、ここでは「呼ぶ」の目的語が「私」なんだけど、
│省略されてるんだ。この文だけじゃ分からないね。
│意味は、「ある日の宵の頃に、(私を)お呼びになることがあったが」
│だね。敬意は、もちろん「最明寺入道」に対してだよ。偉いお坊さん
│だったのかな。それから、尊敬の場合は、要チェックの個所が
│2つだよ。まずは、「仰せらる」の形では、「らる」は必ず尊敬って覚えて。
│仰すは「言ふ」の尊敬語で「おっしゃる」だね。次はね、「れ給ふ」「られ給ふ」
│の「れ/られ」は絶対に尊敬では「ない」ってチェックしてね。特に、「仰せらる」
│が問題だったら、ラッキーだね。必ず「らる」は尊敬だもんね。
│                 シッカリオボエテネ
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
254富田派:03/01/09 22:16 ID:IiDAyvcG
>>247
そっくりそのままかえすよ。

>>252
前向きに善処します。
255富田派:03/01/09 22:18 ID:IiDAyvcG
  ★地図★

│ ローマ帝国の最大版図は頻出
│ 






│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
256大学への名無しさん:03/01/09 22:22 ID:91RGc9je
俺は富田派結構好きだけどなw
いっぱい書いてても正直、困るw
257大学への名無しさん:03/01/09 22:24 ID:AcbFUi6Y
富田派を悪く言うわけじゃないけど、
もうちょっと細かく言ったらいいかと・・
258カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/09 22:25 ID:KVJjHbPT
でも255は教科書見れば必ず載ってる。
259大学への名無しさん:03/01/09 22:27 ID:AcbFUi6Y
誰か政経の重要ポイント授業してください。
260富田派:03/01/09 22:27 ID:IiDAyvcG
  ★富田派の狙い★

│ (゚ー゚*)先生はきちんと書いてあって、それはそれでいいんだけどそれなら参考書
│  やった方が効率がいいというのも事実。>>251みたいなこと言う人もいるけど、
│大抵の参考書にるの識別はのってるよ。

│ そういうことをやるよりは参考書やった時に、「あぁここは頻出って言ってたな、一応見ておくか」
│ って思ってくれるような一言を提供していきたい。
│ 1699 カルロヴィッツ条約
│        ∧∧
│       (´_ゝ`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
261(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 22:28 ID:ek5IE2Hb
∧_∧ ホッ
   (*゚Д゚)
    |つ旦~
   〜( つつ
 ちょっと休憩だよ。。。
>249君
自己満足で終わっちゃダメだよ。読む人も、書きこむ人も、絶対に今覚えるor確認するぞって意気込みでやらなくちゃね。
参考書をパラパラ見るより、多少は印象が深くなるんじゃないかな。
>251君
プリントにして、どこかにUPしてもいいんだけど、しぃも忙しくて、、、。力になれなくてごめんね。。。それに、量が多いからプリント
にしてたら、受験が終わっちゃうよ…。

みんな・・・・仲良くしようね・・・・・。
262大学への名無しさん:03/01/09 22:28 ID:3MEfS/wm
トラヤヌス・・・ローマ帝国最大版図
ディオクレティアヌス・・・4分割統治。
テオドシウス・・・キリスト教を国教とした。
263カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/09 22:35 ID:KVJjHbPT
アフリカ史はどーなんだろ。
264大学への名無しさん:03/01/09 22:36 ID:7dcNNTo5
おい、オマエら!!
センター本番、どの科目でも最後の問題の答えをマークし終わったら
絶対に解答用紙のマークする箇所がずれてねーか確認汁!!
そして確実に確認したってことを記憶しとけよ!(←これ重要)
そうしないと後になって、『もしもマーク箇所ずれてたらどうしよう!!!!』
ってな感じで夜も眠れない日々を過ごすことになるぜ。
265大学への名無しさん:03/01/09 22:37 ID:AcbFUi6Y
センターじゃないもーん
266(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 22:43 ID:ek5IE2Hb

│「る」「らる」の識別は大丈夫かな。今日のところは、
│何も見ずに、全ての意味とそのポイントが出ればOKだよ。
│それで、また明日ももう一度何も見ずに出てくるかな、、、。
│忘れた個所が一つでもあったら、また声を出して10回だね。
│それをセンターまで繰り返していこうね。
│こんどはね、「る」と「れ」の識別をするために、助動詞「り」
│の意味とポイントをまとめるね。ここは覚える事が少ないから
│安心してね。最初から分量が多くて大変だけど、しっかり
│覚えていこうね。じゃあ、「り」のポイントをまとめようね!



│                 ミンナガンバッテ
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
267220辺りの人:03/01/09 22:46 ID:GJ9BDE+I
>>263
御要望とあらば明日大雑把にまとめますよ。
268(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 22:59 ID:ek5IE2Hb
│ ★「り」の意味 〜意味の識別〜
│さっそく、意味/接続/活用から始めようね。じゃあいくよ。
│【り】 活用【ら/り/り/る/る/れ】
│   接続【サ変:未然形 四段:已然形】
│   意味【完了/存続】
│意味は2つだね。接続の覚え方は、有名だね。
│「さ(サ変)み(未然形)し四段い(已然形)り」だよね。余談なんだけど、最近では、
│音韻の変化で、四段/サ変の命令形に接続?って説もあるんだけど、受験なら
│「さみしいり」で大丈夫だね。大学で国文を習う人はきっと教えられる
│と思うよ。万葉仮名の研究で発見?だった気がするけど、、、ちょっと自信ないかも。
│じゃあね、次はそれぞれの意味をチェックしていこうね。

│                 
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
269うみつき:03/01/09 23:02 ID:AiUV9NOI
>>260
俺も富田派の考えはいいと思うよ。
コンパクトにまとめてんのがいい、て人もいれば
しっかり解説してくれてんのがいい、て人もいる。
んでも、『これがポイントて思ってもらう』にはやっぱり
『この条約はここポイント』みたく、もうちょい詳しくすれば
富田派の考えがもっと活かされると思うよ。
270大学への名無しさん:03/01/09 23:16 ID:eyuQzVhY
(゚ー゚*)先生好きだ。
頑張って続けて欲しい。

継続して初めて結果になる。

コンパクトにまとめてんのがいい、て人→【丸暗記好き派】
しっかり解説してくれてんのがいい、て人→【理屈で覚えるのが好き派】
※しかし、古文は英語などと違い丸暗記して説けるものが大半。
※また、現段階の授業は基礎なので全て覚えるのが当然。今後の(゚ー゚*)さんの進化に期待♪
271(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 23:17 ID:ek5IE2Hb
│ ★「り」の意味 〜意味の識別〜
│ @完了の場合
│ ☆草をもつて服とし、菓(このみ)を拾ひて食(じき)とせ「り」。
│意味は簡単だね。「り」は最文末で、係り結びはないから、終止形だね。
│直前のサ変動詞「す」が未然形であることもチェックだね。「さみしいり」
│だもんね。意味はね、「〜してしまった、〜た」だよ。
│ A存続の場合
│ ☆二日、なほ大湊にとまれ「り」。
│語句チェックだよ。「なほ」は副詞だね。
│ なほ…依然として、ますます
│「とまる(止まる/留まる)」は四段だから、形は「已然形」だね。上と同じで、
│「り」は終止形だよね。意味は「〜している、〜していた」だよね。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
272富田派:03/01/09 23:27 ID:IiDAyvcG
>コンパクトにまとめてんのがいい、て人→【丸暗記好き派】
>しっかり解説してくれてんのがいい、て人→【理屈で覚えるのが好き派】

この考えた方自体は否定も肯定もしないけど、俺の>>260に対して言ってるのであれば的外れもいいとこのバカまるだしですよ。
273(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 23:30 ID:ek5IE2Hb
│ ★「り」の意味 〜意味の識別〜
│えーっと、「り」の意味の識別はゴメンね、、、。ポイントは
│ないんだ。文意から見分けて下さいね。完了と存続の違いはね、
│読んで字の如く、完了は「終了してしまった動作」で、
│存続は「現在行っている動作」なんだ。解釈の時は、動作が
│進行中なら存続で「〜ている」になって、動作が終わったなら
│完了で「〜た、〜してしまった」になるんだね。それから、平安期以降は、
│「り」の使用よりも、「たり」の使用が多くなったんだよ。「り」は衰退
│していったんだね。全く使われなくなったわけじゃないけどね。
│        ∧∧  コンドハ…コクバンチイサイ…カクコトスクナイ…
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
274(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 23:40 ID:ek5IE2Hb

│ ★「る」「れ」の識別
│さぁ、いよいよ本題だね。この2つはね、実は「接続」から識別を
│するんだよ。「る」は【四段/ナ変/ラ変】の場合は「らる」に変化だったよね。
│さらに、接続は【未然形】だね。一方、「り」の方は、「さみしいり」だったね。
│【サ変未然形/四段已然形】で接続だね。ここまで覚えたら、識別は
│出来るよね。ただ動詞のどんな形(〜形)につながってるかを、見れば
│いいんだもんね。それから、本当はもっと簡単に見分ける方法が
│あるんだけど、みんなにはしっかり「る」「れ」の接続を覚えて欲しいから、
│それは明日のお話…。今日はここまでにしよっか。大変だったね。
│じゃあ、最後に、問題をいくつか出すので、明日答え合わせをしようね。
│みんなお疲れ様でした。しっかり覚えてね。

│                 ツカレタネ・・・
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
275(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/09 23:47 ID:ek5IE2Hb
│問.次の「る/らる」と「り」の意味を答えなさい。

│ @おごれる人も久しからず…
│ 
│ A風の音にぞおどろかれぬる。

│ Bかの大納言、いづれの船にか乗らるべき。 





│                 デキルヨネ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
276大学への名無しさん:03/01/10 00:04 ID:IvdQKJSe
>>272
こう言う所でこう言う事をやるのは趣向が変わってて、
結構印象深くなるんじゃない?人によりけりだけど。
実際為になると思って聞く話は実があると思うし。
というかもうちょっと歯に衣着せましょうぜ。
大人なんだろうし。
277(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 01:42 ID:Nj4MSDQ9
>232
訂正があります。ごめんね、、、。

「四段/ナ変/ラ変」に接続する時は、頭に「ら」 が付いて、
活用が【られ/られ/らる/らるる/らるれ/られよ】になるんだ。
これは簡単に覚えれるね。四・ナ変・ラ変で頭に「ら」で大丈夫だね。
               ↓
「四段/ナ変/ラ変」《《以外》》に接続する時は、頭に「ら」 が付いて、
活用が【られ/られ/らる/らるる/らるれ/られよ】になるんだ。
これは簡単に覚えれるね。四・ナ変・ラ変《《以外》》で頭に「ら」で大丈夫だね。

ほんとにごめんなさい。気がつかなかった、、、。ほんとにごめんね…。
他は大丈夫だと思うけど…。みなさんごめんなさい…。
間違えがあったらどんどん指摘してね。しぃはうっかりしてること多いから…。
278(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 14:03 ID:Nj4MSDQ9
│@ 存続の「り」 連体形
│ おごる(奢る/驕る)…得意になる、思いあがる
│  四段動詞の已然形(命令形)に接続されている。
│  また、久しからず(長く続くものではない)の表現から、存続と判別。
│A 自発の「る」 連用形
│ おどろく(驚く)…目を覚ます、心が動揺する(驚く)
│  四段動詞の未然形に接続されている。
│  主語は「風の音」なので、受身よりも自発が適当。
│B尊敬の「る」 終止形
│  四段動詞の未然形に接続。文意から尊敬と判断。
│  また、主語は大納言(身分がとても高い)ことからも尊敬が適当。

│                 ネムイ…マチガイガアッタラシテキシテ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
279(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 14:14 ID:Nj4MSDQ9
  ★2.「なり」の意味とその識別
│今日は「なり」の識別をやります。これは頻出だよ。
│みんなまだ学校かな。ここは分量が多いので、
│タイヘンだけど、しっかりやっていこうね。助動詞
│の「なり」には、伝聞・推定の「なり」と、断定・存続の
│「なり」があるよね。あと、形容詞の活用語尾の「なり」
│と、四段動詞の「なる」の活用の場合があるね。
│じゃあね、それぞれの特徴を話していくね。


│        ∧∧  ハジメヨウカナ・・・
│       (,*゚ー゚)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
280(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 14:31 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「なり」の意味 〜伝聞/推定〜
│じゃあ、意味/接続/活用から始めるね。
│【なり】 活用【○/なり/なり/なる/なれ/○】
│    接続【終止形(ラ変:連体形)】
│    意味【伝聞/推定】
│ここで気をつけるのはね、接続が【ラ変:連体形】になってることなんだ。
│例えば、ラ変の「あり」に続けてみよっか。「あるなり」の形になるんだけど、言いにくいでしょ。
│きっと昔の人もそう感じたんだろうね。この「あるなり」がね、変化して、
│「あんなり」になっちゃうことがあるんだ。それにね、この変化した「ん」
│はね、表記されないで、「あなり」の形になってることもあるんだ。
│これはチェックだね。【あるなり→あんなり→あなり】この形で変化
│していった事をきちんと覚えておこうね。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
281(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 14:45 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「なり」の意味 〜伝聞/推定〜
│ @伝聞の場合
│ ☆笛をいとをかしく吹き澄まして過ぎぬ「なり」。
│語句チェックだね。
│ いと…非常に、そんなには(打消しと呼応)
│ をかし…興味深い、かわいらしい
│ここでは、完了/強意の「ぬ」が終止形になってるね。さらに、
│「ぬ」の接続は連用形だから、上二段の「過ぐ」が連用形だね。
│意味は、「笛をとてもすばらしい音で吹いて、通りすぎていったようだ」
│だね。そうなんだ。「なり」の推定はね、「聴覚推定」って呼ばれる物で、
│音/声/雰囲気などから「〜だろう」って予想するんだね。


│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
282(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 14:55 ID:Nj4MSDQ9
ゴメン、、、。また訂正だよ。↑は、「推定」の場合です。。。
283(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 15:05 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「なり」の意味 〜伝聞/推定〜
│A伝聞の場合
│ ☆この世に物語といふものの「あんなる」を、
│さぁ、出たよ。「あんなる」になってるね。
│【あるなり→あんなり→あなり】を思い出して。大丈夫だよね。
│これが、伝聞の「なり」の場合なんだ。意味はね、「〜だそうだ」
│でOKだね。これはね、「人から聞いたこと」を表すんだ。そのまま
│だね。センターなら、「推定」「伝聞」の違いは問われないと思うんだけど、
│一応チェックしておいてね。二次/私大で必要な人は、要チェックだね。




│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
284煽り屋プリンちゃんDX:03/01/10 15:43 ID:5M08WLnz
>>270
なんつーか2ちゃんでどこの誰ともわからん奴のクソ長い戯言を
聞いてる暇があるのか、という。

 そもそもこんなレベルのこと今ふむふむって言ってるようなら
参考書いちから読めと。 1から体系的に解説してくのは
参考書の役目でしょ。って。 しかもプロが書いてるって。

じゃ、2ちゃんでちょっとお勉強しようと思うなら適当なポイントを
ちらって言ってくれてあ。抜けてた。とか確認するのがまぁ
適当で妥当な線なんじゃねぇの。と。 そーゆー視点で富田派はやってんだろ。
頭わりーよ 何が理屈で覚えるだよ(藁 あんたの頭で理屈わかんのかよ(藁藁
>>261
あたしはあんたのことを言いましたよ 自己満っつーのは。
あんたが書いて満足してるのもそれを見て満足してる奴も。
それ以上のなにものでもないよ
285大学への名無しさん:03/01/10 17:00 ID:KUcANB8M
つーか参考書やってしっかり全部吸収できるかあ?
tipsをいくつかここで知るってのもそう悪くないと思う
俺は文法問題はいつもナントナクで解いてるから見てないけど
煽りにレスするのもなんだがもうちょっと丁寧な口調で頼む
286燃える名無し画像:03/01/10 18:09 ID:W9LykNWT
さっきキューバ危機が出てきたから、それを現代社会風に。

キューバ危機は、アメリカとソ連による核戦争への緊張。
結局は回避されて、ホットライン(アメリカとソ連の直通電話)、PTBTのきっかけになった。

みんな知っているだろうけど一応書いてみました。じゃっ!
287大学への名無しさん:03/01/10 18:15 ID:XdnEkulV
>>284
その口調で頭わりーなんて言っても説得力ないよ。

と、煽りを煽ってみる
288神楽 ◆uDn/Hs7u9w :03/01/10 18:28 ID:Eq453qKz
>>先生
頑張って下さい。俺も国語スレで多少なりガンガってますので。w

>>富田派
喧嘩売りたい訳じゃないんだが、受験どうこう言う以前に、アンタ失礼だよ。
善意でやってる人間の足引っ張るようなことしてんじゃねーよこの時期に。
やりたいなら「ただ、わき目もふらず愚痴も言わず黙々とそれだけやれ」よ。
身苦しいったらありゃしないよ。
289(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 18:48 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「なり」の意味 〜断定/存在〜
│意味/接続/活用からだね。
│【なり】 活用【なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ】
│    接続【体言/連体形】
│    意味【断定/存在】
│ここでは、連体形の「に」に注意だね。活用は形容動詞型
│だね。あとで、「に」の識別もやろうと思うんだけど、ここでも
│チェックしておこうね。簡単に説明すると、断定/存在の「に」の場合、
│「〜で」と訳す場合と、下に「ある系(あり、侍り、さうらふ)」の動詞があった場合
│は断定/存在の「なり」の場合が多いんだ。これも、意訳から入るしかないね。
│「に」の識別は難しいね。


│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
290(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 19:03 ID:Nj4MSDQ9

│ ★「なり」の意味 〜断定/存在〜
│@断定の場合
│ ☆おのが身は、この国の人「に」もあらず。月の都の人「なり」。
│訳は、「私はこの国の人ではない。月の都の人である。」
│だね。接続は両方とも「人」で体言だよね。それから、最初の文の
│「も」って言うのは、強意/並列を表す係助詞だね。強意の場合は訳さなくて
│いいよ。並列なら「AもBも」だね。現代語と同じだよね。
│A存在の場合
│ ☆高く貴き駿河「なる」富士の高嶺を…
│存在の場合は意味は「〜にいる/〜にある」だよね。それから、存在の場合は
│上の例文みたいに、【場所(地名)なる名詞】の形が多いんだ。
│断定/存在の識別は意味からなんだけど、違いは簡単に見分けられるよね。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
291(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 19:21 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「なり」の識別
│ @伝聞/推定の「なり」と断定/存在の識別
│今までやってきた事をまとめるね。終止形+「なり」の場合が
│伝聞/推定の「なり」、連体形/体言+「なり」が断定/存続の「なり」になるん
│だね。接続から見分けがつけば大丈夫なんだけど、、、つかない場合が
│あるんだ。それが「四段活用/上一段活用/下一段活用」の動詞に続く場合だね。
│だってさ、連体形と終止形が同じ形だもんね。接続からは識別できないよね。
│その場合はね、基本的には前後の文脈から判断しなくちゃいけないんだけど、
│ポイントがあるから、それを話すね。まず、
│【和歌の中では伝聞/推定】って覚えて。それから、【音が主語なら推定】
│になるんだ。それから、上で話した「撥音便化(あんなり/ななり等)」するのは、
│伝聞/推定の「なり」だけなんだよ。
│                 ワカッタカナ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
292(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 19:30 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「なり」の識別
│ Aその他の「なり」の識別
│助動詞の「なり」以外に、形容動詞の活用語尾(連用形/終止形)と、
│動詞(ラ行四段)の場合があるね。形容動詞の語尾の場合は
│すぐに見分けられるね。動詞の場合はね、上が「連用形/副詞/助詞」
│になってるんだ。これも、意味からで大丈夫だと思うんだけど…OKだよね。
│それから、動詞の「なり」はね、変化・成長を表すんだ。現代語と
│同じだよね。
│これで「なり」の識別は終わりだよ。しっかり覚えようね。あのね、
│センターの場合は、直接識別を問う問題は少ないんだけど、
│下線部訳の時に識別が必要になるもんね。センターなら、語句と
│助詞/助動詞の判別でほとんどの場合は答えが出せるよね。
│                 
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
293富田派:03/01/10 21:07 ID:OCAZ8WsA
>善意でやってる人間の足引っ張るようなことしてんじゃねーよこの時期に。
>やりたいなら「ただ、わき目もふらず愚痴も言わず黙々とそれだけやれ」よ。
>身苦しいったらありゃしないよ。

( ´_ゝ`)

俺は逐一レスポンスしてくるバカの相手をしているだけです。
(゚ー゚*)先生に対してはどちらかといえば尊敬してるかもね。
294大学への名無しさん:03/01/10 21:35 ID:JDhOhSd4
>>288
お前うざい。
講義してくれている人に対する批判はもう飽きた。
295大学への名無しさん:03/01/10 21:48 ID:knwjywBM
>>294

>>288が講義してくれる人に対する批判に見えるのか?
296大学への名無しさん:03/01/10 22:17 ID:UeXNKPb0
冨田派さんは、言い方は悪いけどそこまで言われるほど悪いことはしてないと思う。
本当に困ったときに頭の隅にあると助かる知識とか書いてくれてるみたいだし。
(世界史取ってないから分からないけど)
冨田派さんが嫌いならスルーすれば良いだけの話。
冨田派さんも言い方を和らげてくれればもっと円満に解決すると思うけど。
297(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/10 23:48 ID:Nj4MSDQ9
│ ★「に」の識別
│今度は「に」の識別と意味の確認をやっていくね。
│しぃは基本的な事を中心にやってるつもりだから、
│もう完璧に分かってるって人も、確認のつもりで見るといいね。
│センターの当日はね、みんな舞い上がって、ど忘れしちゃうことも
│あるからね。浪人の人は分かってると思うんだけど、模試とか定期テストとは
│全然違う雰囲気なんだ。もう焦って焦って…。しぃは特に数学が…でした。
│じゃあ「に」の識別をやるね。下にトピックを書くね。
│ 1.完了/断定の識別
│ 2.助詞の識別
│ 3.その他


│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
298俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/11 00:03 ID:60bBtfTO
凄いな、ほぼ古文専用スレの様だが。
299(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/11 00:16 ID:Y7hkmyIz

│ ★「ぬ」の意味
│意味/接続/活用からだね。
│【ぬ】 活用 【な/に/ぬ/ぬる/ぬれ/ね】
│   接続 【連用形】
│    意味 【完了/強意】
│活用は下二段型だね。「完了/強意」の識別は文意からしてね。
│それから、強意は、確述なんて呼ばれる場合もあるよ。
│意味は完了の場合は「り」と同じで【〜してしまった】でOKだね。
│強意の場合は、【きっと〜してしまう】が一番いいかな。これはね、
│強調する場合も、確かにそうだよね、って言う場合にも使われるんだ。
│例文も一応書いておくね。
│ ☆翁、竹を取ること久しくなり「ぬ」。(完了)
│ ☆咲きぬべきほどの梢…。(強意)
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
300大学への名無しさん:03/01/11 00:30 ID:hUIYKEay
自分はできると勘違いして適当なこと講義してもらうのは受験生にとって大迷惑。
301大学への名無しさん:03/01/11 00:36 ID:J4RoaimN
>>299
参考書からの丸写しは犯罪行為だよw
302大学への名無しさん:03/01/11 04:27 ID:LD9KPRA+
>>(゚ー゚*)先生
煽りは放置でお願いします
303大学への名無しさん:03/01/11 11:42 ID:QV05t9mk
>>295
見えるが、何か?
304大学への名無しさん:03/01/12 01:52 ID:5CYBPBnC
age35恋しくて
305大学への名無しさん:03/01/12 03:46 ID:Fyi7+Z2T
>(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE
どんな良スレでも、必ず心無いレスをするつまらない人たちは出てきます。
また、こういう時期だから尚更でしょう。
でも、このスレを見て良かったと思える人や楽しみにしている人も多いはず。
よかったら帰ってきてください。待ってますよ。
306大学への名無しさん:03/01/12 10:45 ID:U9xkOdCR
英語の問3C。ここは成績がイイ奴でも間違える可能性が一番高い所。
ですから、一応解く前にやっておくべきこと
・ディスコマーカーをチェック(これはこの問題で一番大事なこと。極端に言うとこれだけで解ける場合もある)
※特にbut、however、yetは注意。直後に主張説を伴ってるから。
・選択肢の+、-の方向性を考える
・譲歩→主張は絶対的なパターン。これを軸にして考える。

それからこういうのは気持が大事。
一組でも並べ方が分かったら「貰った!!」という気持で解きましょう。
307大学への名無しさん:03/01/12 11:38 ID:yMo2G0J0
英語できる人にとって、問い3Cは難しくないです。
308大学への名無しさん:03/01/12 11:44 ID:DbJLG8eI
意味であてはめるというか形で当てはまるって感じだね
309大学への名無しさん:03/01/12 11:55 ID:Cb3c0KNi
【化学】
コロイドは正電荷
親水コロイドは塩大量で沈殿:塩析(親潮は魚が多い)
310大学への名無しさん:03/01/12 12:00 ID:7wCdlaiC
もっと即効性のある講義きぼん

本番1週間前にして助動詞って・・・
311大学への名無しさん:03/01/12 12:17 ID:1ZfO22f3
>>310
禿同。これは高校二年生に対するセンター対策のように思える。
312化学系まとめ:03/01/12 12:21 ID:eWIiDBJc
アンモニア=17
水酸化ナトリウム=40
二酸化炭素=44
酢酸=60
硝酸=63
硫酸=98
硫酸銅=160
硫酸銅五水和物=250(160と90)
ベンゼン=78
ブタノール=74
フェノール=94
ホルムアルデヒド=30
アセトアルデヒド=44
アセトン=58

313(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/12 13:25 ID:jRLAkcBs
>310君
>311君
即効性のある話かぁ。そうだなぁ、>306君みたいに、ディスコースマーカー(繋ぎ言葉、and等)をチェックしていくのがいいかも。
長文は…1週間じゃちょっと難しいかも。ただラッキーパンチが3発で20点だから、ここまできたら神頼み…。
しぃができるのは、日本史/英語/国語だけです。生物、数学は…あんま自信ないです。何かリクエストがあれば、それをやってもいいかなぁと。
314大学への名無しさん:03/01/12 13:30 ID:fjwAzNTN
エステルはよく溶ける
315カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 13:39 ID:yiv40HIU
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/<先生!英語の2番でいつも14点〜18点落とすんですけど!!
__ /    /  \_______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

316カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 13:42 ID:yiv40HIU
漏れも河合塾の実戦テストの英語やったよ>>200
317(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/12 13:48 ID:jRLAkcBs
>315君
第ニ問のどこがダメなの?でもさぁ、第一問&第ニ問までは、20点くらいは失点しても大丈夫だと思うんだけどなぁ。
そのかわり、長文等は全問正解でクリアしなくちゃいけないんだけど・・・。それで180点だね。
もし対策をするなら、会話表現&イディオムだね。センターの文法&並び替えはイディオム中心だもんね。
今から文法をやるのは、やめておいたほうが…。
318カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 13:51 ID:yiv40HIU
>>317
Aは文法が・・・(´Д⊂ヽ
従ってCの文整序も1コしか正解できないです。
どー頑張っても3番以降は2,3コミスするのです。
319カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 13:52 ID:yiv40HIU
結果的に160点前後しか取れないのです。
320富田派:03/01/12 13:52 ID:bnbbgSea
俺は6は最悪で1問ミス
4・5は必ず満点

というのを目安のにしてたな。
321富田派:03/01/12 13:53 ID:bnbbgSea
>>319
160で我慢汁
322(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/12 14:04 ID:jRLAkcBs
>318君
160から上はかなり難しいんじゃないかなぁ…。120→150はずぐに上がるけど、160→190は…。同じ30点でもかなり苦しい…。
やるならイディオム中心で。並び替えは、↑にあるしぃのお話を参考に。
323カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 14:15 ID:yiv40HIU
>>322
なるほど。
とりあえずセンターまで演習ガッチリやって3〜6番でノーミスを目指しまつ。
2番はイディオムを必死で覚えるしかないってことか・・・(´・ω・`)
2番で10点upできたら(゚д゚)ウマー
324カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 14:16 ID:yiv40HIU
age
325(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/12 15:17 ID:jRLAkcBs
>324君
そうだね。会話表現はOK?第五問(ヴィジュアル問題)のAも会話表現なので、チェックしておこうね。第ニ問のBと合わせて10点強だからね。
センター当日はすごい舞いあがって、パニックになるので、練習をする時は、70分でやるといいよ。
それから、もし、問題の形式が変わっても焦らない事。ダイショウブって自分に言い聞かせて…。
一番心の支えになるのは、「自分はこれだけやった」って自信だよ。残り1週間ないけど最後の悪あがきをしようね!!
326大学への名無しさん:03/01/12 18:06 ID:Rv7Yxa3e
先生、日本史の近現代を教えてください!!
もし「覚えるしかないから講義は難しい」のなら
「どこに注意して勉強すべきか」「こういうゴロがある」
など、一言でいいのでお願いします。

近現代でものすごく点数を落としてしまう・・・
327カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/12 18:18 ID:yiv40HIU
>>325
2番のB・5番のAの会話表現は(゚д゚)ウマーなので大丈夫です。
練習時は70分でやってます→(5-10-10-15-10-20)こんな感じでつ。
そうですね、舞い上がったり緊張しすぎて死亡しないように気をつけます(´・ω・`)
3番のCなんかどーなることかわからないですしね。

326のためにageとくか。
328大学への名無しさん:03/01/12 19:01 ID:eisKfgVh
作ってみました。
│【日本史・人名公式】 
│  明治時代の条約改正担当者

│     いてい おおあざ むこうずね
│      ↑↑↑  ↑ ↑  ↑↑
│     岩寺井  大 青  陸小
│     倉島上  隈 木  奥村
│     具宗馨  重 周  宗寿
│     視則   信 蔵  光太
│                  郎

│       ∧_∧
│      ( ´・ω・`)/   □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ (|    │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |_____|/
329(゚ー゚*)先生 ◆9khU.8b9WE :03/01/12 21:14 ID:jRLAkcBs
>326君
じゃあね、センター対策のために、「教育史」・「仏教史」の総まとめをします。
形式は年表形式が一番いいかな。本当は、経済の話とか、農村の話もしたいんだけど…。
とりあえずはこの2つでいこうかな。一番覚えにくいからね。教育令とか、学校令とか、頭がぐちゃぐちゃになってるんじゃないかな。
ここですっきりとまとめていきます。センター・私大ともに頻出の分野だしね。
330Contromagia ◆PA69A.xqrw :03/01/12 21:35 ID:YyCSIBRq
有機化合物について。次の言葉を見たらこの言葉を連想しようリスト。
あんまし役にたたんかも。

・フェーリング液、銀鏡、還元性あり→アルデヒドもしくはギ酸
・臭素の赤褐色を脱色→二重結合の消失
・ヨードホルム反応陽性→アセトアルデヒド、2-プロパノール、エタノール、アセトン、2-ブタノール
・塩化鉄(V)水溶液で呈色→フェノール性ヒドロキシル基。具体的にはフェノール、ナフトール、クレゾール
サリチル酸、サリチル酸メチル等。ただしピクリン酸は呈色しない。
・ナトリウムと反応して水素発生→アルコール
・さらし粉水溶液を加えて呈色→アニリン
・光学異性体のあるアルコール→2−ブタノール
・加熱して容易に脱水→マレイン酸、フタル酸
・強酸→ピクリン酸、ベンゼンスルホン酸
・130℃→ジエチルエーテル
・160℃→エチレン
・亜硝酸ナトリウム→ジアゾ化
・乾留→アセトン
331(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/12 21:49 ID:jRLAkcBs
>>327
現役生?浪人生なら知ってると思うけど、始めてセンターを受けるなら、覚悟しておいてね。雰囲気は…だから。
模試とかプレテストとは全然違うよ。あの、もう、何とも言えない…。リラックスして、と言いたいけど、無理なので、脅しておきます(w
332326:03/01/12 22:55 ID:Rv7Yxa3e
>>328
自作ですか?使わせてもらいます。感謝!

>>329 しぃ先生
よろしくお願いします。

>>330
使えるかも。
でも還元性の所に「スクロース(ショ糖)以外の糖類」も
入れてあげて下さい
333(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/12 23:29 ID:jRLAkcBs
ゾヌから書きこめない?みたいので、日本史は明日からやります。もう時間無いのに・・・ごめんね。
334カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/13 01:09 ID:usaQLeco
>>331
亀レスですが・・・漏れは現役です(・∀・)
先生に脅された・・・(´Д⊂ヽ
335大学への名無しさん:03/01/13 04:32 ID:QbBelt0R
>>330
無水酢酸といえばアセチル化ってのも追加しといてください。
336大学への名無しさん:03/01/13 10:14 ID:URj0DVuB
>>328
いていおおあざむこうずね
(・∀・)イイ!!
337328:03/01/13 13:18 ID:q2gc/Ulo
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < >>332
 (つ旦と) │ これは学校の日本史の授業で教わりました。
 と_)_) │ その先生が自作したのか参考書から引用したのかは不明です。
        │
        │ >>336
        │ どうもありがd
        \__________________________
338大学への名無しさん:03/01/13 14:09 ID:WfDMCEpc
(゚ー゚*)先生のおかげで並び替え問題は完答しかできません!
みんな第三問の解法を知りたいと思うのですが、ていうか知りたいです。
とりわけC問題で必ず1問間違うので・・・。

どの選択肢がどこのパラグラフに入るのか、そこまでは特定できます。
しかし、語彙力が不足しているせいか、文意が曖昧にしか読み取れず、
2分の1でよく外れるのです。>>326の後でいいので、
図々しいですが、みなにアドバイスをお願いします。
339カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/13 14:13 ID:usaQLeco
(・∀・)ミンナウカレ!
340大学への名無しさん:03/01/13 15:27 ID:etxOJbU7
長文って、中身読めても問題文が分からなかったりしてUzee
341富田派:03/01/13 15:33 ID:Ihu/ve+a
それは「読めてる」とは言わないのです。<富田一彦>
342大学への名無しさん:03/01/13 16:08 ID:zIF8haH/
先生方!今から英語の点をあげるにはイディオムと会話表現
を暗記ですか?
343大学への名無しさん:03/01/13 17:26 ID:xP2Wuhyc
>>342
どこで点を失ってるかによるんじゃないですか?
344大学への名無しさん:03/01/13 17:30 ID:eZTbnoRe
>>342
いでぃおむ多すぎてまず無理。
漏れは夏から寝クステージ10週はやって全部覚えたけど、載ってないのがでることもよくある。
覚えることが底なしなのでおすすめできない。たぶん点数にも結びつかない。
結局、今からできるのは長文とかの「解法の学習」だけだと思うな。


そして会話表現は Come on!(おぃ、ねぇ、ちょっと!)だけで十分。
345大学への名無しさん:03/01/13 17:54 ID:2dcoQstI
イディオムは1個ずつ覚えるのは無理。どう考えても。

単語の原義と前置詞や副詞の原義を覚えて
その場その場で「ああこういうことが言いたいのか」と考えていく方が
実用的だし、イディオム以外の面でも役に立つ。
346342:03/01/13 18:36 ID:/GUFsvhg
>>343
それもそうですね

>>344
なるほど、長文やってみますか。
あと会話表現はCome onだけで十分というのは?

>>345
まあセンターは地歴と現文でカバーするとして、約1ヶ月後の私大一般のために
勉強してみます。
347大学への名無しさん:03/01/13 20:09 ID:KZ3uLZav
まあ、センターの形式なんかコロコロ変わるからなあ。
特に英語は。
第三問C無くなってたら逆に笑えるな。
348大学への名無しさん:03/01/13 20:32 ID:UDV1JBin
age
349大学への名無しさん:03/01/13 21:24 ID:J0wMLgy9
教えて君まじうざい
350大学への名無しさん:03/01/13 22:26 ID:5gvMUS/r
>>347
それは、点取り問題の消滅を意味する
351大学への名無しさん:03/01/13 22:59 ID:RwYcVLs9
がん じ い 
岩  寺 井 大 青 陸 小

岩倉、寺島、井上までは覚えやすいけど、大隈と小村の間は少し強引でつね、、、
352(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 00:17 ID:FGEzK50W
>>338
並び替えはあと一つだけ話してないポイントがあるんだ。【名詞+名詞】の形がまだ話してないみたいなので、
やります。第三問は、A問題はディスコースマーカーを覚えればOKだね。文意が曖昧にしか読み取れなくても、
なんとかなるかも。ただ、知らない単語が本文と選択肢に共通して出てくると、少しキビシイかも。
>>340
ひたすら演習だね。微妙な事を聞いてくる問題もあるから、特に、疑問文を中心に復習してみようね。目的語の欠落に注意してね。
>>342
しぃも>>343君と同じ考えかな。長文で落としてるなら、今から大幅に点数を上げるのは難しいかも。
>>344
すごいね〜。載ってないのが出た時には、「僕が出来ないのはみんな出来ない」くらいの気持ちで大丈夫だよ!!
絶対に無駄なことじゃないから、自信を持って!!
353学生:03/01/14 00:21 ID:JzFezl8T
英語で長文を読む時間がなくなったら最終手段

段落の最初の一文だけを読んでいけ
354(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 00:22 ID:FGEzK50W
それから、みんな漢文の熟語問題は大丈夫?最近になって、受験生が苦手にしてる事を知ったので、
そこの対策もお話してみようかなって思ったり。しぃは、たいした事は言えないけど・・・。
355☆古文の人☆:03/01/14 01:06 ID:Fb6n9Ta7
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|【古文】本番の解き方マニュアル

| @前書き・注を丁寧に確認しておこう!
| A文法・文学史の問題は先に解こう!(時間がないときに焦って解くとミスをする!)
| B単語問題は必ず本文に照らしあわせよう!(特に自分が知ってる単語には要注意!)
| C読む前に設問からできる限りのヒントをもらおう!
|  (例:口語訳問題の選択肢の主語が全て同じ→主語はそいつで決定!)
| D本文は2回読もう!(1回目は敬語と接続助詞チェックなど軽く読んで大意把握!)
| E口語訳問題は、基本構文の訳はもちろんだが、敬語の訳にも気を付けよう!
| Fそれでもダメなら、「今回は平均点が低そうだな…」と考えて心を落ち着けよう!
|   (→焦ったらそこで負けです!!!!!)

│        □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
356(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 12:00 ID:hNf5mC++
│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│さぁ、まずは並び替えからいきます。例題をあげるね。
│ ☆(@tne women AwereB talking Cyou Dto Eused )
│           to work for our company.
│センターの問題でいい物が見つからなかったので、これは
│しぃのオリジナルだよ。じゃあね、この前みたいに、順番に
│動詞、名詞…ってやってみようね。
│まず、動詞はAwere/Btalking/Eused、それから、問題文の欄外に
│to workがあるから、全部で四個だよね。接続詞は…一つもないね。
│困ったね。まず、to work は多分不定詞だから、形容詞/名詞/副詞
│のどれかになるだろうね。だから、きっと本当の動詞にはならないんじゃ
│ないかな。
│                 
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
357(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 12:11 ID:hNf5mC++
│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│☆(@tne women AwereB talking Cyou Dto Eused )
│ to work for our company.
│動詞がかなり多いね。じゃあいつもの様に、動詞を何とかして
│減らしていこうね。まず気がつくのは、were talking の形じゃないかな。
│過去進行形だね。それから、talkは基本的には自動詞なんだ。
│目的語の部分に「to人」がくるんだよね。形は、talk to 人 だよね。
│これで、were talking to 「人」 の形が決まったね。残った動詞は
│Eusedだね。これは欄外にtoがあるから、すぐに【used to 原形】
│で、【かつては〜だった】の形が分かるんじゃないかな。

│              
│       
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
358(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 12:20 ID:hNf5mC++
│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│☆(@tne women AwereB talking Cyou Dto Eused )
│           to work for our company.
│じゃあね、今までの情報を元に、文を書くね。
│(【主語】were talking to 【人】 used)to work for our company.
│こんな形になるよね。でもさ、ちょっと待って。本当にこの形でOK
│かな。英語の大事な規則、「一つの文に動詞は一つ」を思い出して。
│これはさ、どうかな。接続詞/関係詞がないのに、動詞が2つあるよね。
│困ったね…。さぁ、ここで思い出して欲しい文法の知識。そう、
│【関係代名詞の省略】だね。目的格の関係代名詞は省略できるんだね。

│                 ショウリャク…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
359(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 12:37 ID:hNf5mC++
│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│関係代名詞の省略を考えてみようね。関係代名詞に続く文は、
│【主語なし/目的語なし】の不完全文だよね。これは大丈夫だよね。
│ってことは、さっきの文の目的語は…。そうだね、to 「人」 の部分だね。
│この「人」は前置詞目的語だもんね。じゃあ、関係代名詞の復習だよ。
│構造は、【なくなった名詞(主語/目的語)が関係代名詞に変化して前に出る】だったね。
│高校一年生の復習だね。今度は、どの格(種類)を使うかなんだけど、OKかな。
│【目的語が変化した関係代名詞(目的格)】は【whom(who)/which】だったね。
│同じように、【主語の変化(主格)】は【who/which】だったね。もう一つ、
│【所有格(my,his等+名詞)】は【whose(先行詞が人以外でも)】だよね。最後のwhoseは
│チェックして。これは、先行詞が物でもOKだったよね。はい、ここまで復習でした。

│                 カンケイダイメイシノ…フクシュウダヨ
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
360(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 12:49 ID:hNf5mC++

│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│さぁ、もう一度文を書き直してみようね。省略された関係代名詞は
│who/whomだよね。前置詞目的語で、人だもんね。それから、関係代名詞は、
│修飾する名詞が必要だったね。書きなおすね。
│(【名詞】 whom/who 【主語】【動詞+目的語なし】)to work…
│基本はこの形になったよね。who/whom が省略された関係代名詞
│だから、動詞が2個使えるね。さらに、省略されたのはtalking to 「人」の「人」
│だったよね。これで、見えたね。もう一度書きなおすよ。
│(【名詞】 who/whom 【主語】 were talking to)to work…
│こんな形になったよね。残ったのは、@the woman、Cyou、Eused
│だね。動詞は、もう一つ使えるよね。接続詞/関係詞は一つで、今使ってる
│動詞は一つだけだもんね。これでEusedの位置も決まりだね。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
361(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 13:00 ID:hNf5mC++
│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│(【名詞】who/whom 【主語】were talking to used)to work…
│ここまで出来れば、あとは意味の確認だよ。@the womanとCusedを
│それぞれ上の文に入れて、意味を確認してみようね。
│ (The woman who/whom you were talking to used)to work for our company.
│ (You who/whom the woman were talking to used)to work for our company.
│上は、「君が話していた女の人は、以前、私たちの会社で働いてたんだ。」
│下は、「女の人が話していたあなたは、以前、私たちの会社で働いてたんだ。」
│できたよね。正解は上の文だね。文の構造は、
│The woman used to work for our company.だね。ここに、who/whomを
│使って、「君が話していた」って意味を付け加えたんだね。
│チョット難しかったね。でも頻出の形だよ。
│                 デキタカナ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
362大学への名無しさん:03/01/14 13:28 ID:UQeURt4Y
【英語】
アクセント
-tion
-sion
-cion
-gion
などが語尾につく場合、ほとんどがこれらの語尾の直前にアクセントを持つ。

location:aにアクセント。

文強勢
基本的には
@質問に対する直接的な答え
A前述と対照になる部分
がつよく読まれる。
その他に注意するのは、強調の意味をもつ助動詞do。
これは必ず強く読まれる。

We do have your name on the list.(2000年追試)
@do Ahave Bname Clist
答え@
363大学への名無しさん:03/01/14 13:44 ID:UQeURt4Y
文法問題
助動詞で過去のことを表すには?

should 〜 「〜すべきである」(現在)
should have 過去分詞 「〜すべきだった」(過去)

ここで注意するのは過去の場合「〜すべきだったのにしなかった」
というようなニュアンスが含まれることである。
364大学への名無しさん:03/01/14 15:01 ID:UQeURt4Y
数学
三角比と図形
正弦定理、余弦定理、トレミーの定理を知ってればほとんど解ける。
とくにトレミーの定理はかなり重宝する。
【トレミーの定理】
円に内接する三角形ABCDがあったとき、
AC×BD=AB×DC+AD×BC

365大学への名無しさん:03/01/14 15:34 ID:fdOW90aK
このスレの富田派は、去年の夏くらいに駄スレをたてまくってた富田派なのか?
なんか雰囲気が違う。
366大学への名無しさん:03/01/14 15:58 ID:j4Bqh2TU
しぃ先生のおかげで河合の英語で7割取れました、この前まで5〜6割だったのに
これで最低でも総合で7割は取れそうです、感謝感謝
367ΔQ=ΔU+(・w・) ◆XYeA/fZfIQ :03/01/14 16:28 ID:zfIFAKk4
退屈なので、ここメモ帳がわりに使わせていただきます。
よろしかったら参考にどうぞ。

センター英語の勉強方法
⇒とりあえずここでは、もっととれるはずなんだけれど、いつも150点くらい。
とか、どうしても180いかない。とか言う人のための勉強方法です。
(そこまで達してない人は、一度時間気にせずゆっくりやってみてくらさい。
ちなみに180点いってる人でも、この方法で190台にのせることも可能です。)
368ΔQ=ΔU+(・w・) ◆XYeA/fZfIQ :03/01/14 16:29 ID:zfIFAKk4
ご存じのとうり、センターの英語の問題は、
一、発音、アクセント
二、文の強調箇所
三、文法、語句整序、文の中に接続詞や文を並び替えていれる。
四〜六、長文
と構成されています。

この中で、発音と文法関係はどれだけやってもいくらか間違いますし、配点も
低いですが、その他はかなり高い配点となってますよね。
長文は、一題七点とかありますし、語句整除も五点くらいありますし。
でも、この辺を以外と落としてしまうことと思います。
369大学への名無しさん:03/01/14 16:30 ID:zfIFAKk4
まず、一つずつ対策について見ていきます。
まず、
一、発音・アクセント及び、二、文法
発音、アクセントは、出る確率も低いですし、毎回かなり間違うんだ。という人
以外はやる必要はありません。時間のムダです。
逆に、こんなのするくらいだったら遊びましょう。
発音、アクセントが分かることより、英語が話せることの方が大切です。
ただ、どうしてもという人は、
『名前動後の単語に注意。』ーこれだけでいいです。projectなんかそうです。

で、文の強調箇所。
『新しく追加された情報(単語)が強調される。』『訂正も追加される。』
これを機械的に行いましょう。
もちろん実際の会話では、こんな原則はありません。
すべての単語は強調されうるし、(情報の新古にかかわらず。)それにより
話者の話すニュアンスも変わってきます。

これは、センターの悪問のひとつですが、↑の『』に気をつければ、
一個以上間違うことはないです。
370大学への名無しさん:03/01/14 16:30 ID:zfIFAKk4
『文法』は、できるだけ高得点狙うためには落とせませんが、
(私立の人はやっといた方がいいですね。)
以下↓の箇所に間違いがある人は、そちらを直すのを優先してください。

むしろ、語句整序はできるだけ完全に正解してください。
これは、センターはもちろん、二次でもけっこう必要な能力です。
どうしてもできないという人は、その手の問題を何題かやって、解説よんで、
それを覚えるといいかと思われます。
371大学への名無しさん:03/01/14 16:31 ID:zfIFAKk4
ここからが、大変です。
三の『文や接続詞の並び替え』
四〜六の『長文』
ここで落とすのが高得点狙えない一番の理由です。
というか高得点とれないのも無理はないです。
全部が全部じゃないですが、これらの問題は基本的に悪問だからです。

ただ、そこで点数とれる人がいるのは、その手の問題を解きまくっているか。というより
時間に余裕があるからということです。
実際、冷静に考えたら、かなり間違いは減らせるかと思います。
問題を解きまくるほうがイイという方もいらっしゃるでしょうが、
それではセンターのみの勉強となってしまい、二次には全く、というか
センター以外には役に立ちませんので、むしろ速く解くことをおすすめします。
模試なんかで問題量は足りてるはずです。
372大学への名無しさん:03/01/14 16:31 ID:zfIFAKk4
速く読むには、普段から英文を読んでみるに限ります。
読む英文にも二種類あり、簡単めなの(センターレベル)と、
かなり難し目なの(阪・京・慶應)があるでしょうが、
その境目の、センターよりやや難しい位なのがいいです。
これなら、センターのみならず、二次の勉強にもなります。
それと、試験前に十分でも英文を読むのもいいです。
試験前に英語に頭を慣らしておけば、長文三つを問題も大雑把に選んで
20分くらいで解くこともできますし、そしたら悪い問題を見直して、
余ったら寝ていたらいいと思います。

とにかく、あんなしょうもない問題で一生決められちゃうともったいないです。
センター英語は、どっちかというと注意力の試験なので、うまくとれない人は
頑張ってください。
373ΔQ=ΔU+(・w・) ◆XYeA/fZfIQ :03/01/14 16:33 ID:zfIFAKk4
>>371-372
を特に参照です
374富田派:03/01/14 17:00 ID:1OO7sdD3
>>365
気にするな。

センター英語はとりあえず4・5・6だよね。
ここを1問ミスくらいで乗り切れば8割〜くらいはなんとかなるんじゃない。
375大学への名無しさん:03/01/14 19:02 ID:LrqduaI8




イギリスの産業革命は『木綿』工業から始まった



これだけは覚えとけ。模試でも過去問でもやたらこの正誤問題が出る。
376大学への名無しさん:03/01/14 19:33 ID:bqxrcaae
下がりすぎてしまったみたいなのであげときます。
377大学への名無しさん:03/01/14 19:38 ID:anhvH6Yq
(゚ー゚*)先生さんが救世主に見えます!
378大学への名無しさん:03/01/14 19:39 ID:iHn00pAq
>>365
ただ追い込まれてるだけ。
379(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 23:14 ID:hNf5mC++
│ ★英語 第ニ問 〜名詞+名詞の形〜
│↑に補足するね。上の文をよく見ると、「名詞+名詞」の形になってる
│よね。この文だと「the woman + you」だね。これが関係代名詞の省略
│だよ、ってサインなんだよ。読解でも超頻出だから、【名詞+名詞】のは絶対に注意してね。
│それから、もう一つ。例えば、「which」って単語があるよね。これは、
│関係代名詞の場合と、疑問詞の場合があるんだったね。関係代名詞は、
│【後ろの文で名詞が欠ける】って事を思い出して。
│whichは、関係代名詞なら、【主格】か【目的格】だよね。主格の場合は、
│当然which以下には【主語なし】の文、目的格なら、【目的語(他動詞/前置詞)なし】
│の文が続くよね。これがもう一つの関係代名詞を示すサインなんだね。
│    
│                 ワカッタヨネ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
380(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 23:22 ID:hNf5mC++
次は日本史やるね。その次に英語の第三問以降、最後に漢文の熟語対策をしたいと思います。
381大学への名無しさん:03/01/14 23:24 ID:dQsMWmMp
受験生がでたらめな講義で他の受験生を追い落としてるスレはここですか(w
382大学への名無しさん:03/01/14 23:26 ID:71iFKKoN
(゚ー゚*)先生、ボクが受かったらケコーンしませう。
383(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 23:40 ID:hNf5mC++
│ ★日本史(教育史) 〜古代/中世〜
│一応順番にやっていくんだけど、一番重視するのは近代でいきます。
│まずは、聖武天皇が頑張った時代、【8世紀】のお話から。覚えるのは、
│ ☆大学…中央官吏の養成、貴族の学校(管轄:式部省)
│ ☆国学…地方官吏の養成、地方の郡司の学校
│これだけでOKだよ。あとは、石上宅嗣の芸亭(←漢字出ない…草冠じゃない)にチェック
│だね。最初の私設図書館。あと、図書館関連では、武蔵国の、
│金沢文庫をチェック。北条実時が開設したんだったね。
│これが、嵯峨/清和帝の【弘仁/貞観(9世紀)】の時代になると、
│有力な貴族は、自分の子弟のための学校を作ったんだよね。


│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
384(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 23:56 ID:hNf5mC++
│ ★日本史(教育史) 〜9世紀(弘仁・貞観)〜
│それが、大学別曹だったね。主な物は、
│ ☆歓学院…藤原氏、藤原冬嗣が設置
│ ☆弘文院…和気氏、宇佐八幡宮事件の和気清麻呂の息子が設置
│よく出るのはこの2つかな。センターなら、歓学院だけでOKかも。
│それから、民間のための教育機関が、
│ ☆綜芸種智院…空海(弘法大使)が設置、空海の死後衰退
│だったね。古代はこれだけかな。センターならこれくらいでOKだね。
│空海が出たので、真言宗/天台宗のポイントも話すね。
│ ☆真言宗…空海、高野山金剛峰寺、教王護国寺(東寺←嵯峨天皇)、東密、
│ ☆天台宗…最澄(伝教大使)、比叡山延暦寺(←桓武天皇)
│        台密、円珍(寺門派)・円仁(山門派)が密教化

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
385(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/14 23:58 ID:hNf5mC++
>382
( ゚Д゚)ハッ!!
386(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 00:13 ID:6XJ2Vb55
│★日本史(教育史) 〜14〜16世(室町時代)〜
│鎌倉時代はさっきの「金沢文庫」でOK。次は室町時代だよ。
│ ☆足利学校…下野国、関東管領の上杉憲実が再興、
│          ザビエル曰く、「坂東の大学」
│これでOKだよ。それから、室町時代以降の教科書と言えば…
│ ☆節用集…日本語の辞書
│ ☆庭訓往来…日本語の教科書、「手紙」がキーワード
│さらに、戦国〜室町の学者といえば、
│ ☆南村梅軒…【南学】の開祖、【土佐】の吉良氏に招かれる
│ ☆桂庵玄樹…【薩南学派】の開祖、【薩摩】の【島津忠昌】に招かれる
│この2人の区別はOKかな。次は江戸からだね。

│                 コダイ/チュウセイハスクナイヨ…
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
387(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 00:39 ID:6XJ2Vb55
│ ★日本史(教育史) 〜17〜18世紀(元禄期)〜
│さぁ、江戸の学者はイッパイいるよ。大変だね。
│ ☆藤原惺窩…京学(朱子学の一派)を興す
│ ☆林羅山…惺窩の弟子、家康〜家綱の侍講、【弘文館】を設置
│ここまでが江戸初期だね。この2人をしっかりおさえて。
│ ☆林鷲峰…羅山の息子、羅山と共に本朝通鑑(編年体の歴史書)を著す
│ ☆林信篤…鷲峰の息子、家綱以降に仕える、大学頭に就任
│教育史なので、学校関連でこの2人。あとは省略します。続いて藩学にいくね。
│ ☆花畠教場…岡山藩、池田光政が設置、最古の藩校
│ ☆時学館…熊本藩、細川重賢が設置
│ ☆興譲館…米沢藩、上杉治憲が再興(設置は上杉綱憲)
│ ☆弘道館…水戸藩、徳川斉昭が設置
│よく出るのはこの四つだよ。しっかりチェックして。
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
388(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 00:45 ID:6XJ2Vb55
↑の訂正です。
 ☆時学館…熊本藩、細川重賢が設置
          ↓
 ☆時習館…熊本藩、細川重賢が設置
他にも違ってるかも…。間違いがあれば指摘してね。。。
もう眠いので…続きはまた明日。。。
389(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 11:39 ID:6XJ2Vb55
│ ★日本史(教育史) 〜江戸中期〜後期〜
│今度は私塾を一気にいくよ。まずは儒学から。
│ ☆古義堂…伊藤仁斎(古儀学)、別名堀川塾、京都
│ ☆けん園塾…荻生徂徠(古文辞学)、江戸
│ ☆懐徳堂…中井甃庵、大坂町人の出資、山片蟠桃らを輩出
│ ☆洗心堂…大塩平八郎(陽明学)、大坂
│儒学はこれくらいかな。次は洋学。
│ ☆芝蘭堂…大槻玄沢、江戸、稲村三伯を排出
│ ☆鳴滝塾…シーボルト、長崎、高野長英を輩出
│ ☆適塾…大県洪庵、大坂、福沢諭吉/大村益次郎を輩出
│私塾はこれくらいだよ。私大を日本史で受ける人は、もっと細かく
│やろうね。次はいよいよ明治に入ります。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
390(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 11:59 ID:6XJ2Vb55
│★日本史(教育史) 〜明治初期〜
│ 1871.文部省の設置
│ 1872.学制公布(フランス式)
│ 1877.東京大学設立
│ 1879.教育令公布(アメリカ式)
│まずはここまでだよ。1871年といえば、廃藩置県/太政官三院制
│だね。翌72年には、田畑永代売買禁令が解除され、地券の交付が
│始まった年だね。ここまでが一区切り。
│続いて、1877年といえば西南戦争だったね。それから、第十五銀行の設置。
│79年は、琉球処分があった年だよ。学制/教育令の違いをまとめるね。
│ ☆学制…フランス式、国民皆学、学区制、義務教育8年
│ ☆教育令…アメリカ式、町村が自由に設置、義務教育最小16ヶ月

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
391大学への名無しさん:03/01/15 13:04 ID:YLuEh41m

オゴタイ→バトゥ

モンケ→フラグ

おばの毛布と覚えましょう。
392大学への名無しさん:03/01/15 13:07 ID:/o4yBTAg
385の反応が気になる…
393大学への名無しさん:03/01/15 13:43 ID:rc2L0UY6
受験生がでたらめな講義で他の受験生を追い落としてることに気づいていない馬鹿はいないよねw
394大学への名無しさん:03/01/15 13:46 ID:YLuEh41m
395大穴一筋:03/01/15 14:01 ID:YBT9UlDk
英語→リスニング対策
数学→帰納法
国語→官能小説
総合理科→ドラえもん全巻読破
現代社会→タマちゃん
396(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 22:34 ID:6XJ2Vb55
│ ★日本史(教育史) 〜明治後期/大正〜
│続いていくね。
│ 1886.学校令【伊藤T】
│ 1890.教育勅語【山県T】
│ 1918.大学令(高等学校令)【原】
│戦前はここまで。個別にポイントを話すね。
│ ☆学校令…文部大臣森有礼の元で公布、帝国大学令/師範学校令/
│        中学校令/小学校令の総称
│ ☆教育勅語…「教育ニ関スル勅語」、天皇制の強化のための指導法
│           内村鑑三の不敬事件
│ ☆大学令…帝国大学以外の公立/私立大学、単科大学の設置を許可
│それから、内村鑑三のポイントも話すね。
│ ☆内村鑑三…クラークに師事、日露戦争をきっかけに、開戦論へと転換した
│          黒岩涙香の万朝報を退社。以降、キリスト教の立場から
│          戦争に反対。
│岩田涙香はチョット難しいね。幸徳秋水や堺利彦も万朝報を同時に退社したよ。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
397大学への名無しさん:03/01/15 22:35 ID:ji0uBFPl
(゚ー゚*)の嘘つき! 氏ね
398(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 22:37 ID:6XJ2Vb55
ゴメン…。訂正。岩田涙香→黒岩涙香。
399大学への名無しさん:03/01/15 22:38 ID:OVq8TQfU
(゚ー゚*)の講義正直ショボ過ぎ。
それでどこの大学受かるんだよ(w
お前勉強し直せよな。
400大学への名無しさん:03/01/15 22:41 ID:CCPE5FUs
>>397
だから、受験生がでたらめな講義で他の受験生を追い落としてるんだっていってんだろ!
マジギレカコワルイ。
401(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 22:48 ID:6XJ2Vb55
あとは、、、内村鑑三の所が分かりにくいね。
黒岩涙香の万朝報は、日露戦争に向けて、開戦論に転換、でした。
何で万朝報が開戦論に転換したかって言うと、世論は対ロシアへの開戦に向かってたから、非戦論じゃ新聞が売れないからです。
内村鑑三は、日清戦争は認めてるんだけど、日露戦争には反対。日清戦争で、イッパイ人が死んだから、
キリスト教の人道主義の立場から反対したんだね。
402大学への名無しさん:03/01/15 22:53 ID:KlPdiAEi
信じる者は報われない。これ2ちゃんの常識。
善人の仮面をした悪人(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WEを見抜けないとダメ。
403大学への名無しさん:03/01/15 22:55 ID:rpIrWhgN
>>399
誰も信じてないだろ。
レスも(゚ー゚*) の自作自演臭いし。
404大学への名無しさん:03/01/15 22:57 ID:Z5MvGi/p
>>401
勝手に日本史の話作らないでね。
405大学への名無しさん:03/01/15 22:59 ID:PZVfI02h
397から叩いてる方々、もう一度IDで書き込んでみてくれませんか(・∀・)
406(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/15 23:04 ID:6XJ2Vb55
他にもおかしいとこある??叩かれちゃった。。。
407大学への名無しさん:03/01/15 23:07 ID:MeC8yXF7
(゚ー゚*)が人に教える資格があるかみんなで問題出すのはどうよ?
408大学への名無しさん:03/01/15 23:12 ID:jIFuCXgE
こんな見苦しい自作自演も最近はそうそう見ないな。


>>397>>398>>399>>400>>402>>403>>404 = >>407
一人でも同じIDで書き込んでもらえたらPCの前で土下座して謝ってやるよ
409大学への名無しさん:03/01/15 23:13 ID:zwjgZpXV
>>408
焦るな、しぃ先生が混じってるぞ(w
410大学への名無しさん:03/01/15 23:18 ID:bmVCX0BN
どんな良スレでも叩きは必ずいるものです。
(゚ー゚*)先生気にせず頑張って下さい。

と言っても叩いてるのは明らかに一人なようですがw
411大学への名無しさん:03/01/15 23:25 ID:m0ijtSdw
(゚ー゚*)=405=409
必死で一人の自作自演にしたててるようにも見えるよ。
つーか、勝手に(゚ー゚*)のAA使うなよ。
412大学への名無しさん:03/01/15 23:27 ID:cLxZMp4D
間違ってるなら指摘してやればいい。叩くだけなら俺でもできる。
413大学への名無しさん:03/01/15 23:27 ID:zwjgZpXV
>>411
しぃのAA使うのには誰かの許可がいるんだっけか?
勝手に使ってると朝の6時に警察が家にやってくるのか?
414大学への名無しさん:03/01/15 23:29 ID:bmVCX0BN
>411
毎回変わるIDじゃ何言っても説得力無いですよw

(゚ー゚*)先生帰ってきてくだちぃ。
415大学への名無しさん:03/01/15 23:32 ID:rXiHmXcn
センターの数U・Bのベクトルって空間におけるベクトルはでないよね?
416大学への名無しさん:03/01/15 23:35 ID:bmVCX0BN
>415
しっかり出てますよ。
過去問みませう。
417大学への名無しさん:03/01/15 23:36 ID:7O3S1NLs
空間ベクトルの事?
普通に出るけど
418大学への名無しさん:03/01/15 23:37 ID:rXiHmXcn
>>416
ありがとう。もう今から空間のベクトルなんて間に合わないよぅ。。。
419世界史やばー:03/01/16 00:03 ID:xxv+dAiZ
>>418
普通に大丈夫かと。
平面できれば今からでまにあわんけ?
お勧め参考書はセンター試験数学2bが面白いほど解ける本。かなり解りやすい。
近くに無ければ過去問みとけ。
420大学への名無しさん:03/01/16 00:07 ID:wwFkVY7T
>418
じゃぁもう一冊オススメを。
大学への数学から出てる”センター数学必勝マニュアルUB”
題名はアレだが内容はかなり(・∀・)イイ!
コレなら直前でも間に合うよ。

がんがれ!
421:03/01/16 00:32 ID:vXh77sxT
しぃ先生、マジ日本史タメになってます
自分でひたすら勉強してると、気付かない所とか忘れてる所とかでてくるので
ポイント教えてくれるとすごくありがたいです

俺は高松塚古墳と法隆寺壁画(白鳳)と鳥毛立女と薬師寺吉祥天と樹下美人図(天平)
もういちど資料見てから寝ます
422sage:03/01/16 00:41 ID:n5CWPm+d
sage
423sage:03/01/16 00:45 ID:n5CWPm+d
sage
424(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/16 01:19 ID:9SHiU9MD
│ ★日本史(教育史) 〜戦後〜
│えっと、イッパイ叩かれたみたいだけど、今度は間違いが
│あったら是非指摘して下さいね。一応見てる人がいるようなので、続きです。
│ 1946.アメリカ教育使節団が来日【幣原】
│ 1947.教育基本法/学校教育法【吉田T】
│ 1948.教育委員会の設置【芦田】
│これで教育史はOKだね。頻出なのでしっかりチェックだよ。
│ ☆教育基本法…義務教育9年、男女共学
│ ☆学校教育法…6・3・3・4制を規定。
│ ☆教育委員会…当初は公選制、56年より任命制
│それから、五大改革指令は大丈夫?【婦人の解放、経済の民主化
│圧政的諸制度の撤廃、労働組合の結成、教育の自由主義化】だったね。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
425大学への名無しさん:03/01/16 01:30 ID:v8hOTDDt
一受験生として。
情報の取捨選択はこちらで出来る。
間違ってるとかそんなことは正直問題ではない。
(そもそも◆9khU.8b9WEさんが間違っているとは個人的には思わない)
善意で書いてくれるレスの中にたとえ一つでも自分にとって有益な情報があれば、
それだけでもこのスレの存在価値はあると言える。
(゚ー゚*)先生、もう本当に直前です。
くだらない煽りは迷惑でしょうけど、最後の集中講義頑張ってください。
426大学への名無しさん:03/01/16 08:18 ID:TMM/R5Br
知らない情報が出てきてビビってるんだろうな
427大学への名無しさん:03/01/16 13:50 ID:VbkUiksd
で、>>295はどこ行った?
428大学への名無しさん:03/01/16 14:10 ID:QQjmRe5G
昨日、このスレを偶然見つけて、今、一通り読み終えました。
このスレで、
必須アミノ酸、沈殿の覚え方、油脂のまとめ、有機化合物の連想リスを書き込んで下さった方、
講義形式で教えてくれたしぃ先生のレスを参考にさせて頂きました。
とても楽しく勉強できましたよー
定着させないと意味がないので、あと2,3週するつもりです。
みんな頑張ろう!
429大学への名無しさん:03/01/16 14:38 ID:J5qdPaQp
>>330
ギ酸はフェーリング反応陰性
430大学への名無しさん:03/01/16 14:43 ID:wwFkVY7T
>429
ギ酸はフェーリング反応陽性で合ってます。
431大学への名無しさん:03/01/16 14:48 ID:Nz6aLIm/
あってません。銀鏡反応はするけど。
432430:03/01/16 14:56 ID:wwFkVY7T
ギ酸はカルボキシル基とアルデヒド基から成るのでフェーリング反応を示しますが・・・?

↓一応参考リンク
ttp://www.topworld.ne.jp/tw/famille/etude/chemistry/organic/ref/RCOOH.htm#HCOOH
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/5502/yuki_kensyutu.htm
433Contromagia ◆PA69A.xqrw :03/01/16 19:54 ID:aydNwjtr
>>431
それはベンズアルデヒドだと思われ。
434大学への名無しさん:03/01/16 20:28 ID:gASwauGj
新研究読め
435(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/16 21:15 ID:9SHiU9MD
│ ★英語 〜第三問〜
│今度は英語の第三問、ディスコースマーカー(つなぎ言葉)
│をチェックしていくね。一つでも知らない物があれば、しっかり
│覚えなくちゃだめだよ。解き方の主なポイントは、大きく分けて
│【逆接/順接】のチェック、【具体例】があるか、【対比/類似】のチェック
│の三つかな。あと気をつけることは、【時制】だね。
│第三問のB/C問題は、選択肢を見たときに、
│【接続詞系】、【代名詞系】、【時制】をチェックするんだったよね。
│これはみんな知ってるね。じゃあ、しぃは具体的にマーカーを
│書いていくね。絶対に知ってなくちゃいけない知識だよ。
│第三問で20点くらいあるんだから、極力ノーミスで、素早く通過
│しなくちゃね。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
436(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/16 21:25 ID:9SHiU9MD
│ ★英語 〜第三問〜
│☆逆接を表す接続詞
│ (and) yet…yet のみでもOK。しかし〜
│ whereas…〜だけれども
│ as…〜だけれども
│☆逆接を表す副詞
│ however…しかしながら
│ nevertheless…それにもかかわらず
│ on the contrary…それどころか
│ここで注意するのは、however だよ。これは接続副詞って呼ばれる
│もので、【接続詞でない】んだ。例えば、thoughとhoweverが選択肢
│に並んだ場合にチェックしてね。howeverは文を【コンマで繋げられない】んだよ。

│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
437(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/16 21:37 ID:9SHiU9MD
│ ★英語 〜第三問〜
│☆逆接を表す前置詞
│ in spite of…〜にもかかわらず
│ despite…〜にもかかわらず
│ for all…〜にもかかわらず
│逆接はここまで。それから、チョット難しい単語で、notwithstandingも
│仲間だね。口語では使われないみたい。形式ばった言葉なんだね。
│しぃはやってないんだけど、もちろん、butとかalthoughも当然逆接を
│示す言葉だよ。これはみんな知ってるよね。中学で習う単語だもんね。
│次は【具体/類似】をチェックしていくね。


│                 アトスコシデセンターダネ…サイゴノカクニン
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
438(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/16 21:54 ID:9SHiU9MD
│ ★英語 〜第三問〜
│☆具体を表す副詞
│ for instant…例えば
│ to name a few…例をいくつか挙げると
│ such as…〜のような
│ここで類似もやっておくね。
│ equally…同様に
│ similarly…同様に
│ in the same way…同様に
│類似の仲間の、言い換えもやっておくね。
│ that is (to say)…すなわち
│ namely…すなわち
│ this mean…すなわち(this means S+Vの形もあり)
│          ∧_∧  / □||□
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(*゚ー゚)っ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ̄ ̄| .|
           |__|/
439(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/16 21:55 ID:9SHiU9MD
ごめん。訂正。
for instant→for instance
440大学への名無しさん:03/01/16 23:34 ID:6YG6LhAr
実験室製法で加熱のいるもの(反応式は一番メジャーなやつ)
NH3,SO2,CO,HCl,Cl2
アン、そこ!Hで狂う、狂っちゃう!!

○○を発生させるのに適した装置は?というビジュアルな問いがたまに出る。
要するに置換法、反応物質の液体固体の区別、
加熱するかしないか、を聞かれる(センターなら反応させる物質は問題文に書かれる)。
ちなみにNOは水上、NO2は下方ですので注意をば。そして上方はあんもにあだけ。
441大学への名無しさん:03/01/17 00:21 ID:Gc+rLrpD

化学・有機
複数の芳香族が入ったエーテル溶液の分離。矢印は水溶液になるもの
順番通りになってます。もし試験に出たらしめたもの。

塩酸→アニリン(塩基性の物質)
炭酸水素ナトリウム→安息香酸など(-COOHを持つもの、炭酸より強い酸)
水酸化ナトリウム→フェノールなど(-OHを持つもの、炭酸よりさらに弱い弱酸性)
最後までエーテル溶液に残るのはトルエンなどの中性物質。
442大学への名無しさん:03/01/17 16:52 ID:YkZ5+2Wm
age
443(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/17 20:37 ID:UFWn6bJS
いよいよ明日だね。準備はもう大丈夫かな?持ち物のチェックした?受験票もちゃんと持っていくんだよ。
 (1) 受験票(写真を貼って名前を書く)
 (2) 鉛筆(5本以上)
 (3) 消しゴム(2個以上)
 (4) 鉛筆削り
 (5) 時計
 (6) お昼ご飯
これだけは絶対に忘れないように。それから、もう一つ大事な物があるね。
 (7) 自信
絶対に自信を持って!みんな絶対に合格できるよ!がんばれ!受験生!!!!!!
 
444大学への名無しさん:03/01/17 20:38 ID:8C0BIbQA
>>443
シャーペンじゃだめかな?
445(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/17 20:44 ID:UFWn6bJS
>443君
素直にセンターの冊子通りに行動してね。あとから、「もしかして…」って思うのはツライもんね。
「H,F,HBの黒鉛筆」になってるでしょ。
446(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/17 20:45 ID:UFWn6bJS
>>444君でした。
447カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/17 20:46 ID:0WnCWMOw
漏れ(・∀・)ガンガル!
448Contromagia ◆PA69A.xqrw :03/01/17 21:23 ID:1jAn7iF3
漏れも(・∀・)ガンガル
449大学への名無しさん:03/01/17 21:26 ID:nwmkT5Y9
オマイラガンガレー
450大学への名無しさん:03/01/17 21:27 ID:dMSNoNBw
頑張れ俺!
451大学への名無しさん:03/01/17 21:28 ID:BDsAqeL9
みんな頑張れ
452大学への名無しさん:03/01/17 21:28 ID:aUI2uhR6
142743 4412751 63442
42621 1341 31416
453大学への名無しさん:03/01/17 21:29 ID:i14ZskT6
よーしここでお役立ち情報を・・・
国語系(現文、漢文、古文)で
問題の解答の中に「絶対」などの語句が含まれる解答は
正解ではない
454大学への名無しさん:03/01/17 21:29 ID:F7jlsqWm
シャーペンは計算用にもって毛よ
455大学への名無しさん:03/01/17 21:30 ID:BsG3NxIE
>>453
まぁどの教科でも100%を示唆する単語が入ってたら除外の対象だわな
456大学への名無しさん:03/01/17 21:31 ID:6JyiXIZb
水面から深さ12cmのところに点光源がある。この点光源を鉛直上方から見ると、
何cm浮き上がって見えるか。ただし、水の屈折率を4/3とする。
457大学への名無しさん:03/01/17 21:34 ID:DZRe+pn/
真上からみたら屈折かんけいないよな
458マッハ文朱:03/01/17 21:41 ID:UdMHRxim
しぃ先生ありがと!がんばる!
459富田派:03/01/17 22:21 ID:DbpF2w2K
>>443
そのネタ、どっかでみた。
460日本史頼んでた香具師:03/01/17 22:39 ID:6d3Saq6l
しぃ先生、日本史の講義どうもありがとうございました。
日本史は俺が一番点数を落とす教科なんですが、
もし先生に教わった部分が出たら絶対に正解してきます。

それではこのスレのみなさん、
明日はお互いがんばりましょう。
461428:03/01/18 05:29 ID:nfhFOAlJ
みんなありがとう
頑張るね、
  頑張ろう
462(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/18 18:27 ID:j6kIOKFG
一日目が終わったね。今日は国語、理科の最終確認をして早く寝ようね。
もう済んじゃった事は気にしない!!!前を向いて、、、。
463大学への名無しさん:03/01/18 18:33 ID:8tJ7HbEJ
>>438
namelyなんて知らなかったけど438みたおかげで分かったよ!
ホント感謝です。
464大学への名無しさん:03/01/18 23:07 ID:KjII/XrA
あげ
465大学への名無しさん:03/01/18 23:17 ID:wxUHwC9X
豆知識!明日の国語は・・・2!
2が多いな・・・。2をマークしなさい!
466しゃ○です@北大法:03/01/19 06:57 ID:l56Brg9z
>>438
俺もnemalyここ見て助かった口です
さって、二日目行ってきます

>>465
2か〜、文学史は4と心に決めて(ry
467カラカラ ◆6UEazTbk7U :03/01/19 20:07 ID:WFdnyh+b
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・) <  先生ごめん、センター大ゴケ
    (    )   \____________
    | |  |    
    (__)_)    

468富田派:03/01/19 20:22 ID:LjkXSIfP
>>467
ワラタ
469大学への名無しさん:03/01/20 00:03 ID:pClYIcQH
>>468
そこは笑うところじゃないと思われ
470大学への名無しさん:03/01/20 14:51 ID:7qSu7gNx
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!700点取れますた!アリガd! 
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
471大学への名無しさん:03/01/20 23:51 ID:vTEftbMs
あげ
472山崎渉:03/01/21 18:33 ID:P2PP+Cn7
(^^)
473大学への名無しさん:03/01/21 22:08 ID:SSWeU+2y
  ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< というか富田派先生が英語の講義してください!  
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

474山崎渉:03/01/22 02:44 ID:uAKbIVFO
(^^;
475大学への名無しさん:03/01/22 11:00 ID:RRrBALHU
>>473=富田派
476大学への名無しさん:03/01/22 17:00 ID:LgpY7bwv
しぃセンセーどこ?
477大学への名無しさん:03/01/22 23:31 ID:aij2A1O4
age
478私大受験前の類語見直し:03/01/22 23:40 ID:z1ru1Pph
【〜に夢中になる、巻き込まれる】
be involved in
  obsorbed
  indulged
  devoted
  addicted
  engaged
be intend on
bury oneself
give onself (up to)
479大学への名無しさん:03/01/22 23:44 ID:z1ru1Pph
【〜しようとする】
mean to  意味する
try to    試みる
intend to  意図する
attemp to 企画する
plan to   計画する
seek to   追求する
aim to   〜しようとする
cf) aim at (人) (人)を狙う
480大学への名無しさん:03/01/22 23:44 ID:OpeLOvaf
>>445
やばっ、俺鉛筆Bでやっちゃったよー
濃過ぎてダメー!とかならないよね?だいじょぶだよね?
481大学への名無しさん:03/01/22 23:49 ID:z1ru1Pph
【満足】
be satisfied with 満足する
  delighted    満足する
  pleased     満足させる
  contented    満足させる⇔be discontented with 不満にさせる
  gratified     満足している
live up to       満足させる
cf)enjoy 〜ing   楽しませる
  delight in
482大学への名無しさん:03/01/22 23:51 ID:z1ru1Pph
【頼りにする・当てにする・数に入れる】
depend on (=be dependent on)
rely on
rest on
rechon on
count on
fall back on
look to
turn to
compute
483大学への名無しさん:03/01/22 23:54 ID:z1ru1Pph
【当惑させる】
embarrass
confuse
confess
perplex
puzzle
annoy
bother
be willder
be at a loss
484大学への名無しさん:03/01/22 23:56 ID:z1ru1Pph
【取り除く・廃止する】
concentrate
eliminate
abolish
remove
ged rid of
do away with
485大学への名無しさん:03/01/22 23:58 ID:z1ru1Pph
【達成する・成就する】
complete
finish〜ing
achive
accomplish
attain
fullfil
execute
carry out
486大学への名無しさん:03/01/23 00:13 ID:mkEfZsYX
【おまけ:学問一覧】
archeology   考古学   ethics     倫理学
anthropology  人類学   linguistics  言語学
biology     生物学   logics     論理学
ecology     生態学   mathemutics 数学
geology     地質学   phonetics   音声学
geography   地理学   physics    物理学
geometry    幾何学   politics    政治学
ornithology   鳥類学   statistics   統計学
psychology   心理学   botany    植物学
tecnology    工学     philosophy  哲学
zoology     動物学
economics   経済学

ホント英単語って笑えるほどキリがないな…(´Д`;)
487(゚ー゚*) ◆9khU.8b9WE :03/01/23 00:39 ID:XeCX7fh+
みなさん、センターはどうだったかな?あと10日前後で私大が始まるね!!
しぃは個人的には標準的な問題だと思ったかな…。数学もここで言われてるほど難しくなかったんじゃない?
後から解説&見直しすればなぁんだって思う問題だったと思うよ。
さぁ、今度から二次&私大対策の問題をやっていこうと思います。やっぱり英語中心かなぁ。特に、
いわゆる難関私大ってとこの長文は読み応えがあるから、精読&速読を目指して頑張っていこうね。
きちんと文構造を取って、一文一文を完璧に読みこなさないと、正誤問題/内容一致で間違えるから…。
488し○です@北大法:03/01/23 18:19 ID:/tKWIgqA
>>487
お疲れ様です
しぃ先生、二次試験までよろしくお願いします
489大学への名無しさん:03/01/23 20:57 ID:EGVZqOLw
hossyu
490大学への名無しさん:03/01/23 22:21 ID:tP+iT+Ej

















491大学への名無しさん
>>487
乙です。もう私大までわずかですが、しぃ先生またよろしくれす。