2003大学入試センター試験総合スレ 〜Jihad〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆uBqiDcCUaw
センター試験まであと2ヶ月をきりましたが,
早々と総合スレを登場させたいと思います。
このスレッドはネタバレOK(ただし発言は自己責任)。
終了後自己採点も解答も晒すのもOK。
(どうせ解答は次の日新聞やらに掲載されるんで)

目指せ合格!まずはセンターからじゃあ!

関連リンク(入試情報はここから入手して下さいm(__)m)

独立行政法人大学入試センター http://www.dnc.ac.jp/
代々木ゼミナール http://www.yozemi.ac.jp/index.html
河合塾 http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html
2大学への名無しさん:02/11/24 16:18 ID:24QYWd7V
2get
3大学への名無しさん:02/11/24 16:18 ID:XNYDnZAp
駿台のリンクが無いぞ
4大学への名無しさん:02/11/24 16:36 ID:KqzlRwTq
目指せ750
5大学への名無しさん:02/11/24 16:37 ID:2aWCm2yY
目標点でも書けばいいのか?
英語180
数1100
数2100
国語150
物理100
化学100
現社100
地理80
730/800
6大学への名無しさん:02/11/24 16:47 ID:GCR1GjZx
>>5
俺と近いな…
今年の結果は…だいたい
英語180
数1 100
数2 100
国語100
物理100
化学 80
地理 80
660/800 だった…国語鬱死

71 ◆uBqiDcCUaw :02/11/24 17:38 ID:Z5+2s2xN
リンクの続き
駿台予備学校 http://www.sundai.ac.jp/yobi/
Benesse High School Online http://ex.fine.ne.jp/hs-online/index.html

こんなもんでいいかな?
8似非判定人:02/11/24 17:40 ID:L/wAyTtS
俺は
英語180
国語160
世界史80
だぜ。
そうすりゃセンター利用もできる。
91 ◆uBqiDcCUaw :02/11/24 17:40 ID:Z5+2s2xN
平成14年11月7日現在
志願者数 602,950人 (602,090人) 対前年度 860人増 0.1%増

1.重複出願等の確認作業のため,志願者数の確定は12月上旬になる。
2. (  )内は前年度の確定志願者数である。
10大学への名無しさん:02/11/24 17:46 ID:iir3CCxT
英語180
数1100
数2100
国語170
生物90
倫理90
世界史100
740/800
540/600
11目標:02/11/24 19:25 ID:KqzlRwTq
英語200
数学180
国語190
理科94
地理90

一応数学以外は模試で2回以上目標達成済み
12大学への名無しさん:02/11/24 22:20 ID:44ft9mhZ
目標としては

英語 190
数学 200
国語 170
倫理  90
総理  90

合計 740
ぐらいで・・・。
でも、、総合理科の勉強方法がわからなかったり。
過去問は手に入れましたが、、2000、2001、2002のを。
不安だ。
131 ◆uBqiDcCUaw :02/11/25 20:05 ID:Gw/m19bO
平成14年度のセンター試験の意見と評価。
http://www.dnc.ac.jp/old_data/exam_repo/exam_repo_index.html
作成する側と高校側との意見がどう違うか見物だ。
14大学への名無しさん:02/11/25 21:09 ID:TBBJK0JG
目標点
英語160以上
数学180以上
化学90以上
物理100

英数理3科目 500/600以上
15大学への名無しさん:02/11/26 15:03 ID:1IgRx8uK
age
16大学への名無しさん:02/11/26 17:56 ID:gcMKldzH
PV=nRT
17大学への名無しさん:02/11/26 20:28 ID:rtqKSCgE
 
18大学への名無しさん:02/11/27 14:19 ID:dGSHv7gr
 
19大学への名無しさん:02/11/28 18:49 ID:U74f2x2G
 
20大学への名無しさん:02/11/28 21:53 ID:EoZKPds4
センター当日の昼飯は何がイイのかな?
カツ丼?
21大学への名無しさん:02/11/28 21:54 ID:338mYK5A
でも当日にカツ丼とか食ってるやついたらなんか笑えるよね
22大学への名無しさん:02/11/28 22:32 ID:T+cZKBmK
>>20
カルビ丼。
23大学への名無しさん:02/11/28 22:58 ID:Y8GReU5L
>>20
んなもんファミリーマートのシーチキンマヨネーズオニギリ以外あり得んだろ!
+ウィダーインゼリー(エネルギーイン)してもいいけど。
24大学への名無しさん:02/11/28 23:06 ID:wvw/1V4N
>>20
コンビニの広島風お好み焼き

からあげとおにぎり
本番は腹いっぱいたべたい!
25大学への名無しさん:02/11/28 23:07 ID:WWax7wGh
食べ過ぎてうんこ漏らさないようにね
26大学への名無しさん:02/11/28 23:08 ID:wvw/1V4N
試験本番でアクセント問題で
∨         ∨          ∨
カレンダー? カレンダー? カレンダー?
って声だしたらどうなる?
27大学への名無しさん:02/11/28 23:09 ID:X5gpiiB4
>>26
一番前が正解
28楽@京大志望:02/11/28 23:13 ID:gKl+6cDy
目標。

国語170
英語190
数学190(100+90)
地学 90
現社 95
合計735
傾斜230/250

くらい取れたらいいもんだが……地学現社をなんとかすれば、か
29大学への名無しさん:02/11/28 23:48 ID:kTRJqPNQ
ま、おまえらは点数悪いのはわかってんだが。
30大学への名無しさん:02/11/28 23:50 ID:Hdx/Cabp
>>27
カタカナ英語って一番前にアクセントが来るのが多いよな
31大学への名無しさん:02/11/29 23:07 ID:TveFf9Ce
 
32大学への名無しさん:02/11/30 23:23 ID:04JiJZfV
英語200
数学200
国語200
化学100
物理100
日本史100
計800/800

おまいら目標だけなら高くいこうゼ!!
33大学への名無しさん:02/12/01 18:35 ID:b413wiDx
>>32
満点なんて取れねぇよって言ってたら,本当に満点取れないよね。
やるからにゃ満点狙いでしょ。
34大学への名無しさん:02/12/02 19:48 ID:XIDwvGcM
age
35大学への名無しさん:02/12/04 18:38 ID:UmhqT8tT
36大学への名無しさん:02/12/05 19:43 ID:1X4F7Usy
ENGLISH 200
JYAPANISE 180
MATHEMATICS 185
BIOLOGY 80
GEOGRAPHY 85
37大学への名無しさん:02/12/05 19:55 ID:+dH0wP0x
英語120
国語120
数学120
理科120
地理70
計550/800
38大学への名無しさん:02/12/06 17:57 ID:m61dM7Ac
 
39大学への名無しさん:02/12/06 18:00 ID:4B3eZM20
JYAPANISE 180
40大学への名無しさん:02/12/06 18:02 ID:Cni0Tjq4
英語:140
数学:180
国語:140
物理:80
化学:80
地理:80

これくらいかな
41大学への名無しさん:02/12/06 18:05 ID:m61dM7Ac
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/shigankaku/15shigankaku1.htm
今年の志願者数が発表になったようですね。
当然のことながら,過去最高を記録。
42大学への名無しさん:02/12/06 18:06 ID:ygN/mZFs
>>36
JYAPANISEはネタですよね・・・まさか・・・
43大学への名無しさん:02/12/06 18:11 ID:JlqYi+Km
おお もう前のセンター試験から1年が経つんだなぁ
頑張れよ 受験生
44大学への名無しさん:02/12/06 18:41 ID:fzRMKPMJ
センター試験とかマーク模試を採点する機械って
どういう仕組みになってるか誰か教えてください。
45大学への名無しさん:02/12/06 18:47 ID:84q7S/Om
読み取るときは16進法で1.2.4.8.で判別されてる。
46地方医:02/12/06 18:58 ID:lDi/EcoW
国語 160
数学 200
英語 170
社会 80
理科 90


9割とりたい。
47大学への名無しさん:02/12/06 19:15 ID:vW0SuaG6
センター試験最強科目と言われている国語。
特に小説は問題を解いていても正解だと確信しにくい。

評論も訳のわからない問題が出てきたら時間を喰ってしまう。

2003年度の国語の平均点は英語を下回るかもしれない。
48大学への名無しさん:02/12/07 17:54 ID:zeU8vFQL
もちろん英語はハリーポッターが出るわけなんだが。
49大学への名無しさん:02/12/07 18:28 ID:fa7Yb7ZJ
誰か>>44について説明キボンヌ
50私立理系:02/12/07 18:30 ID:bqVAdod1
目標

英語150
数学@80
生物90

51大学への名無しさん:02/12/07 18:44 ID:zeU8vFQL
マーク読み取るのは機械だからミスがあるかもしれないよ。
52大学への名無しさん:02/12/07 19:34 ID:tOo5LOXz
たまには詩を題材にして問題を作るべきだよね。
53大学への名無しさん:02/12/07 23:00 ID:IuVwv6e0
54大学への名無しさん:02/12/09 11:41 ID:/B8dUWtV
センターで鉛筆使う必要ないと思うけどな。
シャーペンだとマークが読み取れないっていうけど
俺は模試でシャーペン使って
読み取られなかったことなんてないし。
55大学への名無しさん:02/12/09 12:05 ID:AeBA1bCT
0.9ミリのシャープペンを2Bで使うことをお勧めします。
56大学への名無しさん:02/12/09 12:29 ID:/yxG15BT
詩出されたら崩壊しそうだ
57大学への名無しさん:02/12/09 12:31 ID:FvG1+KtQ
受験票キターーーーーーーーーーーーーーーー
遅かったがどうにか届いた
58大学への名無しさん:02/12/09 17:19 ID:f542+XvK
>57
センターの受験票?!
59大学への名無しさん:02/12/10 01:28 ID:Bffd4pI6
>>58

当り前。
今年は盛り上がらんね。

去年は受験票キター(以下略ですごかった。
確認票だけきて正式に受験できると勘違いしている香具師多かったからな(w
60大学への名無しさん:02/12/10 20:38 ID:K0dN7NDE
  
61大学への名無しさん:02/12/10 21:01 ID:iNWD/NzV
>>59

確認が来たら、受験票もほっといても来るからかまわんだろ。
62大学への名無しさん:02/12/12 17:27 ID:1K9Dtc92
 
63大学への名無しさん:02/12/12 17:53 ID:mFT2O/YS








                      基本的に満点取ろうと思わないで受ける奴なんていない








64大学への名無しさん:02/12/12 22:05 ID:QCknUeZS
65大学への名無しさん:02/12/13 00:13 ID:FG2p2ZYe
みんな無口だな。
66大学への名無しさん:02/12/13 05:51 ID:USLlFxxK
センターリサーチってセンター前に申し込まないとだめなのか?
67地方医:02/12/13 06:20 ID:yeZX8oHW
>>66
うるさい
68大学への名無しさん:02/12/13 17:15 ID:AyL9sDFN
>>67
なぜ怒る?そこで。
69大学への名無しさん:02/12/13 17:33 ID:FTY/efUH
>>37の計算間違いに誰かつっこんでやれよ!、と言ってみるプレテスト。
70大学への名無しさん:02/12/14 08:12 ID:Eyeq1W9j
 
71クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:49 ID:EbriNPMB
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
72クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:11 ID:TLWF9H5/
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
73クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:28 ID:9Ww1Xwxt
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
74大学への名無しさん:02/12/14 20:52 ID:xk047NKH
>>71-73
うざい
75大学への名無しさん:02/12/14 23:28 ID:5ZjWTLRz
反応しても無駄
76フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:19 ID:GZ/HvqLa
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
77フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:06 ID:/9DIkclU
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
78フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:50 ID:EeRAndNg
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
79フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:56 ID:J+PP+0Os
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
80フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:36 ID:EeRAndNg
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
81フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:46 ID:LU3fM45g
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
82フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 05:12 ID:93woXdL3
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
83大学への名無しさん:02/12/16 23:34 ID:9co4GOPb
さがりすぎちゃう?
84大学への名無しさん:02/12/17 18:37 ID:9cuLSsEN
 
85大学への名無しさん:02/12/18 00:28 ID:G48q0JcV
っつーか、同じクラスの「ふじやん」氏ねよ!!
マジであいつうぜぇし、漏れに対して挨拶してねぇし!
しっかりと挨拶してんのに、挨拶しないってのは人間失格なんだろが!!
86大学への名無しさん:02/12/18 00:32 ID:VucFND08
さーてセンターまで一ヶ月。吊ろう。
87@侍-流:02/12/18 02:34 ID:FZr3xy+g
ねー。あと1ヶ月ですよ。みなさん。
88古文捨て:02/12/18 03:51 ID:onKFAgxt
文学史が出たら南蛮にする?
89大学への名無しさん:02/12/19 19:37 ID:7SzF0/0a
90大学への名無しさん:02/12/20 18:08 ID:fffCZCy7
 
91大学への名無しさん:02/12/20 19:47 ID:8QT5eXMM
受験生ネット
http://www.jukensei.net/     
92大学への名無しさん:02/12/20 19:53 ID:S110L40W
現代文、出題は吉見俊哉『リアリティ・トランジット』
93大学への名無しさん:02/12/20 19:56 ID:S110L40W
↑あくまで予想
94大学への名無しさん:02/12/20 19:57 ID:S110L40W
小説は奥泉光
95大学への名無しさん:02/12/20 19:59 ID:S110L40W
↑あくまで予想
96大学への名無しさん:02/12/21 19:21 ID:3SUnBKeX
英語にハリーポッターと炎のゴブレットが出題。
97大学への名無しさん:02/12/21 19:27 ID:NJRhf3cr
国語はサカキバラセイトの手記出るね。
98大学への名無しさん:02/12/21 19:59 ID:UQwzA7Oj
英語 170
国語 150
数学 150
世界史 100
生物 70
640/800
あ〜生物を数学、がんばりたい
99大学への名無しさん:02/12/21 20:06 ID:K9Z2hMH/
>おまいら、センターは1/18〜ですよ
一番上の注意にワラタ
100大学への名無しさん:02/12/21 20:08 ID:K9Z2hMH/
ガイシュツ?
101大学への名無しさん:02/12/22 18:10 ID:i3lYSyjm
シャーペンでマークしてたらどうなるの?
試験官に注意されるかな?
102大学への名無しさん:02/12/22 21:40 ID:4k2IpYWz
国語Ιと国語Ι・ΙΙ
ってどう違うのでつか?Ι・ΙΙの方がとる人多いですけど
103大学への名無しさん:02/12/23 16:35 ID:4iUylCDg
104大学への名無しさん:02/12/23 16:45 ID:YJmGMxDu
あ〜あ、古文零点かもしんない。
105大学への名無しさん:02/12/25 17:14 ID:NgzLC0w3
  
106大学への名無しさん:02/12/25 17:15 ID:RjSZYzLb
>>104
俺も。原告&寛文もヤバイ。
107大学への名無しさん:02/12/25 17:16 ID:dSP28D6t
>>102
難易度。だが国Tは年々難化傾向にある。
108大学への名無しさん:02/12/25 17:17 ID:dSP28D6t
>>69は馬鹿
109大学への名無しさん:02/12/25 17:19 ID:Xg8Wv+93
この頃国語Tのレベルが上がってきてるな
簡単とかよく聞くので、試しに去年のやつを見てみたが
現代文は簡単ではなかった
110アドバイザー@大学生:02/12/25 17:20 ID:ZNq6LOjl
センター国語なんて解き方あるやろ。
もしほんま苦手で全然わからんねやったら、本屋探して、
正解導き出すやり方覚えてしまえ。
全部が全部正解にはならんかもしれんけど、
今から1から古文・漢文とか現代文にしても
やるより絶対得点取れる。
111大学への名無しさん:02/12/25 17:28 ID:NgzLC0w3
  
112大学への名無しさん:02/12/25 22:31 ID:jwoH15CZ
>>110
アドバイスになっていない罠。


『例の方法』とかって有効かなあ?
113大学への名無しさん:02/12/25 22:46 ID:fykJKxks
>>110
本屋なんて探してどうすんだか。
114大学への名無しさん:02/12/26 03:50 ID:PVhIsX6S
例の方法は一部有効。
115大学への名無しさん:02/12/26 03:53 ID:PVhIsX6S
現代文と漢文は満点取れ、おまいら。
古文は多少マイナスあっても配分的にだいじょぶ。
現代文は1問あたりでかいしな。
漢文は代ゼミの問題集みたいなやつでオケイですた。
現代文に例の方法を有効活用できますたよ。
116大学への名無しさん:02/12/26 04:30 ID:eQ7JFwJU
はいセンター満点とれー
はい二次満点狙ってけー
ちょっとくらい間違っててもみんな取れないから大丈夫
配点大きいところは絶対落とさないようにね



ってざけんなぼけ。だあほ。しねしねしねしねしね
テメエらの言葉なんか塵だ塵
117大学への名無しさん:02/12/26 04:43 ID:eQ7JFwJU
つーかセンター国語を小手先でどうのとか言っているやつらは
アドバイスする資格ねぇヨ
118大学への名無しさん:02/12/26 05:24 ID:PVhIsX6S
小手先でも点数取れりゃいいんじゃねーのか?!
おまえ僻みだよ、それ、アフォじゃん!
醜いぞ。
119大学への名無しさん:02/12/26 05:43 ID:9mS6FDDW
愚かな・…
そもそも小手先で点数取れる取ろうと思いこんでいること自体
憂うべき事態であるのにそのことに気付きもせず…おいたわしや
そもそも僻みとは何ぞや?
私が、あなたみたいに国語が満足に出来ないとお思いか?
私の矛先が見定められているのか?おまえは?
120大学への名無しさん:02/12/26 08:26 ID:N9+mFHnJ
  
121大学への名無しさん:02/12/26 12:46 ID:pAn/dFlj
国語だけはどう頑張っても満点取れた試しがない。
目標は580+国語
122大学への名無しさん :02/12/26 20:45 ID:JIVsIxmW
学校の授業で「きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」などを
強要するのは、憲法における信教の自由に反する。
また、街中でクリスマス飾りを、派手に実施するのも、買い物客の
信条を害する蛮行である。
またまた、テレビでさも「恋人の日」としての位置付けをはかり、
彼女のいない独身者が、寂しい思いをするようなプロパガンダ番組は、
重大なる人権侵害を引き起こしている。
またまたまた、クリスマスには七面鳥、さもなくばニワトリを食えという
主張は動物虐待であり、即刻改めるべきである。
またまたまたまた、クリスマスにツリーを飾れと言うのは、自然破壊に
つながり、地球温暖化を省みない粗暴な行為である。

主よこんな私をお許しください。
123大学への名無しさん:02/12/27 00:48 ID:d/zuCUql
124大学への名無しさん:02/12/27 12:49 ID:uDDBn+Gn
125大学への名無しさん:02/12/29 09:42 ID:Y9UG0iuG
>>122
で,なにがいいたいの?
126大学への名無しさん:02/12/29 15:33 ID:JNkBi80W
127G市民:02/12/29 18:20 ID:j+ZfQqJM
>>125
コピペだから気にするな
128大学への名無しさん:02/12/30 00:24 ID:IiVZ0g4m
センター対策って黒本がやっぱり1番いいの?
全科目ある?
129困った:02/12/30 00:49 ID:gKvpbIEc
だれか、センターのマークシート下さい・・・・
捜してもなくて・・・
数学TA、数学UB、英語なんですけど。
お願いします
130大学への名無しさん:02/12/30 17:10 ID:jZuN7m2C
>>129
センターのマークシート?
画像ならありますが?
131大学への名無しさん:02/12/30 23:06 ID:FUUq0Zds
あげ
132大学への名無しさん:02/12/31 12:28 ID:0+Ua63ZB
133大学への名無しさん:02/12/31 16:30 ID:BjKjBFMe
>>128
俺としてはなかなかいいと思うんだけど?
134大学への名無しさん:02/12/31 16:34 ID:V26wjGFz
国語だけでもネタバレしてくれ頼む!
135大学への名無しさん:02/12/31 21:10 ID:8REIW9zS
ここをセンター関連の本スレにしたいと思います。
136大学への名無しさん:02/12/31 21:18 ID:B0Ayqdo7
大数1月号の投稿欄
「センターで試験終了後にマークミスに気づいて直したら、バレて
その時点でセンター失格になって二浪決定。おまいらも気をつけろ」
137大学への名無しさん:03/01/01 21:01 ID:cThB+zko
      
138大学への名無しさん:03/01/01 22:42 ID:9Yi1VDEJ
私は小学校教師で43歳です。黒木瞳似の熟女です。ふう〜〜ん
今年、息子が受験します。よろしくぅ〜
あと、17日ですね〜〜
みんな、風邪ひかないように!
そろそろ昼型にもどしましょうねぇ〜〜〜〜
そして、食事は三回しっかりとること!
それから、オナニーは控えめにね!
間違っても、当日の朝なんかにしないようにねぇ〜〜
がんばってぇ〜〜〜
139大学への名無しさん:03/01/02 03:30 ID:Sc44X2PJ
>>138
黒木瞳ね・・・・・・乳首と乳輪の大きさが小さいよな。
あれはあれでいいとおもうけどな。
140大学への名無しさん:03/01/02 09:14 ID:eGDV9DG9
確かモナー板の>>1さんってキャラ、黒木瞳好きだったなあ
141大学への名無しさん:03/01/02 09:29 ID:p5HBa9Pg
>>134
世界史で申し訳ないぴょん
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
142大学への名無しさん:03/01/02 13:10 ID:EJbzCfCv
センターって問題持ち帰れます?
143大学への名無しさん:03/01/02 13:15 ID:xAIDICrG
理科は黒本の方が簡単な気がする。
144大学への名無しさん:03/01/02 19:32 ID:Rlrrzh+/
>>141
あほかてめぇは?
145 ◆gtpvXwxEiQ :03/01/02 19:42 ID:NFjRySds
あっひゃっひゃ
もうだめぽ
146 :03/01/02 19:49 ID:YC74IKKt
四択全30問をカンで全問正解する確率
8.67/10000000000000000000
147 ◆gtpvXwxEiQ :03/01/02 19:52 ID:NFjRySds
>>142
おい・・・
148 :03/01/02 19:55 ID:YC74IKKt
センター試験ってどこであるんですか?
149 :03/01/02 19:57 ID:YC74IKKt
あと、2次試験はいつもうしこめばいいんですか
150大学への名無しさん:03/01/02 19:59 ID:1Ua4MqSc
>>136
試験終了後に直せるの??
即回収とかじゃないの??
151 ◆gtpvXwxEiQ :03/01/02 20:01 ID:NFjRySds
>>148
現役なら近くの学校。
浪人なら・・・ごめん、そこまでは知らん。

152大学への名無しさん:03/01/02 21:51 ID:hUElRwpG
時計ってデジタルのやつじゃだめなんだよね?
153大学への名無しさん:03/01/02 21:52 ID:VbT0/Ws4
>>152
デジタルでも大丈夫だと思うが
154大学への名無しさん:03/01/02 21:52 ID:M+b255j8
>>148-149
んなもん学校とかから耳にたこができるくらい聞いたろ?
言わせんじゃねぇよ。馬鹿。
155大学への名無しさん:03/01/02 21:53 ID:M+b255j8
>>152
音鳴らさなきゃいいんじゃない?
156大学への名無しさん:03/01/02 21:54 ID:hUElRwpG
デジタルのやつで良いんだったら、みんな開始と同時にタイマーはかり出したりすんの?
157大学への名無しさん:03/01/02 21:57 ID:VbT0/Ws4
>>156俺は腕時計のストップウォッチ使うよ。
ストップウォッチも「時計」つまり時間を計る機能だから。
試験官の腕時計で時間を計るのははっきり言ってよろしくないが。
158大学への名無しさん:03/01/02 23:48 ID:UZTeySNm
センターは問題持ち帰れます。
だから自己採点に信憑性があるんよ
159G市民:03/01/03 14:17 ID:p5CPfNCS
関係ないけどジハードのもともとの意味は「努力」だべ
160大学への名無しさん:03/01/03 14:19 ID:C5so24Gc
ひざかけ持っていってもOK??
161大学への名無しさん:03/01/03 14:33 ID:MitH9HIF
会場は東京女子大学です。遠い。
162キレーコ姫 ◆pBZ8FH9iZk :03/01/03 14:36 ID:rz4WtCQR
>>161
私の行きたい大学だぁ…
163大学への名無しさん:03/01/04 00:11 ID:z2WAhamP
1日目終わったあとで自己採点する?
164大学への名無しさん:03/01/04 00:14 ID:OaRA/4no
>>163
しないほうがよろし
165大学への名無しさん:03/01/04 00:17 ID:VuO5TJJg
ネタバレまだ?
166大学への名無しさん:03/01/04 00:19 ID:g5XRUxyY
関西学院大学のセンター利用の出願締め切りはいつですか?
167大学への名無しさん:03/01/04 00:23 ID:UIuF+Yz+
>>166 今日までだよ!俺、今日あわてて出してきたもん。
168大学への名無しさん:03/01/04 00:25 ID:g5XRUxyY
>>167
センター終わってからじゃなかったケ?
169大学への名無しさん:03/01/04 00:25 ID:UIuF+Yz+
>>167 今年から事前締めになったんだよ。
170大学への名無しさん:03/01/04 00:26 ID:UIuF+Yz+
>>169>>168のまちがい、スマソ。
171大学への名無しさん:03/01/04 00:27 ID:g5XRUxyY
>>169
嘘ついてない?
172大学への名無しさん:03/01/04 00:27 ID:UIuF+Yz+
>>171ほんとだぴょん
173大学への名無しさん:03/01/04 00:29 ID:g5XRUxyY
いや、よく考えたら3日締め切りはありえない
174大学への名無しさん:03/01/04 00:30 ID:UIuF+Yz+
てか、自分で調べろYO!
175大学への名無しさん:03/01/04 00:31 ID:g5XRUxyY
関学のページにも載ってないんだよ
176大学への名無しさん:03/01/04 00:34 ID:UIuF+Yz+
これはマジ。2・26だってさ。代ゼミの冊子に載ってた香具師だから
自分で願書買って確認することをおすすめするよ。
177大学への名無しさん:03/01/04 00:38 ID:g5XRUxyY
国公立の後じゃんか!
178大学への名無しさん:03/01/04 00:39 ID:UIuF+Yz+
まー、国立落ちを狙ってるんだろね。
179大学への名無しさん:03/01/04 01:05 ID:9TeYZW27
模試などで偏差値55くらいでBがつく大学だとセンターで
どれくらいとればいいんでしょうか?
180大学への名無しさん:03/01/04 01:10 ID:9TeYZW27
兵庫県てレベルたかいんかな?
181大学への名無しさん:03/01/04 06:42 ID:+McqBb8h
今年はセンター中止だとよ。
182大学への名無しさん:03/01/04 09:51 ID:CTXXzRqg
     
183大学への名無しさん:03/01/04 15:26 ID:XsECmu7r
なにー、そうなのか
184イグイグ:03/01/04 20:38 ID:1uwAJij/
今年から大学受験制度撤廃だとよ。
185大学への名無しさん:03/01/04 20:45 ID:eXHyaYoT
進学先はすべてくじ引きできめることになった。(俺の初夢)
186ノーマッド ◆Kni/8iReuw :03/01/05 03:21 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
187ノーマッド ◆OlpxNY4g8o :03/01/05 03:33 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
188ノーマッド ◆d98VKCxtGc :03/01/05 03:46 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
189ノーマッド ◆NPNMilunpA :03/01/05 03:59 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
190ノーマッド ◆W55QPhuO1U :03/01/05 04:12 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
191ノーマッド ◆s/qbtf6Zvs :03/01/05 04:44 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
192ノーマッド ◆g2REMPVAFg :03/01/05 04:45 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
193ノーマッド ◆9cj9N712Tw :03/01/05 05:10 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
194ノーマッド ◆8Lgv66Byow :03/01/05 05:12 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
195ノーマッド ◆x2o8aadshw :03/01/05 05:35 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
196ノーマッド ◆HM/sybaUjI :03/01/05 05:39 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
197ノーマッド ◆prk/IOeW5M :03/01/05 05:59 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
198ノーマッド ◆4ykkHAZltw :03/01/05 06:05 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
199ノーマッド ◆epBvPkrDDc :03/01/05 06:25 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
200ノーマッド ◆x.g9GJKET2 :03/01/05 06:32 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
201ノーマッド ◆bzQ.U7QKik :03/01/05 06:50 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
202ノーマッド ◆QWv3R1XL8M :03/01/05 06:59 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
203ノーマッド ◆IO8Yr7hlBQ :03/01/05 07:45 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
204ノーマッド ◆S7krVrA2h6 :03/01/05 07:45 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
205ノーマッド ◆DuMMtr7n4w :03/01/05 08:13 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
206ノーマッド ◆N0VfBVpT4E :03/01/05 09:46 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
207ノーマッド ◆iyIcBEvKHU :03/01/05 09:52 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
208大学への名無しさん:03/01/06 10:57 ID:fQFyAK3W
     
209大学への名無しさん:03/01/06 12:00 ID:D4x6MhXj
過去問pdfで見れるところってありませんか?
210大学への名無しさん:03/01/06 13:29 ID:O1cgevMJ

                    _
              _,、-‐''" ̄ A ̄`''‐、_
           ,、-''".,;:;:;:;:;:;:;:;:_/;=ゝ―ー-ミヽ、 
         ,/ .,;:;:;:;:;:;:;:;:,、‐'',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; `r‐、
        / .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;,:;,:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:''"  Y;:,,ヽ
      / ..,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;:;:;:;:''''''".,.;:''''"イ    ;:;:;:;:`ァ
      /  ''" ';;:;:;:;:;:;:;| ;:;:;''" _,、ィ<`メ∠_,、-ィ  ;:;:;: |
     /    ,;:';:;:;:;:;:;:;;fヽ;_,シ"ッ'_“''ミ、、 `  _ノ_,、イ ;:; |
    i  ,;' .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〈9ノ;|  (h,ノ `'   _,;=ミ,, | .,;:; ノ
     |  :;:;:;:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:`'; i  `'ー-    /,ラ ソシ',;;'_ノー--、_,,
    !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;_;:; ヽ        ;ゞ シ",こ~  -=ニ二,_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ̄ ヾ;、\   _,  /;';:,.`ー=‐''‐、,,  `ヽ,  < ノーマッドがうざいっちゃ!
    |  ';:;:;:;:;:;:;:;:/       ヽ;:,.ヽ、_ ` _/ ヾ;:';:';:;:;:;:;:;:,.,,.ヽヽ  j    \____________
     !  '';:;:;:;:;:;:;!       ヾ,;:;:, `;'´   \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,. j `リ
     ヽ  ':;:;:;:;:;:|         ヾ;:;:;,.ヾ、   イ `ー-v;:;:;:;:;;,.ノ  }
     ヽ   ':;:;:;:;| 、        V;:  }_,  ,,、ゞ、   !;:;:;:;:;:;:'' /
      \  '':;:;,i  ヽ       V' /,,,`く,,;:,''"ヽ  |;:;:;:;:;'' /
        \  ''ヽ  ヽ         Y''"´,,;:'〉;;'",,;j  |;:;''' /
         \  'ヾ=ニヽ       ヾ=-∠,;,;シ"  | /
           \ ヽ, ̄`ヽ      V´ |     |'´
            `ヽヽ   ヽ      ヽ, !     |
               j    \      ヽ!     |
211大学への名無しさん:03/01/06 13:48 ID:kBHRAwfs
センターなら、試験時間終了後に間違い発見したら必ず書き直ししろ!
なんか試験管がやったら即追放みたいな事言って脅すが気にするな。
1回目は必ず注意で終わるから。2回目からは試験官次第だな。

ただし私大の一般や国立2次はやめておけよ。チェックされてて落とされる可能性がある。
まぁもっと極端に言えばセンターならカンニングしたってOKって事だ。
212大学への名無しさん:03/01/06 13:56 ID:OoywwFG5
>>211
うそつくな。
アウトになったやつしってるぞ。
213大学への名無しさん:03/01/06 14:01 ID:spTtlkAm
てゆうかそこまで時間無いんだったら試験前に全部3を塗っておくというのは?
だめなのかな?これ
214大学への名無しさん:03/01/06 14:18 ID:ZiWnVGYI
>>213
後から3を消して別のをマークする時間がもったいないだろ
どうせ時間なくて適当に塗るなら、終了1、2分前だな
215大学への名無しさん:03/01/06 23:59 ID:mfpCcSpe
>>209 かわい
216大学への名無しさん:03/01/08 11:46 ID:o2rCzlMP
   
217大学への名無しさん:03/01/08 13:43 ID:keM1Sc6E
218大学への名無しさん:03/01/08 15:48 ID:rcIPoZgg
>>217
日本全国,2chが浸透していますねぇ。
219大学への名無しさん:03/01/08 16:41 ID:gV8wEjh2
>217
それ、改竄バージョンだね。
220大学への名無しさん:03/01/09 05:00 ID:5MepJRDE
         
221大学への名無しさん:03/01/09 10:25 ID:MorysUQl
会場の下見はしますか?
222大学への名無しさん:03/01/09 10:30 ID:exsPMqdY
国語T・Uで近代以降の文章しか判定されない場合、
古文と漢文は解答しなくてもいいのかな?
223大学への名無しさん:03/01/09 10:35 ID:xr2zljAD
>>222
だめ
224大学への名無しさん:03/01/09 10:35 ID:xr2zljAD
>>222
嘘。OKなはず
225大学への名無しさん:03/01/09 10:37 ID:exsPMqdY
>>224
ありがとうっス。
一応チューターに聞いてみようかな。
センターのためだけに漢文勉強してたのに、よく見たら
近代以降の文章とか書いてあってショック。。。

まぁ20点ぐらいしかとれてなかったんだけど。。。
226大学への名無しさん:03/01/09 10:38 ID:xr2zljAD
>>225
チューターに聞いちゃ・・・
227大学への名無しさん:03/01/09 10:42 ID:exsPMqdY
え、ダメなんですか?
228大学への名無しさん:03/01/09 10:51 ID:xr2zljAD
>>227
チューターに7代先まで祟られるよ
229大学への名無しさん:03/01/09 12:24 ID:0iOAE+z9
センターも私大も二次も国語だけだったらいいのになあ。
230大学への名無しさん:03/01/09 17:20 ID:+/WpMQcv
疑問
・自分が受けない教科の時は他の部屋で自習してるのか
・受ける教科がなくなったら帰っていいのか
231大学への名無しさん:03/01/09 17:26 ID:3lywj2A/
みんな
最後の公民のテストをがんばってさぼらずに受けようぜ
232大学への名無しさん:03/01/09 17:35 ID:d6Tnc4rY
>>230
漏れも知りたい
233大学への名無しさん:03/01/09 17:38 ID:7J+tAEQ+
センター目標点
英語 190
数学 200
国語 175
物理 100
化学 100
地理 90±5
現社 90±5
合計 760
234大学への名無しさん:03/01/09 17:40 ID:r2e4ygJk
>>230
・帰ってよい
・よく知らんが部屋なんかないと思うが・・・
235大学への名無しさん:03/01/09 17:46 ID:7J+tAEQ+
そういやセンター試験の過去最高ってどんぐらいだろう・・・・・
783点取ったやつがいるのは知っているが・・・
236大学への名無しさん:03/01/09 19:03 ID:j4/s6i3Q
皆さんに質問。
調べたんだけどわからなくって・・・

埼玉県でセンター試験受検会場はどちらの大学になるのかしら??
特に埼玉県の北部あたりの人は、どこでみんな受検するのかな??

熊谷、深谷、鴻巣あたりの人はどこで受検するのかしら?
どなたか親切な人、教えてください。
237大学への名無しさん:03/01/09 19:08 ID:lnSMpWjh
>>230
自分が去年受けた会場(某大学)では
食堂を開放していました
238三角形DQN ◆DHC.GO.jno :03/01/09 19:09 ID:GvqhUAlB
>>230 折れんとこは、出身高校別に自習部屋が与えられます、折れ浪人だからいやだぁ〜
239大学への名無しさん:03/01/09 19:12 ID:+/WpMQcv
受験番号・選択科目・会場 のマークって、試験時間(問題解く時間)外にできるもんなの?
240大学への名無しさん:03/01/09 19:27 ID:Ji+Vpy/j
センター過去問は過去何回分くらいやったらいいですか?やっぱ追試もやるべきですかね?教科ごとに違ってたらそれぞれ教えてくださいm(__)m(ちなみに僕の教科は国、英、数、物、化です。)
241ハム:03/01/09 19:29 ID:CkzGcKpt
目標
英語140
国語140
数学I75
地理90
地学60
を目標。英語は130いけばめっちゃくちゃいいほう。
あと理科はマジでカンニングをする試験会場の隣の奴、頭いいことを祈る。
ちなみに、俺は理科どんなによくても30点しかとれない。
242大学への名無しさん:03/01/09 19:36 ID:meXDolgl
聞くところによると、センターってカンニングしても絶対追放されないらしい。
ヨゼニのセンセが仰ってたけど。

どうもセンターは国の試験だから、安易に試験中の生徒を止めると民事で訴えられるから、
センター監督官のバイトのマニュアルには、試験中にカンニングを声を出して警告してはいけないと買い手有るらしい。
それで、明らかなカンニングを見つけた場合は、該当生徒の周りをせきをしながら周りを歩き回るんだって。

物理的なカンニングでは、洋服に単語書いてあるのもダメで鉛筆に細工するのもダメだけど、
めがねだけは如何なる規定も無いから、やるならめがねに細工しろって言ってた。
俺は英語だめぽ人間だから、隣のやつによっては英語だけ・・・アヒャ
243大学への名無しさん:03/01/09 19:41 ID:knZpiGvC
>>242
カンニングは発覚した時点で失格。
ただし周りの生徒に影響が及ぶといけないから試験中での言及は行わない。
244大学への名無しさん:03/01/09 19:43 ID:meXDolgl
>>243
明確な証拠がないと、訴えられたときに弁解が出来ないから失格させられないんじゃないの・・・?
245ハム:03/01/09 19:45 ID:CkzGcKpt
やべ、俺鉛筆細工している123456の数字かいているし
しかも、1センチごとにしるしつけているこれでもひっかかるのかな?
246大学への名無しさん:03/01/09 19:52 ID:knZpiGvC
>>244
民事訴訟だとするなら名誉毀損で慰謝料請求か。

お前の話はひとつ大きく間違ってる。
カンニングのために受験するヤツは訴えるだろうね。
大学受けるために受験するヤツは訴えない。
お前は前者の視点だから思考が少しずれてる。
ただそっちの言ってることは間違ってないよ。
247大学への名無しさん:03/01/09 19:54 ID:r2e4ygJk
>>245
ばれない
248大学への名無しさん:03/01/09 19:58 ID:meXDolgl
>>246
というか、俺が作った説じゃないってば・・・
ヨゼニのサテラインの国語の先生が言ってた。それで考えてみれば確かにそうだと思った。

センター作る法人の人は、バイトの兄ちゃんに「試験退場」という
国家権力を与えるか与えないかどうかで見解が分かれると思う。
抑止力も何も無い1人のバイトにカンニングか否かを判断させていいのか・・。
そう考えてみたら、確かにカンニングを容認するよりも、そういう権力を与える方が
恐ろしい自体になりかねないと思うし、

結局それを法律に沿って考えると「民事訴訟」というわけなので、
短絡的に考えると、「訴訟されたら困るからカンニング指摘行為は禁止」ってバイト規約に書いたんでしょ。
249大学への名無しさん:03/01/09 19:59 ID:JHYi0aXU
バイトの兄ちゃんってか
40代以上と思われる割としったかりとした人らだったが
250大学への名無しさん:03/01/09 20:01 ID:meXDolgl
わざとそういう人選ぶんじゃないの?<40代
俺の文、酒入ってるから文意がわけわからんな(w
251大学への名無しさん:03/01/09 20:17 ID:Ud+R9Oe0
>>242
センターの監督はバイトじゃないだろ。
252大学への名無しさん:03/01/09 20:19 ID:meXDolgl
バイトって言ってた。ヨゼニのセンセは。
そのセンセがどこまで信頼できるかは知らないけどねぇ・・・
いかにセンターといえども、全国に派遣するわけにはいかないんじゃないの?
253大学への名無しさん:03/01/09 21:39 ID:+6H5DZT3

                    _
              _,、-‐''" ̄ A ̄`''‐、_
           ,、-''".,;:;:;:;:;:;:;:;:_/;=ゝ―ー-ミヽ、 
         ,/ .,;:;:;:;:;:;:;:;:,、‐'',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; `r‐、
        / .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;,:;,:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:''"  Y;:,,ヽ
      / ..,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;:;:;:;:''''''".,.;:''''"イ    ;:;:;:;:`ァ
      /  ''" ';;:;:;:;:;:;:;| ;:;:;''" _,、ィ<`メ∠_,、-ィ  ;:;:;: |
     /    ,;:';:;:;:;:;:;:;;fヽ;_,シ"ッ'_“''ミ、、 `  _ノ_,、イ ;:; |
    i  ,;' .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〈9ノ;|  (h,ノ `'   _,;=ミ,, | .,;:; ノ
     |  :;:;:;:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:`'; i  `'ー-    /,ラ ソシ',;;'_ノー--、_,,
    !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;_;:; ヽ        ;ゞ シ",こ~  -=ニ二,_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ̄ ヾ;、\   _,  /;';:,.`ー=‐''‐、,,  `ヽ,  < 試験は自力でうけるっちゃ!
    |  ';:;:;:;:;:;:;:;:/       ヽ;:,.ヽ、_ ` _/ ヾ;:';:';:;:;:;:;:;:,.,,.ヽヽ  j    \____________
     !  '';:;:;:;:;:;:;!       ヾ,;:;:, `;'´   \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,. j `リ
     ヽ  ':;:;:;:;:;:|         ヾ;:;:;,.ヾ、   イ `ー-v;:;:;:;:;;,.ノ  }
     ヽ   ':;:;:;:;| 、        V;:  }_,  ,,、ゞ、   !;:;:;:;:;:;:'' /
      \  '':;:;,i  ヽ       V' /,,,`く,,;:,''"ヽ  |;:;:;:;:;'' /
        \  ''ヽ  ヽ         Y''"´,,;:'〉;;'",,;j  |;:;''' /
         \  'ヾ=ニヽ       ヾ=-∠,;,;シ"  | /
           \ ヽ, ̄`ヽ      V´ |     |'´
            `ヽヽ   ヽ      ヽ, !     |
               j    \      ヽ!     |
254大学への名無しさん:03/01/09 22:05 ID:HGG862DL

                    _ ____________
              _,、-‐''" ̄ A ̄`''‐、_ /
           ,、-''".,;:;:;:;:;:;:;:;:_/;=ゝ―ー-ミヽ、  < ダーリン浮気はダメだっちゃ!
         ,/ .,;:;:;:;:;:;:;:;:,、‐'',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; `r‐、 \____________
        / .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;,:;,:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:''"  Y;:,,ヽ
      / ..,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;:;:;:;:''''''".,.;:''''"イ    ;:;:;:;:`ァ
      /  ''" ';;:;:;:;:;:;:;| ;:;:;''" _,、ィ<`メ∠_,、-ィ  ;:;:;: |
     /    ,;:';:;:;:;:;:;:;;fヽ;_,シ"ッ'_“''ミ、、 `  _ノ_,、イ ;:; |
    i  ,;' .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〈9ノ;|  (h,ノ `'   _,;=ミ,, | .,;:; ノ
     |  :;:;:;:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:`'; i  `'ー-    /,ラ ソシ',;;'_ノー--、_,,
    !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;_;:; ヽ        ;ゞ シ",こ~  -=ニ二,_     
     !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ̄ ヾ;、\   _,  /;';:,.`ー=‐''‐、,,  `ヽ,  
    |  ';:;:;:;:;:;:;:;:/       ヽ;:,.ヽ、_ ` _/ ヾ;:';:';:;:;:;:;:;:,.,,.ヽヽ  j  
     !  '';:;:;:;:;:;:;!       ヾ,;:;:, `;'´   \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,. j `リ
     ヽ  ':;:;:;:;:;:|         ヾ;:;:;,.ヾ、   イ `ー-v;:;:;:;:;;,.ノ  }
     ヽ   ':;:;:;:;| 、        V;:  }_,  ,,、ゞ、   !;:;:;:;:;:;:'' /
      \  '':;:;,i  ヽ       V' /,,,`く,,;:,''"ヽ  |;:;:;:;:;'' /
        \  ''ヽ  ヽ         Y''"´,,;:'〉;;'",,;j  |;:;''' /
         \  'ヾ=ニヽ       ヾ=-∠,;,;シ"  | /
           \ ヽ, ̄`ヽ      V´ |     |'´
            `ヽヽ   ヽ      ヽ, !     |
               j    \      ヽ!     |

255大学への名無しさん:03/01/09 22:38 ID:Ud+R9Oe0
>>252
国公立大学の先生がするんだろ
256大学への名無しさん:03/01/10 13:08 ID:q9hWQasC
>>255
多分そう
おれの知り合いの親父が監督するとか言ってたし
257大学への名無しさん:03/01/11 02:47 ID:F/LVAX6F
 
258大学への名無しさん:03/01/11 13:00 ID:fGjuDJ2S
オイ,来週の今頃はセンター試験だぞ!
259大学への名無しさん:03/01/11 16:29 ID:F2rByBTF
受験番号四桁なんですが、マーク用紙に書くときは
頭に00いりますか??
260大学への名無しさん:03/01/11 17:43 ID:LOiO3kXQ
00nnなのか?それはないとは思うが・・・。
まぁもしそれならちゃんと00マークしときな
261 :03/01/11 18:44 ID:OqK7gGJ4
ここ最近の追試で630〜640位なのですが、本試だとどれくらいの点数望めますか?
262大学への名無しさん:03/01/11 18:47 ID:2l3UoKy7
自宅でやってるの考慮すると、その-20くらいだべ
追試っていっても大して本誌とかわらん
263大学への名無しさん:03/01/11 18:53 ID:bHGjJa5o
目標

英語170
数学160
国語150
理科80
社会90

合計650くらいほしいなぁ
264大学への名無しさん:03/01/11 19:01 ID:qDFxi2Oe
自宅の点数−50点=模試or本試験 だな
そこんとこ勘違いしないほうがいいよ               
265大学への名無しさん:03/01/11 19:03 ID:2l3UoKy7
ねぇねぇ
会場番号とか受験番号とか教科選択とかのマークって、問題解答時間(60or80分)の時間外でできるの?
266大学への名無しさん:03/01/11 19:03 ID:JLQNVnCT
目標も立てたほうがいいが
受験票に写真貼るの忘れるなよおまいら
267大学への名無しさん:03/01/11 19:13 ID:96xg4eur
>>266
ハイ!ヾ(〃^∇^)ノ
268G市民:03/01/11 19:14 ID:aP67HSYx
>>265
トゼーン
269大学への名無しさん:03/01/11 19:22 ID:OZVGC4Dw
何か知らないけど学校で渡された資料では制服で行けと書いてあった。
浪人生や私服の高校は私服しかないだろうから多分私服OKなんだろうけど。
学校の資料では制服だけど私服で行くかな。

と思ったら試験前に教師からのチェックを受けるようにだって。
これ逃れる方法ないかな。
270大学への名無しさん:03/01/11 19:23 ID:0Jw49Xf8
>>260
あ、いえいえ、過去問についてるマーク用紙の
受験番号の欄が六桁(+アルファベット)なので、
自分の番号が四桁なら00いるのかなぁと…。
271大学への名無しさん:03/01/11 19:24 ID:OZVGC4Dw
多分チェックを受けなかったら後日指導とかされるんだろうな。自分勝手だと言われて。
いつも試験の事は全て個人の責任でというくせに。
272大学への名無しさん:03/01/11 23:09 ID:Rk8e5qjd
★★センターの公民の試験を勉強せずに受ける人へ★★


お願いですから3教科目の「化学A」おわったあとの休憩時間は、
静かにしててください。本当におねがいします。

たしかにこの時間はおまけで現代社会を受ける人もいると思います。
その中にはどうせ今からやっても無駄だからと遊んでる人もでてくると思います。

でも実際その部屋の中には公民を真剣に勉強してきて、
試験に臨もうとしてる人もいるんです。

遊んでる人達だって、さすがに1教科目の「英語」の試験の前とかに、
うざいやつとかいたらやっぱりムカつくでしょ?

たぶん公民受験者の中にも同じことを考えている人もいると思います。
ぜひみなさんおねがいします。
273大学への名無しさん:03/01/11 23:59 ID:ljqNJYjl
>>272
直前に勉強しなきゃならないなんて、、、70点行くのか?
減車なんて無勉で70点以上とれるよ。だから、公民点とれないなら君も現車にしなさい。
「倫理?平均高いってよ。じゃあ簡単なンじゃん。」 政経?(しらん)
バカ言っちゃいけない。なんせ現車は、問題文に答え書いてある。
よくよめばとける。
274大学への名無しさん:03/01/12 00:33 ID:3soHzOcW
>>273
どっちにしろ、勉強する奴の近くで騒ぐのはよくないってこった
275大学への名無しさん:03/01/12 03:44 ID:qEhF4jdY
地歴の試験中に精一杯勉強しとけばいいんじゃネーノ?
276大学への名無しさん:03/01/12 04:00 ID:xilve7et
>>236
亀だが、熊谷近辺の高校だと、深谷の埼工大で受けたよ。
277大学への名無しさん:03/01/12 05:12 ID:lAjGUBTz
理想

英語 150
国語 85(古文抜き)
社会 90

法政辺りに届いてくれればよいのだが・・・・
278大学への名無しさん:03/01/12 07:52 ID:GGXhfIeS
>>270
本番は4桁だろうから大丈夫
279大学への名無しさん:03/01/12 08:45 ID:F8LVjlM3
>>278
そうなんですか!安心しました。
レスありがとうです!
280大学への名無しさん:03/01/12 10:48 ID:PRSBVDXi
おい、大学の教授らが試験監督ですよ。 

>>269

現役は仕方がない。 3年間着て制服も薄くなってたらさらに・・・
281大学への名無しさん:03/01/12 11:53 ID:71pXJ3fW
かなりDQNなんですが、14日に願書だします、センター入試の。
17日消印有効なんですが、間に合いますよね?速達で送ったら。
それと、願書を出したのは良いけど、センター試験を受けて、そのあとどうするんですが?
大学側が勝手に僕の成績でもみて合格かどうか判断するんでしょうか?って、私立文型3教科なんですけど・・・
いまいちセンターの仕組みがわかりません。
誰か教えてください、よろしくお願いします。
282大学への名無しさん:03/01/12 11:58 ID:va+iyb5L
>>269
現役は特別扱い?で学校単位で受けるのだから
制服着ないと面倒
>>281
ネタだろうが、申し込み受け付けは終わっています
私大の試験に向けて頑張ってください
283大学への名無しさん:03/01/12 11:59 ID:ZFeuEipR
去年センター受けた人質問です。

@「始め」って言われてから受験番号やら選択科目をマークしたり書いたりするの?
  
Aシャープペンを使ってた人いた?また試験官とかに何も言われない?

B会場に何時ごろ着いた?私9時くらいを予定してるんだけど遅い?
284大学への名無しさん:03/01/12 12:01 ID:va+iyb5L
>>273
おまい国語力無いな
>でも実際その部屋の中には公民を真剣に勉強してきて、
>試験に臨もうとしてる人もいるんです。

>遊んでる人達だって、さすがに1教科目の「英語」の試験の前とかに、
>うざいやつとかいたらやっぱりムカつくでしょ?

だれも試験前に勉強するなんて言ってないし
話の趣旨は態度の話で点数じゃねーだろ
285大学への名無しさん:03/01/12 12:01 ID:Cb3c0KNi
>>283

@OK
  
A下書きならOK

Bそのくらいでいいんじゃない?

おれは受けたことないけど。。。
286大学への名無しさん:03/01/12 12:06 ID:ZFeuEipR
>>283
@がOKってのを知っただけでも安心しました。
もしだめなら一分は削られるなーと思ってたので。

やっぱりシャープでマークはだめなんですかね?
287281:03/01/12 12:10 ID:71pXJ3fW
>>282
えーと、センター試験の願書は出してました。
自分の希望する大学に、センター試験の結果とかをどうやって送ったら良いのかわからないんです。
17日必着と、消印有効があるんですが、センター試験終わってから何をすればいいんでしょうか?
ホント、DQNでごめんなさい。不安なので・・・
288大学への名無しさん:03/01/12 12:11 ID:1ZfO22f3
シャープペンは答案用紙の破損の恐れとかあるかな。
それだけ気をつければ採点は機械だし。薄いのはもってのほかだけどね。
289大学への名無しさん:03/01/12 12:12 ID:oD9o6PMK
>287
大学のHP見ろよ。
290大学への名無しさん:03/01/12 12:16 ID:HAcW/JLZ
マークは鉛筆、計算はシャーペン。
これ受験界の常識。

ただし英語の書いてないシャーペンにしとけ。
291大学への名無しさん:03/01/12 12:36 ID:/oiuVO7y
>>273
>なんせ現車は、問題文に答え書いてある。
これまじ??
おれ地理半分くらいしか取れないから
本当だったら今からでも乗り換えたい。
292大学への名無しさん:03/01/12 16:30 ID:Mvx6OmSa
東風吹かば・・・とかかいてある某天満宮の鉛筆は使っていいんですかね?
和歌はなしっすか?
293大学への名無しさん:03/01/12 16:34 ID:gEtgHrfG
数学と物理はシャーペンで計算するかな。
あとは全部鉛筆だねえ。
294大学への名無しさん:03/01/12 16:42 ID:3soHzOcW
和歌はなしでしょう。受験上の注意って冊子に書いてあった。
295大学への名無しさん:03/01/12 17:17 ID:X1CSszVF
>>291
何問かグラフ読み取りの時間稼ぎとしか思えない問題がある。
あと青年期で常識で解けるのが何問か。
残りは政経とかと同じ様なもん
296大学への名無しさん:03/01/12 17:18 ID:I86TuCX0
>>292
大宰府かよ
297大学への名無しさん:03/01/12 17:19 ID:I86TuCX0
センター地理用に
エンピツに定規機能仕込んどくか
298大学への名無しさん:03/01/12 17:21 ID:khlBGbRf
俺は鉛筆の直径の5/3倍が1センチってことにしてるな
鉛筆に直接ラインいれてもいいんだが万が一文句言われたら怖いしな
299あぽ ◆SfAPODocno :03/01/12 17:22 ID:cq3Hll9h
(´-`).oO(定規って持ち込み不可やんね…?)
(´-`).oO(で、地理で距離は答えさせる問題出るけど…)
(´-`).oO(これは受験生の距離感を試してるんですか…?)
300G市民:03/01/12 18:01 ID:DvNhlpj5
一応300ゲトしとこ。
天満宮の鉛筆持ってるけど濃さが規定から外れてるからどちらにしても使えない
301大学への名無しさん:03/01/12 18:03 ID:vOnY88+F
蛍光ペンですべてマークすると満点になるって言うのはうそなんですかね?
302大学への名無しさん:03/01/12 18:09 ID:XfOxiCCA
>>287
センターの受験票の下についてる券を切って貼るって
願書に書いてなかった??
大学側はそれに書いてある番号を見て大学入試センターに
成績開示を求めるんだと思うんですけど…
303生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/01/12 18:09 ID:phUgU4GK
マーク用シャーペン買っちゃった
鉛筆削り買うより安かったからw
一応2〜3本は鉛筆持ってきますが
304大学への名無しさん:03/01/12 18:11 ID:Nam6Pz2Y
>>299
俺も思った
事前に、自分の手の幅とか指の長さとか測っておいてやるかなぁ、と俺は思ってるんだけど
305大学への名無しさん:03/01/12 18:23 ID:iQWPgyaQ
センターって一つの長机を何人で使うの?
センター模試のときは三人で一つの机で
俺が真ん中に座ってたから圧迫感感じながらやってたんだけど。
306生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/01/12 18:28 ID:BABNXZse
長机でも本番はゆたーりだよ
見えないように
307大学への名無しさん:03/01/12 18:34 ID:iQWPgyaQ
>>306
ありがとう。
308大学への名無しさん:03/01/12 18:40 ID:Nam6Pz2Y
>>306
机なんて受験会場ごとに違うだろうが
適当なこと言ってんじゃねぇよハゲ
309大学への名無しさん:03/01/12 18:50 ID:NCHU2oB5
でもまぁ、ある程度感覚はあるだろね。
310大学への名無しさん:03/01/12 18:54 ID:W09QgU7t
受験当日朝や昼にどうゆう食事をしたらいいだろう
こうゆうのはだめだとかあります?
311大学への名無しさん:03/01/12 18:55 ID:NCHU2oB5
でもまぁ、食いすぎは良くなさそうだね。
312大学への名無しさん:03/01/12 19:54 ID:0vnl9ymi
>>308
「長机でも」これがあなたには「長机です」に見えるのですか?
長机ならカンニング防止のためゆったり座らされるのは自明
あふぉですか?
313大学への名無しさん:03/01/12 19:58 ID:+j7MxqCl
>>291
地理受けて、保険で現社受けろ。
しかし、去年、地理(74)と現社(72)、2点しか変わらず凹んだなー。
314大学への名無しさん:03/01/12 20:05 ID:okMk9okW
地理用の鉛筆なら、ペンテルのマーク用鉛筆がいいよ。
 ___________
(  |HB |        >
 : ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぴったり1センチ
315大学への名無しさん:03/01/12 20:41 ID:ChTebbPG
竹蔵強い!!
316大学への名無しさん:03/01/12 20:42 ID:ChTebbPG
と、思ったらそうでもたかった。かっこわるい
317大学への名無しさん:03/01/12 21:26 ID:djet8Us/
>>283氏の質問の正式な解答はどうなのだ?
318大学への名無しさん:03/01/12 21:29 ID:XfOxiCCA
試験会場って飲食OKですか??
早く着きそうなんで、試験開始までにお腹減ったら早弁するかも…
319大学への名無しさん:03/01/12 21:32 ID:b7BD4qZM
>>318
食えっぞ
320大学への名無しさん:03/01/12 21:36 ID:XfOxiCCA
>>319
まじっすか!良かった〜…
321大学への名無しさん:03/01/12 21:37 ID:1F3j7p76
センターで私大にだしたいんだけど、
何割とったら(・∀・)イイ!!!
ってのはどこで調べる事ができるんでしょうかっっ??
322大学への名無しさん:03/01/12 21:38 ID:I86TuCX0
>>321
3教科なら70〜80でだいたいいける
323大学への名無しさん:03/01/12 21:39 ID:b7BD4qZM
>>320
ただ弁当にがっつくヤシは見てない。
コソコソっと食うヤシはいる。
チョコは疲労回復と空腹凌ぎとエネルギー補給に最適で良い。
324大学への名無しさん:03/01/12 21:40 ID:iTSP7/HC
国語はどうすれば点数取れるとおもいますか?

>>295
現社は第1問〜第3問が倫理。
第4問〜第7問は政経。
当日の問題をざっと見て政経か現社か選択するといい。
どっちも結構時間余るもんですよ。
見直す時間は結構あると思うよ。
325大学への名無しさん:03/01/12 21:42 ID:1F3j7p76
>322
ありがとう。やっぱ最低七割とらないとお話にならないんですか??
326大学への名無しさん:03/01/12 21:43 ID:I86TuCX0
>>325
基本てきにキビシイよ、中堅大でも
327大学への名無しさん:03/01/12 21:44 ID:eSifTUdA
>>325
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

ここで見れる。7割じゃなくても簡単なところならいけるよ。
328大学への名無しさん:03/01/12 21:45 ID:I86TuCX0
>>327
ニ松大だと66%、
国文科で
329大学への名無しさん:03/01/12 21:45 ID:XfOxiCCA
>>323
>ただ弁当にがっつくヤシは見てない
やっぱそうですよね〜(w いつも学校で早弁してるんで
つい癖でやってしまうそう…
おにぎり多めに持っていってそれを食べようと思います。
330大学への名無しさん:03/01/12 21:46 ID:1F3j7p76
>326
アジャパ〜結構厳しいのか・・・・ヤバヒ。いつも時間
たりないんだよな〜〜。情報サンクスです。
331大学への名無しさん:03/01/12 21:48 ID:b7BD4qZM
>>329
よいと思ふ。
頑張れ。
そしてこのスレが荒れないことを祈る
・・・とか書くとAAが書かれる。
332ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :03/01/12 21:49 ID:+6fmF3Ww
試験中の食べ物についてですが、こんな情報を見つけたので参考までに。。

〜アメとガムで敵に勝つ〜
脳は、沢山のエネルギーを必要としているが
一番エネルギーに換えやすいのはブドウ糖。
吸収されるとすぐに脳の栄養源であるブドウ糖に変化する。
ガムは噛んでいると頭が冴える。
奥歯を噛み締める事によって脳に送られる振動が脳を目覚めさせる。
逆に、カツやテキなどは消化の為に胃腸に血液をとられて
脳にそのエネルギーが回ってくるのは、試験が終わった後ぐらい。

脳科学の本に記載されていました。。
333大学への名無しさん:03/01/12 21:49 ID:1F3j7p76
みなさんありがとう〜
334大学への名無しさん:03/01/12 21:50 ID:eSifTUdA
     \\ おにぎりわしょい! //
 +   + \\  /+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
335大学への名無しさん:03/01/12 21:51 ID:Uyi1vB8z
ガム噛んでていいのか?
まえに試験にもって行ってはいけないものスレで挙がってたけど
336大学への名無しさん:03/01/12 22:01 ID:QP1WeD38
この時期は身の回りでやれるだけのことを精一杯のことをやればいい。
俺は社会か理科で点数を伸ばすつもりだ。
337大学への名無しさん:03/01/12 22:07 ID:9VbveLjU
http://ton.2ch.net/hosp/
ここに朝飯何が(・∀・)イイ??スレ立ててくらさい。
漏れは何故か立てられない罠。
ラウソジクラシック板で代理で立てられるかもしれないけど。

それはそれとして、当日激しく鼻水でそうなんですけど、
どうすりゃいいですか?ポケトーチッシュか箱チッシュかどっちがいいですかねぇ・・・
338ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :03/01/12 22:10 ID:+6fmF3Ww
>>335
あ、ガムは持っていっていいのか確かめておいた方が無難と書いてあります。。
無理なんですね。。
でも、休み時間に噛んだりする事で効果があるかも知れませんね。。
339大学への名無しさん:03/01/12 22:11 ID:eSifTUdA
>>337
それはそうと、鼻をかむときは試験官に報告しないと駄目らしい。
340大学への名無しさん:03/01/12 22:12 ID:9VbveLjU
>>339
マジ?????????????・
付きっきりになっちゃうよ・・・(鬱)
ダラダラ出るんだけど。花粉症みたいに。毎年この時期に。。。。
341大学への名無しさん:03/01/12 22:45 ID:3Eu+h7kl
教室入れるのって始めの英語の試験の何分前からか誰かわかりませんか?
342大学への名無しさん:03/01/12 22:51 ID:Uyi1vB8z
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生! 今から鼻かみます!!
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

ってわざわざ言うの?んな馬鹿な
343大学への名無しさん:03/01/12 23:28 ID:JhFiKhDy
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生! 鉛筆落としました!!
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
344大学への名無しさん:03/01/12 23:34 ID:NG18fnbJ
ブドウ糖がいいらしいが、薬局で売ってる錠剤はどうなんだろう…。
飲んだら、メチャクチャ頭クリアになる感じなんだけど、つられてテンションまであがるんだが
345大学への名無しさん:03/01/12 23:34 ID:TPSNs5Tk
ブドウ糖がいいらしいが、薬局で売ってる錠剤のはどうなんだろう…。
飲んだら、メチャクチャ頭クリアになる感じなんだけど、つられてテンションまであがるんだが
346大学への名無しさん:03/01/12 23:35 ID:XfOxiCCA
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!隣の人がテンション高いです!! 
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
347大学への名無しさん:03/01/12 23:36 ID:L77MUfyg
センターでカンニングしちゃだめ?
348大学への名無しさん:03/01/12 23:36 ID:Fp4+BFR5
二重カキコスマソ、ついでにage
349大学への名無しさん:03/01/12 23:40 ID:z4lhEZJn
グルコースだと直ぐ血糖値が下がるから眠くなりそうな気がする
350大学への名無しさん:03/01/13 00:52 ID:zt+/L+kc
化学やんないからわからんけど、ブドウ糖=グルコースなの?


まぁ自分で人体実験してから使うかどうかを決めますが
351肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/13 01:02 ID:Y/wSVdDO
ブドウ糖って錠剤で売ってるの?
俺は塊で売ってるのしか見たことないんだが...
352大学への名無しさん:03/01/13 01:04 ID:c1iEybyv
チョコ持ってくと言いよ!
353大学への名無しさん:03/01/13 01:05 ID:fHsRrvPX
定規使えないなら、こっそり鉛筆にcm間隔で傷をつけといたら?
試験官は気付きはしないって。


ばれた時の保証はしません。
354大学への名無しさん:03/01/13 01:06 ID:VW9oqwqk
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 監督! 解答用紙破れました!!
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
355大学への名無しさん:03/01/13 01:10 ID:+ECNKJVz
実際、朝とか何食えばいんだろ?
俺のわずかな生物知識で考えると
ブドウ糖とか食うと副交感神経はたらいて眠くなるような気もする。
でも緊張は抑えられるような・・・。よく甘いもんは集中力あがるって言うし。
かといって、コーヒーはなんか悪そう。交感神経働いて
緊張が増す気が・・・。いったい何を飲み食いすりゃいんだーーーーーー
詳しい人、その辺、教えてくり。
356大学への名無しさん:03/01/13 01:12 ID:vY7Vjw1z
>>355
なっとうご飯とと味噌汁で十分
357大学への名無しさん:03/01/13 02:33 ID:cHglmg8k
>355
鮭茶漬けがいいよ。
358大学への名無しさん:03/01/13 03:18 ID:Z4j9Fyog
漏れ、離島からの参加だからマジつらい・・・
本州へ船で渡り、船が結構することも考え15日出発。
終わるまでセンター受験者ホテル住まい。
こんな状況の人、他にもいる?
359大学への名無しさん:03/01/13 04:44 ID:uA9TIgvz

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>334は有無言わさず即死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 控訴は
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 行いません!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
      

360大学への名無しさん:03/01/13 04:51 ID:d+UxxyWh
ふひぃー。徹夜しましたw。
化学が6〜7割しか取れないので、このままではヤバいと思い、徹夜で教科書の無機の部分を丸暗記しました。
そしたら、さっき過去問解いたら9割くらい行けました!!
361大学への名無しさん:03/01/13 04:52 ID:Uwz+GUmv
すごいっすね!
362大学への名無しさん:03/01/13 04:57 ID:d+UxxyWh
さーって・・・さやか嬢で一発抜いてから寝ますかねー
363大学への名無しさん:03/01/13 05:10 ID:T1zVfesw
本番で最高得点記録ってありえるものかなあ・・あと30点上がりますかね・・
364大学への名無しさん:03/01/13 05:17 ID:zp02XrAr
去年の解きなおしたら
地理、数、物理が89、196、96だよ!
意味ね〜〜。
がやっぱり模試とか感じ違うんで見直すのオススメ。
365大学への名無しさん:03/01/13 05:28 ID:MYF7AP4i
数・物、解き直しなのに満点を逃すなんて・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
366大学への名無しさん:03/01/13 06:57 ID:H3dH9CjK
古文で点をおとしてしまう・・・。
もうちっとで七割逝きそうなんだけど・・・(´д`;)

とりあえず驚異のグリデン解釈と魔法のグリデン文法やってます。
んで、前々からやってたゴロゴを一気に仕上げようと思います。
何かアドバイスなどありましたら是非!
367大学への名無しさん:03/01/13 06:58 ID:YCNJZp5u
センター古文なら決める!でいいんじゃないの?
368大学への名無しさん:03/01/13 07:16 ID:IhM+hbuN
センター試験は何日ですか?
369大学への名無しさん:03/01/13 07:30 ID:yd3oaWrW
>>368
18,19日だよ。
370大学への名無しさん:03/01/13 07:46 ID:lnJxgkXX
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 監督! カンニングしていいですか?
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
371大学への名無しさん:03/01/13 08:08 ID:Tp3Tvg7o
なんか去年どこかの大学で誰かが発狂したって聞いたことあるんだけど本当なん?
372大学への名無しさん:03/01/13 08:15 ID:2n2a3WEd
センター試験マル秘裏ワザ大全ってどう?
373大学への名無しさん:03/01/13 11:32 ID:lg+QDEQm
国立ってセンターリサーチでB判定以上じゃないとつらいですか?
374G市民:03/01/13 12:25 ID:3HqQAnrZ
比率低いところはあまり気にしなくて(・∀・)イイ!!
375俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/13 12:33 ID:G1VwFS+N
>373 受験者自体が少ないような学科の場合ほど
リサーチはあてにならない。
有名でみんなが志望するところほど、リサーチはあてになる。
あとセンター2次比率が大事だし。
376大学への名無しさん:03/01/13 12:41 ID:13X8Azi8
現役ならC.Dで普通に出すけど浪人は最低でもC判以上。比率よりその大学合格者の最低点みるほうがいいよ。
377大学への名無しさん:03/01/13 13:11 ID:lg+QDEQm
そうですか・・・ありがとうございました!
378本番中:03/01/13 14:21 ID:VW9oqwqk
                 ,; i, il;l! , ; il
          _,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
        ,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
      ,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ
      /;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l
     /;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l
     /;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::|
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l
┌‐────┐/;;、;;;;;;;;;;;;;;:::::// l;;;;;!;;;;;;:::::|
│ ナルホド |_;;_;;`;、;;;;;;_:::ノ´    、;;;;;;;:::ノ
├───‐─┴────────────────────────
│と、解けない!
└─────────────────────────────‐
379大学への名無しさん:03/01/13 14:31 ID:BUt9QPx4
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 監督! 問1のカッコ1の答えなんですか?
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
380大学への名無しさん:03/01/13 14:50 ID:Q1la1l5n
>>372
勉強できるひとがつかったらかなりとれるとおもう
できんひとはあまりいみないか
どうしてもわからん問題のときにつかうべきかと
381大学への名無しさん:03/01/13 14:58 ID:H3dH9CjK
センター国語6割はとれるけど・・・その上が・・・
'00 '99 '98年の過去問やったが6割ちょい止まり・・・配点デカッ!
8割越えの人・・・どうすればいいのれすかぁー・・・プリーズ(゚ゑ゚)
382大学への名無しさん:03/01/13 15:03 ID:zBBkczF6
あのさ、もう推薦で合格してる香具師がセンター受けるのってマズいのかな?
合格した大学でセンター受けるんだけど…(;´Д`)

出願資格に「センター利用により大学に入学を志願する者」と言ったことが書いて
あるし、どうなのかなあと。

ちなみに、本人は学力調査と言う意味で受験しようという心構えであります。
383大学への名無しさん:03/01/13 15:06 ID:j2Wffu/Z
>>382
指定校推薦?合格してるなら行くのがルールになってる大学に受かってるなら
センターやる必要まったく無いと思うけど。
384大学への名無しさん:03/01/13 15:13 ID:zBBkczF6
公募です。確かに必要ないんですけどなんて言うか、記念とか言ったら怒られるかも
しれないんですけど、経験しておきたいと思ってるんです。
385大学への名無しさん:03/01/13 15:25 ID:S8kCo39T
>>384
受けるのはいいけど、周りは本気で受ける人ばっかりなんだから
迷惑かけないでね。特に休み時間とか。
386大学への名無しさん:03/01/13 19:46 ID:ex+R45+r
古文マジ読めねーーーーーー!!!!!!!!
で、もう国語は8割狙いで
漢文に20分
評論に32分
小説に25分
古文に3分で
いこうと思うのだが、これ、どう?
この時間配分だと、漢評小で最低140はいく。
で、古文の文学史と文法あてて、あとは運まかせ。
これでなんとか160。うまくいけば170超え 。
これ、どーよ?(マジ)
387大学への名無しさん:03/01/13 19:49 ID:Dp0QjofR
>>386
マルチポスト氏ね

388大学への名無しさん:03/01/13 19:51 ID:ex+R45+r
マルチポストってなんだ?
389大学への名無しさん:03/01/13 19:57 ID:2PJhDV7T
>>386
マルチポストみたいだが一応
評論を増やして漢文を減らせ
390大学への名無しさん:03/01/13 21:50 ID:GZuelgsh
評論に23分
小説に20分
漢文に15分
古文に22分で
391大学への名無しさん:03/01/13 22:19 ID:jDFJ646u
18日地震が起きるよ。
392大学への名無しさん:03/01/13 22:22 ID:q7mgB+fw
うちはテレホーダイの時間(夜11時から朝の8時まで)しかインターネット
つなげないから夜中寝る前か、朝(←起きれたら)しかネットできないんだ。
だから返事が遅くなっちゃった時はゴメンね。m(__)m
まだ電話線なもんで…^^;時間外につなぐと電話料金が高くなって親にネット
止められちゃうんだ。大学に入れたらADSLにできるんだけどね。
里ちゃんはADSLなの?
このメールは時間外だけど親の目を盗んでつないで送ってたり^^;1・2回ぐ
らいならなんとかなるから。


試験中に立っちゃたことあるよ。なんかうずうずしちゃって試験に集中できな
くなっちゃうよね(笑)
オレもかなりに欲求溜まってるよ。恋愛は全部片思い止まりだったし。
高校ん時女の子かなりに少なかったし、なんか女の子らしい女の子が全然いな
くてさ…
それが3年間続いた上、今は浪人中だから家にいることがほとんど…(T_T)
かなりに淋しいよホント。周りの友達(←高校ん時の)はたいてい高校時代に
校外生とかの彼女作って童貞捨ててるのに〜。オレは未だに独りエッチ(笑)
だけで我慢するしかないって感じ^^;里ちゃんは独りエッチはするの?
オレも早く童貞克服したい!!!!
里ちゃん、一緒に“初エッチ”ヤろう??(^・^)チュッ
里ちゃんのアソコいっぱい気持ちよくしてあげたいな〜(ハート)(ハート)


(^_-)(^* )ホッペチュッ
393大学への名無しさん:03/01/14 00:05 ID:Hf2Vdts4
>>392
うぜぇんだよ!
そんなことのためにレス付けてくるんじゃねぇ!
糞ヴォケ!
394大学への名無しさん:03/01/14 00:14 ID:B4HS57eX
何でクソ簡単な生物1Aは売ってる参考書も受検者も少ないんだ?去年無学で68点取れたぞ。(結局浪人したがなー)

日本史Bやった後で現代社会やるのってありでつか?
志望校は五教科五科目なんだけど‥
395学生:03/01/14 00:17 ID:JzFezl8T
公民の時間は帰りたくなるが受けとけ
396大学への名無しさん:03/01/14 00:26 ID:65xdLoAJ
>>356
納豆で当日も粘り強く臨むってことですかね?
397大学への名無しさん:03/01/14 00:31 ID:qYTSjpkP
で、コーヒーはどうなんだ?
398大学への名無しさん:03/01/14 00:52 ID:+dUwa2Ni
みんな語るのだ。
age
399大学への名無しさん:03/01/14 00:55 ID:+dUwa2Ni
そういえば思い出したが,
いつの時代にもある言葉。
「受験は魔物である。」
ってね。
400大学への名無しさん:03/01/14 00:56 ID:9Q/0a33J
コーヒーは集中力を高めるので、試験の合間に飲むと良いかと
401大学への名無しさん:03/01/14 01:11 ID:+RlVd1oJ
>>400
じゃあ試験前にコーヒーのみまくります。
402生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/01/14 01:12 ID:2TACROKv
コーヒーは利尿効果高いからおしっこに注意
403大学への名無しさん:03/01/14 01:15 ID:aR7pmLDv
俺コーヒー飲むと腹痛くなるから無理だ
404大学への名無しさん:03/01/14 01:16 ID:+RlVd1oJ
>>403
俺は毎日飲んでるから平気。
405大学への名無しさん:03/01/14 03:16 ID:575V3pp7
age
406大学への名無しさん:03/01/14 03:22 ID:Islq/0ew
>>401
カフェインは摂取しすぎると逆効果
1日3杯くらいが限度だそうだ。

>>404
毎日飲んでると体が慣れてきてカフェインの効きが弱くなるって聞いたけど
実際毎日飲んでみてどうなの?
407大学への名無しさん:03/01/14 03:25 ID:0dX1FK1Z
>>406
弱くなるよ。
408大学への名無しさん:03/01/14 03:27 ID:sigMvy6S
>>406
それは一日10杯近く飲む私に対する挑戦ですかな?w

ただ刺激物には違いないので普段あまり飲まない人は気をつけたほうがいいかも。
それから利尿作用は結構なものがあります。
409大学への名無しさん:03/01/14 03:29 ID:0dX1FK1Z
>>408
小も出るけど大も結構出る。
410大学への名無しさん:03/01/14 03:51 ID:ojn/RmlI
来年の受験生なんだけど、来年からセンターの受験科目増えるのよね。
国、英、数、政経、日本史、物理。文系なのに物理受けるって人は少ないのかな?
411大学への名無しさん:03/01/14 03:56 ID:SFZtBt8U
明日センター用の写真撮ってこよう。
412ルーツ:03/01/14 04:26 ID:l84oQkOA
410の人!物理受験者は少ないが文部省も一定ラインまで点をとらさなければ後々問題になる
413ルーツ:03/01/14 04:27 ID:l84oQkOA
つまりある程度まで解けるよう簡単になっているのだ!これまじ
414大卒25歳:03/01/14 09:23 ID:WyPPHw4a
専門大学受験で国Tと英語受けるんだけど、学科は半分も取れりゃOKだとか。
たかをくくって全く勉強してないけどいけるかな・・・。
そんな時間があるなら実技試験の練習をしろ、てかんじなんだよね。
8年前は国英でたしか300ちょいぐらい取れたんだけど・・・不安になってきたw
国Tてのが簡単らしいんでそっちに賭けよう。
英語は海外サッカーニュースとかならたまに見るんだけどな〜。
ワールドカップあったしサッカー関係の問題出ないかなあw
415大学への名無しさん:03/01/14 11:53 ID:0nV2hjTk
受験票と写真票は切り離したら駄目ですか?
416大学への名無しさん:03/01/14 11:54 ID:OXQJKzRL
>>410
文系で物理得意な奴は少ないからな。
>>412
理系と文系、同じ問題だろう。
あまりに易しくすると、理系の平均が上がって差が付きにくくなるので、
大きく易しくはならないだろう。
417大学への名無しさん:03/01/14 12:48 ID:zAHbjqmT
418大学への名無しさん:03/01/14 14:19 ID:OaVc0bDF
自分一日目に地歴受けないから間が3時間以上あいてるんですけど、
そういう時どこにいればいいんでしょう?
会場にそれだけの時間いれて勉強するスペースがあって飲食も出来る場所って
あるんでしょうか(会場は大妻女子大です)

ファミレスとかに行くしかないのかなーと思ったけど全員行くとも思いがたいし、
ファミレスは落ち着かないから正直嫌で・・。

あと隣もしくは後ろの人が風邪でゲホゴホしたりしてる時って
席替えてもらえたり出来ないのかな。
非情とは思うけどこっちも真剣勝負なので大変困るし心配なんだけど。
419大学への名無しさん:03/01/14 14:21 ID:/gPJwGNk
>>414
おれ24 がんばろーぜ
420貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/01/14 14:42 ID:rhwBQkO7
開いた時間どこで過ごすか、も重要だよな
自分も英語と数学まで時間開くからどうしよ

二日目なんて国語から公民で5時間・・・
421大学への名無しさん:03/01/14 14:48 ID:2EwSRRj0
普通、空き教室が用意されてると思うけど。去年、俺が受けた会場は有った。
席替えは、どうでしょうね。自分が保健室に逃げるとか。
422大学への名無しさん:03/01/14 14:49 ID:db+KA9TW
>>420
おれも・・・

ところでみんな私服?それとも制服か?
割合どっちのが多いのかな?
423大学への名無しさん:03/01/14 14:56 ID:Zpv344e2
>>418 >>420
空き時間は自習室みたいなスペースが絶対あるからそこで過ごすといい。
多くの場合食堂だが、問題はむやみに騒いで周囲の関心をかいたがる
カスが必ずいること。
(「英語簡単だったなー!」とか大声で言ってる見栄っ張りな雑魚)
外のベンチや道端、階段なんかで勉強してる人は多いが、当然寒い。
周囲の飲食店は当然大混雑、タクシー利用で遠方に行けば一番イイが、
時間通りに戻れないかもしれない諸刃の剣。
結論として勉強は気休め程度しかできないと思っていい。
424大学への名無しさん:03/01/14 15:02 ID:INpZXb1s
俺も二日目は5時間あく。
会場がうるさいんなら近くの図書館にでも行こうかな。
425大学への名無しさん:03/01/14 15:11 ID:G3AEd9kO
会場遠いと大変だな。
俺も二日目国語と公民だけだけど、近いから家に帰るよ。
426大学への名無しさん:03/01/14 16:37 ID:+OiQv8Wu
問題を読むのに支障はないんですが、メガネとかコンタクトも
持っていった方がいいですか?
427大学への名無しさん:03/01/14 17:08 ID:+OiQv8Wu
座席って「あいうえお」順?
428大学への名無しさん:03/01/14 17:09 ID:DdSpY9rP
>>426
写真眼鏡してないといけないかも
>>427
受験番号順だ
429大学への名無しさん:03/01/14 17:10 ID:CGeo/z+K
センター利用私大の願書締め切りが17日なんですが、
消印有効だから17日にだしてもいいんですよね?
17日に到着していなくてもいいんですよね?
430大学への名無しさん:03/01/14 17:15 ID:FYx03CY2
国語の神よ 当日オレに舞い降りれ!!
431大学への名無しさん:03/01/14 17:16 ID:+1EgshKf
>>425
帰ってもいいのか、なら俺も帰る、近くはないけど車なら15分だから
432大学への名無しさん:03/01/14 17:19 ID:DdSpY9rP
>>429
そう。

>>430
呼んだ?

>>431
合間に勉強したら?
433大学への名無しさん:03/01/14 17:20 ID:+1EgshKf
>>432
家でな
434大学への名無しさん:03/01/14 17:24 ID:DdSpY9rP
>>433
ネットカフェデナー
435大学への名無しさん:03/01/14 17:24 ID:q3FM2mqF
試験会場には何時から入れるんだっけ?
436大学への名無しさん:03/01/14 17:25 ID:LaGI9Q/2
おしっこが近いのですがなんかいい方法ないですかね?
437大学への名無しさん:03/01/14 17:32 ID:DdSpY9rP
>>435
わかんない

>>436
おむつ
438貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/01/14 17:40 ID:rhwBQkO7
おむつは欠かせない
念のため替えを持っていこう
439大学への名無しさん:03/01/14 17:46 ID:YbHHV3EA
時間が余るので総合理科と現代社会を記念受験する。
本当は化学1Bも半分記念みたいなものなんだけど。
こういう人間もいる?
440大学への名無しさん:03/01/14 17:48 ID:LaGI9Q/2
化学1Aってどうなの?
俺もセンター利用で使えるから受けるだけうけとこうと思うんだけど。
441大学への名無しさん:03/01/14 17:50 ID:DdSpY9rP
尿瓶はおすすめできない。
猥褻物陳列罪は恥ずかしいからね。
おむつといっても布は控えたほうがいいだろう。
私の経験から言えばやはり吸収剤が入ってる紙おむつだな。
442大学への名無しさん:03/01/14 17:52 ID:TJGXRDQ7
センター会場が自分の大学なんだがどうだろうか
443大学への名無しさん:03/01/14 18:07 ID:DdSpY9rP
>>442
それは芳しくない。是非学部長にかけあってみましょう。
私が嘆願書を書いてさしあげます。お力添えになれば幸いです。
444ゆうやけ慕情 ◆fCaT.o9myc :03/01/14 18:17 ID:aN9GjkO3
つーかうちの学校の私立洗顔馬鹿の中に、
記念受験する際、五月蝿くしたりうざいことして周りの集中力落とそうと考えてる奴がいっぱい、、

頼むから止めてくれ。。。
445大学への名無しさん:03/01/14 18:21 ID:yYiVWh45
センター会場で振られた元彼女に
一年ぶりに再会するかもしれない罠・・・
集中できなくなったらどうしよう・・・ガクガクブルブル
446大学への名無しさん:03/01/14 18:25 ID:BrlkKWh5
>>436

むしろそれがお前の武器だろ。


漏 ら し な が ら 受 け ろ


周りはビビって試験どころではない。お前の一人勝ちだ。
447大学への名無しさん:03/01/14 18:28 ID:DdSpY9rP
>>444
彼らは「タイマソ」という言葉が大好きです。
タイマソの結果、死んでしまおうとも、それは男子本懐の極みと考えてます。
ですから、タイマソと叫んでみましょう。彼らはきっと興奮して
体育館裏に行くはずですよ。

>>445
どうせなら復縁を迫りましょう。
勉強と恋心とがぶつかりあい、結果、相殺され落ち着くはずです。
448大学への名無しさん:03/01/14 18:38 ID:YbHHV3EA
普通は記念受験でも運が良ければ武器になるんだがな。
総合理科でも理科1Aシリーズでも地歴Aでも武器になる。
449大学への名無しさん:03/01/14 19:12 ID:VHclvGWE
>>436
試験官の反応を見てみたいよね。
450大学への名無しさん:03/01/14 19:20 ID:Zj5hsMN2
会場ってストーブとか暖房ききますか?
試験会場が国立大学なもので、土日は暖房機器は入らないというウワサが。。。
451大学への名無しさん:03/01/14 19:24 ID:DQC9Mijg
昼休みは1時間10分だっけ
チャリで5分の家に帰る予定だけど結構余裕無さそうだな
452大学への名無しさん:03/01/14 19:27 ID:iv7A2gQs
昼休みの時ってなにすんの?
453大学への名無しさん:03/01/14 19:27 ID:2j3/gYkM
5分なら超余裕じゃん
うらまやしーなー
454大学への名無しさん:03/01/14 19:29 ID:smLeciuE
センター試験って3科目以上で申し込みしてたら、受ける気がなかった教科を
当日受けることはできますか?
455大学への名無しさん:03/01/14 19:29 ID:DQC9Mijg
そうは言っても絶対遅刻は許されないし
飯食べなあかんし微妙だよ
456大学への名無しさん:03/01/14 19:31 ID:NMXIZD7+
気が付けば二次試験まではあと40日しかないのよね。
センターもやばいけど二次もこりゃまずい(((( ;゚Д゚))))
457大学への名無しさん:03/01/14 19:31 ID:iHn00pAq
>>454
458大学への名無しさん:03/01/14 19:44 ID:+1EgshKf
マジでおまいら制服でいくのか私服でいくのかはっきりしてくれ
459大学への名無しさん:03/01/14 19:45 ID:iHn00pAq
もち至福
460大学への名無しさん:03/01/14 19:45 ID:smLeciuE
>>457
ありがとうございます
461大学への名無しさん:03/01/14 19:47 ID:anhvH6Yq
願書に2Bって書いたのに2受けるのはできる?
462大学への名無しさん:03/01/14 19:49 ID:+1EgshKf
>>459
制服じゃないとダメだとか言ってる奴がいるんだが・・・
現役はそうなのか?
463大学への名無しさん:03/01/14 19:53 ID:VHclvGWE
現役生はその辺は前日に何らかの話が出てくると思われ。
464大学への名無しさん:03/01/14 20:31 ID:FBfy9tEG
465なまぐ:03/01/14 20:40 ID:Z+Jiu/9X
阪大でセンター受ける女子高生は制服必須ですハァハァ
466大学への名無しさん:03/01/14 20:46 ID:Z1I2fXAA
>>465
北摂地域在住とみた
467大学への名無しさん:03/01/14 20:52 ID:voq8kjJe
お前ら試験開始何分前に到着予定ですか?
468大学への名無しさん:03/01/14 20:57 ID:JFuLUbjK
30分弱
469大学への名無しさん:03/01/14 21:13 ID:arKUGFAz
>>458
学校が私服だから私服しかない

>>467
約2時間前…
会場空いてるのかなぁ?外と待たされたらどうしよう…
470山崎渉:03/01/14 23:48 ID:B66n79wS
(^^)
471大学への名無しさん:03/01/15 01:22 ID:Q2hCsnkn
472大学への名無しさん:03/01/15 01:24 ID:/o4yBTAg
>>469
場所によりけりかもしれないけど、
俺の場合は開場は8:30ぐらいだった気が…
もちろん寒い中待たされたよ。外で。
というか、そこまで早く行く意味が正直分からん。
473大学への名無しさん:03/01/15 05:25 ID:Ls+xppEg
自分の会場にまともな控え室があることを祈る
474大学への名無しさん:03/01/15 06:38 ID:6+Y2oW6o
近大が受験会場ですが何か?
475可愛ゴー:03/01/15 06:38 ID:0qmSxR4i
近大が受験会場ですが何か?
476大学への名無しさん:03/01/15 07:14 ID:OjmjQMzf
お前ら試験前にトイレに行くのを忘れるなよ!
477大学への名無しさん:03/01/15 07:40 ID:RxiXTcrz
さあて
今日から勉強するかあ?
478大学への名無しさん:03/01/15 10:41 ID:9agwcw3w
>>477

今日から総復習
479大学への名無しさん:03/01/15 16:45 ID:C68oABQK
>>472
会場が家から遠いんで、道が
混んでたりしたら大変だなと想って。
むしろぎりぎりに来るやつの神経がわからん。
480大学への名無しさん:03/01/15 16:45 ID:C68oABQK
想って→思って
481大学への名無しさん:03/01/15 16:57 ID:GjqGgFvI
>>471
まだ早いよ。
半分もいってないんだし。
482大学への名無しさん:03/01/15 17:52 ID:5Lj1vnRp
<各予備校合格判定サービスへのdirectリンク>
ここから各予備校のセンターリサーチへ飛んじゃってください。
なお内容に変更のある場合は各予備校のHPでご確認ください。
なお,サービス運用開始日は1月22日(水)深夜から。
22時過ぎにはいたほうがいいと思われ。

●河合塾(HP http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html
センター試験情報
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/03/index.html
合格判定プログラム
Web版 http://banzai.keinet.ne.jp/
iモード/J-sky版 http://ibanzai.keinet.ne.jp/
(河合塾HP http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html

●代々木ゼミナール(HP http://www.yozemi.ac.jp/index.html
センター試験速報
Web版 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/index.html
ケータイ http://www.yozemi.ac.jp/i/

●ベネッセ(HP http://ex.fine.ne.jp/hs-online/index.html
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2003/index_s.html
※ベネッセは一部サービスが河合塾と共通しているため河合塾を参考にしてもよい。
483大学への名無しさん:03/01/16 01:10 ID:2+RvUhSQ
絶対何カ所か新傾向の問題出たり
想定外の事態が出てくるんだよなあ
まあ落ち着いてやろう
484大学への名無しさん:03/01/16 03:35 ID:tq2j6v6K
答え合わせるのが恐いな・・・
485大学への名無しさん:03/01/16 07:44 ID:/Iy390pt
絶対に持っていかなきゃいけないものってなんですか?
486大学への名無しさん:03/01/16 07:51 ID:Gtpu0AP5
センターの会場の下見いく必要ないよね
487大学への名無しさん:03/01/16 08:02 ID:OfRpaLW5
愚問ですな。まぁ運賃かかりまくるとか色々事情があるなら仕方ないが。
行ったほうがいいに決まってる。
遅れて受けれなくてもだれも責任とってくるないよ。行きで間違えても帰りは正しい道順わかるし。
サッといってすぐ帰ってきなよ。
488大学への名無しさん:03/01/16 08:18 ID:CPe2GpY6
センター会場まで徒歩1分なのでわざわざ下見行く気になれません。
489大学への名無しさん:03/01/16 08:49 ID:S2rfEqU0
>>488
うらやまスィ〜〜

おいらは昨日下見してきた。JRと私鉄に乗り、更にバスでっせ。

490大学への名無しさん:03/01/16 09:41 ID:LJPBXKSr
写真まだなんだけど、道ばたにあるインスタント証明写真でOK?
491大学への名無しさん:03/01/16 09:59 ID:/hAsLuBp
>>483
特に英語ね
形式が一緒だとしても、配点が変わってる可能性はかなり高い
492大学への名無しさん:03/01/16 10:00 ID:QUkk3jeG
>>490
普通はだめ。
493大学への名無しさん:03/01/16 11:19 ID:Ri6zmrX5
494大学への名無しさん:03/01/16 11:24 ID:wVbQXLRs
>>490

俺はセンターの受験票はそうする。
願書のほうにはちゃんとしたの貼ったけど。
495大学への名無しさん:03/01/16 11:38 ID:s5OO++eY
マジ?街角のスピード写真って普通は駄目なの?
なんかの本には「スピード写真が不可な願書は無い」って書いてあったが・・・。

多分インスタントカメラかなんかで撮ったやつと間違ってるんじゃ?
496大学への名無しさん:03/01/16 11:38 ID:TRXo8/fq
昼に証明写真とってきまつ
497大学への名無しさん:03/01/16 11:39 ID:PbQt8l6o
>>492えっ?!
ネタじゃなくて?
どこらへんがアカンのです?
これからインスタントに逝くとこだった

>>494センターと願書はオナニのが望ましいんでは?
498大学への名無しさん:03/01/16 11:41 ID:rxUpmqvS
スピード写真不可って書いてあるところもあるよ。
センター試験はどうだったか忘れたが。
まあ、スピード写真だからといって、受験を拒否されることは
ないとは思うけどね。
499大学への名無しさん:03/01/16 11:43 ID:TRXo8/fq
デジカメプリントはどうや
500大学への名無しさん:03/01/16 11:44 ID:0JPEoLMz
>>495
願書等には不可と書いてある。
でも、ばれるかどうかはわからんから大丈夫という可能性もある。
見た目は、あんまかわらんし。
501べてぃ:03/01/16 11:45 ID:izb9hI2Y
道端にあるのはスピード写真インスタント写真は写真やサンでとって
もらうやつだから大丈夫。
502大学への名無しさん:03/01/16 11:49 ID:aWNmk5+6
センター試験の答えってその日のうちに全てわかるのでしょうか?
3,4時間目の科目ってどう考えても夕刊間に合わないし、
二日目は日曜日だからどうなるんだろう・・?と疑問なのですが、
ネットやテレビなどでわかるものなのでしょうか??
503べてぃ:03/01/16 11:50 ID:izb9hI2Y
わかる
504大学への名無しさん:03/01/16 11:50 ID:0JPEoLMz
夕刊には出ない、次の日の朝刊に出る。
三大予備校では、その日の夜に出す。
505大学への名無しさん:03/01/16 11:51 ID:TRXo8/fq
ネットで夜頃出るんじゃなかったっけ?
506大学への名無しさん:03/01/16 11:51 ID:PbQt8l6o
そう言えばオマイら服装はどうしますた?
制服?
507大学への名無しさん:03/01/16 11:54 ID:wVbQXLRs
>>497

そう。望ましい。絶対じゃないと思うから間に合わないならいいんじゃ?
だって、学生証に使うのは願書のほうだろ?

俺が言ってるのはセンターの写真票の話ね。
願書には絶対ちゃんとしたの貼ったほうがいい。全然違うぞ。
カコヨクなる。
508大学への名無しさん:03/01/16 11:55 ID:rxUpmqvS
女の子は制服が良い。
男はどうでも良い。と、試験監督(男が多い)は考えるであろう
509大学への名無しさん:03/01/16 11:55 ID:hIOcr+RR
現役時も私服。
私服だと浪人ぽくてやだと言ってたやつが、1日目にほとんど私服なのを見て、
二日目から私服で来た。

そんなやつとは今同じ予備校だがな。
510大学への名無しさん:03/01/16 12:00 ID:PbQt8l6o
>>508ワロタ

>>509スマソ言葉足らずだった逝ってくる
写真でつ
制服?
511509:03/01/16 12:05 ID:xry6gYSS
>>510
学校に写真取りに来た業者(東京◯◯カラー)がいたから。制服だった。
今は、当然私服だが。予備校にも同じ業者が来たなー。
512大学への名無しさん:03/01/16 12:08 ID:PbQt8l6o
サンクス
これから逝ってきます
513509:03/01/16 12:09 ID:xry6gYSS
いってらしゃい
514大学への名無しさん:03/01/16 12:37 ID:oEN6ocmT
自己採点する勇気がないので自分がマークした番号を打ち込んで点数だけパッて出るネットを利用します。 URL教えて。
515大学への名無しさん:03/01/16 12:52 ID:pF1x3Ktk
516大学への名無しさん:03/01/16 13:17 ID:TpB3xbhF
>>495
俺は、とある大学(要項にスピード写真不可&FAQにスピード写真じゃ受理しないと明記)
にスピード写真で出願したが昨日受験票来た。
つまり高い金払って写真屋で撮るよりお得ってこった。
この大学は入学後に学生証の写真は別に用意する必要があるらしいから
写真うつりも今は気にせずOK。
まぁつまりパスポートもスピード写真でOKな時代にナンセンスってこったな。
517大学への名無しさん:03/01/16 13:24 ID:te2E2MWl
>>516
お前の大学は良くても、他の大学で、万一ばれたら再提出しなくちゃならん。

まぁ、ばれないと思うけど。
518大学への名無しさん:03/01/16 13:27 ID:ebENOQFm
こないだ証明写真撮りにいって、プロが撮るんだから
さぞかし美しいだろうとルンルンでとりにいったら・・・。
ダイエッター決定です(´・ω・`)受験終わってから・・・
519大学への名無しさん:03/01/16 13:31 ID:obGcrCmo
センターの写真忘れた場合は、当日その場で撮らされるよ。
520@侍-流:03/01/16 13:40 ID:xRFpplgL
センター数学って数学的帰納ブベ
521大学への名無しさん:03/01/16 14:35 ID:xpp3+TOr
昼食って外で食べてもいいんですか?
担任にはだめだって言われたんですけど。
522大学への名無しさん:03/01/16 14:43 ID:twtgCRT8
>>521
良い
523大学への名無しさん:03/01/16 14:44 ID:rWF/V1vp
今からできることって何かありますかね

とりあえず神頼みくらい?
524大学への名無しさん:03/01/16 14:46 ID:xpp3+TOr
>>522
試験時間外は出入り自由ってことですか?
525大学への名無しさん:03/01/16 14:47 ID:VgdeumlI
暗記系しかない

理科や社会など

国語はやらないに限る。落ち込む
526anao ◆XgJAPANCpk :03/01/16 14:47 ID:nxcoBq/n
>>515
そのサイト、センター試験まで367日って書いてあるんだけど。

浪人しろってことですかね(w
527大学への名無しさん:03/01/16 14:53 ID:qMof+OsN
旺文社のセンター試験予想問題集買ってきた。今からやってみるよ。
無勉の俺が酷い点取って、「ああ、俺よりバカがいるから大丈夫だ」と
おまいらを安心させてやるよ!
528大学への名無しさん:03/01/16 14:54 ID:ZBqGbjQL
私大の受験で教科選択ってあるじゃん。3教科から点数の高いもの1つとか。
あれっていらないの受けて低い点数さらさないほうが吉?
529大学への名無しさん:03/01/16 14:58 ID:xpp3+TOr
誰か524に答えてやってくださいよー(泣
530大学への名無しさん:03/01/16 15:06 ID:6tBWa/Na
>>524=>>529
自由というかだな、むしろ追い出されるのだよ。俺も現役のとき少し戸惑った。

試験→退室→試験退室→試験→退室→…室外は寒いからコートなりジャンパーなりを忘れないことだな。
531大学への名無しさん:03/01/16 15:06 ID:xpp3+TOr
ごめんなさい
532528:03/01/16 15:07 ID:ZBqGbjQL
528にも答えてやってください
533大学への名無しさん:03/01/16 15:09 ID:lU23u7H2
関係ないやろ
534大学への名無しさん:03/01/16 15:09 ID:cTVqRMhS
>>528
関係ないと思われ。国立でも晒されるが、受かってったヤシもたくさん居る。
535@侍-流:03/01/16 15:10 ID:xRFpplgL
>>528
んなわけねーだろ。
数学10
社会20
理科80
だったら素直に理科80採用してくれるんだから
受ける気あるならたくさん受けたほうがいいでしょうに。
536大学への名無しさん:03/01/16 15:10 ID:xpp3+TOr
>>530
531は気にせずに。(恥
じゃー一回家に帰ることにします。
ありがとうございました。
537528:03/01/16 15:12 ID:ZBqGbjQL
ありがとー。これで心置きなく晒せるよ。
ミラクルおこるかもしれないんで一応受けます。
満点の確率4の25乗tt
538大学への名無しさん:03/01/16 15:13 ID:6I+Cshyo
>>536
なんかマズいこと言ったかと思ったよ。頑張ってねん。
539大学への名無しさん:03/01/16 15:15 ID:dMtsRh0+
昼食を食べる部屋って決まっているんですか?
次の試験を受ける教室で食べるんですか?
540大学への名無しさん:03/01/16 15:21 ID:lU23u7H2
試験受ける教室で食った
541大学への名無しさん:03/01/16 15:22 ID:lU23u7H2
今、受験票の写真撮ってきたのだが、
自分のあまりの不細工さに激しく鬱
542大学への名無しさん:03/01/16 15:22 ID:cTVqRMhS
>>539
どこでもいいと思われる。
次に受ける…が意味不明。受ける教室は変わらないよ。待機室が用意されてるハズだから、そこに逝くのもよすぃ野屋
543大学への名無しさん:03/01/16 15:32 ID:wGDwtPxS
待機室が用意されているかどうかは、その会場によって違う。
試験終了後、部屋から一旦追い出されるかどうかも、会場によって違う。

前者については、下見すれば分かるはずだから、明日にでも
行ってみたら?
544@侍-流:03/01/16 15:34 ID:xRFpplgL
試験会場までのルートは各自17日までに確認しておいてください。
ただし、会場の下見は出来ません。

みたいなことかいてあった。
545大学への名無しさん:03/01/16 15:34 ID:msMs0xMB
下見行っても、中には入れないと言われた
だから行かない
546大学への名無しさん:03/01/16 15:36 ID:duq1Kr72
>>539
試験場の外(大学のキャンパスの外)に出ても構わない。
ただし、受験票は常に携帯すること。
547大学への名無しさん:03/01/16 15:36 ID:wGDwtPxS
それは、試験室の中は見られません、という意味だとおもう。
うちの大学では、前日(つまり明日)、会場案内の看板が設置され、
バスの時刻表なども用意される(つまり、下見の受験生が
来ることを前提に準備される)。
548@侍-流:03/01/16 15:37 ID:xRFpplgL
そうなのか!行かないけど。
549大学への名無しさん:03/01/16 15:44 ID:duq1Kr72
>>547
試験前日(明日)はキャンパス内は学外者の出入りを禁止して試験準備を行うので、
下見に行っても学内に入れない。
550大学への名無しさん:03/01/16 15:46 ID:wGDwtPxS
>549 うーん、そうか。じゃあ、それも会場によって違うんだね。
うちの大学は、前日まではだれでも立ち入りOK。
実際、受験生は試験室のドアの前まで行って、「ここかあ」とか言ってる。
551大学への名無しさん:03/01/16 16:14 ID:ebENOQFm
>526
亀レスな上にレスするまでもないのだが。
漏れは普通にあと2日で表示されてまつ。
登録してるからか?
552大学への名無しさん:03/01/16 16:22 ID:qkwS1XDE
近代代以降の文章のみの大学なんだけど、
古文漢文0点とったら落ちるかな?
心配で夜も眠れないよ。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

しかしもう古文と漢文捨ててるので、
全部同じ回答で0点回避しようと思うんだけど、
何番がいいと思う?? 


やぱーり2番がいいかな・・・(・ω・)
553大学への名無しさん:03/01/16 16:23 ID:5lqXEsy2
携帯からでもオッケーな自動採点教えて下さい。 あと試験当日荷物はどこに置くんでしょう?
554大学への名無しさん:03/01/16 16:24 ID:QaZOg2k/
>>552
いや・・・普通にノーマークでいいじゃん(;´Д`)ノシ

俺も漢文だけいらないから、最初から無いものとして受けるけど
555大学への名無しさん:03/01/16 16:29 ID:M5DiTSrF
地理を現代社会の保険として無勉で受けるんだけど、
AとBではどっちのほうが点数取りやすいかな?
556大学への名無しさん:03/01/16 16:30 ID:duq1Kr72
>553
>あと試験当日荷物はどこに置くんでしょう?

試験監督の指示に従う。言わなかったら、挙手して聞け。



557大学への名無しさん:03/01/16 16:30 ID:OPEAUQSa
普通Bの方がいい


Aは工業高など用だから問題がちと特殊
558大学への名無しさん:03/01/16 16:31 ID:M5DiTSrF
>>557
そうなのか、さんくす。
559大学への名無しさん:03/01/16 16:31 ID:pttSZYIx
去年は荷物は机の側に置いて
一回退出せにゃいけんってこともなかったがなあ
結構メンドソウだな
560大学への名無しさん:03/01/16 16:33 ID:wGDwtPxS
>553 荷物置き場は、会場による(指示される)。
多くの場合、椅子の脇(床の上)。空いている椅子の上に置くように指示される
ところもあるし、試験室の後ろに机をいっぱい並べて、そこに置くように
言われるところもある。
561大学への名無しさん:03/01/16 17:26 ID:GUEKloCq
<各予備校合格判定サービスへのdirectリンク>
ここから各予備校のセンターリサーチへ飛んじゃってください。
なお内容に変更のある場合は各予備校のHPでご確認ください。
なお,サービス運用開始日は1月22日(水)深夜から。
22時過ぎにはいたほうがいいと思われ。

●河合塾(HP http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html
センター試験情報
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/03/index.html
合格判定プログラム
Web版 http://banzai.keinet.ne.jp/
iモード/J-sky版 http://ibanzai.keinet.ne.jp/
(河合塾HP http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html

●代々木ゼミナール(HP http://www.yozemi.ac.jp/index.html
センター試験速報
Web版 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/index.html
ケータイ http://www.yozemi.ac.jp/i/

●ベネッセ(HP http://ex.fine.ne.jp/hs-online/index.html
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2003/index_s.html
※ベネッセは一部サービスが河合塾と共通しているため河合塾を参考にしてもよい。
562大学への名無しさん:03/01/16 17:29 ID:FKczVoxy
学校の先生が シャーペン禁止ー!とか言ってるんですがホントにだめ?
563大学への名無しさん:03/01/16 17:34 ID:JGCnoV0D
センターの試験会場は1つの教室に監督は何人くらいいるのでしょうか?
カンニングペーパーでカンニングしようと思ってるのですが、バレますかねぇ?
564大学への名無しさん:03/01/16 17:35 ID:msMs0xMB
>>563
通報しj増した
565大学への名無しさん:03/01/16 17:37 ID:wGDwtPxS
シャーペンを使っていても、別に注意はされない。
ただし、鉛筆に比べると硬いことが多いので、
間違ったところを消しても跡が残ることがある。
そうなると、採点(光学式の器械で読み取る)のときに、
間違って読み取る可能性が出てくる。
ということで、入試センターとしてはお勧めしていない。
566大学への名無しさん:03/01/16 17:37 ID:gEFvnWoz
567大学への名無しさん:03/01/16 18:00 ID:SLBVC5sp
ここをPART3にしましょう。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042707565/
568大学への名無しさん:03/01/16 18:15 ID:fwezGTOq
3教科以上受験なんですけど、願書で公民の科目のところチェックしてなくても
試験当日(2日目)に現代社会に挑んだりとかしちゃってもOKなのでしょうか?
569大学への名無しさん:03/01/16 18:20 ID:wGDwtPxS
OKです。
570大学への名無しさん:03/01/16 18:25 ID:fwezGTOq
ありがとうございます。

日本史より点数良かったりしたら使えるからなぁ・・・
受けてみようかなぁ・・・
571大学への名無しさん:03/01/16 18:54 ID:GJ4YBsVj
一番最初の外国語は必ず受けないといけないのですか?
数学のみ受けようと思うのですが。
572大学への名無しさん:03/01/16 18:59 ID:uvRJTnao
>>571
受けなくても大丈夫。
数学の試験が始まる前に「この試験から受験する人はいませんか?」みたいな事を聞かれるから、
そのとき写真表を渡したり、いろいろ説明してくれるよ。
573大学への名無しさん:03/01/16 19:03 ID:oVHHWygT
試験ってニット帽かぶってていい??
574大学への名無しさん:03/01/16 19:03 ID:OfRpaLW5
ありがとうございました。
575大学への名無しさん:03/01/16 19:06 ID:9FQeme/4
大学内でなんか俺の入る会場だけ離れてて人数少ない

近くに友達いない・・・・
直前って普通勉強するからいいんだけどさ
昼って皆で食べるもん?遠くてもいいから友達んとこいこうかな、寂しいし
576大学への名無しさん:03/01/16 19:08 ID:ebENOQFm
>575
ウーン。
模試とか受けた感じ独りで食べてるヤシ多いしいいとオモウよ!
下手に移動しない方が余裕あるし・・・。
577大学への名無しさん:03/01/16 19:18 ID:fDeNx5r1
地理AはBよりもちょっとは簡単なんですか?
地理Aの問題は本屋なんかに置いてありますか?
578大学への名無しさん:03/01/16 19:26 ID:oVHHWygT
誰か>>573の質問ヨロシコ
579大学への名無しさん:03/01/16 19:29 ID:uvRJTnao
普通に考えて無理だろ・・・。
580大学への名無しさん:03/01/16 19:38 ID:QOiHTbgN
テスト
581理系高二:03/01/16 19:44 ID:n5wcoGoh
スレ違いかもしれませんが、質問しちゃいます。
今、センターの地歴で世界史と地理のどちらを選択するか
迷っています。
できるだけ、時間をかけないで八割とるには、
どちらを選ぶべきでしょうか?
582大学への名無しさん:03/01/16 19:46 ID:XG21HDwo
チリチリ
583大学への名無しさん:03/01/16 19:55 ID:KTIsGRgw
>573 うーん、コートは着たままでもOKなんだよ。
だから、帽子も大丈夫じゃないかな。もちろん、
英語とかが書いてあると駄目(きっと裏返せと言われる)だけど。

>581 理系なら地理の方が良いってよく言うね。でも、好みもあるから
一概には言えないと思う。ちなみに、俺(理系)は地理を取った。
先生は「俺が問題作成委員だったら、ここは絶対出す!」などと
ときどき言っていたが、そこからは一問も出ず、それどころか
授業でやった記憶の無い問題ばかりだったが、80点は取れた。
584大学への名無しさん:03/01/16 19:58 ID:E/uAn6MU
ずっと世界史サボってたやつがダメもとで地理B受けたら75点取れたらしい。
去年の話。
585大学への名無しさん:03/01/16 20:07 ID:kUh7Nf3H
理科とか社会とかって、センター願書出したときにマークした科目じゃないのを
本番で受けても大丈夫?
586大学への名無しさん:03/01/16 20:09 ID:uvRJTnao
>>585
何回もでてるが大丈夫。
587大学への名無しさん:03/01/16 20:11 ID:KTIsGRgw
だから大丈夫だって。激しく外出。
外国語の英語以外ならば、事前申請以外のものを
受けても大丈夫。(英語以外の言語の問題は、あらかじめ
希望していたものにしか配布されない。)
もちろん、3教科未満の人は、それを超えての受験は出来ないけど。
588大学への名無しさん:03/01/16 20:16 ID:XG21HDwo
「こいつこ科目全部2にマークしてまつ!」(;´Д`)
「なに?そんなやつ落とせ落とせ」( ´_ゝ`)

なんて会話は大学内ってありえまつか?(´・ω・`)
589588:03/01/16 20:16 ID:XG21HDwo
こ科目。。。→この科目
590大学への名無しさん:03/01/16 20:16 ID:JUtvkWT4
受験票紛失したんだが、どうすればいいんだ?
ネタでも何でもないぞ、まじで教えてくれ
当日再発行可能らしいんだが実際どうなんだ困ったああああああああああああああああああ
591大学への名無しさん:03/01/16 20:17 ID:scc0krPM
>>590
再発行出来るんだからいーだろ
592大学への名無しさん:03/01/16 20:17 ID:JTEp1ihx
>>590

センター受ける場所にある事務所に行って「なくしました」と言う
593大学への名無しさん:03/01/16 20:20 ID:KTIsGRgw
>588 センター試験についてはありえない。
完全に機械処理。各大学には、点数しか来ない。
私大のマークシート入試でどうなるかは知らない。

>589 当日再発行可能。少し早めに行って、手続きしる。
「入試事務室」とか「受験票再発行所」などと書いてある
ところに行けばよい。身分証明書や写真を持っていくと
、話が早いかもしれない。
(写真はその場でも撮ってくれるはずだけど)。
594590:03/01/16 20:20 ID:JUtvkWT4
OK、大丈夫なんだな
これでセンター最大の山場クリア
落ち着いてきた、つうか私立の願書もださなあかん
595大学への名無しさん:03/01/16 20:21 ID:9dq4lZxh
>>594

君は絶対バカだろ

596大学への名無しさん:03/01/16 20:22 ID:fDeNx5r1
>>577
そうとも限らないらしい。
597588:03/01/16 20:23 ID:XG21HDwo
>593
ありがとう。
この手つかってもきっと平均以下だよね。
平均下げるお手伝いしまつ。・・・漏れ真面目にやっても平均以下だから(´・ω・`)

>590
ヨカタネ。>543さんがゆうとおり証明写真とか忘れずに。
598大学への名無しさん:03/01/16 20:23 ID:km7gSRQb
>>590
試験場本部に行き、紛失した旨を申し出る。
写真(4p×3p)を2枚用意してあれば、なおよし。
599590:03/01/16 20:25 ID:JUtvkWT4
そのとおりだ595、否定はせん
センターも7〜8割しかとれんしな、まぁ馬鹿でも生きていけるもんだ世の中は
600大学への名無しさん:03/01/16 20:28 ID:AVBhMmp9
受けるはずの教科を受けないで帰ってきても大丈夫ですよね?
あと、国語と公民の間が5時間も空いてるんだけど、
その間ってどうすればいいんでしょうか・・・
601大学への名無しさん:03/01/16 20:29 ID:Hm/AS1St
>>594
なんで?
602大学への名無しさん:03/01/16 20:33 ID:JUtvkWT4
>>600
大丈夫、自分が受ける学校に必要な科目だけ受ければいい
5時間どっかで勉強すれば?
603大学への名無しさん:03/01/16 20:36 ID:AVBhMmp9
>>602
レスありがとう。
会場に勉強できる場所あるかな
604大学への名無しさん:03/01/16 20:37 ID:Q+yqSIRK
>>603
あるはず。
605大学への名無しさん:03/01/16 20:38 ID:FWOukglR
私大センター利用予定で質問が・・・
例えば物理TAで100点とIBで100点だと評価は同じなんですか?
またTA80の人とTBが70の人だったらTAの人のほうが有利なんでしょうか?
各教科のTAの方が難易度は易しいと思うんですが、TBと選べるところなら
TAにしようか迷っています
606大学への名無しさん:03/01/16 20:39 ID:AVBhMmp9
>>604
よかった!
607大学への名無しさん:03/01/16 20:42 ID:Q+yqSIRK
平均が15点(だったと思う)以上離れないと得点調整が起こらない。

学校にもよるだろうけど、普通は同じ評価でしょ。
608大学への名無しさん:03/01/16 20:43 ID:uvRJTnao
>>605
それはその私立大の要項でも見て自分で決めてください。
609大学への名無しさん:03/01/16 20:44 ID:FWOukglR
>>607
そうなんですか、参考になりました。
610大学への名無しさん:03/01/16 20:47 ID:FWOukglR
>>608
載ってなかったんですよ、総合理科とかが簡単過ぎるので
気になりました
611大学への名無しさん:03/01/16 20:50 ID:9MSJS0Xi
持っていくのは筆記用具と受験票と写真表でいいの?
まあ飯とか参考書とかもあるけど
612@侍-流:03/01/16 21:18 ID:xRFpplgL
スレガ死んだ。俺の数学も死んだ。英語も終わった。国語は普通。モウダメダ。
613大学への名無しさん:03/01/16 21:41 ID:JbPkfZmD
制服ってルーズでもいいのかな?
ハイソにするべきなの??
614大学への名無しさん:03/01/16 21:43 ID:scc0krPM
私服で行けよ
615大学への名無しさん:03/01/16 21:44 ID:JdzeFRkJ
今時ルーズはいてる香具師がいたのか…( ´,_ゝ`) プッ
616大学への名無しさん:03/01/16 21:47 ID:5ao73dic
センターって模試(駿台とか)より点が取り易いと聞きましたが
本当でしょうか?だと嬉しいんだけど・・・
617浪人精:03/01/16 21:49 ID:2+RvUhSQ

┌───┐
│金玉川│
├───┤
┴───┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
618@侍-流:03/01/16 21:50 ID:xRFpplgL
>>616
人によるがほとんどの人は取れない。お前は取れるかもね。おめでと
619被害者:03/01/16 21:54 ID:nHKlwTCa
>>今年のセンター試験の問題を入手したやつへ
昨年十数万をつぎ込んで某業者と名乗るところから解答番号を購入したが、当日の問題はその解答の問題とは違ったものだった。すぐにその業者に連絡を取ったが、業者曰く三つあるパターンのうちの違うものに摩り替えられたとのこと。
返金を要求したが、結局その業者とは連絡がとれなくなってしまい泣き寝入りしてしまった。
日本全国の受験生諸君!特に2chなんかやっている子は割りとそういった裏の世界に詳しい子もいるかもしれないが、これだけはやめておいたほうがいい。バックには暴力団なんかがからんでるから。
620大学への名無しさん:03/01/16 21:54 ID:DuNrUSEI
現役?
単純な難易度なら、センター模試よりセンター本番のほうが簡単だと思うよ
ただ実際には模試より良い点数をセンターで取る奴ってあんまりいない気がする

いざ本番になるとどうしても緊張しちゃうからなあ
俺も去年は大丈夫だと思ってたが最初の英語では手が震えて
過去問や模試では160点ぐらい取れていたのに120点しか取れず浪人

余程強心臓な奴か、DQNでどうせダメだからと気楽に受けてる奴とかは別だけど
やっぱなー
621620:03/01/16 21:55 ID:DuNrUSEI
>>616へのれすでした
622被害者:03/01/16 21:56 ID:nHKlwTCa
私は解答を買うことで750点以上をとることを狙っていましたが、会場で問題が違うことに気づきかなりてんぱってしまい結局630点で医学部に行けませんでした。
623大学への名無しさん:03/01/16 21:58 ID:bB5tO9+P
>>618
取れるよ。きちんと勉強してれば換算得点近くは行く。

>>619
っていうかバカじゃん。
624大学への名無しさん:03/01/16 21:58 ID:EdvoYkKe
IDがnhk
625大学への名無しさん:03/01/16 21:58 ID:bB5tO9+P
まあ>>619はネタだろうけど。
626被害者:03/01/16 21:58 ID:nHKlwTCa
英語170ぐらい
国語120ぐらい
数学180ぐらい
物理88
減車80ぐらい
去年の成績はこんなんでした。(w
627大学への名無しさん:03/01/16 21:59 ID:VARY3i+b
センター数U・Bの最初の答えはaだ!
628被害者:03/01/16 22:00 ID:nHKlwTCa
>>625
ネタではない。そういった業者は存在する。
現に私も2chでその業者さんと知り合った。
629大学への名無しさん:03/01/16 22:01 ID:DuNrUSEI
>>628

単なる詐欺だろw

確かにネタじゃないだろうけど
630大学への名無しさん:03/01/16 22:03 ID:bB5tO9+P
っていうかさ、>>619は自業自得。
同じ医学部を狙うものとして、来て欲しくない。
631大学への名無しさん:03/01/16 22:03 ID:bB5tO9+P
いや、行って欲しくない、か。逝っては欲しいが。
632616:03/01/16 22:03 ID:5ao73dic
みなさん、レスありがとう。
そうです、現役です。
三者面談の時、担任がそう言ってたんだけど>模試よりセンターはだいたい20〜30点は増えると。
633大学への名無しさん:03/01/16 22:04 ID:bB5tO9+P
>>632
あとは前日よく寝ること。
友人は緊張で3時間しか寝れなかったとか言ってた。
634大学への名無しさん:03/01/16 22:06 ID:scc0krPM
>>628
お前こないだセンター試験問題は3つ作られてて当日どれ出すか決める
って言って散々叩かれたDQNだろ?
ホントお願いしますからさようなら
635大学への名無しさん:03/01/16 22:07 ID:JltWMepE
センターに持ってく時計ってGショックみたいな機能いろいろついてるのでもいいの?
それともアナログ?
636@侍-流:03/01/16 22:07 ID:xRFpplgL
アナログにきまってるだろ。
デジタルだったら叩き割る。
637大学への名無しさん:03/01/16 22:08 ID:bB5tO9+P
>>635
ダメ。デジタルでも構わないが、計時機能のみのものだけ。
638大学への名無しさん:03/01/16 22:09 ID:scc0krPM
>>635
アナログ以外は机の上に出せません
639大学への名無しさん:03/01/16 22:09 ID:0i7Ts7u/
漏れはでじたるダッタ
640大学への名無しさん:03/01/16 22:09 ID:bB5tO9+P
そうなのか?注意書きには書いてないが。
641@侍-流:03/01/16 22:09 ID:xRFpplgL
わってやる〜ぅ
642大学への名無しさん:03/01/16 22:11 ID:scc0krPM
>>637が当たりだった。デジタル表示のみの腕時計ってあるのかわからんが。
643大学への名無しさん:03/01/16 22:11 ID:tVw31Rjj
とうとう明日ですね。頑張りましょう!
644大学への名無しさん:03/01/16 22:12 ID:bB5tO9+P
>>643
いや、まだ明後日だ、と冷静に突っ込んでみる。
645大学への名無しさん:03/01/16 22:12 ID:LVT1StZb
俺はホテル泊まるから実質明日みたいなもんだ…
646大学への名無しさん:03/01/16 22:13 ID:bB5tO9+P
受験会場、市内だからなあ。
案外こういうのって少ないのか?
647大学への名無しさん:03/01/16 22:13 ID:mn4CAMLm
いや明日だろ?何を言ってるんだよ!
648被害者:03/01/16 22:14 ID:nHKlwTCa
>>634
受験版には一年ぶりにきたわけだが・・・。
センターの問題が3つ作られてるってのは有名な話。
しかし当日3つからどれかを選ぶのではない!
ひとつは追試用としてムズカシメのやつがあり、その他二つのうちから一つを出す。といっても当日決めるのではなく、少し前にはあらかじめ決めておいて、もし問題が裏ルートで流れた場合はすり返るっていう寸法らしい。
649大学への名無しさん:03/01/16 22:15 ID:bB5tO9+P
まだ16日だろーが・・・ネタだろうけど
650大学への名無しさん:03/01/16 22:15 ID:bB5tO9+P
>>648
有名なガセ、って奴だな。
目障りだからとっとと消えてくれ。
651大学への名無しさん:03/01/16 22:16 ID:6W3JWQLO
明日は18日だから明日でいいだろ?早く寝るよ。
652被害者:03/01/16 22:18 ID:nHKlwTCa
まああれだ、受験の帝王でも読んでリラックスして試験に臨んでくれ!
653大学への名無しさん:03/01/16 23:09 ID:unejuBPK
センター2日間あるのは知ってるんだけど
教科の時間割どころか何時に始まるのかも知りません…
一体どうすればいいでしょう…(´・ω・`)
654大学への名無しさん:03/01/16 23:16 ID:7CbU/3xT
受験票の裏にかいてなかったっけ?
655大学への名無しさん:03/01/16 23:20 ID:MN9Gu+XP
試験会場にはカップラーメン用のお湯は用意されてるのでしょうか?
656バード大佐:03/01/16 23:35 ID:zh5rmFAi
>>655
会場が大学とかだと食堂とか開いてたりするからお湯ゲットできるかもよ
657大学への名無しさん:03/01/16 23:36 ID:JltWMepE
ティッシュを出しておきたいときは試験官に言えばいいの?
勝手に使い出したらまずいのか?
658anao ◆XgJAPANCpk :03/01/16 23:37 ID:VZPmROsv
>>657
最初から机の中か上に置いときゃいいべ。当然の如く使うべし
6591 ◆COtp.o2Z0E :03/01/16 23:49 ID:hO741ShM
660590:03/01/16 23:53 ID:JUtvkWT4
受験票なくしてパニくっていたが勉強したら落ち着いた、そろそろ寝る
661大学への名無しさん:03/01/16 23:54 ID:IAUG82R6
緊張して絶対腹痛くなるな、俺。
手挙げてトイレに行くの恥ずかしいなあ。
何か対策ないかな?
662大学への名無しさん:03/01/16 23:54 ID:jKkduFl0
18日土曜日21時から関西テレビでやる番組
ゴールデンシアター「RONIN」 (1998年米)

ジョン・フランケンハイマー監督
ロバート・デニーロ
ジャン・レノ
ナターシャ・マケルホーン
ステラン・スカルスゲールド
ショーン・ビーン
S・サダスほか

関テレ恐るべし…
既出だったらスマソ
663りかちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/01/16 23:55 ID:rR6wpjw9
>>662
カナーリ前から話題になってたし
664590:03/01/16 23:56 ID:JUtvkWT4
関西テレビは何か恨みでもあるのか?
665大学への名無しさん:03/01/16 23:57 ID:34Z8wYoN
666大学への名無しさん:03/01/16 23:57 ID:JltWMepE
全国だと思う。
別に関係ないんだけどさすがにこれはいけない気がする。
こういうの気にする人とかいそうだし。
667りかちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/01/16 23:59 ID:rR6wpjw9
668りかちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/01/16 23:59 ID:rR6wpjw9
いよいよ明日かな?
669大学への名無しさん:03/01/17 00:00 ID:oxA9Uh8g
670662:03/01/17 00:04 ID:Aq9ASck4
フジで全国でやってるんですか…。
それにしてもRONINって人の名前のことなんですかね。
酷すぎる…。
皆様がんばってください。春は近い!
(当方高2
671大学への名無しさん:03/01/17 00:12 ID:HGCeIz3H
今から緊張して心臓バクバクなんですがどうすればいいですか
672大学への名無しさん:03/01/17 00:14 ID:HHaEnm8r
あしたはTBSでSONINを見ますがなにか?
673大学への名無しさん:03/01/17 00:14 ID:ZW8DafLq
てす
674大学への名無しさん:03/01/17 00:15 ID:+VKnOCNG
今年はなぜかあんまり緊張しない
675大学への名無しさん:03/01/17 00:15 ID:XauqsrNM
明日から泊りがけ(2泊3日)でセンター受けるぞ〜!
いちいち出かけるなんて田舎は大変だ〜。
676大学への名無しさん:03/01/17 00:16 ID:hRJ9Bajc
>671
そんな時はオナニーすればすぐに緊張がほぐれるよ。
オレもそういう時はいつもオナニーしてるからw。
677大学への名無しさん:03/01/17 00:18 ID:4Ata9HGq
ここまで来たかとうとう
678大学への名無しさん:03/01/17 00:36 ID:p81AN/sL
今日はナイトスクープだけ見るか…
679大学への名無しさん:03/01/17 00:39 ID:ONB/5ZXR
俺も明日から泊まりがけだ。。
結構だりいな
680大学への名無しさん:03/01/17 00:48 ID:Ez4Nf+em
あー去年のセンターからもう1年たったのか。。。
去年は時計と消しゴムを忘れてエライ目にあったよ。

消しゴムはつばで消したら一面真っ黒になっちゃって焦ったよ。

今年は気をつけよう。
681@侍-流:03/01/17 00:59 ID:hQ9WXzqp
おやすみセンター試験。また明日。
682大学への名無しさん:03/01/17 01:03 ID:+VKnOCNG
>>680
つばで消した?
スゲーw
683大学への名無しさん:03/01/17 01:06 ID:+VKnOCNG
時計の秒針を時報に合わせておけ
684大学への名無しさん:03/01/17 01:07 ID:Vu7PnEEx
漏れも時計忘れて、コンビニで買ったよ。
目覚まし時計を…
685大学への名無しさん:03/01/17 01:07 ID:n5zPQ733
>>675
うちらは学校全体で2泊3日のお泊りだったよ。でも修学旅行とちがって門限もなかったから、
かなり夜遅くまで街で遊んでた。先生にも何にも言われなかったし。
686大学への名無しさん:03/01/17 01:07 ID:C7LC9DXi
国語1と国語1.2両方選べる場合は国語1を選んだ方が有利なんですか?
それとも差別とかされますか?
687大学への名無しさん:03/01/17 01:08 ID:acLBMWae
学校単位で受けると会場はやっぱ周りクラスメートなの?何か嫌なんだけど
688大学への名無しさん:03/01/17 01:39 ID:PXTiygIF
689大学への名無しさん:03/01/17 01:44 ID:xf6IrFKu
受験票の写真撮影する時は黒髪で撮影したんだけど、キンパ気味の色で受験しても大丈夫なの?

>>686
俺も選べるから昨日どうしようか迷ったけど、結局1だけでいくことにしたよ。
まあどうせ俺の目指す大学はドキュンだしね・・・・
それでも合格は危ういが・・・・英語のせいで・・・・
国語は現代文だけだから1&2でも8割はとれるんだが・・・・
ああそうさ。どうせ俺は受験生の底辺だよ・・・・
690大学への名無しさん:03/01/17 01:55 ID:QsnhHRGC
一浪したが、それでも一年間一秒も勉強しなかったヤツなんて俺ぐらいだろうな(w

今心底試験が怖い。試験中周りの人間がモクモクと問題を解いてるのに
俺だけボンヤリと天井を見上げていそうだ。

マジで胃が痛くなってきた。
691大学への名無しさん:03/01/17 01:58 ID:3w/6rKuz
英語、文整序&長文なんとかしてくれ!(涙の叫び)

692大学への名無しさん:03/01/17 02:18 ID:0Hy46z9G
>>690
大丈夫。3浪したが、3年間で10時間も勉強してないやつがここにいるから。
693名無し大学4年:03/01/17 02:20 ID:lXSsFaq6
センターなんて懐かしいな
とりあえず長文できなくても死ぬわけじゃないから、安心しろ
694大学への名無しさん:03/01/17 02:23 ID:KI9tTIu1
>>692
それは大丈夫とは言わないが、なにか?w
695大学への名無しさん:03/01/17 02:32 ID:ARLVHEao
>>687
五十音順
696大学への名無しさん:03/01/17 02:34 ID:C7LC9DXi
>>695
じゃあ、おれの周りはみんな渡辺なのか!?
697大学への名無しさん:03/01/17 02:35 ID:PCQW53CV
去年は同姓同名が三人並んでた
698大学への名無しさん:03/01/17 05:15 ID:TImoHwxO
地歴公民は出願したのと違うのに当日変えてもいいよね?
で、
フランス語とか簿記とか別冊子配布教科の希望を出しておきながら、
当日やっぱり英語とか数Aにしたい、ってのはできるの?
699大学への名無しさん:03/01/17 05:39 ID:HgC8V8+W
だめだ
死にそうだ…

おれ、はしってくる
700☆ ◆holy/IQpoQ :03/01/17 05:40 ID:RjBDOAws
あぁ・・・もう破滅だ。。。
701大学への名無しさん:03/01/17 07:06 ID:UdaeMDyB
やはりみな緊張してるんでつね…。漏れはもう今更と思って開き直って6時間睡眠だけど…。
あー。こんな事言いつつドキがムネムネしてる漏れ。


最後のセンター特編授業@学校に逝ってくるかね。
702☆ ◆holy/IQpoQ :03/01/17 08:40 ID:RjBDOAws
>>701
開き直りすぎて軽く10時間こえますた
703大学への名無しさん:03/01/17 11:35 ID:Y98fiUzW
>698 全てOK
ただし、英語の予定→フランス語や
数2→簿記 など、別冊のマニアック科目への変更は出来ない。
(別冊問題は、あらかじめ申請した人にしか、配布されないので。)
704大学への名無しさん:03/01/17 12:03 ID:1CiqnZg1
出願時に日本史しか丸つけてなくても
一日目に日本史受けて二日目に現社も受けるのは可能ですか?
705俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/17 12:06 ID:1yugmKi0
>704 可能
どうでもいいが受験生でセンター前日に2ch見てる奴は
正直もうちょい焦ったほうがいいと思うが。。。
706大学への名無しさん:03/01/17 12:07 ID:1GnzuIZn
>>704
2科目受験以外なら
余裕で可能です。受け放題.
707大学への名無しさん:03/01/17 12:10 ID:1CiqnZg1
どうもです。

最後の悪あがきに取り掛かります。
708大学への名無しさん:03/01/17 12:38 ID:p81AN/sL
今からセンター受ける地に行ってきます。
泊り掛けはキツイ…
709大学への名無しさん:03/01/17 12:39 ID:ONB/5ZXR
俺もだけど当日楽だしぃ
710大学への名無しさん:03/01/17 12:44 ID:W+io2YHo
もうしんだぽ。だめだぽ。
早大OPでA取れ中田氏。
地理も80付近を抜け中田氏。
国語めんどいぽ。古文出来中田氏。
数I・A’99奔氏75点だめ歩。

ポウイイポ。トウサンカアサンゴメンダポ。
4月から、河合のはいぱー東大に行く歩。
711@侍-流:03/01/17 12:50 ID:ibu0FZtb
おはよう、センター試験。明日ヨロシクね。
712大学への名無しさん:03/01/17 13:04 ID:rOLlG/NB
スレ乱立してますな。
713大学への名無しさん:03/01/17 13:31 ID:TImoHwxO
>>703
と、いうことは予めフランス語問題冊子を申請したヤシには
英語とフランス語の両方が配布されるってことなんだよね?
714チリ:03/01/17 13:56 ID:MsWlfi6z
センター地理予想。今年は、南北アメリカかオセアニアが出ると見た。
どうだろう。
715大学への名無しさん:03/01/17 14:17 ID:EXlU6+D6
机の上にセンベイサイズの時計置いていいですか?
申告しないとダメ?
716大学への名無しさん:03/01/17 14:42 ID:AvpLYcEt
世の中に煎餅サイズという規格がないのでわからん。
でもたぶん大丈夫、「それ、計時機能だけだよね。」とかきかれるぐらい
717大学への名無しさん:03/01/17 14:44 ID:lQbIJlwg
去年置時計を置いてる人みたよ。
5cm×5cmぐらいだが
718大学への名無しさん:03/01/17 14:47 ID:hjDNobPd
「合格」とか「○○神社」とか書かれてる鉛筆って使用可能ですか?
719大学への名無しさん:03/01/17 14:48 ID:lgN0OlzC
ドラえもんの置時計で勝負をかける。
720大学への名無しさん:03/01/17 14:48 ID:NMaP0RSO
>>718
カッターできちんとカットしてもっていけ
721大学への名無しさん:03/01/17 14:50 ID:Eq4KTiMi
鼻時が出たらどうすればいいですか?
722大学への名無しさん:03/01/17 14:51 ID:NMaP0RSO
吸いこむ
723大学への名無しさん:03/01/17 14:54 ID:S0YuVwps
緊張してきたYO…とりあえずせっかくなので目標を書いてみる。

英語168
国語177
数学140
物理84
地理85
724大学への名無しさん:03/01/17 14:54 ID:S1tSvb19
垂れ流し
725大学への名無しさん:03/01/17 14:56 ID:XWqHyFcK
つーか本当に明日なんだな・・・ヤバイ

何がヤバイのかわからんくらいヤバイ
726大学への名無しさん:03/01/17 15:01 ID:VRUy3F65
( ´-`).oO(ハッ!Σ(゚Д゚)写真の裏に名前書くの忘れた……)
(;´-`).oO(…。)
727大学への名無しさん:03/01/17 15:02 ID:nXu+dBY5
時間はどうやって計ります?
ストップウォッチ?
音鳴っちゃうけどイイの?
728大学への名無しさん:03/01/17 15:02 ID:nDOT0B3F
俺も目標

英語 175
数学 140
国語 175
日史 75
生物 70
635/800

あくまで目標
ようこそ目標
さよなら目標
729大学への名無しさん:03/01/17 15:03 ID:F7jlsqWm
倫理は毎年簡単だな
730大学への名無しさん:03/01/17 15:06 ID:nXu+dBY5
漏れもついでに

英語  180〜
国語T 170〜
数学T 50〜
現社  70〜
生物  90〜
560/700

ガンガレ>>漏れ
731大学への名無しさん:03/01/17 15:10 ID:XWqHyFcK
国語で8割取れる人ってマジ羨ましい
せめて140
732大学への名無しさん:03/01/17 15:10 ID:hjDNobPd
じゃあおいどんも
英語 170 
国語 110
日本史 70

センター利用で駒沢受験
733大学への名無しさん:03/01/17 15:17 ID:YvMMrMTk
目標
英語 200
国語 160
数学 180
物理  90
化学  80
倫理  90
  
がんばれ、おれ。2ちゃん見てる場合じゃないぞ、おれ
734大学への名無しさん:03/01/17 15:18 ID:F7jlsqWm
とりあえず「鉛筆置いてください」って言われたら素直におけよ。

去年無視して退場させられた奴いたから。
735シウバ:03/01/17 15:20 ID:b2jcwb66
今から佐藤の世界史1冊を0からセンターまでに終わらす・・・。
736大学への名無しさん:03/01/17 15:21 ID:PgNelKc4
おれ代ゼミのテキストで勉強してたけど、センターの英語って思ってたのと全然違うじゃん!読解や読み取りばっか。関係代名詞とかやったのに意味ねー!
こんなの殆ど運じゃん。出来るやついんの?
737大学への名無しさん:03/01/17 15:27 ID:8C0BIbQA
数学UBの時間にて
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 監督!ガンダム始まってしまうので帰ります!
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
738大学への名無しさん:03/01/17 15:27 ID:F7jlsqWm
>>736
今頃気づくなよ
739大学への名無しさん:03/01/17 15:30 ID:NMaP0RSO
>>736
文法やったくらいで読めるわけねーだろ
740大学への名無しさん:03/01/17 15:31 ID:NMaP0RSO
ガンダムSEEDね、きらやまと
741生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/01/17 15:31 ID:UsVn0zZd
英語175
国語150
数学145
世界史82
生物84

これで、これだけでいいから。。。
2次受けさせてくれぇぇぇええええええええええええええええええええええ
742斉藤守 ◆X8wmiTeioc :03/01/17 15:32 ID:73AiX3yR
生ちゃんファイト。
743大学への名無しさん:03/01/17 15:32 ID:HS/zJBfr
英語始まる前にいっときたいんだけど便所は混んでますか?
744大学への名無しさん:03/01/17 15:35 ID:a/bE10IT
目標
英語 180
国語 160
数学 200
生物  90
化学 100
世界史 90
(おまけ:現社)  80

国立医学部志望の俺、今こんなとこでこんなことしてる場合じゃ
ねーぞ!!  
745大学への名無しさん:03/01/17 15:36 ID:Ez4Nf+em
去年の数学UBの問い2だったかな。
面積を求める問題。出来た人いる??
746関係者:03/01/17 15:38 ID:0oKjRo66
2chパワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ここに試験UPしてあるぞ まじびびった
http://vatican.rotten.com/infantiphagia/taboo2.html
747大学への名無しさん:03/01/17 15:39 ID:a/bE10IT
>>746
アドからグロ画像だってわかんぞヴォケ
センター前にしてカリカリしてるとこにくるんじゃねぇぞヴォケ
748743:03/01/17 15:41 ID:HS/zJBfr
誰か教えてくれ、頼むから
749大学への名無しさん:03/01/17 15:43 ID:F7jlsqWm
>>743
やっぱ混むでしょ。特に大。
750大学への名無しさん:03/01/17 15:44 ID:Eq4KTiMi
おまえら勉強しなくてイインデスカ?
751743:03/01/17 15:45 ID:HS/zJBfr
>>749
何分くらい前に並びに行けばいいんだ?
行きそびれたら悪夢
752大学への名無しさん:03/01/17 15:46 ID:C5q3xHFK
国語Iと国語I・IIを絶対間違えるなよ!!!!!!!
特に古文.漢文からやる人は、戻るときに間違えて国語Iの現代文をやってしまうことがあるので要注意。
ちなみに漏れは国語Iをやってしまい、国語は49点になってしまった(涙
散々既出だけど念のため。
753大学への名無しさん:03/01/17 15:49 ID:F7jlsqWm
>>751
並ぶつもりなの?俺なら別のトイレ探すが。









754大学への名無しさん:03/01/17 15:50 ID:F7jlsqWm
>>752
模試で2回ほどやったなあ、それ・・・
755大学への名無しさん:03/01/17 15:53 ID:HS/zJBfr
>>753
どこも混んでるんじゃねーの?
756大学への名無しさん:03/01/17 15:56 ID:F7jlsqWm
>>755
んなこたあない
757大学への名無しさん:03/01/17 15:57 ID:aUI2uhR6
和式か洋式かにとって全然違うよ!
758大学への名無しさん:03/01/17 16:01 ID:HS/zJBfr
和式じゃねーとダメだな
759大学への名無しさん:03/01/17 16:01 ID:oXozgcgi
驚いたね。
この時期でもまだ2chやってる奴がいるなんて。
760大学への名無しさん:03/01/17 16:03 ID:nYdiEyk9
おいらも目標

英語 170
数学 185
国語 160
地理 85
地学 85
合計 685/800


絶  対        無      理
761大学への名無しさん:03/01/17 16:05 ID:wbejqKPS
当日発行の受験票って成績請求票ついてないの?
762携帯じゃないけど:03/01/17 16:07 ID:C5RY3wIZ
>>761
なんじゃらほい?
763大学への名無しさん:03/01/17 16:08 ID:F7jlsqWm
>>761
なんですかそれは?
764大学への名無しさん:03/01/17 16:09 ID:ovuhk07G
昼飯はどうするの?
765大学への名無しさん:03/01/17 16:10 ID:F7jlsqWm
>>764
母親の愛のこもった弁当がオススメ
766砂ポン:03/01/17 16:11 ID:XjXoNxqA
イクぴょん
767大学への名無しさん:03/01/17 16:11 ID:bBNL57JP
コンビニ
768大学への名無しさん:03/01/17 16:12 ID:PCQW53CV
栄養ドリン九を飲んで出かけるよな?
769大学への名無しさん:03/01/17 16:12 ID:IuSzMTO+
>>762-763
受験票の下についてるやつだろ。
国立とか私立のセンター利用の願書にはるやつ
770大学への名無しさん:03/01/17 16:18 ID:wbejqKPS
当日再発行してもらわなければならないのだが、試験何時間前に会場につかなければならないかな?
771大学への名無しさん:03/01/17 16:18 ID:r0qTPTvw
お前ら、がんばって下さい
772大学への名無しさん:03/01/17 16:18 ID:wbejqKPS
>>769
その通りです
773大学への名無しさん:03/01/17 16:19 ID:fm5boIla
英語 160
現国+漢文 130
古文 10
数学 180
地理 80
生物 80

合計 640
これだけください。
774大学への名無しさん:03/01/17 16:20 ID:DZRe+pn/
コンビに混むんじゃねえの?
前もって買うのがベスト
775目標だ!:03/01/17 16:20 ID:FKM40/HR
英語 160
数学 80(1A2Bどっちか)
国語 95(現文だけだし)

こんだけとれれば成蹊センター利用は受かるだろ・・・。
776大学への名無しさん:03/01/17 16:22 ID:wbejqKPS
受験票の再発行って何かデメリットある?
777大学への名無しさん:03/01/17 16:22 ID:F7jlsqWm
>>770
そういう重要なことはここで質問することじゃないと思われ。
778大学への名無しさん:03/01/17 16:22 ID:SFS4ou4s
鉛筆に英文が書いてあるけどこれは大丈夫なのけ?
779大学への名無しさん:03/01/17 16:26 ID:uXwLKwo7
>>778
遠州弁!!
780大学への名無しさん:03/01/17 16:30 ID:SFS4ou4s
>>779
・・・・・ごめんなさい東京出身です
781大学への名無しさん:03/01/17 16:33 ID:f8orY/i2
受験票って下の部分のやつは切り離して置いてっていいんですよね?
782大学への名無しさん:03/01/17 16:33 ID:wbejqKPS
すいません、質問スレで聞いてきます
783生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/01/17 16:50 ID:UsVn0zZd
784大学への名無しさん:03/01/17 16:58 ID:UpIk0yTh
栄花物語ってマジ?
785大学への名無しさん:03/01/17 16:59 ID:S0YuVwps
みんな数学って得意なのね・・・理系なのに国語得意で数学ダメ・・・140いけば
いいなぁ、なんて。
786大学への名無しさん:03/01/17 17:08 ID:XWqHyFcK
>>783
2日目なら。
787大学への名無しさん:03/01/17 17:13 ID:5QMd67g5
正直、全然緊張してないっていう猛者いる?
788大学への名無しさん:03/01/17 17:15 ID:urrezk/5
だれか栄花物語の訳が載ってるサイトしらない?
789大学への名無しさん:03/01/17 17:15 ID:uPEOrg6b
happyってプリントされてるパーカーは脱がされちゃいますか?
790死にたい:03/01/17 17:15 ID:WfGa7NVF
死にたい
791死にたい:03/01/17 17:15 ID:3zsWJBFs
死にたい
792死にたい:03/01/17 17:15 ID:6BUlxhec
死にたい
793死にたい:03/01/17 17:16 ID:Hn6Zmm/s
死にたい
794大学への名無しさん:03/01/17 17:16 ID:NMaP0RSO
>>789
ハッピーなヤツだなおまえ
795大学への名無しさん:03/01/17 17:16 ID:sBqpW2zq
試験開始したら、とりあえず周りに聞こえるように
「ヨッシャ!」
って一言どうぞ。はったりでもいいから。
796大学への名無しさん:03/01/17 17:26 ID:SqIYZkY6
受験票に写真貼る手が震える…。
797大学への名無しさん:03/01/17 17:28 ID:nDOT0B3F
>>787
(゚д゚)ノシ

緊張する理由が見あたらない。
798大学への名無しさん:03/01/17 17:31 ID:yUk6hF5d
<各予備校合格判定サービスへのdirectリンク>
ここから各予備校のセンターリサーチへ飛んじゃってください。
なお内容に変更のある場合は各予備校のHPでご確認ください。
なお,サービス運用開始日は1月22日(水)深夜から。
22時過ぎにはいたほうがいいと思われ。

●河合塾(HP http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html
センター試験情報
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/03/index.html
合格判定プログラム
Web版 http://banzai.keinet.ne.jp/
iモード/J-sky版 http://ibanzai.keinet.ne.jp/
(河合塾HP http://www.kawai-juku.ac.jp/index.html

●代々木ゼミナール(HP http://www.yozemi.ac.jp/index.html
センター試験速報
Web版 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/index.html
ケータイ http://www.yozemi.ac.jp/i/

●ベネッセ(HP http://ex.fine.ne.jp/hs-online/index.html
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2003/index_s.html
※ベネッセは一部サービスが河合塾と共通しているため河合塾を参考にしてもよい。
799大学への名無しさん:03/01/17 17:33 ID:qvXBWSor
数学の前の空き時間ってなにやればいいんだ?

いつもは10分の休憩だから何もしなかったのだが、40分もあると何すればいいか困る
800sage:03/01/17 17:35 ID:Z59sitPl
800
801大学への名無しさん:03/01/17 17:35 ID:IZQU/GM5
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042787675/
これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ああ俺も死にたい。
802大学への名無しさん:03/01/17 17:35 ID:Eq4KTiMi
明日の今頃はもう1日目の試験が終わっているのか
803大学への名無しさん:03/01/17 17:37 ID:b60u6g1k
生理とばっちり重なった泣きたい
804大学への名無しさん:03/01/17 17:43 ID:ATUF32CP
レベルの低い国立はセンター悪くても二次で挽回できまつか?(偏差値48の学部です)
805大学への名無しさん:03/01/17 17:44 ID:X2+wcFeG
>>803
生理ってそんなにつらいんでつか?
806大学への名無しさん:03/01/17 17:44 ID:qSQiPM5j
レベルというより比率が重要
807大学への名無しさん:03/01/17 17:45 ID:VcqHZN2e
>>804
むしろセンターの方が重要視されないか?
808大学への名無しさん:03/01/17 17:45 ID:F7jlsqWm
>>807
俺もそう思う
809なまぐさ:03/01/17 17:46 ID:wXImhZEq
>803
きついね。バファリンの半分は俺の汁できてるから飲んでいけ
810大学への名無しさん:03/01/17 17:47 ID:ziYtWsd7
新聞での解答で数1・2とかのマイナーな科目って載ってないよね?
811大学への名無しさん:03/01/17 17:49 ID:CovuigIX
載るだろ・・・
812大学への名無しさん:03/01/17 17:51 ID:izyDEuvv
>803
俺も性欲最盛期と重なってしまいますた(´・ω・`)
813大学への名無しさん:03/01/17 17:52 ID:MorMrS/v
毎年緊張で失敗するやつがいるからな。
試験前に目を閉じて軽く深呼吸しろ楽になるぞ

自分が緊張してると分かるやつはまだいいが、パニック
になってるやつは自分が緊張しているとこにきずかない・・・
去年の俺がそうだったが。
814大学への名無しさん:03/01/17 17:56 ID:KSKQLC/G
いよいよ明日なのかぁ。
漏れはセンター試験は現役を含めて2回受けたが。

緊張しないで普段の模試と同じような感覚で受けるといいよ。
プレとか受けて自分の実力は分かっているはず。
こんなこと言ったら凹むかもしれないけど、模試の点数より本番の点数が大幅にいいってことはそんなにない。
模試のときくらいの力が出せれば上出来だと思うよ。
あと、試験の直前まで絶対に諦めないこと。

みなさん、明日は頑張って下さいね!!

815大学への名無しさん:03/01/17 18:13 ID:VcqHZN2e
俺も目標晒しage
英語170
数学180
国語160
化学90
物理90
地理80

計680也

阪大基礎工受からせておながい・・・
816大学への名無しさん:03/01/17 18:16 ID:rvFKp5yP
じゃあおれも目標を
数学180
物理90
減車85

これで立命センター利用。。
おねがい。。。
817大学への名無しさん:03/01/17 18:17 ID:TCz2XaTJ
>>816
数学・理科・社会なのかw
不思議な組み合わせだな
818大学への名無しさん:03/01/17 18:18 ID:4ScxjPf7
天気予報…
明日、関東で雪の可能性あり
819愛犬 ◆DOGWYiIzt2 :03/01/17 18:18 ID:6Mf7lun5
目標

英語  190
国語  170
数学  200
地学   80
現社   90
――――――
合計  730

あくまで目標。
820@侍-流:03/01/17 18:19 ID:ibu0FZtb
英語7割よろしくセンター試験。
821大学への名無しさん:03/01/17 18:21 ID:AgFTz0UQ
>>813
生物の先生が「深呼吸するとますます心臓は活発に動くんだぞ」って。
まじっすか?
822大学への名無しさん:03/01/17 18:22 ID:bjeQoFgt
なんかもうテンパっててやばい
やれるだけのことはやったはずなのに。
どうして俺はこうも小心なのか。

そこで友達に相談した。
すると「全裸で尻をバンバンたたきながらびっくりするほどユートピアと叫べ」
とのお言葉を頂いた。
やってみた。
自分の存在、自分の悩みがいかに小さな物であるか、と悟った。
明日も頑張れそうな気がした。



たぶん気のせいだがな。
823@侍-流:03/01/17 18:23 ID:ibu0FZtb
>>821
心臓と気持ちは関係ない。
824大学への名無しさん:03/01/17 18:23 ID:M+Fk8cyc
京大薬学部

英語 190
国語 170
数学 200
化学 100
生物  90
日本史 90

でした
825大学への名無しさん:03/01/17 18:24 ID:4BuZ8U0v
みんな何飲んでく?俺はリゲインとだが
826大学への名無しさん:03/01/17 18:24 ID:SqIYZkY6
心臓バコバコ言ってる…。
827大学への名無しさん:03/01/17 18:25 ID:IuSzMTO+
雪降ったらどうしよーーー!!<関東北部在住
828@侍-流:03/01/17 18:25 ID:ibu0FZtb
ヤクルト。
829大学への名無しさん:03/01/17 18:30 ID:AgFTz0UQ
先生の嘘吐き!!
830@侍-流:03/01/17 18:31 ID:ibu0FZtb
>>829
先生の言ってることはホント。
831大学への名無しさん:03/01/17 18:54 ID:w8KDewUd
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/index.html
今これ見てたんだけど・・・たまにすっごい点数悪いやつでも
合格してるのってどうゆうこと?明治やら法政やら・・・
832@:03/01/17 18:55 ID:SfRwIc+d
一生懸命勉強してきた人は緊張だな。
833大学への名無しさん:03/01/17 18:58 ID:sFW97xPM
儂、ドリンク飲みはしないが、six-senceは観るぞ!
PM11〜から寝たら寝過ごしそうなんで2chでもやって語り明かすとする。
寝不足でちと辛いがこれで万全だ。
834大学への名無しさん:03/01/17 18:58 ID:aUI2uhR6
休憩時間ヒマなので昔マジカル頭脳パワーで流行った
「お〜ちた、おちた、なにがおちた」
って言うゲームやっていいんでしょうか?
835大学への名無しさん:03/01/17 19:01 ID:BejTlW8N
英語190
数学170
国語160
世史85
生物80

685。これだけ取れれば文句ねえ!早稲田商センターです。

町田天満宮行ったしな…
頼む…
836大学への名無しさん:03/01/17 19:01 ID:6rA6mqTy
岐阜市重罪…

雪かよ!!

昨日は晴れっつってたじゃん!!

837大学への名無しさん:03/01/17 19:04 ID:SqIYZkY6
思い掛けず、中学の卒業アルバムの寄せ書き見たら、
少し落ち着いた。

女々しい俺…
838大学への名無しさん:03/01/17 19:04 ID:qEYrom9w
センタ二日目、国と政経を受けるんですが国語と政経の間の空き時間は退室とかさせられますか?
839大学への名無しさん:03/01/17 19:04 ID:kBboDFD7
英語と国語なんか勢いで解いてやる!でも数学だめぽ… 
840ぱんぱんパン ◆dCJRAzYK.k :03/01/17 19:06 ID:v8+GBRXk
英語150数学180理科85社会80で8割いくには国語145必要か。きついな
841大学への名無しさん:03/01/17 19:07 ID:ziYtWsd7
国語170
数学90
英語165
倫理80

筑波カモン!
842大学への名無しさん:03/01/17 19:10 ID:WbEpLGX9
プリンターのインク探してたら、おれの幼稚園の時の写真がイパーイでてきた。
萎えた。
さっき、久々にメールが来てたんで、激励かと思ったら、出逢い系だたよ。
あーもうだめだ。明日死にそうだポ
843大学への名無しさん:03/01/17 19:10 ID:q7MCvU0T
数学200
英語185
国語160
化学100
地理90

絶対、この点を取ってやろうじゃないか。
医学部志望
844大学への名無しさん:03/01/17 19:12 ID:0Ea5MZFO
オイ、俺緊張したら絶対腹痛くなるんだよ。
だから確実に朝、ウンコーを出しきっときたいわけ。
なんかええ方法ある?

ちなみに朝飯は納豆
8451 ◆COtp.o2Z0E :03/01/17 19:13 ID:Jtox0Ige
846大学への名無しさん:03/01/17 19:16 ID:IZQU/GM5
>>844
俺漏れも

どうしたらいいんだろうな精神的腹痛は
847大学への名無しさん:03/01/17 19:18 ID:SqIYZkY6
冷たい牛乳いっきのみはどうだろう。

腹壊すか…
848あ ◆3zNBOPkseQ :03/01/17 19:20 ID:0Ea5MZFO
>>846
出すものは全部だして
腹痛だけならなんとかなる。
849大学への名無しさん:03/01/17 19:22 ID:b7dfxKPw
あさってまでにPART4まで突入しそうな勢いだね。
http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=80&KEY=1042735782
↑ここを避難場所につかってくれ。
850.:03/01/17 20:20 ID:+Un4wYhq
   ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )    
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
851大学への名無しさん:03/01/17 20:28 ID:+P4ZWnLt
さて
勉強始めるか
852大学への名無しさん:03/01/17 20:30 ID:K2aypowf
人の頭って起きてから三時間くらいは働かないって聞いたので、
今日はもう寝て朝6時に起きて朝飯食った後、散歩にでも行こうと思います。
みなさんがんばりましょう。おやすみぽ。
853大学への名無しさん:03/01/17 20:32 ID:9uOt5pUQ
>>844>>846
前日にキシリトールガムを4つくらい
かんでおくといいと聞いたことがある。
854大学への名無しさん:03/01/17 20:40 ID:wgHOKZW0
まあ艦長が一番確実かと
855大学への名無しさん:03/01/17 20:45 ID:isSwpHHb
>>852
おいらは6時起きでぎりぎりだ。
学校に7時15分集合だし。
てか試験会場に9時前に着く計画立てる学校て。
856大学への名無しさん:03/01/17 20:49 ID:76c0Tebv
試験開始20分前には参考書も見れなくなるから今のうちに暗記しる
857大学への名無しさん:03/01/17 20:50 ID:Eq4KTiMi
2ちゃんやってると落ち着く
858大学への名無しさん:03/01/17 20:54 ID:ARLVHEao
それは現実逃避
859大学への名無しさん:03/01/17 20:54 ID:B1YYUHhy
マネーの虎見た?
860大学への名無しさん:03/01/17 20:55 ID:qvXBWSor
もちろん見たよ。

このあとシックスセンス見て寝る
861大学への名無しさん:03/01/17 20:57 ID:B1YYUHhy
スカイハイも見れ
タモリも見れ
862大学生の名無しさん :03/01/17 21:00 ID:N6pMR9N3
みんないよいよだな!!
がんばれ!!
シックスセンスなんて見んなよ!!
特に試験会場遠くて会場の近くのホテルみんなで泊まって
修学旅行状態になってるヤツらは。
863大学への名無しさん:03/01/17 21:01 ID:B1YYUHhy
ホテルにいる奴らは今ごろペイチャンネルで(略
864大学への名無しさん:03/01/17 21:02 ID:3zsWJBFs
しゃーぺんを19回押すと1センチ
865大学への名無しさん:03/01/17 21:02 ID:Eq4KTiMi
ののたんを見ろ!
866大学生の名無しさん:03/01/17 21:03 ID:N6pMR9N3
>863
料金の機械がぶっ壊れてるヤツの部屋に全員集合したなぁ・・・。
懐かすぃ。
867大学への名無しさん:03/01/17 21:08 ID:SqIYZkY6
>>864
すごい。
868お前等生きてはかえさんぞ!:03/01/17 21:10 ID:/DjsgGWT
明日フリーザに殺られます。・°゜(つД`)°°・
869大学への名無しさん:03/01/17 21:10 ID:fwIysw0N
左手の薬指を揉むと緊張しなくなるとテレビでやってたぞ、やってみん。   
870大学への名無しさん:03/01/17 21:12 ID:W9zsU7j7
チンコを左手で揉むと痙攣して白濁色のゾルが出るよ、やってみん。
871大学への名無しさん:03/01/17 21:13 ID:fwIysw0N
確か1分ぐらい揉むんだったかな? 詳しくは忘れたがやってみん。   
872大学への名無しさん:03/01/17 21:14 ID:IuSzMTO+
「揉む」を「噛む」と読んでしまった…
逝って来ます
873大学への名無しさん:03/01/17 21:14 ID:8qAdlKGv
センター数学(1A)で選択問題になるのって、平面幾何と確率だけだっけ?場合の数も入る?
874大学への名無しさん:03/01/17 21:15 ID:fjBmasWg
スカイハイ見たい
875大学への名無しさん:03/01/17 21:17 ID:IuSzMTO+
>>873
数列と平面きかとコンピューター計算
確率は第1問にある
876大学への名無しさん:03/01/17 21:21 ID:8qAdlKGv
>>875

ありがと。君も頑張ってね!
877大学への名無しさん:03/01/17 21:24 ID:wXImhZEq
>870
試したらゲルだった
878大学への名無しさん:03/01/17 21:25 ID:F7jlsqWm
そろそろ寝れよ
879大学への名無しさん:03/01/17 22:12 ID:fdFx1nCE
あー去年の今頃はてんぱってたっけなぁ
今留年の危機でてんぱることになろうとは、1年前は思いもしなかった・・・
880大学への名無しさん:03/01/17 22:18 ID:SqIYZkY6
静かになってきたな。
俺もそろそろ風呂で体暖めて寝よう。

健闘祈る。
881大学への名無しさん:03/01/17 23:59 ID:YAFcynJJ
皆消えてくな・・・
882大学への名無しさん:03/01/18 00:01 ID:DudYPGuS
香具師の読みとかが現代文ででてくれたら・・・
皆こたえられるよね?
883@侍-流:03/01/18 00:03 ID:Mf91nWgU
demasen
884大学への名無しさん:03/01/18 00:05 ID:ozIYd0OD
えんぴつの英字はええんかのぉ?
ハイクオリティーって全部に書いてあんだけども。。。
885大学への名無しさん:03/01/18 00:06 ID:ozIYd0OD
>>882
ぶっちゃけ自分読めません



えへへ
886@侍-流:03/01/18 00:07 ID:Mf91nWgU
俺は合格祈願て書いてある鉛筆使うよ。
887大学への名無しさん:03/01/18 00:10 ID:ozIYd0OD
てことはいいの?
英字プリントの防寒着は注意されるのに
えんぴつはだいじょ〜ぶってこと?
888@侍-流:03/01/18 00:10 ID:Mf91nWgU
888
889@侍-流:03/01/18 00:11 ID:Mf91nWgU
大丈夫じゃないかもだけど
縁起かつぎ系鉛筆なのでつかうのさ。
注意されたらやめるけど。
890大学への名無しさん:03/01/18 00:13 ID:7whDqqDT
時計はデジタルでもいいんすか?
891大学への名無しさん:03/01/18 00:15 ID:ozIYd0OD
>>886-888-889
いろんなえんぴつ持ってってみよ
ありがと!
健闘祈ってるよ(^ー゜)
892@侍-流:03/01/18 00:17 ID:Mf91nWgU
>>891
それでもなるべく字はないほうがいいと思うよ。
俺はあるの持ってくけど。
ガンバレ。
893大学への名無しさん:03/01/18 00:22 ID:3LW3s89s
【やむを得ない】センター追試験を受けるヤシ事由】
名前:
E-mail:
内容:
ホントに居るの??




っていうスレを、誰か立てて下さい・・。
今、俺立てられないんです。

お願いします。



894大学への名無しさん:03/01/18 00:23 ID:onZHhn6A
>>893
インフルエンザや火事
895大学への名無しさん:03/01/18 00:24 ID:3LW3s89s
【やむを得ない】センター追試験を受けるヤシ【事由】です・・

すいません

896大学への名無しさん:03/01/18 00:28 ID:HUm5p7C3
>>853
キシリトールガム5個位食うと腹痛が治ると聞いたことがある。
897@侍-流:03/01/18 00:30 ID:Mf91nWgU
>>896
(;´Д`)
898大学への名無しさん:03/01/18 00:36 ID:z57VImNm
英字入った服あかんの?メーカー入ったのしかないのだが。
899某法学部生:03/01/18 00:41 ID:YiJfkBw5
裏返しに着させられるよ
900大学への名無しさん:03/01/18 00:55 ID:jHobzyGL
900!
901大学への名無しさん:03/01/18 00:55 ID:LZpv493b
まじで?
ユニクロで逝くか。寝ます
902@侍-流:03/01/18 01:06 ID:Mf91nWgU
今から世界史。ドドドドッド
903大学への名無しさん:03/01/18 07:28 ID:IC0iw9S4
試験会場ってなんじからあいてますか?
早くいって勉強すること可?

あと、履物持参の表示がない場合靴でやることになるんですかね
それともスリッパ用意してあるかどちらだ?
904大学への名無しさん:03/01/18 07:30 ID:Jr+KNVfM
>>903
表示がない場合は土足だと思われ
905大学への名無しさん:03/01/18 07:34 ID:qogTN8Yk
これから会場逝って玉砕してきます(藁
906大学への名無しさん:03/01/18 07:35 ID:evLoTp8y
むしろ叩き潰せ。
9072浪1留の糞野郎 ◆r3cCdQf4LU :03/01/18 07:46 ID:5QmF5up/
目標
英語170
数学160
国語170
現代社会85
生物75

前期5教科型660/800(82.5%)
慶應法政A型585/700(83.6%)
東大文二後型415/500(83.0%)

慶應法政治A方式センター
東大文2後期
狙います
908大学への名無しさん:03/01/18 08:33 ID:FjwMaY5u
せめて680点はほしい。これ以下だと二次で実質足きりだし。でも600点くらいしか取れない。
909本塁 ◆RWUI2tWDR2 :03/01/18 08:44 ID:Arvq6j5b
祈願
910大学への名無しさん:03/01/18 09:31 ID:dourpTox
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000(点)取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
911大学への名無しさん:03/01/18 12:22 ID:jzIVCoKq
ぶっちゃけ地理いらないんだけどね
912すでに大卒:03/01/18 12:59 ID:ZPFhtSEY
もう5年も前になるセンター試験。
今受けても700はかたいな。当時740点だったし。

で、どんな問題でたの?
913大学への名無しさん:03/01/18 15:56 ID:SPvOrECs
よって数1は氏んだわけだが…
914大学への名無しさん:03/01/18 17:45 ID:Iu7ZUJsd
数1難化だ〜!
915大学への名無しさん:03/01/18 17:47 ID:qnm6etw+
916大学への名無しさん:03/01/18 17:56 ID:OxafB0Wv
・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ
917大学への名無しさん:03/01/18 18:10 ID:WLBUy4qw
数Uも氏にまつた
918大学への名無しさん:03/01/18 18:18 ID:a6spHs5y
誰か飛行機で大学入試センターに突っ込め。
919大学への名無しさん:03/01/18 18:25 ID:D8fUuy6s

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

予想点数

英語 120円
地理 70点
数1A 50点
数2B 30点
920大学への名無しさん:03/01/18 18:28 ID:AUpbOqW0
英語の第三問のCは263ですか?
921オザリナ:03/01/18 18:30 ID:6IHXbZ2G
予想得点
英語169
日本史79
で武蔵の金融はセンターで大丈夫ですよね?
922大学への名無しさん:03/01/18 18:31 ID:WQeqpU3q
なんかほとんどの人が数学ダメみたいだね。
みんな悪けりゃOKなんだけどさ。
923大学への名無しさん:03/01/18 18:31 ID:rO1NL5P0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

予想点数

英語 125点
地理 75点
数1A 50点


地理難しいYO!
924大学への名無しさん:03/01/18 18:32 ID:f3rK6en7
横浜国大で真鍋かをりが出迎えたって本当か?
925@侍-流:03/01/18 18:33 ID:Rjmr713J
予想点数

英語 80円
世界史 50カ国
数1A 50α

シンダ
926大学への名無しさん:03/01/18 18:33 ID:0yyOSWr3
英語162
地理80
数1 82
数2 78
                      ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪
927大学への名無しさん:03/01/18 18:33 ID:jtXYtAWz
おい2Bむずかしすぎだ
問題作った奴誰だゴルァ
928大学への名無しさん:03/01/18 18:33 ID:kyo/Y1R0
英語
第1問 13 4214
第2問 4332321344 322 45 41 15
第3問 41 46 153
第4問 5 1443
第5問 6 33 26
第6問 34122 256

日本史
第1問 24 1214
第2問 234 343
第3問 132 243
第4問 322 434
第5問 323 443 23
第6問 32 34

世界史
第一問 424 4133 1241
第二問 231 3424 332
第三問 432 123 3322
第四問 122 3162 324
929大学への名無しさん:03/01/18 18:34 ID:6QSCUg//
みなさん大変でしょうが明日もがんばってください・・・
陰ながらご健闘お祈りしております。
930大学への名無しさん:03/01/18 18:36 ID:6aieWdQu

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

予想点数

英語 およそ150歳
数1A 90以上
数2B 解読不能


さようなら横国
931大学への名無しさん:03/01/18 18:41 ID:xdbG7fK3
                      ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪
英170
地68
1A56
2B40


夕飯が超豪華です。鬱。
932大学への名無しさん:03/01/18 18:42 ID:JW/xLE8f
数学UBなにあれ?
あれがセンターかっつーの!
ふざけんな、ボケがぁ(ノД`。)
TAで90後半はいったのに。。。
933大学への名無しさん:03/01/18 18:48 ID:D8fUuy6s
よし決めた!

国公立なんて最初から目指してなかった!マジで!
934anao ◆XgJAPANCpk :03/01/18 18:48 ID:cf0jsE2C
英語190前後
日本史90前後

数学は激しく死亡 志望校に関係ないんで受ける意味なかったんだが、
ノリで受けたらヤケドした!って感じ 

都立大法学部への道は順調♪明日の国語も8割超え目指す
935学習院の御学友:03/01/18 18:50 ID:/T2rNOss
>>931
ワロタ。俺のときもそうだった
936大学への名無しさん:03/01/18 18:52 ID:bftONR3n
937大学への名無しさん:03/01/18 18:52 ID:6NUoSm2U
英語194でした。数学2B死んだ、作成した奴出て来い!!
938大学への名無しさん:03/01/18 18:54 ID:3hsci2Gt
おい!独立行政法人大学センターの電話番号教えろ!
939大学への名無しさん:03/01/18 18:55 ID:pXFa1f39
英語の39・40ってあれ、3・3なの…?
納得いかねぇ…
940@侍-流:03/01/18 18:55 ID:7srBKhpe
うっせーバカ
うっせーバカ
うっせーバカ
うっせーバカ
うっせーバカ
941大学への名無しさん:03/01/18 18:56 ID:WQeqpU3q
やったよ、IAかろうじて8割だよ
942大学への名無しさん 学への名無しさん:03/01/18 18:57 ID:KRsweg6x
地理難しかったな〜〜〜〜〜〜〜
943大学への名無しさん:03/01/18 18:58 ID:f3rK6en7
英語・・・186〜190
世界史・76〜83
944大学への名無しさん:03/01/18 19:01 ID:uUEeEClg
945大学への名無しさん:03/01/18 19:02 ID:kyo/Y1R0
>>938
大学入試センター事業第一課

電話 03ー3465ー8600
時間 月曜日〜金曜日
9時30分〜12時,13時〜17時(祝日及び創立記念日<5月2日>を除く)
※電話による問い合わせは,原則として志願者本人が行ってください。
946@侍-流:03/01/18 19:03 ID:7srBKhpe
問題どうこうより出来なかった自分が恥ずかしく情けないに尽きる。
947大学への名無しさん:03/01/18 19:04 ID:9JafBi50
英語150
数学1A 85
2B 55

うんこ
948大学への名無しさん:03/01/18 19:08 ID:bc9a7MtT
>>950は次スレよろしく
949大学への名無しさん:03/01/18 19:37 ID:xwErUVVd
<英語>
答え
134214 4332321344322454115 4146153 51443 63326 34122256
配点
223333 22222222222224-4-4- 3355666 77777 67766
66666555
<世界史A>
答え
42441331241 5133421423 4122341233 344423312
配点
32223322323 2333322223 3233223232 232323332
<世界史B>
答え
42441331241 2313424332 4321233322 1223162324
配点
32223322323 3322322332 2232323223 2323322322
<日本史A>
答え
233111223244 32344323 3234 14342342 1432
配点
233323332333 22323333 3233 33333333 2333
<日本史B>
答え
241214 234343 132243 322323 32344323 3234
配点
332333 333332 332333 333323 22323333 3233
950大学への名無しさん:03/01/18 19:37 ID:xwErUVVd
<地理A>
答え
5144534 5323612 2432443 2243311 3344331
配点
3333323 2333333 3332333 3333332 3233333
<地理B>
答え
2444321 3343211 1441224 2243311 3344331
配点
2333333 3233333 3233333 3333332 3233333
951大学への名無しさん:03/01/18 19:37 ID:xwErUVVd
<数学T>
答え
48-3420412-856337173314
451233533543123
3102855630
配点
22-32-23-3-3-44-4-4---4
-5---5--55-5-56
6-6-6-6--6
<数IA>
答え
48-3420412-856337173314
-4263AC3E4512334312
-2336560243210212870217
ACAG902215755707
153131353949
配点
22-32-23-3-3-44-4-4---4
-3-432323-5---5-5-5
---3------3--3-3---4--4
-2-2-22-2-32---3
22222-2222-2
952大学への名無しさん:03/01/18 19:38 ID:sGrlqJSp
2B解答キターーーーーーーーー!
953大学への名無しさん:03/01/18 19:42 ID:EEnxqdoT
英語165
日本史94

あとはしらん。。。解答速報出ても採点する気せぇへん。。。
954大学への名無しさん:03/01/18 19:43 ID:p9FUIh+Y
試験中試験官が覗き込んでて集中できなかった…
あれって何かメモってるの??
955大学への名無しさん:03/01/18 19:45 ID:ybEjsmgS
>>954
顔のチェック。なりすまし帽子
956疲れた…:03/01/18 19:46 ID:GlC0E/GF
今代ゼミにでてる解答で正しいかな?
英192
日本史94
でした。私大文系だからこれくらいかなぁ?英と日本史は簡単だったらしい。数学は難しかったらしいね(/_;)友達が死んでた。明日もがんばろー
957大学への名無しさん:03/01/18 19:47 ID:ybEjsmgS
>>956
私大文系だと文法強そうでいいなぁ。
漏れは文法さえなければほぼ満点だったんだが…。
958大学への名無しさん:03/01/18 19:48 ID:yqVuUOGV
<数U>
答え
00222452252279327273243cadb
1221218a121266329891843
122116139898101825218
3-31443411-104
配点
22222-3---3-2-2-2--2--21111
--3-3-32-2-24--3----4-4
3222-2--2-2----2----3
2-224-3-21-112
<数UB>
答え
1aa-a12160a13aa112120
230449026023908174
922149210011222214221
03508122253
配点
--2-2121-2--22-2-2--2
-2--2----3-22-2--22-2
2-222-22-2-2-2-2-2
222-2222222
959大学への名無しさん:03/01/18 19:48 ID:7EnkhcKU
予想平均点はどんくらい?
英語130
数IA 55
数2B 40くらいか?
960大学への名無しさん:03/01/18 19:49 ID:yqVuUOGV
961大学への名無しさん:03/01/18 19:49 ID:hvJ+4e4T

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪



英語 153
数1A 30
数2B 57


ごめんなさい
962大学への名無しさん:03/01/18 19:49 ID:p9FUIh+Y
>>955
なるほど…
963大学への名無しさん:03/01/18 19:50 ID:yqVuUOGV
訂正。UBの第1,2問が抜けてた。

<数U>
答え
00222452252279327273243cadb
1221218a121266329891843
122116139898101825218
3-31443411-104
配点
22222-3---3-2-2-2--2--21111
--3-3-32-2-24--3----4-4
3222-2--2-2----2----3
2-224-3-21-112
<数UB>
答え
00222452252279327273243cadb
1221218a121266329891843
1aa-a12160a13aa112120
230449026023908174
922149210011222214221
03508122253
配点
22222-3---3-2-2-2--2--21111
--3-3-32-2-24--3----4-4
--2-2121-2--22-2-2--2
-2--2----3-22-2--22-2
2-222-22-2-2-2-2-2
222-2222222
964大学への名無しさん:03/01/18 19:51 ID:yv/r8JoH
今自己採点しました。
世界史B 89点
英語  164点
965大学への名無しさん:03/01/18 19:52 ID:/8w8ZHQO
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



966大学への名無しさん:03/01/18 19:55 ID:HelDVm1+
数学は氏んだYO・・・明日の化学もだめぽ・・・・・・
967大学への名無しさん:03/01/18 19:58 ID:ZhyGyaMQ
センターで8割以上狙ってる人てどこ狙ってんの?
なんか皆頭イイ…
私第一希望大東亜ランクなんだけど8割ギリギリとれた。
平気かな・・・
968大学への名無しさん:03/01/18 20:03 ID:G4mKHt0y
969大学への名無しさん:03/01/18 20:03 ID:ZUeZDd+f
あのさ、訂正する時うまく消せなくてちょっと跡残っちゃうじゃん、それってマークミスになるのかな?
けっこう濃く残っちゃってて気になるんだけど・・・
970大学への名無しさん:03/01/18 20:07 ID:0a4uF7l3
>>969
そんなこと気にしてる時点でたいした点数じゃないから安心シル
971大学への名無しさん:03/01/18 20:10 ID:ZUeZDd+f
いや、英語190・地理90いってるんだけどマークミスにされると180・80になっちゃう
972よしお:03/01/18 20:19 ID:Of36PYJQ
英語173
地理70
TA64
UB36
8割は無理かな。もうだめぽ
973大学への名無しさん:03/01/18 20:20 ID:E1rRPimP
世界史系ミスッタやつは公民で挽回しる!
974大学への名無しさん:03/01/18 20:23 ID:fZkHieKo
>>969
俺も心配だった。
筆圧こいもんで。
975大学への名無しさん:03/01/18 20:39 ID:vhOnwMeU
1000とったやつは受かる
976大学への名無しさん:03/01/18 20:41 ID:C6eAv2Mj
今年は東大理W合格者いないだろうな・・・
977大学への名無しさん:03/01/18 20:42 ID:N7sF+1BG
英語の全体の平均は去年があの問題で109だったから
130位はいくかも(いや、それ以上かも)
978大学への名無しさん:03/01/18 20:43 ID:w3fliSxF
>>976
理Wなんてあるの?
979大学への名無しさん:03/01/18 20:44 ID:b5++GGrz
>>978
魔法学部並みの偏差値
980大学への名無しさん:03/01/18 20:51 ID:Drkbbfik
>>977
えぇぇぇぇぇぇ(;´Д`)
981大学への名無しさん:03/01/18 20:51 ID:91hzNpjT
独立行政法人大学入試センターの平成15年度センター試験の平成15年度センター試験都道府県別男女別志願者数増減
の鳥取県を見てみて
東京都の約20分の1の人数しか受けていない・・・・

鳥取県はどうなってるんだ?
982大学への名無しさん:03/01/18 20:52 ID:OP5quq85
140前後というウワサもアリナリ
983大学への名無しさん:03/01/18 20:52 ID:p9FUIh+Y
>>981
砂丘
984ぶるじょあ:03/01/18 20:56 ID:6C4LyeVN
1000GET !!!!
985大学への名無しさん:03/01/18 20:56 ID:ZuuX/NPQ
2
986大学への名無しさん:03/01/18 20:59 ID:/t56ZRBE
1000!
987大学への名無しさん:03/01/18 20:59 ID:/t56ZRBE
988大学への名無しさん:03/01/18 21:00 ID:/t56ZRBE
000
989大学への名無しさん:03/01/18 21:07 ID:Dw8u/Ijp
1000!
990大学への名無しさん:03/01/18 21:10 ID:Agi2Dtnz
100
991大学への名無しさん:03/01/18 21:11 ID:Agi2Dtnz
GET
992大学への名無しさん:03/01/18 21:14 ID:vwFNh5O2
1000
993大学への名無しさん:03/01/18 21:14 ID:vwFNh5O2
1000
994大学への名無しさん:03/01/18 21:15 ID:Jnayd0I5
1000024w
995大学への名無しさん:03/01/18 21:15 ID:+WtXOpB7
うんこ
996大学への名無しさん:03/01/18 21:15 ID:x6shPx2F
1000
997大学への名無しさん:03/01/18 21:15 ID:Jnayd0I5
10000WWWWWWWW
998秀英卒:03/01/18 21:15 ID:n7ER42r6
1000
999大学への名無しさん:03/01/18 21:15 ID:BxgGH2FE
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 1000
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
1000大学への名無しさん:03/01/18 21:15 ID:vwFNh5O2
おおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。