新・物理最強問題集

このエントリーをはてなブックマークに追加
660大学への名無しさん:03/01/16 01:38 ID:nfSoCG8W
大人気の新物理入門ってこれですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796116087/250-2464247-5488200
店にないのでオンラインで頼もうと思うんですがこれでいいでしょうか
661俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/16 09:42 ID:Vxe2VU1F
>660 それ、ただしそれはあくまで参考書であって、問題集は別に必要なことを忘れずに。
あとそいつが難しく感じる場合は同じ駿台の「基本から学べる物理1B・2」を。
662大学への名無しさん:03/01/16 15:40 ID:dcj1jqnJ
あと一週間で電磁気マスターしたいのですが
皆様のアドバイスいただけませんか?
663大学への名無しさん:03/01/16 15:51 ID:B+MjLF7f








664大学への名無しさん:03/01/16 17:30 ID:DlwLV3zB
物理を1から勉強したいのですが、どのような
参考書を組み合わせてやればいいですか?
665(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/16 17:32 ID:GAsO0+Sa
実況中継 と エッセンス 
俺は らくらくマスターだったけど・・・。
666大学への名無しさん:03/01/16 18:35 ID:oYLLGcAs
666   
667大学への名無しさん:03/01/16 22:28 ID:3gBtwkSO
教学社の体系新物理1B・2は良い。
どうしてその公式が成立するのか、というのが問題を解く中で理解できる。

ある程度物理が得意っていう人なら、Z会の新物理の講義がおすすめ。
668俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/16 22:31 ID:Vxe2VU1F
>664 個人的意見では
[必須]     基本から学べる物理1B・2  理解しやすい基本問題集1B(他の問題集でも可)
        物理実況中継  エッセンス
[おまけ]    物理が面白いほどわかる本(解説系オススメ) イメージと手順で解く物理
        ゼミノート物理  らくらくマスター  例解物理  理解しやすい物理(参照用に良い)
[難関用]    名問の森 or 難系 or 実戦物理重要問題集 (あと通信添削とか)
[微積物理勉強] 新物理入門&演習 SEGハイレベル物理 理論物理道標 挑む50題 
        ほか有名講師の授業など
669660:03/01/17 01:06 ID:HsyXersh
>俺氏
問題集は、あわせて買いたい新物理入門問題演習でいいでしょうか?

あと、またもや大人気のエッセンスは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877251553/qid=1042732917/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-2464247-5488200
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877251561/qid=1042732917/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/250-2464247-5488200
の両方でいいでしょうか?
670俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/17 12:04 ID:1yugmKi0
>669 いいと思う&うんその2冊。
ちなみにエッセンス程度は終わってないと新物理演習は取り組みにくいのでは。
つまり、>668で書いた[必須]の欄にあるものを終えた程度の学力でないと
独学で新物理・・・などをやるのはきついと思う。

有名講師の講義ビデオが一般販売されたりすればいいのにねえ。
671664:03/01/17 12:35 ID:N3qWUyB2
>>俺さん
参考になります。
橋元大原則が家にあるんでつが、やめたほうがいいでつか?
672俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/17 15:25 ID:1yugmKi0
>671 大原則ってとっつきやすい感じがするけど、なんとなくわかった気になって
それで終わってしまう気がしないでもない。 オマケ扱いでいいと思うなあ。必須では無い。
橋本はじめから・・・のほうは持ってないのだが、あちらのほうが中身は良さそうな印象。
673 ◆AhTZLxXqKs :03/01/17 16:17 ID:WO52zZE2
大原則はあくまで理解本の役割しか果たせないと思われ。
初学者はエッセンスとか物理基礎問題集みたいに簡単めな問題がいっぱい載ってる奴+大原則みたいな理解本
でいっぱい演習つまんとだめよ。
674大学への名無しさん:03/01/17 16:18 ID:r/kXLhc7
俺氏さん、失礼なようですが大学はどこにいかれているんですか?
675学歴板某コテ:03/01/17 16:19 ID:b10/6j8f
重要問題集でもやっとけ。
676俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/17 20:21 ID:77Sp0VpI
>673 もちろん講義タイプだからね、大原則は。
>674 はいログ読んで
677660:03/01/18 00:57 ID:xm/uiK1f
>俺氏

エッセンス程度とおっしゃいましたが程度とはどれくらいなのでしょう?
いちおう学校で支給されたリードαをやり通したぐらいなのですが、これでエッセンスは必要でしょうか
また必要でなかったら次は何が必要でしょうか
678大学への名無しさん:03/01/18 01:48 ID:y1sdcyk2
俺 ◆tKFpP5znIw
は予備校生だよ
679俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/18 10:18 ID:NM9rup8l
>676 前のトリップ使っちゃった
>677 リードをやり通したのか、なら大丈夫だと思われる。
もう入試標準問題は解けるレベルでしょ。エッセンスはお金に余裕があるなら入手すれば。
お望み通り668の新物理入門ほか微積コースのものに取り組んでみて、
きつければ通常のコースに戻せばいいし。
680俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/18 23:11 ID:NM9rup8l
保守
681大学への名無しさん:03/01/18 23:19 ID:KFzxDUiA
橋本の物理しかやってないんですけど
どっかうかるでしょうか、、、。
682660:03/01/19 01:06 ID:9+tSuliC
>俺氏

どうもご教授感謝いたします
新物理入門注文しました。問題集とあわせて


明日センターチャレンジだ
数学満点目指してがんばります
683大学への名無しさん:03/01/19 13:31 ID:eEID5/q0
加速度の”大きさ”を答えろといったら-0.75m/s^2でも答えは0.75m/s^2になるんでしょうか?
当方物理初心者で良くわからなかったので質問しに来ました。
684宇宙屋 ◆u2YjtUz8MU :03/01/19 13:43 ID:Ung51cFx
>>683
加速度ベクトルの大きさとはベクトルの絶対値を意味するからだから正だね。

符号をこめたものはベクトルの成分のことだろう。
685大学への名無しさん:03/01/19 13:48 ID:+rB2zwJi
>>681
大丈夫。自信を持て。
686大学への名無しさん:03/01/19 20:23 ID:W09eIi4L
ヤタ──────────!!!!!!!!!


理論物理への道標が届いたYO!!
687大学への名無しさん:03/01/19 21:29 ID:crI4Auxu
>>686
感想キボンヌ
買おうかどうしようか考えてるから
688大学への名無しさん:03/01/20 01:57 ID:CBljDEV9
>>687
「難問題の傾向とその解き方」のデキを教えてくれたら教えてあげる
689大学への名無しさん:03/01/20 02:14 ID:Mx9YuWyJ
学校の入試対策ゼミのプリントしかやってない。
ちょっと不安だったりする。
690大学への名無しさん:03/01/20 07:48 ID:zYudz/b1
>>688
何系持ってない。SEGのハイレベル使ってる(;´Д`)
691大学への名無しさん:03/01/20 10:53 ID:5ZBewUP9
エッセンス終わったあと何やればいい?
692大学への名無しさん:03/01/20 17:41 ID:+M+wGgqs
693大学への名無しさん:03/01/20 18:22 ID:BgU87eGd
今日から私大に向けてやるならどちらがよいでしょうか?
1・橋元の理系物理(2周目)
2・物理1B・2重要問題集(未使用)
レベルはマーチ(多分青山)こなせるくらいになれれば十分です。
694大学への名無しさん:03/01/20 18:25 ID:MqjXL98H
>>693
新しいのに手を出すよりは今までのやった方がいいんじゃねない。
どうせ似たような問題しか出ないんだから
695大学への名無しさん:03/01/20 21:39 ID:SgUKpjXt
>693
橋本の理系物理2周目のがいいでしょ。
2週目なら1週目の時より当然早く終わるはずだからね。
696俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/20 23:18 ID:hmlbegTs
>691 名問の森、同じ著者の本。
697質問スレの619:03/01/21 01:24 ID:He5glfts
俺さんに誘導されてきました。

2次試験に論述が多くて不安なのだ。
いったいどうゆう勉強をすればいいのだ?
計算系の問題集なら重要問題集を持ってるんですが
698大学への名無しさん:03/01/21 01:27 ID:ViovVJsR
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8685
「親切な物理」の復刊に御協力下さい!
699大学への名無しさん:03/01/21 01:28 ID:ViovVJsR
俺さん、そこら中で大活躍ですなあ。
700 ◆j60cMdfKiE :03/01/21 01:28 ID:GK7KIcJq
700
701大学への名無しさん:03/01/21 01:54 ID:ObIhyx/Y
とりあえず現役高校二年生よ、今からでも物理は間に合う。
途中70点辺りに大きな壁があるが越えると一気に80後半〜百まで飛ぶ。
満点近くか0点近くを取る科目である。(二次)
漏れは去年の6月に27点取って必死こいてやった。
物理が好きになった。
勉強時間の半分を物理に割いた。
過去問90前後取れた。本番直前の模試は96!
が・・・本番でシパーイ。計算ミスで第四問4点。
計76 ・゜・(ノД`;)・゜・
まぁ初心者には橋本流がお勧め。人気予備校講師の本は全般的に分かり易い
逆にチャート式系統はヤルキが萎える。
問題数は凄く多いが解説がそんなに丁寧ではないのでシンドイ。
時間がたっぷりある浪人生向き

つーか一番いいのは書店にあるものに全部目を通して買うことかな。
難度もバラバラだし・・・センターのみなら断然ハッシー君(橋本)が(・∀・)イイ!
702大学への名無しさん:03/01/21 03:46 ID:Wwu/YHf2
>>701
橋元氏はセンター物理の本を出しているようだが、それ?
703693:03/01/21 07:50 ID:4YaWSAF8
>>694>>695
レスありがと!!橋元しっかりやり直しまつ。
704俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/21 08:17 ID:EkQ2R0dB
>697 具体的にどういう問題?
705大学への名無しさん:03/01/21 11:04 ID:3RtFLUjX
質問です。
ヤングの実験で二つの格子のうち、片方に薄膜を置くと
そこを通過するときにπずれると思ったんですが
いくつかの問題集を当たってもずれるというようがありません。
ずれないということの根拠を教えてください。
706大学への名無しさん:03/01/21 11:08 ID:aRFybO3P
通過する時ってずれたっけ?
707大学への名無しさん:03/01/21 11:10 ID:3RtFLUjX
>>706
反射するときにずれる・・・?
もしかしたらそうかも、アフォですまんです。
感謝sage
708KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/21 11:36 ID:wlQ3ZEkY
(;´д`)<反射だね。しかも屈折率小→屈折率大に向かう時の反射。
709山崎渉
(^^)