立命館についていろいろ教えてください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:03/01/22 22:44 ID:Bp9vP57k
後期試験のが前期より簡単だった。
ただし問題量が多くて見直す時間がなかったかな
953大学への名無しさん:03/01/22 23:14 ID:VqqNnKqQ
いい日本史対策の問題集ありませんか??
954大学への名無しさん:03/01/22 23:18 ID:vWfZkxrR
ギリギリで願書だしてきた。
落ちる気がしねえ。
英語国語世界史全て8割以上とれるし。
955大学への名無しさん:03/01/22 23:25 ID:VMQGKHJK
>>954
禿同
956あ ◆3zNBOPkseQ :03/01/22 23:56 ID:GUdhDLuW
経営のセンター利用の3教科か4教科かどっちに出したか忘れてしまいますた。
どうにかしてしらべるほうほうないでつか?
957大学への名無しさん:03/01/23 03:03 ID:lABPQtG5
政策科学がかなりの穴場になってます。
前年度比47%くらい。
今から立命まで持ち込みする人は政策がマジでおすすめ!!
958大学への名無しさん:03/01/23 03:31 ID:UWWuAE0Q
    立命館大学        同志社          関西学院  
95.0               文英文1



89・0 経営2 国際3 政策2    文心理3 
88.0 経済2 文日本史3
87.5 文心理3
86.5               文文化史3 文哲学3
86.0               文国文3 文新聞3        文心理4
85.5             文教育3
85.0 文英米文3        文福祉3 経済4
84.5 文教育人間3       文美術3 文社会3 法4
84.0 文日本文3 文西洋史3
83.5 文哲学3 文人文総合3                    文歴史4
83.0 産社3 文心理4 
   文東洋史3
82.5 文中国文3                         文言語4
82.0 文地理3                          法5 経済2
81.5 文日本史4
81.0 法4
80.5 経営3 文東洋史4     文産業3
80.0               商4
79.0 経済4 文西洋史4
78.5 経済3 文哲学4 日本文4                  社会4
78.0 文哲学4 文中国文4                     経済4 商5 
   文英米文4 文人文総合4
77.5 文地理4 政策4
77.0
76.5                               総合5 
76.0 経営4 
959大学への名無しさん:03/01/23 03:51 ID:4tV2/XdI
>>958
コレ何?
960大学への名無しさん:03/01/23 03:59 ID:c6yNYk8L
同志社文学部英文学科のセンター1科目(英語)入試は95%=190必要ってことかな。
961大学への名無しさん:03/01/23 04:02 ID:/8RAEKy7
出願締切24日だと思ってたら郵送は既に締め切ってた…
センターリサーチの結果次第で決めようと思ってたのに…

まぁ練習で一番最初に受けようとしてたからそこまで深刻じゃないけど
962大学への名無しさん:03/01/23 04:05 ID:7HcBs5ED
去年B判定でセンター利用合格した人いますか?
963大学への名無しさん:03/01/23 04:54 ID:HnRTrC3Y
>>959
センター利用のボーダー一覧表だろ。
964大学への名無しさん:03/01/23 04:55 ID:cIJzqvq/
センター利用Cの私は受からないということでよろしいでしょうか?
965大学への名無しさん:03/01/23 05:44 ID:cv4m2DUX
センター利用はBなら可能かと、Cは…。
966大学への名無しさん:03/01/23 07:06 ID:O5Cq4MWi
>>965
その言葉、覚えておくぜ・・・
967大学への名無しさん:03/01/23 09:31 ID:AXKat7xH
>>966 私も覚えておくぜ・・・
968大学への名無しさん:03/01/23 10:04 ID:MRjTOqj5
>>965
俺もBだった。覚えとくぜ・・・
969大学への名無しさん:03/01/23 11:01 ID:ADUnRSHM
>>968
お前は覚えとかなくていいぜ・・・
9701回目の死亡:03/01/23 11:57 ID:VdjSTtw2
そろそろレスが1000超えそうなので、
「立命館についていろいろ教えてください!2」を立てます。

9711回目の死亡:03/01/23 12:05 ID:VdjSTtw2
やって見たんですが、ホストがうんたらかんたら〜とスレッド立てられないので
誰か立ててくださいお願いします。
972理工学部 ◆M1ZxejnQP6 :03/01/23 12:58 ID:NqTf0qCl
>>971
俺にも出来ませんでした。
973968:03/01/23 13:17 ID:YCsEpiL0
>>969
落ちたら呪ったる
974大学への名無しさん:03/01/23 14:37 ID:z73yNqBA
んじゃ、おいらが立てますよ。
975大学への名無しさん:03/01/23 14:44 ID:z73yNqBA
ほい。立てますた。

立命館についていろいろ教えてください! その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043300661/
976大学への名無しさん:03/01/23 15:08 ID:mW7qpL5P
英語の二問目の長文がうまくとけるコツとかありませんか?とても苦手…
977大学への名無しさん:03/01/23 17:36 ID:/EOy7qSg
>929
そんな言い方すんなよ。
産業社会の学問をやりたい人だって普通にいるからね
978大学への名無しさん:03/01/23 18:24 ID:OGuuyVSk
立命館は入試偏差値は入試方式を細かくしているため高いですが
入学者偏差値は関西学院より低いです。


立命館=立志館 こんな感じです
979大学への名無しさん:03/01/23 19:39 ID:WH9wHHjK
くそ、河合のバンザイシステムでやったら
センター3で哲学濃厚まで1点たりねえじゃんかよ!
普通に産社の人科学にすりゃよかった。
哲学なら倍率低いと見込んだのにな。
見誤ったか。実際参社と哲学ってどっち人気なんだろ??
980大学への名無しさん:03/01/23 19:46 ID:qzLgXBFc
てゆーか産社は現代文判定だから死んだ奴多いと思われ
981大学への名無しさん:03/01/23 19:53 ID:AqFUgRMK
ん?おれのこと?
982大学への名無しさん:03/01/23 19:56 ID:qzLgXBFc
実は私のこと
983経営4教科志望:03/01/23 20:36 ID:1oV1hxBX
みんなA方式なの?

誰か4教科いませんか?

984大学への名無しさん:03/01/23 20:46 ID:sxgtk8SE
産社の情報メディア行きたいんですけど就職はどうなのでつか?
マスコミ関係いけますか?
985大学への名無しさん:03/01/23 20:48 ID:z73yNqBA
>>984
君の努力次第だろう。

そんな漏れの志望もマスコミなわけだが。
986大学への名無しさん:03/01/23 20:50 ID:g/mwqgsk
1000tori
987大学への名無しさん:03/01/23 20:51 ID:g/mwqgsk
tore
988大学への名無しさん:03/01/23 20:52 ID:U0MkhOWN
後期でいいんちゃうの?
989大学への名無しさん:03/01/23 20:53 ID:g/mwqgsk
そろそろやばい
990984:03/01/23 20:54 ID:sxgtk8SE
なら立命館の産社と地方の国立(旧帝大じゃない)とではどちらがいいでしょうか
おねがいします
991大学への名無しさん:03/01/23 20:55 ID:UPJ/QSGJ
pat
992大学への名無しさん:03/01/23 20:56 ID:UPJ/QSGJ
patマンセー
993大学への名無しさん:03/01/23 20:56 ID:g/mwqgsk
>>990
次スレでしつもんしたほうがよい
994うp:03/01/23 20:57 ID:UPJ/QSGJ
§^。^§
995大学への名無しさん:03/01/23 20:57 ID:g/mwqgsk
1000
996大学への名無しさん:03/01/23 20:57 ID:cv4m2DUX
1000
997984:03/01/23 20:57 ID:sxgtk8SE
>>993
わかりました どうも
998大学への名無しさん:03/01/23 20:57 ID:g/mwqgsk
100000!!
999大学への名無しさん:03/01/23 20:57 ID:cv4m2DUX
1000
1000大学への名無しさん:03/01/23 20:58 ID:g/mwqgsk
11111
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。