1 :
1:
そのまんま
2 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:16 ID:2WzUyGFC
1192
3 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:16 ID:qEOUf+25
2
4 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:17 ID:AYi8QCk1
マーチ志望ですが石川だけで参考書足りますか?
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < ロン!日本史だけDAT落ちなんて酷い!
/ / \________________
/ /| /
__| | .| | _______________
\世世世 地地地 政政政 倫倫倫 日
界界界 理理理 経経経 理理理 本
史史史 史
∧_∧
(∀`; )
日本史⊂( )
スレ立て乙〜
昨日の荒らしは圧縮と被っただけに結構酷いことになってるみたいですね
前スレ(変換待)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034433075/
6 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:22 ID:AYi8QCk1
石川だけでいっか
7 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:23 ID:tR+IvHDH
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:38 ID:EOL+GOaw
過去門にチャレンジ!
9 :
大学への名無しさん:02/11/09 13:52 ID:sPzu49+U
あれ日本史スレ落ちたのか・・
10 :
大学への名無しさん:02/11/09 18:12 ID:IU+p4lB5
age
11 :
大学への名無しさん:02/11/09 18:34 ID:9FhPJMVl
世界史>>>>地理>>>日本史です
日本史選択者=ドキュソ=マーチ不合格
12 :
とんま:02/11/09 19:02 ID:TDnWPzVJ
>>
日本史難しいもんね!!
13 :
大学への名無しさん:02/11/09 20:27 ID:7pdujlKn
石川の文化史買ってきた。
買ってきただけじゃだめですよ
15 :
大学への名無しさん:02/11/09 21:46 ID:EkTKOuIZ
難問スレもたてれ
落ちちゃったよね?
16 :
大学への名無しさん:02/11/10 04:33 ID:18YplE/P
17 :
大学への名無しさん:02/11/10 08:22 ID:aDRblzQO
日本史スレ
18 :
大学への名無しさん:02/11/10 09:41 ID:nXUcCCCH
誰か戦後の首相の順番の暗記の仕方おしえてくれ
19 :
大学への名無しさん:02/11/10 19:36 ID:ANkH11Ky
なんで日本史だけこんなに下がるんだ・・・
20 :
大学への名無しさん:02/11/10 19:53 ID:FEIk9SmQ
結論として
No.1参考書
No.1問題集
はなんでしょうかね。
21 :
たかみ:02/11/10 19:59 ID:XXyxQx1p
この頃金谷の一問一答に抜けがありすぎに気付いた。
みんなはZ会にしときゃ。
もうそろそろ一問一答やる人が増える頃ですね〜。
文化史はあまり詳しくやらないように。ましてや山川とかで
覚えてたらあなたは非効率的です。
結論としてどんな参考書でもすべての事柄を覚えたら合格できるくらいの学力はつく
23 :
大学への名無しさん:02/11/10 20:34 ID:ZBigvfkc
首相の名前、伊藤博文から小泉まで全部覚えましたよ!
ひたすらに唱えました!
伊藤黒田山県松方伊藤松方伊藤大隅山県伊藤桂西園寺桂
西園寺桂山本大隅寺内原高橋加藤(友)山本清浦加藤(高)
ここまで何とか…
25 :
とんま:02/11/10 20:45 ID:lEtTGFqQ
関大目指すなら今の時期日本史
どのくらいできなきゃダメ?
26 :
大学への名無しさん:02/11/10 21:05 ID:OxD67Iu8
もう落とさないぞ
27 :
大学への名無しさん:02/11/10 22:37 ID:/EcI8jm9
石川の文化史どうだった?
CDには何が入ってるの?
>>27 文化史、史学史、北海道史、沖縄史のまとめかな
ひとつに絞って聴きつづけるならこれは結構いいかも
29 :
K:02/11/10 22:52 ID:ISKOEPUT
地理>>>>>>>>>>>日本史
日本史は全く役に立たない。
30 :
駅弁教育:02/11/10 23:02 ID:LsoL3RSi
>>24 「いくやまいまい」まで覚えればあとは出来事で簡単に割り出せるようになると思うのだが。
31 :
たけお:02/11/10 23:05 ID:qFUXADWv
案外覚えても入試に出ない(笑)経験上。
大体、事件とかの設問があってその時の内閣は?みたいなのが
多い。まあサクナビで勉強してる人なら頭で浮かんでくるけど。
いくやまいまあおやいかさかさかやおてはたかやき って
覚えちゃったけど。
32 :
大学への名無しさん:02/11/11 12:58 ID:X3rQQNgA
唐揚
33 :
大学への名無しさん:02/11/11 19:36 ID:uHH724ns
難問スレたててもいい?
34 :
大学への名無しさん:02/11/11 20:30 ID:onvrqXzb
>>29 俺は地理も日本史もやってるが
地理も全く役に立たないぞ。
ケッペンの気候区分や隠田百姓村、
ターミナルモレーンとか知ってるところで実用性ゼロ。
それだったら日本史勉強して京都を歩いた方がずっといい。
35 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:19 ID:nvatCrjx
一問一答の本買おうとおもってるんですけど、
マーチねらいなら
山川の「よく出る」の方でももんだいないですか?
36 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:20 ID:nvatCrjx
あ、あと上の方で石川の分化しってかいてあるけど、
実況中継あるんですか?
37 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:52 ID:H4YMAjYI
38 :
大学への名無しさん:02/11/11 22:09 ID:lsdznbXd
現在、野島先生の参考書、使用中。
39 :
現役 ◆ph7S4TQQ7I :02/11/11 22:17 ID:g2YJnEUm
俺はやっぱり内閣は語呂で覚えてるが。
明治:いくやまいまい、おやい〜かさか
大正:さかやおってはたかやきか
昭和(戦前まで):わったはわいさ、おーひはこーひー、あ〜よことこす
>>24 ついでに言うと、大隈重信が「大隅」になってるよw
40 :
大学への名無しさん:02/11/11 23:23 ID:gFg2EsHD
いくやまいまいおやいかさかさあげ
41 :
大学への名無しさん:02/11/11 23:36 ID:3HQzcOKX
行くやまいまい おや?イカさかさ?
やおって はたか? やきか?
わっ!!たは わいさー おーひーはー コーヒー
あ よことこす
42 :
大学への名無しさん:02/11/12 00:39 ID:ohL8VVpq
で、戦後は?
東で吉田、片足吉田、肺癌池田
ここまでしか覚え方しらんなぁ。誰か教えて
43 :
たけお:02/11/12 00:54 ID:uL3Ntms9
覚えても意味ないって。でないから。
単独で○○内閣の次の内閣は?なんて
難関大ででたことあるんか?
先生に、おら〜!近代は内閣だ!おぼえろ!行くぞ〜!はい!いくやまいまい
とか言われてんだろ?
でたことあるんか?それを確認しろよ。そりゃ地方の大学では
あるかもしれんが合否に関係ない。
日東駒専も出さない。マーチも出さない。早慶も出さない。
出たことあるんなら、どこ大の何年の何問目か教えて。赤本で調べるから。
44 :
大学への名無しさん:02/11/12 01:02 ID:CEk+9aEo
>>43 とりあえず今年の2月に行われた法政の法A。
代ゼミの早計上智日本史問題演習(まだ授業で扱ってないからどこの大学かは不明)
の第8講演習1。
で見つけたぞ。
45 :
大学への名無しさん:02/11/12 01:08 ID:7JKkf451
46 :
:02/11/12 01:12 ID:CEk+9aEo
>>45 〔W〕がおもいっきり内閣覚えてるだけで解けるでしょーが。@〜Dってやつ。
47 :
:02/11/12 01:14 ID:CEk+9aEo
間違い、@ABDFGHかな。
48 :
マーチ志望:02/11/12 11:01 ID:Yk5JqzN0
石川のみで、偏差値河合記述72行った
49 :
大学への名無しさん:02/11/12 11:21 ID:I2Xp4z2u
一問一答時間が掛かり過ぎる…(そのまま出る)
50 :
大学への名無しさん:02/11/12 20:52 ID:dZlwK0cg
(´-`)。oO(また野菜ファンが増えるんだろうな…)
52 :
:02/11/13 00:49 ID:xZ3US8+n
>>48 それは石川が作った模試だから、、、ってオチかもよ。
53 :
名無し:02/11/13 18:24 ID:zYB1ryel
あげ
54 :
大学への名無しさん:02/11/13 18:52 ID:W9n4DctR
書き込めよ、おら
55 :
大学への名無しさん:02/11/13 20:11 ID:yWRfMOke
野菜タンの降臨きぼんぬ。
56 :
:02/11/13 21:19 ID:zYB1ryel
たけおは自分の失態をさらしてしまってでてこれなくなったようだな。
57 :
たけお:02/11/13 21:36 ID:jY3i6Qih
なになに?携帯だからあがらないと見れないのよ。
で、それで法政が出したって?単独で?
もしそうならそりゃ俺の研究不足だったな。でも、俺の受ける大学は10年間一題もでてない。
58 :
たけお:02/11/13 21:37 ID:JudhWfAJ
なになに?携帯だからあがらないと見れないのよ。
で、それで法政が出したって?単独で?
もしそうならそりゃ俺の研究不足だったな。でも、俺の受ける大学は10年間一題もでてない。
59 :
大学への名無しさん:02/11/13 22:17 ID:Bb2rEGGO
>>57-58 別にあんたが内閣の暗記は不要だって思ってるならそれはそれで構わんがな。そういうのを他人に押し付けるな。
躍起になって自分の意見を他人に押し付けるのは、傍観者から見ても気分悪いよ。
ちなみに俺としては、内閣の順番を覚えるのは有意義だと思うな。
確かに順番通りに答えさせる問題なんて出ないだろうけど、特に年代と出来事、それと当時の内閣を結びつけて考えるには適していると思うんだが。
駄文失礼。
60 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/13 22:38 ID:Y7Y8bVKN
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……事件とその時の政権担当者を覚えるのは基本。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……古代・中世・近世・近代に関わらずね。
61 :
大学への名無しさん:02/11/13 23:26 ID:9RPbWVvI
62 :
たかみ:02/11/13 23:28 ID:vIqeDGAk
俺は頭の中で大体図解されてるから覚えるというかイメージ。
左上に桂太郎。その下に山本。線があって大隈。とかそんな感じ。
代ゼミの土屋のサクナビで勉強してるやつならおそらく頭に
サクナビが浮かんでるから覚えるなんて不毛だって思ってる
と思う。サクナビ使用者はもう実況中継とかなんてやってられね〜
て感じ。受講してみる価値ありまくり。
63 :
大学への名無しさん:02/11/13 23:34 ID:T5DPWRWb
島津義弘と豊久
ちょっと質問なんですが、松岡洋右が国際連盟総会首席全権だったときに、
満州云々の事で、日本だけが反対した(棄権国1)のがありましたよね。
国際連盟って全会一致主義ですよね。じゃあなぜこのとき日本が反対したのに
採択されたんでしょうか。ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
65 :
大学への名無しさん:02/11/13 23:57 ID:zobVCzZU
>>62 内閣の順番なんて風呂入ってる時に20分ほど唱えてたら勝手に覚えるからそんなに苦じゃないよ。
そっから出来事(事件など)をつめこんでいくのも風呂入ってる時や登校中など暇な時間みつけて唱えまくってたら自然に覚える。
あと、土屋信者イタイから控えめに。
66 :
大学への名無しさん:02/11/14 08:45 ID:gd8UJLFQ
>>64 採択はされてなかったんじゃないかな? 日本が連盟を脱退するまでは。
松岡洋右ってイス蹴っ飛ばした人だっけ?
68 :
高2の権兵衛:02/11/14 19:59 ID:z5/Yuz/5
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
受験勉強始めるに当たって実況中継系買おうと思ってるんだが
どれがいいんだかわからないYO!
69 :
大学への名無しさん:02/11/14 20:00 ID:dRWxuxqf
もち石川っしょ
石川ってそんなに(・∀・)イイ!! んだ。
お年玉で実況中継そろえよーっと
71 :
大学への名無しさん:02/11/14 20:42 ID:uY1UfFcU
高3中堅私大希望なんですが、
色々ある石川系の中でどれをやるべきでしょうか?
72 :
大学への名無しさん:02/11/14 20:44 ID:dRWxuxqf
73 :
大学への名無しさん:02/11/14 20:54 ID:htxJqygc
早稲田の商を受けるんだけど近現代で最強の問題集教えて。
74 :
大学への名無しさん:02/11/14 21:04 ID:X67hfbWR
日本史本気で間に合わない気がしてきた(汗)
重要語を問題形式で出してる単語帳みたいなヤツを探して本屋へ行ってきた。
何とか2100っていうやつが良かった気がしたんだけど
赤本の対策を見たら山川出版?か何かの日本史用語集やれば大丈夫って
書いてて迷った。
赤本に書いてあった方のは細かすぎてやる気がうせたんだよ。
でも2100の方は「ぁーやれそうだな」って思ったわけで。
どっち買うべきだろ??
75 :
ななしさんたまりあ:02/11/14 21:10 ID:1Xrztl14
金谷か2100のどちらか。山川なんていらない。でない。
2100は簡単じゃない?俺は金谷が良いと思う。
そのかわり金谷は問題数多いから毎日やらないと終らない。
でも、いろんな方面から作ってあって頭が柔らかくなる。
76 :
大学への名無しさん:02/11/14 21:17 ID:X67hfbWR
>>75 金谷って名人の授業の人ですよね?
確かに山川出版のは終わりそうにもありませんでした。
まるで辞書を読んでいるようでした。
アレを完璧に出来たら凄いとは思うんですけど流石に時間が・・・。
2100は簡単なんですか、それはいい意味でしょうか。
それとも悪い意味で簡単過ぎるんでしょうか。
金谷の探してみますね。
77 :
大学への名無しさん:02/11/14 21:40 ID:V68YYIyg
78 :
ななしさんたまりあ:02/11/14 22:26 ID:uSs0uf5D
金谷は日本史がある程度できてないと辛い。
文章がわからないくらい穴があいてるから。
しかも量多いからバツばっかで飽きる。
現役とかならZ会100題のほうがやりやすいしよく出る。
79 :
大学への名無しさん:02/11/15 00:18 ID:UeYm+Ter
>>73 乙会の『攻める日本史 近・現代実戦演習80』や『本番で勝つ!日本近現代史』など
80 :
大学への名無しさん:02/11/15 09:58 ID:Wongah3b
やがしわの史料日本史とこの指止まれと山川教科書で十分。石川の実況中継持ってるなら特に買う必要ないと思う。最終的に時代の流れとかつかめるようになったら山川教科書はよくまとまってて使い易いと思う。
81 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/15 18:07 ID:k0JkWJAH
>>74 私も2100のやつと一問一答で迷ってます。
どちらも中身は似た仕組みだったように思いますけど
読みやすいのは2100かな?
詳しいのは一問一答かなって思うけど。
山川のは私もあんまり良くないと思った。
特にこれから始めるなら。
82 :
大学への名無しさん:02/11/15 18:22 ID:rZGU3GH7
上智外英狙いなんだけどさ。
どうも日本史が足引っ張りそうなんだよね。
どうしよう
83 :
大学への名無しさん:02/11/15 19:04 ID:/CD+d6q9
土屋はまじ糞。
穴多いし使い物にならん。
カリスマに惑わされて盲信しているる信者って痛いね。
84 :
大学への名無しさん:02/11/15 19:11 ID:nPcl9SyR
土屋?あれは駄目だ。
85 :
大学への名無しさん:02/11/15 19:13 ID:/5z73Mbo
>>83 確かにイタイ信者は多いけどそこまで悪くないよ。
86 :
:02/11/15 19:25 ID:1YV4rlF5
サクナビ
87 :
大学への名無しさん:02/11/15 19:26 ID:RKMDohrU
やがしわ受ければ(・∀・)イイ
一問一答ってそんなにいいかね?
伊達の速効日本史最勝王のほうが(・∀・)イイ!!
気がしますよ。タブン。
>>50,55
(;´Д`)ハァハァ
89 :
大学への名無しさん:02/11/16 15:25 ID:IZvx7DZj
最小王もいいけど超速もぃぃょ
90 :
「愚民ども私にひれ伏せ」 ◆Bunny4S/eY :02/11/16 15:32 ID:Gj1WbQxo
(=゚ω゚)ノぃょぅ 入試ッテ一問一答トカダケデ大丈夫ナノカナ? 不安・・・・・・・・
ダッテ灯台モ 早計モ マーチ モ同ジデショ・・・・・・・・
今日ノ模試ノ日本史居様ニ簡単ダッタ・・・・・・ソンナモンナノカナ・・・・?
91 :
大学への名無しさん:02/11/16 16:01 ID:gw2ZIakc
石川の実況中継文化史のISBN知ってる人いますたら
教えてくだせぇ
93 :
歴史を勉強したい人:02/11/16 16:05 ID:ILI5t1yf
関学志望なんだんですけど、一題目の正誤問題がかなり難しい
正直、教科書の精読ではちょっと厳しい。何か良き対策ありますか。
94 :
大学への名無しさん:02/11/16 16:07 ID:DqDYj12o
上宮の教師:行俊。
これ、最強。いや、マジで。
95 :
大学への名無しさん:02/11/16 17:19 ID:Z1K5SR98
マ−チって何?
マジわかんね
96 :
大学への名無しさん:02/11/16 17:34 ID:bUXWCtj6
中堅私大志望で石川1〜5を三回は繰り返しました。
問題集は山川のセンター試験への道のみです
12月入ったら志望校以外の過去問とかも解きまくって行く予定なんですけど、問題集他にあった方がいいですか?
>>91 これのこと?
ISBN4-87568-594-7
98 :
大学への名無しさん:02/11/16 17:43 ID:/HFORagM
今から近現代やるわけなんですが超速と石川どっちの方が流れつかみ易い
ですか?センターのみの利用です
99 :
ななな:02/11/16 17:52 ID:LMOz6Wkl
超速→Z会100→金谷一問一答
でオッケイ。
100 :
たけお:02/11/16 17:57 ID:uspk7rJI
土屋をクソて言ったあなたZ会100題とか難しいと巷では言われてますが
簡単ですよね?基礎にはもってこいですよね。
まあ土屋の近現代を受ければ良さが分かるのだが…
穴があって当たり前。穴なしでやるなら山川一問一答やれ。
101 :
98:02/11/16 17:57 ID:/HFORagM
どうもサンクスです
102 :
大学への名無しさん:02/11/16 17:58 ID:xUl2g68b
一問一答よりも最勝王のが全然いいよ
103 :
大学への名無しさん:02/11/16 18:01 ID:xUl2g68b
100題を難しいとか言うやつは実力がないだけ。
あれは標準レベルだ。難関私大なら基礎レベル。
104 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/16 19:33 ID:KFxZ/xRP
>>103 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……傍示は十分難しいと思うが。
105 :
大学への名無しさん:02/11/16 19:38 ID:K8idzooQ
早稲田志望ですが近現代の問題集はは乙会の攻めると桐原の必修58とどっちがいいですか?ほかにいいのがあればそれも教えてください。
106 :
たけお:02/11/16 19:46 ID:CwYIR0Tk
早稲田近現代は八割型外交と経済だけだぞ。テーマ史やれ。
107 :
大学への名無しさん:02/11/16 19:50 ID:qtOrFp7+
>>100 土屋信者のイタさ、是に極まれり、だな。
土屋がいかによかろうと、あんたみたいにDQNな書き込みしてる信者の言うことは信用できないな。
まあ土屋はほめぱげの日記もDQNだし、信者がDQNなのも当然ですかね(w
108 :
大泊瀬幼武:02/11/16 19:51 ID:Ggo9KPWs
東大文一志望の高一です。参考書は河合の日本史精説とかゆうぶあついので独学スタートしています、これは来年の二月ぐらいに終わると思います次からの良い参考書教えてください、お願いします!
109 :
大学への名無しさん:02/11/16 19:52 ID:nHvSrYpk
早稲田や立命に対応できる参考書ってなんですかね
110 :
たけお:02/11/16 19:55 ID:uspk7rJI
ドキュンな書き込み具体的にはなんでしょうか?
ぐーして分かりやすく言い換えて下さい。
111 :
大学への名無しさん:02/11/16 20:03 ID:TOjWsQKD
キチガイが約一名
やはり土屋は駄目だな。
みんなカリスマにだまされすぎ。
112 :
たけお:02/11/16 20:05 ID:6IKC7ZC4
何がキチガイなんですか?具体的に言えよ!非難ばっかじゃなくて。
113 :
大学への名無しさん:02/11/16 20:08 ID:24QoxbZD
山川教科書と菅野の日本史Bノートをやり終わりました。偏差値は40くらいです。次は何やればいいですか?なんでこんなに偏差値低いんですか?
114 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/16 20:10 ID:urZpo3rr
この中で間違っているのはどれか・・・とかいう正誤問題苦手です(ノ_・。)
そういうものを中心に問題がある参考書や問題集はないでしょうか。
115 :
たけお:02/11/16 20:26 ID:BV3jHlzP
今は普通に勉強してセンター1ヶ月前から模試集めたヤツを
大体七回分あるから代ゼミ、河合、駿台で20回分あれば
良いと思う。正誤やるとかなり延びるよ。
116 :
大学への名無しさん:02/11/16 21:15 ID:+5t2TJQX
最勝王(・∀・)イイ!!
117 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/16 21:20 ID:urZpo3rr
>>115 センターは受けないつもりなんですけど、効果はありますか?
やっぱりそれ用の参考書なんかはないですよね(涙
正誤問題でいつも迷ってしまうんです。
過去問から探して解いて覚える・・・というのを繰り返せば大丈夫でしょうか。
118 :
たけお:02/11/16 22:06 ID:H2lVPwFY
私立の正誤は難しいとこありますね。
上智とか学習院文とか。あれはなかなか笑って答えだせない。
そういうのは地道に事項を確認するしかないですね。
正誤で弱点発見できますから伸びるというか失点をなくせます。
119 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/16 22:08 ID:e1om/YNw
>>108 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……俺も東大志望だが
_、_
( ,_ノ` )y━・;;~~ <……東大は論述のみだから、私大レベルの用語はいらない。
.,..,,.,,.
┗━┛
_、_
( ,_ノ` ) n∫ <……詳説ノートや一問一答レベルだ十分だよ、青年。
,!..,,.,,.
┗━┛
120 :
とんま:02/11/16 22:10 ID:L45xfZnY
関大の日本史
今持ってるのは
石川実況中継@BC
菅野のBノート
駿台関関同率の日本史
河合センターマーク
立体パネル
なんですが、ちゃんと1つ1つこなしていったら
大丈夫ですか?
好きなのに伸びない、覚えれない
今はただの参考書ヲタ・・・(泣
121 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/16 22:19 ID:urZpo3rr
>>118 たびたびどうもありがとうございます!
こっちは大阪なので、上智とかはよく分からないのですが・・・。
やっぱり知識というか、細かいところまで理解出来ていない証拠ですね。
頑張って確認していきます。
>>120 私も関大志望です。
石川の実況中継@しか持ってません・・・(汗
焦ってきた・・・
122 :
たけお:02/11/16 22:36 ID:uspk7rJI
関大か〜。また難しいとこを受けるんですね。みんなすごいですね。
まあ僕は日本史バカでして日本史だけできてもどこも受かりません(笑)
123 :
91:02/11/17 00:11 ID:MBojaS69
>>97 それですそれです!!
ありがとうございました。。
石川の実況中継、正直つまらん。
125 :
名無し募集中。。。:02/11/17 19:35 ID:Czbx/cnd
あげ
126 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/17 23:16 ID:8VFHMr9c
日本史、参考書を読んでいる時はちゃんと納得して理解してるつもりなんですけど
ちょっと進むと、前にやった部分がうろ覚えで・・・
「あれ?これ誰がやったんだっけ??」とか思ってまた読み返したりしてます。
これって覚えてないって事ですよね(泣)
読み返したら「ぁ、そうだそうだ。」とか思うのですが・・・。
みなさんはどうやって覚えてますか?
一つの節が終わったら、すぐまた初めから読み返した方が頭に入るんでしょうか。
何度か読み返しても曖昧なんです・・・。
やっぱり問形式の問題集買ってやった方がいいのかな。。
127 :
大学への名無しさん:02/11/17 23:20 ID:epPjTy9c
>>126 【例】
1日目:第1章を読む
2日目:第1章と第2章を読む
3日目:第2章と第3章を読む
こんな感じでやるといいでしょう。
128 :
大学への名無しさん:02/11/17 23:21 ID:8W2d32EP
>>126 教科書や参考書の音読が良いよ。
もちろん問題集も良い。
129 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/17 23:28 ID:8VFHMr9c
>>127 前日にやったところを復習するんですね。
やっぱり日が空かないうちに復習した方がいいのか・・・そうしてみます。
ありがとうございます。
>>128 音読ですかー。
大抵学校での内職で日本史やっているんです・・・(^^;
学校でやった分を、家に帰ってから音読してみますね。
問題集もそろそろやらないとヤバイですよね。
ありがとうございます。
130 :
大学への名無しさん:02/11/18 00:39 ID:s1OFansu
東大受ける人日本史どうやって勉強してますか
折れは今教科書+石川実況中継+乙会100題ですが
そろそろ論述始めないとって感じです
>>126 並行して速効日本史最勝王やると(゚д゚)ウマー
>>130 漏れは日本史講義読んだりしてましたが
現在は石川の実況中継やってます。
なんか論述対策って、単なる暗記じゃだめなんで
頭使いながら読まなきゃならないからダルー(゚д゚)
終わったら考える日本史論述やります。
論述問題集って、読むだけでもだいぶ違うかも。
132 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/18 06:44 ID:8+AJB8gg
>>130 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……Z会100題は細かすぎると思うぞ。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……俺が使ってるのは、
・日本史講義2
・試験に出る日本史
・日本史論述のトレーニング(読むだけ)
・考える日本史論述
133 :
大学への名無しさん:02/11/18 16:35 ID:fDmNEP2/
大正時代わけわかんねーよ
政党がなんたら運動がどうたら・・
特に政党だよ!
名前似過ぎでしかも合体とかすんな!
禿!ズル剥け!
134 :
大学への名無しさん:02/11/18 16:44 ID:8WKovA83
Say!You!会
135 :
獲加多支る大王:02/11/18 16:59 ID:oKZEPkiH
すいません130さんの高一バージョンおしえてくれませんか?世界史は学校でしてるけど、日本史独学です。いまは河合出版の日本史精説(来年の二月まで終わる)とゆう厚いやつやっています。これから何がいいですか?
136 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/18 17:00 ID:OvuojFad
>>131 速攻日本史最勝王ですか。見てみますね、どうもありがとう。
137 :
大学への名無しさん:02/11/18 17:25 ID:nQ7J5q+E
知識0です。けど、いい問題集ありませんか?
今竹内の速早読んでるだけやってます。
138 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/18 18:31 ID:rgWB2JH4
>>135 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……だからあんな分厚いやつは必要ないって。
139 :
130:02/11/18 19:46 ID:s1OFansu
>>131 石川は(・∀・)イイ!!ですよね
折れの学校はまだ日露戦争らへんなので石川ないと死んでます
>>132 Z会100題どころか最近まで速攻日本史最勝王もやってました(;;´Д`)
ちょっと前まで京大志望だったんで
(´-`).oO(折れも日本史講義読もう…)
140 :
大学への名無しさん:02/11/18 21:40 ID:No8WaUrk
(´-`).oO(サクナビってなんだろう。論述にも有効かな)
141 :
大王:02/11/18 21:46 ID:X4bAN9SU
東大でもあんなのは要りませんか?
142 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/18 22:07 ID:JZEAd3xn
>>139 試験に出る日本史は以外にお勧めだぞ。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 30年前に書かれたのがタマに傷だがな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
143 :
音楽高2・文III志望 ◆ghWhDenxyQ :02/11/18 22:29 ID:CIDLkV3I
「面白いほどよくわかる日本史」(日本文芸社)を読んでいます。面白いです。
実況中継は自分には合わないみたい……。
こないだのリベンジに97年追試やってみたら8割ジャストでした
前回のはなんか、悪い夢だったことにしておこうと思います
夢だって(。´Д⊂)゚。・
145 :
大学への名無しさん:02/11/20 17:39 ID:kuhEuawT
センターは教科書読めばOK?
146 :
大学への名無しさん:02/11/20 17:54 ID:9jmioCz9
つーか、センターでは九割行って当然。
俺は山川の私大用の一問一答やったが、かなり時間かかったと同時に
かなり詳しくなった。それと同時進行として教科書。流れを抑えつつ一問一答で極め、知識を
拡充する。これぞ勝者の日本史勉強法
147 :
とんま:02/11/20 20:21 ID:aSMUoErM
はーあぁ、今日から日本史だべ
縄文ばっか詳しくなるよ
どうなりゃ、、、近現代・・・
とりあえず教科書必死で一通り読んでみまし
148 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/20 20:53 ID:vXn8n4Yp
まだ近現代史しか終わってないよー・・・。
こういうのって初めからやるべきですか?
それとも大学ごとに出やすい時代からやっても大丈夫なのかな?
でもそうすると流れが頭に入らないか・・・。
>>148 それも一つの方法じゃないかと。
相沢忠洋よりも安藤信正のほうが出やすそうなわけで
150 :
大学への名無しさん:02/11/21 22:51 ID:pGU1uVk7
関大志望。とりあえず超速は読み終わりました。
おすすめの問題集ありますか?
151 :
大学への名無しさん:02/11/22 12:14 ID:bFLgRKwG
菅野の日本史立体パネルの巻末に付いている問題集は、あんまり難易度が高くないから使いやすい。
152 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/22 19:28 ID:X6BAejxm
>>149 ありがとうございます。
12月は初めからやってみて、間に合わなさそうだったら飛ばして
出やすいとこから手をつける事にします。
今日本屋で参考書探していたら、求めていたものがありました!
正誤問題対策用の問題集です。
中をパラパラ見てみたのですが、ただの4択問題とどう違うんだろう?と
思ってしまいました・・・。
正誤問題って、「次の中に間違っているものが一つある。どれか?」みたいな
4択の事かと思っていたのですが・・・。
それは普通の問題の4択でした。
私の考えがおかしかったのでしょうか(^^;
用語問題集も、金谷のそのまま出る〜と2100を見ました。
でも結局どっちがいいのか分からず・・・(汗
近大と関大志望なのですが、どちらがいいと思われますか?
153 :
大学への名無しさん:02/11/23 18:31 ID:jwuKjOU/
石川実況中継の4巻のどっかに誤字があるよね。
維持を意地と書いてた。
うん。まぁそんだけ。
あげ
155 :
大学への名無しさん:02/11/24 06:55 ID:SNRunK8n
>130
新書だけど「謎とき日本近現代史」いいよ。
東大の問題を解説してるに等しいよ、あれは。
奥さん、東大の先生だしな。
156 :
大学への名無しさん:02/11/24 07:14 ID:h09X4qmV
日本経済の事件簿 武田晴人
開国から石油危機まで
黒船襲来以後,時代の節目となった14個の重大事件を通して近代日本経済
の歩みを巨視的につかみだした異色のこころみ。読切り短編スタイルと親し
みやすい語りに斬新な視点と解釈が生かされて,日本型経済社会の根底に潜
むものを鮮やかに照明する
157 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:33 ID:9umIYFH8
プレで30点…
まじ欝
文化史やらなきゃ
センターってやっぱ私大より難しい
Z会の100ってどんなのですか?
書店にない‥
158 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:35 ID:X93N0vXS
159 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:41 ID:sKMTKkU0
文化史一切やってないんだけど、ヤバイ?
160 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:43 ID:P5vId6ew
ありがとう
けど本番は8割以上はとらなきゃ‥
161 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:45 ID:dx3uzmNa
センターは多くでるよ
私大はそれぞれだけど2割くらいしかでないんじゃないかなぁ
162 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:48 ID:sKMTKkU0
俺明治と立命館の法受けるんだけど、文化史なんかほっとんど出ないから勉強しなくてもいっか。
センターは捨ててるし。
163 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:51 ID:NyPN3K/z
文化史しないのは自殺行為。しらんぞ。
164 :
大学への名無しさん:02/11/24 13:54 ID:sKMTKkU0
今からでも間に合う?
何すりゃいい?
石川実況中継の5巻とかがいいかね?
165 :
大学への名無しさん:02/11/24 14:19 ID:nzg1Oy7y
俺も文化史何もやってない…
っつーかそこまで重要視してなかったんだが…
今からやるのは遅すぎなのか…
166 :
歴史を勉強したい人:02/11/24 14:21 ID:na/4evwZ
僕も閑々同率プレ受けましたがハッキリ言ってリッツでもあんなに難しくないでしょう
40問記述で半分が史料問題なんて聞いた事がない。
文化史は菅野の文化史とか読んで、問題集を一冊やれば大丈夫だと。
ところで昨日のプレで東大寺の位置分かった人いますか。
167 :
大学への名無しさん:02/11/24 17:23 ID:nCYTHxhR
168 :
大学への名無しさん:02/11/24 17:24 ID:AIRq7eI2
169 :
大学への名無しさん:02/11/24 17:31 ID:P5vId6ew
現代ってどこまでやったらいいのかな。中曽根とかまでやらなくていいかなぁ
170 :
大学への名無しさん:02/11/24 17:32 ID:jYkumKff
171 :
大学への名無しさん:02/11/24 18:37 ID:wSosjrNV
石川日本史1〜4巻を2・3周はしたのに、
昨日の代ゼミプレで65しか取れなかった。
へこむ。。。
172 :
大学への名無しさん:02/11/24 18:48 ID:B3Ic5CkC
>155
それってどこからでてるの?
173 :
大学への名無しさん:02/11/24 19:12 ID:4pQmW+fY
日本史の実況中継って二つあるけどどっちがいいのよ。
174 :
大学への名無しさん:02/11/24 19:53 ID:92nElzm2
Z会100題ってどんな感じのやつ?
175 :
大学への名無しさん:02/11/24 21:21 ID:5QD+WIys
Z会の2100と金谷のそのまま・・・はどっちがいいですか?
一問一答(山川)もちょっと迷ってます。
志望校は関大、龍谷、近畿の文系です。
山川は赤下敷きで解答が隠せないのがちょっと・・・と思ったのですが
どこの赤本見てても日本史対策には「山川出版の・・・」って書いてあったので
ちょっと迷ってます。
これはイイ!というのがあったら教えてください。
176 :
大学への名無しさん:02/11/24 22:18 ID:WjVp/TEq
俺は一問一答をやらなかったが偏差値は65くらいあったぞ。
177 :
大学への名無しさん:02/11/24 23:06 ID:nzg1Oy7y
文化史やるのには石川五巻と菅野の日本史Bノートの文化史の部分だけではセンターに対応できませんか?
あと、センターみたいな正誤問題をやると日本史の力がかなり上がるって聞いたんですけど、本当ですか?
178 :
大学への名無しさん:02/11/24 23:10 ID:jzcggd7M
俺は山川の私大用の一門一党やったら
日本史オタのレベルになった。
時間や余力の無い人はやっちゃダメだよ
179 :
175:02/11/24 23:16 ID:5QD+WIys
>>176 日本史は最近始めたんで偏差値50もないです。
羨ましいです、用語集や問題集やらないと間に合わないっぽいので・・・。
>>178 私大用とかに分かれてるんですか?
茶色の表紙のやつですよね?
これから始めるので時間はあんまりないです。
山川は止めた方が懸命でしょうか。
180 :
大学への名無しさん:02/11/24 23:22 ID:VmvFOvD9
俺の山川の一問一答は赤シートで隠せるけどな
181 :
大学への名無しさん:02/11/25 01:21 ID:luxim9Su
山川の一問一答って結構基礎系網羅してくれてると思うなぁ。
ちょっと実力ある人はZ会の一問一答がいいかな。
現役生は日本史結構辛いね。
182 :
大学への名無しさん:02/11/25 16:53 ID:tv/kx7lu
竹内の本いいな、超速近現代史のやつ
おもしろいから2日で読めた。
183 :
ななし:02/11/25 16:58 ID:7AwkupVf
誰かさんが、山川が基礎で次にZ会?
山川はでないとこばっかだぜ。全部覚えればそりゃ偏差値あがるが
Z会のほうが絞ってあって良い。ゆえ簡単です。細かくないから。
金谷は時間かかる。でも俺は一番良いと思う。
184 :
大学への名無しさん:02/11/25 17:14 ID:zEfqDFbC
185 :
ななし:02/11/25 17:35 ID:Prr5kJdO
正誤は力つくというか、弱点がはっきり分かるから
弱点発見してもう一回理解し直すことで伸びるってこと。
センター過去問なんて出ないからやるなら点から偏差値を換算して
くれる代ゼミ、河合の模試集。二つで15題くらいあるしちゃんと
全分野だいたい模範してるから一日一題で間違ったらその日にその分野をやり直す。
時間あるなら覚える気で。でもすぐ忘れるからノートに書き出して
暇な時に見る。カードとかでもいいから。
俺は一般的にトイレに張ってある。
私擬憲法とか(笑)
186 :
大学への名無しさん:02/11/25 17:53 ID:ivzWmMg7
偏差値あがるんだったら出てるじゃん(w。
187 :
大学への名無しさん:02/11/25 18:14 ID:QCtejpf2
>186
ヴァカハケーン。
188 :
ななし:02/11/25 19:07 ID:nCAXot2a
意味がわからない。
189 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:25 ID:MegCbDXS
Z会の100問はどのくらいで終わりますか?
190 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:27 ID:Nfwt35tp
石川の日本史実況中継って教科書より詳しそうなんですけど、受験勉強に使えますよね?
191 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:31 ID:sikv2fQE
大学受験と書いてあるじゃないか
192 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:33 ID:W/9sNNIq
菅野のほうはどうなんでしょう?
193 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:40 ID:TdzEmrM1
>>183 あほだろ・・・。
教科書は情報量は高い。ってか、
文部省がなるべく検定教科書で問題作るように大学に要請してて、
その際一番情報量が多い山川が問題作りに使用されやすい。だから山川から出るって言われるのさ。
これは受験業界の常識。だから、いろんな受験評論家(wは教科書を使えって言うのさ。
ただ、極度に暗記しズらい。漏れ的には、暗記嫌いは他の実況中継系を使った方がいいと思う。
194 :
ななし:02/11/25 19:48 ID:7AwkupVf
一日終らせることも可能。あなた次第。
まあ平均的に一日五単元で3週間。
195 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:52 ID:FDaoRG9K
超速日本史(近現代じゃないやつ)ってどうよ
196 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:54 ID:uynVVevS
まだ受験生じゃないんだから、軽くみてやれや。
197 :
ななし:02/11/25 19:55 ID:MegCbDXS
183へ
私の発言に対してでしたか。そんだけ根性あるなら最適ですよ。
でも英語もあるでしょう。現代文もあるでしょう。
逆に日本史は合格ラインギリギリで良いんです。
それより英語を得意にするほうが合格出来ます。確率的に。
だから漏れがあってもいかに絞ってあるかが問題集の良し悪し
をきめるんです。その点Z会は満点を狙う問題集ではありません。
日本史に限っては、英語、国語で決めてよ!日本史はこれくらいで
足ひっぱることないから、ってこと。
分かりましたか?
198 :
大学への名無しさん:02/11/25 19:59 ID:tv/kx7lu
>>195 やったことないが竹内の近現代と文化史をやった(つーか読んだ)
感じからいうと、教科書を読むよりも遥かに効率よくすらすら読める。
まあ読み物だしそんなに時間喰わないからやってみれ
199 :
大学への名無しさん:02/11/25 20:15 ID:FDaoRG9K
レスありがと
日本史あまり好きじゃないから、そういうやつを求めてました。
読みます。
200 :
大学への名無しさん:02/11/25 21:40 ID:niyRmMRo
>172
講談社現代新書
それから武田晴人の香具師は新曜社
201 :
大学への名無しさん:02/11/26 00:12 ID:Z2AFCwKl
ななしの偏差値はいくつ?
202 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:22 ID:d/ymcMtb
Z界の100題を2周したんですが前近代で難しめのいい問題集ありますか?日本史の問題集って乙界以外はあんまり名前あがりませんよね。山川のとかいろいろあるけど難易度とかどんな感じでしょう。
203 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:23 ID:6QtpYAQU
204 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:26 ID:5J5WxWiK
関関同立志望なんですけど
河合か駿台の「関関同立の日本史」やれば大丈夫ですか
205 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:29 ID:6QtpYAQU
>>204 はい。ただし、関関同立の中でも立命館の日本史は、変態的難しさで有名。
あそこだけは、高得点を狙うと他科目とのバランスを崩し、玉砕するので
ホドホドにしておいた方がいい。
206 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:29 ID:d/ymcMtb
>>203 早稲田です。社学なんで前時代が平等に出るんですよね。
208 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:36 ID:6QtpYAQU
>>206 社学の過去問を解くべし。
既に解いてあるのなら、その中でも弱い時代・分野を集中的にやるべし。
ただし、問題演習をする前に、一度知識を整理・復習してからの方が良い。
そうすれば、何を使うかも見えてくるはず。不親切なレスですまん。
209 :
大学への名無しさん:02/11/26 01:37 ID:W0lKWsL4
あ
210 :
大学への名無しさん:02/11/26 11:04 ID:Xe0AtXVx
Z会100は普通の本屋じゃないですか?
あと正式名称お願いします
日本史は苦手だったのですが「Z会の100題」と「金谷のそのままでる一問一答」
をこの時期はやり続けていました。どちらもお薦めです。
212 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/26 16:08 ID:WjJqJXgw
山川は対象から消しますた。
Z会の2100か金谷に絞ります。
近大、関大の過去問解いてどっちがいいのか決めてみます。
でもそんなに違いないよって言われたんだけど本当でしょうか。
213 :
大学への名無しさん:02/11/26 16:15 ID:xty79/KP
>>210 大きな本屋または注文またはネットで買う。
タイトルは「実力をつける日本史100題 [増訂第2版] 」
214 :
こんな俺:02/11/26 16:48 ID:Ca56W02Y
明治だけに絞ってるんですが、
なんかいい参考書ありませんかね?
斎藤孝の本を読んでモチベーションにするのはどうだ?
216 :
大学への名無しさん:02/11/26 22:17 ID:GhjqGjI+
いい感じの文化の参考書か問題集ってありませんかね?
神奈川の給費生受けるんで、切羽詰まってます。
菅野の日本史Bノートの文化の部分だけでは足りないですかね?
217 :
大学への名無しさん:02/11/26 22:28 ID:WrEBBmg6
東大の日本史はどうやれば点数取れますか?
218 :
大学への名無しさん:02/11/26 22:39 ID:rJuCsErv
>>217 文章まとめる力をつければ2問ぐらいは何とかなるだろ。
語句指定の問題はたしか1問だっけ?
219 :
現役生の憂鬱:02/11/26 22:57 ID:E4/jcWEa
金谷の近代史と石川先生の2冊ある本(名前忘れちゃったよ)してるんだけど、良いね。
これでセンターのりきろうと思う。
220 :
大学への名無しさん:02/11/26 23:12 ID:Kshu3FW7
>>214 明治には天皇の戦争責任について研究してる先生がいるらしい。
221 :
大学への名無しさん:02/11/27 00:25 ID:LrlmOTTe
>217
ミルクの東マスすれにこんなのあるよ
7 2002/11/17(Sun) 21:58
野島氏の授業は、単なる背景知識にはとどまらない
歴史の思わぬ因果関係を解き明かしてくれる。
東大の日本史問題の奥深さを思い知らされるというか。
東大の日本史を解くのに必要な視点を与えてくれます。
ちなみに欠点は、彼の授業を受けた後では赤本とかが使えなくなるところ。
彼の解説を聞いた後で赤本の模範解答を見ると、いかに駄目な解答かがよく分かります。
質問なんだけど、石川ってサヨなの?
近代辺りの韓国が絡んでくるあたりから
強要したとかいきなり感情論で記述してあるんだけど
↑左翼ってなにかわかってんの?
224 :
とんま:02/11/28 00:04 ID:9ZmTRRsH
超速かったー
日本史講義つまんねー
もうだめぽー
226 :
大学への名無しさん:02/11/28 00:46 ID:76bBlEio
いい文化史の参考書ないっすか?あと近現代史のも
227 :
大学への名無しさん:02/11/28 00:46 ID:F1nQa3xq
いい文化史の参考書ないっすか?あと近現代史のも
228 :
大学への名無しさん:02/11/28 00:48 ID:85CZBp+Y
いい文化史の参考書ないっすか?あと近現代史も
229 :
大学への名無しさん:02/11/28 00:58 ID:v8eZ6z8r
文化史は石川の実況中継5
近現代史はいっぱいありすぎてどれを選んだらいいのか分からんが
攻める日本史 近・現代実戦演習80(乙会)
とか本番で勝つ日本近現代史とか。
230 :
大学への名無しさん:02/11/28 01:10 ID:oB49GS5E
乙会の攻める近現代ってちょっとむずかしくないっすか?実況中継すぐできますかね?あんま時間ないんで‥
遅すぎや・・
石川のってあんま詳しく乗ってないよねうん
そんだけ
233 :
大学への名無しさん:02/11/28 12:06 ID:a/yI/8Qy
日本史ハンドブックどうよ。
234 :
大学への名無しさん:02/11/28 12:14 ID:KqAv9Hje
235 :
大学への名無しさん:02/11/28 14:40 ID:TrfJLuT3
ある程度日本史できる立場から言わせて貰うと、やっぱり一問一答は山川が一番かなぁ、と思うが。
236 :
現役生の憂鬱:02/11/28 16:39 ID:QBUsWN8A
石川の「決める!センター」かな(?)っていう」やついいの?2冊あるんだけど・・・
237 :
大学への名無しさん:02/11/28 17:32 ID:/bXEC1zo
どうぞ。
パリ講和会議で14ヵ条の平和原則を提唱したアメリカ大統領→
ワシントン会議を提唱したアメリカ大統領→
ジュネーブ会議を提唱したアメリカ大統領→
パリ不戦条約を提唱したアメリカ国務長官とフランス外相→
ロンドン会議を提唱したイギリス首相→
日中戦争の和平工作を試みたドイツ駐華大使→
238 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/11/28 17:35 ID:zJotKiEu
>>233 ぁ、それ今日見た。
でも何かごちゃごちゃし過ぎててダメだったなぁ・・・。
おもしろそうだなーとは思ったんだけど。
無難にZ会の用語問題2100にしといた。
でもソレちょっとだけ気になるから立ち読みしようかなって思ってる(笑
>>235 山川、今からだとちょっと厳しいかなぁって思った。
もっと早くからやってれば良かった(ノ_・。)
すいません、実況中継は、石川と菅野はどう違うんですか?
>>237 ?
?
クーリッジ
ケロッグとブリアン
マクドナルド
トラウトマン
241 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/11/28 21:49 ID:Xa8i5+xu
>>240 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……ウィルソンとハーディング追加ね。
242 :
大学への名無しさん:02/11/28 21:57 ID:GctgrcfQ
>>234 リンク先に行ったよ。
一緒に紹介されてた『駿台式!本当の勉強力』は良いね。
この本の英語科のところに、歴史教科書音読が論述対策になったって話が出てくるね。
243 :
1:02/11/28 21:57 ID:ItZkv91s
明治狙いですが
どんな参考書がいいですかね?
偏差値は55くらいだと思います。
244 :
大学への名無しさん:02/11/28 22:07 ID:25MXUSqo
明治と立命館の法学部志望なんだけど、
菅野の日本史Bノートと石川実況中継1〜5だけじゃやっぱダメ?
他になにすればいい?
>>241 スマソ。
そうだよその二人だよ……出てこないなぁ
ジョージとかシュワルツェネッガーとか変な名前ばかり浮かんできて困った。
246 :
ななし:02/11/28 22:10 ID:TZpPF0DO
関西と関東じゃ対策が違う。
関西はじもぴーネタが多い。
247 :
大学への名無しさん:02/11/28 22:19 ID:25MXUSqo
はじもぴーネタって何?
248 :
大学への名無しさん:02/11/28 22:25 ID:8IW2/Fve
石川の文化史に田中耕一氏と小柴氏が載っていた・・・
249 :
大学への名無しさん:02/11/28 23:58 ID:fQ2xqHAh
>>244 まずは、自分で挙げた参考書を完璧にしろ。
その上で、過去問&問題演習と参考書の復習を、ひたすら繰り返せ。
それ以外の教材に手を出す事は、残り時間と志望校を考えると、やり過ぎになる。
結局は他科目とのバランスを崩し、自爆するだろう。
250 :
大学への名無しさん:02/11/29 00:21 ID:/sdHwYUS
エキサイト、いってみたよ、写真つき!
251 :
大学への名無しさん:02/11/29 19:46 ID:nwj7RfYC
今日から日本史はじめます。武蔵志望。
いい問題集教えてください。
252 :
大学への名無しさん:02/11/29 19:48 ID:oJVCF8Ol
プッ
253 :
大学への名無しさん:02/11/29 23:48 ID:DDBDoIdt
254 :
大学への名無しさん:02/11/30 11:36 ID:EHML+62t
江戸時代について400字でまとめてください
255 :
大学への名無しさん:02/11/30 11:58 ID:QA7zZOXE
日本史Q&Aはどうですか?
東京芸大の世界史・日本史の入試問題、全部論述でした。
257 :
大学への名無しさん:02/11/30 15:47 ID:AM6RslJM
251をよろしくおねがいします
258 :
大学への名無しさん:02/11/30 16:11 ID:f1MimheR
>>257 もう間に合わないからやめたほうがいいよ。
259 :
大学への名無しさん:02/11/30 16:29 ID:tAyJ+3xL
だれか
>>247を不幸のどん底から救ってやってください。不憫・・・
260 :
大学への名無しさん:02/11/30 17:37 ID:HmxNzyPn
高3なら今からじゃ無理じゃ‥
武蔵のって筆記だし
261 :
大学への名無しさん:02/11/30 17:54 ID:6SCTV4P6
日本史100題
262 :
大学への名無しさん:02/11/30 18:19 ID:b/lbRY8h
263 :
大学への名無しさん:02/11/30 18:21 ID:m4KWJeyv
石川文化史5巻買った。
立命館、明治志望なんだけど、あれだけで足りるかな?
264 :
大学への名無しさん:02/11/30 18:27 ID:Y9wdcIQv
265 :
251:02/11/30 20:38 ID:AM6RslJM
では、政経にしたほうがいいでしょうか。。
勘合貿易がはじまった時の将軍は義持?義満?
267 :
大学への名無しさん:02/11/30 22:55 ID:BQSWnZRm
誰か教えて
>>266 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……義持だよ。
270 :
大学への名無しさん:02/12/01 00:25 ID:+//Yh+kj
政経でも地歴は二ヶ月じゃ無理な気がする
271 :
大学への名無しさん:02/12/01 00:27 ID:N6/IUeKA
政経でも地歴は二ヶ月じゃ無理な気がする
272 :
大学への名無しさん:02/12/01 00:33 ID:aa4dIN/u
今やってる近衛の曾孫が出てるNHKのやつ流れつかむのにいいよ
今まで教わってこなかった満州事変とかの裏側よくワカル
273 :
大学への名無しさん:02/12/01 00:48 ID:z0WMXBFq
それ(・∀・)イイ!
274 :
大学への名無しさん:02/12/01 00:53 ID:iPTVC4+j
いい!
275 :
大学への名無しさん:02/12/01 17:43 ID:9szRN7/S
>>262 無知なのはお前だよ、この主食は下痢便野郎が
276 :
大学への名無しさん:02/12/01 20:39 ID:sXVLsFYi
今何勉強してる?
俺近現代史。
277 :
とんま:02/12/01 20:41 ID:Ct6LWZpj
278 :
大学への名無しさん:02/12/01 21:39 ID:pa5nYMW7
一通りやったけど、現代の方やってると古代の方の記憶がゴチャゴチャになる…
文化もやらねば…
鬱
279 :
大学への名無しさん:02/12/01 21:43 ID:6Cf27W3j
一年後に同志社を受けようと思っているのですが、よい参考書を教えていただけると
ありがたいです。一応、日本史B用語&問題2100 増進会出版社 Z会がよいと聞きましたが
どうでしょうか・・・
280 :
大学への名無しさん:02/12/01 21:44 ID:VF4CV7Ut
下の語句を用いて、明治時代〜1947年までの、女性の地位及び権利獲得について300字で述べよ。
((治安維持法、女性代議士、明治民法、婦人参政権獲得期成同盟会、平塚らいてう))
誰かやってください。わかりません。。
281 :
大学への名無しさん:02/12/01 22:03 ID:l+yGKrRd
282 :
大学への名無しさん:02/12/01 22:07 ID:YgnPK96r
>>266 超速だね!
ちょっとききたいんだけど美努王ってなんて読むんですか?
283 :
大学への名無しさん:02/12/01 22:19 ID:pa5nYMW7
284 :
大学への名無しさん:02/12/01 22:37 ID:2CDODHYR
友達に薦められたやり方
私は家で古代〜中世やって学校で近現代
なかなかいいよ
山川のセンター試験への道オススメします
私大にも使えるよ
285 :
巫女:02/12/01 22:48 ID:gLJhDHQ6
>>280 そういう形式は皇學館で出るよ。過去問やったらワンサカ!
日本史は時間かかるけど教科書を読んだり、自分で流れを掴みながらノートを作ったら良いね。
286 :
大学への名無しさん:02/12/01 23:22 ID:gPI3cG5c
明治を目指してるんですが、
今、
演習
石川式問題集をやっているんですが、
問題の内容を見ても、早稲田とか慶応ばっかです。
これは明治を受けるならこれをやるべきではないでしょうか?
簡単な問題集から移行したのですが・・・
明治には明治のやり方がある
>>279 同志社に現役で合格したいんだったら、今は日本史に手を付けるな。
せいぜい、教科書や実況中継シリーズで、流れを掴むくらいにしとけ。
高3になるまでは、英語と国語(特に古文)に時間掛けとけ。マジで。
289 :
大学への名無しさん:02/12/02 01:11 ID:B5Q46Lwk
290 :
大学への名無しさん:02/12/02 01:14 ID:B5Q46Lwk
そういえば280のやつって治安維持法なの?治安警察法じゃないの?
291 :
三浦梧楼:02/12/02 01:38 ID:R6vEwxyO
>266
義満だよ!!義満は明に対して朝貢貿易って形をとって利益をたくさん得たんですが、
義持はその朝貢貿易という貿易のやり方が気に入らなくて一時日明貿易をやめてしまいます。
しかし後の6代将軍義教によって日明貿易は再開されます。
その後訳100年後の1523年に明の寧波という所で大内氏と細川氏が日明貿易の主導権をめぐり争い、
大内氏がこの戦いに勝利しその主導権は大内氏に傾くのですが、後1551年に大内義隆の滅亡により貿易は途絶するのです。
日明貿易で必要な流れはこんな感じでありますね★
292 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/02 07:31 ID:wvBcpDzP
>>291 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <……おばかさん。ひかっかちゃだめだよ。
日本から明に国書が送られたのは1401年。
勘合貿易が始まったのは1404年から。
義満が将軍職を退いたのが1394年。翌年には出家している。
よって勘合貿易開始時の将軍は義持。
ちなみに、明では1402年に靖難の変が起こって建文帝から永楽帝に代わってる。
293 :
279:02/12/02 08:06 ID:YOzHh9Ls
>288さん
実は高3で浪人するつもりです。それで歴史は全くに近いくらいしてません。それで
始めようと思っています。
294 :
ななし:02/12/02 08:37 ID:gTwmCajP
浪人するつもりなら今から英語だけを予備校始まるまでやったほうがいい。
日本史は春から予備校の授業、もちろん土屋文明、をやればいい。
春までに単語2000個覚えて桐原100の技術でもやれば春以降
どんどん差をつけれる。
295 :
大学への名無しさん:02/12/02 09:49 ID:w6IQjCZN
浪人するつもりでも今必死に勉強した方がいいよ。
来年になったら早稲田にも手が出るっしょ。
296 :
現役 ◆ln2qdtXrt2 :02/12/02 11:53 ID:ifJDHpyX
>280
てか俺も>290に同意。治安維持法は女性についての記述は重要視されてないはずだからね。
で、治安維持法→治安警察法だと定義して考えてみると、
@「明治民法」では男性に戸主権があり、男女の地位は不平等なものだった。
A@に対して、女性の地位向上を目指す、「平塚らいてう」らの結成した青踏社に始まる女性運動は、1922年、赤欄会によって、
「治安警察法」第5条で禁止されていた女性の政治集会への参加権を勝ち取るに至った。
B以後の女性運動の目的は、婦人参政権の獲得へと移行していく。その過程で結成されたのが、市川房江らの「婦人参政権獲得規制同盟会」である。
C戦後1945年には衆議院議員選挙法が改正され、1946年の戦後初の総選挙では、39人の「女性代議士」が誕生した。
こんなことを書けばいいんじゃなかろうか。とマジレス。Bをもうちっとうまくまとめたいのだが。
意見キボンヌ。
297 :
現役 ◆ln2qdtXrt2 :02/12/02 11:58 ID:ifJDHpyX
>294
いい加減土屋を薦めまくるのやめなって。
叩かれても仕方ないぜ。
298 :
大学への名無しさん:02/12/02 12:44 ID:SQyXEsd7
実況中継読んで詳説日本史ノート埋めて資料確認して山川一問一答するだけ。
高2ですがこれだけじゃ足りないですよね?早稲田、立命館あたり志望だと。
正直国立との掛け持ちがあるとどの程度までやっておけばいいか不安です・・・
299 :
大学への名無しさん:02/12/02 16:01 ID:4xfKwYeZ
金谷と野島の参考書、買ってみますた
300 :
280:02/12/02 16:56 ID:E+itq71I
>>296 ありがとうございます。これからまとめてみます
301 :
とんま:02/12/02 19:08 ID:rSXtEKLV
期末は来週頭
日本史、戦後全部
まだ鎌倉なのに
302 :
大学への名無しさん:02/12/02 20:12 ID:UZnwSPrm
>>現役 ◆ln2qdtXrt2
赤欄会より新婦人協会の方が良いのでは?
303 :
現役 ◆ln2qdtXrt2 :02/12/02 20:36 ID:ifJDHpyX
>302
治安警察法改正って確か赤欄会の頃だと思ったんだけど…違ったっけ?
304 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/02 21:37 ID:28C27iHV
>>296 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……婦人運動高揚の背景である大正デモクラシーへの言及が必要かな。
305 :
大学への名無しさん:02/12/02 21:49 ID:ft5x2pXP
注文したZ会の100題買ってきました。大手の本屋じゃないからカナーリ待った
だいたい一通り何度もやったのでこれで完璧にします
近頃日本史に時間かけすぎちゃってる‥
306 :
288:02/12/02 23:05 ID:qZxJjwXB
>>293 何を使うかは、過去レス参照という事で。
ただ浪人覚悟でも、今は必死になって勉強しとけ。もちろん歴史も含めて。
最後まで粘ったという経験と精神力が、1年後にもかならず生きてくる。
それにこの時期に頑張れない奴は、浪人しても頑張れないし、力もつかない。
「今」を大切にできる人だけが、浪人しても華を咲かせることができるのだ。
307 :
大学への名無しさん:02/12/02 23:06 ID:nnGugUYI
紫徴中台ってなに?
問題でも。ある所からのコピペですいませんが。
1.日ソ基本条約締結のために北京に派遣された日本全権は誰か
2.若槻礼次郎の回顧録は何か
3.ロンドン海軍軍縮条約を統帥権干犯と非難した海軍軍令部長は誰か
309 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/02 23:18 ID:28C27iHV
>>307 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……光明皇太后の命令伝達組織。長官は藤原仲麻呂。
310 :
大学への名無しさん:02/12/02 23:36 ID:nnGugUYI
>>309 ありがと。
今、河合の文化史の整理と演習やってるんだけどあれの演習の部分ってなんか復習しにくい。
あれぐらいの難度でなんかいい文化史の問題集ないですか?
ついでに聞いてみる
311 :
279:02/12/02 23:48 ID:YOzHh9Ls
>>288さん
危ない・・その気持ちが少し欠けてたような気がします。受験前は吐き気をもよおすほど
勉強してたのに。今からエンジン再開します。
312 :
大学への名無しさん:02/12/03 02:18 ID:tk2/plQZ
>>303 治安警察法第五条を改正を成功させたのは間違いなく新婦人協会!!!
確かこの前の代ゼミのセンタープレでも誤まりとして選ばしてたよ。
赤欄会はよく分からないんだけど、
山川菊栄と伊藤野枝が社会主義ってな感じで覚えておけばいいんじゃないかな。
313 :
大学への名無しさん:02/12/03 02:24 ID:tk2/plQZ
>>308 1 芳沢謙吉?
2 若槻礼次郎日記とか(w。
3 加藤寛治だっけ?
308の問題のレベルだったら実際の入試なら4択でくると思うなぁ。
314 :
大学への名無しさん:02/12/03 23:08 ID:z4Wz3yuN
史料の勉強したいんですが、なにかいいの教えてください。石川実況中継はやりました。 史料は管野やつが定番っぽいですけど、ちょっと細かすぎる感じもするんで だれかお願いします。
315 :
大学への名無しさん:02/12/03 23:13 ID:zNStQdG+
>>314 国立理系でセンターだけなら、たしかに菅野は細かすぎ。
ただし、あなたが文系志望者(国私問わず)なら
最低限、それくらいは必要。
あれだけやっとけば、知識・問題演習ともに充実してくるし
初見の史料が出題されても、類推が利くようになり、慌てないで済む。
316 :
大学への名無しさん:02/12/03 23:31 ID:flCcorOx
戦後内閣ってやっぱ小泉まで順番に言えたほうがいい?
317 :
308:02/12/03 23:36 ID:P7qnE0gy
<答>変な問題ばかりスマン。
1.芳沢謙吉
2.古風庵回顧録
3.加藤寛治
>>316 歴史は30年前まででいいと教えられたんだが…。
318 :
大学への名無しさん:02/12/04 00:33 ID:rsRA8DTm
やらないで損するの嫌だからこの際覚えちゃおうよ。
319 :
大学への名無しさん:02/12/04 15:39 ID:6ZiLgKAe
石川式問題集ってどうよ?
320 :
大学への名無しさん:02/12/04 16:52 ID:dS0TUCgF
期末もおわったことだし、今日から明治をきわめていきます。明治が終わったら次どの時代をやろう?
センターを中心に考えたらどこをするのがいいかな?
321 :
大学への名無しさん:02/12/04 17:07 ID:iHoIIfV/
石川実況中継を何度も読んだら、教科書は読む必要ないですか?
322 :
大学への名無しさん:02/12/04 17:10 ID:EyQQEAvg
ないよ
323 :
321:02/12/04 17:12 ID:iHoIIfV/
>>322 レスどうも。
世界史とは事情が違うんですね。
教科書音読は素晴らしい勉強法らしいが今からじゃ間に合わんわ
325 :
大学への名無しさん:02/12/04 17:14 ID:EyQQEAvg
ぶっちゃけシラネ
326 :
大学への名無しさん:02/12/04 17:16 ID:TOJB+3FK
私大とか国立虹うけるならとことんやろー
327 :
motive:02/12/04 17:53 ID:A8S7of7Y
実際ならってるけど河合の石川先生はすごくいいよ
328 :
大学への名無しさん:02/12/04 17:54 ID:pAnPBPnp
石川先生は実況中継でさえあんなにわかりやすいんだから、
実際習ってるとかなり(・∀・)イイ!! んだろうなぁ・・・
ウラヤマスィィ
駿台の野島の講義受けたい・・石川先生もいいな
330 :
大学への名無しさん:02/12/04 20:33 ID:sIEQINWH
331 :
大学への名無しさん:02/12/04 21:09 ID:v29eWc4t
石川の実況中継の確認用にZ会の100問買ってきたんですが、
学校で配られた山川の穴埋め式の問題集の方が詳しそうです…
どっちを使うほうがイイですか?
>>331 両方使っとけ。
日本史で問題集を使う場合は、「繰り返して暗記する」のではなく
「覚えた事を実戦で使えるように演習をする」という意識で使うべし。
したがって、一回目で正解できた問題は、もうやらなくてもいい。
この時期にそんなことしてたら、時間の無駄。
知識の暗記そのものは、実況中継または教科書でやる。
そして、わからなかった所、間違えた所を実況中継なり教科書で確認して
知識を固めつつ、いわゆるアウトプットの練習をするわけだ。
333 :
大学への名無しさん:02/12/05 00:51 ID:Pv1quYqe
史料って実況中継だけじゃだめかな?菅野のもってるけど正直こんなに細かくやる必要あるの?
>>333 大学はどこ受けるの?資料がバンバン出るところなら、
やったらやっただけ得点になるしやった方がいいんじゃないかな。
赤本で確認して点数配分と相談してみたら?
335 :
大学への名無しさん:02/12/05 17:05 ID:26HG838h
>334
中央です。わりとでるみたいだけど、菅野のほうは細かすぎるような気がする‥どーなんかな〜‥
336 :
大学への名無しさん:02/12/05 17:50 ID:vQKDdZ6E
みんなやっぱり予備校とかの授業受けてるの?
漏れ独学だから不安。
337 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/05 18:02 ID:ypDqqQ1G
石川の実況中継とZ会の用語問題2100を使ってます。
これだけで日本史受けようと思っていたのですが、
問題形式になっているものが必要かも。。。と思って問題集見に行きました。
2100は用語を覚えるのにはいいのですが、本番のテストのように
下線部について・・・とかの問題には対応出来ないなぁと思って
Z会の100題を買おうかと思ってます。
関大、近大志望なのですが、これで対応は出来るでしょうか。。。
>>336 塾には行っていないので、独学です^^;
学校は日本史Aなので、ちょっと不安ですね。
学校の教科書はあまり使えないので、参考書を揃えてます。
338 :
大学への名無しさん:02/12/05 18:14 ID:Py7YIyUg
8月から1日2、3時間は石川日本史1〜4巻やっているんだけど、
70点を超えたのが1回だけ。。。はぁ。85点は欲しいのに。
花はいつ咲くのか。
339 :
大学への名無しさん:02/12/05 19:44 ID:KHBsniLw
予備校いってるのは浪人だけでしょ?
340 :
大学への名無しさん:02/12/05 19:52 ID:s0C8Sk6s
>>333 >>315参照。マーチレベルを受けるなら、史料対策もぬかりなくやっとけ。
歴史は本番直前まで、やればやった分だけ伸びる科目だ。諦めるなよ!
341 :
大学への名無しさん:02/12/05 20:34 ID:+sLVUJSS
石川わかりやすいけど
CDの1枚目の最後のほうの説教がむかついた
気分ロウなのにこれ以上ロウにさせんな、と。
342 :
はじめてのろんじゅつ:02/12/05 22:43 ID:NnoYPn9S
はじめてというか今日で3日目だが
だれか教えてください
問
「シーボルト事件」について90字以内で説明せよ。
折れが考えた答えは
--------
シーボルトが帰国する際、国外持出禁止の日本地図を持っていたために国外追放処分を受け、
地図を渡した高橋景保らが投獄された事件。(62字)
--------
なんだけど明らかに教科書まる写しですね(;;´Д`)
しかも62字じゃ全然字数足りない。
文字数からいってもその後もたらした影響とか入りそうな気がするんですけど…
おながいします
343 :
大学への名無しさん:02/12/05 23:19 ID:x/dRmUnZ
>>342 「オランダ商館医としてやってきたドイツ人のシーボルトが」
で始まるとか
さらにあまるなら鳴滝塾の開設者も加えるとか、
1828年に発覚したとか、
時代背景的に外国船が頻繁に来航してきて、幕府が諸外国に対して警戒を強めていたとか
加えてみたらいかがでしょうか?
344 :
342:02/12/06 00:33 ID:42pOW9qH
ありがとうございますた
こんな初歩的な論述で困ってるようじゃもうだめぽ(;;´Д`)
345 :
大学への名無しさん:02/12/06 02:10 ID:9J2RCxfM
>329
私も受けてみたいって感じ!
346 :
大学への名無しさん:02/12/06 02:13 ID:IdKW3zal
>>344 とりあえず書いて書いて書きまくるしかないんじゃないかねぇ
347 :
大学への名無しさん:02/12/06 02:22 ID:7MrN9dHw
@とりあえずその問題に必要だと思われる用語等メモ程度に書き出す
A字数制限を気にせず下書きした後、日本語としておかしくないかチェック&修正。
Ba字数オーバーなら文が変にならないよう調整。多すぎるなら一番必要のない項目を判断して一つ落とし調整。
Bb字数が足りなさすぎの時はだいたい必要な事が足りてない事が多い。
が、分からないと思うから、分かってる範囲を書いて提出or微妙な日本語で字数調整。
こんな感じで自分論述はやってます。。使えるかな・・
348 :
大学への名無しさん:02/12/06 02:44 ID:e9W+ccb2
論述で事件等の内容はわかるんだけど、
具体的な人名とかに悩む時ってどうすればいいの?
例えば大宝律令を編纂したのは藤原不比等・・・あれ鎌足だっけ?
なんて感じの時、まぁこの例はあんまりだけどさw
こういう場合藤原氏が〜って逃げるのがいいのか、
それともバクチでどっちかに決め打ちするのがいいのか。
う〜む…論述は始めたてなんで誰か優しいレスきぼんぬ。
349 :
現役 ◆ln2qdtXrt2 :02/12/06 18:52 ID:JuZ60CmL
>348
結論から言えば、「藤原鎌足」って書こうが、「藤原氏」って書こうが、採点は同じと思われ。
仮に間違ってても、記述ってのは物事の流れを説明させるものだから、おおよその流れが合ってればソコソコの点はもらえるかと。
350 :
大学への名無しさん:02/12/06 18:57 ID:RDNX2NJe
日本史って予備校で授業とる必要ありますか?
独学の方がいいのかなぁ
司馬遼太郎を読む
352 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:01 ID:5REJ5yX/
>>350 あなたの実力、時期と分野、志望校の傾向による。
あなたの学年、志望校は?
353 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:06 ID:R9S8IIcj
高3で偏差値は53です。
石川日本史実況中継
Z会100題
してます。日東駒専志願でしたが明治に行きたくなったので。親に浪人はいいと言われましたが予備校代の負担かけられないので‥
354 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:11 ID:I4mKTV+u
>>353 おいあんた!あんたよ!
あんた俺と全く一緒の境遇だよ!
っつっても俺は最初神奈川大志望だけど。
でも偏差値53ぐらいだし、明治法に行きたいけど今回は無理ぽだから浪人しようかと・・・
親も「あんたの好きなようにしていいよ」って言ってくれたし。
でも周りの友達に浪人するとか言いたくないなぁ
ちなみに俺は予備校通うつもりはなし。
あれってやっぱ行った方がいいのかねぇ。
日本史は独学でいけそうな気もするけど、俺は英語がシボンヌ
355 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:14 ID:5REJ5yX/
>>353 英・国は得意か?もし得意なら、まだ諦めるのは早い。
日本史は追込みが利くので、徹底的に悪あがきした方がいい。
運悪く浪人した際は、日本史は独学でも勉強は可能。
俺も浪人した際は独学だった。それでも早稲田に何とか合格できた。
やり方次第では、かなり力はつく。
ただ、予備校(特に大手)の夏期、冬期講習などの短期講座は結構いいものがある。
その時期になって、自覚できる弱点分野があるようなら、利用する価値はある。
356 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:18 ID:Gh078Ybi
ビックリです!やっぱり妥協はいけないと思ったから。学校の先生曰く「予備校の先生は卒業生に今年は誰が試験作りそうかリサーチさせてその教授のプロフィール調べてその人の専門分野が出そう」とか色々情報あってスゴイって聞いたので‥
私は今年は一校しか受けないし受かっても行きません
357 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:22 ID:XrxQAQWV
英語は記述で56で国語は50‥
国語かなり最悪です
失礼ですが早稲田は現役ですか?
358 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:22 ID:ojcnlMOD
あっ!ごめんなさい!浪人の際、どの教材使いましたか?
359 :
355:02/12/06 19:25 ID:5REJ5yX/
360 :
大学への名無しさん:02/12/06 19:56 ID:Gh078Ybi
はい。そうです
361 :
大学への名無しさん:02/12/06 20:27 ID:CpZQkZlg
早大志望で、石川の実況中継、z会の2001、実力をつける100題、
近現代60を最近やり始めました。今まで英国に時間を割いてきたので、
日本史はほとんど勉強していません。
模試の成績は英国が偏差値70くらいで、日本史が50前半といったところです。
ちなみに予備校や学校などでは授業を受けたことはありません。
合格体験談などでは、菅野の実況中継がいいって言われていますが、
今からでも手をつけたほうがよいでしょうか?
それとも上に挙げた参考書だけでがんばった方がよいでしょうか?
良いアドバイスお願いします。
362 :
大学への名無しさん:02/12/06 22:14 ID:J9hGv91X
age
363 :
大学への名無しさん:02/12/06 22:30 ID:dfIXazb3
>>361 とりあえず、簡単な一問一答形式の問題集からはじめたらいかが?
桐原書店の『日本史B用語頻出問題総演習』とかがいいよ。
それか、山川の『10分間テスト』とかね。
菅野の実況中継をやる時でも、あらかじめ歴史用語を知っている方が理解しやすいよ。
それと単語なんかを覚えるときは紙に書いて覚える方がいいと思う。
364 :
大学への名無しさん:02/12/06 22:40 ID:vqGKt+mG
>>361 個人的には菅野の実況中継はやめといた方が良いと思います。
あれは流れが分かってる人が確認用に見るのに適してると思います。
急いで石川を終わらせてください。
正直日本史だけに一日6時間くらい費やさないとやばいかも知れません。
あとは実力をつける100題をとにかくやりましょう。
石川で進んだぶんだけ100題をすすめます。
石川は一日最低でも3講は進む。
でもこれじゃ文化史に欠けるので
河合出版の「日本文化史の整理と演習」を買う事をおすすめします。
これも大体石川の実況中継と合わせるような感じで進めると良いと思います。
急いで終わらせてください。
今月中に終わらせるつもりで。
Z会2001はわかりません。ごめんなさい
Z会の 攻める近現代史80はかなりおすすめです。
100題は早稲田受ける人は余裕で解けると思って下さい。
でも多分今の状態では全然解けないと思います。
でも焦らず、石川実況中継とあわせて解いた後。もう一周してみてください。
かなり解けるようになってると思います。
そのあとに一問一答で確認がいいかと。
まず流れ。
流れができればセンターレベルなら偏差値60余裕です。
日本史はかなり時間かかりますよ。
とくに早稲田いくなら時間かけないとやばいです。
浪人生はすでに完璧にして過去問やってる時期ですから。ほんと気合いいれて頑張ってください!
いきなりすみませんです。
早計か一橋レベル行きたい高2です。でも日本史何もやてません。
みなさんは予備校とかは行かれてないようですが、行かなくても平気ですか?
あぁ…不安ばかり…
日本史キツいですよね、漏れ政経もやるんです
何かアドバイスきぼん。
366 :
大学への名無しさん:02/12/07 00:51 ID:NKecQrCN
ミルク文系スレより
名無しさん 2002/10/11(Fri) 21:35
論述オンリーなら駿台の野島。他の予備校の解答がカスになる。
オールマイティーなら河合の石川。バランスよく素晴らしい。
早慶大みたいのなら代ゼミの土屋。カリスマ力・実力共にずば抜けている。
これが最強だろ
367 :
大学への名無しさん:02/12/07 00:53 ID:HQPIvYzw
>>365 難関校狙う高2生が、この時期にやるのは、英・数・国!
日本史は、まだ本格的にやらなくていい。
エンジン全開にするのは、来年の3月くらいからだ。
368 :
大学への名無しさん:02/12/07 11:30 ID:GlHaymTJ
今、石川の結論日本史ってやつと学研の金谷の日本史頻出問題解法
ってやつやってるんですけど基本事項はこれでオッケーですか?
他何かいりますか?文化史とか。全然自信がもてない。
369 :
大学への名無しさん:02/12/07 13:28 ID:B4zpbPR2
竹内の超早もってるんですけど、石川にしたほうがいいですか?
ってか今から日本史はじめる勢いです。。
武蔵志望。英国はだいたい平気です。
370 :
369:02/12/07 13:29 ID:B4zpbPR2
いい勉強法(問題集)を教えてください
371 :
ななしのおさる:02/12/07 13:34 ID:SuVDkCmm
超速三回→Z会100題。
実況中継なんて時間の無駄。どうせ流れ掴むんだろ?
なら超速のほうが断然良い。
文化史の超速はおすすめしない。
372 :
高二:02/12/07 13:48 ID:TKyxi4ox
学校で日本史全然ならってないのですが、
0からでも分かる参考書ありませんか?
373 :
大学への名無しさん:02/12/07 13:56 ID:J/AY5Mdi
374 :
ななし:02/12/07 14:00 ID:RciG2Kmg
実況中継は時間の無駄。
375 :
大学への名無しさん:02/12/07 14:08 ID:J/AY5Mdi
376 :
高二:02/12/07 14:13 ID:Q1mptLGj
>>373 石川の実況中継ですか、ありがとうございます。
他に揃えといたほうがいいものはありますか?
377 :
ななし:02/12/07 14:15 ID:kZsjaml8
だから実況中継は時間の無駄だって。結局は覚えることになるんだから超速で流れつかんで問題やったほうがいい。
378 :
芋大生:02/12/07 14:17 ID:Vy8dVBS+
『流れがわかる 日本史Bノート』
と山川の教科書・単語集だけで早計芋なら楽勝
379 :
芋大生:02/12/07 14:19 ID:Vy8dVBS+
実況中継はやるだけのことやってやることなくなったら
気休め程度にやるのがいいと俺は思うぞ
380 :
ななし:02/12/07 14:22 ID:kZsjaml8
確かにいえる。
語句を覚えてないときと語句を覚えてからやるのにも全然違う。後者のほうが吸収率が良い。
381 :
高二:02/12/07 14:26 ID:TKyxi4ox
ななしさん有難うございます!
超速って竹内先生のですよね?
382 :
ななし:02/12/07 14:26 ID:kZsjaml8
そのとおり。
383 :
高二:02/12/07 14:28 ID:Ogq8NJNd
わかりました!ホントに有難う!!
384 :
大学への名無しさん:02/12/07 23:52 ID:9g2RjcGT
長足のどこがつかえんだよ!!入試直前でまったく日本史を知らないならいいかもしれないけどさ。
高2に勧めるもんじゃないでしょ。
385 :
大学への名無しさん:02/12/08 11:36 ID:l33zkWLB
高3で、今まで何もしてなかったんだけど、
過去問やりまくればセンター8割取れますか?
今は偏差値60くらいです。
386 :
大学への名無しさん:02/12/08 11:48 ID:Xd9OpoTr
何もしてないのに60って
387 :
大学への名無しさん:02/12/08 12:00 ID:BDZ7eC5y
ちょっとスマソ!更に既出だったらスマソ!
国立銀行の最初の四行なんだが、第一(東京)、第二(横浜)、第四(新潟)、第五(大阪)でしょ?
第三はドコにきえた?
388 :
大学への名無しさん:02/12/08 12:01 ID:PVoJBBtT
______________________ _
r~ヽ || _―i r =∞ - 、 < オアフ島行ってくるぞ、ゴルァ!!
/== ヽ r~||i―| ̄|(Y゚Д゚|-i r=、___ . ||
/==== 丶――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄├| ━ヽ||
∠__ -==∋ ● r ⌒ヽ、 ├| |⊃
 ̄ ̄ ̄ ー―――-__//━━ ヽ _ ├| ____ノ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶ニ/ ̄ー-’ ||
389 :
大学への名無しさん:02/12/08 12:03 ID:l33zkWLB
もちろん授業は真面目にうけてるし、学校でもらったワークをしてる。
それ以外は特別何も…
過去問10年分くらい解けば8割以上取れる??
390 :
ゆうきん:02/12/08 12:11 ID:Qu/jETau
センターってどの時代が1番大事だにゃ?
391 :
ゆうきん:02/12/08 12:15 ID:Qu/jETau
∧_∧
(;´Д`)
( )
| | |
(__)_)
┌‐────┐..
| モナー |.
├───‐─┴────────────────────
・・誰か教えて欲しいモナ・・
└─────────────────────────‐
392 :
ゆうきん:02/12/08 12:17 ID:Qu/jETau
煤ネ_∧
( ´Д`)
( )
| | |
(__)_)
┌‐────┐..
| モナー |.
├───‐─┴────────────────────
・・ちゃんとあわないモナ・・・
└─────────────────────────‐
393 :
大学への名無しさん:02/12/08 12:18 ID:BDZ7eC5y
出来事の時期把握にかぎるのでは?
394 :
大学への名無しさん:02/12/08 17:23 ID:JLM0gAN3
センター用の問題集で日東駒専に対応できますか?
395 :
都立死亡:02/12/08 17:27 ID:md976HMo
日本史上がらない。今日、大進研プレというの受けてきましたが、
やたら難しかったっていうか45点しか取れませんでした。
日本史に一番時間を割いていて、1日平均3時間は費やしているのに...
石川の実況中継しかやっていないのですが、やはり自分の勉強方法に
問題があるのでしょうか。(って、そりゃそうか...)
二次には論述があるのにマークがこれじゃ死にます。
もう、45点なんて本気でショックです。
どなたかアドバイスお願いします。。。
396 :
大学への名無しさん:02/12/08 17:30 ID:8PSuezQL
397 :
大学への名無しさん:02/12/08 18:32 ID:Xd9OpoTr
東洋は日本史それなりに難しいかも。私大用に何かやったほうがいい
日本史始めようと思っている高1ですが、
文化史は後回しでもいいでしょうか?
山川の教科書と日本史ノート使ってます。
ちなみに東大文系志望です。
2次では日本史・世界史をとるつもりです。
400 :
大学への名無しさん:02/12/08 20:00 ID:1SeoHg01
早稲田志望なんですが、予備校+石川で通史は問題ないのですが文化史、史料が危ういです。よい参考書を教えてください。
401 :
大学への名無しさん:02/12/08 20:01 ID:9wpGWUWm
で、結局なにが一番いい方法なの??
402 :
ななし:02/12/08 20:03 ID:wZHZmXLu
別に普通の問題集でいい。というか予備校でやってないの?
403 :
大学への名無しさん:02/12/08 20:19 ID:pqwhmCYC
重要史料はテキストに載ってますが、文化史は選択だったんでとってません。
404 :
高2:02/12/08 20:37 ID:Jl3a/6oC
いま高2なんですが
日本史でK応文志望です。
国語は私が受験する予定の大学の受験科目にはありませぬ・・。
古文 漢文は全くできないのですが日本史史料問題に古漢はどのくらいできないと
駄目でしょうか?
誰かよろしゅうお願いしますM(_ _)M
405 :
大学への名無しさん:02/12/08 20:48 ID:9wpGWUWm
普通の問題集って・・使ってるの教えてください
406 :
大学への名無しさん:02/12/08 20:54 ID:pnc5ujWa
>>404 古典の知識は基礎レベルさえあれば問題ない
407 :
高2:02/12/08 21:03 ID:Jl3a/6oC
>>406 レスサンクスです。
基礎レベルってセンター解けるぐらいですか?
408 :
ななし:02/12/08 21:04 ID:vhas2BII
俺は予備校でやってるから問題集はあんまりやってない。
だってプリントからそのまま出題されるようになってるから
問題集や一問一答見ても、そのままじゃん。ならプリント完璧に。
て感じだからね。まあ使ってるのはZ会100題と金谷一問一答。
でも予備校プリント中心。マーカーで消してやってるからまあまあ
力ついてきた。
409 :
そして大学へ:02/12/08 21:09 ID:ppLiodco
「読むだけ日本史」ってのどうでしょうか?
410 :
大学への名無しさん:02/12/08 21:10 ID:71QMXtqd
どこの予備校?
誰か戦前の思想弾圧について細かくまとめてくれませんか?
412 :
ななし:02/12/08 21:30 ID:Kkekli01
俺は代ゼミ。文明ちゃん。また反論来るだろうな(笑)
この先生以外で勉強してる人てかなり苦労してるんだろうな。
413 :
ななし:02/12/08 21:31 ID:xlIuKK7z
俺は代ゼミ。文明ちゃん。また反論来るだろうな(笑)
この先生以外で勉強してる人てかなり苦労してるんだろうな。
414 :
大学への名無しさん:02/12/08 21:33 ID:71QMXtqd
模試の偏差値どれくらい?
415 :
ななし:02/12/08 21:43 ID:CbS8BjS4
気になる?でもたいしたことはないよ。
これから暗記にかかっていくから。60くらいかな。
文化もやったしテーマ史もやったから今だったらもうちょいあるかな。
まああと少しやればマーチが見えてくるぜ〜。
416 :
大学への名無しさん:02/12/08 21:45 ID:71QMXtqd
通年、講習、何とってた?
417 :
ななし:02/12/08 21:48 ID:L+NJ0uHp
解析講座以外。
浪人だから単科はかなり安いから助かった。
現役の時にも取ってたから冬は戦後史だけ。
418 :
大学への名無しさん:02/12/08 21:52 ID:r+IPD2dF
河合の日本文化史の整理と演習
史料はなんでも良いよ、頻出史料問題集とか書いてある様な問題集で十分。
史料問題は頻出以外は誰も見た事ない問題しか出ないから
419 :
418:02/12/08 21:53 ID:r+IPD2dF
420 :
大学への名無しさん:02/12/08 22:34 ID:pnc5ujWa
421 :
大学への名無しさん:02/12/08 22:40 ID:PtIEx/4A
422 :
質問させて:02/12/08 23:11 ID:AIlcXB/A
戦後。なぜ当時の国民は『象徴天皇制』『戦争放棄』『基本的人権の尊重』が必要であると考えたか?
(どっかの新聞のアンケート結果かな)
戦争体験をした当時の国民の気持ちに注目して答えなさい。
423 :
大学への名無しさん:02/12/08 23:28 ID:MjiIHfny
明治志望なんですけど、英語もヤバくて日本史にそんなに時間がかけられません。今やってるのは石川実況中継と、結論!日本史史料と、実力をつける日本史100題です。これで間に合いますか?
424 :
大学への名無しさん:02/12/08 23:31 ID:WKGI4XlB
明治法志望なんですけど、石川実況中継と、結論!日本史史料と、実力をつける日本史100題で間に合うでしょうか?
425 :
407 高2:02/12/08 23:34 ID:Jl3a/6oC
>>420 ありがとうです。
古典ゼロからですがやります。
426 :
大学への名無しさん:02/12/08 23:36 ID:QHYiDyj2
土屋のCD買っとけ。
427 :
大学への名無しさん:02/12/08 23:47 ID:j4HJYN6O
参考書名出して間に合うかどうか聞かれても答えらんないよね・・・。
それとも嘘でも間に合うとか言われて、精神的安定を手にしたいのか・・・。
428 :
大学への名無しさん:02/12/09 00:01 ID:VxnFCUqd
>>423 この時期に日本史に時間を掛けられないようじゃ、合格は無理です。
ましてや明治を狙うんだから。
時間を捻り出すか、あきらめるか、どっちかです。
厳しい事言うけど、それが現実です。
>>424 パニくる前に、自分であげたその問題集類を全部、完璧にしてください。
429 :
大学への名無しさん:02/12/09 14:51 ID:sWMHgQsW
age
430 :
ななしのおさる:02/12/09 15:11 ID:VNeJbLAm
俺は学習院志望だけどこの時期は日本史と英語に時間かけてる。
毎日英語三時間〜五時間。日本史は三時間。現代文、古文は90分。
学習院は日本史が微妙だからね。八割とらないといけないから
年によっては社会で決まることもある。
431 :
大学への名無しさん:02/12/09 16:38 ID:Dg/1uZZl
>>430 ほとんど俺と同じ感じだからびびったです(笑)
明治志望です。
432 :
大学への名無しさん:02/12/09 18:07 ID:TeHv40UP
土屋が自分のHPで売ってるCDって文化史あるの?
433 :
大学への名無しさん:02/12/09 18:36 ID:3+hUkAZb
434 :
大学への名無しさん:02/12/09 18:38 ID:mmTn1nsL
石川と一問一答とz会の問題集で早慶楽勝!
435 :
大学への名無しさん:02/12/09 20:36 ID:eIbUz01q
超速、2001、100題だけで偏差値60ぐらいいきますか?
436 :
大学への名無しさん:02/12/09 21:00 ID:pvA1+iyd
実況中継
437 :
大学への名無しさん:02/12/09 21:20 ID:CIJd4xAU
>>433 参考になるかどうか分からないけど。大体の一日のペースを書いてみます。
日本史
攻める日本文化史3題ずつ
攻める近現代史5題ずつ
実力をつける日本史100題 5題ずつ
伊達の速効日本史最勝王 左部分だけ10〜20p
スレ違いだけど、一応かいときます
英語
基本的に赤本
情報構造で読む英語長文 1、2題ずつ
桐原の文法1000 100題
速単必修も気が向いたら一日10題ずつくらい見てます。
国語は
現代文が出口の参考書を一日1題
古文はセンターの過去問とマーク問題集を一日1、2題
たまに古文のステップアップノートながめてます。
こんな感じです 偏差値は64〜67くらいです
438 :
チンコ切断(゚∀゚)イテー!! ◆f1L2L2L2L2 :02/12/09 21:55 ID:MzJOaq/2
1カ月で日本史の偏差値を15上げた僕に質問ありますか?
439 :
大学への名無しさん:02/12/09 21:56 ID:vB9oZwp1
うん。
440 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:01 ID:v3OZHkrq
441 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:11 ID:wBbuElGG
442 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:20 ID:CIJd4xAU
443 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:22 ID:Rb1SpRKY
>>440 私立文系で難関大狙いなら、部門別日本史もお勧め。
「土地制度史」「貨幣史」「社会運動史」など
教科書での通史的勉強で身につけた知識・考え方だけでは
対応できない「横のつながり」を問う、難関大の問題に対応する力を与えてくれる。
444 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:24 ID:OmWtN5ww
野菜大先生?
445 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:25 ID:CIJd4xAU
>>444 え?まじでだれですか?有名な人なの?和田氏みたいな感じ?
446 :
大学への名無しさん:02/12/09 22:54 ID:v3OZHkrq
>>443 ありがとうございます!!
中央・青学を考えてるんで本屋で参考にさせてもらいます
447 :
大学への名無しさん:02/12/09 23:29 ID:Av+CeyYX
中堅私大(日東駒専)受験者はこれから何やればいいですか?
448 :
大学への名無しさん:02/12/09 23:30 ID:YpFXPhi1
山川なら、野島の近現代史でしょ
もすぐ改訂版がでるらしいよ
確かじゃないけど
500!!
451 :
:02/12/09 23:42 ID:VmxLcQcB
東洋大学の日本史はむずかしい。
452 :
447:02/12/09 23:57 ID:Av+CeyYX
453 :
大学への名無しさん:02/12/10 00:07 ID:rpIEkYdA
ちんこかいい
454 :
大学への名無しさん:02/12/10 00:09 ID:nlag7Nel
なんにせよかんのがいいよね
455 :
大学への名無しさん:02/12/10 00:13 ID:7zeRLcg0
実況中継使ってる人に聞きたいんだけど、菅野と石川どっちが好き?俺は石川です。
>>451 東洋社会学部の02年の日本史してみ、ごっつ簡単やで
457 :
大学への名無しさん:02/12/10 06:06 ID:QT20IILx
センターで日本史受けるんですが
金谷のセンター日本史講義(だったかな)
ノートにまとめて
河合のパーフェクト問題集やって
一問一答(たまに)
過去問チラ見。こんなんで良いのだろうか
458 :
大学への名無しさん:02/12/10 06:09 ID:0Agt7UEs
>>457 いいよ
全部覚えられたなら9割確実だよ
459 :
腋毛を素手で抜く女:02/12/10 06:10 ID:BewZLUcB
たまにじゃなくて毎日やりーな
460 :
大学への名無しさん:02/12/10 06:51 ID:vQj1zo4e
センター日本史は過去問イラン人
教科書だけで満点いける
てか9割いかんヤシは教科書の読み込みが不足
461 :
435:02/12/10 10:03 ID:i2PH7xbC
462 :
ななし:02/12/10 10:11 ID:dpTRX9Pl
全部覚えれば偏差値70はいきます。
どんな参考書、問題集を使おうと全部やればうかります。
そのかわり大学の傾向に合わせてやらないとだめよ。
正誤出るなら模試集でいいからやっとくべき。
464 :
大学への名無しさん:02/12/10 16:39 ID:CEdPkWTk
465 :
大学への名無しさん:02/12/10 21:25 ID:677PWYE8
今実力をつける日本史100題やってて、攻める近現代史を始めたいんだけど、
日本史100題が近代ぐらいいってから併用してやった方がいい?
理解が深まると思うし。
466 :
大学への名無しさん:02/12/10 21:34 ID:jQUki3ZG
>>465 今すぐやれ。
一度通史的な勉強を終わらしているのなら、併用した方がかえって効率的。
467 :
大学への名無しさん:02/12/10 22:49 ID:m3dGtEv1
論述を学校の先生に添削してもうらおうと思っているんだが、
何も書けない罠。まぁ、偏差値53くらいじゃ仕方ないけど。
最初は教科書見ながらやってもOKかな?それともあくまで自力?
468 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/11 00:09 ID:+gEaqYLu
>>464 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……個人的にそのサイト嫌い。詳説日本史研究を馬鹿にするなYO!
>>467 オレ的には問題を解く前に一通りその範囲を読んでおいてそれから
問題に取りかかるのがええと思うよ。それならある程度理解しながら
答えを作れるし。
470 :
大学への名無しさん:02/12/11 01:32 ID:gy7PV/9J
上智外国語志望なんですけど山川の一問一答だけじゃだめですよね?
何買ったらいいですか?
471 :
大学への名無しさん:02/12/11 07:04 ID:I0UvyjS1
472 :
445:02/12/11 08:22 ID:afAcvkq1
>>464 ありがとうございます〜。
確かに似てる、、っていうかこの方はまさに2ちゃんねる式勉強法の王道な気がする。
英語も伊藤さんをおすすめしてるし。
俺も2ちゃんで勉強法を調べてたからかぶってるのかも。
参考にします〜
473 :
大学への名無しさん:02/12/11 12:29 ID:2zVbpKpu
>>468 詳説日本史研究なんて非効率だし やっちゃいけない参考書ナンバーワンだと思うが
474 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/11 12:56 ID:v6uXYM0s
>>473 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……まさかあれを使って用語なんかを覚えようとしてないよな?
475 :
大学への名無しさん:02/12/11 13:16 ID:2zVbpKpu
俺みたいな私立文系にとってはどうしようもなく糞
476 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/11 13:31 ID:v6uXYM0s
>>475 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……何で買ったのかと激しく問い詰めたいが。
477 :
大学への名無しさん:02/12/11 17:58 ID:AOnTCTH+
日大商学、法政経営受験。金谷の一問一答などで用語は覚えてこれから石川の実況中継1〜5を通読して受験でいいですか?
>>464 いまさら野菜かよ・・・。
終わったなw
479 :
ゆうきん:02/12/11 20:04 ID:Y67eI3Lo
毒物カレー事件、林真須美被告に死刑判決
和歌山市で4人が死亡、63人がヒ素中毒になった98年7月の毒物カレー事件で殺人罪などに問われた林真須美被告(41)に対し、
和歌山地裁の小川育央裁判長は11日午後、「真須美被告が殺意をもってカレー鍋にヒ素を混入した」として、求刑通り死刑を言い渡した。
判決は、焦点の動機について「他の主婦に対する激高」とした検察側主張を判決は退けたが、
ヒ素の混入量などから被告に未必の殺意があったと認定。
「異常な事件を起こす動機は解明されず、殺意は未必的なものにとどまるが、
被告が犯人であることに合理的な疑いを入れる余地はない」と結論付けた。
カレー事件の動機について、小川裁判長は当日正午ごろ、カレーの調理場だった民家ガレージの雰囲気について「他の主婦が被告を疎外するようだったが程度は不明で、激高したことを具体的にうかがわせる証拠はな
い」として、検察側の「激高」説を退けた。また、被告の異常性を事件の背景とした検察側主張も「性格分析に立ち入るのは控
えるべきだ」との判断を示した。
その上で、被告がカレー鍋を1人で見張り
していた時間帯にヒ素が混入された可能性が高く、不自然な行動が目撃されていたことを指摘。被告がヒ素の危険性を十分に認識していたことや、被告の毛髪からヒ素が検出されたことなどから、被告がカレー鍋にヒ素を混入したとの実行行為を認定した。(共同)
480 :
おかぢまひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/11 20:22 ID:vTLt9Pfp
岸信介と佐藤栄作って兄弟だったの?漏れ、今知ったんだけど・・・
481 :
大学への名無しさん:02/12/11 20:24 ID:YDg9y8xP
文化史やりたいんだけど、攻める日本史の文化史だけじゃ足りない?
明治法シボンヌなんだけども。
あと、攻めるシリーズのテーマ史みたいなやつ使ってる人いたら、どんな感じか教えて下され。
明治なら文化史よりも史料だと思うが
483 :
おかぢまひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/11 20:30 ID:vTLt9Pfp
岸 信介:日米新安全保障条約締結(アメリカに日本防衛の義務を課す)
佐藤栄作:日韓基本条約(北朝鮮は氏かと)
小笠原返還協定 沖縄返還協定(←ノーベル平和賞)
484 :
おかぢまひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/11 20:32 ID:vTLt9Pfp
>>481 まだなんにも買ってないなら石川の実況中継Dを勧めますが・・・
あれなら復習もきつくないかと。センターでも文化史かなりでるしな。
なんならセンターで決めちまえよ。
485 :
481:02/12/11 20:55 ID:YDg9y8xP
>>482 史料か…
そうですよね。
なんかいいのないですか?一応、石川の結論!日本史史料は持ってるんですけど、明らかにこれだけじゃダメですよね。
>>484 石川D持ってます。
とりあえず文化はこれだけで乗り切ります。
センター利用は無理ぽ…
486 :
大学への名無しさん:02/12/11 21:27 ID:rmOZfcsT
487 :
大学への名無しさん:02/12/11 21:32 ID:0VR5CaPw
今から受験勉強はじめるんだけど、日本史はどうすればいい?
488 :
大学への名無しさん:02/12/11 21:55 ID:3EZPHOPh
489 :
大学への名無しさん:02/12/11 21:55 ID:I0UvyjS1
詳説日本史研究は、英語で言えば辞書のような物。
わからないところ、深く突っ込みたいところを「調べるだけ」に使うなら、good!
一から暗記しようとしたら・・・(´・ω・`)
491 :
大学への名無しさん:02/12/11 22:13 ID:t8lN2AcI
代ゼミの伊達の史料対策のテキストは結構いけると思った。
492 :
大学への名無しさん:02/12/11 22:35 ID:F34a7WPl
攻める日本史 テーマ史って使えるのYO?
493 :
大学への名無しさん:02/12/11 22:55 ID:7+wR5+6m
日本史辞典を買ってしまったw
494 :
482:02/12/11 23:05 ID:jYZ2oMbY
>>483 佐藤A作のノーベル賞って、非核三原則じゃなかったっけ?
496 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/12 01:27 ID:7xBIdshj
>>493 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……受験前から愛用してますが何か?
<……詳説日本史研究は論述で真価を発揮するね。
結局私文は何すりゃいいんですか?464のサイトに書いてあるやり方は使えるかな?
2ch的勉強方の王道なら、やってみるかな…
教科書嫌いだし、音読なんて有り得ないよ。
498 :
大学への名無しさん:02/12/12 02:28 ID:M5peXZhn
YO! 偉大父 母の期待 自分の将来 託した未来 大きな期待 胸に背負い
大いなる戦い 走り出す強い思い 時間無い ロスタイムホイッスル鳴り止むまであきられない
握るペン先 伸びる偏差値 獅子のように立ち 四肢砕け散るまで戦う遺志
備後出身俺SHINGO 今後 ビンゴ 試行錯誤 前後
スローなスタートから 頭ひとつ抜け出し 先頭爆進中
ヘイ! 受験戦争の俺学徒兵 ガクトのような整端な顔からのラウドボイスで
YO! 老若男女 只今側倒中
派手に 振り上げた足で 脳天直下のハイキック 凶器っス 強キック マジ俺正気っス
社会という名の会社の社員におけるシャイニングロード
駆け上がる紅蓮 危険 今試練 だが救世主ここに見参!
この殺伐とした時代目立つ 奇抜 派手に爆発 自分の言葉裏切らず 手加減などいらず
俺メッセンジャー 狙うの常に てっぺんじゃーーーーーー!
受験期後半自暴自棄
これから始まる奇跡、ゴールへの軌跡、目に焼きつけなYO! いくぜ!
速短、即断、英頻、俺ボキャ頻
タコ、タコっていわしときなよ お笑い系 人生同系反復かい?
上等だぜ、マイクのボリュームあげてください、サテでは顔半分かい?
プルプル言って鳥になって人を四角でかこんでおこーーーマクロ?俺彼女マグロ。
脳内暴走族特攻隊長天井天下唯我独尊
生徒に名付けてsayけんちゃん、なになぜがグーってかんじにわけてつないで
受かっちゃえば、いいっねー。
YO! d,a,i,g,a,k,u,j.y,u,k,e,n 大学受験!
ここ俺 独 壇 ジョーYO! 限界まで飛ばすぜ
499 :
おかぢまひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/12 11:44 ID:L8HSM0Kb
教科書は苦痛だね。反復するのも、もううざいくらい。
500 :
おかぢまひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/12 11:44 ID:L8HSM0Kb
500讒謗律!!
501 :
現役高2:02/12/12 13:35 ID:UL3IieH+
早稲田志望の高校生なんですが、社会の選択で迷ってます。日本史と政経、どっちが良いでしょうか?アドバイス下さい。どっちも苦手じゃありません。早稲田以外の大学に行く気もありません。
502 :
大学への名無しさん:02/12/12 13:38 ID:Bq4+nqTv
物凄く政経が得意というのなら政経。
どっちもどっちならば日本史。
503 :
高2:02/12/12 13:45 ID:+tF7UJ3t
なんか、早稲田は政経受験が凄く有利とか先生が言ってるんですが…。友達は政経が有利だと言う友達と、政経でも得点調整するから、不利だって言う友達も居ます。どっちが正しいんでしょう?
504 :
大学への名無しさん:02/12/12 13:56 ID:sV3Xilol
どっちもどっち
政経で受けられない学部もあるから、
じっくりと情報を集めて考えてくれ。
506 :
大学への名無しさん:02/12/12 16:59 ID:3Osf+Gb1
桐原の即席ゼミの日本史問題集
507 :
大学への名無しさん:02/12/12 19:01 ID:wGiDeHRk
age
>>503 政経どれくらい好き?
飲み会のの肴は、現代政治思想と欧米人権変遷トークですってぐらいじゃないとあんま意味ない。
漏れのまわりで現役早稲田政経を政経合格ってのはみんなそんな奴。
逆に楽だからor有利だから政経組はセンター後ばたばた討ち死にしていく。
あと、政経だとまともに偏差値でないので、偏差値と判定が信用なくなる。
ってか、社会は息抜きになる科目が一番いい。
早稲田志望なら、それが数学だとなおいい。
509 :
はじめてのろんじゅつ:02/12/13 00:17 ID:xsjnX+GO
また論述困ってしまいました
ヒント教えておめーら
-----------
【2002年 千葉大】
[史料]ルイス・フロイスが1585年6月に書いた『日本覚書』の一節
(長いので要約だけ)
1. 日本の武士は自分の旗を非常に長い竹につけ、背に差しこんで運ぶ
2. 日本の武士は従軍している間、飲食物や衣服を自分でやりくりしなければならない
問
これを読んで、江戸時代の武士の在り方と比較しながら、
戦国時代の武士の特徴について述べなさい。(200字程度)
----------
全然方針が立たないんだわ。
戦国・江戸時代の武士の共通点とか相違点考えてみても(;;´Д`)サパーリ
絶対書かなきゃいけないポイント教えてくれ
兵農分離
511 :
はじめてのろんじゅつ:02/12/13 00:33 ID:xsjnX+GO
>>510 (・∀・)ナルホド!ヘーノー分離ですか!
それは必須ですよね。
さっぱり思いつきませんでした
ありがとう
でも史料は一体何を意味してるのかわかんない(;;´Д`)
長い竹に旗つけてよーが別にいいじゃない
512 :
大学への名無しさん:02/12/13 00:39 ID:8++f2+ny
長い旗→目立つ→活躍して成り上がり(下克上)が可能な世だということを暗示
…とか適当なことを言ってみる
513 :
大学への名無しさん:02/12/13 01:23 ID:B/3cGuql
いくやまいまい、おやいかさかさか
やおてはたかやきかわ
た(さ)〜はわい【さあ、ハワイだぞ】
さ〜おひは【さあ、天気はどうだろう?】
こーひーあよ【コーヒーあるわよ】
こことこす【俺はここと越す】
東で吉田片足だ
ヨシヨシヨシヨシ!ハハハーイ
岸岸、池だ!行け行け佐藤!(゚Д゚)
行くや松方、「今行くやい!」
カサカサ加山、室伏
516 :
大学への名無しさん:02/12/13 06:36 ID:ZT3C9Eiy
まだ総理大臣覚えてたのかよ・・・
>>509 >自分の旗
兵農分離前であり、独立性が高かったこと
(江戸時代は確かALL藩の旗)
>従軍している間、飲食物や衣服を自分でやりくりしなければならない
自弁であったこと
518 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/13 07:15 ID:HnLQYcA1
>>509 1:
自分の旗〜=家臣でありながら自分独自の勢力を持つ
長い竹〜=軍功を示すため→それによって勢力拡大を狙う
2:
自分でやりくり=江戸時代(中期以降)の俸禄制ではなく地方知行制=独自の勢力
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……自信ない。ここでの武士は足軽とかじゃなくて武将のことだよね?
519 :
はじめてのろんじゅつ:02/12/13 15:27 ID:xsjnX+GO
>>512 >>517 >>518 謝々おめーら
感動した(ノД`)・゚・。
おかげで形になりそうです
ほんとにありがとう
長い竹に旗付ける意味とかは教科書見ても載ってないもんね
おめーらが居なかったらサパーリでした
教科書に載ってないことでもちゃんと思考して書けるようにがんばります
問題に「武士」としか書かれてなかったから足軽とか武将とかはよくわからんです
週明けに先生に提出して添削してもらうからその時に聞いてみます
a
g
e
521 :
大学への名無しさん:02/12/14 12:44 ID:yZ8s/sjS
Z会の一問一答2100売ってない・・・
あぼーん
あぼーん
524 :
大学への名無しさん:02/12/14 18:39 ID:M0sLsSlP
現在1年生です。
山川の詳説ノートと教科書を使って独学でやってます
それからオレンジ色の山川の問題集も各単元が終わるごとにやってます
これでは遠回りですか??
学校の先生にはまず自分でやるなら教科書を一通り終わらせた後
たとえば、文化史ダケのつながりで見ていくといいって言われたんですけど・・。
志望高はまだ決まってないけど私立文系です。
MARCH以上目指してます
525 :
大学への名無しさん:02/12/14 20:20 ID:eaXVsYiq
>>524 1年なら詳説ノートと教科書でいいんじゃないかな
個人的には菅野の日本史ノートの方がいいと思うけど
あと教科書で流れがわからなくなったら超速とか実況中継立読みでもして補強するといい
でも山川の問題集はどうなんだろね
解説ほとんど無いし
俺ははZ会100題やった方が無難だと思うよ
まぁ1年のうちからそうやって勉強してりゃ早慶余裕だと思うんでがんばってください
526 :
ななな:02/12/14 20:25 ID:bbsUeLZm
一年生で日本史やってるなんて何て頭悪いのかしら…
527 :
大学への名無しさん:02/12/14 21:10 ID:YT0FtfdY
論述書けない
助けて
528 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/14 21:11 ID:t/EsuRtb
>>527 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……試験に出る日本史を読もう。
529 :
大学への名無しさん:02/12/14 21:20 ID:/Xx5pwDP
>>526 禿どー…とまではいかんが同意
一年から日本史やるのは無駄
530 :
大学への名無しさん:02/12/14 21:22 ID:ejb8MY4C
>>527 山川の教科書の記述を覚えろ。音読とかで。
531 :
現在高2静岡野郎:02/12/14 21:45 ID:E7BdPtxc
日本史は石川の実況中継以外になんかない?
532 :
大学への名無しさん:02/12/14 21:56 ID:ufxJaHDj
533 :
な:02/12/14 22:00 ID:j5ulEooT
俺も超速がいいかと思う。
534 :
大学への名無しさん:02/12/14 22:04 ID:JSNqmcc4
>531
野島のセンター攻略
535 :
大学への名無しさん:02/12/14 23:31 ID:mF8mqwzM
センターGシリーズはどうなの?
>>528 検索かからんよ
>524
問題集はまだあまり気合をいれてやらない方がいいでしょう。
1年生が今の時期に覚えるべきは、問題集が聞いてくる
「大槻玄沢の著作が蘭学階梯で、大友義鎮の洗礼名がフランシスコで…」
ということではなく、
「鎖国な江戸時代も、半ばを過ぎると(実際上の必要から)洋学が学ばれはじめた」とか
「ザビエル来航以来、キリスト教に入信する熱心なキリシタン大名もかなりいた」とか、
大づかみな歴史の流れだと思うからです。
問題集は細かいところの補填にやるのはいいですが、今からやっても受験期には抜けると思います。
とにかく基礎が大切です。基礎のないところにはどんな学問も大成しません。
ノートをまとめたり、教科書を毎日何ページ、と決めて読むのも良いと思います。
(その時に、歴史の因果関係を考えておくと記憶への定着が良いです)
山川の教科書は370ページなので、私は一日30ページで、三周ほど読みました。
あぼーん
538 :
大学への名無しさん:02/12/15 02:00 ID:ZY/MtXl/
センター用文化史対策で良い本ありませんか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
543 :
大学への名無しさん:02/12/15 03:27 ID:tDwOiG/x
日本史でどんな問題集を使えばいいか迷ってます。
今は石川の実況と学校から貰ったプリントやってます。
ちなみにレベルは日東駒専レベルです
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
548 :
524:02/12/15 06:10 ID:RPuIq1qD
>>536 そっか!基礎って大事ですよね!
チョト焦ってて大事なこと忘れてました
>>526>>529にバカ呼ばわりされたけど(゚ε゚)キニシナイ!!
>>548 524タン、
>>526>>529タンが言ってる事は、言い方は悪いけど当ってるんですよ。
なぜかと言うと、日本史は高3になってから本格的にやれば、充分間に合うから。
そもそも今からやっても、忘れてしまうしね。その復習する手間を考えると
受験勉強全体の進め方が、ものすごく効率悪い物になってしまうんですよ。
だから、高3になるまでの間は、本当に基礎だけ、せいぜい教科書などを通読して
流れを掴むだけでOKです。学校の授業以外、何もやらなくても、平気なくらいです。
それよりも大切なのは、英語・数学・国語です。この三教科は力をつけるのに
時間が掛かるし、受験には絶対必要になる科目だからです。
あなたは私立文系志望のようなので、今は英語・国語に力を入れる事をお勧めしますよ。
英・国を早めに勉強し始めておく事で
高3になって、日本史をやるゆとりが出来るし、全科目に対して
志望校別の対策を講じる余裕も出来るんですよ。
長いレスになってしまいましたが、どうでしょう?そう思いませんか?
全ての時代の復習が終わって、問題を解きセンター対策したいので、黒本をやろうと思うんですけど、他に良い問題集ありませんか?
551 :
大学への名無しさん:02/12/15 12:35 ID:Wb4sP9Mf
なんか皆1年クンに「俺の失敗は繰り返すなよ!」と言っているように見えるw
でも549の言う通り英語は大事ですよー、
早いうちに単語を7割くらい済ませとくと結構楽になりますよー
積上科目(早いうちからやるべし)…英語、現代文、数学、理系のやつ
詰込科目(追い上げが効く)…歴史、公民、古文、漢文
今から通史を把握しておくのも決して無駄ではない。
でも通史を把握「以上」のことをやると、無駄になるカモ…(´ー`)
552 :
大学への名無しさん:02/12/15 14:04 ID:tDwOiG/x
日本史はどんな問題集がいいですか?
レベルは日東駒専です。アドバイスお願いします。
553 :
ジラー☆:02/12/15 16:24 ID:fyDRS4is
センタープレや私大マーク模試
いつも40点台なのですが
センター8割まで引っ張ること出来ますか?
554 :
空欄補充早稲田政経 ◆4MPKfAeY9Y :02/12/15 16:34 ID:YYbsShtY
1986年、時の内閣が組織した( @ )研究会は、通称( A )レポートを( B )首相に提出。その主な内容は輸出依存政策から内需拡大政策へ転換する事で、国際収支の平衡化を図るものだった。このレポートは前年の(C)合意に強く影響されている。
555 :
大学への名無しさん:02/12/15 16:35 ID:9vmHyZrP
3番は中曽根康弘かな
それ以外わかんない
556 :
空欄補充早稲田政経 ◆4MPKfAeY9Y :02/12/15 16:39 ID:nFSNmGdq
ヒント・Cは五か国の間の取り決め。
557 :
大学への名無しさん:02/12/15 16:40 ID:OgW5SyCn
2・・前川
4・・プラザ?
558 :
名無し:02/12/15 17:51 ID:ISlbCDaI
Bは中曽根でCはプラザだろうね。
@とAはしらないけど、まぁ差がつかない問題でしょう!!。
559 :
524:02/12/15 18:01 ID:qZ222R8e
親切に諭してくださった方々本当にありがとう御座います
なんかうれしいぞぅっ( *´∀`)
みなさんの言われるように今の時期は英語国語に力をいれようと思います。
これ以上レスをいただくとスレ違いになるのでココで終了ということで。
本当にありがとうございまつた
>>549 漏れは高二後半からがいいと思うぞ。
ざっと一回りしてから高三に入ると。
>>553 ちゃんと暗記→演習を繰り返せば何とかなるかと。
でも相当時間とらにゃならんので他教科も考えてやるべし。
561 :
ジラー☆:02/12/15 20:51 ID:8e+kY1Wk
>>560 レスthx
あー・・・英語もわかんねぇし!
頭うぃてきた
562 :
モネール:02/12/15 21:01 ID:qEjLMTt0
第2回河合マーク ⇒65
ベネッセ ⇒61
第3回河合マーク ⇒68
河合センタープレ ⇒67
でしたがここから9割狙えますかね?
ちなみに参考書は石川実況をメインにしてますが
教科書もやったほうがいいです
563 :
モネール:02/12/15 21:03 ID:qEjLMTt0
↑「いいですか?」
やね。(笑)
564 :
大学への名無しさん:02/12/15 22:19 ID:hW4JxqU4
竹内の超速の『原始から大政奉還まで』ってどう??
明治時代以降は模試で8割以上取れるのにそれ以前は5割…
あと、竹内の『文化史』はどんな感じ?
超速は流れをつかむにはいいんだけど、土地制度史とか
扱いが小さいのでアレだけでやるのは危険。
文化史は自分使ってます。
後半の文学史辺りから文字の羅列になってて困ってます。
1980年7月、「@」というスローガンを掲げ、(A)党総裁の(B)が内閣を組織した。彼は@を実現する為、(C)委員会を設置した。(委員長は(D)。)しかし彼の主張は実現不可能として、1982年11月、内閣は総辞職する。
567 :
大学への名無しさん:02/12/16 09:05 ID:OQWEoNuH
@行政改革?
A自由民主党?
B鈴木善行?
C行革推進
D土光敏光?
え?これでいいの?ちがうの?
568 :
空欄補充早稲田政経 ◆4MPKfAeY9Y :02/12/16 09:05 ID:6eQMQzmp
問い@
文中の空欄に当て嵌まる適切な人名、語句を答えよ。
問いA
@の次ぎの内閣で、防衛費はGNP1%枠を突破した。では、防衛費GNP1%枠を設定した当時の首相は誰?
難易度★★★☆☆
>>564-565 あれだ。流れつかみには最強だが、メインは違うの使った方がいい。
ただ、あれ読んだ後なら教科書も読みやすくなる。
570 :
土屋ヲタ:02/12/16 09:43 ID:Z/q3RA87
来年受験生なので土屋の単科を受けようと思ってるのですが、コンプリと日本史の戦場ってどっちがいいですか?志望校は早稲田です
571 :
土屋ヲタ:02/12/16 09:43 ID:IKChO0tU
来年受験生なので土屋の単科を受けようと思ってるのですが、コンプリと日本史の戦場ってどっちがいいですか?志望校は早稲田です
572 :
大学への名無しさん:02/12/16 10:33 ID:9hgBGeQD
573 :
大学への名無しさん:02/12/16 10:45 ID:LAJdoPou
>>571 日本史の戦場、コンプリートも使用するサクナビはほとんど一緒です。
日本史の戦場は現役生のほうが多いと思います。
コンプリートのほうが若干浪人のほうが多いと思います。
574 :
大学への名無しさん:02/12/16 11:09 ID:YwvIkZLN
>>568 中曽根康弘じゃなかったかな。
このジイサンのホームページに行ってみれ。いろんな意味で話のネタになるぞ。
575 :
大学への名無しさん:02/12/16 11:24 ID:rfAZo30t
中曽根は越えた人物では
決めたのは三木武夫のはず
中曽根の前は鈴木
576 :
土屋ヲタ:02/12/16 11:27 ID:kpJvi06H
情報ありがとうございます!授業数がコンプリの方が多いですけど戦場の方でも早稲田に対応できますか?あと戦場はパンフにレベルが基礎〜標準レベルだと書いてありましたがどうでしょう?
577 :
大学への名無しさん:02/12/16 11:39 ID:LAJdoPou
>>576 私は浪人でコンプリートを受けています。
日本史の戦場も一学期受けていたのですが、どちらかと言うとコンプリートのほうが詳しいと思います。
それと、早稲田を目指してるのだったら早慶上智日本史問題演習を受けどうですか?
もしかしたら、現役生は受講できないのかも…^-^;;
578 :
大学への名無しさん:02/12/16 11:42 ID:YwvIkZLN
>>575 問題をちゃんと読んでなかった。スマソ。
579 :
土屋ヲタ:02/12/16 12:45 ID:kpJvi06H
>>577 レスありがとうございます。早慶上智問題演習現役生でもとれるみたいです。ただ、あまりお金もないもんでW コンプリと演習だったらどっちが イイですかね?早慶演習の方はどんな感じですか?お願いします。
黒本、白本、Z会の問題集などで、どれが1番良いですか?
教えて下さい。
581 :
大学への名無しさん:02/12/16 18:56 ID:kw1TPPor
条約締結の全権(調印者)
天津条約→日本側1名清側1名
下関条約→日本側2名清側1名
ポーツマス条約→日本側1名露側1名
ヴェルサイユ条約→日本側2名
ワシントン会議→日本側3名
パリ不戦条約→日本側1名
ロンドン海軍軍縮会議→日本側2名
以外と盲点。
582 :
大学への名無しさん:02/12/16 19:00 ID:xM9jG9LG
地獄に片足突っ込んでる奴が大勢いるな・・・
>581
こんなん覚えてどないすんねん!
584 :
580:02/12/17 23:34 ID:ZihJ+0sM
誰か教えてー!!
>>584 センター用問題集のことか?シラネ
まあ、解説から新たな知識、アプローチを得るのも一つの手だな
586 :
大学への名無しさん:02/12/17 23:54 ID:XXeeAxKc
>>583 いやこれぐらい出来ないとまずいと思うんだが…
>>583 っていうか、全員名前も覚えるべきだが・・。
西園寺公望マンセー!
588 :
高一文二志望:02/12/18 08:03 ID:8MG9ngdz
超速日本史の流れと実況、どっちがながれを掴むのにむいてる? 東大文二志望慶応経済早稲田法併願です。
589 :
大学への名無しさん:02/12/18 08:12 ID:jBw/M4GP
>>588 高一からそんなプラン立てるなんてすげーな、、(汗)
いまは英語やっておきなよ。なんて台詞はみんなに言われてるだろうが本当にその通りだぞ。
日本史なんて忘れてしまう。
高一からやるんなら実況中継が良いかな。分かりやすい。
さらに言うなら図書室においてある日本史の漫画があるから、
それを見るのが実は一番分かりやすく効率が良い。
590 :
高一:02/12/18 08:22 ID:lmYnl/S3
そうですよね、忘れますよね、なら一年の内は読み物だけやっておきます。どうもありがとうございました!
591 :
大学への名無しさん:02/12/18 08:55 ID:ofUZE0LJ
>>579土屋ヲタさん
えーと私は早慶上智日本史問題演習は取っていませんので、この授業に関しては詳しい事はよく分かりません。
が、取ってる友達から聞いた話では早慶上智日本史問題演習のほうはテーマ史ごとに解説しているそうですよ。
夏期や冬期に政治・経済・外交テーマ史という講座があるのですが、その講座とほぼ似ているそうです。
592 :
大学への名無しさん:02/12/18 19:56 ID:4XBrqBfQ
皆さん石川の実況って1冊何日ぐらいで終わります?
593 :
大学への名無しさん:02/12/18 20:03 ID:SHdEASGb
>>592 その気になれば、一日で終わるだろう。
ただし「終わる」と「覚える」は違うからな。
594 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/18 20:03 ID:wZP6WwE/
>>592 だいたい1週間〜2週間かなぁ。
じっくり読んで覚えようとしてるので時間は多目に使ってます。
日によって、暗記しやすい頭になってる時とダメな時があるので
一日1〜3題って決めて読んでます。
それ以上だと他の教科に手が回らないので。。。
三〜四時間は日本史に使ってますね。
効率悪いですけど。
595 :
大学への名無しさん:02/12/18 20:43 ID:4XBrqBfQ
もう今からじゃ日本史は間に合わないかも。憶えてもたまに頭の中で
混乱する時あるし。諦めるのが一番最悪だけどさ。
596 :
大学への名無しさん:02/12/19 08:07 ID:4V1Rue1b
竹内の超速はどの位で終わる?
石川の実況より早く終わる?
>>596 はまれば一日。
ってか、超速は流れ重視だからすっげえ早く終わる。
高2が日本史はじめる時に読むならお勧め。
598 :
大学への名無しさん:02/12/19 12:43 ID:O+byGHyn
法政で論述があることをしったんですがどんな対策をしたらよいですか?お薦めのやつ教えてください
599 :
大学への名無しさん:02/12/19 12:49 ID:uvVsy6Rt
あ
600 :
大学への名無しさん:02/12/19 13:30 ID:KO3Tce0h
600ああっく!!
601 :
大学への名無しさん:02/12/19 13:32 ID:uvVsy6Rt
法政なんてちょちょいのちょいさ
602 :
大学への名無しさん:02/12/19 13:34 ID:nDbITVs+
Z会の論述はいい?
ってか問題集はZ会なら間違いない?
603 :
大学への名無しさん:02/12/19 15:03 ID:j/Dg5CCB
法政の日本史って簡単なの?
604 :
大学への名無しさん:02/12/19 15:33 ID:zQZu+OP2
いや過去問みたらさ100字ぐらいの論述が科ならずあるから対策しないといけんかなと思ってるんだけどな。
605 :
大学への名無しさん:02/12/19 18:54 ID:4V1Rue1b
やっぱり、竹内の超速は何回も繰り返して読んだ方がいい??
友達が持ってるから4日ぐらい借りて読もうと思ってるんだけど、
超速だけで足らない知識はどうすればいい??
@ひたすら過去問をやりまくる。
Aまずは、他の参考書で知識をカバー。
Bその他の方法。
今、偏差値55くらい。最近、降下気味。古い知識を忘れすぎ。
606 :
大学への名無しさん:02/12/19 19:06 ID:3sOmTepB
結局春の頃からコツコツ菅野をヤッテルヤツが強くないか?
>>605 超速は流れ把握しやすいからいいんであって、
情報量じゃイマイチだが・・・。
受験生なら、今更色んな参考書に手出しまくるのはダメダメパターンだろ。
今まで使ってきた物を再チェックした方がいいと思うが・・。
608 :
大学への名無しさん:02/12/20 01:04 ID:gMCRGlsd
age
609 :
大学への名無しさん:02/12/20 08:20 ID:GvIGq2Ot
今まで何も使ってきてない…
610 :
大学への名無しさん:02/12/20 17:44 ID:EgPfV8Fo
age
>>581 一応答え。
天津→伊藤博文・李鴻章
下関→伊藤博文・陸奥宗光・李鴻章
ポーツマス→小村寿太郎・ヴィッテ
ヴェルサイユ→西園寺公望・牧野伸顕
ワシントン→加藤友三郎・幣原喜重郎・徳川家達
パリ不戦→内田康哉
ロンドン→若槻礼次郎・財部彪
612 :
大学への名無しさん:02/12/20 23:01 ID:CGzvmozr
age
613 :
大学への名無しさん:02/12/21 00:06 ID:dg79yqXG
経済安定の9原則、すべて述べよ。
614 :
理系:02/12/21 01:49 ID:ayv1VyhN
ほかの教科はまぁまぁなんで日本史の底上げしたいんだけど、
マーク模試では50〜65点ぐらいしかない漏れは
1.教科書一通り読み直して問題演習
2.超速(2冊でいいんだよな?)読んで問題演習
とでどっちが効率いいかな?
615 :
おかぢま(。´Д⊂)゜。 ひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/21 03:53 ID:5BllVEuu
【ひでき文化史演習1】
下の組み合わせはバラバラです。正しく並び替えてください。
東海道中膝栗毛 鶴谷南北
東海道五十三次 十返舎一九
東海道四谷怪談 歌川(安藤)広重
616 :
おかぢま(。´Д⊂)゜。 ひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/21 03:59 ID:5BllVEuu
【ひでき文化史演習2】
法隆寺と言えば飛鳥文化です。
しかし以下の作品の中には白鳳期に作られたものが紛れ込んでます。
どれ?
@法隆寺金堂釈迦三尊像
A法隆寺夢救世観音像
B法隆寺金堂壁画
C法隆寺百済観音像
D法隆寺夢違観音像
617 :
キンタロー金村:02/12/21 04:04 ID:Fl462Wpm
>>615東海道中膝栗毛 十返舎一九
東海道五十三次 歌川(安藤)広重
東海道四谷怪談 鶴谷南北
じゃない?
618 :
おかぢま(。´Д⊂)゜。 ひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/21 04:22 ID:MvhgkKz3
【ひでき文化史演習3】
伽藍配置の変遷。入試に出る6タイプの伽藍配置です。説明文とくっつけてください。
1飛鳥寺式(飛鳥) 2四天王寺式(飛鳥) 3法隆寺式(飛鳥)
4薬師寺式(白鳳) 5東大寺式(天平) 6大安寺式(天平)
@一直線上に南大門、中門、塔、金堂、講堂が建っている。山田寺もこの配置
A2塔が歩廊どころか塀の外に飛び出している。
B2塔が歩廊の外、現在はこの2塔はない。
C唯一の左右非対称配置、この寺は670年焼失する前は四天王寺式の配置だった。他に法起寺もこの配置
D塔から金堂が中心へ〜。天武が持統の病気平癒のために建立した寺がこの配置
E1塔3金堂、蘇我馬子に作られた寺がこの配置で、別名 法興寺
619 :
ビギナー of J,H:02/12/21 10:41 ID:e9jIGqag
マジレスをお願いします。
今から、まったくのゼロから、日本史をお勉強して、
年明けの1月に受験ですが、どうやったら効率よく勉強できるでしょうか??
大学の難易度はそんなにむずかしくないので基礎的なことが、
カバーできれば十分なんですけど。
どなたかよいアドバイスをおねがいします。
620 :
:02/12/21 12:53 ID:tVbVK+9Z
とにかく教科書を読みまくろう。
それで充分です。
621 :
ビギナー of J,H:02/12/21 13:33 ID:e9jIGqag
>620さん レスありがとうございます。
ところで簡単な参考書でお勧めのものはありますか?
ちなみに教科書は、
中学の教科書→高校の教科書 という具合に簡単なところから
徐々に難しく読もうと思っていますか、これでいいのでしょうか?
622 :
大学への名無しさん:02/12/21 13:42 ID:6W60U0Fl
教科書読んで平行して日本史最勝王の下線部(点線はいらん)やればいいと思う
>>616 3と5
>>618 1→E
2→@
3→C
4→D
5→B
6→A
石川の第5巻で文化史は神レベル!
624 :
:02/12/21 16:45 ID:9tgWNRUV
>>621 とにかくまず教科書の精読。
時間があるようだったら、「実力をつける日本史100題」なんかの
問題集をやればいい。
あと教科書は高校のを使いましょう。基礎から誰でも分かるように説明されてるから
大丈夫です。
ちなみに中学生の教科書は日本史やら世界史やらがすべて含まれてる
625 :
大学への名無しさん:02/12/21 18:10 ID:f2EXsRrP
高2です。用語集を買おうと思ってるんですけど
お勧めの用語集って何かありますか?
俺と俺の周りは山川つかっとる
慶応の商学の日本史受けるんですが、あの特徴的な現代史の対策は何でしたらよいですか?
628 :
キンタロー金村:02/12/21 23:17 ID:Fl462Wpm
山川の詳説日本史(書き込むやつ)は正直つかいにくかった
629 :
大学への名無しさん:02/12/21 23:35 ID:UJdmC51Y
>>628 書き込み教科書?
俺もテスト前日だけ使ったけど受験向けじゃないよね
まとまってないからヽ(´ー`)ノサパーリわからん
630 :
モネール:02/12/22 10:13 ID:v3LZsDAT
石川実況5冊
山川教科書
河合の「早慶大日本史」
でセンター&ソウケイはいけますか?
金谷の「近現代史のなぜと流れ」とかいうやつ
もよんだほうがいいですか?
631 :
キンタロー:02/12/22 10:34 ID:pWva7oWI
>>630 金谷の流れのやつはオススメしますYO!近現代が苦手なら1回読んだほうが良いと思う。でも1回でいい。立ち読みでもいい。
それで、近現代のベースを作って石川とかにいけばいいんじゃない?
まあ、すでに近現代がある程度わかっとけば、いうことなしなんだが・・・
立ち読みで読めるくらい、読んでてイヤにならない、苦にならないってコトです
632 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/22 11:11 ID:MGvarOKh
>>630 金谷のなぜと流れは良かったですよ。
学校で習っている時意味がわからなくて覚えれなかったけど
それを読んでわかりました。
結構スラスラ読めちゃいます。
ただそんなに詳しくないので
これを読んでから石川の実況中継に入ったら効率いいかもしれないです。
633 :
大学への名無しさん:02/12/22 20:38 ID:rqH3qHgs
>625
山川のと駿台のでいいんじゃん
>>625 >>633 正直広辞苑があれば山川の用語集は(゚听)イラネとおもう。意外と広辞苑のカバー率高いよ
高2で電子辞書持ってなければ広辞苑付きの電子辞書の購入をおすすめします。
それから駿台のちゃーと&わーどは(・∀・)イイ!
635 :
大学への名無しさん:02/12/23 18:32 ID:iq/oWfNm
636 :
大学への名無しさん:02/12/23 20:01 ID:ju/jnjtw
正直近・現代と文化史全然手つけてません
頭に入っていかないんです(特に明治以降)
どのように勉強したらいいでしょうか
ちなみに偏差値55くらいの女子大志望です
637 :
大学への名無しさん:02/12/23 20:08 ID:EZ02VPUH
>>636 頭に入らないのは興味を持ってないからじゃない?
竹内の近現代史はおもしろいから読め。
流れだけでもわかる
638 :
大学への名無しさん:02/12/23 20:23 ID:ju/jnjtw
>>637 全然興味も湧かなければ
ごちゃごちゃになってちんぷんかんぷんなんですよ
今からそれ読んでも間に合いますかねー…
ちなみに石川の結論!ってのは持ってるんですけど
古代〜はなんとか出来たんですけど
近現代はヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
639 :
大学への名無しさん:02/12/23 21:08 ID:WR52AK0/
640 :
大学への名無しさん:02/12/23 23:22 ID:cbZcKnwZ
>>638 図書館行って小学館のまんが日本の歴史を読んでみたら?
子供向けだけど内容はかなり深いし読みやすいから、
それで流れが頭に入れば石川のもわりと楽に読めると思うよ。
そのあとはひたすら過去問と問題演習。
641 :
大学への名無しさん:02/12/23 23:24 ID:fN+mJx3D
ぷ
642 :
大学への名無しさん:02/12/23 23:43 ID:aOaGf/LG
正誤問題対策って何やればいい??
教科書覚える時間なんてないよ〜!用語問題集でいいかな?
643 :
大学への名無しさん:02/12/23 23:46 ID:UPBYFZJm
>642
過去問か正誤問題系の講習をやったほうが・・・
644 :
な:02/12/23 23:49 ID:Z+5xxPZC
日本史に関しては過去問は一年分でいい。
645 :
大学への名無しさん:02/12/23 23:52 ID:gPp7izZH
646 :
大学への名無しさん:02/12/23 23:59 ID:EFzVvoxQ
>643
なんか問題演習をしっかりやってなかったせいか知識がうろ覚えなんです><
だからパラパラとやってた用語問題集を今からダッシュでもう一回やろうかと思ってるんです。
647 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:02 ID:+PzRAxAU
>>613 9個もいらん、5個覚えればよい
♪増産・予算均衡・賃金安定・徴税強化に物価統制♪
648 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:12 ID:+K3dVpWU
実教社?の10日あればいいって問題集どうなん?
649 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:20 ID:FSkfy/AV
今からでセンター8割とれるかな?
650 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:24 ID:TCloW5l/
今からまんが読んだって今年のセンターには間に合わないでしょ。
公民の方に逃げるのが一番かと。
絶対日本史が必要ならば過去問&センター用問題集ひたすらやって補うしかないよ。
今更流れから〜なんて思っても遅すぎます。
【問題】
立憲政友会を単独与党とする内閣7つ(複数含む)をあげよ。
>>647 慶応の過去問に、9個全て述べよってのがあったんだよね。
珍しい悪問だとは思うけど、こういうのもアリなのかーと思って。
652 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:29 ID:FSkfy/AV
流れは大体わかります。ただまだ正確な年号とかは完璧には出来てない
>>652 かみのゆうこ?とかいう人の語呂本一ヶ月風呂の中で読めば完璧。
654 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:35 ID:+PzRAxAU
655 :
大学への名無しさん:02/12/24 00:40 ID:FSkfy/AV
>>653
あなたの事を信じて明日その本を見に行ってきます
656 :
大学への名無しさん:02/12/24 03:22 ID:eQri4kmj
全時代一通り終わったんですが古代はすっかり忘れてる。。。
おまいら知識の維持はどうやってますか?日本史ってかるく復習するだけでも
まとまってやろうと思えば軽く3時間かかる。。。
今はz会2100やってまつ
657 :
大学への名無しさん:02/12/24 11:10 ID:nPlr3C3t
>>656 確かに。
俺は試験前日は日本史しかやらないつもり。
前日で古代〜近現代まで総復習。
658 :
大学への名無しさん:02/12/24 14:53 ID:jVpRO5aB
俺は金谷の一問一答やって重要なところ意識しながら流れも含めて教科書読むって感じかな。これって効率悪いですか?
659 :
大学への名無しさん:02/12/24 16:51 ID:wchdNQtP
>>654 オレも習った。
ぞーおさんよおさんきーんこうちんぎんあんてい ちょうぜいきょうかぁにぶーっかとおーせー♪
ちなみに代々木校ではクリスマスバージョンでした。(笑)
660 :
大学への名無しさん:02/12/24 16:56 ID:bqVdCWuX
へ〜、石川5巻でてたんだ。 菅野のいちいち立命館のたまにでた難問を強調
して取り上げる文化史の本はかなりやりずらかったからな〜。
661 :
大学への名無しさん:02/12/24 18:17 ID:d9+eNHwU
過去問って何年分ぐらいやればいいのかな?
今、02〜96年のテストまで解いたんだけど。。。
96年以前のは解説がヘボいけど、多く問題に触れるべき?
>>656 次の3点を重視した復習をする事を推奨する。
1・まず志望校の傾向を重視し、頻出する分野・時代を優先的に復習する。
2・次に1と模試などの出来を分析して、苦手な時代・分野の復習をする。
この際は5つくらいにテーマを絞り
「優先順位」をつけて、手早く復習していくのがコツ。
この時期は、「全てを完璧にしよう」とパニックになる事が多いが
その焦りを抑え、効き目のある勉強をする為に
あえて「5つ」に絞り、優先順位をつけるわけだ。
3・上記2つを意識した勉強を終えたら
今度は、志望校であまり出題されていない分野・時代を復習してみる。
少なくとも、昨年、その前の年と「全く同じ所」は出ないわけだから
「それ以外」で狙われそうな所をやっておくわけだ。ヤマをかける感じで
復習すると面白い。もちろん、自分の弱点分野と絡めて勉強してもいい。
663 :
-ツイスト-:02/12/24 19:27 ID:ixOKCTfD
正誤問題だけを極めたいんだけどよい問題集ある?
うちの高校ではみんな
「石川実況くそやん。こっちのがいろんなこと書いてあるし」
とかいってみんな(俺の周りでは8人ほど)が菅野の講義録
やってるんすけどそんなにいいんですか?
665 :
大学への名無しさん:02/12/24 19:35 ID:VduJMNv8
自分で確かめれ。
まぁ俺は断然石川だが。
菅野の講義録は飽きる
666 :
大学への名無しさん:02/12/24 19:41 ID:x/yHDAxA
>>664 今年の受験生なら、もう参考書を変えるな。
変えたら、落ちるぞ。
今使っている参考書を信じて本番まで突っ走れ。
667 :
大学への名無しさん:02/12/24 19:44 ID:K57HftZH
石川が授業中「菅野やその他代ゼミ日本史講師は死滅しろ。
俺や樋口先生や田中先生の方が数億倍良い」と言ってますた。
668 :
大学への名無しさん:02/12/24 19:45 ID:+7ziyWGG
石川って性格悪いのか?
669 :
大学への名無しさん:02/12/24 19:56 ID:bROuQpvN
石川の実況ってすばらしい。予備校の授業いらんね。
受験終わってもあれ捨てないよ
670 :
大学への名無しさん:02/12/24 20:01 ID:/dXvYnnb
菅野は確かに細かすぎるけど私大一本なら菅野を選ぶべき。国立連中が滑り止めで私立受けるときに日本史で差をつけずにどこでつけるのさ?なんやかんやいって英語と国語がほどほどにできる日本史マニアは強い
671 :
大学への名無しさん:02/12/24 20:16 ID:/BQqrQwk
正誤問題集、山川のやったけど意味あったのか謎。解説少ないし
やったって社学の正誤ができないー!
ちなみに私も石川。石川でもプレ模試トップ(学部内だけども)
672 :
大学への名無しさん:02/12/24 20:21 ID:x/yHDAxA
>>671 正しい知識を覚えてさえいれば、正誤問題には対処できます。
まずは復習を大切に。それでも解けない問題は、難問の類です。
できなくても(゚3゚)キニシナイ!!
673 :
大学への名無しさん:02/12/24 21:06 ID:FSkfy/AV
駿台の模試みたいなやつ解いたら45点だった。
今から挽回出来るんだろうか・・・
674 :
大学への名無しさん:02/12/24 21:16 ID:6+ALna+5
石川の本全部3冊づつ持ってます。(予備校用、トイレ用、保存用)漏れの宝物ですが、なにか?
675 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/24 22:46 ID:ioupc28d
私は石川の実況中継をじっくり覚えていくタイプで、
効率悪いかなぁと思っていましたが、今古代をもう一度やってみて
忘れているところがすぐに覚えられるようになりました。
どの言葉も一度覚えているからか、覚えやすかったです。
ちょっと時間はかかりそうですが、日本史100題と用語問題2100と
一緒に固めて行こうと思います。
676 :
大学への名無しさん:02/12/24 22:50 ID:27lLnzvm
>>675 俺もそういうやり方。
一見効率悪そうで、実はけっこう(・∀・)イイ!! よね。
677 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/24 23:04 ID:ioupc28d
>>676 いいですよね、ただ時間がない人には向かないですね。。。
時間ないんですけど(汗
後一ヶ月で近代以降を固めます。
678 :
大学への名無しさん:02/12/24 23:28 ID:hSuyJjLB
少なくとも真夜って奴は落ちるな
679 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/24 23:31 ID:ioupc28d
>>678 ぇ・・・やっぱ遅いかなぁ?
でも頑張りますよ、後悔したくないので。
680 :
大学への名無しさん:02/12/24 23:32 ID:PZQzuHyD
確かに遅いね
681 :
大学への名無しさん:02/12/24 23:33 ID:hSuyJjLB
頑張ってる割には進むの遅いように思えるけど?
682 :
大学への名無しさん:02/12/24 23:36 ID:EWyjXAWg
俺は日本史Zkai の2100だけで偏差値余裕で70超えたけど
石川やら100題ってやる意味あるの?特に100題は意味ないと思う
683 :
大学への名無しさん:02/12/24 23:41 ID:dnrkwkx/
684 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/24 23:51 ID:ioupc28d
遅いかぁ。。。
一ヶ月前に始めた時点で遅すぎですよね。
日本史だけやってる訳じゃないので、実況中継は1週間ちょっとで1冊終わる
ペースなんです。
じっくりやってるのでどうしても遅くなってしまいます。
このペース崩すと、他の教科に手が回らないので。。。
685 :
大学への名無しさん:02/12/25 00:04 ID:FhvbBphs
Z会の2100って使えるんですか?
どれくらいのレベルか教えてください
686 :
国語が知的障害者の1浪覚悟の人:02/12/25 00:05 ID:Y/PABwT7
石川の日本史を寝る前に読むのが日課になってますが何か?
でも夜ゼニの模試で28位以上はとったことがない。
しかし、文化史が出たのなら話は早い。1位はもらった。
687 :
大学への名無しさん:02/12/25 01:10 ID:/ay8Acy1
真夜さんは国立志望?
>685 山川持ってるんだったらいらないんじゃない?くらい。
レベルも何も普通の一問一答だよ
688 :
大学への名無しさん:02/12/25 01:42 ID:FhvbBphs
>687
今は石川の実況しかやってないんです
689 :
大学への名無しさん:02/12/25 01:51 ID:ZbIBuahK
>>650 超うろ覚えでチャレンジ
第4次伊藤博文
第1次西園寺公望
第2次西園寺公望
高橋是清
第2次山本権兵衛
田中義一
犬養毅
690 :
な:02/12/25 01:53 ID:5p9m48qS
過去問なんて一年でいい。傾向とかみてもどうせ全時代・テーマやるんだし
解いたって意味ないじゃん。日本史に関しては暗記が主だから
毎日暗記やらすればいい。
それから今から何やればいいですか?ていう質問多いが簡単だね。
山川のQandA丸暗記。ま、できないだろうが。
もしできれば早稲田でも9割5分とれるよ。
691 :
真夜 ◆VwfKuU0F4o :02/12/25 02:06 ID:O/JCL2BZ
>>687 いえ、私大文系です。
近畿大、龍谷大、関西大の法学部を受けます。
692 :
おかぢま(。´Д⊂)゜。 ひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/25 02:32 ID:JLmi0am9
みんなーセンター対策本買うのはいいけど、教○社のやつは買うなよー。
使いにくいから教○社の本は嫌いなんじゃカス!
(*´D`)ノ みんなで教○社を潰しにかかるなのれす
693 :
おかぢま(。´Д⊂)゜。 ひでき ◆zn.SfCJiWs :02/12/25 02:35 ID:JLmi0am9
え〜問題はたくさんやった方がいいんじゃないの?
石川何回かやってても目がいかなかったとこが出たとき、身になるんじゃねーんすか?
694 :
大学への名無しさん:02/12/25 08:54 ID:uOB8+A8B
>>691 関西なら、日本史より英語でガンガンとらなきゃだめだよ。
龍谷なんて英語簡単なんだし。
日本史は5割前後狙いで。
漏れも龍谷文国史受ける。
スレ違いだが、龍谷の現代文ジェンダー論が香ばしい。
上野千鶴子の文とかのせて・・・従軍慰安婦とかのせて・・偏ってるとしか思えん。
別に保守マンセーじゃないけどさ。
695 :
真夜 ◆vaH6Ljnljk :02/12/25 11:45 ID:5PdAIwn7
>>694 そうなんです、英語を中心に勉強してるので
日本史の進みが遅いかもしれないです。
じっくりやってるので、それでも3時間は日本史に使ってますが。。。
とりあえず頑張ります。
696 :
大学への名無しさん:02/12/25 11:50 ID:5go1UkF+
法政経営の論述対策に適してる問題集があったらおしえてください!河合の奴がよかったが国立向きでむずいんだよ。
697 :
かんのあのなのこくおう:02/12/25 11:55 ID:2bITmKSD
日本史はある程度、世界史勉強してからやると尚良い。
理由 世界史は広い知識を必要とするが
日本史は深い知識を必要とするのを
再認識する事が出来る。
但し今からやってももう遅い。
698 :
大学への名無しさん:02/12/25 12:00 ID:jnOXtFhp
早稲田志望ですが、前田の早稲田への日本史ってどうでせか?
700 :
かんのあのなのこくおう:02/12/25 12:43 ID:/j11hVoE
699 :虎舞龍 ◆BLT.A.K.O. :02/12/25 12:39 ID:zvvtSzBf
>>697 じゃあ書くなよ。
>あほ。
書いてやる。
お前が受験したところで落ちは確実。
受験代と思っているが寄付だぞ、それは。
701 :
デデ:02/12/25 13:02 ID:2h4d/Lwv
>>700おめえこないだから東大の赤門がどうとか、世界史がどうとか正直ウザい。そんな無駄な知識あんど教科はいらねぇんだよ。なんか自分の頭の良さ(別に文体からみて良くなさそうだが)を自慢してるだけにしか見えねぇぞ。正直見てて痛い。
702 :
な:02/12/25 13:12 ID:Xj0ib0Bq
2ちゃんの文体で頭の良さ悪さなんて分からないだろ。
2ちゃんでの反論はすぐ文章が幼稚とかいうが実際なんぞ
何も分かってない。じゃ具体的にどこが幼稚なのか聞いても
指摘できない。
703 :
-ツイスト-:02/12/25 13:55 ID:FjsFn3JY
>>690 それだけじゃ、正誤問題とかきついんじゃないかと。やっぱり、教科書が1番良いと思われ
704 :
658:02/12/25 15:13 ID:nbvYaZps
>>658 あ、あのう・・・、お、おれにレスを下さい。
705 :
碧風:02/12/25 15:22 ID:YsXOL/D1
予備校の日本史の講師が世界史と政経の講師と
勉強会をやってくれてるおかげで複眼的視点から
日本史を見ることが出来たな・・・
でもまぁ、おかげで混乱も起こったが
706 :
大学への名無しさん:02/12/25 15:45 ID:tbN9WjCZ
>>704 やるなら逆だろ。
教科書で流れを確認しながら、一問一答で細かい用語を記憶していくんだよ。
最後に問題演習で仕上げ。そこで出来の悪い所をまた教科書で確認。
そして用語の記憶。ずっと同じ流れを反復するんだよ。
このループが勉強の基本的流れの1つだ。
707 :
大学への名無しさん:02/12/25 15:49 ID:rDWm0V1S
論述対策はどうすればいいのかな?
708 :
704:02/12/25 15:54 ID:nbvYaZps
>>706 ありがとうございます!!問題演習での仕上げはもうやる時期ですよね?よろしければオススメを教えて下さい。私大のみですがセンターも受けます。日東駒専レベルです。
709 :
関学志望:02/12/25 16:28 ID:A6v6E2vM
助けて…。一応英語と古典は仕上がったから後は日本史だけだけど
12月までほぼ放置に近かったから一日5、6時間やってるのに
まだ幕末くらい、しかもその割に問題解いても合わない(´・ω・`)ショボーン
勉強するときは山川と超速の今日やるとこに目を通して
重要語を五回くらい書いて覚えて
用語集で確認して関関同立の問題といてたまに金谷やる程度。
なんか覚えても数日後には忘れてるし…
勉強の仕方が悪いのはわかるんだけど、自分でもどうしたらいいかわからん…
関西中堅私大11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■系統■関大■甲南■龍谷■京産■近大■関外■京外■桃山■大阪学院■
■法学■60 ■54 ■55 ■52 ■52 ■ ■ ■52 ■ 61 ■
■経済■57 ■54 ■53 ■52 ■50 ■ ■ ■49 ■ 59 ■
■人文■57 ■56 ■53 ■54 ■52 ■58 ■56 ■51 ■ 60 ■
■理工■56 ■52 ■51 ■53 ■49 ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■平均■58 ■54 ■53 ■53 ■51 ■58 ■56 ■51 ■ 60 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
系統は代ゼミの方式に準じています。
その系統を有す学部が複数ある場合、平均をとりました。(端数は四捨五入)
711 :
大学への名無しさん:02/12/25 16:37 ID:tbN9WjCZ
>>707 専用の問題集と志望校の過去問で演習するしかないだろ。
ただ、大手予備校では「直前演習」と銘打って論述対策の講座をやるところもあるはず。
そういったものを利用するのもいいと思う。
ただし、教科書等で流れを把握し、基本用語を暗記し終えたある程度基礎の出来ている状態
になっていないと、効き目は薄いし、論述対策も無意味になってしまう。
「論述すべき内容」が頭に入っていなくては、書けるはずがない。
今の時期に基礎ができていないようでは、もう合格するのは厳しい。それが現実だ。
>>708 センターと志望校の過去問は全部解く。当然、間違えた所は全部確認して、暗記する。
後は、通史的な問題集、テーマ・分野史を扱う問題集、史料問題集を各一冊ずつやるのが理想。
日東駒専レベルでも日本史の難易度は高いので、このくらいの量は最低限必要。
なにがいいかは、過去問を全部解いて自分の弱点を把握してから
本屋で実際に目を通して決めるのが一番(・∀・)イイ!過去ログも参考になるはず。
712 :
かんのわのこくおう:02/12/25 16:41 ID:6DSZBnoL
>なんか覚えても数日後には忘れてるし…
>勉強の仕方が悪いのはわかるんだけど、自分でもどうしたらいいかわからん…
暗記物は、夜の寝る前にやる事。
そして朝起きて再度復習する事。
寝ている間は忘れにくく暗記物に適している。
脳が活動している昼間は、読解力、計算に向く時間帯。
昼間に暗記物していてもすぐ忘れて行くぞ。
713 :
大学への名無しさん:02/12/25 16:44 ID:tbN9WjCZ
>>709 一日6時間、日本史を勉強する時間を確保できるのなら
そのうち2時間は前の日の復習に充てる。
残りの時間を新しい事項の吸収に充てる。
一度やったこと、しかも前の日に覚えた事なら手早く復習できるはず。
さらに土・日をその週の分の「総復習日」に充てる。
この際は、問題演習を重視し、アウトプット、つまり覚えた知識を
試験で活用できるようにする事を意識した勉強をする。
一時代・分野を完璧にしてから次へ進む、という発想ではなく
全時代・分野をハイペースで何度も反復する、という風に意識して勉強すべし。
714 :
443:02/12/25 16:50 ID:aoUgGxhY
茶禅一味ってなんですか?
715 :
708:02/12/25 17:51 ID:FqBbGWfy
>>711 分かりました!!これから問題集とりかかります!!
716 :
大学への名無しさん:02/12/25 20:18 ID:OSw4E+el
ここではセンターG(河合)の評判どうなの?今日かってきた
実況中継を4,5回通読したのでセンター用にまとめてあるのがほしいなとおもって
構成が似ている決める!とどっちにしようか迷ったけど
717 :
大学への名無しさん:02/12/25 21:37 ID:MQde5KT6
>>689 第2次山本内閣は非政党内閣です。
書き方が悪かったかもしれんが第1次山本内閣は立憲政友会と提携はしたが
山本自身は政友会の人間ではないので不適。
もうひとつは原敬内閣です。
【問題】
伊藤〜小泉までの内閣を順番通りすべてあげよ。
こんな問題でるわけないが時代整序の時に意外に役に立つよ。
それに流れを重視して勉強していれば意外と簡単にでてきます。
718 :
大学への名無しさん:02/12/25 21:58 ID:Rq03RosB
>717 いくやまいまい・・・って石川でやってればできるよね。
私はそのまま小泉まで覚えたけど本当に便利。
ついでに、ずらーっと名前並べてそれぞれの内閣がやった大体のことを
覚えられるまでひたすら紙に毎日書き続けるの、かなり良いと思います。
それ+「受験生が本当に欲しかった問題集」とZ会の近現代を何回も
まわせばかなり良いとこまでいきますよ。皆様お試しあれ
>>717 しまった平民がいましたか……
内閣ごとの整理は基本ですよね、反復しないと。
720 :
ピロピ:02/12/25 22:54 ID:QUGORz1G
Am C Dm Em Am Em Am
いくやまいまい おやいかさかさ かやおてはたかやき
私は歌にして覚えてます。
721 :
709:02/12/26 17:16 ID:y1IoifLV
>712、>713
なるほど、がんばってみます!
ありがとうございました!
722 :
大学への名無しさん:02/12/27 12:55 ID:k5gzz+ec
694(剥くよ)チンコを平城京
723 :
大学への名無しさん:02/12/27 15:49 ID:u9LIJO5X
日本史マジできない…受験生だけどどうしたら覚えられる?
724 :
大学への名無しさん:02/12/27 15:55 ID:5TYIGCA/
>>723今は開き直って諦めてあと半月だけ遊んでなさい。そしたら焦ってくるから勉強能力が飛躍的に上がるよ、そしたらなんでも覚えられる。これで早計以外の大学ならどこでもオーケー★がんばってね(^O^)
725 :
大学への名無しさん:02/12/27 16:11 ID:UcNuKwD1
>>724 そうしたいけどなんとなく勇気ないし…だから今日から山川の教科書を章ごとに区切って読みながら参考書で調べつつ、プリント解きます…覚えるこつとかないですか?
726 :
大学への名無しさん:02/12/27 16:28 ID:HxrcWCuJ
>>725できないってどれくらいできないの?承久の乱を起こした人はわかる?(中学レベル)誰に仕向けたかわかる?(初級レベル)
727 :
大学への名無しさん:02/12/27 18:38 ID:r7FbexqB
728 :
大学への名無しさん:02/12/27 19:15 ID:K0yGAtUq
>承久の乱を起こした人はわかる?(中学レベル)誰に仕向けたかわかる?(初級レベル)
わからにゃい。。。。高2なのに
数学できないのに
あーどーしよ
そんなこともわからないのですが、受験生で日本史を使います…
菅野の実況中継って講義録や石川の実況中継と比べてどうですか?
731 :
豚:02/12/27 21:24 ID:13B6c68i
自分で選べ。
732 :
相談役:02/12/27 21:35 ID:1Wv3Z+FW
上の問題もわかんない子は二年ならまだオーケー★来年の二月月の受験予定者はマヂ諦めてください…。菅野は日本史で点を稼ぎたいかたよう。石川は普通にこなしたいかたよう。私的には菅野を押します。
733 :
相談役:02/12/27 21:41 ID:HxrcWCuJ
上の問題もわかんない子は二年ならまだオーケー★今から菅野石川のどちらかをがんばってしましょう。来年の二月の受験予定者はマヂ諦めてください…。講義六は細かい。石川はちょうどいい。
734 :
大学への名無しさん:02/12/27 21:47 ID:OgX/EKBo
つーか承久の乱とかむずすぎ。灯台にも出たことないっしょ。
735 :
相談役:02/12/27 21:51 ID:nzfIbRu0
確かに単体の答えで求められたことはない…簡単すぎで
736 :
大学への名無しさん:02/12/27 21:53 ID:8DAjRI2R
>733石川日本史のビニール装版がでてたよ!上・下二冊
737 :
大学への名無しさん:02/12/27 21:58 ID:eCeUZEDq
>>730 私は石川の方が良いように思います。付録のCDを聞きまくれば
なんとかなると思いますが?
738 :
730:02/12/27 22:13 ID:CvmUQ3Wo
>>737 菅野の実況中継人からもらったんだけど、石川も買うべきかなと思ったんです。
講義録と実況中継の違いはあるのかな、難易度とか。
>>738 高2ですよね?
だったら、両方に目を通して、分かりやすい方を勉強の軸にして
もう一方を補助的に使うようにすべきです。
両方とも完璧にしようとしたら、間違いなく自爆しますぜ。
740 :
大学への名無しさん:02/12/27 22:31 ID:vXl4xxpC
承久の乱が起こった背景を100字以内で述べよ。
741 :
ハッキネソ ◆Figo/MSMI. :02/12/27 23:24 ID:sTsnduLF
カンノの講義録ざっと見てみたが
「歴代内閣をいくやまいまい〜って覚え方で得意がってる人がいますね。
あんなのは実際何の役にも立たなかったって生徒が言ってますよ」
とか言ってるんだけど、コレって石川のこと?
742 :
ヒャハ坊:02/12/28 02:45 ID:agk+Kp4h
確かに石川ではそうやって教えてるね。
でも漏れはそんな風には覚えてないねw
743 :
大学への名無しさん:02/12/28 07:49 ID:kdMU1Mdh
>>740 後鳥羽のおっさんが、源氏将軍が三代で途切れたのを政権奪取のチャンスだと
思って、北条狩りをしようとしたら逆に狩られた。
744 :
大学への名無しさん:02/12/28 07:57 ID:oBKNhGTR
745 :
730:02/12/28 09:13 ID:mCsgdm/G
>>739 レスありがとう。
現時点ではほとんど知識ゼロなので、一度管野を軽く読んでから本屋行って見てみます。
746 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :02/12/28 10:22 ID:L2QXP4Il
>>743 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……背景と契機の区別もつかない輩はお帰りあそばせ。
747 :
豚:02/12/28 15:36 ID:5ahEkh0q
日本人なら日本史はできないとな。
748 :
大学への名無しさん:02/12/28 15:38 ID:77861oqs
菅野の日本史は得点力はのびるけど 受験生にとっては障害でしかないね。
プププププププ。
イクヤマイマイおぼえてみー。かなりわかるから
749 :
大学への名無しさん:02/12/28 18:29 ID:5spY1IBl
イクヤマイマイ今更覚えただけで悦に浸ってるヤツは見てて あ わ れ
750 :
大学への名無しさん:02/12/28 18:38 ID:S5hdl0rT
高三受験生なのに何もわかってないけど、受験します
752 :
大学への名無しさん:02/12/28 22:01 ID:mnFkSGuq
日本史、かなり長くやってるのにセンター過去問でも5割ほどしか取れません。
流れはつかんでるんですが、細かいところをすぐ忘れるから、
正誤問題では全然取れないんですが・・・。解説見て納得するケースばかりです。
これからも過去問をこなしていくべきですか?実況中継に手をつけるのは遅いでしょうか?
流れをつかんでる分、覚えやすいかなとは思いますが。
753 :
大学への名無しさん:02/12/28 22:10 ID:ryuziBhU
>>752 日本史初心者の俺でさえセンター系5割切った事ないよ。
どんなふうに勉強してるの?
754 :
ジラー☆:02/12/28 22:11 ID:63xy0CqM
>>753 私は4割台をいったりきたりしてますが・・・
755 :
大学への名無しさん:02/12/28 22:15 ID:ryuziBhU
>>754 嘘つきは泥棒の始まりです。とネタにマジレスしてみる
756 :
ジラー☆:02/12/28 22:15 ID:63xy0CqM
757 :
752:02/12/28 22:18 ID:mnFkSGuq
夏ごろから、センター用の問題集やって、
間違えたところを教科書で確認しながら、理解暗記してました。
大まかな流れは掴めたと思ったんで、山川用語集でコツコツやったものの、
さっぱり上がらず。
センターまで、何をすればよいでしょう?
758 :
大学への名無しさん:02/12/28 22:20 ID:5spY1IBl
センター対策なんかしてなくても八割は寝惚けながらやっても切らないよ。だいたい流れってなに?どういうものか教えてくれ。
759 :
752:02/12/28 22:22 ID:mnFkSGuq
ほう、どのようにして8割にたどりつけるのでしょう?
常識があれば取れるとおっしゃりたいんですか?
761 :
752:02/12/28 22:31 ID:mnFkSGuq
>>760 やっぱ教科書がベストなんですか?
一回読むと飽きる(情けない・・・)自分は、
かわりのもので記憶に定着させようと思うのですが。
762 :
大学への名無しさん:02/12/28 22:34 ID:5mEXeD7B
常識でいけるわけないやん。教科書のゴチック体の単語をおぼえて、授業を聞いてただけ。
763 :
名無し:02/12/28 22:34 ID:2HmXjJev
教科書太字の説明ができるようになれば、正誤はホーケー!
>>761 一回で飽きるっていうのは錯覚だよ。
一回目がなかなか頭に入ってこないからそう感じてるだけ。
二回目は一回目より楽に勉強できるから、やってみれば面白いはず。
三回目も然り。
とりあえず、二回目やってみそ。
765 :
752:02/12/28 22:43 ID:mnFkSGuq
>>764 最初から順にですか?
間に合うかな・・・。ただ、読み進めていけばいいんですか?
766 :
ジラー☆:02/12/28 22:45 ID:FcslcDdo
教科書2回通り読むのどのくらいの時間を要しますか?
私読んでたら何回も同じとこ読み返して
かなり時間かかるんやけど
>>765 自分が理解してるところは、自然と目読になったり、とばしたり・・・
とにかく、スピーディーに読めるはず。
768 :
752:02/12/28 22:50 ID:mnFkSGuq
>>767 サンクス!
あ、音読した方がよいってことですか?
769 :
大学への名無しさん:02/12/28 22:57 ID:oUkt5ObD
音読する奴はバカ
>>768 のど疲れるよ・・・
まあ、音読するほうが飽きないけど。
>>766 理解しようとする必要はないと思う。
2,3回同じところ読んで理解できなければ、飛ばして次にいけばいい。
2回目、三回目読むときには理解できることが多いから。
とにかく、教科書を最後まで読んでしまうことに力を注ぐべき。
一所懸命理解しようとしなくていい。
日本史の教科書300ページくらいだから、頑張れば一日で終わるよ。
771 :
ジラー☆:02/12/28 23:03 ID:FcslcDdo
>>770 私ちょっと頭弱いですからねー(´へ`)
ありがとうござりました!!
がんばります
、、教科書だけでいいのですか?
一応石川実況中継134持ってるのですが
そんな時間無いですかね
772 :
大学への名無しさん:02/12/28 23:05 ID:hfNY6Mtj
慶大・文/商志望の者です。
センターは8割くらいとれます。しかし、論述が全然できません
(特に商学部の経済ネタなどがくると死にます)。
山川の教科書は二回通読しました(でもダルイ。頭に入らない)。
この際商学部はあきらめ、簡単といわれてる文学部に賭けようと思います。
こんな私ですが、どうすれば論述とれるようになるでしょうか?
773 :
大学への名無しさん:02/12/28 23:14 ID:oUkt5ObD
慶応は商学部も文学部も大した論述出ないよ
用語をうまくつなげればいい
でも論述を本格的に勉強するなら
まずある程度の知識を得て
日本史論述のトレーニングか考える日本史論述
を読んで論述問題の実態をつかみ
次に強弱をつけながら実況中継や教科書などを読み
今度は論述のトレーニングや「考える」を解く
って感じがいいと思うが
>>771 センターなら教科書だけで十分。
ていうか、そんないくつも集中してやれないでしょ。
他の教科もあるだろうし。
>>772 結局のところ、ちゃんと理解できて、覚えていれば論述も何の問題もないと思う。
二回通読ってどうやったの?
ダラダラとやってなかった?1回目と2回目の間隔は空きすぎてなかった?
やっぱり、3回以上はやってほしいが・・・
775 :
ジラー☆:02/12/28 23:18 ID:FcslcDdo
>>771 ですよね(>_<)よく浮気してしまうんでつ・・・(参考書
776 :
大学への名無しさん:02/12/28 23:47 ID:hfNY6Mtj
確かに教科書通読はダラダラやってしまったかもしれません・・・。
私は学校でもらった書き込み式サブノート?を10回くらい繰り返してやった
ことで、基本的な太字用語はほぼ頭に入ってると思うんですが、事件の背景とか影響みたいな
ことが弱いみたいです。
アドバイスありがとうございます。
滑り止めで国立も受けるので、時間はそんなにかけられないのが
777 :
772:02/12/28 23:48 ID:hfNY6Mtj
つらいんですが・・・
>>777 君はただ単に、777をゲットしたかっただけでつか・・・?
779 :
772:02/12/29 00:00 ID:oz77WfLW
いや、偶然です・・・汗
>>752 合格したかったら、もう新しい教材には「絶対」手をつけるな。
教科書全体をあと3回は通読しろ。マジで。
>>751です
マジで日本史できません…
どれくらいかというと進研のマーク模試でも偏差値47とか…
記述など、もっとできません。
山川の教科書読みながら、問題集とかやってます…
782 :
大学への名無しさん:02/12/29 07:57 ID:+x3Wz23x
正直今の時期なら受かる受験生達は日本史の詰めの状態に入ってる。今更出来ないことをわめいてる連中は落ちるからだまってなさい。夏さぼってた報い。
783 :
日本史閃光:02/12/29 09:46 ID:GjIsHN1R
教科書をダラダラ読むなら、後で章毎に要約して書け。>論文対策
また要約した中にある語句を用語解説集で読め。日本史という川の流れには色々な出来事があった。
その時々に起こった出来事がいかに過ごされてきたか、それを見つめ直すのが日本史です。
ただし入試には、志望校の過去問を10年分やって、入試という癖をつかまないと結果は出ないものです。
784 :
大学への名無しさん:02/12/29 11:39 ID:8GrWZk0j
ほんとうにムずい論述っいぇこうゆうのだよな。
「米騒動が何故再発しなかったか100字以内で書け」(都立大)
知るかっちゅうの・・・。
785 :
都立死亡:02/12/29 12:05 ID:jv56LsoO
現在75点前後しか取れないのですが、
残り20日で9割近くまで持っていくことは果たして可能なのでしょうか?
冬休みに入ってから、現在6〜7時間のペースでやっているんですが
不安で不安で。。。これでも平日は4時間はやっていたんですけどね。。。
中々伸びません。70点台に乗ったのもつい最近ですし。
そこで、今からやるべき教材は教科書と実況中継のどちらが良いでしょうか?
実況中継は全巻を3〜4周しました。(文化史は2周ですが)
長文すみません。
786 :
大学への名無しさん:02/12/29 12:13 ID:NNEy5gz1
論述対策100字以下なんですが、何か良い方法があったら教えていただきたいのですが。ちなみに法政経営です
矢部浩之の米騒動・・・。
788 :
大学への名無しさん:02/12/29 12:26 ID:jIIrnk5x
石川の「書いてまとめる日本史」やれ
>>786 全時代の基礎知識と流れはもう頭の中に入っていますか?
最低限それらの事を覚えていないと、論述対策などやりようがありません。
「書くべきこと」が頭の中に入ってないのに、書けるわけありませんからね。
790 :
大学への名無しさん:02/12/29 16:00 ID:1jra2dEP
(朝鮮で暴れて)イイことした!!(1510)三浦の乱
ってどーよ 漏れは一発で覚えた
あんま覚えなくてもいい年号だが
791 :
大学への名無しさん:02/12/29 16:04 ID:lc98Y8Zk
センター日本史の追試ってレベルはどとうなんだろう?本試と比べても得手不得手があるからわかんない…。
792 :
大学への名無しさん:02/12/29 18:38 ID:f7PbSVIO
>>790 それよりもふざんぽえんぽないじほのほうおぼえたほうがいいんでないあがらのたき
793 :
大学への名無しさん:02/12/29 18:56 ID:n8G1oqnP
甲南大学に受かるために今から日本史最強になれる一冊おしえてください。。。
794 :
大学への名無しさん:02/12/29 19:09 ID:X8cJr4hZ
ウグイス平安京げとー
795 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:05 ID:cfOKlKr0
>>793 一冊だけでは最強にはなれない。
だからといって、やたらと新しいものに手を付けても、どうせ身につかない。
今は、これまでに使ってきた参考書・問題集などを信じて、ひたすら反復しろ。
796 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:08 ID:n8G1oqnP
そりゃそうですよね、しかし
問題集がないんれす・・・
管野日本史Bノトくらいしかやってないし
あれじゃ覚えれないし・・・
797 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:10 ID:cfOKlKr0
>>796 甲南大を含め、志望校の過去問は全て解いたのだろうか?
教科書があるじゃないですか
799 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:11 ID:g+zKAWuN
>>794 なんかそれいいね!書き込みながら勉強w
でも795年は特になかったかな・・・
洋子・・ようこ(米沢藩・上杉治憲・興譲館)っていうのはどうでしょ。
いつもこのへんまじるから苦肉の策
800
801 :
796:02/12/29 20:16 ID:n8G1oqnP
797>>といたらぼろぼろでした・・・
802 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:19 ID:g+zKAWuN
803 :
796:02/12/29 20:23 ID:n8G1oqnP
804 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:37 ID:g+zKAWuN
>>803 「攻める日本史」テーマ史 だよ。増進会出版。
おもしろいからガンガン出来ると思う・・・日本史が好きならば。
805 :
大学への名無しさん:02/12/29 20:38 ID:n8G1oqnP
806 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:05 ID:MtFm/rpT
来年神戸大経営目指すのですが石川、菅野の講義録、伊達の即効最勝王
日本文化史の整理と演習、実力をつける日本史100題、攻める近現代史
攻める文化史、攻める日本史のテーマ史だけやりゃ十分ですかね?
論述が心配なんですが。。
807 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:10 ID:+JJwIi7i
>806
神戸の経営2次は地歴いらんだろ?
808 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:15 ID:a+8Cf3b1
809 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:21 ID:DqsQcWHU
>>805 あなた次第です。一日10テーマずつくらいやれば一週間以内
に終わるよ。
>>806 Z会から論述のも出てるじゃん。 「受験生が本当に欲しかった
近現代」だか何だかも良いと思うよ
810 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:35 ID:8GrWZk0j
まとめてみましょう。
(誰も知らんと思うけど、日高レポート口調でw)
高2日本史初心者向け
竹内「超速」→石川実況中継(菅野でも可)→山川でがっちり暗記
問題集
乙会全般
用語集
山川
用語問題集
山川 乙会
811 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:36 ID:waRyHnTs
天皇の誕生日は、天長節だぞ
812 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:39 ID:MtFm/rpT
神戸経営は2次日本史とかいりませんでした。すみまんせん
813 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:42 ID:KpHS1awr
>>812 高2でセンターだけなら石川実況中継3周して過去問、マーク式問題集をやりまくればいいよ。
814 :
大学への名無しさん:02/12/29 21:50 ID:MtFm/rpT
>>813 一応滑り止めで私立同志社あたりを受けるので上記のこと
全部やっときます。アドバイスありがとうございます!
815 :
大学への名無しさん:02/12/29 23:02 ID:crRxCXxd
>>811 付け足しで
紀元節=神武天皇の即位した日、現建国記念日(2/11)
地久節=皇后陛下の誕生日
817 :
大学への名無しさん:02/12/30 09:09 ID:XQjKW1xi
おれってやるの遅いですかね?? 一日ほとんど日本史に使って(私文浪人)石川中継1週間ぐらいかかるよ、しかも何度か読んだことあるやつ。
あと2冊 そのうち一冊は文化史で全く手つかず・・・ヤバイ もっと早くやっときゃよかったよ! 今まで英語しかやってなかったYo 誰か助けて
>>817 日本史は乙会問題集ひたすらやるのがいいと思うな。
つーか折れは実況中継シリーズとかそういう読み物系は一切やってない。
ああいうのは流れを掴むにはいいが、マニアックな用語を覚えるには向いてない、つまり難関私大には対応できんと思う。
あと用語覚えるのは用語集(もちろん山川の)を使うのに加え、それを筆録するのがよい。
書くことですごく覚えられるようになるはず。疑わずにやってみれ。
文化史は乙会の攻める日本史の「文化史」をやるのが良いと思う。
問題はたるいが、最初にあるまとめてあるところがすごくいい、必要最低限以上のものをバッチリ覚えられる。
これだけやればセンター日本史で100点狙えるはず。実際折れは河合のセンタープレで100点取った。
819 :
大学への名無しさん:02/12/30 14:46 ID:Ke9Um2Ih
>>817 浪人なら去年分の知識あるんじゃないの?
820 :
ヒャハ坊:02/12/30 15:41 ID:qGsa6oOv
やっぱり、8割とれないってことは教科書を良く読んでないということだよね?
参考書などではなく、残り少し教科書だけに費やしたほうがいいよね?
821 :
ヒャハ坊:02/12/30 15:42 ID:qGsa6oOv
あ、ageるの忘れてたw
822 :
大学への名無しさん:02/12/30 15:44 ID:3EVxtTgP
>>820 教科書主体で勉強をしてきたのなら、そうした方がいいな。
手を広げすぎるのは最悪だな。
ましてや、今から新しいもんに手を付けようなんて、自殺行為だ。
>>817 とりあえず、漏れは一月下旬までに専門書を20冊あさくらにゃならん・・・
大丈夫・・・できるよ。
824 :
ヒャハ坊:02/12/30 15:50 ID:qGsa6oOv
>>822 サンクス!
石川の決める!センターみたいなやつを使ってたんだけどね、なーんか、ワケわかんなくなってきて・・・
よーし、がんばるじぇい!
825 :
大学への名無しさん:02/12/30 16:18 ID:ldUyoehJ
河合出版の早慶大日本史って使えますか?
なんか過去問の寄せ集めだったからどうなのかな、と。それとも力がつくように考えて選んでるの?
あげます
あげます
あげます
829 :
大学への名無しさん:02/12/30 19:15 ID:XQjKW1xi
こんな自分ですが早稲商 慶応商志望です・・・
>>818 乙会は100題と一問一答もってます。 Z会文化史はむずそうんで河合の緑のやろうかと思ってます。もっかい検討してみます。
ってか実況中継やらずに問題集ですよね? 覚えられるか不安です。 あと最近時間かかるんで書くのやめて見るだけで問題集やってました。 文化史のヤツどんぐらい時間かかりました?
管野の原始古代 中世近世 で分かれてるやつを清水書院からでてるやつやってたんですが、終わりそうもないんで 乙会100題に変更します。 ただ近現代だけは 受験生が本当にほしかった日本史近現代をやりつずけます。 アドバイスありがとうございます。
>>819 去年もあんまやってないです。直前は必死でやりましたけど、乙会の一問一答だけでつっこみました。 用語自体はそこそこかもしれませんがちゃんと結びついてない感じです。 あと文化史は用語自体もなかなかヤバメです。
>>823 頑張ってください。おれも頑張ります!
830 :
817:02/12/30 19:16 ID:XQjKW1xi
書き忘れました。上のやつは817です。
831 :
818:02/12/30 20:11 ID:ikQ++2/y
>>829 乙会文化史は正直問題はムズいしたるかった。
でもこいつをやると、覚えにくくてかったるい文化史も、案外覚えやすくて量も少ないもんだってわかるね。
時間はどうかと聞かれると困るけど、折れは一日2題ずつやって1ヶ月で終わらせた。
今からやるんだったら一日4題はやった方がいいかと思う。
でもそれより同じ攻める日本史シリーズの「近現代」の方が得点アップにはつながるはず。
これに出てくる用語を全部おさえとけば、近現代の設問でかなり高得点が狙えるはず。
>>825 早慶狙ってる奴が、今頃そんなこと聞いてるようじゃヤバイぞ。
まず過去問の方を全部解いたのか?
その上で本屋で目を通して、役に立ちそうならやればいい。
833 :
大学への名無しさん:02/12/30 21:40 ID:eQXQn9/L
実況中継ばっかやってきた俺ですが、今更教科書に変えず
石川先生を貫き通した方が良いですか?
834 :
大学への名無しさん:02/12/30 21:56 ID:dXCjzzlj
俺が愛用してるのは山川出版の日本史B問題集だが、これって評判悪いのか? Z会100題の方が良かったのかなぁ・・・
835 :
大学への名無しさん:02/12/30 22:02 ID:Yu5ymtF1
攻めるシリーズは論述以外全部やったけど、すっごい力ついたよ。
現役だけど某プレ模試トップだったしw浪人は何してるんだ。
Z会は問題セレクトがうまいよね。
>834 ん?どれ?分厚いやつ?正誤判定のと分厚い日本史問題集なら
やったけど、山川って開設めちゃくちゃ少ないからいまいち理解が
深まらない気がする。でも一問一答は山川が一番。
100題は今更やるもんでもないと思うけど・・・
836 :
834:02/12/30 22:11 ID:WE7hiJwJ
300ページくらいの入試問題寄せ集めです。たしかに解説は皆無に近い・・・
でもやってたら結構成績上がったんだが
837 :
818:02/12/30 22:19 ID:SDPH9djC
>>832 折れのまわりにゃ凄いのいるぞ。
早稲田狙いとか公言してるが、いまだ日本史でやってるのはなんと教科書のみ!
また平安時代を「中世」とか言ってることもあったし、そんなのがいるから早稲田の倍率異様に高いんだよ。
でもこの時期になると浪人確定組(折れ現役)の姿は順調に来てる人間から見ると悲劇的だよな。
センター英語で100点くらいのヤシが、唯一そこそこ点取れるという現社の勉強に一日費やしてるの見た時は感動した。
838 :
大学への名無しさん:02/12/30 22:20 ID:AmNsHzfW
>>834 おれは山川の日本史総合問題集ってのをやってる(ただ問題が多いからお得だと思って買った)
周りでは評判が悪いらしい(たしかに難問なんかも結構入ってる)
でも解説なんかはテキストとかを見たりして復習すればいいと思う
おれは結構気に入ってる
839 :
大学への名無しさん:02/12/30 22:22 ID:xSoxPLuO
センター英語100点なんて香具師いるんだな、、そりゃいるか、、
>>834 問題集は断然乙会だと思う。実際問題日本史のデキがいいのは乙会の問題やったのが多い。
841 :
大学への名無しさん:02/12/30 22:32 ID:ou7fXTeI
乙会100題、あんま好きじゃなかったな。基礎を飛ばしてる感じがしたからかな?まあ力ついたけど
842 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:05 ID:Om2i4pH1
乙会で良い問題集は何ですか?
ちなみに國學院とセンターレベルです
843 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:06 ID:xHX2J/cf
國學院なら100題だけでいいんじゃないの
844 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:12 ID:Om2i4pH1
100題ってどんな感じの問題集ですか?
845 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:13 ID:xHX2J/cf
普通の
846 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:17 ID:HqSkaW8Y
とりあえず石川実況中継と100題を入試まで繰り返す。
>>846 乙会100題は繰り返す必要ないと思われ。あれじゃ立教レベルがいっぱいいっぱい。
848 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:28 ID:/4wyVvXN
↓朝鮮人民に対し謝罪しなさい
849 :
大学への名無しさん:02/12/30 23:28 ID:xHX2J/cf
チョソ氏ね
スンマソン。
851 :
大学への名無しさん:02/12/31 08:38 ID:xZf1GmMD
山川よりは乙会やった方が近道だと思う
折れのもってる山川の問題集は問題多すぎ解説薄すぎ
852 :
ちゅうさん(中三生):02/12/31 08:43 ID:jz3/FMJh
>837
>また平安時代を「中世」とか言ってることもあったし、
>そんなのがいるから早稲田の倍率異様に高いんだよ。
この書き込みは、平安時代を「古代」と単に思っていての書き込みかな?
平安時代でも後期は「中世」だと思うけど。
その当たりを詰めないと早稲田は遠いと思うよ。
853 :
大学への名無しさん:02/12/31 11:04 ID:NoraDhsR
そもそも古代とか中世とか言う概念自体どうでも良いと思うが
854 :
大学への名無しさん:02/12/31 13:40 ID:BXEZkuV4
くだらんことにこだわってるやついるな
淫性期はすでに中世という香具師いるよ
まぁ時代なんて1年ごとに区切るもんでもないしどうでもいいけど
855 :
大学への名無しさん:02/12/31 13:42 ID:KAcbh2Eo
中生はどこからか、都が武士をみとめた、
すなわち滝口の武士を宇田天皇が組織したとき
856 :
かきくけ高二ぬねの:02/12/31 14:09 ID:r9aCp27m
0からやるには何がいいですか?学校でも習ってないです。
857 :
大学への名無しさん:02/12/31 14:30 ID:TjbS7rTW
そもそも時代区分は、大学院日本史学科の入試で問われる次元のレベルだ。
859 :
837:02/12/31 15:48 ID:Xg41hE3g
>>852 スマソ、言葉が足らなかった。
そいつは藤原良房・基経あたりの時代を「中世」と言っていた。
だからどう考えてもDQNな発言ってわけ。
860 :
大学への名無しさん:02/12/31 15:52 ID:TW7cDe56
センターまで教科書読みまくるだけでいいですか?
861 :
大学への名無しさん:02/12/31 16:06 ID:ObzAxk6w
>>860
十分です
862 :
大学への名無しさん:02/12/31 16:07 ID:TW7cDe56
863 :
ヒャハ坊:03/01/01 00:08 ID:2Y/X7cj/
あけおめage。
紀元節キター
865 :
大学への名無しさん:03/01/01 01:07 ID:goSkpopP
今日から2003年の歴史が始まるわけですね
これからもずっと続いていくのかね
歴史って( ゚д゚)スゴーイ
866 :
大学への名無しさん:03/01/01 01:09 ID:KpCuSul8
いくやまいまいおやいかさかさかごおんおてらはたかごおんきょうかとわかったおっさんはいぬかい
まことけひろったせんじゅうこのえひらあよこことこいそーすひがしでしげってあしげはとたんのぶいさと
かっこえーみっきー
過去問を新しいものから遡って消化していったんですが、
解いているうちに70点前後から80点前後くらいまで上がってきて喜んでいると
ふと平均点を見たら新しいのと古いので20点くらい違っているわけで、
これはやっぱりその、なんというか、素直に喜んでいいところじゃなかったんでしょうか(´・ω・`)
868 :
大学への名無しさん:03/01/01 13:51 ID:TmVwQC00
紀元節あげ
869 :
大学への名無しさん:03/01/01 14:22 ID:2gyxOakR
正直教科書って使わないよね。やまかわの学校で配られたけど
あんま開いたことない。詳説ノートと石川で十分。最強。一問一答も。
早稲田慶応上智あたり以外ならこれと過去問で合格点とれるよ。
870 :
やいちゃん:03/01/01 14:23 ID:QddzzFb4
>>869 一問一答はちょっとなぁ。早慶以外でも(上はまたちがう)教科書よむといいとおもう
871 :
大学への名無しさん:03/01/01 14:27 ID:QddzzFb4
Z会の攻める近現代の方が、100題の近現代よりもいいと?
872 :
大学への名無しさん:03/01/01 14:36 ID:Rv8UE3DD
攻める近現代は最強だと思うよ
873 :
大学への名無しさん:03/01/01 14:43 ID:U6KAUAzW
>>869 そうか〜?
逆に俺は教科書ばっかりで参考書類はほとんど使わなかったが。
874 :
真夜 ◆vaH6Ljnljk :03/01/01 15:40 ID:AggSizpX
近現代と文化史をこれから受験までに最強にしたいんですけど
攻める近現代などで大丈夫でしょうか?
875 :
大学への名無しさん:03/01/01 15:43 ID:EB1hEig7
↑コピペ
877 :
大学への名無しさん:03/01/01 16:02 ID:Ix6zM51z
>>866 そんな覚え方してるの?
覚えづらくね?
漏れは名字一文字だけつなげて覚えてるナリ。
878 :
869:03/01/01 16:11 ID:2gyxOakR
>>870,
>>873 ん〜記述用に読むのはいいと思うけど流れつかむためには読みづらいんだよなあ。
実際に入試で問われる重要語句は欄外に小さく記してあるだけだから、
どうしても本文通読した後欄外読むって形になって、時間軸がずれてしまう。
教科書どんな読み方してるの?
879 :
大学への名無しさん:03/01/01 16:38 ID:dJgn+X0Z
>>874 あんた新しいのに手出しすぎ
今やってるの信じてやれよ
中途半端な奴は落ちれ
880 :
真夜 ◆vaH6Ljnljk :03/01/01 16:58 ID:AggSizpX
>>879 問題解いていきたいと思っているのですが・・・
やめてた方がいいでしょうか。
日本史は実況中継を中心にやっていたので、問題演習が足りてない気がしたんです。
過去問はもちろんやっていますが、問題形式のものをやった方がいいかな、と思い
聞いたのですが100題信じて頑張ります。
881 :
大学への名無しさん:03/01/01 16:59 ID:7eA3BM5N
882 :
大学への名無しさん:03/01/01 17:09 ID:yrFSkO3A
>>880 100題でも近現代多めだろ
ってかこんなに頻繁に2chに来てること事態どうかと
どこねらってるかしらねーけど中堅以上の奴は今の時期最低8時間やってるぞ
883 :
大学への名無しさん:03/01/01 21:08 ID:4ov+YtsC
8時間やってても結構時間あるよね
漏れ12時間やってるけど、睡眠時間も削らなくても
このくらいの時間ならある
884 :
大学への名無しさん:03/01/01 21:12 ID:PKJUrm3+
>>878 ひたすら読む。
気になった語句は用語周の記述を追加。
再び読む。
簡単な問題集でフィードバック
ひととおり終わったら赤本解く
早計でも俺の受けた学部はなんとかなったけど。実際、難しい問題なんてマニア以外できないし。
論述だと教科書の記述そのまま書けばなんとかなる場合も結構多いし。
885 :
大学への名無しさん :03/01/01 21:23 ID:WO9rtoOB
早稲田生でたまに、アドバイスしてるんですが、
ここはやたら時間を気にしてる人が多いようですが、そうですか?
私は、法はおちたものの、政経、一文、商とうかりましたけど、この時期
やったのは6時間で良い方。
要は集中力だとおもいます。
ただネットの情報もそうだけど、受験のアドバイスは自分流にかみ砕かないといけません。
886 :
black ◆QNARnDd6so :03/01/01 23:03 ID:2lILj47k
93年の追試ムズすぎない?オレ65点しか取れなかったよ(;´Д`)
2002年追試74点か……
8割まであと少し
888 :
大学への名無しさん:03/01/02 00:05 ID:RLDr0vmY
知識が着図しているかどうか図ろうと思い、
昨日からZ会の100題始めて、石川→100題→石川→100題………
という感じでやっているんだが、やはり今から
新しいモノに手を出している俺はアフォなのか?
889 :
大学への名無しさん:03/01/02 00:07 ID:RLDr0vmY
↑阿衡の紛議だ
890 :
大学への名無しさん:03/01/02 00:09 ID:cwoF3uqc
>>886 そりゃセンターか?
上位大狙うんであればセンターは確実に
9割以上は取れないときついッスよ!
まあ、93年とかなら何とも言えんが。
891 :
black ◆QNARnDd6so :03/01/02 00:18 ID:AB3igDpy
>>890 そう、センター。だけど去年の本試は90点だったよ。
ってまぁ本当はもっと欲しいんだけど・・・ただ93年追試の異常さ
を言いたかっただけ
892 :
817:03/01/02 09:09 ID:9ID6xBa/
>>818 乙会の攻める日本史文化史 をやった方にお聞きたいのですが、最初のまとめみたいなやつ(総整理)の赤い文字だけで、どれくらいとれると思いますか?
またホントにまとめのとこでもらさず全部を網羅してるようでしたか? もし拝見してたらレスください。お願いします
893 :
ハッキネソ ◆Figo/MSMI. :03/01/02 14:00 ID:16d85Hk6
↓遣唐使廃止
894 :
みちざね:03/01/02 14:03 ID:SgLvvwzW
遣唐使やめれ、うだちゃん。
895 :
818:03/01/02 14:32 ID:zYjpMuXt
>>892 うーん、やっぱあれだけじゃだめでしょ。
ただ文化史だけできれいに整理してるのってあれぐらいしかないんじゃないかな。
少なくとも折れはあれがすごい役に立った。他のレスでもあるけど、自分なりの方法を探すといいかと。
896 :
大学への名無しさん:03/01/02 16:17 ID:7j8Y5F+m
↓シドッチ捕獲
897 :
大学への名無しさん:03/01/02 16:20 ID:xoGh1o+T
お前ら!!ひたすら一問一答をやれ!!
899 :
大学への名無しさん:03/01/02 17:30 ID:0C4AKF4L
お前らもう1年ゴローウニンしる!
900 :
大学への名無しさん:03/01/02 17:44 ID:9xlcVCxm
900ゲット!
あ〜…
北清事変!
901 :
817:03/01/02 17:47 ID:9ID6xBa/
>>895 なるほど、わかりました。やっぱり足りはしないですよね。でもまとめのとこは使いやすいし良さそうなんで使って。難しそうとゆうか問題は河合の使うかもしんないです。 レスありがとうございました!
902 :
大学への名無しさん:03/01/02 17:49 ID:9ID6xBa/
↑訂正 難しそうとゆうか →難しそうとゆうか基礎をしっかり網羅してくれてるか心配なんで
903 :
ヒャハ坊:03/01/02 20:50 ID:HKzO5mmI
2時間してやっと教科書60ページ終わった。1日全部はきっついわ〜・・・
でも、残り2週間ちょっと、がんばろ。
904 :
大学への名無しさん:03/01/03 00:37 ID:DNjH4mqp
総理大臣の覚え方で、「むすんでひらいて」のやつ、
だれか最後までわかる人いない?
905 :
1 ◆InR87e/IXU :03/01/03 00:38 ID:oALS1Ssr
906 :
大学への名無しさん:03/01/03 00:43 ID:oi4wcBiA
石棒ってなんですか?
907 :
1 ◆InR87e/IXU :03/01/03 00:44 ID:oALS1Ssr
908 :
1970熱:03/01/03 00:44 ID:DuWZ2QzD
ちんぽです。ちんぽです。>906
909 :
ヒャハ坊:03/01/03 02:17 ID:QfqI0AKk
>>905 内容をどーこーよりも、何度も読んだほうが良いと思ったので。
5回くらいは読まないといかんなと。
910 :
大学への名無しさん:03/01/03 02:31 ID:jqOY3Wbf
>ヒャハ 流し読みしないようにね。頭に入ってないんじゃ意味ないよー
とかいう私は正月2日間無勉だけどね。明日からガンバロ・・・
911 :
ヒャハ坊:03/01/03 02:33 ID:QfqI0AKk
>>910 だね。8割とりたいんで、効率よくやろうっと。
あと、ちょっとだべ、がんがれ!自分も
912 :
910:03/01/03 02:39 ID:jqOY3Wbf
>ヒャハ ありがとー(*´∀`*)お互い頑張りませう。
明日からまた予備校だから寝よっと
まだ起きてるみんなファイッ
913 :
ヒャハ坊:03/01/03 02:44 ID:QfqI0AKk
>>912 こちらこそん(σ・∀・)σありがと
うちももう寝るさー。おやすみ。
914 :
ジラー☆:03/01/03 03:11 ID:B5qhKrim
この前このスレで教科書読め〜って言ってたから
それから読んでる。
まだ77ページ・・・
2時間で60ページとかすごいっす
Z会100題を1日1章やれば
センターまでに全範囲おさらいできるぜってことでチャレンジ中
冬季講習の英語の復習がヘビーすぎて苦しいけど
916 :
大学への名無しさん:03/01/03 10:56 ID:Gq7SXCWy
ってか、教科書は確認流しなら2時間60ページぐらいでしょ。
今から覚えなおすわけでもあるめえ。
風邪引いて大晦日からずっと勉強してねえや。
教科書じゃなくて、銀河英○伝説読んでたおかげで、銀河の歴史に詳しくなってしまった鬱。
917 :
大学への名無しさん:03/01/03 11:15 ID:kRYFpr2x
お前ら!!ひたすら一問一答をやれ!!
一問一答ってそんなにいいんだ…
センター直前まで苦手な箇所やりまくろうっと…
苦手なのは中世…すっごい嫌い。ってゆうかムカツクくらい嫌い(ワラ
でも、みんな頑張ろうね★
919 :
大学への名無しさん:03/01/03 14:55 ID:C5so24Gc
日本史の実況中継って良いですか??
センターしか使わないんですけど、実戦問題解いてて
流れを聞かれる問題にあたると全然解けないので…
920 :
大学への名無しさん:03/01/03 14:57 ID:DScQuS3e
不必要
921 :
大学への名無しさん:03/01/03 15:05 ID:kBO0MhHa
>>918 センター前は教科書読むか過去問か論述の練習した方がいいよ。
一問一答やるなら問題文覚えるくらいやらないと意味無いよ
922 :
大学への名無しさん:03/01/03 15:08 ID:C5so24Gc
>>921 サンクス
教科書読みつつ、山川の一問一答持ってるのでそれを完璧に
したいと思います。
山川の一問一答と旺文社のどっちがいいかな?
924 :
大学への名無しさん:03/01/03 15:12 ID:Libu39yR
論述はどうすればいいの?
925 :
ハッキネソ ◆Figo/MSMI. :03/01/03 15:49 ID:07IccFa3
一問一答形式のって答えに対するキーワードが多すぎて
本番でキーが絞られてるような問題の対処ができなさそうな気がする。
そこで・・・逆読みするのはどうだろうか
926 :
大学への名無しさん:03/01/03 18:21 ID:0mnfnl/6
山川の一問一答やってる奴は普通にヤバイだろ・・
一回Z会の2100と見比べてみろよ
偏差値50以下んとこだったら山川のが良いけど(w
日本史の勉強は2100を中心にしてやる。これ最前の一手。今からじゃ遅いだろうが
927 :
大学への名無しさん:03/01/03 18:41 ID:902y+hNX
そうか?私両方持ってるけどZ会は簡単すぎて使えなかったよ
928 :
大学への名無しさん:03/01/03 19:30 ID:kRYFpr2x
一つゆうとくけど一問一答は今からじゃ間に合わないよ。
929 :
ヒロト:03/01/03 19:34 ID:UJtdemyC
さて問題です。飛鳥寺を建立したのは誰?
930 :
ヒャハ坊:03/01/03 19:35 ID:QfqI0AKk
おおヒロトひさしぶーり。ってか覚えてねーなw
931 :
ヒロト:03/01/03 19:36 ID:UJtdemyC
>>930 いやちょっとだけ覚えてるよ!正月んときの
932 :
ヒャハ坊:03/01/03 19:37 ID:QfqI0AKk
>>931 蘇我さんじゃねーの?テポドンの国の
933 :
ヒロト:03/01/03 19:43 ID:UJtdemyC
935 :
ヒャハ坊:03/01/03 19:44 ID:QfqI0AKk
936 :
ヒロト:03/01/03 19:47 ID:UJtdemyC
937 :
ヒャハ坊:03/01/03 19:48 ID:QfqI0AKk
いや、大工じゃな 逝ってきます
938 :
ヒロト:03/01/03 19:48 ID:UJtdemyC
んじゃ入鹿の親は誰?
939 :
ヒャハ坊:03/01/03 19:50 ID:QfqI0AKk
えみしじゃろぅ。おちるべ。またね。
940 :
ヒロト:03/01/03 19:54 ID:UJtdemyC
941 :
大学への名無しさん:03/01/03 19:56 ID:D39vYL+n
教科書集中して読む→受験ぶっつけ
最強
942 :
大学への名無しさん:03/01/03 20:33 ID:0mnfnl/6
>>927 ホラふくんじゃない。
まぁ入試に出ない無駄な語句があるのはある意味〜・・
943 :
大学への名無しさん:03/01/03 20:41 ID:0mnfnl/6
最近色んな大学の過去問やっててなんじゃそりゃって思った問題。
律令国家、良は有位者を中心とする支配階級と人民の大部分を占める( )に分けられ、
賤は5種に分けられた。
さぁ( )に入る語句は?
944 :
大学への名無しさん:03/01/03 21:27 ID:EpZHb03l
旧課程とか追試ってする??
945 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :03/01/03 22:00 ID:FeHAyESj
>>943 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……公民じゃないのかなあ。
946 :
大学への名無しさん:03/01/03 22:02 ID:VxBiPEnM
947 :
大学への名無しさん:03/01/03 22:02 ID:ruXeoAkf
948 :
1970熱:03/01/03 22:04 ID:d7n8P/Wp
949 :
943:03/01/03 22:08 ID:0mnfnl/6
>>946 >>948 違うよぅ。
まず良=良民だし。
日本史をある程度勉強してる人は正丁と答えて間違えるはずです。←ヒント?
950 :
943:03/01/03 22:11 ID:0mnfnl/6
>>945 公民って?
答えを言ってるのか日本史じゃなくて公民なら俺出来たのになぁって意味か。
951 :
1970熱:03/01/03 22:13 ID:d7n8P/Wp
>>949 良がさらに分かれるってこと?
それとも、括弧には良とは対照の語句が入るの?
952 :
943:03/01/03 22:13 ID:0mnfnl/6
今見ると明らかに前者だな・・・
っていうか分かった人はもう日本史マニア。日本史博士。日本史の神。Mr,Japan(?)だな。
953 :
943:03/01/03 22:16 ID:0mnfnl/6
>>951 そういう事かな。
普通は正丁・次丁・小丁くらい知らないはず
954 :
943:03/01/03 22:17 ID:0mnfnl/6
間違えた。
そういう事→良からさらに分かれる
955 :
943:03/01/03 22:19 ID:0mnfnl/6
もう一つ訂正・・
普通は正丁・次丁・小丁くらいしか知らないはず。
956 :
1970熱:03/01/03 22:22 ID:d7n8P/Wp
なんだ・・・?
公民か?
品部・雑戸?
957 :
943:03/01/03 22:25 ID:0mnfnl/6
違う〜。品部・雑戸も良民だが「人民の大部分を占める」んだからさ・・
ってか公民って何?俺そんな語句知らないんだけど・・
958 :
大学への名無しさん:03/01/03 22:26 ID:ruXeoAkf
早く答え言えばか
959 :
943:03/01/03 22:27 ID:0mnfnl/6
ん?じゃあ答え言おうか。絶対聞いた事もないと思う。
いや、このまま謎のままにしとこうか
960 :
1970熱:03/01/03 22:30 ID:d7n8P/Wp
>>957 皇族>貴族>官人>公民>品部・雑戸
で、公民(班田農民)が一番多いからそう思ったんだけど・・・
961 :
943:03/01/03 22:32 ID:0mnfnl/6
そうなんだ・・まぁ答え言っておきます。
(5) 身分制度
A.良(良民)
a.有位者
・一位〜三位……貴
・四位〜五位……通貴 かれらは貴族 →特権あり
b.無位者(白丁)……一般庶民 ←改新以前の「部曲」
B.中間(身分的には良)……品部・雑戸=朝廷の諸官庁に隷属する特殊技能者
C.賤(賎民)
962 :
大学への名無しさん:03/01/03 22:35 ID:6EGH3Bte
農民
963 :
1970熱:03/01/03 22:35 ID:d7n8P/Wp
b.無位者(白丁)……一般庶民 ←改新以前の「部曲」
答えはここですか?
964 :
大学への名無しさん:03/01/03 22:36 ID:0mnfnl/6
白丁です。
自分は凄い自信満々で正丁と答えてしまいました。
どうちゃうんじゃいって感じ
965 :
ヒロト:03/01/03 22:37 ID:UJtdemyC
石川では太刀打ちできない問題だな
966 :
大学への名無しさん:03/01/03 22:41 ID:0mnfnl/6
古代の語句でのレア度的には恵慈<司馬達等<<<<白丁ってな感じかな・・
センターの過去問やってるんですけど、98年あたりからかなり難しくなってません?
出題傾向も現在のとはかなり違うし・・・
968 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :03/01/03 23:15 ID:FeHAyESj
>>961 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……五位以下の官人はどうなるのさ?
<……つーか、無位者=白丁なら公民=白丁じゃないのだろうか?
969 :
大学への名無しさん:03/01/03 23:49 ID:0mnfnl/6
なんにしろ公民なんて答え求めてくる問題はないでしょ・・
正丁・次丁・小丁で答えるのが普通かと。
970 :
七瀬砦 ◆o9jBvRTYEo :03/01/04 00:11 ID:4xCGWcmG
>>969 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
<……辞典引いてみ。公民は立派な歴史用語。
<……正丁・次丁・小丁・老丁では女子を含まないからだめぽです。
971 :
大学への名無しさん:03/01/04 01:23 ID:v9X+yzrE
いや、あの問題の事じゃなくて受験で聞かれるのは普通正丁とかくらいでしょって事で
公民か・・答えとしては白丁のがカコイイが間違いでもないような
悪問という事で全てを終わらせよう。
972 :
大学への名無しさん:03/01/04 02:30 ID:/yLIIw8t
日本で一番最初に公式に?火葬にされた(と言われる)人は誰でしょう??
代ゼミでこの問題よく聞かれる
974 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:37 ID:v9X+yzrE
古代から火葬はあったのだから・・・誰だ?
天武天皇あたり?
975 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:38 ID:/yLIIw8t
答えは持統天皇だよ(´∀`)
976 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:41 ID:v9X+yzrE
なんと調べたら道昭とかいう人物が・・マニアックだなぁ
火葬→僧や貴族に大ウケ→古墳ブーム終了。
977 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:41 ID:v9X+yzrE
えっウソ?
978 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:42 ID:/yLIIw8t
あれっ?!
>>976 本当?私の問題集だと持統なんだけど・・・
ついでに代ゼミの教師も。 道昭って法相宗の人だよね
979 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:42 ID:v9X+yzrE
道昭が700年で持統が702年、文武が707年のはず
980 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:43 ID:/yLIIw8t
どこで調べた?<道昭
981 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:44 ID:v9X+yzrE
あんた道昭なんてヤシ知ってるなんてマニアだな
982 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:45 ID:v9X+yzrE
983 :
大学への名無しさん:03/01/04 03:53 ID:v9X+yzrE
山川の用語集でも火葬で調べたら道昭になってましたよぉ
984 :
大学への名無しさん:03/01/04 04:01 ID:G2tylkDP
山川の日本史問題集だと持統だよ。あと早稲田でも同じ問題で持統。曖昧な問題だしてごめん
985 :
大学への名無しさん:03/01/04 04:05 ID:v9X+yzrE
道昭のが最初って最近分かったとか。
日本で最初に火葬された奴も聞かれる事あるのか・・・まぁそりゃあるわな。
986 :
大学への名無しさん:03/01/04 04:41 ID:cLd0lVjH
どっちで答えたらいいんだろ。
最近分かったって事はあんまり出ないよね?
曖昧な問題は出さないって聞いたし・・・。
一応覚えとこう。
987 :
大学への名無しさん:03/01/04 04:59 ID:v9X+yzrE
出る事はほぼないと思うけど・・・
貴族で初めに火葬されたのは?って聞かれたら持統になるわけだが・・
出ても語群から選んで答える形式なのでは?
988 :
大学への名無しさん:03/01/04 05:06 ID:v9X+yzrE
初めに→初めて
989 :
大学への名無しさん:03/01/04 08:33 ID:VM4uK7hn
990取った奴は次スレ立れ
990 :
大学への名無しさん:03/01/04 09:33 ID:9ie+TA4p
矢田
991 :
大学への名無しさん:03/01/04 09:53 ID:jOjFpenz
携帯から記念まきこ
992 :
ヒャハ坊:03/01/04 16:31 ID:jROhsVFh
もうすぐ1000だね
993 :
ヒャハ坊:03/01/04 16:34 ID:jROhsVFh
このまま気付かないままで1000とるのもねえ
994 :
ヒャハ坊:03/01/04 16:34 ID:jROhsVFh
とっちゃっていーんですか。かびら
995 :
ヒャハ坊:03/01/04 16:38 ID:jROhsVFh
次レス立ってないんだなあ
996 :
大学への名無しさん:03/01/04 16:45 ID:jROhsVFh
997 :
ヒャハ坊:03/01/04 16:45 ID:jROhsVFh
これで心おきなく1000とるんじゃー
998 :
1000:03/01/04 16:46 ID:L3oB5vLV
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | <
>>1、こづかいだ。
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
999 :
1000:03/01/04 16:46 ID:L3oB5vLV
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | < 1000
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
1000 :
グロ ユメ ◆SadsMXp3j2 :03/01/04 16:46 ID:fmAXq35C
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。