【まさかの】-○二見太郎スレpart2○-【dat落ち】
1 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:
ぱーとつー。
2
3 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/07 09:38 ID:bmyvyZyu
3
4 :
トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :02/11/07 10:04 ID:tsTiMaqn
我輩はdat落ちを遺憾に思うのである。
5 :
大学への名無しさん:02/11/07 17:37 ID:mxT/ZQn1
あげあげあげ~!!!!
保全!!!!!!!!!!!あげ!
ギズモタソ・・・ハァハァ。
今日もまた。
6 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/07 18:23 ID:8oZjVF8f
最近化学やってないからなー、あんまupしたいと思う問題に出会うことも少ないんだよなー。
誰か適当にupってよー。
7 :
化学おたく:02/11/07 18:34 ID:/Pew0rTm
有機化学
問1)メタンのC-H結合について、混成軌道の概念を用いて説明せよ。
問2)σ, π結合についてアセチレンを例に説明せよ。
8 :
大学への名無しさん:02/11/07 18:37 ID:spz4HVoL
朝とか、吸殻入れからもくもくと激しく有害そうな煙がたくさん出てますが、
あれには何が入っていて思いっきり吸ったらどうなりますか?
9 :
大学への名無しさん:02/11/07 18:39 ID:spz4HVoL
10 :
☆フラホアキン☆ ◆/lQMO72QVo :02/11/07 18:41 ID:54BUnobw
ないなぁと思ってたら、やっぱり立てたのね…
ジオソ(・∀・)ガムバレ!!
11 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/07 18:47 ID:8oZjVF8f
>>7 「出ないものはやらない」主義ですので。「東大後期で出た!」とか鼻息荒げないデネv
12 :
大学への名無しさん:02/11/07 21:13 ID:6HZ0Ytu2
13 :
☆フラホアキン☆ ◆/lQMO72QVo :02/11/07 21:17 ID:54BUnobw
亀田キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!
代々木ゼミナール英語講師の今井宏って2ch見てるの?
15 :
☆フラホアキン☆ ◆/lQMO72QVo :02/11/08 03:36 ID:oLxSIm45
で、亀田って誰(;´Д`)
16 :
大学への名無しさん:02/11/08 16:32 ID:gbBuMX/0
電子親和力が最大の元素はなんですか?
17 :
大学への名無しさん:02/11/08 16:33 ID:0ZkH3sA4
自分で調べなさい。
18 :
大学への名無しさん:02/11/08 16:33 ID:v6Gvign9
過去ログ貼れや
19 :
大学への名無しさん:02/11/08 16:35 ID:gbBuMX/0
>>17 いえ、二見太郎はFだと言っていたと思うのですが、本を見るとClだと書いてあったので…。
20 :
17:02/11/08 16:37 ID:0ZkH3sA4
>19
教科書にかいてんならClでしょ。二見は電気院制度と勘違いしてんじゃないの。
21 :
大学への名無しさん:02/11/08 16:40 ID:gbBuMX/0
>>20 すみません。
私が電気陰性度と勘違いしていました…。
22 :
7:02/11/08 16:41 ID:0ZkH3sA4
ASO
23 :
大学への名無しさん:02/11/08 16:44 ID:v6Gvign9
だから過去ログ貼れや。しばくぞ。
24 :
大学への名無しさん:02/11/08 17:22 ID:+/swssa2
25 :
大学への名無しさん:02/11/08 17:23 ID:0ZkH3sA4
みれねーぞ。ゴラァ。
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | クソスレ晒しあげ
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
, -─‐- 、,
/ \
/ ヽ
,' ',
{ }
', /
ヽ /
`ヽ、_ _ -ヘ__ ___
_,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
/T´ i | _,,、-┴┤ ! ゙'‐- 、,
/ __ヽ r┴ ' '" .iコ | \
/'´ `ヽ ! / ̄`ヽ iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ \
カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! { ◯ } ! | \ \
/ ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_| ヽ、 \
/ -‐r┴┴rァ | ◯ i | \ ヽ
i | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~! ヽ _,,.」
! ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´ ! Y´ ヽ
`ー─┘ i ! / i
28 :
☆フラホアキン☆ ◆/lQMO72QVo :02/11/09 12:13 ID:QKTsXiEx
保守
(;´д`)電気陰制度はFONくらいは覚えてたら結構使える場面がある。
30 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/09 19:10 ID:6zld5Dic
覚えてねぇ。
31 :
大学への名無しさん:02/11/09 19:11 ID:Vy3STYas
問題出していい???
32 :
大学への名無しさん:02/11/09 19:35 ID:Vy3STYas
【問F】★★★☆☆(標準解答時間10分)
0.1mol/lのHA(酸)水溶液と0.1 mol/lのBA(塩)水溶液を
1:4の割合で混合し、1㍑の溶液を作った。
この溶液に、pHを0.10だけ変化させるためにNaOHをくわえた。
何molのNaOHを加えたか小数点以下第3位まで求めよ。
ただし、溶液の容積変化は無視でき、
HAの電離は無視できるほどわずかであり、BAの電離はほとんど完全に近く
さらには、HAの電離定数は1.75×10~-5 であり、
log2=0.301、log3=0.477、log7=0.845、10~0.1=1.259とする。
33 :
大学への名無しさん:02/11/09 19:36 ID:Vy3STYas
^を間違えてる。
34 :
あぽ@Veterinary死亡 ◆SfAPODocno :02/11/09 19:37 ID:xYt+ciUI
(;´д`)<あっ、強さじゃなくてもち順番ねw
35 :
大学への名無しさん:02/11/09 19:39 ID:Vy3STYas
4.0、3.5、3.0?
36 :
大学への名無しさん:02/11/09 20:23 ID:Vy3STYas
解いて。ホントに。もう解答つくったし。
37 :
大学への名無しさん:02/11/09 21:37 ID:pqQwTdJ1
1/300mol だから約0.003mol
38 :
大学への名無しさん:02/11/10 01:10 ID:42WG7lmH
>>32 もちろん解答は二見ばりのエレガントなやつだよな!
39 :
大学への名無しさん:02/11/10 16:38 ID:tu+PWepr
[HA]=0.02
[BA]=0.08
NaOHを入れる前のpHをS
入れた後のpHをTとし、
さらに、入れたNaOHのmol数をXmolとすると、
T-S=0.1
となるようにXを定めればよい。
入れたNaOHは完全電離し、
出す[OH-]は、1㍑中だから、XmolいれればそれはXmol/lってことになるわけで、
【公式】から、
S≒pKa-log[HA]/[BA]
T≒pKa-log([HA]-X)/([BA]+X)
よって
T-S=log[HA]/[BA]-log([HA]-X)/([BA]+X)=0.1
これを解いて
X=3.43×10^-3 (mol)
40 :
大学への名無しさん:02/11/10 16:40 ID:tu+PWepr
試験場で計算する場合は、これくらいで。
(う~んと・・・)
[HA]=0.02
[BA]=0.08
(は!!公式ぃ!!!!)
log[HA]/[BA]-log([HA]-X)/([BA]+X)=0.1
∴X=3.43×10^-3 (mol)
41 :
大学への名無しさん:02/11/10 18:26 ID:7c1H4brV
平衡ができるようになるにはどの参考書が一番いいですか?マークで97点とって
得意科目だと思い込んでたら、東大OPで1割いくかどうか・・・助けてください
42 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/10 19:04 ID:ti2Sg6Jb
あ、問題出てる。今から解く。
43 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/10 19:11 ID:ti2Sg6Jb
あれ・・・解けない・・・。
>>39ではNaOHを入れたことによる影響を一切考慮してないわけだけど、NaOHを入れたことによる体積増加を無視するのは良いとして、例えばBがナトリウムだったらBAの電離に影響を及ぼすわけで・・・。あれれれれ。
もーちょい考える。
44 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/10 19:26 ID:ti2Sg6Jb
やっぱNaOHの電離平衡定数なり、BAの電離平衡定数なりが与えられないと解けないです。やっぱ勝手にB≠Naとして良いみたいね。アポでした。
45 :
大学への名無しさん:02/11/10 20:49 ID:2AR7eKqz
ぷぷぷ
46 :
大学への名無しさん:02/11/10 21:35 ID:tu+PWepr
ジオソタソ、あれ、岡山大のなんだよ。
最初解けなかった。
何年のだか忘れたけど、
X君とY君がでてくる問題。っていっても、覚えてないか。
問題集【化学ⅠB・Ⅱパブロフの犬】を見たような解答です。
47 :
大学への名無しさん:02/11/11 20:13 ID:Y17WUa3+
ade
48 :
大学への名無しさん:02/11/11 20:32 ID:2X3wWhf8
Cl2を0.2モルと中性子一個のH2を0.1モル、中性子二個のH2を0.1モル
反応させるとできる塩化水素の平均分子量は?って問題って
35.5x4+2x2+1x2を4で割れば答えでますよね?モル数はダミー?
もし使ってるんならどう使ってるのか教えてください
49 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:31 ID:Y17WUa3+
ここは二見スレだぜ。(w
モル数は、デューテリウムとトリチウムが1:1で存在するってためにあるから、
無視はできない。ただ、無視しても、間違えない。
ただ、原子量は、デューテリウムは2(陽子1+中性子1)、
トリチウムは3(陽子1+中性子2)じゃなくて?
ああ、自分って、なんて親切なんだろ。
50 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:31 ID:1p8cVeXP
51 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:35 ID:1p8cVeXP
あとpKaってなんですか?
52 :
大学への名無しさん:02/11/11 21:54 ID:Y17WUa3+
pKa=-logKaのこと。
pHとかpOHと同じ。
今から説明する。
53 :
大学への名無しさん:02/11/11 22:03 ID:Y17WUa3+
54 :
50:02/11/12 02:24 ID:C3Kbiijl
55 :
大学への名無しさん:02/11/12 19:38 ID:3XG/AWR7
二見問題もっとキボン
56 :
大学への名無しさん:02/11/12 22:44 ID:4AYMpdAY
57 :
大学への名無しさん:02/11/12 22:58 ID:4AYMpdAY
58 :
大学への名無しさん:02/11/12 23:42 ID:K/ErieP1
化学良問精選ⅠB・Ⅱ (ハイクラス編)
ってどのくらいのランクですか?
駿台の化学特講(夏)のテキストの自習問題と比べてどうですか?(マニアックですいません)
現在センターで80点ぐらいなんですけど、取り掛かってもいいですか?
59 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/13 01:54 ID:RKRTi2Nu
>>58 今はまだやめておいたほうが良いかも知れない。一度本屋で見てみて、自分で確認してみたらどうかな。
60 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/14 12:17 ID:GxJFqzy7
スレの主の化学熱が冷めました。
61 :
大学への名無しさん:02/11/14 22:48 ID:IogArT21
何いっちょ前に熱が冷めたなんぞ言ってやがるんだ ボケが
62 :
大学への名無しさん:02/11/14 22:53 ID:I4OV++0J
>>58 東大京大以外は必要ない。少なくともセンターとは次元が違うからセンターの点は
参考にならないな・・・
63 :
大学への名無しさん:02/11/16 12:11 ID:WsPZo8+k
ハイクラスをセンター八割レベルでやると泣くよ。センターは常時パーフェクトを狙えて国立二次も十分イケるくらいじゃないと。
何しろほとんどの問題が灯台と兄弟だと言う罠。
64 :
大学への名無しさん:02/11/16 12:49 ID:24xnI1nH
変なオリジナル問題もあるし
65 :
大学への名無しさん:02/11/16 13:01 ID:mQMsMo8k
あの、「こんにちは」はいいな。
66 :
二見って?:02/11/17 14:36 ID:snwtZzXf
test
67 :
大学への名無しさん:02/11/17 14:49 ID:kYH/Uo1r
>>63 東大は変な問題が多いといってあまり使ってないだろう?
二見太郎が良く使うのは京大東工大だろう?
68 :
ミルクティー(゚д゚)ウマー ◆RsssIPPQas :02/11/17 15:12 ID:KxkfB9uf
参考までに120問中、
オリジナル43問
京大30問
東大19問
東工大7問
阪大7問
適当に数えたから誤差はあるかも…
69 :
大学への名無しさん:02/11/20 08:56 ID:CR8b/iei
保守age
70 :
大学への名無しさん:02/11/20 09:29 ID:LnCByCSK
>>67 京大が多いと思います
そろそろ難問にとりかかろうと思ったため最近始めました
71 :
大学への名無しさん:02/11/22 08:52 ID:5VPmudf+
保守age
72 :
大学への名無しさん:02/11/24 18:37 ID:jB3S0dM3
このスレはジオソに捨てられました…
73 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/24 18:46 ID:iEsmSpt3
74 :
大学への名無しさん:02/11/26 13:46 ID:Y2zoCHiB
ジオソタソの数学の学習法を教えておくれ。
どんな参考書を使ってきたなどを教えてくれ。
そしたらすぐに二見作真の新作トップレベルオリジナル問題を晒します。
よろしく!
75 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 14:07 ID:VyMG1qpp
>>74 何故ヲレに数学を・・・?大してできないよよよ?
でも数学は好きだったんでそこらへんに売ってる有名な奴はだいたいやった。
76 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:10 ID:5Y+ZM3Jg
ジオソの数学偏差値きぼんぬ。模試別に晒しやがれ(;´Д`)
77 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 14:13 ID:VyMG1qpp
YOゼミとかは偏差値アテにならんので全統だけで。
第一回マーク:70.1
第一回記述:79.4
第二回マーク:受けてない・・・
第二回記述:78.0
第三回マーク:73.6(満点)
第三回記述:未返却だけどよさげ
手元の模試データ帖から。
78 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:15 ID:fURQ+jFP
>77
どこ受けんの?
79 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:18 ID:ppCYmHXo
化学のすごいケタ数の計算ができない。
計算機だと合うのに!
自力でやると毎回違う答えがでてくるよ!
うわーーん
80 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:22 ID:fURQ+jFP
>79
そろばん習え!
81 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:22 ID:5Y+ZM3Jg
>>ジオソ
それで大してできないよよよとか言うな( ゚Д゚)ゴルァ!
>>79 禿同
82 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 14:30 ID:VyMG1qpp
>>78 おかやまだいがくー
>>79 あのな、計算くらいあわせろっつーんだ。コツは、私立・センターなどのマーク式なら、トコトン概値で行く。
300×0.082=24.6を覚えちゃう。40/7を割り算せずに、40/7=6-2/7=6-0.3+1/70≒5.7といったテクニカルな計算をする。
化学は綺麗な値になることが多いので、ヘンな値になったらガクガクブルブルする。
がんがれー
83 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:32 ID:fURQ+jFP
>82
あ、医だったんだ。思い出した。
84 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:33 ID:4Gwib2GW
ジオソ様はやっぱ凄いなあ…
じゃあ数学はいま何の問題集やってるの?
何もやってないってことはないでしょ。
85 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 14:36 ID:VyMG1qpp
>>84 とりあえず月刊大数の日日の演習と、安田・森の演習は毎月欠かさず。気が向いたら学コンの問題も見てみる。出さないけど。
で、冬に安田亨のⅢC講座を受けるので、岡安微分・積分講義の実況中継やってる。実況中継シリーズん中でもムツカシー。
86 :
大学への名無しさん:02/11/26 14:46 ID:5Y+ZM3Jg
>>85 何の話をしてるのか、サパーリわからんレベルだな(;´Д`)
共催記述のようなクソ模試で偏差値70越えたくらいで満足したらダメだな…
(; ゚Д゚)<漏れはジオソを越えてやる!
87 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 14:57 ID:VyMG1qpp
>>86 安田亨を知らないヤシなどジャパニーズの風上にも置けない。言ってみな、「将軍様万歳!」
まぁ、やってるのは大数と実況中継だけですよってこった。あと、友達に毎晩数学の質問受けてるから、そんときちょっと解いたり。整数問題スレ顔出したり。
88 :
大学への名無しさん:02/11/26 15:07 ID:5Y+ZM3Jg
(;´Д`)<小群様晩罪!
いつかの模試で答えと値が0.1違ってたけどマルがきた…。
本番だと×かもしんないよね?
しかも計算過程も採点してもらわないと不安。
これだから一般の記述模試は信用でけない…。
90 :
大学への名無しさん:02/11/26 15:12 ID:5Y+ZM3Jg
91 :
大学への名無しさん:02/11/26 22:21 ID:Y2zoCHiB
今までやった参考書を晒しなさい。数学の学習法も合わせて晒しなさい。
そしたら問題晒します。
92 :
大学への名無しさん:02/11/26 23:03 ID:Y2zoCHiB
ジオソ緊急で答えろよな。
いいかーーーーーーーーーーー。
93 :
大学への名無しさん:02/11/26 23:07 ID:5Y+ZM3Jg
94 :
大学への名無しさん:02/11/26 23:45 ID:M4JDchR7
>>82 ( ゚д゚)ポカーン吃驚
そういうテクニカルな計算方法をもっと教えてください。
95 :
大学への名無しさん:02/11/27 02:52 ID:KYEN7f4A
>40/7を割り算せずに、40/7=6-2/7=6-0.3+1/70≒5.7といったテクニカルな計算をする。
すいません。何やってるか理解できません…。
どなたか解説プリーズ。
96 :
大学への名無しさん:02/11/27 03:00 ID:tJ/sVCWv
40/7=6-2/7=6-0.3+1/70≒5.7といったテクニカルな計算をする。
普通に割り算したほうが、速いんじゃ…。
もっと、ケタ数増えたほうが使えるのか?
97 :
大学への名無しさん:02/11/27 03:03 ID:MrzH9k1E
40/7
=42/7-2/7
=6-20/70
=6-(21/70-1/70)
=6-0.3+1/70
=5.7
1/70はだいたい0.014。ほぼ無いに等しいから無視。
ってかここまでしないとおまいはわからんのか?携帯からじゃめんどい。
ハァハァ…。ジオソに殺されるぞw
98 :
大学への名無しさん:02/11/27 03:07 ID:4pacW3my
あ、有効数字3桁まで求めろだったら割ったほうが普通に早いだろ
要はその場その場に応じて楽な計算をしろってことかな?
99 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/27 03:16 ID:kkmSXtKw
今日は倫理dayでした。
Oh!レスたっぷり!
>>91 いや、ホントにそこらへんに売ってる有名な奴は一通りやったんだって。マセマ・細野・やさしい理系数学・1対1・駿台のシリーズ・SEGシリーズetc
数学の学習法ったってアンタねぇ、高校数学くらいは誰でも量こなしゃできるもんですよ。こーゆーのは量こなさずして数学ができるようになった人に聞くべきでわ?僕は「やれ」で終わらせチャウゾゾゾ
>>94 んー、ヲレもあんまし知らんのだけど・・・二見講座取りたまへ。計算スピードup方法として、
再三言ってることだけど、有名な有機化合物の分子量などを覚える。一番の頻出はマレイン酸・フマル酸の116かな。
次、気体の計算に出てくる、状態方程式のRTんとこ、0.082×273=22.4になるのはいいよね?これは0℃1モル1atmにおける理想気体の体積そのもの。
あと、数学でも言えることだけど、求値の直前まで数値代入は行わない。状態方程式ならできる限りPとかRとかを残したまま計算する。全部割り算やってたら遅いから、求めるべき答えの直前にやっと代入。
まだ遅くないって!二見取れって!
>>95 通分してみりゃ分かると思うんだが・・・。分子の40を、40=7×6-2だと見抜いて、40/7=(7×6-2)/7=6-2/7 さらに2/7=20/70=(7×3-1)/70=0.3-1/70 1/70くらいなら無視してよかろう、というわけで。
>>96 んーっとね、桁数というよりは、分母の値が厄介なもの(?)のとき有効かな。17とか。324/17(適当にタイプしまそた)をやってみョゥ!
17×20=340はすぐに見える。よって324=340-17+1から、324=19+1/17=19+0.06=19.06くらい。
慣れると使いやすいゾヨ。
100 :
大学への名無しさん:02/11/27 03:28 ID:HtxvXKIO
100
101 :
96:02/11/27 03:58 ID:tJ/sVCWv
>>99 すげえ!感動しますた。
…でも、もれには、ごりごり計算した方がきっとはやい。
>17×20=340はすぐに見える
漏れ、こういうのすぐに見えないからなあ…
でも、何回も計算して答えが違ってきちゃったときとかに、検算としてやってみるといいかもねー。
教えてくれて、マジ感謝ですたい。
数学、できて羨ましいなー。
いいお医者さんになってくらさい、ジオソたん。
何科志望なんすか?内科とか外科とか?
102 :
大学への名無しさん:02/11/27 11:06 ID:/gL5EK+1
etcって・・・そこのところが知りたいんだよ。きっちり晒せや。
マセマや細野等は全部シリーズやったの?
しっかり答なさい。
それとジオソ結局二見の講座取ったの?とってるなら私が出題する問題
とかぶる可能性がある。
103 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/27 13:47 ID:F+vDUiLz
>>101 はいはぁい、是非実践してみてけれ。
>何科志望なんすか?内科とか外科とか?
受験生だからあんま細かいことワカラソのよね、○科は~~~をやるとこだから行きたい! だけじゃ納まらないトコもあると思うから。
>>102 細野はねー、買ったのは整数だけカナ。あとは立ち読みで使えネェなと思ってパス。マセマはハイレベル理系買って終わり。感想:ウンコ。
あんね、もうね、「○○はやった?」って聞いてくれたほうが早いくらい自分でも何やったか覚えてない。チャートだってやったしさ。
二見講座取ってないですー。でもテキストは少し拝見しまそたー。
(;´д`)<最新50レスに化学の問題が載ってねぇーよ。
105 :
大学への名無しさん:02/11/27 16:01 ID:OBC4mUN0
ジオンの数学は、復習するよりたくさん買ってたくさんやってたくさん捨てて、
って感じかしらね。ずいぶん前の実況中継スレッドに、
相当数の実況中継シリーズ批評をしてるのをみてびびったね。こいつは真性だとw
106 :
大学への名無しさん:02/11/27 20:02 ID:tyBiO/iy
みんな計算途中の処理処理は①「切り捨て」と②「四捨五入」の
どっちを使ってる?
例えば有効数字3桁の問題で 23.2/56=0.414285714
を4桁残すのに
①0.4142 or ②0.4143
さあ~どっちだ!どっちが正当なんだ。
107 :
大学への名無しさん:02/11/27 20:09 ID:G/NNKTUy
①が正解。四捨五入するのは最後の一回です。
じゃないと丸めた誤差が積もって、ちりも積もればなんとやら であぼーん。
108 :
大学への名無しさん:02/11/27 20:16 ID:BNikf7Pj
>>106 そういう時は五桁~百桁くらい残せば、ほとんど誤差は出ないよ。
109 :
大学への名無しさん:02/11/27 20:22 ID:tyBiO/iy
>107
そのはずなのに問題集の解説なんかで結構②を使ってる
のを多く見かけるのですが……。
110 :
大学への名無しさん:02/11/27 20:27 ID:tyBiO/iy
111 :
107:02/11/27 20:51 ID:G/NNKTUy
>109, 110
それは間違いです。
電卓で計算して自分でどの程度違うか確認してください。
112 :
大学への名無しさん:02/11/27 22:30 ID:/gL5EK+1
ジオソどのテキストを見たのかね。
講習?通年?
113 :
大学への名無しさん:02/11/28 10:56 ID:/ylY0Fli
問題晒しちゃうぞ!
誰もいないのかな・・・
(;´д`)<駿台テキストの問題くらいしか晒せない…。それでもいいなら晒すが…。きっといらない。
五倍濃縮果汁20%使用で果汁100%ってどうなのよ?
116 :
大学への名無しさん:02/11/28 15:27 ID:/u6WOxnE
東青森の理論は凄いぞ
117 :
大学への名無しさん:02/11/28 15:43 ID:P9hONbx3
>115 5*20=100%
>116 なんだそりゃ
118 :
大学への名無しさん:02/11/28 15:45 ID:Ehm3Oeeb
スレ主がやる気ないので、希望があればハイクラス編の問題を書き込むぞ(;´Д`)
119 :
大学への名無しさん:02/11/28 15:47 ID:/u6WOxnE
120 :
大学への名無しさん:02/11/28 15:53 ID:P9hONbx3
>119
東青森って誰?どこの講師?
121 :
大学への名無しさん:02/11/29 21:45 ID:vqXlF4jF
俺も問題晒すから誰か他にも問題晒せやーーーーーーーー。
122 :
大学への名無しさん:02/11/29 22:47 ID:Um6gl0Jl
ハイクラス編から
内容積2.00㍑の容器内で、27℃、300mmHgの水素と酸素との混合気体を燃焼させたところ、水素は完全に消失した。
残りの気体の温度を27℃に戻したところ、圧力は213mmHgとなった。
このとき発生した全熱量は何kJか。
有効数字二桁で求めよ。
H2O(気体)の生成熱は242kJ/mol、水の気化熱は43kJ/molとする。
(東工大)
123 :
あぽ@Veterinary死亡 ◆SfAPODocno :02/11/29 23:00 ID:w06v+Ej3
(;´д`)<3.1KJ…なんかちっさいな。化学なんて知らねぇーよ。
124 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/01 05:35 ID:e8LTW0pj
せっかく問題出してもらたけど、酔っ払ってて解けそうにないのでパス。
明日(日付は今日か)は全統マーク。がんがりまーふ。
125 :
三角形DQN ◆qeDHC2chY2 :02/12/01 08:27 ID:W3nF+V/q
>>122 はっ 東工大だ 今日の夜までに解いてくるから、ねたばらし待ってくださいΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
126 :
大学への名無しさん:02/12/01 14:29 ID:qJe8Wvu2
>122
肝心な条件が抜けてまんがな!
「27℃の飽和水蒸気圧は27mmHg」を加えないと
難易度が半減するでぇ~。
出題者のレベルこそが問われているのだ!
127 :
mqq:02/12/01 14:32 ID:bGil8AJy
偏差値より現在の大学の判定を言ったほうがわかりやすいわなあ。
128 :
122:02/12/01 14:55 ID:D9+jmFTC
>>あぽ
(;´Д`)<デナオシテコイ
>>ジオソ
( ゚Д゚)ゴルァ!
>>三角形
(・∀・)ガムバレ!
>>126 あれっ?問題見直してみたけど、そんなん載ってないよ…
赤本とかなら、そう書いてあるのかな?まぁ何にせよ補足サンクス。
ってか、まだ誰も解いてないのね・゚・(つД`)・゚・。
129 :
三角形DQN ◆qeDHC2chY2 :02/12/01 17:36 ID:W3nF+V/q
>>122 さっきやったら、良く覚えてないんだけど 一桁の数字になったんですけど・・・
合ってる?
同温、同体積下やから…モル比を圧力比で考えて酸素、水素の分圧を求める。
そこから水蒸気の分圧を求めてモル求めて…って感じじゃないのか。
気化熱は吸熱か…。3.1KJより大きい値かな。わかんねぇよ。ウワーン。
131 :
122:02/12/01 18:18 ID:D9+jmFTC
ヒント
3よりは小さいとだけ言っておこう。
132 :
三角形DQN ◆qeDHC2chY2 :02/12/01 18:29 ID:W3nF+V/q
>>131 嘘?6.9になったよ、逝ってくる・・・水蒸気の分圧求めたあとピヨル・・・
出直してくる
133 :
三角形DQN ◆qeDHC2chY2 :02/12/01 19:58 ID:W3nF+V/q
134 :
大学への名無しさん:02/12/01 20:01 ID:D9+jmFTC
135 :
大学への名無しさん:02/12/01 22:15 ID:qJe8Wvu2
ヒント
水素の初期分圧=(減圧分+飽和(仮定)水蒸気圧)×2/3
136 :
大学への名無しさん:02/12/02 00:08 ID:S36Oj1vT
3.2になりますた。(´Д`;)
137 :
136:02/12/02 01:27 ID:u9j8fs91
計算しなおしたら1.6になりますた。
138 :
136:02/12/02 01:33 ID:u9j8fs91
でも、135のヒントの意味がわかりませぬ。(´Д`;)
漏れは、反応後を分圧で分割したものと分体積(H2Oを全て気体と仮定して)に分割したもので
酸素に注目してボイルシャルルって感じ(意味不明?)で解いたんですが。
2,2?
140 :
大学への名無しさん:02/12/02 15:59 ID:xjf3RIPX
禿げ
age
142 :
大学への名無しさん:02/12/03 02:36 ID:JH1d5sOY
解答
点火前の水素の分圧を2x(mmHg)とおくと、酸素の分圧は(300-2x)(mmHg)となる。
点火後、酸素の分圧は(300-3x)(mmHg)となる。
水が一部液化すると仮定すれば水蒸気の分圧は27(mmHg)となるから、(300-3x)+27=213(mmHg) ∴x=38
水が全て気体ならば、その分圧は、2x=76(mmHg)>27(mmHg)となるから、確かに水は一部液化。
n=PV/RTより、求める熱量は「水蒸気の生成(水素の燃焼)による熱」+「一部の水蒸気が液化することによる熱」なので、
[{(76/760)・2}/R・300]・242+[{(76-27/760)・2}/R・300]・43≒2.19(kJ)
∴2.2kJ
2,2北ーーーーーーーーーーーーーーー
>27℃の飽和水蒸気圧は27mmHg
(;´д`)<この条件を使わなあかんかったんか。
145 :
三角形DQN ◆qeDHC2chY2 :02/12/03 18:00 ID:icNuh/jv
>>142 27mmHg・・・・書いてないから、水無視して考えてますた・・・・
146 :
大学への名無しさん:02/12/03 18:46 ID:8tJSCoqi
>142
より
直接圧力変化で考える
>135
のほうがシンプルなのでは?
147 :
J.Chem.Educ.:02/12/04 22:48 ID:AtywwfDv
HCHOの炭素の酸化数は0になってしまうのだが、化合物中の原子の酸化数が0というのはありうるのだろうか?
148 :
大学への名無しさん:02/12/04 22:49 ID:iGLCxuSO
>147
・・・
149 :
大学への名無しさん:02/12/05 00:16 ID:9IGDTTb+
『HCHOの炭素の酸化数は0になってしまうのだが』
まずここから始めるべきでは?
150 :
大学への名無しさん:02/12/05 09:50 ID:JCgYVkxB
>147
別にいいんじゃない。
151 :
:02/12/06 21:32 ID:EM6EMPF2
保守
152 :
ヘレット ◆.c0000peog :02/12/07 13:31 ID:tjfID0eL
>>147 結合する原子の電気陰性度で決まるよ。
プロパンとかだと、真ん中の炭素原子だけ違ったりする。
HCHOの場合、炭素1コだから別にいいんだけど、
水素から2コと、酸素の2重結合で相殺して0。
プロパンは、
両端の炭素が-3、真ん中の炭素が-2。
153 :
大学への名無しさん:02/12/07 16:10 ID:LuGvoZGm
CaC2ってどんな形?
154 :
ハーマイオニー ◆11EsA.Rock :02/12/08 06:35 ID:c6e2PYg+
ジオソに見せしめage
155 :
J.Chem.Educ.:02/12/08 21:55 ID:WF2Wvp4Q
>>153 単位格子はこんな感じ。●…Ca,○…C2
● ○ ●
○ ● ○|
● ○ ● |
| | |
| ○ ● ○
|● ○|●|
○ ● ○ |
| | |
| ● ○ ●
|○ ●|○
● ○ ●
156 :
大学への名無しさん:02/12/09 13:15 ID:89TqKHiI
昨日のオサレ関係に出てた高橋ヨシノブ、めがね(サングラス)かけたら、二見そっくりだった
保守したほうがよさそうage
158 :
大学への名無しさん:02/12/11 03:16 ID:opT2cxrG
(´-`).。oO(ジオソに捨てられちゃった・・・)
↑このスレの感情
159 :
ハーマイオニー ◆X8wmiTeioc :02/12/11 03:19 ID:sM1tNra/
(´-`).oO(・・・あの日のことはわすれないよ・・・)
160 :
大学への名無しさん:02/12/11 03:23 ID:opT2cxrG
(´-`).。oO(ジオソ君、私のこと嫌いになったの?)
(´-`).。oO(それとも浮気してるんじゃないでしょうね?)
(´-`).。oO(また数学なんかのところに行ってるの?)
(´-`).。oO(私を捨てないでぇジオソ君・・・)
161 :
ハーマイオニー ◆X8wmiTeioc :02/12/11 03:25 ID:sM1tNra/
(´-`).oO(・・・確かに数Cちゃんはかわいいわ・・・)
(´-`).oO(・・・でもジオソ君、このスレのパート1を思い出してよ・・・)
162 :
大学への名無しさん:02/12/11 13:30 ID:TPf3CTZ9
163 :
J.Chem.Educ.:02/12/11 20:11 ID:xGj7N4jX
>>162 そうです。C2はC≡Cとなっていて、両端の炭素がそれぞれ1-の電荷を持っています。
164 :
大学への名無しさん:02/12/11 20:19 ID:opT2cxrG
このスレ、そろそろ落とそうか?
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
168 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 01:45 ID:amy8Z+Rp
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
169 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:03 ID:0wOu3FXB
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
170 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:36 ID:UVhNrWR3
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
171 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:55 ID:93woXdL3
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
172 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:51 ID:aLCi2xo+
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
173 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:54 ID:+MrzHD4l
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
174 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:38 ID:0wOu3FXB
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
175 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 05:14 ID:amy8Z+Rp
______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─