【東大落ち】慶大理工学部難化進行中【京大落ち?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
極端すぎるほどの難化。これは普通やないやろw
2000年 志願者数9097人合格者数2760人倍率3.29倍
2001年 志願者数9437人合格者数2475人倍率3.81倍
2002年 志願者数9990人合格者数2254人倍率4.43倍
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/nyushi/annai/gaido-pdf/shiryou.pdf
代ゼミ難易度も上昇
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html
2001駿台入学者偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
@東大理1 66.3
A京大理  66.2
B東大理2 64.7
C京大工  63.8
D慶應理工 62.5<63.8>
(98年は入学者偏差値61.2)
E阪大工  62.0
F東工大2類61.7
G阪大理  61.5 
H東工大1類60.7
I早稲田理工59.9<62.8>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
原因はやっぱこれか?↓
早慶理工W合格者の慶應選択率(駿台調査結果)
98年45%
01年62%
02年66%
2大学への名無しさん:02/11/04 02:13 ID:tr54t14u
フジワラなんとか大学でしたっけ?
3戦う受験生@富田派 ◆cDMODS/VG. :02/11/04 02:20 ID:YZZsRywN
【AOHARU】富田派的仮面浪人の道8【YOUTH】
名前: 戦う受験生@富田派 ◆cDMODS/VG.
E-mail: sag
内容:
いつも笑っていたいんだけれども

時がそれを許しはしないだろう

いつだって君と居たいんだけれども

時がそれを許しはしないだろう

【Making】富田派的仮面浪人の道【the road】
http://school.2ch.net/kouri/kako/1028/10280/1028069050.html
【We'll be】富田派的仮面浪人の道2【changed】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030771623/
【She was】富田派的仮面浪人の道3【beautiful】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034060331/
【Soul】富田派的仮面浪人の道4【rescue】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034722174/
【YUMEGIWA】富田派的仮面浪人の道5【LAST BOY】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036006909/
【DREAMS】富田派的仮面浪人の道6【DREAMS】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036240979/
【look for】富田派的仮面浪人の道7【America】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036252709/
            
4目指せ東大:02/11/04 03:12 ID:q9Plw4XU
とりあえずここは抑えときたいな
5大学への名無しさん :02/11/04 03:20 ID:yUkKA8Yk
就職は慶應バッチリだからな。
6大学への名無しさん:02/11/04 03:24 ID:q9Plw4XU
>>5
理工系ならどこもそこそこいい 
まあ理工系のなかでも5本の指には入るだろうけど
7大学への名無しさん:02/11/04 03:31 ID:yUkKA8Yk
慶應三田会が、各業界間に太いパイプとして機能。
慶應塾員は、卒業後も結束が強固。
8りかちゃん ◆Y4a3SihWeY :02/11/04 03:34 ID:FzzQt2fm
      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿   
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 学問2だけ低いのなんで?
/|         /\   \_______________
9大学への名無しさん:02/11/04 03:40 ID:yUkKA8Yk
それは、何故か?誰もわからないだろう。以前はW系(機械)
が、一番低かったのだが。学2は、お買い得だよ。
・管理
・数理
・情報

何処に進んでも、あまり後悔しないからな。てか、学3の
化学が何で?あんに人気があって難しいのかわからん。学
2の方が絶対いいよ。
10りかちゃん ◆Y4a3SihWeY :02/11/04 03:41 ID:FzzQt2fm
学問1から5までなにやるのか教えてくれる人いらっしゃいますか?
11大学への名無しさん:02/11/04 03:47 ID:q9Plw4XU
>>10
1:理(主に物理)と物理情報
2:ガイシュツ
3:化学と忘れた
4:機械系(機械と後SDとか言う機械を進歩させたようなもの)
5:物理情報と其の他情報系

だったと思う。おれの記憶だと
12りかちゃん ◆Y4a3SihWeY :02/11/04 03:48 ID:bfXASGK7
>>11
多謝!
13大学への名無しさん:02/11/04 03:48 ID:q9Plw4XU
>>9
女の子は大抵化学系を受けるからじゃないのかな
14大学への名無しさん:02/11/04 03:49 ID:yUkKA8Yk
だから、俺が教えてあげるよ。

学1:物理系
学2:数学系
学3:化学系
学4:機械系
学5:情報系

2年で進振りがあって、学門間で移動が可能。
でも、成績が良くないと多分ダメで。一般で
入ってきた組みは、学校の授業の成績なんて
ばかにし過ぎだから、進振りで思い知らされ
る。逆に、指定校推薦や内進で要領がつかめ
てる奴は、こつこつAを積み重ねているから
2年・院で悩まないこととなる・・

慶應理工は、要領の良い者が、勝利するので
あって、糞真面目は馬鹿をみる羽目になる...
15大学への名無しさん:02/11/04 03:49 ID:yUkKA8Yk
女の子は、学2か学3が多い..
16大学への名無しさん:02/11/04 04:43 ID:q9Plw4XU
理1の押さえとして学問4を抑えるつもりっす
■平成14年度公認会計士試験大学別合格者数
(日本公認会計士協会調)

慶応 183(昨年比+28 昨年度155)
早稲田140(+6 134)
中央  94(+35 59)
東京  75(+7 68)
一橋  54(+7 47)
明治  39(−3 42)
神戸  38(+14 24)
京都  37(+8 29)
同志社 32(−11 43)
関西学院28(+6 22)

http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/tama/tama.htm

平成13年&平成12年
http://www.o-hara.ac.jp/class/cpa/examination/main.html

会計士大学別合格者数(1997〜2000)
http://www.inter-edu.com/ranking/konin.html

■■司法試験、会計士の大学別合格者数■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1034313208/

18大学への名無しさん:02/11/04 04:45 ID:7taNU9Je
>>16
理T入っとけ
19大学への名無しさん:02/11/04 04:47 ID:q9Plw4XU
>>18当然そのつもりで勉強してます
20大学への名無しさん:02/11/04 16:00 ID:7MMuUl2e
>>16
ここは押さえとかないと理1は確かにきついよな
21戦う受験生@富田派 ◆cDMODS/VG. :02/11/04 16:01 ID:YZZsRywN
【cream】富田派的仮面浪人の道9【soda】
名前: 戦う受験生@富田派 ◆cDMODS/VG.
E-mail: sag
内容:
いつかは君と本当の空を飛べたらなぁって思ってた


【Making】富田派的仮面浪人の道【the road】
http://school.2ch.net/kouri/kako/1028/10280/1028069050.html
【We'll be】富田派的仮面浪人の道2【changed】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030771623/
【She was】富田派的仮面浪人の道3【beautiful】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034060331/
【Soul】富田派的仮面浪人の道4【rescue】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034722174/
【YUMEGIWA】富田派的仮面浪人の道5【LAST BOY】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036006909/
【DREAMS】富田派的仮面浪人の道6【DREAMS】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036240979/
【look for】富田派的仮面浪人の道7【America】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036252709/
【AOHARU】富田派的仮面浪人の道8【YOUTH】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036344984/
             
22大学への名無しさん :02/11/04 16:26 ID:Ni5DI2wZ
慶應理工なんてコンプの固まりのような大学だぞ!
23大学への名無しさん:02/11/04 17:01 ID:7MMuUl2e
自分も東大落ちたらここに行く事になるだろうけどショックだろうな
でも俺の場合下手に国立に後期で入って周りが喜んでいる中に行くよりは
周りに同じ東大失敗者がたくさんいるところにいきたいかな。
東大に受かれば一番いいんだけどね。
24大学への名無しさん:02/11/04 18:38 ID:Qm+mY3ns
25神人パピ・ロビン様@ ◆ELROOKxisA :02/11/04 18:41 ID:44e57XrG
KO理工以外はドキュソ(プ
京大?ハァ?
26大学への名無しさん:02/11/04 18:54 ID:j80XkhpO
やはり東大京大落ちが大半を占める慶應理工のが
国語でも社会でも圧勝している事が判明
(2次国語の勉強をしている人が多いから当然なんだがね)
センターレベルの国語、社会の話だからベネッセで勘弁しといてな
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
______国語_数学_英語_社会_理科
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0

27大学への名無しさん:02/11/04 19:13 ID:j80XkhpO
agero
28石2年目:02/11/04 19:16 ID:KTglquK6
医学部へおいで
29大学への名無しさん:02/11/04 19:21 ID:6uNlYJ1+
慶応の数学難しくて。。
半分とれん
30大学への名無しさん:02/11/04 19:31 ID:g6Ku+DdC
1がこのスレ作った理由を教えろ。
31▼DQN ◆qeDHC2chY2 :02/11/04 19:37 ID:+hDyixQu
>>29 半分できるだけでも凄いと思うんだが・・・・
32K大理工:02/11/04 23:02 ID:4Iy8absq
>>1
それより京大工学部が3年前に比べてかなり落ちているのにビックリ
98年66.0→01年63.8
98年当時の自分が京大工で平均B判だし、
早慶理工ともに64以上に受かっていた事を
考えると数年後れて生まれてくれば京大生だったと思うと悔しい
33大学への名無しさん:02/11/05 00:22 ID:mqKJMMhA
age
34大学への名無しさん:02/11/05 00:37 ID:v/uL8+xW
慶応の理系数学は一番むずいだろ?
35大学への名無しさん:02/11/05 01:28 ID:mqKJMMhA
>>34京大が一番難しい
☆21世紀COEプログラム☆
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/

【東日本のCOE理系3分野選定大学】  ※ ★は私立大学

○生命科学
北大、帯広畜産、東北、秋田、筑波、群馬、東大3、東工、
★北里、★慶應、★東海、★日大

○化学、材料科学
東北2、筑波、東大2、東京農工、東工2、長岡技科、信州、
★青学、★慶應、★早稲田 

○情報、電気、電子
北大、東北、東大2、東工、横国、
★慶應、★中央、★早稲田 



37大学への名無しさん:02/11/05 01:31 ID:Pb836Rba
大数の難易度設定(A〜D)だとここ2年慶応の方が難しい。
38大学への名無しさん:02/11/05 01:32 ID:jEKfmjUR
大数で慶応の数学は全部C以上だった気がする
39大学への名無しさん:02/11/05 01:56 ID:mqKJMMhA
>>37そうなんだ、知らんなかった
40大学への名無しさん:02/11/05 02:21 ID:jutnjpSI
1年が一番重要かな。ここで、要領がわからないと、
留年.....。
2年が一番楽。3年地獄。4年適当に忙しい。
41大学への名無しさん:02/11/05 03:06 ID:mqKJMMhA
>>40大学に入ったらの事?
42大学への名無しさん:02/11/05 03:49 ID:mqKJMMhA
眠いぜおい、勉強はかどらねーよ〜
京大慶応早稲田全合格目指します
43大学への名無しさん:02/11/05 04:05 ID:Hu0VQmN0
早稲田は、受けるな。ダサ。一流の受け方は、

慶應・東大(前)・東大(後)

慶應・京大(前)・京大(後)


の2パターン。国立受験前に慶應合格がわかる。
44大学への名無しさん:02/11/05 08:20 ID:ny2PhZEm
先輩が東大失敗してここに入ってたな
45大学への名無しさん:02/11/05 08:38 ID:5ZttQ3Di
>43
いやでも浪人を絶対したくなかったら
前後期東大慶大早大
前後期京大慶大早大
で受けるでしょ。おれはそうするけど。
46大学への名無しさん:02/11/05 13:17 ID:mfJs+CG0
化学は早稲田と慶応どっちがいいの?
どっちでも一緒?
47大学への名無しさん:02/11/05 16:42 ID:ny2PhZEm
化学は似たようなものじゃないの?
48大学への名無しさん:02/11/05 17:20 ID:mfJs+CG0
そうけいで違いが際立つのは文系だけかも知れないと思いました。
学費が安い方にするか・・
49大学への名無しさん:02/11/05 19:39 ID:xXfY7cgT
>1か赤本青本ある人
98年99年の入試状況もギボン
50国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:11 ID:tZ/3hlxk

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
51国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:12 ID:tZ/3hlxk
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    
        
    
         
52国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:12 ID:tZ/3hlxk
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               
                   
                    
         
53国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:13 ID:BD3XyTgO
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_                               
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `         
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|            
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'                   
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o                            
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉                       
             \    >‐''''' ̄ ̄~~^^''''‐-'-',_x\ヽヽ、kl /<:ヽ、             
54国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:18 ID:BD3XyTgO

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |        
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ         
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った    
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /                         
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/                     
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
55国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:56 ID:ucvxTTpe
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
56国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:56 ID:K4fpgOX+
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!     
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\        
57大学への名無しさん:02/11/06 01:58 ID:YR8rYkUK
ageage
58大学への名無しさん:02/11/06 02:19 ID:kWEem2Je
荒らしが酷いな。
>>49
98年ごろから難化傾向だった気がする
59大学への名無しさん:02/11/06 04:02 ID:kWEem2Je
難化というか倍率上昇ね
60大学への名無しさん:02/11/06 04:57 ID:nZGq67gA
いかに慶応理工の難易度が高かろうと、私立理系が糞なのは
変らない。筑波以上(つまり、旧帝7大学+東京工業+筑波)
なら国立を選ぶのが一般的。

私立は予算も少ないし、研究実績も駄目駄目だし、教官も駄目。
61大学への名無しさん:02/11/06 05:00 ID:nZGq67gA
確かに、「一般入試」入学者の学力はそこそこ高いけどね。
駿台入学者偏差値
京大工63.8  慶應理工62.5 阪大工62.0  東工大二61.7 
阪大理61.5  東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0 
早稲理工59.9 東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6 
九州大理59.5 北大理59.4  大府大工59.0 筑波大二57.9 
北大歯57.1  神戸大理56.3 理科大工55.8 大市大工55.7 
同志社工55.0 都立大工54.1 理科大理53.9 立命理工52.0
62大学への名無しさん:02/11/06 06:32 ID:kWEem2Je
>>60まず地底や筑波じゃ受かんないからこのスレとは関係ないでしょ。
63大学への名無しさん:02/11/06 19:29 ID:x9jUBIM/
例えば、河合塾データで東北工VS慶応理工で
95年、ダブル合格51名中、46名が東北工を選んだ
01年、ダブル合格23名中、22名が東北工を選んだ
というデータがある。予備校のデータというのは、最大限に見積っても
半分程度しか集めていないものだ。それを考慮すると、95年には90名、
01年には44名程度はダブル合格者がいたということだ。
つまり、地底筑波では慶応理工に合格出来ないのではなく、実力、もしく
は運が良ければ合格できるが確率は高くない。しかし合格しても蹴るという
ことだ。ちなみに早稲田理工とでは、早稲田を選ぶ人も多い。東北を志望
している人は、慶応理工が糞だということを良く知っているということだ。
東北工VS早稲田理工
95年、ダブル合格55名中、42名が東北工を選んだ
01年、ダブル合格84名中、65名が東北工を選んだ
64大学への名無しさん:02/11/06 19:32 ID:ZPPSirlJ
>>60
地底ごときじゃ受からないよプ
65大学への名無しさん:02/11/06 21:04 ID:Oj1GUV1S
>>63どうせそのレベルの受験生なら相当運が良くなくちゃ受からないんだからカッコ付けてわざわざ受けに来ない方がいいのに。
66大学への名無しさん:02/11/06 21:18 ID:x9jUBIM/
確かに、慶応理工は難しいだけで中身の無い就職予備校だから、
わざわざ受験料払う価値は無いかもね。
でも、試験慣れという意味合いはある。
67大学への名無しさん:02/11/06 22:12 ID:QLoPjLyM
>>66
地底の人じゃ自信無くすだけじゃない?地底だと理科大辺りが無難な試験慣れだと思う
68大学への名無しさん:02/11/07 00:24 ID:Dq8ji0v5
慶應理工のコンプはヤヴァイですよ。学歴板とかで大いばりですから。
「俺たちにしてみれば東大京大慶応以外を受験するのは人生の恥みたいなこと言って」
阪大工や東工大あたりに喧嘩売って
迷惑かけてるし。
落ちて威張ってるくらい格好悪いことないのにね。ちょっと引いた。

慶応理工>>>>>>>>>>>東工大
なんてまじで偏差値だけのアホな結論くだすし。

私立でも理工なら早稲田の方が実績は上だし、コンプの固まりみたいなとこはオススメしないです。
6968:02/11/07 00:26 ID:Dq8ji0v5
×「俺たちにしてみれば東大京大慶応以外を受験するのは人生の恥みたいなこと言って」
○「俺たちにしてみれば東大京大慶応以外を受験するのは人生の恥」みたいなこと言って

スマソ、カギ括弧の位置間違えた。逝ってくる
70大学への名無しさん:02/11/07 00:59 ID:Dq8ji0v5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1036348315/l50
慶應理工は偏差値は高いのかもしれないけど
人として馬鹿。
71大学への名無しさん:02/11/07 03:11 ID:AocNb/Ch
でも、東工なんて、単科理科系大学なんか初めから目指す人間っておかしい。
器が小さい。東大・京大以外プライドで行けるところは、慶應しかないでしょ。
72大学への名無しさん:02/11/07 03:18 ID:iZ7JTbKx
地元なら東大無理なら東工目指すのはいいんじゃない?その下の国立ってどこになる?大阪とか住んでて阪大をさしおいて東工目指すのはどうかと思うけど
73大学への名無しさん:02/11/07 03:22 ID:bGT+9j6u
そうそう。地方の感覚で物申すな。
74大学への名無しさん:02/11/07 03:31 ID:JsHcSDbG
関東北信越地方理系で英語が苦手な人たちが投稿受けます
75大学への名無しさん :02/11/07 03:56 ID:AocNb/Ch
東工だすぐらいなら、旧帝:東北大を受けるな。格が違うだろ。偏差値
だけが、受験動機にはならん。偏差値だけなら早稲田も受けるだろうけ
ど、はなから慶應だけしか眼中にないのだっているし。入っても嬉しく
ないところって、運動の無駄。
76大学への名無しさん:02/11/07 09:36 ID:dsJKoKM1
>>74
英語がどーのこーのの前に普通第一志望となる国立は単純に実力で決める
難易度に相当な差があるからね

駿台全国模試(A判定ライン)
東大理一63 国語も有る
(京大工61 無し)

東工大55 無し
東北大52 無し
77大学への名無しさん:02/11/07 09:44 ID:dsJKoKM1
>>68-70
無関係な他大は別スレへ逝け
78大学への名無しさん:02/11/07 10:13 ID:9hnEcTNr
>>68
慶應理工は偏差値の高い人が嫌々ながら糞大学(KO)に行くことになって
しまったというのが真実なので、それを考えると偏差値で評価して
あげないとかわいそうだ。
大学は糞大学だけど実力はある。そういう時って大学よりも自分の実力を
評価してもらいだろ普通?
79大学への名無しさん:02/11/07 10:22 ID:rQEJWhh+
>>68

東大(または京大も可)+慶大+早大以外を受験するのは糞って言うのは首都圏進学校じゃ普通じゃないの?理系はここまでだけど文系なら一橋も可かな。

もちろん
第一志望:東大(京大)
第二志望:慶大
第三志望:早大

言い換えれば東大(京大)第一志望以外は糞って進学校は首都圏には多い
80大学への名無しさん:02/11/07 10:43 ID:iGb3+4qV


 東 工 大 よ り 慶 應 理 工 の 方 が 難 し い ん だ ね

81大学への名無しさん:02/11/07 10:49 ID:rQEJWhh+
>>80
模試だと常にそういう判定になるね。東工大はそんなに難しくは無いよ、このレベルになると。
82大学への名無しさん:02/11/07 13:20 ID:PqWdXl2T
東大=京大>東工大>早大>慶應>東京理科
8379:02/11/07 22:49 ID:Dq8ji0v5
>>79
そんな変なプライドはない。開成筑駒は知らないけどね。

東工一橋で馬鹿にされることはまずないし、地底もまだいる。
早計流れの方が返ってカッコ悪くなるよ。
でもそれ以前に基本的に学内でそういう大学別の序列云々はない。

当方麻布高校高3也。
84大学への名無しさん:02/11/07 23:27 ID:I0+Yaxb5
麻布って東大と慶応の併願がやたらといるよね。

桜陰って東大以外人間じゃないって言っている人がやたらといるってきいたことあるなあ
85himajin ◆XksB4AwhxU :02/11/07 23:32 ID:tK76LlYH
東大行きます!
86名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/07 23:57 ID:TWQLC2lC
代々木ゼミナール英語講師の今井宏って2ch見てるの?
87大学への名無しさん:02/11/08 00:17 ID:E0tKx+Ki
>>86
なぜそう思う?
講義中に2ch用語でも発したのか?
88押印:02/11/08 00:38 ID:d6htc5bp
>>84
東大志望は多いけどそんな受験監獄みたいなキモイことは言いません。
自分の逝きたいところに逝くのが受験。
桜蔭の名を勝手に使うなアホ。
89大学への名無しさん:02/11/08 01:36 ID:68y9iqr/
>>88
嘘じゃないよ
桜陰の東大生(リーダー)が駿台の箱根東大セミナーで言っていた事だよ。で、彼女はそういうところが嫌だとも言っていた。
90大学への名無しさん:02/11/08 02:43 ID:qvUIYTsp
本来みんな行けることなら東大か京大に行きたいはず
でも実際の第一志望は偏差値との相談で決まることになる
91大学への名無しさん:02/11/08 12:33 ID:TZJjM8jx
東大志望のみがでかい顔出来るのは押印級の進学校じゃふつうだろ
92大学への名無しさん:02/11/08 12:38 ID:68y9iqr/
因みに土浦一では総計筑波クラスからでかい顔が出来ます。マーチや、いば大はカスです。
93大学への名無しさん:02/11/08 15:04 ID:d5/brT2n
筑波ででかい顔出来るのなら地底東工クラスでもでかい顔出来る よね
94大学への名無しさん:02/11/08 23:01 ID:d5/brT2n
ちゃげ
95大学への名無しさん:02/11/09 02:11 ID:20RWUHQj
>>1時期早々だな。前期東大の結果が出る頃、あるいは前期東大の二日間に渡る試験が終るころに立てないと伸びないぜ
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /  
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \          
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ  
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |   
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \           
100大学への名無しさん:02/11/09 03:27 ID:20RWUHQj
挙げ荒らし厨房ウザ
101大学への名無しさん:02/11/09 03:41 ID:20RWUHQj
uza
102大学への名無しさん:02/11/09 03:53 ID:20RWUHQj
どうやったらそんなに素早く荒らせるんだ?
103大学への名無しさん:02/11/09 11:18 ID:skn8YXM2
なんで大学受験板こんなに荒れてるんだ
104大学への名無しさん:02/11/09 12:42 ID:bQnN3vhY
ここ(慶應理工)の卒業生です。このスレに迷い込んで来てしまった。
合格を目指している人にマメ情報。卒業してから10年経つので参考にならないかも
知れないが、教授曰く、予備校が設定している偏差値と実際の難易度は異なるらしい。

私のころはI系(電気、計測、機械、物理)、II系(管理、数理)、III系(化学系)
と3つの枠で募集しており、予備校の偏差値ではI系が最難関とされていたが、実際
にはII系が最難関と言っていた。なぜなら、付属校においてII系が属する学科がラク
に卒業できるとの情報が知られており(実際そうだった)、希望者が殺到するので外部
からの募集枠が減ってしまうそうだ。よって、最難関になるとのこと。
105 :02/11/09 12:45 ID:LtyVvIQd
---- 常識では考えられないことをする会社、その名はS○NY ----

先日、S○NYの製品を購入した
入っているはずの部品が一部欠品していた
電話を掛けて---- 常識では考えられないことをする会社、その名はS○NY ----

先日、S○NYの製品を購入した
入っているはずの部品が一部欠品していた
電話を掛けてクレームを付けた所、宅配便で送ってくれると言う
すると、その部品を料金着払いで送って来やがった
うーむ、入ってなかったから、クレーム付けて送らせたのに
それを着払いで送ってくるとは・・・
全くもって何を考えているのやら
クレームを付けた所、宅配便で送ってくれると言う
すると、その部品を料金着払いで送って来やがった
うーむ、入ってなかったから、クレーム付けて送らせたのに
それを着払いで送ってくるとは・・・
全くもって何を考えているのやら
106大学への名無しさん:02/11/09 20:00 ID:PQ/3orpF
画像掲示板のJPGのエロ画像を保存しようとするとBMP形式になってしまいます。
ブラウザの「自動画像読み込み機能」と関係はあるでしょうか。

ブラウザはIE6.0です。
どこいじれば元に戻せるか教えてください。
107大学への名無しさん:02/11/09 20:02 ID:3raKftYh
昨年ニューヨークで起こったテロで、WTCへ突っ込んだ最初の飛行機の便名
は、Q33 NYUSA。

この文字“Q33 NYUSA”を Word or Excel に貼付。フォントサイズを大きくしま
す。(48ポイントくらい)
  
そして、フォント名を“Wingdings”に変更すると・・・
こ、怖い!
偶然ですかね。
108大学への名無しさん:02/11/09 20:31 ID:zJaLpi5P
>107
すごい
109大学への名無しさん:02/11/09 20:58 ID:T/OawB7D
>107
すごい
110大学への名無しさん:02/11/09 21:20 ID:3xAMF8de
学歴板みたいになってるね。
111大学への名無しさん :02/11/10 01:15 ID:gMuTZ5ru
U系、現学2の管理工は、メチャクチャ大変です。3年は地獄です。
これは、情報・統計・OR・経済・経営・人間工学・生産管理など
他学科より数倍ボリュ−ムのあるカリキュラムをこなさねばならな
いからであり、留年も少なくない。あまりにも、広範囲な領域を必
修でやらされるため、結局専門的には弱くなり、何の役にも立たな
い欠点を実感するだろう。
数理科学のほうが、実験がなく、楽勝です。管理は人気があるが、
今から考えると、数理へ進んだ方が良かったとも思える。管理で
身に付いたのは、要領の良さを磨くことであって、決してじっく
り学問に取り組むといった環境ではなかった。
112大学への名無しさん:02/11/10 02:25 ID:phZO2Xw6
>>111学問2って何するところなのかよく分からん。他は魅力的なんだが
113大学への名無しさん:02/11/10 03:47 ID:phZO2Xw6
2001駿台入学者偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
@東大理1 66.3
A京大理  66.2
B東大理2 64.7
C京大工  63.8
D慶應理工 62.5<63.8>
(98年は入学者偏差値61.2)
E阪大工  62.0
F東工大2類61.7
G阪大理  61.5 
H東工大1類60.7
I早稲田理工59.9<62.8>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
東大京大落ちが大半を占める早慶理工のが
国語でも社会でも東大京大以外の国立を圧勝している
(2次国語の勉強をしている人が多いから当然なんだがね)
センターレベルの国語、社会の話だからベネッセで勘弁しといてな
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
______国語_数学_英語_社会_理科
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0
114大学への名無しさん:02/11/10 06:56 ID:udgiIQ4R
学2は、十分魅力的でしょ。情報系・統計系・数学系分野は、慶應の花形だから。
学2は、満足するよ。
115大学への名無しさん:02/11/10 06:58 ID:udgiIQ4R
数学系は、やっぱり、東大・京大だと思うが。
116大学への名無しさん:02/11/10 07:13 ID:vF0Fz3gz
>115
そういう前提があって早慶の理工が論じられてるようだから、
そんなこと敢えて書くのは?
117大学への名無しさん:02/11/11 05:42 ID:1ho5xXR0
>>114花形は情報&機械じゃないの?
118大学への名無しさん:02/11/12 01:11 ID:ElbRJE2c
情報
119大学への名無しさん:02/11/12 03:06 ID:ElbRJE2c
東大理1×慶大理工○230人>逆は13人
東大理2×慶大理工○ 62人>逆は7人
京大理 ×慶應理工○ 27人>逆は1人
京大工 ×慶大理工○ 34人>逆は22人
__ここの小計=353人>_逆の小計=43人

東工大全類×慶大理工○74人 <逆は82人
阪大工+基礎工×慶応理工○5人<逆は40人
東北工×慶応理工○1人    <逆は65人
__ここの小計=80人  <_逆の小計=187人
全国立○慶大×合計=433人 全ての逆の合計=230人
慶應理工入学者中東大京大落ち比率は約353/433→83%

慶應理工合格者の進路
上位:東大京大を受験、そして合格→東大京大へ
中位:東大京大を受験、そして不合格→慶應へ来るのはココ
下位:東工大などを受験しているが運良く慶應にも受かった人→東工大へ
最下位:地底受験者だが稀に慶應にも受かる人もいる(当然地底にも受かる)→地底へ

故に入学者の受験学力としては>>113(上の表)のような位置になる

120大学への名無しさん:02/11/12 12:52 ID:xdE9Oq6z
安芸
121大学への名無しさん:02/11/12 14:52 ID:2bFqGybg
その通りです。当時、横国>大阪はもちろん、
一部には横国>一工の状態でもあったのは、東大と一工大阪との差が
現在よりも激しく、且つ、最大勢力の都立トップ校の東大志向が強かったことに
原因があります。
都立トップ校では一期東大70〜80%、一工20〜30% 計100%
二期横国100%でした。
一工受験者は、自分が成績がビリに近いのを自白したようなものです。
東大入試中の際は西が、小山台立川が独占してきた一工トップを東北大トップ
とともに取りました。また、日比谷が京大トップをとり、全国に都立トップ校の力を見せ付けました。
100点満点とすると 東大80点、一工60点合格ラインくらいの開きがありました。
例を挙げると次のような例が多発しました。

A君は成績上位 常に75〜90点で当然東大受験。
B君は成績下位 常に50〜65点で東大無理のため一工受験。

ところが、当時はセンターなく、各大学独自の難問奇問続出する一発試験のみ。
A君は実力出し切れず、普段の最低レベルの75点で不合格。
しかし、横国合格ラインの70点はクリアーし横国進学。

B君は実力発揮し、65点で一工進学。
結果、
    東大>横国>一工>大阪
122大学への名無しさん:02/11/12 15:01 ID:xdE9Oq6z
横酷・・・
123大学への名無しさん:02/11/12 21:14 ID:qxHMccjC
横国?いつの時代の話だ…?
124大学への名無しさん:02/11/13 00:16 ID:S8coBSJF
横国の絶頂期は東大入試中止の1969年を挟み1960〜1972年まで。
連合赤軍、浅間山荘事件が1971〜1972年起こり、市内中心部からの移転とともに
東京都内の大部分、千葉、埼玉から自宅通学出来なくなり、凋落が始まった。
都立高凋落、私立高台頭、家庭富裕化も伴い、早慶に、急速に東大受験者を奪われていった。
1978年の共通一次の開始が決定的となった。
河合塾や代ゼミが全国展開するまで、全国的に行われた模試は旺文社が有名であった。
1978年共通一次開始直前の旺文社模試結果を下記に示す。
横国経済経営は、横国の看板学部では無い。横国は既に大幅に凋落していたが、
経済学部は、東大京大に次ぎ、一橋、旧帝神戸を押さえていた。
横国の二期校時代全盛期は、例えば工学部で定員数が300〜400人で競争率は20〜50倍。
東大受験層4000〜9000人だけをとってみても、東大落ち2000〜7000人が
受験した。 この中の、最上位を救い上げたことにより、上位層は東大京大クラスが
ゴロゴロしていたのが実感される。

東大>京大>横国>一橋>阪九名>神戸>東北>北大

375 :エリート街道さん :02/11/12 02:12 ID:Q+/jm8YQ
昭和53年当時旺文社による偏差値(共通1次試験導入前)
 東京大(文U)70.8
 京都大(経済)67.5
 横浜国大(経済)65.4
 一橋大(商)64.8
 一橋大(経済)64.3
 大阪大(経済)63.6
 九州大(経済)63.6
 名古屋大(経済)63.2
 横浜国大(経営)63.1
 神戸大(経済)62.8
 神戸大(経営)62.4
 東北大(経済)62.0
 北海道大(経済)61.4
125大学への名無しさん:02/11/13 02:39 ID:GScZ2IZF
横国に詳しいな。でも昔は凄かったんだね
126大学への名無しさん:02/11/13 02:44 ID:mU/3P+mK
一期二期といったシステムでは二期トップの横国が東大落ちが集まったために上昇したのはうなずける。
ま、現在で言う早慶みたいなものか。
127大学への名無しさん:02/11/13 04:34 ID:ecmWMegU
東大>東工大≧横国>早稲田理工>>>慶應工
慶應理工の新人の多くががショックを受ける。
私立で理系で評価されたのは早稲田理工だけ。
ピンきりだが上位層は横国と同じく東大落ちを集め優秀。洗顔は問題外。

慶應経済は看板。ピンきりだが、学閥の最も典型的な例。
社会に出てから最も強力。超お得。

商は落ちる。2流。ついでに、法学部も以前は商以下。
法学部は権威志向で、東大一橋京大などの国立に行く。
あきらめ組みは、法学部でなく経済。
東大受験層進学したのは慶應経済のみ。
商法に行く人は稀。受験層が全く異なり、洗顔のみ。
128大学への名無しさん:02/11/13 13:04 ID:qaL4y+qG
元々 地底>早慶
今  地底上位>早慶>下位地底

理系
元々 東大>東工>地底>早稲田理工>>慶應工=理科大
今  東大>東工>=慶應理工>早稲田理工>下位地底>>理科大

大学の評価は、変わらないようでいて変化している。
これから、少子化、日本経済の相対的衰退、大学含めたグローバル化、
COEなどで、大学の評価の変化は以前より激しくなる。
現在の自分の身の回りだけの近視眼的見方は捨てた方が良い。
129県立U高校:02/11/13 13:13 ID:g823DYWR
去年クラスにいた東大落ち早慶理工合格者は3人が早稲田で1人が慶應だった。
130大学への名無しさん:02/11/13 13:15 ID:QQMJzIMw
慶応理工の奴等キモイよ。
PCの向こうでヲタクが必死になって偏差値コピペしてると思うとぞっとする。
大学生活よっぽど充実してないんだろうね。あーキモイ。
131県立U高校:02/11/13 13:16 ID:g823DYWR
東大落ち早慶理工W合格者が入学したのが早稲田3 慶應1ということ。
132大学への名無しさん:02/11/13 13:48 ID:GScZ2IZF
うちからは東大落ちは慶応理工に行ってた人が多かったな
133大学への名無しさん:02/11/13 13:55 ID:teodIXp9
>>127
理工では現在は洗顔はほとんど皆無に近いよ
一般入試ではいわゆる東大京大落ち組が主流
だからこそ>>1の入学者平均偏差値の高さが保たれる
134大学への名無しさん:02/11/13 13:57 ID:QQMJzIMw
135大学への名無しさん:02/11/14 21:47 ID:fos/WsTG
横国工作員?
136大学への名無しさん:02/11/14 21:59 ID:3wXvOWRD
上げ
137慶應理工専願です:02/11/14 23:14 ID:Z7O8t3ik
偏差値とかどうでもいいから、入りたくない人は受けないで…
138RI1への名無しさん:02/11/14 23:20 ID:oHFcc7Vv
志願者は増えてる一方で合格者が減少してるな〜。
今年は1万人超えるのかな?
139大学への名無しさん:02/11/15 01:36 ID:z1G/QOr6
>慶應理工専願です ??

多分、落ちるだろうね。
140大学への名無しさん:02/11/15 01:50 ID:RKMDohrU
確かに合格者(入学者)に洗顔はほとんどいないね。洗顔志望も少ないけどそれ以上に東大狙うくらいの意気込みが無いと合格は厳しいからなあ
141大学への名無しさん:02/11/15 01:53 ID:z1G/QOr6
慶應理工第一志望者に、出合ったことがない。キャンパスで。
142大学への名無しさん:02/11/15 03:07 ID:q6BeC+CG
内部は第一志望だろ
143大学への名無しさん:02/11/15 10:28 ID:Wongah3b
>>141確かにw
144大学への名無しさん:02/11/15 21:33 ID:euKKKgdw
>141
だろうねー、慶応理工に受かるくらいの人なら大抵は東大にチャレンジするかもしくは無難に東工辺りを受けるはず。金高いし。だから結局東大落ちが集まるようになってしまう
145大学への名無しさん:02/11/15 21:38 ID:43xaUAs5
ほんとセンガンは少ないね。
俺は東工落ちだし、俺の親友も理1落ちだった。
146大学への名無しさん:02/11/15 21:46 ID:fpYvPCan
というよりも
慶応理工=東大落ち
だと思うのですが。。。
俺の友達も東大落ちで慶応理工だし。。
147大学への名無しさん:02/11/16 15:56 ID:hwXRpDop
慶応は学費ただでも行きたくない
そんな程度の大学です
148大学への名無しさん:02/11/16 16:04 ID:fa/r9FpX
>>147
あんたの行ってる大学には、1億積まれても行きたくないよ。
149大学への2ちゃん:02/11/16 16:04 ID:HmRAw6NB
KOの理工って推薦とかAOがあるじゃんね。
150大学への名無しさん:02/11/16 16:25 ID:IzkDyXLg
慶応の指定校推薦は誰も使わない時点で
どう考えても三流大

うちの高校も上位半分が地底受験するくらいで
早慶の指定校があわせて10以上有るが毎年放置
151大学への名無しさん:02/11/17 00:35 ID:ljtI7Mg8
>>146
実際は東大落ち6〜7割、京大落ち2割、東工等の他大落ちOR蹴り1.5割、医学部落ち5%って感じです。
152大学への名無しさん:02/11/18 18:03 ID:DhAns+0n
慶應理工も難しいね
153大学への名無しさん:02/11/18 21:06 ID:E6y2HjFV
東大京大に次ぐ難易度だろうけど金かかるし第一志望には出来ないな。東大落ちたら行く事になるが…
154大学への名無しさん:02/11/18 21:18 ID:Q0hlWETc
>>151
> 実際は東大落ち6〜7割

だとしても、東大落ちにもピンキリがある。
現役かつ惜敗組の多くは、一浪して東大再チャレンジするしね。
155大学への名無しさん:02/11/18 21:35 ID:xHm3cOuS
>>154
東大落ちでも下位半数は慶應理工に受からない

それにA〜B判定で落ちたら普通浪人する気しないね、受かっててもおかしくない学力なのにもう一年なんて無駄だし。
おれも絶対東大と思っていたが現役且B判ながら落ちて慶應理工、東大へは院から入ろうと思った。
むしろD判定落ちとかのほうが浪人し甲斐がある。
それから現役でも浪人するのは半数くらい、浪人ならまず慶應理工へいくし。
156 :02/11/18 22:31 ID:SzmP2m+s
うちの高校の数学の先生は東工大卒なんだが、
>>1と同じ様に慶応の問題は最近難しくなってるって言ってた。
「調子に乗ってます」ってさ。
157大学への名無しさん:02/11/19 03:22 ID:9waR9Eim
問題も難しくなっているが合格難易度も毎年高くなっている
158大学への名無しさん:02/11/19 03:37 ID:+Xbv7NcC
慶應蹴り阪大ですが何か?
159大学への名無しさん:02/11/19 03:41 ID:9waR9Eim
受かれたなら別にいいんでない?
160大学への名無しさん:02/11/19 03:56 ID:1w4a7aP6
数学難すぎて試験になってない罠。
161大学への名無しさん:02/11/19 04:03 ID:7ZYsnskb
京大A判落ちで、泣く泣く慶應理工じゃ。
162大学への名無しさん:02/11/19 11:07 ID:fm/auIoG
>>161
あれほど物理工はやめとけって言ったのに・・・・
163大学への名無しさん:02/11/20 01:46 ID:xJ5Wmvuo
>>161
京大物理工落ち?同士だー(藁
164大学への名無しさん:02/11/20 05:33 ID:ZW9cMw9Z
>>160東大狙うなら解けろ!
165大学への名無しさん:02/11/20 12:27 ID:lI74mzpI
>>155
B判定のかたは受かってもおかしくないには含まれません
166大学への名無しさん:02/11/21 00:07 ID:MHYgX8IN
B判定なら受かってもおかしくないが落ちてもおかしくない
167大学への名無しさん:02/11/21 03:34 ID:10BBwMZQ
みんな頑張って東大受かれよーおれの二の舞は踏むなよーがんばれー
168大学への名無しさん:02/11/23 04:42 ID:MDa9OmbA
確かに急激だ罠
169大学への名無しさん:02/11/24 07:52 ID:WJmImAdX
>>1
そんなもんか・・学問2を除けば入学者偏差値63は超えると思う。理1ギリ落ちの俺としては64はあって欲しかった・・
170大学への名無しさん:02/11/24 09:37 ID:ovXU4/HI
東工も慶應も日本を代表するような大企業に
入ることが出来るという点では同じ。
ただ、入った後での扱われ方が違う。
(このスレ読んでる慶應理工>東工なんて言っているのアホには説明してやる
必要があると思うが、東工はエリート研究者として丁重に扱われ、
慶應理工は使い捨てのソルジャー、技術営業として扱われる)
将棋の駒に例えると、東工は企業内で飛車・角・金・銀の扱い。
慶應理工は歩・香車・桂馬の扱い。

実際、大企業で毎年あれだけ多くの採用内定者
を出す慶應理工出身者が、なぜ研究で評価されていないのか考えろや。
つまりは、将棋の駒でいう「歩」で、大量に使い捨てられるからなんだよ。
まぁ、「歩のない将棋は負け将棋」で企業も大量に「歩」が必要だから
慶應理工を採用するんだよ。
使い捨てられて、最後は技術営業で人生終わるのが慶應理工。
171大学への名無しさん:02/11/24 11:39 ID:y1IlP9x8
慶応の問題は悪問で一時河合塾に叩かれてまともになってたが
またぞろ難問、奇問化してきている。
あの数学つくってる馬鹿、高校生が高校でなに勉強してるか、
ろくに調べる手間かけてねえだろ。
自分の趣味で「こんなかんじ?」てなノリで出題してそう。
172大学への名無しさん :02/11/24 17:15 ID:dKDoJEFK
東工・・・・・オタクイメージ、単科糞イメージ、大物は進まない大学
慶應・・・・・スマートイメージ、リッチイメージ、大物が選ぶ大学
173大学への名無しさん:02/11/24 17:17 ID:79mbb8D9
>>172
慶応の理工は、過去に大物どころか
有名な研究者さえいないんじゃないのか
174大学への名無しさん:02/11/24 17:21 ID:M9jUXZHC
まぁまぁ、いくら時分達の手の届かない高値の花だからってひがむなよ
175大学への名無しさん:02/11/24 17:21 ID:niXQ6Pm1
まぁまぁ、いくら自分達の手の届かない高値の花だからってひがむなよ
176大学への名無しさん:02/11/24 17:23 ID:dKDoJEFK
東工は、文系も医学部もない。糞真面目に企業に貢献してゆく
使い駒。自分勝手な人間もすくないだろう。そんな、スケール
の小さい大学であれこれ言ってもだめだ。

総合大学でない時点で、論外
東大京大不受験時点で、カス
関東地区しか知名度がない時点で、カス
慶應は私学トップ、東工は...もういいや。

慶應>>>>>>>>>>>>東工
177大学への名無しさん:02/11/24 17:23 ID:R7aVBWNq
>>173同意だ。それに対して東工大には白川先生がいらっしゃるよな。
178大学への名無しさん:02/11/24 17:24 ID:79mbb8D9
179大学への名無しさん:02/11/24 17:28 ID:dKDoJEFK
慶應には、上に立つ人材がわんさかいるが、
東工は、兵隊、しもべ、金魚の糞、サラリーマン

白川はいいとは思わん。マグレか、例外。
180大学への名無しさん:02/11/24 17:29 ID:dKDoJEFK
憧れが、起こらないんだよね....東京工業大学って。
入ってうれしいの?

慶應理工の方が、断然いいよ。華があるから..
181大学への名無しさん:02/11/24 17:31 ID:dKDoJEFK
結局、

東大・京大・慶應

なんです。
182大学への名無しさん:02/11/24 17:33 ID:79mbb8D9
>>181
両方受かって慶応行くのが0なのに
そんなの並べるなよ
183大学への名無しさん:02/11/24 17:54 ID:dKDoJEFK
慶應には、内部進学者がいることを御忘れなく。

内進→東大・京大

は、普通進まない。
184大学への名無しさん:02/11/24 18:00 ID:dKDoJEFK
>両方受かって慶応行くのが0なのに
そんなの並べるなよ


慶應理工・京大工W合格で、京大蹴り1人いたそうな
185大学への名無しさん:02/11/24 22:19 ID:79mbb8D9
>>183
受かる奴いねえよ。
内部進学って糞だろw
慶応行きたいなら、各地方公立高校で余ってる推薦使えば楽勝だしな

>>184
それ京大建築のやつだろ、慶応に建築ないじゃんか。
志望学部が違ったらありえるだろ。
そもそもほんとに理工かよ、怪しいものだな。

他にも知り合いに慶応で仮面して京大来た香具師2人知ってるよ。
186大学への名無しさん:02/11/24 22:20 ID:79mbb8D9
>>183
受かる奴いねえよ。
内部進学って糞だろw
慶応行きたいなら、各地方公立高校で余ってる推薦使えば楽勝だしな

>>184 
それ京大建築のやつだろ、慶応に建築ないじゃんか。
志望学部が違ったらありえるだろ。
そもそもほんとに理工かよ、怪しいものだな。

他にも知り合いに慶応で仮面して京大来た香具師2人知ってるよ。
187大学への名無しさん:02/11/24 22:21 ID:79mbb8D9
かちゅーしゃでも二重ってあるんだな
188大学への名無しさん:02/11/25 01:43 ID:eV/nes0M
>内部進学って糞だろw

慶應普通部、慶應女子、おまえの頭で、入れるのかw
189大学への名無しさん:02/11/25 01:46 ID:m+Lw/BAw
本来は入試の多様化を目的として行われた後期日程だが、
当然のように後期だけを狙って受験勉強して入学して、入学後
に周りの前期合格者との差を知り、少しショックを受ける人も多い。
馬鹿だとネット上では言われても、後期合格者はそこまで馬
鹿ではなく、むしろ入学後にきちんと努力して周りに対して引けをとら
ない例も結構多い。むしろ、そんな能力を測るのが論文入試だと言える
のではないだろうか。在学時代の成績などは、基礎学力の問われる試験で
は確かに前期合格者よりできないが、専門的な勉強は努力次第だ。大学
院に進んでからは、さらに両者の差はあまりわからなくなってくる。
ロンダをして他大学から入ってくる院生に比べれば、大学から東大でコ
ンパや勉強をしてきた学生がいかにたくましくなったかがよくわかるの
ダ!
190大学への名無しさん:02/11/25 01:55 ID:xICq2QUa
>>170
煽りだと思うけど一応マジレスしとくよ・・
企業における職種の内容は基本的にはどの段階で卒業したか
つまり学部卒なのか修士卒なのか博士卒なのかで異なるものですよ。
基本的には学部卒だとSE、技術営業、文系就職・・修士卒だと研究開発中心、博士卒だといわゆる研究者。
基本的にはこれは東大でもマーチでも同じです。
大学名によって変わるのは就職企業名です。
研究によって評価があまりされていないのは理工学部の人数が東工大などの2/3程度しかいないことや博士の数が少ない事、研究環境や研究費の違いが大きく関わっています。
博士は研究環境が研究実績に大きく依存する為あれですが、修士卒までなら>>1を見て分かるようにもともと東大や京大を狙っていた慶應理工の人たちは東工大生の平均よりも賢いですから就職が良いのは当たり前なのです。
191大学への名無しさん:02/11/25 01:59 ID:eV/nes0M
田中耕一さんは、?
192大学への名無しさん:02/11/25 02:00 ID:hJIrVBvW
今思えば消防ん時慶応受けときゃあ良かったと思うよ。
いま部活頑張りたかったのにもう引退せにゃならん、高2でだよ?
慶応普通部よりちょっと偏差値高い私立通ってるけど5年間部活やりすぎたせいではっきりいって
慶大受かるのもきつい学力になっちまった・・
あのときは大学なんて考えなかったからなあ・・
塾高の奴ら、部活頑張れよ!折れも受験勉強はじめるからな!
最低慶応、慶応以上の国立うからんとしゃれにならんわ
193大学への名無しさん:02/11/25 02:17 ID:hJIrVBvW
慶応なんてやれば受かる、東大はきつい・・
194192=193:02/11/25 02:19 ID:hJIrVBvW
でもいまからでは慶応もだめか・・・
195大学への名無しさん:02/11/25 02:24 ID:xICq2QUa
>>194
来年を基準に東大目指せ!
第一志望:東大理1
第二志望:慶大理工
第三志望:早大理工
トップ受験生の王道パターンで受けよう!
196192=193:02/11/25 02:31 ID:6Sl9YZ/O
1浪ってことっすか?それは勘弁、早く大学いって部活極めたいんで
197大学への名無しさん:02/11/25 02:35 ID:XoCWQSXB
>>192
都会の香具師の考えることは分からんな
漏れの地方じゃ受験勉強なんて3年の9月辺りから始めるのが普通だと思うが
198大学への名無しさん:02/11/25 02:39 ID:XoCWQSXB
>>188
そんなとこはいりたくないよ
受かったかどうかは知らんが
京大理に現役で受かったよ
慶応は滑り止めにもなりえない
研究者志望にとっちゃ
199大学への名無しさん:02/11/25 03:47 ID:41+zeUGX
東大京大落ちが大半を占める慶應理工は国語でも社会でも凄い
(東大京大の2次国語の勉強をしている人が多いから当然なんだがね)
センターレベルの国語、社会の話だからベネッセで勘弁しといてな
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
______国語_数学_英語_社会_理科
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0
200蛇子 ◆RIOTvvOtMA :02/11/25 06:27 ID:tN7R0Fgk
200(*´▽`*)
201大学への名無しさん:02/11/26 00:20 ID:pIZZXSZ4
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
202大学への名無しさん:02/11/26 16:26 ID:d2xgtEa5
慶応がいくら良くなってるといっても、理系においては

灯台>兄弟>陶工>飯台>KO

程度にしか見られてないですよ、残念ながら。
203大学への名無しさん:02/11/26 16:40 ID:4Gwib2GW
結局は入ってからの本人次第ってのもこのレベルになるとあるんだけどね
私立だから勉強を強制しないKOで遊んでちゃダメダメになる
がんばりゃ設備面でも灯台兄弟を除けば宮廷なんか目じゃないくらい技術つけれる
204大学への名無しさん:02/11/26 19:06 ID:QuxhupvS
>>203
設備は無いよ
地底どころか駅弁以下
205大学への名無しさん:02/11/26 19:22 ID:KWkwFcfM
研究を考えているなら慶応はやめな、これは常識。
私立なら早稲田、もちろん旧帝の方が断然良い。
難化といっても実がともなってない、バブルに近いものに見える。
ある程度の就職を目安に考えるなら慶応は良いけどね。
206大学への名無しさん:02/11/26 22:48 ID:52F57bjt
どうでもいいが陶工叩きはやめろや。
どっちも受かったら陶工逝くべ、普通。入学学力なら陶工≒慶應理工だろ。

陶工が慶應理工を馬鹿にはできんし、
逆に慶應理工が陶工を馬鹿にできるわけもないんだから。
207大学への名無しさん:02/11/27 00:21 ID:5WgZUb3w
中村忠一が選ぶ大学トップ15【11/24サンデー毎日】
         A  B  C  D  E  F  G  H   I  J 総合
  1東京大 10 10 10  9 10 10 10 10 10  9  98    A 司法
  2京都大 10  8  9 10 10 10 10 10 10  9  96    B 政治
  3大阪大  8  6  8 10  9  8 10  9  9  9  86    C 官僚
  4東北大  7  7  8  8  9  9  9  9  9  9  84    D 主要企業就職率
  5早稲田  9  9  8  8  9  8  8  7  8  8  82    E 上場企業役員・管理職
  5慶応大  9  9  7 10  9  8  7  7  8  8  82    F 社会系研究
  7東工大 −  5  8  9  9 −  9  8  8  9  81換算G 理系研究
  8一橋大  9  7  8 10 10 10 −  7  4  7  80換算H 国際性
  8九州大  7  6  8  8  9  8  9  8  8  9  80     I 21世紀COEプログラム
  8名古屋  7  6  7  8  8  7  9 10  9  9  80    J 教育条件

 11神戸大  7  6  7  8  9  9  8  8  5  9  76
 12北海道  5  6  8  6  8  8  8  8  8  9  74
 13筑波大  4  6  4  5  8  9  8 10  7 10  71
 14中央大  8  8  6  6  7  8  5  7  5  6  66
 15上智大  7  6  4  8  6  7  5  8  5  8  64
208大学への名無しさん:02/11/27 00:52 ID:KSkuVnlM
>>205

研究を考えるなら・・・・

あほか!お前!そんなん、しょーないから慶應きてしまった人間に
向かって言っても仕方ないやろ。選べるわけもない。

東大・京大受けて、慶應が受かった。その事実から始まる。
209大学への名無しさん:02/11/27 01:24 ID:KSkuVnlM
私立は、慶應しか受けん人間もいる。早稲田は受験すらしない。
210大学への名無しさん:02/11/27 01:35 ID:5WgZUb3w
>>209
超名門・開成高校の受験結果

東大164名
早稲田181名
慶応148名

http://www.kaiseigakuen.jp/shinro/shinro14.htm
211大学への名無しさん:02/11/27 01:46 ID:DVuJkucS
>>208
んだったら早稲田も受験しておけば良いでしょうが。
偏差値とか雰囲気とか副次的な要素で大学選考をするから
”しょーないから慶應きてしまった人間”
なんていうのが出てくるんだろうね、
こんな言い訳馬鹿以外のなにものでも無い。

別に慶応の理工を馬鹿にしているわけじゃないよ、
就職もイメージ的にもかなり良いだろうし、入学者の頭の相当なものだと思う。
ただ、研究を目的とするなら進んで行くところでは無いよ、と言いたいわけです。
212大学への名無しさん:02/11/27 02:16 ID:KSkuVnlM
>んだったら早稲田も受験しておけば良いでしょうが。

地方の名門は、受けん。早稲田に金払うこと自体、損だと考えるから。
慶應は、私学でも別格。お金を払っても、不満は起こらない。
213大学への名無しさん:02/11/27 02:32 ID:KNxTZvBS
所詮地方だからな。リーマンになってセコセコ働くのがドリームな連中
は慶応マンセーだろう。研究職目指す奴は間違ってしか慶応には来ない。
そもそも慶応に理論でまともな教授なんぞいないだろうしな。慶応卒の理工系
の教授にもほとんどお目にかかった事は無いべ。
214大学への名無しさん:02/11/27 02:37 ID:DhTBcYJW
慶応の理工は確かに難しい しかし漏れのまわりでは合格しても入学する奴はいなかった
結局みんな神戸とかの国立に逝ったYO
215大学への名無しさん:02/11/27 02:37 ID:5WgZUb3w
>>212
地方の名門こそ早稲田を好みます。
開成、学芸大附属等の超名門でも、早稲田と慶應への進学者数はほぼ同数です。
(やや慶應が多い程度。理由は慶應経済への進学者が多い)
超名門といわれる高校では、早慶の理工学部への進学者数を比較すると
早稲田理工に進む人の方が多いです。(例・学芸大附属高)

格で言えば、慶應の理工は低いです(藤原工業大学だったため)

【超名門・開成高校の受験結果】

東大164名
早稲田181名
慶応148名

http://www.kaiseigakuen.jp/shinro/shinro14.htm
216大学への名無しさん:02/11/27 02:39 ID:g+wgeWV8
慶応理工は入試のときに5学科にして偏差値をつりあげている。
早稲田は14学科。
もしも慶応が早稲田と同様に14学科にしたら偏差値は60を切るといわれている。

慶応だめですねw
217大学への名無しさん:02/11/27 02:43 ID:DVuJkucS
>慶應は、私学でも別格。お金を払っても、不満は起こらない。
藤原工業大学が私立理系で別格という発想に根本的な問題があるわけで、
偏差値とか雰囲気とか副次的な要素での大学選考の良い例。
慶応理工を選んでしまう受験者の選択能力=慶応理工の研究程度
ということである意味良い釣り合いが取れているのかもしれないけどね。
218大学への名無しさん:02/11/27 02:50 ID:KSkuVnlM
それを、言うなら、東大も工学部、学科別に募集したら、造船と航空じゃ
天と地の差になる。

219大学への名無しさん:02/11/27 05:44 ID:8PYhNaGP
どうでもいいが横国叩きはやめろや。
どっちも受かったら横国逝くべ、普通。入学学力なら横国≒慶應理工だろ。

横国が慶應理工を馬鹿にはできんし、
逆に慶應理工が横国を馬鹿にできるわけもないんだから。
220大学への名無しさん
どうでもいいが都立叩きはやめろや。
どっちも受かったら都立逝くべ、普通。入学学力なら都立≒慶應理工だろ。

都立が慶應理工を馬鹿にはできんし、
逆に慶應理工が都立を馬鹿にできるわけもないんだから。